03/05/01 01:45 uQu+qVpQ
2
3:ゲーム大好き☆名無しさん
03/05/01 01:48
キュウリ戦士の影が薄過ぎ
4:NAME OVER
03/05/01 01:51 YONHS0ot
消防の頃ヤマタノバナナの洞窟でかなり迷って挫折した
ダンジョン攻略の奥義、右手を壁に付けてってヤシを試しても入り口に戻ってきちゃうし
最近攻略サイト見て脱力した
5:NAME OVER
03/05/01 01:55
いてっ… 親分ごめん!ころんだ拍子に持ち物が減っちゃった。
6:NAME OVER
03/05/01 02:56
↓ここから野菜を語るスレになります↓
7:NAME OVER
03/05/01 02:59
さっき茄子でアナルオナーニしますた
8:NAME OVER
03/05/01 03:18 YIsoQDiM
FC版じゃない方が好き
9:NAME OVER
03/05/01 03:39 22jxup6D
なんかメチャクチャ怖くなかったか?
かぼちゃ大王なんかもうトラウマ。
10:NAME OVER
03/05/01 04:24
確かに怖かった。
洞窟の音楽とか、野菜のアップとか嫌だった。
11:NAME OVER
03/05/01 16:27
£
/⌒/⌒'⌒丶
│││(,,゚Д゚)::│ <トマト姫は頂いてゆく!
││::(ノ ;;;;;;;:つ:|
゙:、..,,,ゝ__;;;;;;ノノ
∪∪
12:NAME OVER
03/05/01 16:45 3SSG7Zec
他の野菜達もきぼん
13:NAME OVER
03/05/01 18:13
ノシ URLリンク(www.calorieta.com)
14:NAME OVER
03/05/01 18:17
サイズ大きすぎた(;´Д`)
ノシ URLリンク(www.calorieta.com)
15:NAME OVER
03/05/02 00:18 qO5DugMq
>>13-14
うおっ、こんなパッケージだったのか
中古で買ったから箱&説明書無しだったし
とりあえずサンクスコー
しかし盛り上がらねぇな
16:NAME OVER
03/05/02 00:21 96KU7sc9
俺もヤマタノバナナの洞窟で詰まって投げ出してしまった。
懐かしいなー、もっかいやってみっか。
17:NAME OVER
03/05/02 04:52
俺の中でのAVG第1位。次が逆転裁判。
雰囲気が素晴らしすぎるよこのゲームは。
18:NAME OVER
03/05/03 00:32
サラトマってPC版の話してもいいの?
当時のADVの中でも突出した面白さだったな。難易度も突出していたが。
絵の構図が独特で、作為的にパース崩したりと不思議な感覚。
マニュアルについてた応募券でヒント集申し込んだものの解けず
ハドソンに泣きを入れたら回答集送ってきた。
オープニングの曲は今でも口ずさめる。
19:NAME OVER
03/05/03 15:05
>>18
ファミコン版を借してくれた友達が
「PC版はめちゃくちゃむずいらしいよ」
といってたからすごくやりたかったなぁ。
当時はパソコンなんて手の届くものじゃなかったし。
パソとファミじゃ音楽違うのかな?
ファミ版もタイトル画面とパスワード入力の曲は
最高だと思うよ。
20:NAME OVER
03/05/03 16:25 a7YioZw4
IDてすと
21:あ ◆thd71gF9IA
03/05/03 16:26 a7YioZw4
トリップテスト
22:NAME OVER
03/05/03 16:59
面白かったけどワケワカラン
23:NAME OVER
03/05/03 18:24 9KhLvnPg
レジスタンスの哀しげな曲が好きだった。
24:NAME OVER
03/05/03 19:27
URLリンク(appget.com)
これってどうよ?
25:NAME OVER
03/05/03 20:38
>>19
音楽無いんじゃないの?テープのゲームでしょ。
26:NAME OVER
03/05/03 20:43
サラダロンはパーが好き
27:NAME OVER
03/05/03 20:44
URLリンク(game.2ch.net)
サラダの国のトマト姫
お気に入りに残ってた。
28:NAME OVER
03/05/03 20:45
URLリンク(ton.2ch.net)
デゼニ&サラトマ
これも。
29:NAME OVER
03/05/03 20:46
名作アドベンチャーであるところのオホーツクとかは
脈々と受け継がれているので、サラトマも倉庫落ちしないように
がんばりましょう。
30:NAME OVER
03/05/03 21:31
>>25
テープのゲームだから音楽ないとは如何に?
ネタだったら釣られたみる。
31:NAME OVER
03/05/03 21:45
ちなみにPC版(ネタバレしまくり)
URLリンク(www2.plala.or.jp)
俺はゲーム音楽には全く興味ない(音楽はなくてもいい)っていう人間なので、
音楽についてはノーコメント。
32:NAME OVER
03/05/06 01:23
アップルリサさんがPC版ではリンゴでFC版では人間の姿なんだっけ?
33:NAME OVER
03/05/06 04:11
へー。PC版だとリンゴなんだ。まあ、アップルだもんな。
FC版だと人間でノーミン族の人と恋仲なんだよね。
34:NAME OVER
03/05/06 19:50 HmwTaBea
柿ッ八モノ落としすぎ
35:NAME OVER
03/05/07 01:34
こ、恋仲!?そんなのあったっけ?
写真立てにノーミン族の女の人の写真が入ってたのは覚えてるけど…
写真立てを取ろうとすると
「それは私の大切な物なんです。持って行かないでくださいね」
写真立てをたたくと
「あっ、何をするんですか!」
裏からもう1枚写真が出てきました。
オニオン王とトマト姫が写っています。
2人とも幸せそうに笑っています
オレは泣いた
36:NAME OVER
03/05/07 05:52
あら。女の人だったっけ。
漏れの勘違いだわ
37:NAME OVER
03/05/07 16:51 SB3yMJIp
くくけつてさほ。
38:NAME OVER
03/05/07 18:36
行き詰まったらとりあえず柿ッ八を殴った消防時代。
なつかしぃのぉ。
39:NAME OVER
03/05/07 19:23
殴るといい音するしね。
40:NAME OVER
03/05/07 20:41
これ、隠れた名作だよ。
41:NAME OVER
03/05/07 20:47 SB3yMJIp
最高の作品ダス。ピーナッツのとこ迷路かなり抜け出せなかった・・・・
42:NAME OVER
03/05/07 21:07
パソコン版のカクカクしたグラフィックも捨てがたい
43:NAME OVER
03/05/07 21:21 6fe/+rFJ
1旅立ち、サラダロアの町
つぬのあい なほ
2大脱出!!サラダ奉行所
いきおぬか ひすへにさ せつち
3迷いの森のネギじいさん
ねひとさは そああいき いかて
4アップル=リサとレジスタンス
ほひみまふ ちあいいき いにほさと
5戦え!!モビルヤサイスーツ“ダイコーン”
そきたさた なすせせそ たいはそつ には
6潜入!!カボチャックの町
ひきしこと ささせせそ たあはてつ おほほ
7トマトの城のトマト姫
ふささせく そせつつて とおせぬに けつさ
8決戦!!パンプキン=ド=ブンナグ
にふますほ みまあうえ おかまくき はさたき
44:NAME OVER
03/05/07 21:30
トマトの城って何だ?
45:NAME OVER
03/05/08 00:08 xioh5P+8
柿ッ八って何落としてるのかよくわからないんだけど・・・。
46:NAME OVER
03/05/08 12:53 q9ThynKa
>>45
ほうれん草・うまごやし・ピーナツボム・ソフトさきいか・シャンプー・辞書など
とにかく次の章で使わないようなものはことごとく捨ててたな
柿「ごめんねおやぶん、おとしちゃった。」
親「拾え」
とつっこみたかったよ・・・・・
47:NAME OVER
03/05/08 13:52
ハドソンにはサラトマをリメイクしてほしいな~。
ボンバーマンや桃太郎なんかよりは
柿っ八やトマト姫の方が幅広い層から人気を得られると思うw
48:NAME OVER
03/05/08 14:50
しなびてたハクサイの人の顔のアップがトラウマだ
しかしもう一度やりたいな、名作だ。
49:NAME OVER
03/05/08 16:00
良かたよ。このゲーム!何でレジスタンスのアップルが人間みたいなのかが謎だった。
しかも農民がいるあたりからして、人間世界に近いのかとも・・・
50:NAME OVER
03/05/08 16:47 DHiHTtHX
デュー、デュー、デューン。
わたしバカなの。
何故か忘れられない・・・
51:NAME OVER
03/05/08 16:48 KUA69SN/
★★★広告を貼るだけで副収入★★★
よくネットで広告を見ますよネ!
あれはワンクリックいくらでお金になります。
あなたのHPや掲示板に空きはありませんか?
知らない間に広告料が入ってきます。
今回は出会いサイトの広告です。
PCの方は↓をクリックして、出会いサイトにそのまま
入ると自動的に広告掲載説明の画面になります。
詳しくはこちらへどうぞ!!!!
※携帯からアクセスすれば出会いサイトのご紹介画面になります。
URLリンク(look3.info)
52:NAME OVER
03/05/08 20:06
マツ
53:NAME OVER
03/05/08 20:47 xioh5P+8
>>46マジデ思った・・・。
拾ってくれ・・・みたいな。
迷路わかんねぇし・・・・。シャベル見つけるのも最初苦労いたしました・・・
54:NAME OVER
03/05/08 21:23 kIPZWJwS
最後のボス(かぼちゃの息子名前忘れた)
で、あおむし使うの気付かないで
必死にジャンケンしまくってた。のでage
55:NAME OVER
03/05/08 21:56
>>50
ワラタ。
そういう意味不明なセリフも結構面白かったよなあ。
56:NAME OVER
03/05/08 23:06
>>49
アップルリサはノーミン族の娘なのかもしれない。
ノーミン族の女性の写真は、母親かなにかなのではないだろうか。
どうだろう?
57:NAME OVER
03/05/09 01:34
岩滝みてるか?
おまえこのゲームだけ貸してくれなかったな!
58:NAME OVER
03/05/09 01:37
終盤の城の風呂場でどのコマンド入れてもエッチとかいわれる場面だいすきだった。
風呂あがりの女に対して
とる
かう
たたかう
みる
しらべる
etc
すごくおもしろかった。
59:岩滝
03/05/09 01:56
>>57
おまえ、ものを貸したきり返さないから嫌なんだよ!
60:NAME OVER
03/05/09 04:39
>>59
バカヤロおまえだって、俺のソフト売ってたじゃねぇ~か。
61:NAME OVER
03/05/09 08:22 2951lZ6P
このコマンドはなんなんでしょうね
62:岩滝
03/05/09 08:36
>>60
ちゃんと売った金の200円、渡したじゃねーか。
あれはちょっと金を借りただけだっつーの。
63:NAME OVER
03/05/09 10:25
たしかに良かったねえ、オニオン城の風呂場。子どもながらに好きだったなぁ、みかんさん。
あの独特の絵はけっこう萌える。
しかしこのゲームは人をバシバシ叩くゲームでしたね。老若男女かまわずぼこぼこたたいて
たような・・・それでいて強そうな奴には尻込みしていたり。
64:NAME OVER
03/05/09 10:44
殴る:ポキャ
叩く:ザンザン
鍵が掛かってる:コキーン
65:NAME OVER
03/05/09 15:14
>>64
レジスタンス基地だと鍵がかかってる音は「デラデラ!」て感じだったから
城で「コキーン」になった時はこわかったよ
66:NAME OVER
03/05/09 16:32
コキーンじゃない!チャキーンだ!
67:NAME OVER
03/05/09 16:47
ノックをする:プップッ
68:NAME OVER
03/05/09 17:20 I59Jfhps
たたくは?
69:NAME OVER
03/05/09 17:47
>>68
>>64
70:NAME OVER
03/05/09 18:59
デラデラじゃない!ブゥブゥだ!
71:NAME OVER
03/05/09 21:40
ふさ子さんと、カリフラワーの花売りちゃんのハメハメ画像は?
72:NAME OVER
03/05/09 23:44
誰かマツをわかるやつはいないのか
73:NAME OVER
03/05/11 16:42
>>56
そう考えるのが自然でしょうね。
アップルリサが先王とノーミン族の女性の間に生まれた子で、トマト姫が純血のヤサイだとすれば、
妹であるトマト姫のほうが正当な王位継承者である(らしい)ことも説明がつきます。
74:NAME OVER
03/05/11 17:22
レジスタンスの音楽って物悲しいね。
抵抗運動をしてる勇ましさが全くない。
好きだけど。
75:NAME OVER
03/05/11 17:25
これはピンチヒツタというツタです
76:NAME OVER
03/05/11 17:26
きれいな人でもいれば
ほめてあげるんですけど?
77:NAME OVER
03/05/11 17:28
さきっとすわやかコカブコーラ
78:NAME OVER
03/05/11 17:47
とりあえずたたいてみましょう。コンコン
79:NAME OVER
03/05/11 20:59
らんぼうはいけません
80:NAME OVER
03/05/11 22:47
>>74
レジスタンスの悲壮な決意とでも言えるのではないでしょうか。
柿っ八の「何かがやってくるよう・・・何かがおいらたちを殺しにやってくるよ」
という台詞。何か重いなぁ。
81:NAME OVER
03/05/11 22:51
このゲームとらうま
82:NAME OVER
03/05/11 23:01
>しらべる
>>まど
あいています。
>>てんいんのくち
あいています。
とてもワラタ
83:NAME OVER
03/05/11 23:26
>>82
その後、
>>レジ
しまっています。
と続く。
84:NAME OVER
03/05/12 05:40
弁当屋のおねえさんをほめても「ほめても何もあげないわよ」
PC版では褒める(お世辞を言う)と弁当をもらえるみたいなことが山下章の
レスキューAVGにあったけど、ここはPC版から変更されたところ?
当方FC版しか経験なし。
85:NAME OVER
03/05/12 05:55
>>80
柿っ八って結構、心に響くセリフを吐くんだよね。
子供向けのゲームだから、非常に解りやすい表現のセリフが多いんだけど
その解りやすさが、大人から見るとかえって哲学的にさせてる感がある。
もちろんいい意味で。
昔の、世界名作劇場みたいなアニメを見て大人が泣ける感覚に似てる。
86:NAME OVER
03/05/12 08:21
あーなんとなくわかる。
同じ内容を見てても、子供が泣くのと大人が泣くのではちょっと動機が違うんだよね
最近、のび太のママの気持ちが分かるようになってきたし。
子供の頃はただのうるせぇババァとしか思ってなかった…
87:ぱんだ
03/05/12 08:40 YmF+ioFZ
迷路で何か見つけた時に一瞬光るのが怖かった…。あとトマト姫のしわくちゃな顔。
88:NAME OVER
03/05/12 12:55
>>81
パセリックの森深部で散乱している「ヤサイくず」が結構キツい
「犠牲者のなれの果てでしょうか…」みたいな生々しいメッセージが相乗効果でトラウマー
あとヤマタノバナナのバラバラ死体もトラウマー
さらにその残骸の肉片を拾い集めないと先に進めない罠ガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))
89:NAME OVER
03/05/12 13:05 1blikoS+
初めてやったのが消防のときだったので
「ニンニクのふろうしゃ」の意味がしばらく分からんかった。
シュールなゲームですなw
90:NAME OVER
03/05/12 13:50
肉片じゃない!あれはただのバナナの皮だ!バナナの皮なんだぁーーーー
91:NAME OVER
03/05/12 14:42
このゲームは音楽が良かった。
最後の城の曲なんて鳥肌モノ。
92:NAME OVER
03/05/12 14:48
俺も「ふろうしゃ」が当時わからなくて辞書を引いたクチ。
ああ、駅やガード下とかにいる人の事か と。
ウメばあさんの「町は浮浪者であふれかえってるんだよ」という言葉に
ホームレスうじゃうじゃのサラダロアを想像し
それはひどいなぁ、カボチャ大王を倒してこの世界を変えねば、と思ったよ。
93:NAME OVER
03/05/12 20:27
タイトル画面~スタッフロールまで全ての曲が素晴らしい。
94:NAME OVER
03/05/12 20:45
地面に埋まってるスイカ
シロナ伯爵
トマトのおばあさん
小学生時代、この方々のせいで夜中にトイレ行けなくなった。
そこらへんの窓から覗いているんじゃないかと思うと…
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
95:NAME OVER
03/05/12 21:04
>>94 朝食りんごヨーグルトのCMみたいに?
96:NAME OVER
03/05/12 23:14
みどり色のカセット。
確かはじめの方の町でつまって放置したまんまだ。
ドラクエ4がやっと終わったから、そろそろ再開しようか。
・・・・しかし柿はむかつくな。
97:NAME OVER
03/05/13 01:58
「アップル王女」を模したお地蔵さんは何だったんだろう。
リサさんと何か関係があるのか?オニオン王家の先代の王女か?等
当時色々考えたけど結局結論は出なかった。
98:NAME OVER
03/05/13 02:19 oySuY889
何度もオニオン湖の水をくみに行くのも面倒だったですね。あと、あのお地蔵さん、何度か見つめたら顔が真っ赤になりましたよねー!
99:NAME OVER
03/05/13 02:37
レジスタンスのダイコン兵士も怖かったよね?
100:NAME OVER
03/05/13 02:42
>>98
1面の最初にお地蔵さんに花を添えると
4面で赤くなるんじゃなかったkっけ?
101:NAME OVER
03/05/13 02:43
ネギじいさんの家の前を「ノーミン族の影が・・」というメッセージとともに
真っ黒な影が横切るアニメーションが恐かった・・。
102:NAME OVER
03/05/13 02:46
サラダロンはパーがすき
103:NAME OVER
03/05/13 03:24
花は供えても供えなくても、4章では同じ赤い花が供えられ、お地蔵さんの顔も赤くなっている。
104:NAME OVER
03/05/13 05:10 1CKkKHIz
音楽が良かった
タイトル画面の曲とかパスワード画面の曲とか
ラスダンなんかさいこー
105:NAME OVER
03/05/13 06:32
懐かしいな~。とついカキコ。
106:NAME OVER
03/05/13 07:01
まいしぇる「お金持ってるんなら出しなよ。」
まいしぇる「もっと持ってるんなら出しなよ。」
107:NAME OVER
03/05/13 16:34
>>104
禿同。コンティニュー画面の曲は大好き
108:NAME OVER
03/05/13 16:57
タイトル画面をボケっと見てると、ゲーム画面のダイジェストが
始まるんだよね。
先のほうの面の絵とかが出てきて、「あぁ。先に進むとこんなところがあるのか」
と、ちょっとわくわく気分になった。
109:NAME OVER
03/05/13 17:14
サラトマ音楽
1面:ほのぼの
2面:ウキウキ
3面:あやしげ
4面:ほのぼの~恐怖
5面:哀しげ
6面:さわやか
7面:アダルト
8面:佳境
9面:終わり
110:NAME OVER
03/05/13 17:24
>>52 >>72
マッテモ ムダナ ヨウデスガ。
111:NAME OVER
03/05/13 20:54 CSuCb0hP
>>100
一番最初にお地蔵さんの所に来た時でも、お地蔵さんを見つめると一回目か二回目で「恥ずかしそうですよ」って言われて、もう一回見つめると「ほら赤くなっちゃった」ってなって赤くなりますよ。
112:NAME OVER
03/05/14 00:35
それは知らなかった。
しかし、パソコン版のきゅうり野郎はわけも無く人をぶっ叩いたりと、酷い奴だったな・・・
113:NAME OVER
03/05/14 01:31 siiPSq7G
そうなんだー…。
あっ!今牢屋に入れられた時の唐辛子のオッサンの顔思い出した!あれも怖っ!!
114:
03/05/14 01:33 WH1Rpuhn
とりあえず3つ上げときます。
URLリンク(www22.brinkster.com)
URLリンク(www.h-gazou.com)
URLリンク(mizuki.sakura.ne.jp)
115:NAME OVER
03/05/14 01:49
>>114
内臓怖いから。
116:NAME OVER
03/05/14 01:50
せんしはブドウでんきゅうめがけてジャンプした。
アターーーーーック!!!
117:NAME OVER
03/05/14 01:53
酒屋の悩ましげな美女フサ子さんがミストマト王国
118:NAME OVER
03/05/14 01:58
マメ男村長 足はやっ
119:__
03/05/14 02:01
∧_∧
( ・∀・)/< こんなの有ったっち♪
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(www.yoshiwara.susukino.com)
URLリンク(yoshiwara.susukino.com)
120:NAME OVER
03/05/14 02:19
だからトマト王国って何だよ。
121:NAME OVER
03/05/14 02:28
そうだぞ!ミスサラダ国だ!
122:NAME OVER
03/05/14 12:23 jj7lFbFo
ゲームがつまったら
とりあえずそこにいるキャラに「おかね」を渡そうとしていた
若かりし日の俺。
誰にも渡せない日々が続いたので
トウガラシが受け取ってくれたときは感動した!が結局牢屋から
出してもらえず凹んだ俺。
123:NAME OVER
03/05/14 22:49
(ミス)サラダロア小町じゃなかったっけ?
124:NAME OVER
03/05/15 01:56 T7USxYI5
メガネ田さんのサイトにサラトマの着メロがいっぱいあるよ
125:NAME OVER
03/05/15 03:35
このスレ読んでて涙が出てきた。
超懐かしい。
126:NAME OVER
03/05/15 11:41
ダイコーンの入口の形には
幼心にもエロさを感じた
127:NAME OVER
03/05/15 16:52
カボチャ大王の口が怖かったな、なぜか。
でも勝負はあっちむいてホイ
128:NAME OVER
03/05/15 17:22
PSPについて
2003/ 5/14 12:11
メッセージ: 14542 / 14554
投稿者: rerikejp
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
129:NAME OVER
03/05/16 09:04
ザクリ ザクリ ザックザック
130:NAME OVER
03/05/16 09:08
>>78
そのセリフ、消防の頃「コソコソ」と読んでた。
お尋ね者の身分だから、コソコソしなきゃいけないのかと思ってた。
131:NAME OVER
03/05/17 00:29
今久しぶりにやってみた。
小学生低学年の時は完全に止まってしまった、
水責めのところ簡単に越してしまった。
ちょっと嬉しい
132:NAME OVER
03/05/17 01:27 OsB2HFHq
>>124
めがね田さんのサイト、教えてもらえませんか?
133:NAME OVER
03/05/17 01:58
>>132
URLリンク(www.b-atlas.net)
134:NAME OVER
03/05/17 10:59
漏れが親に買ってもらった時は当時消1だった
当時はマッピングという技術を知らずウッピー洞窟を1日中さまよってたり
ウツボラボスを探して何十匹ものウツボラを倒したり
せっかくウツボラボスに会えたのにカボチャ大王に倒されたり
4年もかかってやっとクリアした時、何とも言えない清々しい気持ちになりました
多分ゲームであれ程の達成感はもう味わえないだろうな…と思ったり
135:NAME OVER
03/05/17 11:09
薬屋がいちじくだったよな
136:NAME OVER
03/05/17 11:39 /NxWY13U
子供の頃ちちおやと一緒にやったよ。
当時の僕にはちょっと難しくてときどき父の背中に張り付いてみていた記憶がある。
最後の城の玄関?にたどり着いた時の印象は今も残ってる。
137:NAME OVER
03/05/17 15:32
グーグーチョキパーチョキパーパーグー
138:bloom
03/05/17 15:33 9rQemih8
URLリンク(homepage.mac.com)
139:NAME OVER
03/05/18 20:22
ハドソンの人に是非このスレを見てほしい
140:NAME OVER
03/05/20 13:25
食べがいはありそうです
141:NAME OVER
03/05/20 14:45
そろそろネタ切れか?
もっと感動的なエンディングにしてほしかったなあ。例えば最後の決戦で
柿っ八が壮絶に散るとか、トマト姫の花びらが無残に散らされるとか。
142:NAME OVER
03/05/20 15:46
こえぇよ
143:NAME OVER
03/05/20 18:27
トマト姫の花びら
144:NAME OVER
03/05/20 20:29
どういうわけかFC版の話題ばっかりだのう。
145:NAME OVER
03/05/20 21:09
ごめん。FC版しかやったことないの。
146:NAME OVER
03/05/20 21:51
PC版もやってみたいけど実機が無いよヽ( `Д´)ノウワァァァン
147:NAME OVER
03/05/20 22:24 +YnG9DbE
種っ八
148:NAME OVER
03/05/20 22:35 2VLPs87K
PC版ってカセットテープなんだっけ
149:NAME OVER
03/05/20 22:55
>>148
FDD版も無かったっけ?
150:国
03/05/21 10:52 r5ZkBoxb
トマト姫ってどういうわけか次女なんですよね。
なぜアップルリサをさらわなかったのかと小一時間(略)
151:NAME OVER
03/05/21 11:01 xv6txOvN
>>150
アップルリサはノーミン族とのハーフなので
王位を継ぐ資格を持っていない、というのがちょっとした見解です。
152:NAME OVER
03/05/21 17:28
上のほうで全く同じことを書いてる人がいましたが。
153:NAME OVER
03/05/21 18:54
ちったぁログ読めと小一時間(略)
154:NAME OVER
03/05/21 19:22
>>152
うん。だから上のほうを見ての話。
155:152
03/05/21 21:24
そりゃ失礼。
ま、あれですな、リサはPC版のリンゴのほうが可愛かったですな。
156:NAME OVER
03/05/22 01:17
つかいみちが ありません
157:NAME OVER
03/05/22 15:47
タイナってどんな野菜?って当時母ちゃんに聞いたけど誰もわからなかったよ…
158:NAME OVER
03/05/23 04:31
ウルトラマンの名前だろ?
159:NAME OVER
03/05/23 19:04
ウルトラマンタイナかぁ、うーん上手いっ・・・なわけねーだろ!ボケ!
160:NAME OVER
03/05/23 19:54
おやぶん、さむいよう
161:NAME OVER
03/05/24 00:56
僕もタイナについて詳しく知りたいな
162:NAME OVER
03/05/24 11:28
チンゲンサイみたいなやつでしょ。
163:NAME OVER
03/05/24 13:40
なんでんなことが分かるんだよぉ!ちくらっぽ言ってんじゃねぇど!
164:NAME OVER
03/05/24 13:43
URLリンク(www.seymour.co.jp)
タイナについてぐぐってたらこんなページが出てきたよ…
165:NAME OVER
03/05/24 13:57
タイナ 野菜 で検索したんだけどでてこなかった
写真の隅っこに写っていたのはあったけど
166:NAME OVER
03/05/24 14:39
ここの上から五番目。
www.fsinet.or.jp/~echigo11/ji.yasai.html
167:NAME OVER
03/05/24 14:59
野菜の種類の勉強になるサラトマ。
素晴らしいねぇ
168:NAME OVER
03/05/24 17:07
素晴らしい・・・か?
169:NAME OVER
03/05/24 18:07
タイナって食った事ない。うまいんか?
170:NAME OVER
03/05/25 02:45
「食いタイナ」
171:NAME OVER
03/05/25 13:07
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
172:NAME OVER
03/05/25 13:40
>>170
_, ._
( ゚ Д゚)
173:NAME OVER
03/05/25 14:42
>>170
おのれノーミン族め
174:NAME OVER
03/05/25 15:51
>>170
ぶわっはっは!オジサン、一本とられた!・・・なわけねーだろがよ!おーさぶいさぶい。
しんでください。
175:NAME OVER
03/05/25 21:17
おやぶん、おいらさむいよう
176:161
03/05/26 00:17
俺もナイスなシャレかましてるんだよ!
170だけじゃなくて俺もかまってくれよ!
177:NAME OVER
03/05/26 03:31
>>176
お前は死ね
178:NAME OVER
03/05/26 10:53
>>176
おお、ちぃーとも気付かなかったぜ
179:いっぺい
03/05/26 16:41 6ze5lJ9j
確かにこのゲームの音楽は素晴らしいですね。
180:>>176
03/05/26 17:31
はいはい笑えるね・・・・なわけねーだろがよ!薬中野郎が!気付いてさえもらえねーような
シャレなんぞかましてんじゃねーぞボケナス!さっさとしんでください。
181:NAME OVER
03/05/26 17:36
>>176もこれだけ構ってもらえれば御の字でしょw
182:NAME OVER
03/05/26 21:47
で、うまいんか?
183:NAME OVER
03/05/27 05:41
スーパーに行ってタイナを食べタイナと言って店員に出してもらえ
184:NAME OVER
03/05/27 20:08
店員さんに「タイナって何ですか?知りタイナ」って言われますた(´・ω・` )
185:NAME OVER
03/05/27 20:36
もうええっちゅうの!しね。
186:NAME OVER
03/05/27 20:47
女子高生店員に「君を食べタイナ」と言いました
187:NAME OVER
03/05/27 23:52
今にして思えば、アップルリサってノーミン族の血が混ざってる上に隠し子だったんだよね。
額の星もなかったし、肩身の狭い思いをしたんだろうな。
188:山崎渉
03/05/28 12:13
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
189:NAME OVER
03/05/28 15:35
FCでの話だが、アポー・リサをほめた時に「ほめられたことは無かった」ような
事を言っていたのは、まさに出生が私生児だった事と容姿が野菜族の天敵
ノーミン族であった事の悲劇を物語っている。
そう考えるとノーミン族の娘にお手つきをして子をはらませたオニオン王はと
んでもない奴である。不徳王のための王宮の堕落がパンプキングの反乱を
招いたのではないだろうか。
190:NAME OVER
03/05/28 19:34
>>185
おやぶん、すぐ人にしねとか言うクセはなおしましょうね
191:NAME OVER
03/05/28 22:06
>>189
そんな裏があったのか・・・・・
192:NAME OVER
03/05/28 23:30
ひええ。
自分はかきっぱちが「きれいなひとだね」って言ってるのや
ナレーション(?)が「うつくしいひとです」って言ってるのを聞いて
野菜たちは姿形の違いで差別なんてしないんだ、ってなごんでたのに。
単にかきっぱちが純粋な子だったからなんでしょうか。
193:NAME OVER
03/05/29 01:38
全ての野菜が差別するわけじゃないだろうけど、親を子をノーミン族に採って喰われた
者達の憎悪は容易いものではないタイナ。
194:NAME OVER
03/05/29 01:38
訂正:ないタイナ→ないみタイナ(W
195:NAME OVER
03/05/29 04:10
最後で噛まないように
196:水差し名人 ◆AvoPVzyf5.
03/05/30 21:27 ln5V6xkF
じゃんけん勝負ってどの敵も弱点があって
攻略本つかって楽勝だったが
かぼちゃ大王だけは弱点がなくて結局クリアできなかった
どんなエンディングだったんだろうか
197:NAME OVER
03/05/30 21:36
>196
ん?大王は完全にパターンが決まってたと思ったが
ヒントもあったし
198:660
03/05/30 21:57
こっちにも来たか、駄コテ。
一応張っておく
スレリンク(shar板)
スレリンク(shar板)
スレリンク(retro板:-50番)
199:NAME OVER
03/05/30 21:58
660て何だ 間違えた
200:NAME OVER
03/05/30 22:29
攻略本なんか無くても普通にクリアできる
201:NAME OVER
03/05/31 00:57
攻略本を初めて見た時、あれほど苦労したパセリックの森などの迷路が
かなり単純な造りになっていて驚いた
202:NAME OVER
03/05/31 01:46
レタス王子を殴り続け。
バテたら水をやり。
回復させてはまた殴り、、。
203:NAME OVER
03/05/31 02:11
レタス王子犯したい。
204:NAME OVER
03/05/31 03:34
最初の町でつまってそれ以上進めなかった
205:NAME OVER
03/06/01 20:51
あの不安げな上目遣いがたまらないってか?
206:NAME OVER
03/06/01 21:20
突然何をぬかすか!?
207:NAME OVER
03/06/01 23:23
>>205
リサ姉さんの事でつか?
…まさかロンメr(略
208:NAME OVER
03/06/03 00:25
いや、レ…
209:NAME OVER
03/06/03 22:11
>>113
あのオッサン。
パラッパに出てたな。
210:NAME OVER
03/06/05 22:19 qZDxBG7y
URLリンク(www.4gamer.net)
復刻キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!age
211:NAME OVER
03/06/05 22:40
やっぱFC版をやった人がほとんどなわけ?
俺は友達のうちのPC6601SR1でやったわけだが、結構内容が違うみたいだね。
もうあれから20年近く経つのか・・・
212:NAME OVER
03/06/05 23:36
>>210
漏れ、マカーなんだけど…………
助けてアップル・リサ!
213:NAME OVER
03/06/05 23:54 dzSJOY8H
>>211
PC版の話は>>18あたりで既出だけど、
ココではやっぱFCでやった人のほうが多いみたいね。
俺はPCでは数機種でやったけどFCではやったことないや。
214:NAME OVER
03/06/06 01:13
おいおーい、PC版のリサさんボインじゃんよぉ。うーんセクシ~♥
215:NAME OVER
03/06/06 15:49
FC版の水の描き方は凄く好き。
カボチャックの町のバーやレジスタンス基地倉庫の色合いとかもカコ(・∀・)イイ!!
PC派の人も1度はFC版をやってみるのをお勧めします。
216:NAME OVER
03/06/06 19:59
あらためて見ると
PC版の、あのカクカクしたグラフィックも味があるよねぇ
ファミコンとPCをカップリングしつつ、リメイク版も入れた
ファミリーコレクション化を希望
217:NAME OVER
03/06/06 21:41
なんかたけ挑スレでも214と同じような書き込み見たんだけど…
218:NAME OVER
03/06/07 03:01
しかしPC版は今見ると落書きのような絵だなぁ。
219:NAME OVER
03/06/07 23:28
>>96
柿っ八じゃなくて本屋の柿おやじの事だよね?
220:NAME OVER
03/06/08 05:09
おそらく柿っ八だろう
221:NAME OVER
03/06/08 16:18 ng4SAnY/
【レトロ】EGGに「サラダの国のトマト姫」配信
スレリンク(news板)
222:ロンメロン将軍
03/06/09 06:03
おお、まだあった、「サラトマ」スレ…。
(前のスレ書き込む前に落ちちゃったので)
このゲームマジで大好きです。ファミコンで一番かも。
初めてやったのは小学生の頃だったなあ…。
友達の家でやっててやっぱ最初の難関
ナツコさんを救出するところで詰まりますたw
てか、このゲーム音楽良いですよね~。
一番気に入ってるのは5章のレジスタンス基地の悲しげな曲ですな。
(当時消防だった漏れは「レジスタンス」の意味が
さっぱり分からなかった…)
223:NAME OVER
03/06/09 10:04
今日このスレ発見しました。悔しい。
これ、記念すべき我が家のゲームソフト第一号でした。父がFC本体とマリオとコレ買ってきた。
当時はパスワードの意味がわからず、毎回最初からやってた。
で、いつもパセリックの森くらいまでしか行けなかった。馬鹿だった。
ちなみに当時園児でした。
「ふろうしゃ」「レジスタンス」「ほこら」「つうこうしょう」「かねやすり」
わからないものだらけだったなー…
224:ロンメロン将軍
03/06/09 13:12 WKxpBxyJ
>>223
<「ふろうしゃ」「レジスタンス」「ほこら」「つうこうしょう」「かねやすり」
わからないものだらけだったなー…
今考えるとシュールな表現が多かったですよね。
ほかにもキャバレーとか奉行所とか…。
(警察でなく奉行所を選ぶとこに開発者の
センスが光ってて(・∀・)イイ!!)
今iアプリで復刻されて配信されてるらしいですが、
(古いネタでスマソ)
俺auだからできないんだよなあ…。
パフィーの亜美さんがこのゲーム好きらしいですね。
わざわざその記事が載ってる雑誌買っちまったw
ところでこのゲーム攻略本とか出てなかったんでしょうか?
クリアしたし攻略サイトもあるので今更攻略には
必要ないのですが、当時のイラストとか見てみたいので…。
知ってる方居たらどうぞしく御願いします。
225:NAME OVER
03/06/09 21:14
悔しいってどういうことですか!?
226:NAME OVER
03/06/09 23:04
消防の頃、バナナの皮を取りつづけるところで詰まりました。
227:NAME OVER
03/06/10 00:36
PC版とFC版って音楽は違うの?
FC版しかやってないけど、大好きなんだよなぁ。
同じだったらPC版を購入しても良いけど・・・
228:NAME OVER
03/06/10 05:21
今FC版初めからクリアまでやってきた!イイ(・∀・)!!
音楽はレジスタンスからがみんなかっこいいね。
PC版って音楽違うの?聴いてみたいな
229:NAME OVER
03/06/10 19:44
>227-228
お前ら、なんか勘違いしてるようだが
80 年 代 A V G に 音 楽 な ん か ね え っ つ ー の !
230:NAME OVER
03/06/11 01:14
あいたー
231:227
03/06/11 02:29
な、なんだってー!
232:NAME OVER
03/06/11 11:53
ところで随分前だが、オムライスにケチャップが
垂れてくるCMやってたんだが、あれ何のゲームだったか?
あれを見て「おお!サラトマついにリメイクか!?」と
思ったのは俺だけではあるまい。
(俺しかいねーか?)
233:NAME OVER
03/06/11 14:49
>>232
「トマトマトマートケチャプップー♪」という鼻歌のCMだよね。
リメイクだとは思わなかったけど、トマトと言えばサラトマだろ!と思った。
234:NAME OVER
03/06/11 16:46
>>232-233
トマトアドベンチャー?
235:228
03/06/11 18:09
>>229
そんな ひどい…
236:NAME OVER
03/06/11 23:22
>>235
>>231
いや、全く無いってワケじゃないんだけどね。。。
期待にこたえるようなものでは*絶対にない*
237:NAME OVER
03/06/11 23:30
前スレでもあったけど、トマトアドベンチャーのCM見てサラトマを連想した人
結構たくさん居たんだね。ちょっと嬉すぃ
238:NAME OVER
03/06/11 23:57
>>232-234
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
結構前かと思いきや去年なんだな。
はるか遠い昔のように感じてた。
239:NAME OVER
03/06/12 10:18
あれ歌ってたのは「たま」か?
240:232
03/06/12 15:36 rMqfBv5j
おお…。
TVゲーム+トマト=サラトマ
の方程式が
出来上がってる人は俺だけでは無かったようですなw
(それは俺だけか?w)
チョト嬉しい。
241:NAME OVER
03/06/14 14:38
昔から生野菜は大嫌いで未だに匂いだけで拒絶反応が出るぐらいなのに
このゲームは好きだった。今でも
242:NAME OVER
03/06/14 19:47
FC版のTVCMを見て「おもしろそう」と思ってこのソフトを買った。
キャロット高原の曲が流れてたような気がする。
サラダロアの入り口と風呂場のみかんちゃんの画面が出たよね?
CM用に製作したらしいキュウリ戦士と柿っ八とトマト姫とレタス王子のフィギュアが映ってたよね?
ラストの「おもろいでっ!」というナレーションを信じて買って良かった。
願いが叶うならこのCMまた見たいな。
243:NAME OVER
03/06/15 01:42 A3mWWseM
うわーこんなスレが(藁
クリアするの苦労したなぁ~森の迷路がぬけれなくて。
あと散々既出のヤマタノバナナな。
オニオン湖かどっかのほとりで、鳥が巣を作って、卵産んで、巣立ちしてってとこなんか好きだった。
ちゃんと時間が流れてるんだな~~って思ってたよ
244:NAME OVER
03/06/15 19:07
男女ンの音楽が怖い
245:NAME OVER
03/06/16 01:02
サラダロンはパーが好き。
グーグーチョキパーチョキパーパーグー。
未だに覚えている自分・・・。
246:NAME OVER
03/06/16 23:31
サラトマの魅力的なキャラ達を活かせば
ハドソンはキャラクタービジネスで成功しそうな予感
まずはリメイクしる!
247:NAME OVER
03/06/17 01:34
リメイクつーかFC版のベタ移植がいいなあ。
248:NAME OVER
03/06/17 02:32
PC版の本屋での合言葉は「G13」。そんなのわかるわけねーじゃんか!
リアル厨房だった漏れはこれを解いた山下章を尊敬していたもんですよ。
249:NAME OVER
03/06/17 22:33
>>248
あれ?どっかでその合言葉教えてもらえるんじゃなかったっけ?
20年前のことなんで記憶が曖昧だが
250:NAME OVER
03/06/17 22:39
>>248
フツーにゲーム中に教えてくれますよ。
囚われてるにんにくに弁当上げたら教えてくました。
251:250
03/06/17 23:06
うわ、かぶった。
確認してからカキコしたのが失敗。
252:NAME OVER
03/06/18 04:39
ちなみに「ゴルゴ13」でも通れる。
…誰の趣味だ、こんな合言葉。
253:NAME OVER
03/06/18 19:58
オクトベリーが落っことす「おかね」を
何度も拾い集めた人、挙手!
254:NAME OVER
03/06/18 20:18
>>253
ほい!
そして古道具屋がウマゴヤシを買い取ってくれる事を知ったのは半年後の事だったとさ
255:NAME OVER
03/06/18 21:31
>>253-254
両方ハイ!ハイ!
あーゆー単純作業が、昔のゲームのイイ所だよね~。
レトロアドベンチャーゲーム、現代に復活キボンヌ!
256:NAME OVER
03/06/19 00:41
名前忘れちゃったけど、カボチャックの町にいる二人組に
きんかを沢山渡すと「あんた、けっこうかねもちだねぇ」とか言ってくれるのが
妙に嬉しかった。
とはいえあれって枚数に関わらず、あるだけ全部渡せばOKなんだよね?多分。
257:NAME OVER
03/06/19 02:16
マイケルとシャンソンか!
白いのと紫の、どっちがどっちなのか・・・自分的には紫のナス野郎がマイケルだと
思っているが・・・。
258:NAME OVER
03/06/19 03:16
「まいしぇる」と「しゃくそん」だよ。金をせびるナスがまいしぇるで
元オニオン王の家来の白カブがしゃくそん。
259:NAME OVER
03/06/19 18:10
リメイクしてほしいが、3D人形劇風だと興ざめ
260:248
03/06/19 19:22
>>249-250
ガーン!そうだったの?
全然解らなかったんだよなー確か
261:NAME OVER
03/06/19 20:58
まいしゃるって車だん吉に似てない?
262:NAME OVER
03/06/19 22:08
似てる
263:NAME OVER
03/06/21 13:05
だん吉 直美の
おまけコーナー!
思 い 出 し ち ゃ っ た ・ ・ ・
264:NAME OVER
03/06/23 03:05
あげ
265:NAME OVER
03/06/29 00:10
トマトっていいぜ
266:NAME OVER
03/06/29 00:34
実はトマト苦手…
267:NAME OVER
03/06/29 22:41
保存
268:NAME OVER
03/07/01 14:24
サラダロンって下半身どうなってるんだ?
足あるのか?
269:NAME OVER
03/07/03 00:03
サラダロン可愛い
270:NAME OVER
03/07/03 05:06
全曲集めたら、今度は画像が見たくなったよ・・・
どっかにないかなあ。
271:NAME OVER
03/07/03 14:29
攻略サイトでちょろっと見掛けたが。既出じゃなかったっけ?
272:NAME OVER
03/07/04 23:38
ラストのいもむしでかなり詰まった
273:NAME OVER
03/07/05 03:23
レジスタンス地下潜行中sage
274:NAME OVER
03/07/05 14:55
しらべる→店員の口→あいています
ワロタ
275:NAME OVER
03/07/05 17:33
ゲラゲラ(´∀`)
276:NAME OVER
03/07/05 18:42
>>270
どこで曲集めた?
277:NAME OVER
03/07/07 10:55
>>276
ほい、全曲。エフェクトつき。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ただし、nsf形式。プレーヤーは適当に見つけてダウンロードしてね。
278:NAME OVER
03/07/07 12:41
>>277
死ね
279:NAME OVER
03/07/07 14:26
当時カセットを買ってもらえなかったので
なぜかケイブンシャの攻略本だけ買ってもらって
遊んだ気になってたよ。
280:NAME OVER
03/07/07 22:04
>>277
サンクス
281:NAME OVER
03/07/08 09:19
URLリンク(www.soft-city.com)
282:NAME OVER
03/07/08 11:22
nsfか・・。拡張子辞典で検索してもみあたらん(w
283:NAME OVER
03/07/08 12:29
NSFファイルのプレーヤー(Meridianがお勧め)
www.zophar.net/utilities/nsf.html
NSFファイルいろいろ(ドラクエからマイナーゲームまで)
www.zophar.net/nsf/
284:NAME OVER
03/07/08 14:06
>>283
上はいいけど下は貼るなよ・・。
285:NAME OVER
03/07/08 14:43
>>284
妄言ニダ!
謝罪しるニダ!
286:NAME OVER
03/07/08 15:21
ワラタ
287:NAME OVER
03/07/08 16:46
>>283
なつかしぃ・・ありが㌧
288:NAME OVER
03/07/08 17:07
著作権の侵害と言う意味ではROMの配布しているサイト晒すのと対して変わらないんだよね
289:NAME OVER
03/07/08 19:44
自治厨サマありがたやありがたや(-人-)
290:NAME OVER
03/07/11 15:35
糞あっついですね
291:NAME OVER
03/07/11 21:33
保守ピタル
292:バボラあかね ◆x234v5t7Fk
03/07/11 22:41
ようなしバードに13のダメージをあたえたをずっと繰りかえしてたな確か。
293:NAME OVER
03/07/11 22:46
バード、不死身だよな。
おまえがカボチャと戦え
294:NAME OVER
03/07/11 23:32
ワラタ
295:NAME OVER
03/07/12 12:43
>>279
わかる。漏れ、今でもそれよくやるよ(苦笑)
296:NAME OVER
03/07/12 21:45
どうでもいいけど「バートくん」な
297:山崎 渉
03/07/15 13:56
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
298:NAME OVER
03/07/16 02:40
山崎ーてめー!
やっとレスが付いたかと思ったら山崎渉・・・ぶーちーこーろーすー!!!
299:NAME OVER
03/07/19 21:23
誰も見てないようだし、
かきっぱち達の所持金が無くて困ってる人の為にパスワード晒すか。
…と思ったらメモ帳亡くして鬱
300:NAME OVER
03/07/20 06:01
たまに街を歩いてる「やどかり」が好きでした。
301:NAME OVER
03/07/20 06:39
やどかりじゃねええええええええ
オクトベリーたんだヽ(`Д´)ノゴルァ
302:なまえをいれてください
03/07/25 13:18
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
303:NAME OVER
03/07/25 16:43 d+Mkdsi4
オクトベリーは金持ち。
304:NAME OVER
03/07/25 17:18
オクトベリーは金運をもたらす神の使い。
305:NAME OVER
03/07/29 01:49
レジスタンスの紋章を手に入れた後
またサラダロアに戻って買い物したかった……
おのれ栗め。柿め。
306:イモダイモダオレハイモダ!
03/07/30 18:30
>キレイダネ
ウレシイ! オベント アゲチャウッ!
なつかしいな。
最初の店で買うのは、電池と傘と・・あと何だっけ?
307:NAME OVER
03/07/30 21:58
>>306
酒とタバコ
全部物々交換だけどね。
308:イモダイモダオレハイモダ!
03/07/31 10:14
>>307 THX!
そうだった、タバコだ。
剣と酒を交換するのは覚えてたんだけどね。
ダミーの、洗濯板や長靴にはだまされたなぁ。
309:NAME OVER
03/08/01 01:04
夢のあるゲームage
マザーに負けるな。そろそろ2を出せ。花売りのカリフラワーの花びらを散らせ。
310:山崎 渉
03/08/02 01:54
(^^)
311:NAME OVER
03/08/02 01:57
カリフラワーの花びら
312:NAME OVER
03/08/02 03:25
ゆうかいはいけません
313:NAME OVER
03/08/03 14:11
神スレ発見記念パピコ
314:NAME OVER
03/08/03 16:10
可憐な薄い桃色の花びらは、無残に散らされてしまいました。
315:や
03/08/03 21:32 b3LWmleK
age
316:NAME OVER
03/08/04 00:40
いまさらだが、「サラトマ」ってダサくないか?
新しい呼び名をがんがえませう
ゲームのイメージをそこはかとなく醸しつつ、スッキリと気持ちのよい名前を
317:NAME OVER
03/08/04 00:43
サラッと流して目にトマる。
そんな「サラトマ」が大好きです私は。
318:NAME OVER
03/08/04 01:49
じゃあダ姫とか
319:NAME OVER
03/08/04 07:24
俺もサラトマで・・。
そんなにダサさを感じないなあ。
せっかくネタ振りをしてくれているところ、申し訳ないが。
320:NAME OVER
03/08/04 08:03
じゃあ業界風(?)にトマサラとかいってみるテス。
321:NAME OVER
03/08/04 11:38
831
322:NAME OVER
03/08/04 13:55
>>321
ノーミン族に食べられてしまいますよ
323:NAME OVER
03/08/04 14:09
公式な略称って自分的に嫌なの多いからなぁ…
サラトマは「サラダ」とか「サラダの国」とかになりそう。
「幻水」を「幻想」と略されるのも萎え
324:NAME OVER
03/08/04 20:38
ファイナルファンタジーだって、俺の時代はファイファンて言ってたのに
最近じゃ気取ってエフエフだし。
325:NAME OVER
03/08/04 21:30
>>324
俺の周りと順番が全く逆なんでびっくり。
俺の周りは最初はファイナルファンタジーでそのあと15年位前(?)FFになったよ。
ここ数年2chでファイファンって言葉見て驚いた。
書くときは「FF」が多いみたいだけど。
個人的にはサラトマはサラトマだなあ。
デゼニランドはデゼニ。
326:おまんこ【Q】
03/08/04 22:06
沙羅国でOKデスカ??
327:NAME OVER
03/08/04 23:09
サラダ、国、トマトで
SKT
328:NAME OVER
03/08/05 17:16
>>325
じゃ、デゼニワールドは?
サラトマで他の星へ脱出したはずの
かぼちゃ大王が乞食やってるのにはワラタ。
329:NAME OVER
03/08/05 21:23
トマトの国のサラダ姫
330:NAME OVER
03/08/07 20:47
>>326
シルクロードの国っぽくて何か萌える・・・
が、やっぱサラトマ
331:おまんこ【Q】
03/08/08 01:51
あー!今いいのを思いついたよ!ズバリ【国トマ】!!
332:NAME OVER
03/08/08 12:11
サラ姫でえーよ
333:NAME OVER
03/08/08 12:40
国姫
334:NAME OVER
03/08/08 13:56
サラリーニョ
335:NAME OVER
03/08/08 14:56
国姫イイね。国姫?・・・ああ、サラダの国のトマト姫のことかってわかるもん
336:NAME OVER
03/08/08 16:38
いやしかしトマト姫の額の星は萌えるな。
337:NAME OVER
03/08/08 18:15
でしょでしょ?星が萌えるって事で【国姫】で決まりだね!
338:NAME OVER
03/08/08 19:52
サラトマ。
決定。
339:NAME OVER
03/08/09 10:12
俺リアル工房だけど、だとすればはまってたのは何歳の頃なんだ・・・?
あの頃はウッピーの森やらの音楽が怖かったなぁ・・・。
大王の城の地下で「誰かに見られてるような気がします」とかも怖かった。
340:NAME OVER
03/08/09 12:56
【サラダの国のトマト姫】新略称投票中間速報
国姫 ************************************(36)
サラトマ ************************(24)
トマサラ ******(6)
国トマ *****(5)
沙羅姫 ***(3)
沙羅国 ***(3)
STK **(2)
341:NAME OVER
03/08/09 13:59
>>340
サラトマだろ。王道で。
342:NAME OVER
03/08/09 15:58
>>307
そして物々交換ネタは時を超えハードを超えて桃伝ターボで復活する。
343:NAME OVER
03/08/09 18:14
サラトマじゃぁもうダサいっていう話から始まった新略称闘争・・・最後に
残る名前とは?
344:NAME OVER
03/08/09 19:26 IZC9P9n5
レジスタンスの兵士のベウ軍曹って何の野菜?
他のレワイカ(貝割れ)少佐、ドーコン(大根)大尉、ルテス(レタス)中尉は想像付くけど。
345:NAME OVER
03/08/09 21:15
>>344
下の3人すら連想できなかったよ。
目からウロコ
346:NAME OVER
03/08/09 23:48
サイヤ人に通ずるものがあるな
347:NAME OVER
03/08/10 02:08
サラトマがダサいとは思わないが自分は「トマト姫」とか言っていたかな。
まぁ周りで流行ってなかったから言う機会は余りなかったが
348:NAME OVER
03/08/10 03:57
サラマンダ
349:NAME OVER
03/08/10 06:04
サラダイナミック
トマトリックス
とか。長いか(w
350:NAME OVER
03/08/11 22:12
友人達と最近出たコナミのクイズゲームをやったらこんな問題が出た。
「ハドソンから発売されたサラダの国の○○姫、○○はなに?」
正解してちょっと優越感。
351:NAME OVER
03/08/12 00:29
コナミってのがなぁ。
ハドソンは我が社の傘下だと言わんばかりの問題だな。
352:NAME OVER
03/08/12 02:04
>>350
スマン、俺、その問題の答えが真剣に分からないんだが。
「トマト」だと伏せ字の文字数がオーバーするし・・・。
誰か答え教えて。
353:NAME OVER
03/08/12 03:34
>>352
蕃茄
354:NAME OVER
03/08/12 12:18
あいやー!おじさん一本取られた。
355:NAME OVER
03/08/12 22:36
まだアク禁なのか・・・
356:NAME OVER
03/08/13 19:27
サラトマテスツ
357:NAME OVER
03/08/14 13:23
トマトマトマート ケチャプップー♪
358:山崎 渉
03/08/15 15:22
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
359:NAME OVER
03/08/16 01:54
>>344
何となく、ゴボウのような気がしてきた。
360:NAME OVER
03/08/19 18:26
トマト姫の萌え絵きぼん
361:NAME OVER
03/08/19 22:43
国トマのエロ同人本とかってないんでしゅか?
362:NAME OVER
03/08/20 15:41
>344
宇部
363:NAME OVER
03/08/20 18:02
>>361
だって野菜だぜ
受粉シーンとか見たって萌えねえYO
364:NAME OVER
03/08/20 21:38
ギャグだな
365:NAME OVER
03/08/20 22:35
馬鹿やろう!!受粉シーンなんぞ見てハァハァできるかってんだよ!
擬人化した野菜どもがズッコンバッコンやってるカワイイエロなんだよ、俺がほすいのは!
わかりきってる事をわざわざ言わせんな
ボケ
366:NAME OVER
03/08/20 22:59
受粉ハァハァ
367:NAME OVER
03/08/21 12:03
花粉ぶっかけ祭り
368:NAME OVER
03/08/21 12:20
あっ! トマトひめが、
じゅふんしようとしています。
369:NAME OVER
03/08/21 12:46
おやぶん ごめん!
なりゆきで トマトひめと やっちゃった!
あいことばをいうね!
370:NAME OVER
03/08/21 20:31
柿男君、殺されマンがな(ワラ
371:NAME OVER
03/08/21 20:40 +pn6S0PQ
それなら
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
372:NAME OVER
03/08/22 12:28
キュウリせんしのキュウリをぶちこむ
373:NAME OVER
03/08/22 17:17
大根族が一番巨根なわけか
374:NAME OVER
03/08/22 22:19
クイッ
|\クイッ 釣れたッ!
| \≡(・∀・))≡
| ≡\// ))≡
 ̄| ̄ ̄ ≡」」」≡= ̄
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
>>365
375:NAME OVER
03/08/22 22:28
Flashでもいい、誰かスキルある人お願いしまつ
その前に、まずはAAから始めよう
376:NAME OVER
03/08/27 16:44
このスレ読んでたら久しぶりにやりたくなってきたので、パセリックの森まで進めてみた。
小さい頃のトラウマのせいか、パセリックの森のBGMを聴いてたら鳥肌が立って来ちゃったYO・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
小学生の頃にやった時は話の内容がチンプンカンプンだったが、
高校生になった今やってみると、見た目の割に意外と・・・
377:NAME OVER
03/08/27 17:07
>>375
昔AA作って過去のサラダスレに貼ったような気がする
378:あいうえお
03/08/29 00:12
小学生のころに友達に借りて遊んだな。その友達は
クリアできなかったけど俺はクリアできた。
しかし迷路は難しかったな・・・
379:NAME OVER
03/08/31 01:21
ノーミン族との交配はどうやって・・
想像したら不気味だ・・・
380:NAME OVER
03/08/31 03:40
カキッパチが正直うざい
381:NAME OVER
03/08/31 19:48
でも、いないと寂しい
382:NAME OVER
03/08/31 20:48
おやぶん、どうしましょうか
383:NAME OVER
03/08/31 21:30
フク ヌゲ
384:NAME OVER
03/09/01 01:42
おいらにぬげというんですか?
おやぶんはまさか・・・・
385:NAME OVER
03/09/01 03:21
>>380
柿に全部戦わせておきながらよく言うよ…
386:NAME OVER
03/09/01 21:35
【極秘】ハハハ、それは言うなっての!【機密】
387:NAME OVER
03/09/02 01:06
でもさ、レジスタンスの武器庫でかなりの兵器をゲットしたのに
柿のせいでナッツボムだけになったのはチョトムカつかなかった?
388:NAME OVER
03/09/02 13:44
んーどっちみちジャンケンで戦うわけだし
そんなに気にはならなかったなぁ。
ちゅーか、ジャンケンで戦う世界のわりには
レジスタンスの武器庫にサーベルとか大砲とかあるのが
激しく気になったわけだが(^_^;)
389:NAME OVER
03/09/05 15:27
そろそろトマト姫の御マンピーを御開帳とまいりませんか?
390:NAME OVER
03/09/05 15:32
続編きぼんぬ
391:NAME OVER
03/09/05 20:14
ハゲドー
392:NAME OVER
03/09/06 00:02
391は390にハゲドーなのか389にハゲドーなのか それが問題だ
393:NAME OVER
03/09/06 00:28
ここの住人で作ったり?
394:NAME OVER
03/09/07 15:24
>>393
(((;゚∀゚))ワクワクブルブル
395:393
03/09/07 15:42
>>394
とはいいつつも自分には作る技術はないけど(苦笑
396:NAME OVER
03/09/07 17:15 QKvzq/Va
つーかキュウリ戦士ぜんぜん敵と戦ってねーな
397:NAME OVER
03/09/07 17:39
そもそも、何故キュウリを主人公に選んだのかが疑問
もっと強そうな野菜がありそうだけど…
398:NAME OVER
03/09/07 17:47
あ、そうか分かった
主人公を弱くすることで、助っ人が必要になる
つまり、かきっぱちの必要性が生まれるわけだ!
待てよ、ならばゴボウ戦士とかにすればもっとよかったのでは?
いや待て
それでは貧弱すぎて、プレイヤーも萎えるに違いない
主人公にキュウリを選んだのは正解だったのかもしれん
自問自答カコ(・A・)ワルイ
399:NAME OVER
03/09/07 20:55
最後の最後でカボチャ息子殴り飛ばしたのも大臣だしなぁ。
400:NAME OVER
03/09/07 21:45
そして姫を救った真の勇者はイモ虫
401:NAME OVER
03/09/07 22:45
>>398
それよりも一行空けて書くほうがカコワルイ
402:398
03/09/07 23:01
>>401
Σ(゚д゚Ⅲ)ガーソ!!
403:NAME OVER
03/09/08 01:49
>>389
め○べと言え!
404:NAME OVER
03/09/08 16:57
えくすたしー
405:NAME OVER
03/09/09 01:10
みかんさんの御マンPを期待age
406:NAME OVER
03/09/09 05:31
モモコさん=ニコチャン星人
407:頭狂出銭 ◆nTL7qgaEt.
03/09/09 11:59
これじゃ、ないのかっっっっっ!!!!!
URLリンク(www.geocities.jp)
408:NAME OVER
03/09/10 01:18
なんで地下迷宮に「うつぼ(?)」なんかいるんだ・・・
409:NAME OVER
03/09/10 01:39 UjJ3biKd
サラトマじゃないけど
MSXの紙芝居アドベンチャーで
線画じゃない、フルカラーの絵で
虎の絵の描画に異常に時間がかかるのが
あったんだけど、何か分かる?
思い出せなくて気持ち悪いんだけど
410:NAME OVER
03/09/10 01:49
>>409
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ15
スレリンク(retro板)l50
その類の質問はこちらでどうぞ。
411:NAME OVER
03/09/11 01:27
今のキレイなグラフィックでリメイクされても全然怖くないんだろうな。
あの簡素な線がかえってなんか怖いんだよ・・
BGMだけは禿しくリメイクきぼん。
412:NAME OVER
03/09/16 02:29
最後の城の牢屋に捕えられてるヤサイ達の雰囲気が非常に怖かった。
なんつーか全てをあきらめてるてるというかなんていうか。悲壮感溢れすぎ。
413:NAME OVER
03/09/17 17:36
保守age
ネギ科嫌い
414:NAME OVER
03/09/20 01:40
サラトマの謎
アップルりさってトマト姫の異父姉妹でいいの?
レタス王子はトマトの兄弟?そうでなきゃもう一つ国があるとか??
415:NAME OVER
03/09/20 03:10
>>414はサラトマを3周くらいやり直せ
ログもちゃんと目を通せ
416:NAME OVER
03/09/21 03:02 bjHpkXXm
ホントに最後の最後のパスワードがリアル消防の時から微妙に覚えてるんだが・・・
せひはせまままあいうえおほきかのこそみ
俺はもう持ってなくて出来ないんで良かったら誰か確認してみてw
417:NAME OVER
03/09/21 03:02
マジスマソ
418:NAME OVER
03/09/21 03:22
>>416
URLリンク(n-c-f.hp.infoseek.co.jp)
確認してみたよ。
419:NAME OVER
03/09/21 15:39
>418
おお!サンクス!記憶は正しかった・・・。
おかげでモヤモヤが晴れたよw
420:NAME OVER
03/09/26 00:54
保守屋さん
421:NAME OVER
03/10/01 01:01
ここも保守・・・と
422:NAME OVER
03/10/06 19:18
保全age
423:NAME OVER
03/10/06 22:37
アニメで昔放送していた「~トマトマン」と言うのはコレのパクリかい?
424:NAME OVER
03/10/09 11:43
ハドソンコレクションで復活してくれないかと思ってる訳だが。
コマンド式はツライので、新作はインタラクティブ絵本にして、
旧作も完全収録。
(;´Д`)ヤッベー絶対買うよハァハァ・・
425:NAME OVER
03/10/09 12:05
ハドソンコレクションって致命的に売れてないのな…
426:NAME OVER
03/10/11 20:05
トマト姫の星萌え
427:NAME OVER
03/10/12 06:53
かぼちゃ息子はけっこういいやつだったと思う。
トマト姫の気持ちが大切と父に説教くれてたし
最後の戦いだって父の敵討ちだし。
428:NAME OVER
03/10/12 08:01
いやまさにその通りだと思います。
もしかすると、一番出来てるヤツとさえ思えてきます。
柿っ八という手下をこき使っては、ボカボカ殴り、最期には労せず姫を
GETしてしまう、きゅうり野郎こそとんでもないヤツなのではないでしょ
うか?
429:NAME OVER
03/10/13 13:20
カボチャ大王は死んだのか?
430:NAME OVER
03/10/13 18:37
いや殺してはいないだろ・・・
431:NAME OVER
03/10/13 19:18
PC版って当時描画最速をうたってたような気がする
なつかしいな
デゼニもあったなぁ
432:NAME OVER
03/10/13 19:39
>423
アレは真田十勇士のパクリです
433:NAME OVER
03/10/16 22:52
保守
434:NAME OVER
03/10/20 17:58 Tm37g/GH
定期age
435:NAME OVER
03/10/23 19:59
>>427
そうだったのか・・・
これ小学生のとき遊んだんだけど、
奴のこと今の今まで往生際の悪いしょーもねー野郎だと思ってたよ
随分昔だから記憶が曖昧になってるんだな
完全にキュウリにシンクロしてたあの時の自分、
青虫ひっつけてやったときはザマーミロ!とかいって喜んでた・・・
また遊びたいな
436:NAME OVER
03/10/24 03:31
じゃあ続編はカボチャ主人公でカボチャ一族の逆襲だな
437:NAME OVER
03/10/24 06:33
息子はともかく親父他の性格が最悪だからな……。
息子は留学で何か得るものがあったんだろうねぇ。
438:NAME OVER
03/10/26 18:33
おやぶん、おいらこわいよう
439:NAME OVER
03/10/26 23:18
>>438
落ちついて、肛門から力を抜きなさい
俺のキュウリを入れてあげるからね
440:NAME OVER
03/10/27 07:06
きゅうり戦士はショタ
441:NAME OVER
03/10/28 23:23
>>439
お、おやぶん…いたいよぅ…
442:NAME OVER
03/10/28 23:26
またシモか
443:NAME OVER
03/10/29 10:57
ナツ子さんはヤマタノバナナに犯されたのですか?
444:NAME OVER
03/11/03 00:28 Kr6mqREN
キュウリ戦士ニキビすげぇな
445:NAME OVER
03/11/03 00:54
先日アップルリサさんがPCでは
ただのリンゴとしってしょっくをうけました。
446:NAME OVER
03/11/03 00:59
音楽が怖かった
3、5、8面、洞窟
447:NAME OVER
03/11/04 21:11
>>444
ワ
448:NAME OVER
03/11/05 09:03
ふぁみ魂家朗ってファミコン互換機あるんじゃん、
あれ持ってる人いる?
一部動かないソフトがあるって注意書きが怖くて買えないんだが、
持ってる人がいたら教えてほしい。
サラトマ動く?
449:NAME OVER
03/11/05 11:53
うちにあるのはふぁみ魂Vel.2だけど動いたよ
今のところうちで所有してるソフトは全部動いた
450:NAME OVER
03/11/05 12:18
>>449
俺が思ってるより動かないソフトは少なそうだな。
これで安心して買える。
ありがとう
451:NAME OVER
03/11/06 15:57
PC版は結構糞ゲー扱いされてることが多いんだな。
FC版しかやったことないから、
俺は知らんけど。
452:NAME OVER
03/11/06 23:07
ファミコン版サラトマを注文しといた通販サイトから
配送しますたメールキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
453:NAME OVER
03/11/07 00:32
>>451
>PC版は結構糞ゲー扱いされてることが多いんだな。
煽りとかじゃなくって真面目に聞くんだけど、どの辺でクソゲー扱いされてる?
発売当時はかなりいい評価うけてたと思うよ。
ハドソンの前作のデゼニランドの面白さを正統に引き継いでたし
キャラクターは面白いし。
販売本数も当時のゲームとしては結構いったんじゃないかな。
まあ、確かに今の基準で面白いかって言うと、そうとはいえないんだけど。
理不尽なとこいっぱい。
454:NAME OVER
03/11/07 22:14
まぁ、10年くらい経ってもこんなスレがあるくらいだから、やっぱ名作だよね。
皿と間。
455:NAME OVER
03/11/07 23:24
>>453
>>451じゃないけど推測してみる。
多分漏れも含めここにいる人はFC版しかやってないのが多いんじゃないかな。
んでPC版あることをはじめて知って
どんなもんだろうかと紹介サイトを見に行ってみたら
その画像に
( ゜д゜)ポカーン
となって、やってもないのに低評価と思い込んでしまうんじゃないかと。
456:NAME OVER
03/11/08 00:03
やってもないのに勝手に決めつける、てのはもし本当だったら感心できないな。
漏れも455と同じクチだけど、パソゲーって当時はどれもこんな感じの絵だったんだよねぇ。
PC版もこれはこれで味があっていいと思うんだが。
457:451
03/11/08 02:02
( ゜д゜)ポカーン
なんか勝手な憶測が飛び交ってるな。
久しぶりにFC版やったら面白かったから
ぐぐってたらいくつか糞ゲー扱いしてるとこあったんだよ。
面白いゲームだなんて言ってるとこは殆どがFC版の話だったしな。
ていうか やってもないのに勝手に決め付ける ってなんだ。
俺は糞ゲーだなんて一言も言ってないだろ。
URLリンク(www1.mint.or.jp)
458:NAME OVER
03/11/08 18:00
451は文盲タン
459:453
03/11/08 19:27
>>453の発言が元でなんかちょっと変な雰囲気になっちゃいましたね。ごめんなさい。
>>451さん
>>455さんや>>456さんは貴方のことを「やってもないのに勝手に決め付ける人」とは
思ってないと思いますよ。
>PC版は結構糞ゲー扱いされてることが多いんだな。
ってあったんで、そのクソゲー扱いしている人が、
やってもないのに勝手に決め付けてるんじゃないか?
ってことだと思います。
サイト紹介してくれてありがとでした。
そのサイトの人もクソゲーだとは思ってないんじゃないかな。
突っ込みどころ満載のゲームのゲームを突っ込んで笑っちゃおうって感じだと思います。
PC版サラトマが出た頃のPCのADVって言うのは「言葉探し」や
「理不尽な回答を見つける」ことを楽しむって言う要素もあったんです。
ATTACHとかPOLISHとかWAITなんていう英単語がある意味伝説を作ってたりしてます。
今楽しめるのはFC版かPC版どっちかって言われたら、まず間違いなくFC版だと思いますが、
PC版も歴史に残るゲーム(昔のPCの代表的なADVを挙げてって言われたら、
かなりの人が挙げるようなゲーム)なのは確かなんです。
そして、かなりの人が楽しんでやったゲームだっていうのも事実だと思います。
ってなワケでFC版もPC版も名作だってことでどうですか?
多分PC版がなかったら(好評じゃなかったら)FC版は生まれなかったわけですし。
そういう位置づけだと同じハドソンのボンバーマンも似たような境遇だと思います。
こちらはサラトマほどPC版とFC版の違いはないですが。
長文すみませんでした。
460:NAME OVER
03/11/09 03:59
アドバンスとかでリメイクされないかねぇ、
サラトマ。
461:NAME OVER
03/11/09 12:07
携帯ではもうできるんだっけ?
462:NAME OVER
03/11/09 17:49
>>461
できるみたい。
URLリンク(www.hudson.co.jp)
iアプリ版
463:NAME OVER
03/11/09 20:27
既出
464:NAME OVER
03/11/09 21:27
携帯で出しちゃうと携帯ゲーム機では出ない気が激しくするのは何故だろう...
465:NAME OVER
03/11/11 11:04
フサ子さん萌え
466:NAME OVER
03/11/11 16:57
サラトマスレ発見!
このゲーム好きだったからかなり嬉しい!
467:NAME OVER
03/11/12 12:12
>>466
新入りは話のネタを出す決まりになっています。
468:NAME OVER
03/11/13 17:37
お、このスレ久々に見たけど、ジョジョに伸びてきてるじゃないか
469:NAME OVER
03/11/13 20:38
ふろうしゃにはものをあげるのがいちばんです
シューーーーール!_| ̄|○
470:NAME OVER
03/11/16 01:55
あのツッコミをいれてる人(?)は一体誰なんだろうな。
中々鋭くて毒もある。
471:NAME OVER
03/11/16 02:21
そうそうあの普通っぽいけどどこか独特な口調が良い。
今見たらかえって斬新に写るかもな。
472:NAME OVER
03/11/16 02:28
オレはナレーション(スタッフ)だと思っていた。
フラグを立てる前にある場所に行くと
「おや? いや、何でもありません。気のせいでしょう。」と意味ありげな事を言う。
しつこくその場所を調べると「何もありませんってば!」「気のせいですってば!」
かつてクリアのヒントを教えてくれるナレーションが他にあっただろうか?
柿っ八の他にもう1人ついて来てくれてるようで嬉しかった思い出。
473:NAME OVER
03/11/16 08:30
きのせいですってば!
474:NAME OVER
03/11/16 13:37
ナレーター萌え
475:NAME OVER
03/11/16 15:40
ナレーターは、どんな野菜なんだろうな?
476:NAME OVER
03/11/17 01:47
ナレータース、、でレタス
477:NAME OVER
03/11/17 04:16
あっ!!
ワーロックが すばやく あくまのぼうを
ふりおろした!!
ほのおが はしる!! ものすごい いきおいだ!!
ドーン!!
いっちょくせんに すすんできた ほのおは
あっというまに かきっぱちを とりまいた。
はんげきする すべもない・・・・・。
かきっぱちの ちからも まおう ワーロックの まえには
およばなかったらしい。
ざんねん!!
かきっぱちの ぼうけんは これで おわってしまった!!
478:NAME OVER
03/11/17 05:16
おまいら、この国の住人だったら何になりたいよ?
俺、ミョウガ
479:NAME OVER
03/11/17 14:41
>>476
毒舌にしては瑞々しい野菜だ
480:NAME OVER
03/11/17 14:53
たたくとこわれそうですが
481:NAME OVER
03/11/17 18:03
たたくとシャキシャキいいます
482:NAME OVER
03/11/17 18:47
>>478
きくらげ
483:NAME OVER
03/11/17 19:22
(´-`).。oO(ヤマタノバナナはどうやってロープを結んだんだろう・・・)
484:NAME OVER
03/11/17 20:08
もう大分前だから覚えてないんだけど、
ウマゴヤシはなんでお金になるのかな。
家畜かなんかのエサになるからだったっけ?
>>478
水菜。サラダがウマイ。
485:NAME OVER
03/11/17 20:56
>>478
おれ紫蘇
486:NAME OVER
03/11/18 00:17
>484
>ウマゴヤシ
馬(を)肥やし→ウマコヤシ→ウマゴヤシ
……馬?居たっけ?
>478
梨。二十世紀を希望。
487:NAME OVER
03/11/18 00:57
ウマゴヤシはシロツメクサのことでっせ
ウメはあれを何に使うんだろう
お灸のもぐさか?
最近柿がうまい・・・
488:NAME OVER
03/11/18 02:43
うまごやし買ってくれんのって洋ナシじゃなかったっけ
489:NAME OVER
03/11/18 06:04
南瓜。特権階級マンセー!
490:NAME OVER
03/11/18 09:57
もうなにをいっているのかわかりません
491:NAME OVER
03/11/18 13:09
ねぎだろ!ねぎうまい!
492:NAME OVER
03/11/18 20:12 +Fn5usTi
野菜嫌いのなおるスレ
493:NAME OVER
03/11/19 18:28
つまり良スレ
494:NAME OVER
03/11/19 18:56
>>487
ウマゴヤシはウマゴヤシだろ、
と思って検索かけてみたら、やっぱり別物だった。
495:NAME OVER
03/11/20 06:03
なんとか高原の、のほほんとした音楽が大好きでさ・・(ピーナツ夫婦のいる村ある所
SFCのデザエモンに耳コピした曲作って、
ついでだからと時機をキュウリ戦士にして
とかいろいろやってサラトマのシューティング作ったのを思い出した。
懐かしいなぁ・・
496:NAME OVER
03/11/20 10:30
それまでの寂しげなレジスタンスの音楽との対比で
よけい爽やかに聴こえるんだよね。>キャロット高原
音楽の印象としては
1:目覚め
2:賑わい
3:スパイ活動
4:不安
5:疲弊
6:爽やか
7:アダルト
8:緊張
ってな感じ。
497:NAME OVER
03/11/20 10:41
>>475-476
ナレーション
馬鈴薯
じゃがいも
498:NAME OVER
03/11/24 13:46
サラトマのBGMに無理矢理歌詞をつけてみませんか
499:NAME OVER
03/11/26 03:13
ここを見て、久しぶりにサラトマをやりなおした
頼りない柿っ八に今更ながら萌え
キャバレーの鏡がいつ割れるのかと必死に叩いて
みたが、ナレーターに止められ断念
500:NAME OVER
03/11/26 15:37
>495
キャロット高原だな、俺以外にあの曲好きなヤツがいたとは。
そんな貴方にmidiをどうぞ。
URLリンク(www.eva.hi-ho.ne.jp)
501:NAME OVER
03/11/26 15:52
>>498
難しい。例きぼん
502:NAME OVER
03/11/26 18:03
ナレーターの制止を無視して叩き続けると割る事ができる
奉行所の非常ベルも同様鳴らす事ができる
503:NAME OVER
03/11/26 18:34
奉行所とか城とかの緊張感って、そうない気がする
504:NAME OVER
03/11/27 01:24
カボチャ大王の城の曲がかっこいい。
505:NAME OVER
03/11/27 01:54
>>500
>495です。
うはーー懐かしいーー・゚・(ノД`)・゚・これこれ~
ありがとう!!
キャロット高原最高~
506:NAME OVER
03/11/27 02:30
>>504
テクニカルだよね。結構。
507:NAME OVER
03/11/28 02:59
暗号のG13が当時は謎だった(w
あと、かわいいねってほめ言葉わかんねぇって!
508:NAME OVER
03/11/28 14:58
♪ぽぽぽっぽぽ ぽぽぽぽっ ぽぽ ぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽぽ
509:NAME OVER
03/11/28 17:30
>>498
ゲームのBGMに歌詞を付けてみるスレ 2番
スレリンク(retro板)
ここでやれ
510:NAME OVER
03/11/28 22:17
これは何面の音楽でしょう。
ダダッダダッ ダッ ダーッ ダッダダッダダッ ダッ ダーダッ
511:NAME OVER
03/11/29 12:43
>>507
女を見たらほめるのは当時のADVの常識
512:NAME OVER
03/11/29 16:39
>>510
3面
513:NAME OVER
03/11/29 20:42 thpWtt7k
URLリンク(www.sound-avenue.com)
514:NAME OVER
03/12/02 17:56
懐かしいな…カボチャを倒せなくて売ってしまったんだがまたやりたくなってきた
探して来よう
515:NAME OVER
03/12/04 00:10
>>512
賞金
きんか 3
516:NAME OVER
03/12/05 20:32
ロムは手元にあるのに本体がなくてできないんだよ。
やりたくなってきた。
517:NAME OVER
03/12/05 20:38
>>500
ありがとう!懐かしすぎてマジ泣きした。
そうそうこれだよこれ。
漏れもauだからiアプリはできねー。
着メロないかな?
518:NAME OVER
03/12/05 21:26
>>517
URLリンク(www.ne.jp)
Psmplayerでmidi→着メロに変換できるよ。
バージョン:V3.82はフリーだと機能限定なんだけど充分使える。
519:NAME OVER
03/12/10 01:43
あげっぱち
520:NAME OVER
03/12/10 19:04 TRIXyeOR
FC版でもゲームオーバーってあるの?
521:NAME OVER
03/12/10 19:31
あるよ。
カボチャ大王にジャンケンで負けるとゲームオーバー。
PC版のゲームオーバーってどんなの?
522:NAME OVER
03/12/10 19:34
城にあるお風呂に入ると茹できゅうりになってゲームオーバーになるらしいです
523:キャロット高原(フルver.)
03/12/12 02:40
チャララララッチャッチャーチャーラ
チャララララッチャッチャーチャーラ
チャーラーラーラーチャーチャチャーチャ
チャーラーラーラーラーラーラー
チャララララッチャッチャーチャーラ
チャララララッチャッチャーチャーラ
チャーラーラーチャーラーラーラー
チャーラーラーラーラーラー
チャーラーチャララララー
チャーラーチャララララー
チャラランチャンチャラチャンチャンチャンチャン
チャンチャンチャンチャンチャー
チャンチャンチャララララー
チャンチャラチャララララ―
チャララーーー(ティロリロティロリロティッティッティ)
チャララーーー(ティロリロティロリロティッティッティ)
チャララッチャッチャッチャッチャ―チャーチャーーーーー
(タララン)
524:NAME OVER
03/12/13 05:12
俺はトゥルルルルットゥットゥーテー♪って口ずさんでた
このゲームの曲マジいいな
懐かしいしワクワクするし泣きそうになるし
525:NAME OVER
03/12/13 14:27
PC版ってゲームオーバーってあったっけ?
記憶に無いな。。
ハマリはいくらでもあったけど。
526:NAME OVER
03/12/14 10:15 YVbubXCD
>>525
CLEAR GAME
しないとダメだって教えてくれるシーンはあったね。
527:NAME OVER
03/12/16 17:19
捕手
528:NAME OVER
03/12/19 17:59
喪主
529:NAME OVER
03/12/19 18:13 Wd3hrSQC
マシュー
530:NAME OVER
03/12/24 03:30
てかやっぱこのゲーム音楽良いですよね。
自分は5章(レジスタンス)と6章(キャロット高原)が好き。
前スレかどっかで見たんですが
レジスタンスの音楽が悲しげなのは
レジスタンス側が劣勢だからだろう、という書き込みを見て
余計鬱にナターヨ…。
キャロット高原はのほほんとしていて好きという人が多いですが、
入り口入ってすぐに不幸のどん底にいるピーナツ夫婦がいるので
そのギャップが…。
妻の
「誰かあの娘を返して…」というセリフが つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
てかこのゲーム音楽もそうですが
野菜達の可愛いグラフィックと不幸すぎる状況のギャップが凄いですよね。
タイナのふろうしゃとか。
関係ないけど
エンディングの柱からちょこんと覗く柿っぱちが可愛くて仕様が無いですw
531:NAME OVER
03/12/24 23:54
でこの名曲達を作ったのは誰?
FC版スタッフロールに
サウンドプログラマー:たかはしかつのり
ってでてたけど、この人なのかな?
URLリンク(www.hudson.co.jp)
作曲者が手掛けた他のゲームもあったらしてみたい!
532:530
03/12/25 23:11
柱じゃなくてドアでした。スマソ。
てかこのゲームホント可愛いのばっかしだ。
オクトベリーとか。
レタス王子とか。
最後のカボチャの城に出て来るトマトのメイドさんとか(笑)
・・・そんな事を言っている漏れは男なんだが(笑)
533:NAME OVER
03/12/26 18:38
>>530
わかるよ。
だがそれと同時にシュールなのも多かった。
ラディッシュスーツとか。シロナとか。ウツボラとか。ブンナグとか。
534:NAME OVER
03/12/28 13:10
>>531
「サラダの国のトマト姫 作曲」で検索したら一番上だったぞ?
535:530
03/12/28 23:43
>>533
同意してくれてありが㌧。
そうなんですよね。
可愛さとシュールさが同居するゲーム。それがサラトマ(笑)
536:531
03/12/30 00:23
>>534
レスthx!
作曲は別人だったんだ。自分検索下手すぎ… orz
前野知常さん、桃伝も作曲か。
にしてもSpin Paris(ファミコン)って聞いたこと無いソフトだな。
537:NAME OVER
04/01/02 00:07
下がりすぎたのでage
538:NAME OVER
04/01/02 01:35
>>536
日本じゃSPINPARISなんてファミコンソフト出てないし、
海外のみ発売のソフトなのか日本で発売された作品の海外タイトルなのか…
539:NAME OVER
04/01/03 15:42
親分、抱いて・・・・・
540:NAME OVER
04/01/03 16:34
いきなり何をぬかすか!?・・・・・・・・・・いいよ。
541:NAME OVER
04/01/03 16:52
おやめなさい、こどもたちがみていますよ?
542:NAME OVER
04/01/03 18:26
てんいんのくちは あいています
543:NAME OVER
04/01/03 21:16
ワラタ
544:NAME OVER
04/01/04 22:27
おやぶん、もっとぉ…。
545:NAME OVER
04/01/06 23:04
このスレがそんな方向に流れるのは
まさか○○女が多いとかじゃないよな
546:NAME OVER
04/01/11 14:28
>>545
いや、このゲームでそれはないだろう...
547:NAME OVER
04/01/11 14:53
いや、主人公からしてきゅうりだし
548:NAME OVER
04/01/12 03:07
懐かしい…私の思いではやはりオクトベリー、ひたすら「いどう」を繰り返して、小銭拾ってたよ、おかねが9無いと先に進まなかったね。
549:NAME OVER
04/01/13 20:10 xp21OUPZ
固守
550:NAME OVER
04/01/13 22:34
>545
単純に 「柿っ八がかわいいから」 だと思う。
苦労して対面した姫はアレだし。(素顔じゃないんだけど)
まぁ、大事に取っておいた品々を
「落としてきちゃった」だかなんだか言って根こそぎ無くしてしまう柿に
最初は殺意すら覚えたものだが。
551:NAME OVER
04/01/14 01:03 GcCMgTHA
いまでも「レジスタンス」という言葉を聞くとこれを思いだす。
552:NAME OVER
04/01/14 02:05
>>551
禿同。
消防の頃、このゲームでレジスタンスという言葉を知った。
553:NAME OVER
04/01/15 18:30
硝酸くらいにこのゲームをやってから、野菜が好きになった
同時に、農民は悪だと知った
554:NAME OVER
04/01/16 13:34
レジスタンスという言葉・・・知ったのはFF2の次だな。
惜しい!!
555:NAME OVER
04/01/16 13:53
そうえばファミマガのウソテクで柿っ八が初登場した時(道端で苦しそうにうずくまっている)に2コンで何かの操作をすると、かおが柿ではなく柿の種になった「種っ八」になってしまう、というのがあった。
ウソテクってばかばかしいの多かったよね。
556:NAME OVER
04/01/17 16:52
今センター試験受けてます。今日はあと一科目。がんばります。
557:NAME OVER
04/01/17 19:02
FF2は「はんらんぐん」
558:NAME OVER
04/01/17 20:53
子供の頃、理科の授業で「抵抗」の事を「レジスタンス」と言うと習って
「サラトマキターー!!」と思ったよ。サラトマファンで良かった
559:NAME OVER
04/01/21 20:57
いちいち新しいヤサイが登場する度「おいしそうです」とコメントするナレーションは
もしかしたら・・・・・・・・・
560:NAME OVER
04/01/22 11:54
ここは野菜と果物たちが平和にくらすサラダ王国です。
城下町のサラダロアの町は今日もにぎわって、町はずれにある「キュウリ戦士の銅像」の前では、
柿のおじいさんが、子供たちを相手に昔話をしています。
「今日は、みんなに、わしの御先祖様が、このキュウリ戦士のお供をして、
悪いカボチャ大王をこらしめた、大冒険のお話をしてあげよう。」
柿のおじいさんは、やさしく子供たちを見まわすと、ゆっくり話しはじめました。
いまは、平和なサラダ王国も、昔は大きな戦さが何度もあってな。
とくに、わしら野菜や果物を狩って食べていた、おそろしいノーミン族との戦いはすごいものじゃった。
このノーミン族をこらしめて、王国を守ったのが、オニオン王じゃ。
オニオン王は、野菜や果物のあいだにあった身分制度をなくし、みんなが平等にくらせる世の中を築いたんじゃ。
王国は栄え、国民たちはみな、オニオン王を尊敬していた。
ところがじゃ、それまでは王国の貴族として勢力を持っていたカボチャ一族のパンプキン大臣は、
威張れなくなったので、おもしろくないと思ったのじゃ。
「どうして、わしらカボチャが、ピーマンやにんにくと同じにくらさねばならんのだ。
よし! こうなったら反乱じゃ!」
反乱をおこしたパンプキンは、ウツボ山脈のふもとに城をたて、みずからカボチャ大王を名乗るようになったんじゃ。
カボチャ大王はカボチャが一番えらいという身分制度をつくり、強力な軍隊と重い年貢で国民を苦しめたのじゃ。
そのうえカボチャ大王はノーミン族と手を結び、逆うものをかたっぱしから捕え、ろうやに入れてしまった。
561:NAME OVER
04/01/22 11:55
いっぽうカボチャ軍の手をのがれた年老いたオニオン王、王女のトマト姫は、かつてのオニオン王国の兵士と、
レジスタンス(カボチャ大王に抵抗する野菜と果物たちの組織)を結成しカボチャ大王を倒そうとしていたのじゃった。
ところが、そのトマト姫が、カボチャ大王の陰謀にはまって、ウツボ山脈のふもとの城にとじこめられてしまったのじゃ。
オニオン王は、悲しみのあまり亡くなってしまった。国民は深く悲しみ。トマト姫のことを心配したのじゃよ。
そしてカボチャ大王は、こともあろうに、トマト姫との結婚を発表した。
その婚礼が迫ったある日、旅に出ていたオニオン王国一の勇者、キュウリ戦士が、サラダ王国に帰ってきたのじゃ!
話をきいたキュウリ戦士は、わしのご先祖様の柿っ八をお供に、捕われのトマト姫を救い、カボチャ大王をこらしめるために立ち上がったのじゃ。
「わしの話はここまでじゃ。このあとは、みんながキュウリ戦士となって
カボチャ大王と戦うのじゃよ。ホッホッホッ………」
柿のおじいさんは、そういってまた、やさしく、子供たちを見まわしました。
562:NAME OVER
04/01/25 11:03
↑次の人が書き込みにくいじゃないか(w
563:NAME OVER
04/01/25 22:02
>>562
そうか、スマン
説明書のストーリーを見つけたもんでつい書きんでしまったw
564:NAME OVER
04/01/25 22:45
おいおいこのスレまだ残ってたのか・・・
プロバ変わったから初めてスレ立てたんだよなぁ
どうせすぐ落ちるかと思って>>1で適当なことしか書かなかったし・・・
立て逃げスマソ
565:NAME OVER
04/01/25 22:48 9y9ovp0e
ヤマタノバナナを倒して電池もらったあとから詰まりました。 迷路のいきどまりで何をすればよいですか?
566:NAME OVER
04/01/25 23:17
一人でも仙人。
「王家の を掲げよ その時、目の前に閉ざされた白き門が開かれる」
567:NAME OVER
04/01/26 01:07
カボチャックの町の抜け道が真っ暗で何をすればよいかわかりません。 おしえてください
568:NAME OVER
04/01/26 15:17 ZRiXF5Of
ナスの兵隊で詰まりました。どうすればよいですか?
569:NAME OVER
04/01/26 18:27
自分でググるなり何なりしろや
570:NAME OVER
04/01/26 19:12
攻略サイトを教えて下さい
571:NAME OVER
04/01/26 19:32
真性か釣りか知らんけど、教えて君は出てってくれないかな。見ててつまらんから。
572:NAME OVER
04/01/26 20:18 ZRiXF5Of
攻略サイトがわかれば書き込みませんよ
573:NAME OVER
04/01/26 20:35 PfkikJl9
>>572
何を威張っとるんだ貴様は
574:NAME OVER
04/01/26 20:35 RcdNUHGO
おい、キュウリ戦士は柿っ八に戦わせておいて、自分は何もしないでトマト姫と結婚かよ
575:NAME OVER
04/01/26 21:25 ZRiXF5Of
↑そうです。
576:NAME OVER
04/01/26 21:27
>>572
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
はい。攻略サイト。
もう二度と書き込まないでね。
ウザイから。
577:NAME OVER
04/01/26 22:05
レゲー版の人達って心の狭い人が多いよね、
自分の殻に閉じこもってる人が多いんだろうか、気持ち悪い。
578:NAME OVER
04/01/26 22:56
>>577
じゃあ来んな
しっしっ
579:NAME OVER
04/01/26 22:57
2ちゃんにもネチケットとかマナーはあるだろ。
モノを訊く前に検索するとか。
それにコマンド選択式(ファミコン版)のアドベンチャーゲームなんだから
正答を教えるとこれからプレイする人にネタバレになる可能性がある。
【サラダの国のトマト姫を最短手順で攻略するスレ】【572を支援するスレ】をどこかとおいところに作れば~?
580:NAME OVER
04/01/26 23:42
>>577
というか礼儀を知らん人にはどこの板もこんなもんだと思うが。
板どころか実社会でも。
自分の殻に閉じこもったあなたにはわからんことでしょうが。
581:NAME OVER
04/01/26 23:43
んで、教えてもらった礼は無しですか?
気持ち悪い。
582:NAME OVER
04/01/26 23:55
どっちもウザイ
583:NAME OVER
04/01/27 00:32
おかげでクリア出来ました。
584:NAME OVER
04/01/27 00:38
おやぶん、トマト姫と結婚したら
おいらはだいじんにしてくれるんだよね?ね?
585:NAME OVER
04/01/27 00:42
>>584をくさりでしばりあげました。
池に捨てますか?
586:NAME OVER
04/01/27 01:35
攻略板でもない所で質問する時点でお前が間違いだらけ。
気持ち悪い。
587:林田
04/01/27 01:48
おお!生きておったか!アップル理沙の出生について語ろうぜ!?
588:NAME OVER
04/01/27 04:15
ぶひゃ
URLリンク(saint.dip.jp)
589:NAME OVER
04/01/27 12:56
>>588
赤い肉体、、ハァハァ
590:林田
04/01/27 14:13
グッジョブ!
591:林田
04/01/27 14:42
やはり納得いかんねー。
何もせずにデカイ顔をしていたきゅうり野郎が王女と結婚して、
サラダニア王国の実権を握ったのに対し、きゅうりにこき使われ
て数々の死線を越えてきた柿っぱちが、その活躍に報われる事
なく、公園で子供たちに昔話を語って聞かせる浮浪者に身をやつ
してしまったのは、酷過ぎる!
592:林田
04/01/27 14:52
あと、オニオン王は、宿敵ノーミン族の娘にお手つきして、アップル理沙を
産ませたわけで、けっして尊敬に値する王とは思えない。
いや、こんな事に熱くなってどうするっつー意見もあると思いますが、一応
ここはサラトマについて語るスレですので、大目に見ていただきたい。
593:NAME OVER
04/01/27 17:40
人格的な面ではカボチャもオニオンも変わらんような。。。
(ファミコン版ではアップルリサの扱いが違うからなんとも言い難いけど。)
政治面ではカボチャの方が悪いと思うけど。
594:NAME OVER
04/01/27 18:06
贅沢って山の幸なんだからタダじゃん
595:NAME OVER
04/01/27 22:18
>>584
おやぶん、トマト姫と結婚したら
おいらはあいじんにしてくれるんだよね?ね?
596:NAME OVER
04/01/27 22:23 LFRAlZZP
生身でモビルヤサイスーツを倒す柿っ八
素手でウツボラを瞬殺する柿っ八
柿っ八は最強ですか?
597:NAME OVER
04/01/28 00:56
>>596
カキだけはガチ
598:NAME OVER
04/01/28 03:47
レタス王子はイケメンだと思う
599:NAME OVER
04/01/28 14:22 FCCTyFQr
レジスタンスがたおせません。たすけてください
600:林田
04/01/28 16:02
600ゲッツ!
601:NAME OVER
04/01/28 19:17
>>591
子供たちに昔話をしているのはかきっぱちの子孫だと思われ