ひっかけ問題を考えるスレ4だよ at QUIZ
ひっかけ問題を考えるスレ4だよ - 暇つぶし2ch450:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/11 20:18:50
通常解は「生存者は(少なくともその時点では)埋葬されない」だな

451:ねこさん
05/02/16 02:25:44
久し振りに帰ってまいりました。ラグナロク王国お祭り問題ではとんだ失態をしました。
ちょっと応援してくださる方もいてくれて嬉しいでです。。
ラグナロク王国お祭り問題については,未だに調整中です。

とゆうことで、久し振りに問題です。もしかしたら少し難しいかもしれません。
解ける人は瞬間かもしれません。私の解答以外にも答えがあるかもしれません。
とゆうことではじめます。
*************************機密文書お届け問題**************************
ここイーズルド大陸には,ラグナロク王国をはじめ,セフィ王国,リグナイド王国,ブルーライト王国
の4つの国がある.各国とも同じなのだが,国を作る為時重要なのは,その土地である.
土地に七色の柱があるかが最低条件である.七色の柱とは,地から天へ伸びる光で,文字通り七色の柱である.
七色の柱は,最強の防護といわれている.
一度その光に物を通すとその物は,光にぴったりと包まれその物に触れることはできなくなるのだ。
剣で切ろうとしても光によってはじき返される.
しかしもう一度その光に通すと包まれていた光が消えて,物に触れるようになるのだ.
七色の柱は,国の宝なため国の王しか使う事は,できないようにしてある.
ただし,七色の柱は,その土地土地で違いがあり,
Aという七色の柱に通してからBの七色の柱に通しても光の包みは消えずBの七色の柱の光に上書きされてしまう.
あるとき,ラグナロク王国の国王カースがいった。
「この機密文書をセフィ王国に届けなくてはならない。しかし絶対にこの機密文書
を他のものに見られては,いけない。」
最近,このラグナロク王国周辺では,ゾフィ盗賊団や野賊などがうろついており,
物騒になっている.ラグナロク王国で対応はしているのだが,なかなか殲滅までには,
いたらない。特にゾフィ盗賊団の頭,ガーブは,頭のきれる人間である.地の利を活かし
逆にラグナロク王国の兵隊達がやられてしまうぐらいである.
「特にあのゾフィに機密文書の内容を見られてしまえば,国の一大事だ。もし機密文書が奪われたとしても
見られないようにしたいのだが・・・」
そう国王カースが言っていると,国王の護衛である魔道士ガウスドがこう言った。
「クランに聞いてみたら如何でしょう。彼女は,才があります。私が聞きにいきましょうか?」
「うむ,確か彼女は,お前の妹だったな・・」
「はい」
「わかった。いい案があるか聞いてみろ」
ガウスドは,町の外れにある,ぼろ小屋を目指した。そこには,小太りの男トロッタがいた。
「おい,ぼけだぬき,クランは,いるか?」
先ほどカースと話ていた時とは,一変してかなり横暴な態度である。
「ぼ、ぼけだぬきって・・いますよ。台所だよ」
トロッタは,いつもの事かと思い台所に向かいクランを呼んだ。
「なんだよ。ガウスドようか?」
「ちょっとわかんねぇから教えろ」
「なんだよいきなり,私を怒らす気か?」
ガウスドは,冷や汗が出て少しだけ丁寧語使い話し出した。
「そうだな,実は・・・」
ガウスドは,機密文書の件を話した。」
「ということなんですが、よろしかったら教えろ」
「・・・まぁいい,そうだなこうしてみたらどうだ?・・・」
クランは,案を話し出した。
「なるほど・・いい案だ」
さてクランは,どんな案をだしたのだろうか?答えてくださいね。。
**************************************************************










452:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/16 02:56:10
「上書き」は二重包装で、内側の包みを解くことも可能なら

453:ねこさん
05/02/16 03:12:08
>>451
すみません。いきなり語弊があることの気付き訂正します。
>光の包みは消えずBの七色の柱の光に上書きされてしまう.
というところですが,これを
⇒Aから受けた光は消えません。Aの光が包まれたその光の上からBの七色の柱を通すと物ごと消滅します。
に変更します。申し訳ありません。

454:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/16 04:33:42
>他のものに見られては,いけない
「おまえは開けて読むな」とは言われてなので
機密文章を読み、破棄または王に返却してから内容を誰にも話さずにセフィ王国まで行く。
あとは口頭で伝えるなり渡すべき人の前で筆談するなり。

穴:「その機密文章そのものを損うことなく届けろ」という条件がある場合

455:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/16 04:45:48
機密文章が頭の中であれば王に偽の文章を用意してもらうのもいいかもね。
たとえ捕まっても、正式な作りの機密文章(ただし偽)を持ってる時点で
運び屋をわざわざ拷問してその内容を聞き出そうとは思うまい。

ただし偽文章とわかったあとは…イ㌔。

456:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/16 09:27:23
機密文書を持たせた兵を七色の柱に通す→無敵(゚∀゚)
無事相手国に着いたらその兵が文書を読み上げればおk

457:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/16 11:49:10
特に急ぎの用でないのならば2つそろて初めて意味をなすような暗号にして
1枚目が無事ついたという返事が来たら2枚目を送るというようにすれば安全に送れそう
例えば二つの手紙に数を書いてその合計を26で割ったあまりが
アルファベットに対応するみたいにすれば一つ奪われても絶対大丈夫だろう
と思ったけど機密文書そのものを送れてないからダメかな

458:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/16 16:53:56
>>456
カコイイ

459:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/16 18:10:35
窒息死とかしないの?

460:ねこさん
05/02/16 20:08:54
みなさん,いい感じで答えていますね。。^^
ヒントです。

>一度その光に物を通すとその物は,光にぴったりと包まれその物に触れることはできなくなるのだ。
>もう一度その光に通すと包まれていた光が消えて,物に触れるようになるのだ.

この意味から,Aという物を七色の柱に当てると光に包まれます。
Aという物が,二つ折りの紙である場合,二つ折りの状態でぴったりと光に包まれてしまう為に
光の上からは触れられても,二つ折りした紙を開く事はできないことは勿論の事
一切物自体に触れる事はできません。
また,光で包まれた状態からそれを箱に入れて,もう一度同じ七色の柱に通しても
箱に光が包まれる事はありません。最初に包まれた光が消えるだけです。
しかしそれをもう一度七色の柱に通せば箱の上から光に包まれる事になります。

>Aから受けた光は消えません。Aの光が包まれたその光の上からBの七色の柱を通すと物ごと消滅します。
この意味から,光の上からBの七色の柱に通す時のみ物が消滅するということです。ということは・・・

なんかこのままいくと,僕が考えた以外の答えが出てきそうです。^^
頑張ってください。。

461:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/16 21:45:57
光に通した箱に機密文書を入れる

光に通した鍵(南京錠タイプ)でロック

相手国で光に通せば箱と鍵は消滅、文書だけが残る。

でどうだろう。

つーか>456じゃダメなん?
窒息するとかだったら鎧兜だけ光に通して装備すれば大丈夫だし、
文書は光に通さずに持っていってそのまま渡してもいい。
この方法なら読まれるどころか盗賊に負けないしさ。

462:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/16 23:30:53
問題に不備がありすぎ。
そのうえで自分の答えに近いものしか正解にしないのはあざとすぎ。
答えが>>461だとしたら引っかけでもなんでもなく、
仕組みを追加で説明しないとわからないようなダメ解答。
……ていうか、最初の国以外の光ならどこでも解除可能じゃないか?これなら。
盗まれて、その2国と仲の悪い国へ持っていって見られでもしたらアウトだぞ。


とまあ罵倒だけじゃ失礼なんで質問。
・機密文章そのものを持っていかなければいけないのか?
・光は生物に有効なのか?
・光に通したものは包まれたまま分けられるのか?(例、兜装備の人→兜と人)
・光に通したものは変形できるのか?
・光はどこまで有効なのか(例、缶ジュース=缶効力あり中身効力なし?両方効力あり?)
・Aの光に通したものを箱にいれそのままBの光に通した場合、ものと箱はどうなる?
・そもそも光に通したものが触れられないならどうやって運ぶ?
あたりの穴(他の解答を否定する理由)を先に答えてほしい。

463:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/16 23:32:24
確かに今回のは条件が曖昧すぎかもな。

464:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/17 00:14:30
>>462
この出題者にひっかけを求めてもムダでしょ、以前のもひっかけに思えないし。
条件が曖昧なのには同意。>456,>451は自分なりの解釈で考えた。

>・そもそも光に通したものが触れられないならどうやって運ぶ?
これは直接触ることができなくなるというだけなんじゃないか?
薄い膜で覆われてるようなカンジで。

465:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/17 03:28:59
ラグナロクシリーズは個人的には好きだが、問題に穴があるのと引っかけじゃないのが難点。

前のネズミレースも「組になった相手がゴールした瞬間にネズミのコントロールを解放し、
すぐに相手に操作を受け渡すこと」が大前提だし
(ちょっとチェンジに手間取ったらその間にゴールにより近づける/ゴールしてしまうことが可能)
「組になったネズミが同時にゴールしたらどうするか」という問題が丸投げされちゃってるんだよな。
今回も…
厳しいこと言うが、もう少しだけいろんな可能性をチェックした上で問題出してくれると
回答者に優しくてよりうれしいかも。

466:ねこさん
05/02/17 07:40:54
有難うございます皆さん・・いやぁ問題を作るというのも難しい物です。
基本的に自分1人で作成しているので,穴だらけかな。。
何か突っ込む所があればどんどん言って下さい。

という事で質問に対する解答
>>462
>そのうえで自分の答えに近いものしか正解にしないのはあざとすぎ。
そんなつもりはないんですけどね。

・機密文章そのものを持っていかなければいけないのか?
問題が,機密文書お届け問題なので,機密文書そのものを届けてください.

・光は生物に有効なのか?
有効です.但し息ができないかな・・

・光に通したものは包まれたまま分けられるのか?(例、兜装備の人→兜と人)
分けられます.

・光に通したものは変形できるのか?
全くできません.それ一つが固体になります.
例えば動く物を入れれば,動く事ができません。

・光はどこまで有効なのか(例、缶ジュース=缶効力あり中身効力なし?両方効力あり?)
缶ジュースの蓋が閉まっていれば,中身の水は,影響されません.
蓋が開いているなら,その状態で光に包まれる為,さかさまにしても水自体は,こぼれません。

・Aの光に通したものを箱にいれそのままBの光に通した場合、ものと箱はどうなる?
この場合は,Bの光に箱が包まれます.物自体は消えません。

・そもそも光に通したものが触れられないならどうやって運ぶ?
物自体は,触れられないが,光の上からなら持つことはできる.

全般
>引っかけじゃない
うーん・・確かに中には,あるかもしれません。やはり場違いかな,
次からは別の所に出現します.皆さんすみませんでした.

>穴がある
すみません。努力します。

もしかしたらこれも曖昧かと思い説明します.
>物ごと消滅
とは,箱の上から包まれたとして,その中にある物も消えてしまうということです。

>声を出して機密文書を読む
とのことでしたが,光に包まれている為,音も通しません.

>機密文書を破って届ける.
この場合,盗賊が破った物を集めてしまうと,
読み取られる可能性があります.

補足・最終的には,機密文書を相手に見せる事になります.

お手数をお掛けしました。また何か質問があれば,お願いします.


467:ねこさん
05/02/17 07:48:45
訂正
>>463
>光に通したものは包まれたまま分けられるのか?(例、兜装備の人→兜と人)
との問いに「分けられます.」と答えてしまいましたが,まちがいです。分けられません。
もし分けたいのであれば,兜を通して,その後に人を通してください.






468:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/17 11:01:32
手紙をAの光で包む(A)

Bの国に届けて箱に入れて、Bの光で包む(A,B)

Aの国に送り返して、Aの光を外す(B)

再度Bに届けて、Bの光を外す(光なし)

ってのでどうでしょう?
てか、460はヒントではなく、問題文にあるべき条件だと思うが・・・

469:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/17 11:58:04
>>468
それ、A手紙B箱でAに通したら箱が消えると思うんだが…

・パターン1、解除とあぼんが一回通すだけで起こる時、さらにA解除が箱あぼんより前の場合
……A解除直後に「(中身の入った)Bに包まれた箱」と判断され箱ごとあぼん

・パターン2、解除とあぼんが一回通すだけで起こる時、さらにA解除が箱あぼんより後の場合
……A光入りの箱あぼん時がよくわからないが、これも中身ごとあぼんか?
  そうじゃなくても箱は消えてしまうため手紙しか残らず、そこでA解除

・パターン3、解除とあぼんが一回通すだけで起こる時、A解除と箱あぼんが同時の場合
……十分に解除されてもされなくても中身ごと箱あぼん

・パターン4、解除とあぼんが一回通すだけで両方行われない時
……この条件でかつA解除が箱あぼんより先に起こる場合なら>>468の解答でいける、、、が
  この条件をはっきり説明してないから出題ミスになるような。
  (もちろん箱あぼんが先に行われるときは不可能)


自分としては、光の当たらない箱の中身は基本的に光の効果はないはずなのに
なぜか光解除が箱の中に入った状態でも可能なのかが全然わからない…特殊すぎだろこの条件。

470:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/18 03:17:22
このご時世なんだからメールで送れよ。
パケットの盗聴が不安なら128bitSSLで暗号化。安心度アップ!

471:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 10:40:18
ねこさん、私はこういう問題形式が好きなので、できれば別の場所に行くなら場所だけ教えてください・・。


472:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 11:40:07
う~~ん、Aの光で包まれた機密文書に箱を被せてBの光で包み、
それをAの光に通した場合どうなるのかが分からないとね・・。どうとも言えないなぁ。

ただ、ガウスドに機密文書の中身言うってのは、あまり賛同しない。
普通言わない。

473:ねこさん
05/02/19 12:12:13
まずはじめに,穴だらけですみませんです。
>>468ほぼ正解でしょう。
手紙をAの光で包む(A)

Bの国に届けて箱に入れて、Bの光で包む(A,B)

Aの国に送り返して、Aの光を外す(B) ⇒もう一度箱に入れてとおす。光に包まれた状態のみだと解除と消滅が同時発動しちゃうので(つまりきえちゃう)

再度Bに届けて、Bの光を外す(光なし)

これが正解ですね。
******************機密文書お届け問題解決************************
クランはこう言った
「まずラグナロク王国の七色の柱に通してセフィ王国手紙を通す。勿論封に入れてだ。
その後セフィ王国まで無事に届いたら。そこでその手紙を箱なんかで密閉して,セフィ王国の
七色の柱に通す。こうすれば,手紙が消滅しないですむからね。
その後,再びラグナロク王国に送り返す。
その後もう一度箱に包みラグナロク王国の七色の柱に通す。そのまま通すとやはり消滅してしまうからね。
この時,中身の以前ラグナロク王国の七色の柱を通した光だけが解除される。
その後,セフィ王国に送り七色の柱に通せば,無事手紙を読む事ができる。
その経緯で例え盗まれても見られないからね」
ガウスドは,なるほどと思ったのだった。
*******************************************************
この問題は,実はある通信暗号技術を利用して問題を作成しました。
どうだったでしょうかね??
>>469
そうですね。消えちゃいますね。
>>470
すごいね。なんかある意味的を射ている。しかしこの問題だとちょっと,この世界で答えてください。
>>471
ありがとうございます。。(TOT)好きといってくれると嬉しいです。
残念ながらまで決めていません。何処がいいかな・・よく解らないです。。

474:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 12:26:19
最近正統派のひっかけ問題も出なくなったし、特にかまわんけど
スッキリ逝きたいんなら自分でスレ立ててみては?

475:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 12:40:14
そだね。ラグナスレたててみてよ

476:ねこさん
05/02/19 21:46:39
スレたてとは・・おそれおおいような・・
決心がついたら,スレたててみます・・・。
皆さん有難うございました。
たまには,またこのスレ見に来ます。。バイバイ(TOT)



477:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 22:18:41
おいおい、別にここでもいいぞガンガレ

478:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/19 23:22:28
どうせ過疎ってるんだからココでやっててもいいとは思うけどね、俺は。

479:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 00:40:44
いっぱいのいをおに変えてみろ

480:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 00:46:39
>>479
いっぱお

481:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 01:00:57
>>480
そこであえてマジレスしないお前に乾杯

482:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/20 16:35:04
>>480
答えるなら「いっぱいのお」の方がまだ知的。
いや「いっぱいのい」という文を「お」に変えるんだから
答えは「お」か。

483:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 14:09:12
( ´・ω・`)知らんがな

484:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 14:26:03
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J


485:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 16:59:46
>>482
 消防時代、「『わっくす』を『せ』に変えると?」とかいう問題を
女子相手に出してたことを思い出した。

486:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 17:45:44
せ?

「わっくす」を変えちゃダメだろ

487:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 18:54:18
「キリギリス」の「キ」を「ク」に、「ギ」を「ト」に変えて言ってみて!

クリト・・まではイケル!発音もばっちりだね!

488:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/21 19:49:21
>>486
 だからひっかけなんだよ。「せ」で正解。

489:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/22 02:47:45
「¥1000札」を「¥100玉」に変えると?
10枚になりますた

490:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/22 11:25:23
やっぱり錆びれやがった・・・。


491:必死に考えた人
05/02/24 04:08:59
50枚の金貨が詰まった袋が10袋あります
しかし、何袋かの金貨は精巧に作られた偽物でした
偽金貨は見た目や持った感触など、人間の目では偽物か本物か判別出来ませんが
偽金貨は0.1gだけ軽いことが分かりました

ここに重さを計測出来る機械があります
偽金貨の入った袋と、本物金貨の入った袋を区別したいのですが
この機械で最低何回計ればいいでしょうか?

*袋の重さは5gとしておく
*どのように計測しようと自由、袋ごと、一枚取り出して、etc
*金貨は10g、偽金貨は9.9g
*重さを知るには問題文の計測機を使わねばならない
*重さ以外偽物と分かるすべは無い
*測定機は体脂肪が測定出来たり、前回測定した時刻を覚えているなど多機能である
*矛盾点があったらスマソ

【ヒント】一回ではありません

492:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 04:42:46
とりあえず普通の答えは、
1回目:7袋から0 1 2 4 8 16 32枚ずつとって全部いっせいに計る。
2回目:↑の金貨をそれぞれの袋に戻して、残りの3袋から0 1 2枚ずつとりだしていっせいに計る。
の2回で終了?

ひっかけなら体重計だから0.1gを計れないとか?

493:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 04:46:27
あ、0枚取り出すって何だorz…
1回目が6袋で2回目が4袋か

494:491
05/02/24 06:03:36
>>492-493
あ、まともにやって答えが二回になるなら作成ミスですね(早くも)
偽金貨入りの袋は1つにします、スミマセン

*測定器は0.001gの違いだろうが、誤差が生じることはありません

495:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 06:31:52
重さを計る術が問題文の計測器しか無いんなら、分からないっつーのは
実は嘘で、ホントは分かっている。
よって、計る必要なし …ってオチ?
いや、どうやって金貨の重さを計ったのかな~と。

496:ねこさん
05/02/24 10:40:31
うーん
>>494で,偽金貨入りの袋は1つにします。という条件が加わりましたので,一回でできそうな気がしますね。
1個目の袋から,1枚
2個目の袋から,2枚
・・・
10個目の袋から10枚
取り出し計55枚の金貨を計測器に乗せる.
全て普通の金貨の場合は,550gであるがこの中で必ず,1個だけ偽金貨の入った袋があるので,
549の時は,10個目の袋が偽
549.1の時は,9個目の袋が偽
・・・
549.9の時は,1個目の袋が偽
という判別が可能になる.問題文から,偽金貨の袋を当てればいいので,
その測った,gに応じて,偽金貨の袋を指摘すればいいのかな。後は,本物だから
しかしヒントで,「一回じゃないよ」と書いてあるので,間違っているのかな・・
最低何回と書いてあるので,一回じゃなければ,0回となるが,
条件に
*重さを知るには問題文の計測機を使わねばならない
*重さ以外偽物と分かるすべは無い
なので・・・使うということを考えれば,この条件から,少なからず1回以上である事が解る。
この矛盾をどう解決すれば・・難しいです。

497:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 11:47:47
機械を使えとは書いてあるけど測れとは書いてないんで
その機械の測定機能以外を使って調べれば測定回数は0回でいいんじゃないかとオモタ。

いい案が思いつかないからあとは任せた↓

498:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 19:31:54
測定器を10個使う。1回。


499:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/24 20:02:49
*重さを知るには問題文の計測機を使わねばならない
とあるが「(2つの硬貨の)重さを比べる」には計測器を使う必要があるとは書いてない。
よって正確な天秤を自前で持ってきて、どれが重さが違うのか調べる。
そうすれば計測器は1回も使わない。天秤を5回も使えばまあなんとかなるだろう。

500:491
05/02/24 22:01:17
そろそろ、自分の回答発表します
計る=時間・数をはかること
量る=重さ・容積をはかること

>この機械で最低何回「計れ」ばいいでしょうか?
とあるが重さ以外にわかるすべが無いので「計る」回数は0
(と言うか何回計っても分からない)
「計らず量れ」って答えです

なおツッコミがありそうなので、先に言っておくと
>ここに重さを計測出来る機械があります
>*測定機は体脂肪が測定出来たり、前回測定した時刻を覚えているなど多機能である
測定器は多機能なので、時計機能・ストップウォッチ機能も付いてたんです

考えてくれた方、ありがとうございました

501:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 09:36:58
スレにふさわしいひっかけ問題だ(・∀・)

502:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 16:47:05
ムシはムシでも、食べられるムシは何でしょう?

503:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 16:51:02
>>502
茶碗蒸し、と見せかけてイナゴ。

504:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/25 22:21:09
>>500
なかなかの良問だ、(*^ー゚)b グッジョブ!!

505:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/26 04:58:45
いちご

506:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/28 12:20:22
信号無視

507:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/02/28 21:10:25
rニト、
ムシh〉
こソ|

508:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 12:54:33
非常に亀レスなのだが

真空中で無ければある一定の高さから同時に袋を落として
一番遅く落ちてきたやつが偽者ではないかと

これなら目視で0回とも
ストップウォッチ機能を使って一回ともいえる

509:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 14:03:47
真空中で無い状態で
一定の高さから同時に袋を落として
誤差が出る場合、要因は重さではなく
空気に対する抵抗(表面積等)と思うぞ

まぁ鉄と羽じゃ羽は飛ばされてしまうがな

510:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 14:48:19
ここでネプチューンマンを語っていいですか?

511:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/02 17:41:08
>>510
うん

512:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:46:45
問題
事故で両足を切断した男の子が学校から帰ってきて母親に言った。
「今日はみんなとサッカーをして遊んだよ。
 いつもはゴールキーパーだけど今日は違ったんだ。
 たくさんゴールに入れて面白かった。」
彼は嘘をついていない。いったいどういうことか?

513:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 12:58:05
彼がボールになった
って思い浮かんだけどブラックだなぁ

サッカーゲームをした かな?

514:512
05/03/03 13:11:20
>513
なんでわかったん
答えは「ボールになった」

515:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 14:36:03
たくさんゴールに入( い )れて じゃなく
たくさんゴールに入( はい )れて
かよ。

516:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 15:21:05
グロ過ぎ

517:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 15:38:45
ちなみにこの問題
ボール役になるにあたり、他のやつらに両手も切り落と(r

518:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/03 23:43:46
('A`)

519:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/04 22:13:50
世界で1番の金持ちは誰?

520:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 01:53:44
北の人>世界で一番「金」を大事にする人

521:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/05 10:20:42
金を大事にする人なら里谷多英だろ
昔も今も大切にしているご様子

522:519
05/03/07 19:10:05
>>520
久々に来たがテラワロスw それいいね 「世界で1番金を大事にする人は?」 ビルゲイツと思わせといてってのが狙いだったんだけどね

523: ◆ODDduZ7Zlo
05/03/10 14:46:49
サメとフカの違いを説明しなさい(トンチ)

524:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 22:03:36
字が違う

525:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/10 23:29:07
繰り返して気持ちよさそうな方がフカ

526:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/11 02:03:10
浅めのとこにいるのがサメ、深いとこにいるのがフカ

527: ◆ODDduZ7Zlo
05/03/11 10:41:28
>>526 正解


528:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 19:37:40
ある砂漠に二人の貧乏人が住んでいました。
ある日、砂漠の王様にこう言われました。
「この二頭の馬どちらかにそれぞれがのって、オアシスに遅く着いた方に賞金をさずけよう。」

貧乏人はすぐに勝負に出ました。
しかし遅くついたものに賞金が出ます。早くついては賞金が貰えません。
貧乏人達はいっこうに進みません。

そこに一人の旅人が通りかかりました。何をやってるんだと訪ねられたので
こうしている、と説明した時、旅人がある提案をだしました。

その提案が出てから、二人の貧乏人は馬にのって一目散にオアシスに走り出しました。

なぜー。

529:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 19:48:59
さんざんガイシュツだから別解
旅人はこう言った
「二人とも今ここでアラーの神に誓約したまえ。
遅く着いた者は王から得た賞金を含めた全ての資産を相手に渡す事を」
ほら万事解決
命さえかかってなけりゃOK

530:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 20:03:46
ガイシュツだったかoez

531:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 20:23:07
つーか、どうひっかけ落とすのか気になる 交換はあくまでノーマル解だから

532:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/14 23:39:42
交換が成り立つのは『馬が遅いほうに財宝をあげますよ』って明記している場合だけ
ってことを利用した引っ掛けだとばかり…

533:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 10:28:29
俺は
oez
がどういった状態なのか気になる

534:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/15 12:47:01
oez
横から見ると念仏唱えてるお坊さんに見えないこともない

535:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 17:52:30
二人の少年が、一軒のエントツ掃除を終えて、エントツから下りてきました。
1人はススで顔を真っ黒にしていましたが、もう1人はまったくススで顔を
汚していませんでした。さて、顔を洗うのはどちらのほうでしょうか

536:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 17:53:22
age

537:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 17:56:37
>>535
そりゃ習慣として両方洗うだろうさ

538:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 17:59:10
>>535
顔が汚れてないほう(相手の顔を見て、自分もかと・・・)

539:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 18:03:45
>>538
正解
>>537と言われたらオシマイなんですけどね

540:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 18:27:53
>>279について
なんか昔の問題掘り返すようで悪いけど、今日初めて来たんで勘弁。
今さらだとか、廃れさせたいのかだとか、出題してもいない奴がガタガタ言うなって言われそうだけど、
まぁ聞いてくださいな。

”私の願い事を叶えてくれ”のくだりは
「クレヨンなにいろがほしい?」って聞かれて、「いろいろ」と答えるようなもんかな。

ただやっぱり言った瞬間に殺されるというわけだから、
>>335で言うなら
1)願い事を言う=殺す 2)叶える・叶った
の順番だよ。
もしくは、願い事を言う=殺す=叶える・叶った
だから学者の「死なないようにしてくれ,と言っても死なない体になるだけだ。」という考えも勘違いで、
死んでから死なないからだにしてやるって意味なんじゃない?
>>359さん、それはあくまで学者の頭の中での話だよ。

つまり、悪魔にただ普通に殺されたとしても
「殺したのだから、もう死ぬことはできないだろう」とされても
願いは叶えてるわけで、悪魔は間違ってないよね。

で、この順番なら逆に、
単純にお金持ちになりたいと言えば、
生存者を埋葬しないのと同様に
どんなに金を持ってていても死んだ人をお金持ちとは言わないから、
(もしここがひっかかるなら、「この世で総資産1800億円の経営者としてあり続けたい」などで)
それだけで構わないってことになる。

つまり、結論は生きてるという意味を含んだものになりたいと願えば
悪魔は殺せない、もしくは生き返らせるしかなくなる。

その上で、地位も名誉も女も徳もと思うなら
オレのしたいようにしてくれ(願い事を叶えてくれ)
でいいんじゃないか?
だから、単に生きてる状態を含ませればいい問題ってこと。


・・・ってこんなのどうです皆さん?
ごちゃごちゃしててウザかったらごめんなさい・・。

541:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 21:22:06
>ごちゃごちゃしててウザかったらごめんなさい・・。

気にするな、読んでないから。

542:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 21:48:28
まだ言ってたの? どーせ特に優先して語るコトなんか無いから別にイイけどさ
俺=>>425の答えがステキってコトで良し

543:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/16 21:59:33
>>279「学者は願い事を言っても殺されなかったんだ、何て言ったと思う?」
>>425「死んでも意義のあること言おうぜ!」

日本語伝わってないだけじゃないか。

544:問題出ないんで
05/03/17 00:49:15
石油ランプ、暖炉、たばこ

3つすべてに火をつけたいんだけど、マッチが1本しかない。

さて、まず何に火をつけたらいいでしょう?

545:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 01:04:09
マッチ!

546:544
05/03/17 01:20:38
>>545正解
かんたん杉ましたかね んじゃ、次を。

港に船がとまっています。
船のへりからは、縄ばしごがおりています。
縄ばしごの足場と足場の間は50センチです。
(最初の足場は船のへりから50センチのところにあります)

今、海面から船のへりまで2メートル30センチあります。
(つまり、水面には4つの足場が出ています。)
今からちょうど5時間後が満潮で、いまから5時間は1時間につき10センチずつ水位が上がります。
満潮を過ぎると、その後12時間、1時間に10センチずつ水位がさがります。

さて、今から12時間後には、縄ばしごの足場はいくつ水面にでているでしょうか?

(補足)波、風は考えません。
    






547:544
05/03/17 01:27:27
だれもいない。。。。。

548:545
05/03/17 01:30:02
満潮だろうと、船のへりと海面の距離は変わらないので
4つ??

549:544
05/03/17 01:34:25
せーかい!

かんたんな問題しかなくてスマそ

550:545
05/03/17 01:42:06
いえいえ楽しませて頂いたよん 一人で答えちまったうえに
お土産もなくてスマソ

551:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 02:58:18
>>540
お前頭いいな。そこまで言った奴はいなかったような気がする。
つーかねこはもう消えたのか?

552:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 23:29:58
>>542
>まだ言ってたの?

”まだ”というか先日来たばかりです。
その他は>>543さんと同じです。

553:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/17 23:40:50
君がいつ来たかとかは関係ないです。終わった話題です。

554:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/18 02:08:25
??

555:DicK((笑))
05/03/20 10:07:23
1頭の馬が北の方向に向かって歩いています。
2分後にU-turnして南の方向に歩き出しました。
③回まわってこんどは東の方向に歩き出しました。
②回まわって右に向かって歩き出しました。
さて、馬のしっぽの向いている方向は???

556:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/20 10:13:22
(´_`) 。oO(ノーマル解答は下だけど、どう引っ掛け落とすかなぁ…)

557:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/20 10:53:57
下!!!

558:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/03/20 14:52:36
ねこさんどこ行ったの?

559:DicK((笑))
05/03/21 06:43:20
下で正解ですーー☆556 & 557 サンおめでと~♪誰か北とか南とか言ってくれるの期待してたのにいぃぃ汗 甘かったネっ・・・。他に面白いナゾナゾみたぃなの知ってる人居ます?

560:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/06 04:12:19
後ろかと思った

561:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/08 20:58:45
//hobby-quiz.bbs.thebbs.jp/1105760242/276-
これの296何?

562:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/09 04:05:20
まずA(仮に男とする)が生まれた。
同時にB(男)とその妻との子供(Z、仮に男)も生まれた。
Bは浮気をし、C(女)との間に子供(Y、女)が生まれた。
AもCとの間に子供(W、女)を作った。

結局YとWは同性なので子供はできそうにない。

563:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/11 21:08:49
あげ

564:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/14 18:07:42
AとC、もしくはBとCって何歳差だ、おいw

565:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/15 13:29:58
アルファベットで一筆書きで書けない字があります。
・・・・・・・・・・・何?


566:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/15 17:47:08
>>565
なんで?

567:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/15 18:25:51
A以外は一筆書き、または輪郭を書くことでが表記できるが、
Aだけは内側の三角に手が出せない、てことか。

568:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/15 18:32:59
Qは?

569:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/15 18:55:43
i j は?

570:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/15 20:29:12
Kは?

571:567
05/04/16 01:40:19
フォントにも因るが、
オバケのQ太郎のマンガに使われてるようなQであれば一筆で書ける。
小文字は書けないな、確かに。出題者のミスだな、大文字に限定してないのは。
Kは輪郭をなぞれば書けるよ。Rも形は悪いが書ける。

にしても、オレは出題者じゃないのだが…。

572:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/16 07:05:29
あーなるほどね、納得。
てかひっかけじゃねー!

573:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/16 08:41:24
フォントをいいだしたらAも筆記体なら一筆で書けるわけで

574:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/16 09:00:12
こんなAとかな
URLリンク(www.suikoudou.co.jp)

575:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/16 11:13:10
てかおまいら、Qはこのフォントでも一筆で書けるっつーの!

576:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/16 11:23:20
問題ミスってすいません

577:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/16 11:58:59
>>575
ほんとだ 気づかなかったわ

578:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/17 11:06:51
Eは? Fは? Gは? Hは? Kは? Rは? Tは? Xは? Yは?
釣りだったんかねぇ...

579:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/17 11:23:54
そいつらは縁をなぞってけば、ぶっとい文字の形になるんだって Rは>>571で言い訳

580:簡単だな
05/04/17 12:34:34
1本12cmの棒があります。
これを並べて1kmにするには最低何本でできるでしょう?
(折ってはいけません)

581:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/17 12:53:50
いよっ正統派! (´ー`)ノ

582:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/17 14:49:15
ノーマルな回答なら長さ12cm、太さ1kmの棒で1本だが、
果たしてそれを棒と呼んで良いのやら。

583:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/17 15:49:55
>>582
長さ12cmと書いてないので太さ12cm長さ1kmで可なんじゃね?

物凄く細く裂いて何本にも分けて…ってのは折る内に入るのかな

584:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/17 15:53:26
>>582それノーマルか?
八本使って1KM


と思わせて七本使って千Mとかがノーマルでは

585:簡単だな
05/04/17 16:12:38
>>584が正解で8本です。(重ねるな、と書くのをわすれていた・・・)

586:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/17 17:06:48
小学生の太郎くんは、一日三食なのに、一日十一食と言います。何故?

587:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/17 17:51:47
文字通りショウタロウのくせに
2進法を日常に持ち込むヒネクレたガキだから?

588:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/17 18:04:28
しかし、2進法の11は十一とは読まないだろう。
ノーマルに考えれば給食=9食なんだけどな。

589:∩
05/04/17 19:03:42
朝食+給食+夕食だから?

590:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/17 21:07:22
出題者じゃないが>>588正解
その問題が載ってるなぞなぞの本持ってる

591:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/18 11:11:35
すごい昔にクイズだされて答えがわからないままのがあるんだけど
誰か答え知ってる方います?
*ある大きな船に100人の乗客がいて旅行をして帰ってきたら
 乗客が200人になっていた。なぜでしょう?
みたいな問題なんだけど・・・
問題自体もあやふやでよく覚えてないんだけどスマン・・・
ちなみに俺は「50人男、50人女でそれぞれ子供をつくってかえってきた」
のかと思ったんだけど違うらしい。

592:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/18 12:22:59
>>591
旅行先で客を拾ったから。じゃねーの。

593:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/18 18:37:35
問題文があいまいすぎて、解答なんて出せるわけ無い。
ただでさえ「ひっかけ問題」というものは、問題文の一語一語を吟味しないと穴が出がちなジャンルなのに・・・
まぁ、乗ってたのが妊婦100人とか、そんなところだと思うけど。

594:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/18 20:02:22
>>591
それだと150人だしね

595:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/18 21:23:17
100人のベトちゃんと(r

596:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/18 23:33:05
>>595
ジョークにしてもブラックすぎるなw
それに繋がっていても、離れても200人は200人だろうし

597:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/19 07:30:01
漏れも>>592に胴衣
世界一周旅行とかなら、各港で乗客の増減あるし

598:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/19 10:31:10
あれじゃない?
大きな船ってことで行きは
乗客100人に船員200人
で、帰りはなぜか船での仕事が減ったので
乗客200人に船員100人になったとか

599:591
05/04/19 10:31:18
>>593
そうなんだよね。ごめん問題自体よくおぼえてないもんで・・・
問題とその答えを知りたかったんです。
途中で密航者が100人見つかって強制返還させるので200人に
なったとかかなぁ。
それじゃあ100人の乗客ってのがウソになっちゃうか。



600:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/22 21:58:11
一周1kmのコースで3頭の馬が競走することになりました。
1頭目の馬は一分間に5周走ります。
2頭目の馬は一分間に10周走ります。
3頭目の馬は一分間に15周走ります。
この馬達が一緒にスタートするとまたスタート地点に3頭が並ぶのは何分後でしょう?

601:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/22 22:19:20
0.2

602:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/23 10:38:22
外周、内周差があるから一生並ばない

603:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/23 17:14:24
>>35
亀の上に馬鹿でごめん。
どーーしてもわからん。
なんで25じゃなくて30なの…?

604:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/23 17:21:02
(´Д`) ・・・あー、古典問題だからきっちり覚えてね
1階から5階までは何フロア昇るのか、25階までは何フロアか
比率は5:25じゃなくて4:24なのYO

605:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/23 21:31:52
>>600
時速900キロの馬ってすごいな。

606:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/24 00:53:00
>>600-601 にゃるほどね 普通に引っかかったよ
>>605 わろす

607:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/25 05:57:21
一周だけの競争だから0.2分後

608:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/25 08:28:30
>>607
問題からは「1周だけ」かは読み取れないでしょ。
ゴールは普通駆け抜けるからぴったりスタート地点に並ばないだろうし。
(なにせ時速300~900キロで走る連中だからね)
答え自体は「0.2」で正解だけど。

609:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/25 11:29:22
なに言ってんだお前ら?スレタイ嫁よ。
0.2と思わせといて正解は>>605だろ。

610:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/25 18:32:30
つ>3頭が並ぶのは何分後でしょう?
                 ̄ ̄ ̄
つまり時間を答えなくてはならないのだよ

611:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/25 19:58:09
>>610
スゲー!アンダーラインに見える!君は凄い!
                          ̄ ̄

612:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/26 01:22:02
>>609
『正解が>>605』というのは意味不明。
あなたなら具体的にどういう回答をするの?

613:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/26 02:59:47
>>612
「0.2分後」と思わせておいて、「時速900キロの馬なんて存在しない」。
ていうか、0.2が正解だとすると、引っかかった場合の解答は何になるんだ?

614:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/26 07:50:27
5分で一周とかと勘違いして、最小公倍数に逝くかも

615:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/26 08:47:20
5分で一周する馬Aと
10分で一周する馬Bと
15分で一周する馬C

スタートラインにCが戻ってくる頃にはAは過労死、Bは厩舎でへばってる悪寒

616:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/26 20:25:53
ある町で泥棒がその町の宝物を盗んでしまいました。
そこで警察はその町の唯一の出口に全警察官を集めて封鎖してしまいました。
しかし泥棒はその町からまんまと逃げ出してしまいました。
泥棒はどうやってその町から出たのでしょう。
注意!飛行機、ヘリなどは一切使っておりません。

617:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/26 20:35:59
>>616
地下の構造を教えていただきたい

618:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/27 01:25:33
ひっかかった場合の答えは【1分後】だろ

619:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/27 09:44:05
>>616 入口から逃げたんでしょ?^^

620:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/04/27 16:09:04
>>619
メール欄に答えが書いてあるんだから答えをいう必要はない

621:( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
05/05/01 22:26:21
3UQIFJ:JDQ
    ↑
  これ読んでみて

622:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/01 22:48:03
あなたにはまけました

623:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/01 23:39:45
そのまま「さんゆーきゅー~」が正解なんだろうね。

624:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/01 23:43:07
もしくは矢印が指してる「エフ」

625:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/02 00:07:04
矢印が指してる位置は、フォントによって異なる。

626:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/02 00:47:02
じゃあ「これ」

627:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/02 02:37:19
むしろ、読んでみて、と言う依頼であって問題ですらないから
解答と言う解答なんてない、に100メセタ

628:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/02 03:36:55
世界で登り坂と下り坂どっちが多いでしょう?

629:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/02 03:39:48
確実に同じはずなんだけど どーしていっつも坂を上ってるような気がするのかな あー疲れた

630:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/02 07:29:31
たなゆにゆわにゆわゆにやなやまなまやわになやきなやねやかあさはまやろかさなたなかたかなやぬあたまゆわやはかなあかはたやちあまあちあたきあたあたあたまあたまなはら 上の文解読したらオパーイ画像貼ってやる。




631:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/02 12:27:32
>>630
「たな」ゆにゆわにゆわゆにやなやまなまやわになやきなやねや「か」あさ「は」まやろかさなたなかたかなやぬあた「まゆ」わやはかなあ「か」はたやちあまあちあたきあたあたあたまあたまなは「ら」
たなかはまゆから

田中は繭から

 そう、田中は繭から生まれたんだよ!!!!
\_____ _______________/
       ∨
   |丶   \   ̄ ̄~Y~ 、
  |  \ __    /    \
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
 │ ヾ ゝ_         \  |
 │  ヽ_ _ / /| |\   \|
  \ヽ   _ // / |  \   |
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
    | | | ヽゝソゝ|TT|<ゝソ フ |/b}
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ
      |       ⊿      /フ
      |   .F二二ヽ   /|/
      \.   |/⌒⌒|   イヽ
      /. \  ==′/ |.| |
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
      \ヽ_____ノ ノ
        ──――
      ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
    <   な、なんだってーーーーーーーーーー!!!!!        >
      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、       _
            ,. ‐'´      `‐、          , ‐'´        `‐、, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   <         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦                ヽ
      i.    /          ̄l 7  .....1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、         .i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  / ̄l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、       |
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l /  ...レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    !
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /.|\  riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-i、
      /`゙i u       ´    ヽ  !..|(・)  !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(:.)~ヽ  |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!...|⊂⌒.゙!   ヽ '      i゙!  7     ̄     | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /....| |||||||||!、  ‐=ニ⊃   / !  `ヽ"    u    i-‐i
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /  ......\ ヘ_ ..ヽ  ‐-  /  ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /    .........\__..ヽ.__,./   //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー:--'´       ./  .//イ;;:::::    //〃 \   __,. ‐' ./ / \
  ヽ \     \   /       ..⊂ (    ./  /i:::::.   //      ̄ i::::  / /



632:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/02 15:34:38
上って何処のことだyo?

633:621
05/05/02 18:14:27
>>624正解。・・・でいいやもう。
>>622
>>409とは微妙に問題の出し方が違いますよ。


634:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/02 19:20:24
>>628
「上り坂」と「登り坂」はまあまあの頻度で使われるが、
「下り坂」は「降り坂」よりも頻度が大きいので、
「登り坂」よりも「下り坂」の方が多い。

635:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/03 02:10:35
ねこさんってどこ行ったの?
なんかあのラグナロクの世界観が好きになってしまったんだ
詳細知ってる人や本人いたらレスお願いします、まぁ本人はトリップないからわからんけど

636:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/03 06:05:22
宝モノは全警官の全ハジキだった・・・

637:うんこぶりぶり♪
05/05/03 21:16:56
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ~りぶりぃ~♪
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/  うんこぶりぶりぶぅ~りぶりぃ~♪ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

638:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/08 21:53:47
期待age

639:むずかしいよ
05/05/09 08:20:54
昔、5人の若者(ABCDEとする)が砂漠を旅していた。
彼らは1人5ドルずつ持っていたのだが、無くしてはいけないので、
5人の中から1人を選び会計係として、そいつに金をあづける事にした。(金を預かったのはAとする)
しかし、途中でCが腹いたを起こしたので、薄情者のABDEはCに自分達の旅の目的地を書いた紙だけ渡し去って行ってしまった。
Cと分かれてから、少したった時BDEはAに金を預けておくのが心配になり、25ドルを4人で再分配することにした。
そして、何日か経ち、4人は目的地に着いたのだが、驚くことにCの姿もそこにあった。
Cは預けた金を返してもらうためにここで待っていたのだと言った。
しかたがないので皆1人1ドルずつ返した。
そして各々は帰路に着いたのだが、この話には少しおかしな所がある。
それはどこだろう。

640:むずかしいよ
05/05/09 08:26:56
一応、答えがでない場合は3日後に答えレスします

641:これは簡単
05/05/09 09:03:51
もう1題、問題を出しておきます


ある若者が魔法のランプを手に入れた。
このランプを擦れば、煙とともにランプの精がでてきて
1つだけ、どんな願いごとも叶えてくれるというのだ。
若者は早速、ランプの精を呼び出し、前々からの願いごとを
ランプの精に告げた。
その内容とは次の通りである
「大金持ちになりたい!!」
そこで、ランプの精は若者に100億円の金を出してあげ
ランプの中へ帰って行った。
しかし、若者は突然怒り出した。
その理由とは?

642:最後にこの問題
05/05/09 09:15:35
ヒロシ君の親は検事という大変忙しい仕事に就いている。
検事という仕事柄かヒロシ君はかぎっ子であった。
ある日、ヒロシ君は出来心から万引きをしてしまうのだが、
店員は反省してもらうため親父を呼ぶという。
ヒロシ君は親に親父にどなられるのをえらく恐れていた。
1時間後、店員の連絡により呼び出されたヒロシ君の親がやってきた。
店員はヒロシ君の親と少し会話をした。
その後、店員はあきれたように
「検事の息子さんが万引きされては、、、」
と言った。
だが、この間、ヒロシ君はなぜか親父に怒られるにしては
動揺があまり見られなかった。
その理由は?

643:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/09 09:15:41
>>639
A、B、D、Eは5ドル25セント、Cは4ドル持つことになる
というのがひっかけかな
実際には目的地を書いた紙と言うのが1ドル札のことなのでつじつまがあうとか

肝心のおかしなところは「あづける」ってとこ

>>641
100億円を出して持ち上げた

644:最後にこの問題
05/05/09 09:16:10
どの問題も3日後にレスします

645:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/09 09:35:06
>>641
円と縁がない国だった

646:出題者
05/05/09 09:50:11
>>643
旅人の問題に関しては一応、君が正解、、、。

正確な答えは、
Cが4ドルしか返してもらってないのに、
文句を言わなかったこと。

647:出題者
05/05/09 09:51:53
>>645
違う

648:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/09 10:37:34
100億円相当の金を出す事で相場が崩壊したとか

それでも大概の額だわなぁ

649:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/09 11:08:31
ヒントはランプの精

650:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/09 11:34:53
俺が考えた答えを
①百億円札だった…
②明らかに偽札だった
③若者は 大きい金が欲しい 的な意味で言ったのに、紙を渡されたから

個人的に③の答えを>>641に提出します

651:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/09 11:38:12
>>642
>ヒロシ君は親に親父にどなられるのをえらく恐れていた。
タイピングミス?もしくはこれが引っ掛けに?

652:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/09 12:47:33
>>641
100億円分の金塊を出したものだから、
若者は埋もれて動けなくなってしまった。

>>642
やって来たのは、検事の仕事に就いている母親だった。

どうだろう、違うかな?

653:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/09 13:03:10
>>652
しかし
>だが、この間、ヒロシ君はなぜか親父に怒られるにしては
と親父に怒鳴られる事は確定事項になってるしな。他の理由あんじゃね?

654:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/09 13:15:07
わからん。ただクイズだとこの形式が多いんだけど。
「~にしては」に、仮定の意味かなんかあるんじゃないの?
あまり難しいこと聞くなょ、それでなくてもパープリンなんだから。

655:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/09 13:24:45
654の続き
それに、651のタイピングミスってのが正しいと思うんだけど。
あそこを「親にどなられるに」にしたら
「ヒロシ君はえらく恐れていたので、親の姿を見た瞬間気絶してしまった」
としか答えられないもの。
こんなことまで書いてハズレだったら、オレメッチャ恥ずかしい。

656:出題者
05/05/09 15:31:55
>>652
お金の問題は君が正解

正確には若者は大金持ちになることを望んでいた。つまり、大金持ちの生活をしたかったのだ
しかし、ランプの精は単に100億円をだして去ってしまった。
これでは、札束に埋もれただけで、もってかえることもできなければ、札束を移動もできないので

657:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/09 17:47:57
ぉお♪ ヤッターッ
なんか試験に合格した気分。ありがと。

658:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/09 22:10:12
正解が出た後だが、
ランプを手に入れるのに、100億円使ったから

とゆう答えを考えてみた。が、これもどっかで聞いたような気がする。

659:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/10 04:32:45
>642
「この間」とは親と店員が会話、その後に店員が一言を言うだけの時間。
つまり短すぎるので親父に面と向かってきちんと怒られてなかった。
ヒロシがガクブル動揺するのはこれからの展開!

と書いてはみたものの、所々ひっかかる点がぁ
1:検事が父親なのか母親なのか断定されてない
2:反省してもらうため父親を呼ぶ=ヒロシは反省できる状態にある?
(死んだりしてないってこと、万引き後のヒロシの動向が不明)
3:「検事の息子さんが万引きされては、、、」
「万引き」の言葉からするに「店員のハートを盗みました」とかそっち系でもない
4:呼び出された親が父親か母親か不明
5:「ヒロシ君はなぜか親父に怒られるにしては動揺があまり見られなかった。 」
文面通り取ると、事実としてヒロシは親父に怒られた。動揺も少しはした。

とか妄想するのは好きなんだが、回答はできずに引っかかるタイプが自分

660:659
05/05/10 04:41:03
あ!大穴として実は店員=母親とゆー案も捨て難い。。。

やべぇ、答えがめっちゃ気になる

661:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/10 17:45:04
結局どの問題もひっかけ問題じゃないのか?
>>639の答えが>>643だったらひっかけ問題だと思うけど
実際には>>646らしいし
>>641もひっかけっぽくないし
この調子で考えると呼ばれた親(=検事)は母親だったが答えかな
すでに>>659に言われちゃってるけど

問題不足だから出題してくれること自体ありがたいので
文句が言いたいわけではないのだけど
こういうスレである以上ひっかけであるという前提で
考えてしまう人(俺=643)がいるってことを忘れないでほしい

662:出題者
05/05/10 18:45:49
>>661
不正解

663:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/10 18:58:58
親父はどならないで、静かに説教した

664:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/10 19:34:34 BE:88173465-#
若者は元々300億円ぐらいの金を持つ大金持ちの御曹司
ビルゲイツに資産総額で勝ちたかったのに100億円なんてはした金を出されて激怒


665:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/10 19:59:10
親父はこの店の店員で、(親父を呼ぶと言ったのは別の店員)
で、1時間後、検事の母親が呼び出されるまでに、親父にはもう怒られ済み。

ってのは?

666:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/10 21:49:20
他には100億円以上の借金があったとか…

667:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/10 22:17:36
はぁ? 誰が誰だか、ぜんぜんわかりましぇ~ん。

668:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/10 22:59:58
>>642
ヒロシ君は店員の親父に怒鳴られるのを恐れていた。

669:659
05/05/11 00:31:14
わかった!
>店員は反省してもらうため親父を呼ぶという。
ここで言ってるのはヒロシの親父ではなく、店員自身の親父。
>ヒロシ君は親に親父にどなられるのをえらく恐れていた。
もちろんヒロシが恐がるのは自分の親父。
>1時間後、店員の連絡により呼び出されたヒロシ君の親がやってきた。
ここで来たのはヒロシの母親。
>店員はヒロシ君の親と少し会話をした。
>その後、店員はあきれたように
>「検事の息子さんが万引きされては、、、」 と言った。
>だが、この間、ヒロシ君はなぜか親父に怒られるにしては
>動揺があまり見られなかった。 その理由は?
つまり店に呼ばれた親父は店員の親父でヒロシの親父じゃないから。

670:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/11 17:20:23
口に出して言うと、結構引っかかる

1+1+1+1+1×0=?

671:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/11 17:35:46
日本が夏の時、ハワイと南極で、
1日の間で太陽が出てる時間が長いのはどっち?

672:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/11 18:52:04
日本が夏ならハワイ
南極は冬であるので一日中夜中

673:( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
05/05/11 18:56:22
4

674:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/11 20:11:32
>>671は何処がひっかけ? (´_`)

675:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/11 20:53:42
もっと短くわかりやすい>>2みたいの既出もいいから教えろゴラァ(´・ω・`)

676:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/11 21:52:09
同じ形状で内容量が5リットルと3リットルの大小一つずつ容器がある
両方の容器のふたを開けて雨水をためることにした
その後、丁度3分たったところで3リットルの容器がいっぱいになった
さて5リットルの容器に丁度4リットルの水を入れるにはあと何分かかる?

雨は常に一定の強さで降り続け、降ってくる雨以外に水の入手法はないとする
また一度捨てた使えず、他の容器は持っていない

677:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/11 21:55:08
同じ形状ってのは、相似形って事?

678:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/11 21:56:26
そう

679:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/11 22:04:19
>>676
3リットルの容器から1リットル分移す。(゚д゚)ウマー

680:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/11 22:07:24
>>679
不正解

681:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/11 22:59:56
>>676
立体的に相似形なら5L容器の口の大きさは3L容器の
(5/3)^(2/3)=1.4倍となり、既に4.2L入っている

と一応(まともな?)答えでひっかかってみよう。

682:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/11 23:08:07
丁度4リットルを判別する方法がないため何分経っても不可能、とか。

683:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/11 23:40:56
1分では。

684:676
05/05/11 23:56:33
>また一度捨てた使えず、他の容器は持っていない
また一度捨てた水は使えず、他の容器は持っていない

「水は」が抜けてた
スマソ

正解者は今のところいない
あまりきれいな答えにならないかも

685:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 00:05:32
んじゃ、30秒。

686:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 00:08:45
容器が両方とも立方体(もしくは直方体か円柱)の場合、大を傾けて水をこぼし2.5Lにする。
その後、小を傾けながら大に1.5L分注ぐ。
必要な時間は「容器を雨の入らないところへ運ぶ時間」+「上記作業の時間」かな。

(傾けるのは、有名な2分割の方法)

687:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 01:54:17
まず3リットルの容器に入ってる水を5リットルの容器に入れ余った水を捨てる。
そして2分たったら3リットルの容器に5リットルの水を満杯になるように入れると4リットルになる

688:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 02:54:00
3リットルの水を5リットルの容器に足す(あふれる)
で、3リットル容器に2分間水をためる
そしたら5リットル容器から3リットル容器へ、1リットル(空き容量分)移す

つまり2分+アルファ

689:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 04:07:51
気分次第。最短で何分かは聞いていないので。

690:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 09:38:28
>>676

『雨水をためる』以外に方法はないのだから、
『水を入れる』というのはのはルール違反。

691:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 09:57:21
ヒロシ君の問題の解答はまだかー?
気になって眠りの浅い俺が来ましたよ

692:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 11:33:30
>>690
>降ってくる雨以外に水の入手法はないとする
入手した水を使えないとは書いてないよ。捨てたら再利用は出来ないけど。

693:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 11:54:10
>>691
おそらく>>669が正解なんだと思う

>だが、この間、ヒロシ君はなぜか親父に怒られるにしては
>動揺があまり見られなかった。 その理由は?
→(店員の)親父に怒られないから

しかし地の文を否定するのが答ってのは微妙だ。
ここに第三者がいて、地の文=第三者の思い込み なら話は別だが。

親=母親の場合、母親が来た場合は父親に当然伝わる→親父(父親)に怒鳴られる→動揺

と思うんだが回答キボンヌ

694:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 12:16:19
>676
俺も1分って答えちゃうなぁ。
容器がイビツだったら686の頭脳方法は使用不能になる。
順当に計算する687、688の方法が仮にできるとするなら
途中過程で3L容器に2L入れることができてる=2分ばっちりが2Lばっちり
の見極めができる人間がやってること、となる。これが元からできるなら
最初から3Lを4Lになるまで1分きっかり待てるはず。

695:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 12:26:38
>>684

> あまりきれいな答えにならないかも

が最大のヒントになるのかなぁ
・・・・・・・・?
だめだわからん、顔洗ってくる。

696:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 12:30:30
>>694
そうだよな・・・
何2分とか言ってんだろ。   深夜の自分・・・orz

697:694
05/05/12 12:50:32
最初の状態が0/5と0/3。‥‥3分経って3/5と3/3。
これを4/5にしたい‥‥かぁ。
5/5と1/3にする。これはできるはず。丁度5/5になるように入れる。
5/5と1/3。ここの5Lから1Lを引きたい。何らかの手段で。
‥‥わからん。684の時点で正解はまだないって言ってるから
単純に1L移す、既に4L入ってる、測定不能、1分‥‥の答えは間違ってるんだもんなぁ。
でも2分ができるなら1分ができるわけで。それを考えると正解予想は1分より短い?
容器にフタがついてる、ってのが個人的にひっかかるんだよね。
水を入れたまま逆さにできるってことだけどこれって意味あるのかな。

698:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 13:23:15
>>697
フタはこれ以上雨水が入らないようにできる、ってことでは?
>最初の状態が0/5と0/3。‥‥3分経って3/5と3/3。
相似形=入り口も大きくなるので3/5以上入るよ。
詳しくは>>681で既出。要は高さが3倍になれば断面積(入り口)9倍、体積(入る量)27倍になるということ。


699:694
05/05/12 13:35:25
あー‥‥そうか。でも容器の容量は5Lと3Lで固定でしょ?
これが否定されると話にならなくなる。
確かに相似なら容器のクチが5L容器のが3L容器よりでかいから
3分経過した時点で5L容器には3Lより多く雨が入ってるわけだ。
ぐあーなんてこった‥‥しかしこれって‥‥答え出なくならね?
出るのか?出たらすごいな

700:694
05/05/12 13:44:12
いや、しかしこれなら677、678の正攻法が威力を発揮するのか。
逆に自分の1分待って4L方法が駄目になるわけで
おぉ!2分が正解と思えてきちまった
つーわけで名無しに戻るっす。お邪魔しますた

701:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 14:11:20
>>700
ん?
5リットル容器を空にして3リットル移す。
5リットル容器にフタをして1分待つ。
3リットル容器にたまった1リットルを、3リットル入ってる5リットル容器に移す。

でいいんじゃ? もちろんフタの使用前提。
フタの使用が出来なければ(雨水にさらさなければならないなら)>>687-688が正攻法かな?

702:1問目
05/05/12 15:25:27
問題です。
ちょっと簡単すぎるかも

鯨は爬虫類だと唱える学者がいる。
彼にとっては鯨は「ほにゅうるい」ではなく、イモリなどの下等生物と同じ爬虫類だと言うのだ。
彼は鯨に爬虫類の餌を与えた所、鯨はむしろ美味しそうに食べていたと言う。


彼のエピソードを書いてみた。
しかし明らかにこのエピソードにはおかしい所がある
それはどこ?

すまん、簡単すぎる。

703:2日前の問題の答え
05/05/12 15:27:09
ヒロシ君の問題の答えは今日の夜発表します

704:3問目
05/05/12 15:28:33
問題です


空中の林檎を確実に矢で撃ち抜く方法は?

705:702
05/05/12 15:32:52
イモリ→ヤモリに訂正してください。


これが答えではありません。

706:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 15:50:24
1 彼が学者だということ(しかし現実は斜め上を行ってるんだよな・・・ 太陽の温度は26度とかいう工学博士とか)
3 側まで行ってボウガンで撃ち抜く(空中といっても吊るしてあるだけかもしれないんで)

707:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 15:51:40
3 もしくは落ちたところを撃ち抜く

708:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 15:56:13
>>706-707
違う

709:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:05:56
>>704
林檎を矢で打ち抜いてから
空中に放り上げる

710:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:06:02
1 じゃここ「しかし明らかにこのエピソードにはおかしい所がある」
  「『彼が言ってる』というエピソード」はそういうエピソードというだけのこと、とか言ってみる。

3 ただ単に、その林檎を確実に矢で撃ち抜けばいい(トートロジーかよ・・・orz)

711:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:07:27
鯨は美味しそうな顔などしない。


712:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:08:28
簡単すぎると言っておいて簡単でないこと

713:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:09:58
1 じゃあ「哺乳類」がひらがなになっているところだ。

714:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:11:02
そもそもそんな学者はいない

715:出題者
05/05/12 16:13:35
全員違うよ

716:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:14:27
イモリは下等生物ではないとか。

717:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:16:14
>彼は鯨に爬虫類の餌を与えた所
爬虫類用の餌ではなく、爬虫類を餌として与えてしまった

718:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:17:24
現に鯨は哺乳類だってこと

719:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:19:01
3 そんな方法はない、と。

720:出題者
05/05/12 16:20:13
>>718
正解


このエピソードでおかしい所はこの学者が
鯨は爬虫類だと言っている所



ひっかけ問題ではなかったと言うひっかけ

721:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:21:15
3 もひとつ。「当たるまでやる」という方法。撃ち抜けない限り、その方法を用いたことにはならないから。

722:出題者
05/05/12 16:21:46
>>719
正解


答えは「ない」

723:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:22:18
べつに学者がそう言う事自体はおかしくはないんだが。

724:出題者
05/05/12 16:24:27
>>723
鯨が爬虫類だと言う学者はおかしい
別にそういう説を唱えてもいいが
って事

725:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:24:34
美味しそうにエサを食べる鯨ってどんな顔してんだよ
まずいもの食ったらちゃんとまずそうな顔するのかよ

726:出題者
05/05/12 16:26:33
美味しそうに食べるとは餌を食べる仕草の積極性の事
顔とかの事ではない
第一明らかにおかしい表現ではない

727:出題者
05/05/12 16:31:37
あんまり納得いかない問題でした?

728:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:37:51
うん

729:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:40:12
おかしい=気が違ってる、ってこと?
あと>>721が間違っている理由キボンヌ

730:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:47:16
納得いかないとかどーこーより頭を使うわけでもないし理不尽だろう。
「明らかにおかしい」というのが個人判断で異なるから解が1つにならない。
回答群があやふやな中で出題者の意図する答えだけ
予想するのは単純に難しい上に楽しみがない。

731:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 16:56:44
>>706の 彼が学者だということ ってのはちょっと粋だとおもう。ブラックジョークっぽくて。

732:出題者
05/05/12 17:03:23
そこまで批判されるなんて><
ヒロシ君の答えはもっと理不尽なのに

733:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 17:09:07
理不尽ってことは
ヒロシくんは「観念した」とか?

734:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 17:13:46
引っ掛けの方向性と答の説得力が問題なんじゃないのかな。
漏れの理想は、「論理的に考えてあーだこーだ言う→でもそれ以前に○○だからその事を論議するのは意味がないんだよ→あ・・・確かに・・・」
って感じ。 その問題を作成するのはムズイけどな。

735:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 17:14:03
>>732
それって、まだ正解は出てないってこと?

736:出題者
05/05/12 17:21:47
>>735
うん


737:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 17:37:32
ヒロシ君は親父に怒鳴られるのを恐れている
しかしヒロシ君は万引き程度では親父は怒鳴らないと確信している
ゆえに動揺しない

738:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 17:44:37
>>724
>鯨が爬虫類だと言う学者はおかしい
べつにおかしくはなけどな~
正常な学者でもこういうことはありうる。
問題なのは、「検証の方法」が間違っていること。
正しい検証の上で鯨は爬虫類であると導けるなら、実際にそうなる。
現に鯨が何類に分類されているかは関係ない。

739:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 17:50:13
最近のは引っ掛け問題どころか屁理屈問題ばっかだなぁ。。

740:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 17:57:46
わかった!

ヒロシ君はあまりの恐怖のために死亡(もしくは失神)していたんだよ!!!

Σ ΩΩΩ ナ、ナンダッテー!

741:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 18:08:48
>>704
>>721の提示した方法ががある限り、「そんな方法はない」ってのは誤答のような気がする。

742:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 18:24:13
むしろ>>721が正解

743:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 18:49:12
あとは>>676(正誤判定待ち)と>>642か。
じゃ問題。
A駅からB駅までは870mある。枕木が40cm間隔で設置されている時、
A駅からB駅までのレールの上には何本の枕木があることになるか。

ただし、
870mというのはレールの長さと思ってかまわない。
この線路は複線ではなく単線である。

744:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 19:00:43
>>642
ヒロシ君のウチは母子家庭だったから。
親が検事だとしても、もう一人の親も忙しくなければかぎっ子にはならない。
もう一人の親も仕事などで忙しいならば、そう書くのが自然。

745:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 19:04:24
>>744 お、正解っぽくない? つまり親父はいないと。

746:出題者
05/05/12 19:11:35
ヒロシ君の問題の正解は











有りません。そもそも、この問題がひっかけ問題
であるという事を良く理解してください
ひっかけ問題→俺がお前らをひっかけている
→お前は魚の如く釣り針にひっかかっている
→この問題が釣り

以上、この問題は釣りでした。じゃあねー

747:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 19:20:16
あっそ。さよなら~ (´_`)

>>743
レールの“上”には無い

748:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 20:09:37
>>747 正解。
あと
ひっかけ問題→問題として成立している(>>2など)
いじわる問題→出題者の気分次第でいくらでも正解を変えられる
>>746→問題になっていない

749:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 20:16:54
出題者はヒロシ君だったのか・・・
その心は、どちらも父がいない(ふがいない)

750:ねこさん
05/05/12 20:18:00
すごい久し振りにきてしまいました。
おぼえている方はいるでしょうかね~。。
忙しすぎて全然来れませんでした。(制作もストップしていた。今も忙しいけど)
ラグナロクは、現在28話ほど書いています。
冒険、ケンカ、恋愛、など様々な話の中で様々な問題
を作成中です。
かなり検討してからまたきます。
多分ここでは場違いな所があって問題は出せないと思うので、
どこかサイトを捜して出現いたします。そしたらまた宜しくお願いします。

751:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 20:21:13
ちょっと待て、いま>>749がうまいこと言った

752:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 20:40:12
ねこさんお待ちしておりましたぁ!

753:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 21:19:31
>>750
骨のあるやつ頼むよ

754:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 21:59:10
ヒロシ君なら>>743の問題は「じつはいたずらで枕木を線路の上に置いてありました。
だから答えは3本です!ジャジャーン!!」とかやりそうだな。

755:557
05/05/12 22:57:41
>>743
貴様枕木はレールの下に置くものだぞ!?
答えは0

756:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 22:58:30
>>755
ごめん
名前誤爆したすた(´A`)

757:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 22:58:56
>>755
>>747

758:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/12 22:59:45
すみません
とっくに答えが出てましたね。
注意不足ですみません

759:うんこぶりぶり♪
05/05/13 07:22:13
       , --- 、_
      /ミミミヾヾヽ、_
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !
  } | r、          l ゙iミ __」   
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }    
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj うんこぶりぶりぶぅ~りぶりぃ~♪
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/  うんこぶりぶりぶぅ~りぶりぃ~♪ 
   `!     j  ヽ        j_ノ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i
    ヽ  ___'...__   i   ハ__
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \

760:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 13:08:56
答えは一つです。
私は何歳でしょう。
(一つではありません。

って問題文で、「(一つではありません。」と書いているが
これは後ろの閉じカッコが書かれていないので
実は「『(一つ』ではありません。」という意味であり
答えはやっぱり「一つ」。

という問題を思いついたんだけどこれって問題として成立してる?

761:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 13:15:35
一つです。が正解の方がしっくり来るかな。

とは言え、それだけの情報だと答えは~の下りしか目の行く所が無いし
引っ掛けじゃないと思う。

762:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 13:35:44
760は問題として破綻していそうでオススメできないかな。
少なくとも地の文で文法を守ってないと、答を聞いたときに批判されやすい。

763:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 15:44:07
問題
「冷蔵庫に象を生きたまま入れるにはどうすればいいか?」

有名な問題だからこそ出題してみます。

764:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 15:53:46
>>763
冷蔵庫の大きさを詳しく

765:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 16:04:33
>>764
そうくるとは思わなかったよ

766:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 16:14:42
>>冷蔵庫の大きさは考えなくていいよ、と言っておく。

767:763
05/05/13 16:36:08
>>766
誰?

768:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 17:05:18
扉を開ける→中のモノを取り出す→象を入れる→扉を閉める

769:763
05/05/13 17:20:58
>>768
残念ながら不正解。でも何がひっかけなのかは分かっているのかも。

770:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 17:50:39
冷象庫と言える程、大きいヤツを用意する!!?

771:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 18:05:26
中に何も入ってないバージョンか

772:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 18:22:00
鼻入れろぬるぽ

773:763
05/05/13 18:26:36
>>770 正解
模範解答は「象が入る大きさの冷蔵庫に入れれば良い」

既出のいじわる問題だと思い条件反射で「扉を開ける→象を入れる→扉を閉める」とひっかかるのを期待してた、と。
(いじわる問題にしても「扉を開ける→象を入れる」だけで条件は満たしてるんだよね)

774:676
05/05/13 19:25:56
答えをいきなり書くと怒られそうなので先に幾つか言い訳しとく

丁度3分とあるから時間を計れるはず
まず、相似形なので>>181のいうように大容器はすでに4リットルを超えているので
大容器の中身を捨てて、小容器から中身を移す
1/(1+(5/3)^(2/3))分(約25秒)たってからまた小容器から水を移せば
丁度4リットルになるはず
と考えた人もいたかもしれないけど実はこれは答えには関係ない
問題には
>同じ形状で内容量が5リットルと3リットルの大小一つずつ容器がある
とあり、5リットルと3リットルというのはあくまで内容量
「内容量」とは内の容量ではなく内容の量のことをいう
つまりもともと何かが入ってたわけ
3分たって小容器がいっぱいになったっていうのは
単に隙間が埋まったとだけ
そしてこれだけの情報ではもちろん大容器に水を丁度4リットル入れるなんて無理
きれいじゃないってのはそういう意味

775:676
05/05/13 20:21:28
つまり答えは無いようってこと
こんなこと言ったらますます怒られるかな

776:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 20:43:47
そうなると内容量が3リットルを超えてしまった時点で「3リットルの容器」でなくなってそう。
でもひっかけがあった分マシかな。


777:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 21:08:33
問題
AさんとBさんのあいだにはA型とO型の子供しか生まれない。
BさんとCさんのあいだにはB型とO型の子供しか生まれない。
このときAさんとCさんのあいだにO型の子供が生まれる確率を理由を述べて答えよ。

778:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 21:17:51
0%  AさんとCさんの性別は同じだから、子供はできない。

779:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 21:19:35
ABCが人間ではなく雌雄同体の生物ならありえそうだが
O型がある雌雄同体の生物っているんだろうか。

780:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 21:23:30
>>778 正解。まさにその通り。
>>779 とりあえずさん付けで呼ぶのは知的生命体(現状では人間)に対して、ってことで。

781:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 22:02:35
>>773ひっかけ問題ってのは
「相手がどのように引っかかるか」を想定するのはプロセスであって、答えじゃないよ。
なぜ「扉を開ける→象を入れる→扉を閉める」ではだめなのか、説明した方が良い。

782:763
05/05/13 22:55:57
>>781
「既出のいじわる問題だと思い条件反射で「扉を開ける→象を入れる→扉を閉める」とひっかかるのを期待してた」
はプロセスのネタばらしと言ったらいいのかな。答のつもりで言ったわけではないよ。
「扉を開ける→象を入れる→扉を閉める」は手順であって、具体的な解決法ではないから。
ということです。

783:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 23:31:16
明日はPQですな

784:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/13 23:48:22
>>782
それはつまり、「どうすればいいか?」というのは
手順では無く解決法を問うているのだと問題文から断定できるということですね。

785:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/14 00:01:34
>>784
ヒロシ君、ここはひっかけ問題を考えるスレだよ

786:763
05/05/14 00:22:11
断定できる必要はないと思うよ。

問題
a.トートロジーによる回答(例:冷蔵庫に象を生きたまま入れればいい)
b.手順のみで具体的な解決方法を示していない回答
c.具体的な解決方法を示している回答
以上3つのうち、「どうすればいいか?」という問いに対して適切と思われる回答の仕方はどれか?
記号で答えても答えなくても良い。

787:763
05/05/14 00:38:46
>>785 スマソ。自分もですね・・・  逝ってきます

788:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/14 01:39:54
↓というわけでひっかけ問題ドゾー

789:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/14 15:07:08
太陽系で最も多くの衛星を持っている惑星は?

790:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/14 15:50:39
>>777は良問だね

791:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/14 16:01:08
>>789
木星じゃないの?(゚∀゚;)・・・  どう引っ掛けるか期待♪

792:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/14 16:24:06
人工衛星もあるべ

793:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/14 16:53:24
太陽とか。

794:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/14 16:59:14
「惑星」だから太陽はないかと

795:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/14 17:07:01
え?惑星は(手で)持てないよ。 とか?

796:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/14 17:15:00
>>795修正。え?惑星は衛星を(手で)持てないよ。
わざわざ修正しといて間違いだったら恥ずかしいな。

797:789
05/05/14 22:48:38
>>792であっさり答えられてますが、答えは山ほど人工の衛星を持っている地球です。
でも>>796も良い答えだと思います。

次の問題。
貴方は太陽系外への有人探険隊の一員として、地球を出発しました。
目的地は太陽系から5光年離れた別の星系です。
旅は平均して光速の5分の1の速度で順調に進み、目的地に無事到着しました。
探検隊はすぐに地球へと連絡し、基地の建設を始めました。
地球からは、
「すぐに第二次探検隊を送る。宇宙船が改良されたので旅程は半分になっている。」
と返事がありました。
さて、後何年待てば第二次探検隊はやってくるでしょうか。
なお細かいタイムラグは考えないものとします。

798:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/14 23:04:21
>>797 納得。

通信に5年+12年半で17年半待てばいい、と言ってみる。
ただ、相対性理論による時間の遅れを無視してるし、何よりそのままっぽいので不正解だろうな。

799:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/14 23:06:05
>>798

12年半-5年で7年半では?


800:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/14 23:30:32
>>799 おぉ! 素で間違えたorz

801:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 00:02:42
ドンマイ (´ー`)ノ しかしそれでも合ってるとは思えんのがこのスレw

(´_`) 。oO(今日のPQ、分銅問題はなかなか良かったなー)

802:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 00:54:38
漏れも出題してみる

問題
図の様に三角形が8個並んでいるとします。この図形を一筆書きする方法は
何通りあるでしょうか?


  ________
 /\/\/\/\/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
* 図の線はすべて繋がっていると考えてください。

803:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 08:37:02
とりあえずまともに数え出したが、えらい数になるなおい (;´Д`) ・・・

804:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 09:28:17
答え:非常にたくさん、かな・・・(さすがに無限ではないはず。有限個どまり)
通常の一筆書きの方法(多数)それぞれに、鉛筆で書く、ボールペンで書く、ひとさし指でなぞる、脳内でシミュレートなどなど・・・
ひっかけなら、「R」とか回数が分かりやすいのでひっかけた方がいいのかも。

805:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 09:30:06
あ、上のRは一筆書きできる形に脳内変換ってことで。

806:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 10:14:06
>>797に対して、いい答を思いついたひとキボンヌ。気になる。
あと>>801 分銅問題、昨日きてた漏れのはとこ(中一女子)がいち早く正解してたな。
漏れも問題出たとたん心の中で突っ込んでたけど。
そして802はさすがに無限とまではいかないだろうな・・・・

807:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 10:32:56
分銅の問題は素で3回じゃんって思ってたな(;'Д`)
分銅は手で持ったら駄目なんだよとか負け惜しみ言ってみたり。

808:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 10:53:33
>>806

>>799で合ってるだろ

00年 最初の探検隊出発
25年 最初の探検隊到着、地球に連絡
30年 連絡が地球に届く 返信と同時に第二次探検隊出発
35年 返信が探検隊に届く
42,5年 第二次探検隊到着

連絡が届くのに5年かかるのを忘れてると12年半と応えてしまうという引っ掛けだろ

809:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 11:48:00
>>797
私は定年を迎えるので、待てません。

810:797
05/05/15 16:13:30
>>808がまさにその通りで、付け加えることがありません。
どうも引っ掛けが弱いようですね。

>>809
探険隊員は生涯現役、骨は現地に埋めて貰います。

811:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 16:51:45
>>807 あ~たしかに手で持っちゃだめだよな。でもピンセットで持っても分かっちゃうってのが悔しい。

812:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 18:37:08
問題
父・母・息子2人・娘2人・召使・狼の一家が川を渡ることになった。
川にはボートが一つだけある。さて、全員無事に渡るにはどうすればいいか?
条件
・ボートを運転できるのは父・母・召使だけ。
・父は、母が近くにいないと娘を殺してしまう。
・母は、父が近くにいないと息子を殺してしまう。
・狼は、召使が近くにいないと家族を食べてしまう。

813:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 18:48:27
解答例1
ボートは8人乗りだったので、みんなで仲良く川を渡った

814:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 18:53:41
例2

川が浅かったためみんなで歩いてわたった。

815:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 19:11:25
例3
橋がないとは書いてないので、橋を渡る。

816:( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 19:20:07
まず父・母・娘・息子で渡ってから、娘・息子を対岸に置いておく。
父・母がもどって召使・狼を乗せる。で、渡る。

・・・間違ってたら恥ずかしいな、コレは。

817:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 19:28:28
つーかそんな家族、普通に生活不可能だろw

818:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 19:40:37
>>892
ちょっと763問題的に答えると「一筆書きする方法」であるから、
毛筆で書くとか足で書くとかも「方法」になり、無限ってのは?
でもこれじゃやっぱり、ひっかけではなくいじわるっぽいけど。

819:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 20:09:31
さあ大変だ、892w

820:802
05/05/15 20:39:04
>>804 正解! 一応用意しておいた回答例は「思いつく限りいくらでも(正攻法以外の具体例を挙げてること)」
確かに図はもっと簡単でも良かったかも知れないですね。
>>818もちろん804の他にもGifアニメで表現、友人に書かせるなど多数あります。
無限という回答は厳密に言うとちがうような。本当に無限にあるかといわれると困るんですよね。
それに関しては詳しい人プリーズ。

821:812
05/05/15 21:19:54
>>813 早っ! 正解です。 大きめのボートなら全員のって渡れます。仲がいいかどうかは疑問だけど。
>>814の例2は別解としてアリですが、濡れてしまうのであまりよろしくない。
>>815は、それじゃ川を渡らず橋を渡ったことになる、と。
>>816はあえて違う回答をしたと思うけど、シンプルじゃなくなってるので今回は不正解。
>>892は大変そう。

822:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/15 22:58:01
日を置いて見てみたら>>676に対する>>774 の解説はそう悪くはないな~と思ったよ。
それに容器自体はどっちが大きくてもいいんだよな?
>>776とかで「マシ」とか言っちゃったけど、「3リットルの容器」を「小さい方の容器」とかに修正すれば良問になりそうだと訂正しておく。

823:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/16 17:40:07
>>822
問題書いた後に気付いたけどそれ書いたら答えばれちゃうからね
しょうがないから>>774でだけそのように書いてる
ちゃんと初めからそう書いていれば答えがわかった人もいるかもしれないと思うと
本当に申し訳ない

>>676は思いついてすぐ書いたせいかいろいろ甘い点があった
問題の意図としては、相似だから3乗根とか出てきて入ってくる水の量の計算が面倒だったり
ふたを使うのかもしれないと考えたり、時間を計るのかもしれないと考えたりして
最終的には>>774上部のような考えに行き着いて欲しかった
その後誰かが横から本当の答えをポロっと言うと

修正したらこんな感じかな

相似形で内容量が5リットルと3リットルの大小一つずつ容器がある
両方の容器のふたを開けて雨水をためることにした
小さい容器がいっぱいになるまでの時間を計ったところ丁度3分間だった
この後、大きい容器に丁度4リットルの水を入れるにはあと何分あれば可能だろうか?

雨は常に一定の強さで降り続け、降ってくる雨以外に水の入手法はないとする
また一度捨てた水は使えず、他に容器は持っていない

824:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/16 18:48:05
相似形で内容量が5リットルの容器Aと内容量が3リットルの容器Bがある
両方の容器のふたを開けて雨水をためることにした
容器Bがいっぱいになるまでの時間を計ったところ丁度3分間だった
この後、容器Aに丁度4リットルの水を入れるにはあと何分あれば可能だろうか?

雨は常に一定の強さで降り続け、降ってくる雨以外に水の入手法はないとする
また一度捨てた水は使えず、他に容器は持っていない


ってのはどう?>>822の指摘に対する>>823の懸念がクリアされてそうだけど。
結構良問じゃね?

825:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/16 21:48:24
なぁなぁおまいら、>>797 を見て「太陽系から5光年~ry」ってとこを『む、太陽系からということで地球からとは書いてない。それじゃ地球から太陽系を出るまでの時間もあるってのがひっかけだな(`・ω・´)シャキーン』
…って思ったのだが、こんなオレの考えってどう?w



826:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/16 22:27:00
>>825
>貴方は太陽系外への有人探険隊の一員として、地球を出発しました。

827:826
05/05/16 22:29:52
あ、素で間違えた。
>なお細かいタイムラグは考えないものとします。
光速の1/5だからそのくらいはタイムラグなのかな。年単位の話になってるし。

828:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/17 20:31:51
>>824
確かにそっちの書き方のほうがわかりやすい
でも最初の1行目で内容量って言葉を一度しか使わないほうがいいかも
この問題の核心にあたる場所が強調されるのは良くないと思うから
あと、この問題での難点は何分?と聞いているのに答えは無いってことかな
それらを踏まえると

相似形で内容量が5リットルの容器Aと3リットルの容器Bがある
両方の容器のふたを開けて雨水をためることにした
容器Bがいっぱいになるまでの時間を計ったところ丁度3分間だった
この後、容器Aを丁度4リットルの水が入った状態にするのに
あと1分以内で可能だろうか?
方法、あるいは理由も述べよ

雨は常に一定の強さで降り続け、降ってくる雨以外に水の入手法はないとする
また一度捨てた水は使えず、他に容器は持っていない

こんな感じ?
もうちょっとうまい問い方あるかな

829:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/17 20:54:20
>>828
いいね。

830:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/17 21:46:51
最後に追加

水の出し入れ1回につき10秒かかり他の行動には時間かからないとする

この条件を入れるとミスリードがより強くなって面白いかも
問題長くなりすぎかな

831:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/17 23:04:50
もしくは
水を捨てたり移し変えたりする時間は無視する。
とか

832:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/20 19:59:50
冷蔵庫に生きた像を入れるにはどうすればいいか?

833:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/20 21:33:15
>>832

像は生きてない!

834:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/20 21:39:30
>>833
瞬殺は承知の上ですが、
生きた像=ちょっと怖いって感じにしたかった。


ある王国の刑務所に3人の死刑囚がいました。

国王は目隠しした死刑囚2人に赤い帽子、
1人に白い帽子を被せた後、言いました。

「少なくとも1人には赤い帽子を被せた。
自分の帽子の色を当てることができても、
できなかったとしても、お前らは死刑だ。
なぜなら、お前らは死刑囚だからだ。」

さて、囚人は何と答えたでしょう?

835:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/20 22:21:58
>>834
答える前に処刑された

836:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/20 23:46:20
>>797
通信が光速って誰が決めたんですか!

837:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/21 00:22:14
>>836
電波だろ?

838:833
05/05/21 00:30:29
>>834
そうか…大人げないことしてスマンカッタ。

839:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/21 00:39:24
>>837は色んな意味に捉えられるな

840:( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
05/05/21 01:03:14
>>834とちょっと異なるが、頭の体操なんかでも有名な、自分で見ることの出来ない帽子の色を当てる問題があるでしょ?
個人的に他人の思考を反射させて推理する、ってコトで「反射推理」問題と勝手に呼んでるんだが、
こういう問題で、その被験者のなかに天才(もしくはこの板の住人のようなクイズ好き)がいて、
速攻で勝ち抜けた後、残った人たちで勝ちぬけが出来るか、ってのを考えると、面白い問題になりそうなんだが。

例えば、3人が黒の帽子を被ってる状態で、速攻で一人が抜けると、
残った二人は「あいつは頭の体操的な推理で勝ち抜けたのか」それとも
自分の帽子が白だったのか。みたいな。こういう永久ループに陥りそう。

上手く使えば、面白い問題が作れそうなんだが、何か良いアイデアはありませんかね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch