女性向をプレイしてる男ゲーマーのスレ 3人目 at GGIRL
女性向をプレイしてる男ゲーマーのスレ 3人目 - 暇つぶし2ch350:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 01:38:58
俺はいつも会社の近くの店で買うから予約はしない

351:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 03:53:15
350は勇者

352:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 04:11:14
神が怒って現代の世界が消滅
新しい世界を創造、で作られた新しい世界が
男は狼とか虎や馬みたいな獣人しかいなくて(女の獣人はいない)
女は人間しかいない(男の人間はいない)
で二つの種族が共存していて、子供は必ず獣人♂と人♀の双子で生まれる

こんな世界観の乙女ゲー出してくれたら
俺は全裸で新宿の空から落とされて東京タワーに刺さってもいい…

353:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 17:10:22
オガーザーン!!!

354:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 19:01:47
こんなところにもDOD好きの奴がいるとは…

355:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 19:14:00
GS2のイベントハミ通の記事にうしろ姿ばっちり映った写真
乗ってたなwww

本スレ見てたら男もちらほらいたって
付き添いにしても勇者だ

356:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 20:15:08
>神が怒って現代の世界が消滅

何に怒ったんだよw神はw

357:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 20:51:09
名前書いて冷蔵庫に入れておいたプリンを食われたんだよきっと

358:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 22:34:05
そら怒るわな

359:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 22:39:21
それをされたら、俺でも世界を消滅させたいと思う

360:名無しって呼んでいいか?
06/07/03 04:37:01
>>352
それ、少なくとも全く女向けじゃないよな

361:名無しって呼んでいいか?
06/07/03 21:48:10
>>352が全裸で新宿の空から落とされて
東京タワーに刺さる場面から始まる乙女ゲーがしたい^^

362:名無しって呼んでいいか?
06/07/03 21:56:36
URLリンク(tool-7.net)

363:名無しって呼んでいいか?
06/07/04 00:23:14
まあ確かに攻めキャラは
獣人でもモンスターでも
通りすがりの痴漢オヤジでもいいよな
受けさえ可愛ければな

364:名無しって呼んでいいか?
06/07/04 17:59:55
かわいいだけの受にはもう飽きた

365:名無しって呼んでいいか?
06/07/04 23:04:45
かわいい弱気な奴が、ちょっと勇気出して攻めに回ってみようかなというシチュエーションが良い。

366:352
06/07/05 03:54:48
>>356
攻略キャラが全員獣人の乙女ゲーをだしてくれないからだよッ!

乙女ゲーってギャンルが出来てからずっと待ってたというのに…
そりゃ世界滅ぼすわッ!

>>360
乙女向けじゃなくてもこんな世界観のゲームが出てくれたら俺は…

367:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 18:43:21
ボブゲでならあるな、キャラ全員ケモノ耳とかツノ付の
ダークっぽい世界観のファンタジー物。まだ出てないけど

368:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 20:02:57
天之橋さん、日常でもメガネがなければ萌えられたのになぁ…
はっきりいって天之橋さんの魅力を50%近くも下げてるよ…
まったく…製作者は余計な物付けやがって…

369:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 22:21:31
攻略対象が全員守村。


………いらねえ

370:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 22:24:29
守村でもツンデレとか男勝りとか、それでも駄目か

371:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 22:45:59
>>370
それは守村か?

372:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 22:58:49
何が守村だよ
どっかいって!!

373:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 23:12:04
GS2が出るから2年ぶりにGS1再プレイ中だが、細かい作りこみに感心させられる。
こういうゲーム性高いゲーム好きだからコルダもやってみようかな。

374:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 23:28:40
コルダはいいぞー。女キャラも可愛いしな。
しかしついつい恋愛そっちのけでやり込んでしまう。

375:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 01:42:06
>攻略対象が全員守村
攻略対象は守村一人で
その分イベントのボリュームが多い方がいい

376:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 10:05:07
>>376
あれだ、植木鉢から守村の顔だけ生えてるゲーム


377:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 10:06:09
トマックか

378:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 10:13:56
多分そんなやつでも、出たら買うな

379:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 11:01:07
さすがにそれはキモイなw

380:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 12:19:24
皆さん、ときめきメモリアルガールズサイドで名前はどうしてますか?

381:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 12:25:18
本名だよ
せっかくEVSがあるんだから
俺の名前はそんなに男っぽくないから全然問題ない

382:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 13:12:47
女性向けゲーをする時はいつだってスネークだ。
時々大佐にしたりしている。

383:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 13:24:31
今回は「鉄 乙女」にしようと思っている。

384:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 16:00:02
じゃあ 自分は「桜 乙女」にするお

385:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 16:45:20
金八乙

386:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 17:50:11
俺は大体別の乙女ゲのヒロインの名前だな。
たしかGSは元宮あかねでやった。

387:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 22:23:10
涼宮 ハルヒにしてツンデレプレイを楽しむ予定

388:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 23:21:52
>>366
作ってくれたら買うぞ('A`)
工画堂の新作の狼男だけに引かれて買う予定だから('A`)
大体獣人分が少なすぎる…最近のゲームは

389:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 00:05:56
>>388
工画堂の狼男って攻略できるのか?

>>366
そんなゲームが出たら俺も買いたい
でも俺達がどんなに願い続けてもそんなゲームは出ない

どうすれば…攻略キャラ全員獣人の乙女ゲー出せるのかな…

390:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 00:25:56
乙女ゲー市場を活性化させるために、気に入ったソフトはなるべく新品で買う。
アンケートハガキとかも出す。
とにかくメーカーに意見をバンバン言うんだ。メールとかも出せ。
願っているだけじゃダメだ。

391:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 00:38:02
>>389
落とせない可能性あるのすっかり忘れてた('A`)

>>390
買って、送っても、何せニーズが少なそうな獣人は無理な起臥す
獣人<騎士とか王子キャラが女性向けの定めだろ、きっと

392:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 00:41:33
>380
GS1の時は主人公が3のゆっこに似てたんで、それで。
2は外面を見てまた考える予定。

393:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 01:11:20
男主人公で須藤さんとか有沢さん攻略したいなぁ…
絶対あの二人ツンデレだぞ

394:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 01:16:45
とりあえずミズキチは俺がいただく。

395:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 02:24:11
>攻略キャラ全員獣人の乙女ゲー
こういうのが好きな奴は
モンスターに犯される女が好きなのか?
まあ確かに俺も触手攻めとか獣姦はそれなりに好きだけど
それだったら男向け18禁の方が向いてるよな

396:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 03:16:10
>>395
それとはジャンルが違うだろ、エロゲーの触手とか獣姦って歪んだ愛って感じだし

俺は美女と野獣みたいな種族を超えた愛とか(最後に人間に戻りやがったから最悪だったが)
醜い化け物とか獣との恋愛がしたいんだ

もちろんエロゲーで触手と恋愛できるゲームが出たら俺は喜んで買うつもりだ

397:396
06/07/07 03:24:08
言い忘れ…

別にエロゲーのモンスターや触手に犯される女性が嫌いってわけじゃない
むしろ好きな方だ…ただ純愛も鬼畜陵辱も両方とも好きっていうことで

398:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 09:22:58
女なって獣に愛されたいのか
全く理解できない

399:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 09:24:37
>>390
本名で出すのか?
すげぇ・・・

400:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 12:19:24
>>390
おかんの名前で送ったことがある。
本名でアンケート出した萌えゲーの方で郵便物が届いた時から
こんな危険なことはやめたが。

ガールズサイドもおかん名「れいこ」でプレイ。

401:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 12:30:45
>>398
別に理解する必要もないだろ
世の中いろんな性癖の人間がいるんだし
とやかくいってもしょうがない

402:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 13:10:36
>>395>>396>>398>>401

    _  ∩
( ゚∀゚)彡 種族を超えた愛って素晴らしいっー!
 ⊂彡

ってどっかのスレの1が言ってた…

403:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 13:26:27
>>402
いい事言った。だが、俺はコレを主張しよう

触手は捕食するだけのものでは?

ってどっかの俺が言ってた
ガロンとバロックヒートと戯れてくる
触手とか一つ目のボールに愛を語られたくない俺ガイル

404:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 13:32:17
主人公が獣人で攻略対象が人間だったらまだいいんだけどな

405:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 13:46:23
実は半獣人とか人外の美形だったら受け容れられそうな気がする
男向けの半獣美少女みたいに
でもそればっかりってのは難しいよな

406:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 14:17:10
獣人萌えの人、人魚じゃダメなのか?
D3からたしか出るはず
半魚人と獣人って似てるけど、微妙に違うかw

407:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 16:00:50
>>405
だめだ!美形の半獣人とかだけは絶対に嫌だ!

>>406
顔が人間じゃあなぁ…('A`)、顔が魚だったら受け入れられるんだが…

408:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 16:11:42
遥かの敦盛はたしか水虎だったはず・・・

409:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 17:57:52
植物になって守村を攻略するゲームならやってみたい
立場が逆でもいいけど

410:名無しって呼んでいいか?
06/07/08 00:49:56
>>409
植物が攻略するのか
一瞬パッ○ンフラワーVSマリ○見たいな絵が出たのは内緒だ!
育て方でモ○○ル見たいな植物に・・・触手ゲー?

411:名無しって呼んでいいか?
06/07/08 03:27:11
植物がプレイヤー側なら
今までのゲームとは全く違うシステムを
考えなければならないだろう
とりあえず出来るだけ早く成長してほめられるのが基本とか?

逆に守村が主人公ならば植物育成ゲーになるから作りやすそうだな

412:名無しって呼んでいいか?
06/07/08 18:42:30
>>411
だからトマッ(ry
いやどんなゲームか知らないんだけどね、トマック

413:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 01:34:18
牧場物語みたいな方がいいじゃないか

414:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 15:18:08
守村人気すごいなぁ
2の氷上とかじゃだめなのか?

415:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 17:45:06
守村と氷上は同じポジションだが
キャラが違う ←ここ重要

416:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 18:29:28 DCi1UL5e
マイネはⅠはいまいちだけどⅡはやりこみ要素が熱くていいよ

417:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 18:36:21
>>416
わかったからsageて下さいお願いします

418:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 19:32:15
ちゅうかここの人が普通に男に萌えてるのに驚いた。

ミズキチみたいな女キャラに萌えてるかと思ったのに。

419:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 19:40:32
守村好きって有沢さんはどう思っているの?

420:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 19:52:41
嫌いじゃないが、ポエムにはちょっと引いた。

421:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 19:55:29
>>414
俺はメガネ属性じゃなくて中性的な美少年属性だから
GS2だったら天地が好みだ。

有沢自体は面白いキャラだったな
でもライバルキャラのシステムはあんまり好きじゃない。

422:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 20:00:11
>>420
俺はあのポエムには大ウケしたぞ
あれ見たあたりからGSが面白くなってきた

423:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 22:45:00
おまえら、たまみはどうよ?
あの腹黒さがたまらんと萌えた俺www

424:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 23:10:37
馬鹿野郎、瑞希様が一番に決まってるだろ!
ツンデレ万歳!
瑞希様ならつよきすに出張してくれてもいいぞ、俺は…。

425:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 23:18:15
しかしGSは良く話題に上がるな。俺も乙女ゲーでは1番好きだが。

426:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 23:39:21
>>421
俺も。
だが、天地は根が守村ほど良い人じゃなさそうな印象があるので、どうも苦手だ。
よってGS2はスルー

>>422
SA・KU・YA

>>425
アンジェ他色々やったが一番デキがいい気がする

427:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 00:38:51
男友達と金出し合ってGS発売日に買ってたなぁwww
最初に落としたのが有沢だった始末www
王子、眼鏡、ロンゲは誰も触ろうとしないで
延々と有沢、ミズキその他をローテして笑ってた覚えが・・・

その後俺だけこっちにのめりこんだわけですが(ry)
>>425
コルダもなかなかよく出来てると思うぞ

428:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 00:39:13
GS2は志波を目当てに買う。
1で一番萌えたのは氷室先生だった。

429:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 00:39:51
>>424
瑞希は色サマにはデレデレだけど、主人公にはツンデレだよな
みずきちかわいいよみずきち

430:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 00:56:06
>>429
有沢たんと瑞希たんは本家トキメモの続編で攻略キャラとして出てきてくれ!

431:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 01:38:10
GSはそれまでの(男向けでの)積み重ねがあるんだから、ゲームとして
遊べるのは当然な希ガス。

>424
ナカーマ

432:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 03:25:23
GSはトータルで見るとレベル高いけど
俺はあんまり絵が好きじゃなかったから萌えられなかったんだよな

姉がネオロマンス好きだから大体そのあたりやったけど、コルダは良かった
アンジェは最近のはキャラ増えすぎてわけわからんのでGBA版の初期のやつばかりやってる
遙かは…日本史嫌いだからあんまりやってないが、十六夜記はなかなかだった…

まあ、一番やりこんだのはGBA版のマイネリーベだったりするんだがな

433:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 03:50:40
GSの絵は自分も好きじゃない
けど、同じく絵は評価してない花宵ロマネスクに最近どっぷり漬かってるあたり、結局はシナリオなのかなと思う
その辺は人によって違うだろうけどな。キャラ萌えできればいいって人もいるだろう

434:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 04:17:25
GSの男キャラもうちょっと胸板薄いといいんだがな・・・

435:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 09:36:04
葉月とモリリンは薄そうじゃね?

436:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 09:42:18
むしろもっと厚くてもおk

437:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 09:43:17
ていうか、タマって男向けのキャラなんじゃないのか
なんでミズキチに負けてんだwww

438:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 10:50:17
腹黒と云われようが俺はそんなの信じない。玉金愛してる

439:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 13:36:22
>>432
GBA版マイネってPS2版と何か違うとこある?

440:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 15:03:23
声が出ない

441:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 17:40:54
GSの本スレに湧いてるバカ引き取ってもらえませんかね

442:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 18:31:45
>>439
GBAのが各効果が薄い
キラキラもだいぶ少なめ

443:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 20:27:57
>>429
いや、色サマにデレデレなのは主人公に自分を気にしてほしいという瑞希様の心の表れ。
つまり、色サマへのアプローチは主人公への「ツン」成分でしかない。
色サマより主人公を好きで仕方ないんだよ、瑞希様は。

…というのがささやかな俺の脳内設定。
そんな瑞希様を見守って、あわよくば俺のものに…。

ちくしょう、GS2にはいい女がいねーw。

444:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 23:48:01
マイネリーベ→ゲームが難しそう
コルダ→ゲームが難しそう


単なるシナリオビューアーを売ってほしい。

445:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 01:11:54
俺は家にいる時間が少ないから
ゲームは全部DSでだしてほしい

446:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 02:24:32
>>440
吹いた
当たり前だろww

447:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 07:36:06
>>443
竜子様と密様を忘れるな!

448:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 08:54:43
千代美じゃないのか?
モリリンと似てるし

449:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 17:58:37
俺は中性的なキャラが好きだから
男なら女っぽいキャラがいいけど
女だったら男っぽいキャラがいいな
たいして抵抗なく美少年に萌えられるようになったのは
もともとボーイッシュな美少女が好きだったからだしな

450:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 09:32:41
千代美は性格がキツそう。

451:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 10:19:40
キツそうとは思ってもツンデレっぽそうとは思わないのか

452:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 12:17:26
はるひかわいいよはるひ

453:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 14:19:48
でこが嫌いなので今度の女どもに興味ない
他のゲームの女どももいまいちなの結構あるよな
もっと考えて作ればいいのに

454:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 14:40:52
水島密くらいのデコは、まぁ良いとして
関西弁と眼鏡っ子をあそこまでデコリンにする意図がつかめん

455:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 16:59:20
デコか・・・
意識してなかったけど
改めてみたらそうだな

俺もGSやったが普通にに楽しかった

456:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 17:54:21
デコ出しはブスがよりブス強調される。
美人の中谷美紀とか仲間ゆきえとかは前髪なしでもより美人になるけど
一般人は避けるべき髪型。
なんでGS2の女キャラは無駄にデコ出しさせてんだろ。
しかもワンレンよりもブスがばれるふっくらオールバックみたいな髪型。
システムはともかく絵はダメダメなのに。

457:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 21:27:23
とりあえず竜子は実は男なんだろうな?

458:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 22:19:37
なるほど、つまり竜子は第2の隠し攻略キャラなわけか。

……俺の中で、なにかが壊れたorz

459:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 00:12:13
竜虎隠しか??
俺は違うと思う・・・



460:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 00:12:58
>>459
すまん、竜子だ

461:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 01:21:09
前髪下ろすイベントがあるに違いない!

462:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 09:06:41
実は今回の女キャラ全部男です

463:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 09:12:23
な、なんだってー
AA略

464:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 09:19:22 DNDmMQy7
マイネリーベのⅡはいいよ!
ルーイ様がヒトラーに成り代わって総統になって世界征服したり、クローン人間の陰謀暴いたり、脳に電極つないで戦闘機動かしたりするんだもの!

465:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 09:50:56
今回のGS2は無い乳ガールが多すぎないか
前作のタマも無いなりに胸の影はあったが今回は影さえない、真っ平。

466:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 10:07:26
緋色の欠片をゼノサーガと交換で借りた
こいつああああすげええええええ
テキストが中学生レベル

467:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 10:13:39
>>465
ミズキの夏服の白ワンピはおっ!と思ったな。
私服に期待だ。

>>466
あれボーイズラブかと思ってたよ。

468:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 12:30:43
絵だけは綺麗だよな、緋色

469:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 16:54:16
今、ヴァルキリー2やってるが下手な乙女ゲーより萌えるんだが…

470:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 19:43:12
中学生に失礼。静かな静寂とかありえんぞ。

471:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 19:49:10
そりゃ頭痛が痛いぜ。

472:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 19:49:55
『落雷が落ちた』レベルだな…

473:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 23:06:02
牛から落馬しますた

474:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 23:23:52
それは別に間違ってない

475:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 00:06:12
武士の侍馬から落馬、女の婦人に笑われ腹を切腹

476:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 00:49:39
違和感を感じる

477:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 02:25:04
>>476
それは合ってる…。広辞苑引いてこい

478:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 09:25:39
日本語のお勉強スレ・・・?

479:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 09:29:58
いやはや、勉強になりますな。

480:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 14:08:19
いいえ、それはトムです。

481:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 22:50:01
トムはペンを欲していますか?

482:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 23:07:47
いいえ、トムはペンです。

483:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 23:44:20
トムはボールペンですか?

>>485
お前の期待してるゲームはなんだ?

484:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 01:33:19
いいえ、ボールペンはケンです。

>>485に期待。

485:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 02:29:44
テニスの王子様 ドキドキサバイバル、と試しに書いてみる。

486:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 10:15:04
テニスの王子様、すっかりギャグ漫画と化してるな

487:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 18:48:20
>>485
公式見てきたが、内容がさっぱり理解できない。
>あなたは、テニプリメンバーと海で遭難し、たどり着いた無人島で

488:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 20:58:31
>>486
あれはもはや「ギャグ漫画」の域をとっくに超えて、むしろ向こう岸。

489:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 21:01:28
本スレのスレタイは逸品が多い

490:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 23:05:29
なんか…乙女ゲーのシナリオって大半がアレな展開多いのが萎える…

491:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 23:29:21
じゃあギャルゲやろうぜ!

492:名無しって呼んでいいか?
06/07/17 00:38:11
シナリオの精度は大して変わらんだろう

493:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 00:29:16
URLリンク(www.4gamer.net)
パレドゥレーヌ追加情報ワクテカ
獣人、声ないってことはやっぱり攻略キャラじゃないのかな・・・orz

494:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 00:58:44
>>493
名前は聞いたことあるが初めて見た。何このロック・ユー。
オーロフいいな…出来がどうあれ獣人が落とせるなら神ゲ認定なんだが。

495:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 21:43:17
どうしてお前らそんなに獣人好きなの?
俺も好きだけどさ。

496:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 22:33:47
お前は自分がどうして呼吸をするのか説明できるか?

497:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 22:41:24
お前は自分がどうして守村を好きなのか説明できるか?

498:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 23:21:14
>>497
俺は出来るけど

499:名無しって呼んでいいか?
06/07/19 01:38:31
>>497
嫌いだから出来ない

500:名無しって呼んでいいか?
06/07/19 02:22:06
なんだかな~

501:名無しって呼んでいいか?
06/07/19 03:02:28
もっと敦盛も話題に出してくれよ

502:名無しって呼んでいいか?
06/07/19 09:14:27
最初は、なんで女向けゲームに存在しないようなキャラの話をはじめたのか
疑問だったけど
獣人萌えの話をしている人はパレドゥレーヌってゲームの宣伝にきてたのか?

503:名無しって呼んでいいか?
06/07/19 11:59:17
>>496
呼吸は誰にとっても必要だし説明もできるものだけど
他とは違う男の獣人好きっていう
特種な性癖について悩んだ事もないの?

504:名無しって呼んでいいか?
06/07/20 01:03:11
獣人ってマッチョ好きの延長線上にあるようなものなんかな
それで主人公は女じゃないと駄目ってのは
感情移入は女の方にしているって事か
獣人萌えの人は精神的には
たくましい男が好きな古典的な女みたいなタイプなのかね

505:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 00:14:45
守村って眼鏡好きの延長線上にあるようなものなんかな
それで主人公は自分じゃないと駄目ってのは
感情移入は自分にしかできないって事か
守村萌えの人は精神的には
繊細な男が好きな古典的な女みたいなタイプなのかね

506:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 02:11:55
いったいどういう流れだ?

俺は、女っぽくてカワイイ男キャラが好きだな。
メガネキャラを好きになったのは守村が初めてだ。
しかし古典的な女ってどの辺なんだかわからんけど、
女にはそんなに守村みたいなキャラは人気ないようだから残念だ。

507:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 02:22:46
男にも人気ないだろ守村

508:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 02:33:47
>>507
まあ、それはそうなんだよな。
そもそも男に萌えられる男って時点で少数派だ。
ショタコンの男オタはそれなりに多いけど、
守村はショタというには歳が上だし
俺に近いタイプのカワイイ男キャラ好きの男でも
声優が男だと駄目だって言ってた。
だから守村好きの男が何人かいるこのスレは貴重だと思うな。

509:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 03:01:45
守村はGS発表時には1位2位を争うぐらいの人気キャラだったよ

510:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 03:08:25
このスレにいる守村好きは二人か

511:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 10:11:07
確かに守村は女声優の方が良かったなー

512:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 11:21:08
結局なんで獣人が好きなのかはわからないけど
獣人好きの人は守村が嫌いだって事はわかった

513:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 12:03:37
つまりカワイくてたまに獣みたいになる敦盛が最強?

514:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 13:43:16
なんで素直にギャルゲーやらないんだ?
女みたいな男しか愛せないとか?

よーわからんな

515:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 14:02:01
俺も女みたいな顔の男キャラは好きだぞ
別に女も嫌いじゃないけど
かわいい女って普通にいるからな
逆にかわいい男は少ないから希少価値が高い
女とはリアルでも付き合えるけど
男から見てもかわいいと思える男とは
それこそゲームの中でしか付き合えないよな

516:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 16:46:08
もしかして両刀?

517:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 17:23:27
まあバイといえばバイかな
でも大体リアルでは女の方が好きで
二次だと美少年キャラが好きかな
二次の女キャラは型にハマッてる似たようなキャラが多くて飽きたし
リアルでかわいい男にはめったに会った事もないからな

518:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 19:39:29
なんか定期的にこういう質問が出るな。
お前ちょっとギャルゲ板で
「何で素直に現実の女と付き合わないんだ?
 髪が赤とか青の女しか愛せないとか?」て聞いて来いよ

519:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 19:50:44
でも完全に好みが同じ者同士だけ集まって
なれ合うのもまあいいけど
自分と違う属性の人の話しを聞くのは
新しい視点が分かっていいと思うよ

520:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 20:15:43
ギャルゲ板とこのスレはだいぶ違うくないか?
ギャルゲ板は大体趣味が近い美少女好きが集まってるけど
このスレは女キャラ目当てのギャルゲーマーや
美少年とかショタが好きな両刀
男がすきなゲイ、紛れ込んできた女など
いろんなスタンスの人がいるんだから
いろいろ質問が出るのは仕方ないだろう


521:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 01:41:22
GS2、突貫したいんだが
突貫する奴、どのくらい居る?

522:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 01:45:26
Cool-Bに、天地が「実は計算高い」と書かれていたのでスルー決定。

523:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 01:57:47
そんなに期待はしなていけど
一応GS2は発売日に特攻するぞ。
しかし、やっぱ天地は腹黒いタイプなのか
微妙に俺の好みからも外れるけど、
たぶんそれなりにいいキャラだろう。

524:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 01:59:20
デコ娘スキーの俺は凄い勢いで特攻しようかなぁとかなんとか

525:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 02:57:27
最近の乙女ゲーは腹黒キャラばかりで困る。
やっぱ柚木のせいなんだろうか。

526:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 03:05:23
柚木って誰?

527:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 04:05:56
金色のコルダのキャラ。

腹黒と計算高いじゃ似てるようで大分違う気もするけどな

528:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 12:59:45
さすがに攻略キャラの紹介文には
腹黒いなんて印象を悪くするような書き方はしないだろう

529:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 14:48:47
>>528
柚木ははじめはいい子ちゃんで途中から腹黒顔を出すようになるから、
紹介で書いたらネタバレになる。
>>525
柚木が先陣だとおもうが、もともと腐女子(オタ女?)に腹黒好きな傾向はあった。

530:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 17:24:35
まあ女ユーザーとキャラの好みが完全に一緒になるわけないわな

531:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 02:38:10
小悪魔好きなら分かるが、腹黒が好きなのか。
腐女子はわからん。

532:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 03:28:30
なんで柚木がいいんだ?
俺は志水が好きだ

533:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 05:31:24
コルダはやったこと無いけど
萌えの対象になるのは志水だな
俺はキャラの好みがはっきりしてるから
キャラ紹介の絵と文を見ただけで決定できる

534:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 05:38:39
>>531
俺は腹黒好きだけどな。ムスカとか最強

535:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 05:45:22
>>534
俺もいい味だしてる悪役キャラは好きだけど
それが萌えの対象として愛せるかどうかになると
話は全然違うくなるな

536:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 06:09:21
ムスカになら尻の穴ささげていいくらい愛しているぞ

537:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 06:30:27
敦盛、志水好きだが未だに声付きにできてない俺
扉は開けるべきなのだろうか
萎えるのが怖い

538:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 11:38:18
慣れれば案外平気なもんだ
開けてみろ

539:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 15:26:33
敦盛の☆は許容範囲だったが
カミユの☆は駄目だった。
もっと高い声だと思ってたのに。

540:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 17:49:12
あの声優は子供っぽい声だとキツイぞ
好きしょの直とかダミ声っぽかった
敦盛とかゲットバッカーズの花月あたりがいい

541:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 18:03:47
Ever17ってギャルゲーで少年役で出てたけどわりと良かったよ

542:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 19:10:14
>>538
㌧ 開けてみた
とりあえず志水だけだが、福山やばい
萎えずに萌えた俺もやばい

>>541 
俺もあれはよかったと思う
本当は浅川目当てだったんだが
でもなぜか他のは好きになれないんだよ

543:名無しって呼んでいいか?
06/07/24 12:01:23
ギャップなんじゃないか?<腹黒
小悪魔系は最初っからそんな空気出してるが、腹黒はまるっきり前後別人化→萌

まぁ自分は海野最萌だが

544:名無しって呼んでいいか?
06/07/24 12:54:39
ヘヴンの海野はカワイかったな
声も女声優だし

545:名無しって呼んでいいか?
06/07/25 05:03:17
801スキーな方々には、サディスティックな攻めとして重宝されてそうだ>腹黒
あるいはいわゆる「悪女」的な男とか
ノーマルカプの場合は、惚れた女だけはなんだかんだ言って守るような
で、そのための手段をいとわないことで愛の深さとか
あと陰謀劇的な話やりたいけど、ヒロインは汚させたくなく、でも正義感の強い人にしたくて
それを陰ながら支える役どころとか

546:名無しって呼んでいいか?
06/07/25 09:44:06
攻めキャラには興味ないなー

547:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 01:25:45
工画堂の狼、落とせない雰囲気が濃厚になってまいりました('A`)

548:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 01:34:52
遥か3の運命の迷宮っておもろい?

549:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 02:35:34
>>548
前2作やってハマったなら買っとけってとこかな、単体でやっても
色々わからんだろうから。

あと2周目以降の迷宮踏破がだるい。

550:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 02:51:00
迷宮は前作を踏まえてないとダメなんか
遥か3は最初のやつしかやってないんだよな
しかもコンプまではほど遠いぐらいまでしかやってない
こりゃビミョーかー

551:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 12:08:28
いいのか悪いのか分からんけど
光栄はいつも追加シナリオみたいな奴を連発するな

552:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 12:31:39
最初から作るより楽だし、ある程度の売り上げは見込めるからな
つまり、儲かるってことさ

553:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 12:39:56
初版→新要素追加版→愛蔵版
最低でもこれだけはデフォ
さらにメッセコレクションCDとかを乱発して儲けようという
企業努力です

554:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 14:33:18
無双とかも訳分からんぐらいでてるな
良く飽きないもんだ

555:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 20:35:31
>>547
まだ希望を捨てるな
陰になってるキャラまだ多いし

556:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 21:49:51
GSもPCで関連ソフトがでたけど
結構安っぽい作りだったな。
今度また携帯だかなんだか分からないけど
GSのなにかが出るらしい。
おもしろけりゃいいな。

557:549
06/07/27 05:06:25
>550
迷宮は無印の大団円EDの後から始まるんだよ。
大団円EDは全員クリアしてないと出ないから、まあそこまで
やってるくらいなら買っとけの意。十六夜は直接関係はない
……はずなので、やってなくてもいいけど。

ちょびっとしかやってなくてキャラに思いいれないならパス
して可。

558:名無しって呼んでいいか?
06/07/27 13:25:22
ネオロマはいろいろ多メディア展開してるな
主人公が前面に出て来るのが好きじゃないから
アニメとかはちょっとしか見てないけど

559:名無しって呼んでいいか?
06/07/28 03:03:41
>>557
一つの乙女ゲーに好みのキャラが
一人でもいたら多い方だから
全キャラ攻略した後から始まる話しってのはキツイな
大抵は好みのキャラだけ攻略したらもうプレイしないし

560:名無しって呼んでいいか?
06/07/29 06:49:17
GS2はファミ通のクロスビューで7点から8点ぐらいだっけ?
萌えげーでは点数は良くも悪くもあてにならないけど。
ただ、キャラの性格がアクが強いって書いてあったのが不安な要素だ。

561:名無しって呼んでいいか?
06/07/29 18:06:39
個性が強いってのならまだいいけど
アクが強いって表現は微妙だな

562:名無しって呼んでいいか?
06/07/30 00:18:56
しかし歴代ときメモで
アクの強くないキャラってほとんど見たこと無いぞ

563:名無しって呼んでいいか?
06/07/30 15:58:03
GSはそんなにアク強くなかったじゃないか

564:名無しって呼んでいいか?
06/07/30 17:13:37
本当にか?
三原も、花椿先生も、本当にアク強くなかったか?
まあ、鈴鹿とか日本中探せばいそうな奴もいるっちゃいるけど。

565:名無しって呼んでいいか?
06/07/30 23:35:50
ときメモといえばアクが強いと思うわけだがw
もちろんGSも

566:名無しって呼んでいいか?
06/07/31 01:15:06
俺は家とゲーム屋が近いから普通に店でGS2買おうと思ってるんだが
おまいらは?

567:名無しって呼んでいいか?
06/07/31 01:32:24
俺はアクが無いようなキャラが好きだな~

GS2はいつもどうり会社の近くの店で買うけど

568:名無しって呼んでいいか?
06/08/01 00:37:55
>>567
すげーな、俺は恥ずかしくてできない、いつもネットで注文する

ギャルゲーはよくても乙女ゲーは…

569:名無しって呼んでいいか?
06/08/01 01:57:33
俺のよく行くゲーム屋には、ギャルゲ堂々と一人で選んでる女子高生がいる。
ゲーム好きっぽくて色々なゲーム買ってるみたいだが。
俺も最初は恥ずかしかったがその子見てたらどうでもよくなったよ

570:名無しって呼んでいいか?
06/08/01 10:22:24
うちの嫁はゲーマー歴が長いせいか、学生時代ギャルゲを買うのは平気だったが乙女ゲー買うのは
恥ずかったんだそうだw

571:名無しって呼んでいいか?
06/08/01 19:52:34
>>570
うちの嫁もそうだw
18禁ゲーコーナーにはズカズカ一人で入っていくくせに
ときメモGSとか遙かとかは尼で通販してやがるwww

572:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 00:17:18
俺も乙女ゲーは普通に買えるけど
ギャルゲー買うのはちょっと恥ずかしいかも

573:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 00:18:37
うちの母親がそれだ
なんで、自分で買えないのよ、とかいってギャルゲ買って来てくれるが
遙とかは、俺に買わせる

574:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 00:21:49
>>573
良い母親だな

575:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 00:34:37
>>570>>571
そんな嫁が欲しい
つかそもそも嫁が欲しry

576:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 01:35:08
>>573
そんな母子関係に嫉妬

577:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 01:44:04
孤独に女性向を購入して密かにやってる人間から見れば
分かってもらえる人間関係がうらやましすぎる

578:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 03:16:34
へーこの人こういうのやるんだ~、それとも頼まれたのかな?
と思われるのはよくて
あー・・・この人こういうのやりそう・・・
と思われるのがキツいのかもね<ギャルゲエロゲおk・乙女ゲNG

579:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 18:57:33
GS2の発売がいよいよ明日だ

580:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 01:29:20
ねたばれスレあるし、ここでは過度なねたばれはやめたほうがいいな。
発売直後だし
あーしかし長かった

581:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 03:36:46
遥か3の時はここで白龍のネタばれあったなw

582:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 08:02:51
別にネタバレはいいんじゃね?
ここはそんなスレじゃないだろ
込み入った話したいなら本スレ逝けよ^^って話じゃね?

583:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 10:12:47
俺も別にしてくれてもどうでもいい。
ここは数少ない同志(ナベもいそうだが)と語り合う俺の憩いのスレなんだ。
藻前ら漢だろ、ネタバレくらいバッチコーイなでっかい心をもとうや。

で、俺は今日の帰りアキバに取りに行く。
やっと竜子にあえるのか。

584:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 12:36:00
>>583
なにお前竜子狙いなのかw

俺密タン

585:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 13:19:56
GS2買わないが森田の棒読みが物凄く気になる

586:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 18:05:34
念願のGS2をてにいれたぞ

587:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 18:21:52
>>586

 
  :そう かんけいないね

   メ几
→ :木又してでも うばいとる

  :ゆずってくれ たのむ!!

588:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 18:33:30
主人公におっきした

589:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 18:44:10
俺もGS2買って来た
1週目は攻略情報なしでやってみるかな
天地狙いで。

590:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 18:49:49
…って、DSでGS1発売決定かよ!
こりゃ買いだ
やったこれでどこでもやれるぞww

591:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 19:16:47
>>585
公式サイトにサンプルボイスがあるぞw

GS2キャラ紹介
URLリンク(www.konami.jp)

592:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 19:20:59
>>590
本体横向きにしとくのがデフォっぽいから、知ってるやつが見れば何やってるか一発だぞ。

593:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 19:31:53
>>592
脳トレだって言えばいいw
しかしROMだと容量削らないと入らないよな
ゲームボーイ版のときメモは2つのバーションに別れてたみたいだけど
どうなんだろうな

594:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 01:26:51
>>592
たぶん、99%以上の奴らが「あ、脳トレだ」と思うだろう。

残りの1%以下は何だって?
そう、俺(とお前)だよ。

595:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 01:53:25
GS1のチョコ作りは脳トレになる

GS2新品6380円で買えたー
CDもついてきた

596:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 02:52:17
今プレイしてるけどDDRerの俺にとってブティックとかの店内BGMが
聞き覚えありまくりな件

597:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 02:59:38
天地もなかなかカワイイな~
       ↓
てめ~この天地めが!プロレス技でもかけてやるか?
       ↓
天地を俺の魅力でクラクラにしてやるぜ    <--  今ここ

598:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 18:56:08
密!密!密!
今買ってきて、密と戯れてる
密!密!ヒソカ!

599:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 21:53:04
うーん、ときメキ状態にならないまま
天地エンドになった。
パラが足りなかったっぽいな
もう一回最初からやり直してみるか…。

600:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 00:02:45
GS2にはミズキたんよりかわいい女キャラいますか?

601:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 05:50:39
まぁぶっちゃけ女なんだけどな

602:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 05:54:25
>>600
お前の好みなんか知らんw
グダグダ言ってないで買ってらっしゃい

603:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 09:40:03
>>600
ミズキ(中の人の声を含め)最萌えな俺が答えよう。




いないッ!
だが、竜子姐さんには漢を感じた。

604:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 17:25:15
1では守村に萌えなかった俺が2の天地には禿萌えな件
誕プレイベントとか萌える

605:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 19:43:42
>>604
俺は逆だな
天地の性格はキツイ

606:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 20:47:24
たしかに今回はアクが強めかもww

607:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 21:45:29
天地無用

608:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 00:57:34
クリスが好きだな

609:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 02:16:05
クリスと花屋はまだ会ってないな

610:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 03:42:47
とりあえず天地を2回攻略してみたけど
俺には合わなかったな。
次は竜子を攻略してみるか。

611:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 14:32:09
お隣くんを落としてみたらどうでしょう?

612:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 17:52:25
氷上かわいいよ氷上

それにしても小野田はいつになったら機嫌を直してくれるんだ('A`)
花屋もうっとおしいほど電話かけてくるし('A`)

613:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 19:51:34
>お隣くんを落としてみたらどうでしょう?

遊もかわいいけどな
俺はショタコンっていうより
中性的なキャラが好きなんよ。

614:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 20:13:27
お前さんら、スク水エプロンについてどう思う

615:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 20:38:06
それよりデートにゴスロリワンピはどうなのよ

616:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 20:56:17
どっちもどうでもいい
スク水エプロンは一見、萌えるところだが
エプロンによって「名前」が見えなくなるので話しにならん。

スク水は名前が見えてこそスク水

617:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 21:56:56
スク水はあの股のところの布の
ガード硬い感じが良さだと思った

618:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 22:10:27
それはそうと、今作のキャラ顔がやだよ・・・
1の方がとっつきやすい顔してるよ・・・理事除くけど

619:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 23:01:06
顔っていうか眉毛が薄いのが気になるな

620:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 05:39:06
有沢がむちむちしててびっくりした

621:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 09:44:40
スレンダーなイメージがあったからな

622:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 15:44:19
>>620
禿同
なんか女になったよなぁ…

いや、べつに萌えはしないんだが

623:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 17:42:54
誰が女にしたんだ、って話だ。
だが、メガネっ娘は大好物だ。

624:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 18:43:33
俺は有沢萌えたな
ゆかなボイスもちょっと大人びた感じで良かった

625:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 19:03:18
>>624
禿同

一緒にいる花屋は、関心持ってないのが不思議

626:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 19:57:32
スリム設定だけどGSから結構胸がデカいように描かれてたよね>有沢

627:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 21:10:47
千代美のでこが寿老人に見える。

628:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 21:11:59
有沢・・・彼氏・・・
SAKUYA・・・('A`)

629:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 22:25:32
>>628
kwsk 花屋でバイトしてるとソレ関連が聞けるのか?

630:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 22:36:34
>>629
ゴメン、まるで関係ない
有沢→関心0→彼氏持ち→sakuyaのリフレインが自分の中で起こっただけ
勘違いさせてすみません・・・

631:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 23:06:38
テストのときの主人公がやけにかわいい

632:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 01:45:38
最愛の守村がモブキャラで出てきたのは良かったけど
いまだに変なチューリップハットかぶってた
あれほどあの帽子は駄目だと言っていたのにな。

633:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 02:27:39
自分が見たGS1の男キャラはまだ氷室と守村だけだな~
氷室は前作のグラフィックの流用みたいだったから
守村は新規の描き下ろしっぽいから
その分お得じゃないか

634:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 07:51:11
く…空中庭園に理事長が…

635:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 07:57:51
まるで恐怖体験だな

636:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 09:13:31
あ~志波最高。
ごっそうさん。

637:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 09:51:03
水族館にいた氷室が凄く怖かった。水槽越しにこっちみてる。

638:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 11:03:48
GS2主人公、
海の家で水着にエプロンで接客テラエロスwww

639:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 12:58:56
前作のほかの女キャラは出てこないんかなー

>>623
前作主人公にきまってら

>>626
スタイルいいから遅く走っててもサマになるとか言われてたな

640:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 16:40:20
GS2買ったついでに前から気になってたコルダも買っちゃったぜ。
GS2は夏っぽいがコルダは秋っぽい。


641:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 17:41:51
バス停にいたヤツ(名前忘れたが野球少年キャラ)がなんかイヤだったな
普通にに「こっちみんなwwww」って思った。

642:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 21:37:08
>>638
あれは佐伯じゃなく主人公後姿のスチルにするべきだ

643:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 22:54:40
アンジェとかはやっててもイマイチ肌に合わなかったんだが
GSは普通に面白くてハマったよ。GSシリーズは主人公がかわいくていい!
男との恋愛とか別にどうでもいいんだ、俺は彼女を幸せにしてあげたいだけなんだ・・・

644:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 23:26:00
とりあえずスク水について語る佐伯に激しく共感した

645:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 01:46:40
>>640
コルダは春設定だよ
冬海が校内をまだ把握してなかったり要所要所で入学したて感がある

つか冬海可愛いよ冬海

646:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 02:26:07
コルダは冬海と志水が良かったな

647:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 02:45:20
>643
わかる。なんかちょっとプリメやってる感覚に近いんだよな。
特にGS2の主人公はチビキャラも言動も可愛いし、
志波の部屋で「服脱いじゃえば?」とか素で言い放つとこがテラエロス
志波で主人公攻略する18禁ゲー出してくれ。

648:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 03:00:38
うわぁ…ここは男になりたかったキモ女が男を騙るスレですか

649:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 05:17:44
なんか定期的にこういう奴来るな。

650:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 06:01:34
暗黙の了解って言葉を知らんのだろうな

651:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 06:07:17
でもぶっちゃけ女が混ざってる気はするな

652:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 07:15:26
まぁいいんでねえの。

653:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 09:06:59
共に語ろうじゃないか

654:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 09:11:23
>>651
時々怖くなるな…実はこのスレには男は俺しかいないんじゃないかって

655:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 09:45:33
すくなくとも2人はいる
安心しろ

656:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 09:49:11
おう、3人目がここにいるぞ

うちでは、嫁がCiv4日本語版をうひょうひょ言いながらプレイし、
オレがときメモGS2をウヒョウヒョ言いながらプレイしている。

657:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 10:29:35
俺は逆に女になりたかった
学校帰りにクレープ屋に寄ったり、雑貨屋を冷やかしたりしたかった
現実は

「どっか寄ってく?」
「アニメイト」
「いいねえ」

どこで間違えたんだろう・・・?

658:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 10:48:53
>>656
お前んちウヒョウヒョ言い過ぎwww

659:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 10:52:45
>>657
お前は男女関係無い間違え方をしてるw
だがそれがいい


660:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 11:49:56
俺は女にはなりたくないな
てか女には興味ない

661:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 12:23:16
俺も。

662:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 12:46:30
俺はGS2の主人公になりたかったな

663:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 13:08:58
服の種類が全然覚えられない
チュニックって何だ

664:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 13:18:55
チヨミたんは守村が女になったようにしか見えない

665:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 13:20:27
>>663
丈の長いちょっとダボついたシャツなどをそう言うらしい。
ワンピースになるほどは長くないようだ。

666:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 13:23:49
腐女子キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

667:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 14:21:35
>>666
誰が

668:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 14:22:16
はいはい腐女子腐女子

妹がバイトしてる間に俺が妹のGS2プレイして
俺がバイトしてる間に妹が俺のみずいろプレイしてるんだが

いつからこんな事に

669:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 14:28:22
俺的には氷上がツボだったな
学年に1人はああいう奴いるよな
手信号スチルで腹抱えたw

キンモーッ☆

670:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 14:43:51
あ~・・・。
確かに。

671:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 15:06:01
Wデートで氷上を譲ったときのチヨミたんテラモエス

672:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 15:54:03
>>669
爆弾点灯中の下校途中で会う立ち絵でも
どことなくなんか示してそうなんだよな>手信号w

673:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 15:56:57
あの口調もすごいよな>氷上
隠しキャラにも「すごいのがいるな」とか
いわれててワラタ

674:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 21:59:31
クリスと女生徒を観察するの会を立ち上げたかった。
出来たら女生徒を隅々まで観察するぞ。

どうでもいいが、空中庭園の理事長がカーネルの親父に見えた。

675:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 00:50:58
クリスとは女の趣味が合うと思った

理事長=カーネルは激しく既出のような気がする

676:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 06:46:22
はばたき市の学校の理事長がみんなロリコンな件

677:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 10:29:34
GSって主人公がやけに可愛いよな
なんでなんだろ
顔もでてこないというのに

678:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 10:50:22
動きがいいよな
応援団入ると虫みたいな動きするよなw
憎めないキャラだ

679:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 11:00:30
テルにチョップされてる主人公が、なんかいい。

680:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 11:09:55
GSの主人公の性格は可愛い。彼女にしたい。

681:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 11:33:24
明里氏、ときめきメモリアルBoy's Sideだしてくれ
4を待つの疲れた
攻略キャラはGSとGS2の女の子と他で
メインヒロインはGSとGS2主人公だと匂わす設定の2人
ああ、最高のゲームの香りがする

682:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 11:55:52
>681
4要望スレと誤爆ったがこっちでもいいか
チョビはいちいち言動が可愛いな
噛めば噛むほど味がでるスルメのような可愛さだ
体育祭はチョビとの二人三脚をリロードだぜ

683:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 12:12:16
1の女性キャラは良かった・・・
2は買ってないけどな・・・どうよ?

684:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 12:12:46
皆口!皆口!

685:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 13:05:09
GS2には萌えられるキャラはいなかったな
ネタゲーとしてはそれなりに面白いけど
この手のゲームでキャラ萌え出来ないのはきびしいな

686:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 13:24:50
GS2買ってきた
夜中にやるか

687:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 13:36:49
GSよりクセがあるから攻略キャラにすると大化けするな
特に竜子

そんな俺はさっきからさわいでるがチョビ萌えだ
この手の優等生キャラはときメモではいなっかたからな


688:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 14:02:04
>>685
やっぱり外見が原因か?

689:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 14:19:21
はるひの声きいてると濱田マリを思い出す
モダンチョクチョキズだった方の

690:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 14:46:17
>>688
いや違うよ
俺は女キャラよりも天地に興味があったんだけど
性格が予想の範囲をこえてたな

691:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 14:59:39
ときメモGS2プレイして女心の研究をしています
スレリンク(motetai板)

692:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 16:59:11
GS2の主人公が可愛すぎる
竜子になって主人公攻略するルートないのか
竜子が駄目なら志波かキテルでも良いや

693:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 19:54:56
皆口ボイスで名前を呼ばれるとクルな。
つい本名いれてしまった。

694:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 20:36:52
なんとなくGS2買って、あっというまに天地に萌えた。くせがあるけど可愛いよな、天地って。

695:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 20:42:33
天地いいよな 俺>>604だがスレ見てる限り
他に天地萌えしてるヤツいないから萌えてるヤツて安心した

696:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 20:50:34 ORq6qu9o
ラブコン
マ王
ラブレボ

どれがいいかな?

697:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 20:55:01
俺ラブレボしかやったことない これはそれなりに楽しめたけど
ラブコン、マ王ってどうなんだろうな

698:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 20:57:59
ラブレボ

699:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 21:20:03
甲府田まりこ目当てでラブレボやったけどおもしろかったよ

700:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 22:05:35
ラブレボは友達がみんな巨乳
だが落とせないorz

701:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 22:06:55
主「こういう服嫌いだった?似合ってないかな?」
男「そうでもねえよ・・・・」
主「じゃあ、好き?」
男「・・・・好き」

GS主人公は何も考えずにこういう発言をするから困る
男としてはドキドキしっぱなしだ

702:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 01:23:53
>>696
マ王はシステム的に難あり。<友人談
めんど臭くてたまらんらしい。
スキップすらないらしいぞ。

キャラ・中のひとおkなら買いじゃね?

703:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 01:55:05
流れぶった気ってスマソ。
こっち女なんだけど、彼氏に乙女ゲ2.3本貸してくれ。て言われた。
ちなみに、コルダはもうPC版プレイ済み。
来月の誕生日プレゼントはPSP版コルダ(あっちから指定)

お薦め何かありますか?男性プレイヤーからみて面白かったもの。
(購入可能です)

704:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 02:00:28
コルダしかプレイしてないならちょっと難しいな…あれはゲームシステムもグラフィックも上質だから。
703彼の趣味が分からんが、地雷率低いのは無難にGS1、2じゃないか?
ツボじゃないにしてもそれなりには楽しめるだろう。
俺個人の趣味としては遙かなる時空の中で3だが
ちょっとクセがあるので見ず知らずの男に勧めるのはやや気が引ける。

705:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 02:05:17 xzR6zMko
意見くれた方アリガト。
評判がいいからラブレボ買ってみようと思います。

706:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 02:25:19
>>705
意見くれてありがとって意見丸々無視してんじゃねぇかw
何のためにここで聞いてんだか意味わかんね。

707:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 02:29:41
703じゃなくて696なんじゃね?

708:703
06/08/11 02:39:34
GS2は今私が特攻中だからw
1を貸しとくかな?
遥か3は私もまだ未プレイ。無印・2と何が違う?>プレイした方々


709:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 03:49:42
>>705=>>696だろ


710:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 04:45:21
>>708
平安より源平の方がバトル要素強いし、遙かの中で男に勧める
なら3だと思う。あとシステム的にプレイしやすい。応援じゃなくて
獣のような神子殿自ら敵をばっさばっさと殺れるし。
1本だけ選んで……だと好みの問題だけど、2~3本やろうって
奴になら勧めてもいいのかなとは思う。

まあ遙かシリーズ全てに言えることだが、トンデモ歴史モノが好き
かどうかは要確認じゃね。

711:703
06/08/11 05:15:59
>>710
んじゃ。とりあえずGS1と遥か3持って彼氏んち特攻します。
アンジェはビク様一目ぼれだけど(あと有野見てセイランが気に
なってるらしいが…)システム的に受けつけないらしいから。
シエスタは先輩が好き。ファーストライブは×。
アプリコットもだめだったから、もう他になにがあるんじゃー!
って頭抱えてたトコ。大変助かりました!さーて、誰にはまるかなぁw

私は帰りに彼氏の部屋から18禁エロあさって帰ろうw
お邪魔しました!

712:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 05:50:07
ネオアンジェならシステム変わってるんじゃ と思ったネオアンジェ未プレイ者

713:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 07:33:29
>>691
なんか異様に志波が嫌われててワロスww

714:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 09:02:08
>>713
氷上なんか名前すら挙がってないw


715:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 09:10:10
>>691
佐伯・若・天地・クリスは理解されてるのなw

716:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 15:44:28
俺は若以外皆好きだ。俺的に若は中の人の声が似合わなすぎて萎えた。
女キャラではチョビが一番好き。スチルカワユス

717:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 22:24:38
>>716
同じく。
萎える


718:名無しって呼んでいいか?
06/08/11 23:50:08
小野田さんカワイイなぁ

719:名無しって呼んでいいか?
06/08/12 00:15:51
女キャラでは密に期待していたんだがチョビも良かった
スチルやダブルデートの会話で萌えた

720:名無しって呼んでいいか?
06/08/14 22:04:01
次に女向け買うとしたらエンジェル・プロファイルかな
しかしキャラが成長するゲームだからキケンだな
遥3の白龍みたいに可愛いのが可愛いく無くなる展開だったらきびしい

721:名無しって呼んでいいか?
06/08/14 22:19:25
どうでもいいけど、遙かってミニスカなのが凄いと思った。
いや、嬉しいけどね。


722:名無しって呼んでいいか?
06/08/15 00:35:21
>>720
そこのところもあるが、執事が老執事でも眼鏡でもないので
買う気が……。

執事メインのゲームじゃないって意見は聞こえねえ。

723:703
06/08/15 21:18:07
その節は相談に乗って頂いてありがとうございました。
ご報告です。

彼氏にGS1プレイさせたら色に爆笑・ポエムで爆笑・理事長に爆笑。
と爆笑続きでプレイしてくれました。…多分奴はDS版の購入を考えてるはずだ。
(話したら、真剣に「…欲しい??」ときかれたんで)
遥かは前カノの影響でアニメ見てたみたい。今度は1を持ってきてくれ
とリクエスト。

自分で言うのもなんですが、「お前、前カノと私とオタク系彼女続いてどうするよ?」
とちょっと心配になりましたw

さーて私は彼氏んちから持ってきた「シャッフル」と「けよりな(ry」
インストしますw

724:名無しって呼んでいいか?
06/08/15 22:02:39
幸せそうでいいなぁ。

725:名無しって呼んでいいか?
06/08/16 01:56:29
>>720
ぐぐった。ついに女向け版プリメ?すげー

726:名無しって呼んでいいか?
06/08/16 02:37:53
ゆうきあずさって、ファンタの人だったか
シナリオ書くらしいが、あんまり期待できんな…

727:名無しって呼んでいいか?
06/08/16 10:28:47
>>724
だが割厨だぞ?

728:名無しって呼んでいいか?
06/08/16 12:26:53
割れ厨って
いっちょまえに作品の批評するから腹立つw
乞食が拾って(つか盗んで)食った物に文句付けんなよwww

729:名無しって呼んでいいか?
06/08/16 21:59:14
なんだこの流れw

これはもう ょぅι゛ょ に戻すしか…

730:名無しって呼んでいいか?
06/08/16 22:12:29
>>727,728があぼーんされて見えない

731:名無しって呼んでいいか?
06/08/17 00:16:22
今日天地クリアしたがなかなか良いキャラで好きになった。フリートークもワロスw
しかし後輩キャラはなかなか3回目特別会話が見にくい。


732:名無しって呼んでいいか?
06/08/17 00:59:36
>>730は、耳が痛いことに蓋をするタイプ

733:名無しって呼んでいいか?
06/08/17 01:06:01
GS2、ようやく若先生クリア。普通に萌えた俺はここでは少数派か…。

734:名無しって呼んでいいか?
06/08/17 01:09:15
天地ってどっちかと言うと
やんちゃ系よりだな…

735:名無しって呼んでいいか?
06/08/17 11:18:39
芝は萌えキャラだった

736:名無しって呼んでいいか?
06/08/17 11:57:58
TERUと志波と花屋と先生と密とはるひが良かっただ。

737:名無しって呼んでいいか?
06/08/18 13:40:21
不覚にも氷上萌え
プレイ前は志波が気になったが
普通すぎてツマンネ

738:名無しって呼んでいいか?
06/08/19 13:35:08
どんなにキャラに萌えても中の人がダメだと萌きれないな。
佐伯は無理だ…。

739:名無しって呼んでいいか?
06/08/19 13:49:56
守村にはかなわないが、
意外と氷上は受けキャラな気がして萌え
ちょこっと天然成分入ってるとなお良し


プレイしてないけどな

740:名無しって呼んでいいか?
06/08/20 00:18:29
針谷に萌えた俺は少数派か

741:名無しって呼んでいいか?
06/08/20 01:10:22
ギター演奏時の初対面は良かったけど、
あいつ赤点取りすぎだろ

742:名無しって呼んでいいか?
06/08/20 01:49:59
クリスはどうなる

743:名無しって呼んでいいか?
06/08/20 02:57:21
クリスはエゲレス人だからおk
バイリンで経済学と乗馬とテニスと芸術と・・・あと憶えてない
これで勉強も出来るには葉月持ってこないと

744:名無しって呼んでいいか?
06/08/20 03:49:03
今さら気付いたが主人公って黒タイツ?
やべ萌えてきた

745:名無しって呼んでいいか?
06/08/20 23:56:54
>>740
ハリーはガチでいい奴だよな
お化け屋敷とか稲川怪談の会話マジ笑えるんだがw

746:名無しって呼んでいいか?
06/08/21 00:40:59
ハリー普通に好きだが
いい友達になれそうだ

747:名無しって呼んでいいか?
06/08/21 03:50:25
>>744
主人公というか黒タイツ指定なんじゃね?
やべ萌えてきた

748:名無しって呼んでいいか?
06/08/21 11:47:27
主人公とチョビは黒タイツ派。
因みに密はブーツ履いてる。

749:名無しって呼んでいいか?
06/08/21 14:34:45
チョビのスカートが一番短いのに主人公のスカート丈中くらいっぽい

750:名無しって呼んでいいか?
06/08/22 02:59:15
>>748
モブも全員黒タイツ
夏服はみつおり靴下だよなー

751:名無しって呼んでいいか?
06/08/22 18:34:18
密たん(*´д`)

752:名無しって呼んでいいか?
06/08/22 23:20:17
密は先生狙いの方がよかったなー
メールではやたら先生褒めてたのに、本命クリスかよ

753:名無しって呼んでいいか?
06/08/22 23:50:34
天地男前だったな…性格が
もう少しかわいいスチルが欲しかったぜ
OPの絵みたいな

754:名無しって呼んでいいか?
06/08/23 00:40:35
OPでは素足の方が多いよな>モブ
密のブーツには萌える

755:名無しって呼んでいいか?
06/08/23 01:29:45
天地は見た目はかわいいけど中身は
普通の男の子って感じで
萌えとかはなかったな


756:名無しって呼んでいいか?
06/08/23 19:48:33
針谷の立ち絵は萌えた。スチルは男っぽいから萌えない

757:名無しって呼んでいいか?
06/08/24 21:42:14 2E8BYZIv
スチルもかっこよかったよ

758:名無しって呼んでいいか?
06/08/24 23:10:04
とうとうBLゲーに手ぇ出しちゃったよぅ(ビクンビクン)
これは流石に家族に見られたら洒落にならな…アッー!

759:名無しって呼んでいいか?
06/08/25 02:01:07
アキバ淀でFF3のレジ並びしてたとき、
キテルの声で振り返ってしまった。
キテルの表紙ってだけで電撃買ってしまった。
ばれてない、ばれてない…

760:名無しって呼んでいいか?
06/08/25 02:12:17
難易度が低過ぎてなんか拍子抜け
キャラはいいんだけどなあ

761:名無しって呼んでいいか?
06/08/25 02:37:28
結局好みのキャラがいなかった俺としては
難易度が低いのはありがたかったぞ
キャラ萌えゲーでは発売日に買ったはいいものの
結局1キャラも攻略しないでやめたゲームもあるぐらいだからな

762:名無しって呼んでいいか?
06/08/25 02:50:00
>>758
俺は一人暮らしだし
根っからの美少年好きだから
BLゲーを買うのに何の抵抗もない
とは言え、顔が女の子みたいにかわいい男キャラにしか
興味ないけどな

763:名無しって呼んでいいか?
06/08/25 02:54:44
>756
立ち絵が可愛らしくて中性っぽさがあるから、そこに萌えた。
スチルはカッコイイが、まんま男だし。針谷自身はいい奴だから好きだよ。

764:名無しって呼んでいいか?
06/08/25 02:57:19
自レスした…
>756じゃなくて
>757

765:名無しって呼んでいいか?
06/08/25 22:17:33
ごめんなさい。男性の方、女なんだけど質問させてください

男性の方はネオロマとかのイベントとかは
行ったりするんですか?



766:名無しって呼んでいいか?
06/08/25 22:45:08
>>765
俺は行けない
さすがに腐女子の集団の中にまぎれて大丈夫な自信はない

767:名無しって呼んでいいか?
06/08/25 23:01:17 QXN/jRgr
ハリーのときめき立ち絵はなんかやたら可愛いよな。表情が。

768:名無しって呼んでいいか?
06/08/25 23:54:35
>>765
無理です。行けません
諸事情で女が怖いので

769:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 00:46:18
ネオロマのイベントには行かないが
乙女ゲオンリーとかネオロマオンリーの同人イベにはよく参加する勇者な俺です

770:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 01:12:25
>>769
すげーな。
どんな雰囲気なんだ?

771:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 05:17:30
俺もメーカー主催のイベントみたいなのには行かない。
GSオンリーの同人誌即売会とかには行ったことあるけどな。

実際そこにいってみて意外だったのは
男のコスプレーヤーが結構いたって事かな~
それと思ってたより普通に
男の俺に同人誌売ってくれたのが良かった。

772:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 09:43:25

それって葉月とか氷室のコスプレしてる奴が
いるって事?
陰でくそみそに言われてそうで怖いなwww


773:765
06/08/26 11:01:07
私もイベントなど行ったことないんですけどね…

今友達が必死に戦ってくれて
来月のネオロマのイベント行くんですが
(学校サボって 笑)
男性はいるのかな?と思って質問しました。


774:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 16:22:01
ちゃんと勉強しろ あと空気読め

775:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 16:54:50
ネオロマイベ、男いなくはないみたいだな
俺は行ってないが、姉から聞いたかぎりでは毎回数名はいる様子
ただ、彼女と来てたり、来てても作品ファンというよりは声優ファンだそうだ
女性声優に限らずな

776:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 17:59:26
基本的に、このスレは他のスレが女ばっかりなので(当たり前だが)
女同士の空気に慣れられない哀れな男たちが、男同士で女向けゲーを語る数少ない場なんだよ。
だからそっとしといてくれ。

ああ、イベントも行けるんなら行きたいがそんな勇気はneeeeeet

>>775
まさに勇者だな……

777:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 18:02:01
哀れって、悲しくなるじゃないか・・・・

778:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 18:10:18
>>777
いやさ、他スレ行くとさ……、まあこれ以上言わないけど。
女のフリって慣れない。「男ってバレてるんじゃないか?なんで男がいるんだ空気嫁とか言われないか?」とビクビク

779:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 18:21:41
俺は女のフリしてないな。
俺女なんて他の板にはいくらでもいるしね


780:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 21:32:09
俺も全然してらんぞ
ある程度流れ読んでレスも気をつければ案外わからないもんだ
びくつくことはない
みんな同じプレイヤー

ただ男の出入りのが激しそうな他のゲーム板とは明らかに何か違うけどな


781:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 21:44:44
自分女だけど、某板に書き込んだら
男に思われた('A`)
そんなもんだ

782:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 23:04:37
だから女でもこっそり紛れててくれよ>781
自己申告しないで良いよ

783:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 23:18:02
マンコって本当にバカね。

784:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 23:38:45
ネオロマイベ行きたいけど、女性が恐くて行けませんがな。
某アーティストみたいに野郎限定イベとかやってくれたら、何があっても行くんだか。
無理か…。

785:名無しって呼んでいいか?
06/08/26 23:51:04
乙女ゲーイベにも何人か男性来てたし
2回目はある声優さんの名前を大声で呼ぶ男がいた

>>784
野郎限定は客が集まらない(採算が合わない)と思われてるのかも

786:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 01:47:54
某アーティストワロス

ちっこいちっこいイベントなら一度行ったことあるけど、ネオロマ
級のでかいのはちょっと腰が引けるなあ。
道連れがいればその点はいいけど、男集団でいくのもなんだか。

787:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 02:30:55
みんなで行けば恐くない、たぶん。

788:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 02:41:37
来年のイベントに合わせてオフでもするか?

789:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 08:00:34
どうせ紛れ込む女がいるから
やめといたほうが良い

790:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 10:50:28
だが、計画を立ててみるのもいいんじゃないか?
来年のネオロマイベのチケットが取れるかが一番微妙な気がするが。

791:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 11:22:46
このスレを見た腐女子に、ひそかにヲチされてたり。んなこたねーか。

792:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 11:31:24
今日から仲間入りしますノシ
遙か3おもしろい

793:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 11:54:07
ヲチされるだけなら、実害はないからいいんじゃないか?
ところで、おまいらは舞一夜は買う?

794:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 12:12:31
遙かは漫画は読んでみたいがゲームはやるのがダルい('A`)
が、イヅナには興味ある

795:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 14:36:25
俺もこの夏に遙か3と十六夜記やった
主人公が中性的だから単にちやほやゲーって感じでやりやすかったな
弁慶ヒノエ銀あたり言動がきつかったが一番きつかったのは朔たんの不遇っぷり
泣けた
あと泰衡が攻略できないのも泣けた
てっきり泰衡を女房役に鎌倉へ攻めのぼるのかと思ってわくわくしたのに完orz

796:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 14:40:33
>>795
バッドEDにそれらしきものはあるよ
攻略はできないけどね

797:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 14:56:12
いやその続きがあると思ったんだよ
攻略キャラだって思い込んでたから
よっしゃ泰衡ルート(というか頼朝首とりルート)入れたと思ったのに

798:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 16:37:20
ヤスは良かったよなあ。初めはなんだこの曹h(ry とか思ってたけど。

>790
正直そこだなw
お嬢ちゃんたちが手に入らねー旨の悲嘆にくれているのを見ると……。

799:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 17:53:24
ネオロマチケ、ぴあの優先と電凸使っても今回は不発だったよ。
オクでしか手に入んない気がしてきた。

800:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 18:07:21
>>799
ぴあ、3800円のなら取れるんじゃね?
俺は勇気がなくて購入をクリックできなかったが…

801:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 19:55:49
>>797
そういう意味か
泰衡ルートを入れると、歴史改変になるからじゃね?
あんまり説得力ないけどw

802:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 20:40:04
泰衡はいいキャラだった

803:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 21:37:13
>>800 情報サンクス。
だが地方人には土曜昼1時半は日程的に無理だな。
DVD待ちにするよ。

804:名無しって呼んでいいか?
06/08/27 23:33:18
>>800
遙か祭はダフ屋ですら手に入れられなかったすさまじさだったらしいが、
通常の作品混合は千秋楽以外は割と手に入れ易いハズだと思ったぞ

805:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 01:15:42
全然関係無い話だが、
ダフ屋ってどうやってチケット入手してるんだろう

806:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 02:20:10
GS2の主人公、見た目中学生みたいなのに言動なんかエロくておっきした。

807:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 03:36:02 UiWEzlCD
デイジーを落としたいぜ

808:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 04:41:30
こんなスレがあるのを初めて知った
乙女ゲーで女キャラEDを見るのが好きで友人などに女キャラを落としたいならギャルゲーをやればいいと言われるんだけど
乙女ゲーで女キャラを落とすっておかしいくないよな?

809:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 04:47:20
それでおかしいってんならここにはもっとおかしい奴らがいっぱい
いるから安心しろ。

810:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 05:06:09
>>809
そうか安心した

811:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 08:09:53
GS2の主人公マジ可愛いんだが。1の主人公よりチビキャラが可愛くなってるし

812:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 11:42:52
乙女ゲーをプレイする男は、ホモなんだよ。

813:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 12:23:44
なんで?

814:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 12:56:32
>812
エロゲをプレイする女は、レズですかそうですか。ハナホジ

815:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 13:00:08
>>812
エロじゃなくてときめきを求めてるんだよ たぶん

816:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 13:44:36
>>805
店頭、窓口の前で徹夜(物によっては数日泊まり込み)
ダフ屋本人がじゃなく、金に困ってる連中にやらせたりする

817:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 13:46:39
ときめき…(´・ω・`)バーボンハウスktkrw
しかしデイジーたんには是非ともブルマになっていただきたい。あとスク水着たSDキャラも。
それが俺のときめきです。


818:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 14:22:15
俺のときめきは天地。
仕事の後、夜ごと天地の告白を酒飲みながら見て、寝る。
寂しい話だ…

819:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 16:41:28
天地なら可愛らしいからいいじゃないか。
どうしたって男にしか見えないハリーに萌えすぎて困る。
このまま道を誤りそうだ…

820:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 16:47:09
俺は志波が最萌えだ

821:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 17:14:01
うはww明らかにネタ臭い話が混入中wwww

822:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 18:07:52
>>819
誤っちまったほうが人生たのしいぞ、色々と。

823:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 18:55:58
>>795
泰衡は落としたかったよな…

特に俺は、十六夜記プレイし始めて泰衡が出てすぐ、妹(乙女ゲはやらない。というかゲーム自体やらない)がプレイ画面に写る泰衡と銀を見て
「この人女?」(泰衡を指しながら)と…
それ以外声が低かろうがなんだろうが、泰衡が大人の女性にしか見えません

824:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 18:57:18
俺からすると天地でも男っぽ過ぎる

825:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 19:07:11
>823
…見えなくもないな、女に

826:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 19:16:12
・・・まあグラフィックだけ見ればな

827:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 19:22:42
デイジーのかわいさはもはや異常

828:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 19:25:55
誰かデイジー受けの男性向けモノ出してよ
デイジーかわいすぎる

829:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 20:08:03
>>819
ハリーとデイジーのバカップルに萌えていると考えるんだ!

830:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 20:35:01
皆GS2で盛り上がってるから、俺だけのジークリード(マイネ2)に(´Д`;)ハァハァしておく

831:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 20:37:15
デイジーたんは俺のものです。隣のクソガキもキテルにも渡しませんが何か?
志波と若はエロ台詞連発するから許す。キテルもスク水発言だけは許せる。

832:名無しって呼んでいいか?
06/08/28 22:03:09
水着エプロンが見えないのに泣いた

833:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 00:39:52 ioXLOI9b
デイジー俺も好きだ。なんかかわええ。

834:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 00:56:26
>>828
あるけど教えない。自分で探せ

835:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 01:03:39
まじか
てか自分で作ろかな

836:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 03:31:45
今までになかった!?
ホモ・レズ・同姓愛・両性愛なんでもありの新感覚ギャグ・シリアスゲーム!!
をつくっています!!
興味ある人寄っといで♪
スレリンク(gameama板)l50



837:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 08:58:45
>>825-826
なんかお前らかわいいな

838:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 12:20:15
泰衡と鎌倉攻めて容赦なく頼朝の首とりたい
その後泰衡は呪いでメロドラマ風に死に
俺と朔たんと敦盛とちび白龍が残る
めでたしめでたし

839:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 14:36:56
でも俺って神子の事だろ?

840:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 14:47:22
正直あれはもう男前すぎるから男でいいと思う

841:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 14:53:33
間を取ってふたなりはどうだろう

842:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 14:55:17
男装して僕っ子になればいいと思う

843:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 15:51:48
一連の流れ見てて思ったんだが遙か3の神子は女子キャラとしては人気ないのか?
獣っぽさとか漢らしさが受けてるだけで萌え皆無ってやつ?

844:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 16:06:26
俺は強気な女子好きだから萌える。巨乳だし。

845:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 16:07:40
歴代の神子の中だと望は一番萌える

846:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 16:43:03
女主人公には感情移入出来ないから
あんまり目立たないキャラの方がいい

847:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 16:48:38
かりん≧あかね>望美
藤姫や朔のが上だが

性格とか見た目おいといて望美は知盛関係が嫌杉
ついてけん

848:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 17:35:19
俺的には遙かシリーズは、大谷キャラがいればもうそれでいい。
それだけでいい。

849:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 17:43:48
3は大谷キャラが大きくなったのが('A`)

850:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 18:03:06
一日一回デイジーたんw

851:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 19:19:16
望美は攻略キャラによって性格変わるな

852:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 22:00:48
>851
自分的にはそこがおいしい。
ルートの数だけ色んな神子にハァハァできるからな。

853:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 22:09:51
俺はその一貫性のなさがどうも

854:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 22:29:10
はい先生質問。
女向けゲープレイしてる男ってそのゲームの同人サイトとか行くの?

855:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 22:48:26
行かない。
テンションに付いていけない所がほとんどだから。
だから悶々としてる。

856:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 22:50:09
男萌えしてないからいかないなあ~。ミズキたんやデイジーたんのスク水描いてるサイトあったら行くかも。

857:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 23:10:23
俺も行かない
女向ゲーやってるサイトはノリはともかく男性向とかエロの定義がぬる過ぎて
ほとんど満足できないしな

858:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 23:23:57
男×女とかドリーム小説とかは苦手なので行かない
あっつんに抱かれる自分を想像できねーや

859:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 23:38:56
ちょww
獣神子タソがあっつんにおとなしく抱かれてんの?w

860:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 23:54:56
あっつん水虎に化けてってのが多いらしいな。>レイープ

861:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 23:55:59
>>860
獣×獣じゃないかwww

862:名無しって呼んでいいか?
06/08/29 23:59:32
>>861
バロスwwww
確かにそうなるな

863:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 00:12:04
そういや、神子×あっつんとかあったぞ
漢だよ、望美タソww

864:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 00:28:01
>>854
イラストメインのサイトには結構行くけど
俺も小説は読まないな
萌えキャラ×女主人公のSSとかは
どんなにそのキャラが好きでも読めない

865:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 00:45:32
全部が全部と言わないが女向ゲーの創作サイトって
主人公に夢と希望と願望が詰まりすぎててちょっとな…

夢はゲームだけでいい

866:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 00:54:22
うん久しぶりにこのスレの住人と意見が合った

867:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 01:25:19
>>856
ミズキたんのブルマかいてるサイトはあった

868:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 01:34:54
女向けではないが、女視点ゲーということでVIRGIN SNOW2がちょっと気になる。

869:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 01:46:58
VIRGIN SNOWはこのスレで進められて買ったけど2が出るのか
しかし女視点って部分には特に引かれないんだよな
攻略対象の可愛い美少年次第だ

870:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 08:52:37
一日一回デイジーたん

871:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 12:02:16
「VIRGIN SNOW2」OHPのキャラ紹介を見る限り、かわいい外見の美少年が1名登場の模様。
ただ
> くりくりっとした大きな瞳とさらさらの髪の毛が印象的だが、中身はひたすら生意気な少年
> かわいらしい外見と裏腹に中身は男の子
とのことなので、ショタ好き的にはどうよ?

872:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 13:06:00
>>871
俺はダメだな
性格もかわいいキャラじゃないと萌えの対象にならない

873:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 20:49:21
>WIN「はかれなはーと 誰がために君はある?」 
>姫宮 七星(宇宙人)CV:岸尾 大輔 
>高坂 ルイザ(魔術師兼怪盗)CV:宮野 真守 
>森泉 晴音(女装の軍幹部候補生)CV:小清水 亜美 
>瑞穂 昴(天使)CV:宮田 幸季 
>高柳 尊(忍者)CV:伊藤 健太郎 
>国谷 和樹(クラス担任)CV:堀川 りょう 
>URLリンク(www.watch.impress.co.jp) 

声優雑談スレから
女装美少年キタコレ

874:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 21:33:34
どーも厨くさい絵だな

875:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 22:14:46
厨くさいというか下手だな…

876:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 22:44:50
うむ、これなら俺の方がまだうまい

877:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 23:23:21
この流れで…男が少ないという事がよくわかった。

878:名無しって呼んでいいか?
06/08/30 23:39:06
・・・・騙された

879:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 00:30:26
絵と女装美少年は別にいいんだけど
ストーリー読むのがきついな

880:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 00:39:35 rqaGKPhr
>>873キモイ

881:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 08:10:29
厨くさいっても小中学生向けならこの程度じゃないか?
笑えるが

882:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 08:49:55
左下のいい感じと思ったけど設定読んで思考が停止した

883:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 09:18:49
一日一回デイジーたん

884:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 11:11:47
子供向けか

885:名無しって呼んでいいか?
06/08/31 17:49:18
>>873
キャラデザは全体的に厨くさいけど、オカマキャラにピンポイントで萌えた

でもやっぱり設定読んで思考が停止した

886:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 00:19:44
教師がロン毛な意味が全くわからねぇ・・・

887:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 02:21:57
他はともかくとして
女装少年という属性はわりと好きだけど
嫌々女物を着るはめになってるという設定じゃないと萌えないな

888:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 02:38:21
>>887
やぶうち優「少女少年」もってますな。

889:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 02:57:32
それも読んだな
美少年萌え暦も10年を超えると
こっち系で話題にのぼるような作品はそこそこ知ってる

890:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 03:20:55
やっぱりはかれなの設定読んで萎えたのは俺だけじゃないのか
良かった

伊藤健太郎は好きなんだけど、あの外見のキャラには合わない
気がする……。

891:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 06:36:52
>>873
うおおおおおお小清水亜美たんが乙女ゲ出演か
厨臭い絵でなければシナリオがへぼかろうと絶対買ったんだがな
オタクの描く下手絵って感じなのが駄目だ…
次の遙神子は亜美たん声にならんかな

892:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 18:40:44
>>891
遙神子は川上不動だから無理ぽ
期待するなら案ジェにしとけ

893:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 19:51:05 LmIDYtAT
このスレ本当に男いるのか・・・

894:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 19:51:49
遙か3シリーズ終わったから別の乙女ゲ借りた
この板では評判悪い転生八犬士と緋色の欠片
ひどいとかいう前にこいつら乙女ゲにギャルゲ要素入れて何がしたいのか?
一応乙女ゲやっとけば後は自分の趣味全開でいいのか?
シナリオを細部まで作り込む気は皆無なのか?
2作とも制作側の姿勢の悪さが透けて見えるようで嫌な気分になった
運命の迷宮もなかなか酷かったけどさ
今乙女ゲは豊作の時代らしいが一作一作見る度にマジユーザーナメ杉だと思う

895:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 19:56:09
↑すまんいらいらして変な長文レスした
スルー頼む

896:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 20:46:52
男か?とかいう奴に限って腐マンコだから困る

897:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 21:05:43
2ちゃんで性別論争するのが意味ないと思う
俺僕女は絶滅して欲しいが

898:名無しって呼んでいいか?
06/09/01 23:07:37
ショタ好きには男が多いが
俺は男声優のやんちゃ系ショタキャラが好きな奴は
さすがにほとんど女だろうと思ってたけど
そういうキャラのエロ同人誌を買ってる男を見た事があるから
やはりレスで男女を判断するのは難しい

899:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 00:30:46
そういや確かショタイベントってほぼ参加者男とかどこかで見たが

900:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 01:02:18
どこかってどこ?

901:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 02:18:27
ショタのエロは男が多いジャンルってのは
萌えオタの常識だろう
本屋でもショタアンソロは男向けエロ漫画の棚にある

902:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 06:22:51
田舎へ帰って従兄弟の部屋に遊びに行くと
ショタエロ本が散乱してる
…ならいいがリアル子供にいたずら歴もあるらしい('A`)


903:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 06:47:22
常識ってほどでもない

904:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 07:52:36
俺がショタに求めるものと、乙女ゲに求めるものとは全く違う
ショタは直接的なエロ、乙女ゲには悶えるような癒しが欲しい
他の方々はどうなんだろ?

905:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 10:46:18
>>900
ショタケット
女はめちゃくちゃ少ないというか、数えるほどしかいなかった

>>904
そこにショタ本や乙女ゲーがあるからやるのみ

906:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 11:03:02
なんか有名なブログがあったよな
ショタケ?なんだろう行ってみよう
うっ!男ばっか!キモイマジ臭ぇみたいな

ハハハハ否定はせんハハハハ

907:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 11:33:44
>>905漢だ。

908:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 14:04:40
乙女ゲに求めるのは笑い

909:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 17:43:59
最初のうちは笑いを求めてやってた。
しかし、少しずつたつにつれクセになってやめられなくなった。

910:909
06/09/02 17:51:31
訂正
時間が経つにつれ少しずつクセになって~

911:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 18:50:46
乙女ゲーに求めるのは奇麗事をプレイできるかどうか。

912:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 21:10:18
>>904
俺はあんまりかわらないな
どっちにしても美少年単体の萌えを求めているし

913:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 21:48:37
>>908,909
俺は、ときめきを求めてプレイしている。
そういうのは男向けゲー(ていうかギャルゲ、エロゲ)には無いんだよな。あくまで欲望に忠実。

914:名無しって呼んでいいか?
06/09/02 22:59:20
最近スレの伸びがいいな

915:名無しって呼んでいいか?
06/09/03 09:22:51
ちんこの伸びは歳と共に悪くなっていく
伸びろ珍棒!

916:名無しって呼んでいいか?
06/09/03 11:01:15
GS2のコナミスタイル特別版が、今更ながら欲しくなってきた。
買った猛者いる?

917:名無しって呼んでいいか?
06/09/03 17:38:16
>>915
50代のちん棒眺めてるとしみじみ思うそれ

918:名無しって呼んでいいか?
06/09/03 19:12:30
GS2の普通のやつ買ってOPの女の子が可愛すぎるwww

919:名無しって呼んでいいか?
06/09/03 20:07:58
一日一回デイジーたんw

920:名無しって呼んでいいか?
06/09/03 20:57:59
GS2、1と比べて
笑いも意外性もキチガイ度も下がったな
残念

921:名無しって呼んでいいか?
06/09/04 02:37:09
デイジー可愛いよデイジー

922:名無しって呼んでいいか?
06/09/04 17:16:21
ときメモGS2のGSって何だ?
ときめきメモリアルギアソリッド?

923:名無しって呼んでいいか?
06/09/04 18:11:46
ゴーストスイパー

924:名無しって呼んでいいか?
06/09/04 18:23:43
ゴッドサイダー

「一緒に帰ろうぜ霊気ィィィィ ゲーッゲッゲッゲッ」

925:名無しって呼んでいいか?
06/09/04 18:41:09
ガソリンスタンド

926:名無しって呼んでいいか?
06/09/04 19:21:15
>>925
竜子しかでないやつかw

927:名無しって呼んでいいか?
06/09/04 20:48:09
>>926
うわあぁああ(゚治、゚)



萌えるじゃねぇか。

928:名無しって呼んでいいか?
06/09/04 23:30:45
ときめきメモリアルグループサウンズ

929:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 00:19:27
デイジーたんとハアハアしたい…

930:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 01:23:03
ときめきメモリアル ギアスロットル

931:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 09:37:34
ときめきメモリアル ジャイアント スイング

932:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 10:29:27
GSと聞いて真っ先に美神が出たのは俺だけでいい

933:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 10:32:20
ゴーストスイーパーかwww
実は俺も思い出したのは内緒だ

934:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 10:34:05 F8yZjTLD
>>932
大丈夫、俺もだ。
他にもいるだろ

935:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 11:02:59 8q9zj8pG
ゴーストスイーパー美神ww懐かしすぎる

936:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 11:30:06
本家3には本当にゴーストハンターいるから困りモンだよね。

937:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 13:16:12
ここ平均年齢高そうだなw

938:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 19:01:14
いや、全て俺の自演でいい








意外といるもんだなww

939:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 21:36:03
小学校低学年の時にアニメやって
ましたよ

イエス、ドクターカオス

940:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 21:38:35
長い髪なびかせて~悩ましげなボディ~
この都会を~ハイヒ~ルで~ 跳び回ればBigmoneycomingyear~

941:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 23:10:09
ルシオラが出るまでやってほしかったなー

942:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 23:14:38
まさかこの板で美神の名前を見るとは・・・
思えば自分がツンデレ萌えになったのは美神のせいかもしれん

943:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 23:17:22
美神はツンデレなのか

944:名無しって呼んでいいか?
06/09/05 23:34:33
デレがないだろ

945:名無しって呼んでいいか?
06/09/06 02:12:43
俺には十分デレてたように見えたけど、一般的には違うのか。

946:名無しって呼んでいいか?
06/09/06 02:47:18
デレなんてなくていい

947:名無しって呼んでいいか?
06/09/06 04:07:47
まあツンツンツンツンツンツンツンデレぐらいかね?
どっちにしろ意地っ張りな女王様最高。
2ch的にはおキヌちゃんや愛子が人気らしいけどなー

948:名無しって呼んでいいか?
06/09/06 08:52:56
ピートが好きだったな

949:名無しって呼んでいいか?
06/09/06 11:26:55
>>948
僕はバンパイアハーフだっ!
と言って雪女にがぶり付いてたな

950:名無しって呼んでいいか?
06/09/06 12:15:50
俺はエミが好きだったワケ!

951:名無しって呼んでいいか?
06/09/06 13:14:35
美神さんてときメモ2の水無月さんに似てるよな
髪形とか

952:名無しって呼んでいいか?
06/09/06 13:43:53
>>951
似てるよな
だからデレ部分はいらないツンツンツンツンで良い

953:名無しって呼んでいいか?
06/09/06 19:57:43
どっちでもいいじゃん
デレいらんと思う奴もいればデレあると思う奴もいるってことで
つーか軽く板違いの話題なのにこんなに伸びるなんて、思ったより美神は人気あったんだな

954:名無しって呼んでいいか?
06/09/06 20:22:48
ツンツンツンツンツンツンツンと
デレデレデレデレデレデレデレ

どっちがいい?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch