女性向をプレイしてる男ゲーマーのスレ 3人目 at GGIRL
女性向をプレイしてる男ゲーマーのスレ 3人目 - 暇つぶし2ch100:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 01:08:45
俺の待ちうけはネオロマアベニューの遙か3カレンダー
(今月はあっつん)

>>95
俺は葉月にやられますた
勢い余って絵本まで買った若さゆえの過ち。

101:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 02:46:43
>98
そういえば前もこのスレにTGS版だったかの守村ブロマイドの絵を
待ち受けにしている人がいたな
俺も一時期守村を待ち受けにしていたぞ
コナミの携帯サイトから金払ってダウンロードしたやつとか
ネットで見つけた体操服スチルを加工した奴とかな

守村ぐらい俺好みの乙女ゲーキャラはもう出ない気がする
男向け乙女ゲーとかが出ないかぎりな

102:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 03:17:53
炎多留

103:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 04:19:45
それ女向けじゃない

104:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 05:51:03
同性愛のケがあって乙女ゲーやってるのは俺だけか

105:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 10:03:33
おまいら度胸あるな…。
俺の待ち受けはほしのあきだ…。

>>104
おまいに興味ありまくりんぐ。

106:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 11:55:56
俺の待ち受けはうちの猫様だ
年寄りだから飼い主以外には可愛く見えないかもしれない

>>102
ミカベルの漫画(漢式)に出ていたから買ってやってみようと思ったけど
公式サイト見た時点で挫折した

>>104
kwsk

107:104
06/05/23 13:31:44
>>105>>106
つまり男が好きだってこと

わかりやすくいうと
俺=触手&獣人大好き=女になって犯されたい
ということだ、ついでいうとマッチョも好きだ
ただ乙女ゲーはキャラがあわなくてGSと幕末恋華ぐらいしかやったことない…

ていうか皆男キャラが好きで乙女ゲーやってるんじゃないのか?

108:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 13:47:37
>>105
ほしのあきてw
俺も好きだけど待ち受けにする度胸は無い

109:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 13:48:47
>>107
素で疑問なんだが、それならホモゲー(BLゲー)の方が良くないか?
あくまで女のまま犯されたいなら乙女ゲーじゃなく
18禁乙女ゲーの方が良くないか?

110:104
06/05/23 14:44:10
>>109
BLは絵柄が受け付けなくてだめなんだ
田亀源五郎さんがキャラデザだったら買うけどな
犯されたいってのはたとえ、乙女ゲーで獣人とかマッチョキャラが攻略できるんだったら
一般ゲーでもいい

111:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 15:17:52
マッチョ>ネオ アンジェリーク
獣人>未発売だがパレドゥレーヌ?
    ホモだったらあまなっとうの王子ものだな

112:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 15:37:11
>>111
あまなっとうの王子って何?

113:名無しって呼んでいいか?
06/05/23 16:57:30
>>101
ああ、それ俺だ。
ちなみに、まだ同じ待ち受けだ。
なんか落ち着くんだよな。

114:105
06/05/24 00:25:55
>>108
いや、これが女子に受けるんだw。
乳アリエナスとかニセモノくさいとか、意外と。
ちなみに、ほしのあきの前はしょこたんだった。

しょこたんは乙女ゲとかしないのだろうか…。

>>110=104
なるほどな。
マッチョなら確かYo-Jin-Boというゲームにいるんじゃないか?
ここで前に話題が出た記憶がある。
ゲーム自体はかなりショボいらしいがw。

この板に乙女ゲのマッチョキャラスレみたいなタイトルを見たことあるぞ。
そこは逝ったか?

115:名無しって呼んでいいか?
06/05/24 01:13:52
>>113
なるほど、俺は着信音も守村のテーマにしていたんだけど
携帯は毎年買い換えてるから今は使っていないな

116:名無しって呼んでいいか?
06/05/24 09:19:32
>>111
パレドゥレーヌの公式に出てる獣人
残念ながらキャストに載ってないから攻略キャラではないみたいだな




ちくしょう……ちくしょぉぉぉおー!!

117:名無しって呼んでいいか?
06/05/24 12:28:08
>>116
マジか!ちくしょう
俺含めて獣人好きが3人はいるみたいだな

118:名無しって呼んでいいか?
06/05/24 13:27:53
ペルモ狙いで君の詩買ってみるかな?
最近はあまりゲームに時間かけたくないから迷うとこだ
全部DSでだしてくれれば電車の中でやるんだけどな

119:名無しって呼んでいいか?
06/05/24 14:44:32
>>118
フラゲの評判悪いけど大丈夫か?

120:名無しって呼んでいいか?
06/05/24 16:41:41
>>118
よくきた ゆうしゃ もょもとよ

人前であのゲームやれるお前が裏山

121:名無しって呼んでいいか?
06/05/25 00:46:59
>>116-117
まて、声が無いからといって攻略不可とは限らんぞ
まだ情報が出始めたばはかりだし隠しって可能性もあるじゃないか!

>>118
明日はキミキス1本ですよ・・・
君の詩はネタっぽすぎてスルー決定したし
別の意味でネタゲーな転生八犬士は購入意欲がモリモリ湧いてきているのだが

122:名無しって呼んでいいか?
06/05/25 09:53:41
転生~は思い切ったことしたな
かなり昔の少年向けロボアニメテイスト絵だがウケるのか?
ネタとしては楽しみ

123:名無しって呼んでいいか?
06/05/25 10:03:13
俺の週末はキミキスとデモペとマスカレードハァハァ。

>>122
八犬士のことだよな。
本スレは、キャラ絵が公開されたとき祭になったらしいぞw。

124:名無しって呼んでいいか?
06/05/25 11:11:24
俺も転生って情報が出たときに、空気の続編かと思って見に行ったんだが
目が飛び出てて、これはひどいwwwwwwwwと思った。

125:名無しって呼んでいいか?
06/05/25 20:11:32
獣姿の八房が攻略可能なら買わんでもないw

>>121
そうそう、諦めるのは早い
実は呪いで姿を獣に変えられた王子って可能性も…

126:名無しって呼んでいいか?
06/05/25 20:17:56
男デット!

127:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 11:29:58
>>125
美女と野獣か、一生野獣のままでよかったのになぁ…って幼心に思ったな
呪われた王子ってのはなんかありえそうで嫌だ

128:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 13:52:06
GS2スレで本家の話を振りまくって、うざがられてる男の退治法を
教えて下さい

129:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 14:04:36
>>128
いないじゃんそんな奴

130:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 14:23:34
>>129
こんな感じで、本家本家ってしつこいんですが

445 :名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 22:20:30 ID:???
>>443
あれそうだっけ?確かハメられた記憶が…
スマソGS2待ちの間本家2やってくる。


446 :名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 22:27:17 ID:???
八重は顧問のハンコ持ち出して現金書留パクったんだっけ?
なかなかの悪党だ。


447 :名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 22:28:58 ID:???
ハメられた、までは言ってなかった気がする。
やった先輩は見当が付いてて、周りも感づいてたんだけど
その人が白状しないもんだからこのままじゃ廃部だって事で
八重さんがわざと被ったと。


448 :名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 22:31:44 ID:???
>>447
そうだったのか…八重さん素敵だよ八重さん。
しかしいよいよ志波の取り返しのつかないことが気になる。


449 :名無しって呼んでいいか?:2006/05/25(木) 22:33:23 ID:???
大変申し訳ないんだが、本家の話されてもさっぱわからないw


131:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 14:38:45
スレのもめ事はスレ住人で解決汁。

132:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 14:41:57
>>130
ほっとけ、他に話題だして流れ変えればいい

133:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 16:38:30
もしも自分の理想の乙女ゲーが作れるんだとしたら
どんなキャラを入れる?

134:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 21:26:44
甘いもの好きなツンデレ。

135:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 21:28:35
幼馴染な素直クール。

136:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 21:56:00
顔を合わすたびに俺をバカにするクセに
ホントは俺にベタ惚れな俺様。

137:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 22:16:36
なんていうかまぁ、守村だな。守村いれるな。
みんなツンデレ好きなのか

138:名無しって呼んでいいか?
06/05/26 23:37:45
ツンデレも悪くはないが守村だな

139:名無しって呼んでいいか?
06/05/27 00:38:50
カヲルくんみたいな子を落としたいなー

140:名無しって呼んでいいか?
06/05/27 03:30:04
>133
俺の好みのタイプは完全に決まってるな。

美少女みたいにかわいい顔で
声も中性的な感じ
髪の毛はサラサラストレートヘアで
おとなしくて優しい性格
一人称は僕か私

こんなキャラが一人いればそれで十分だ

141:名無しって呼んでいいか?
06/05/27 07:28:52
>>140
それなんて守村or敦盛?

142:名無しって呼んでいいか?
06/05/28 01:53:13
>>133
クール眼鏡。能力的には完璧超人。主人公が高校生として、立場は
学校の先輩。髪の色は黒とか紺系の落ち着いた色。一人称は僕か俺、
二人称は男女ともに君付け。できれば風紀委員で白ラン希望。
そのまんまじゃないが、理想はSiestaの草薙先輩で。

143:名無しって呼んでいいか?
06/05/28 15:11:57
>>133
虎人、狼人、鳥人、竜人、馬人、ミノタウロスとか攻略キャラが全員人外…

な乙女ゲー、主人公は人間でいい

144:名無しって呼んでいいか?
06/05/28 17:23:45
講師は全員外人がいい

145:名無しって呼んでいいか?
06/05/28 18:10:05
外人
人外

1文字入れ替えるだけでこうも変わるのな。

で、俺は運営に振り回されて専ブラアップデートしてきたクチ

146:名無しって呼んでいいか?
06/05/28 22:20:06
>>133
キャラはともかく、声優のパターンを崩したい
1つは保志に狂気系キャラとか、森久保に冷徹且つ言葉少なめなキャラ
もう1つは石田に二枚目半なキャラ・・・みたいに崩していく感じ

147:名無しって呼んでいいか?
06/05/28 23:05:20
保志に狂気系ってなっちゃんじゃん。

148:146
06/05/29 01:54:39
>>147
なっちゃんって誰?
Xアストレイのカナードとかスネオの某キャラでそういう系をやっているのは知っているのだが
それは知らないので

149:名無しって呼んでいいか?
06/05/29 02:00:28
ガンパレのメガネの事じゃね?
あのゲームで声聞いたことあんまないから
どんなだったかよく分からんが

150:名無しって呼んでいいか?
06/05/29 13:41:59
>>149
ゲームってよりドラマCDじゃないか?>なっちゃん
ゲームは音声少ない

151:名無しって呼んでいいか?
06/05/31 02:16:43
>>143
悲しいけど需要ないんだよね、獣人って…

152:名無しって呼んでいいか?
06/06/01 01:50:57
獣人好きな人達、サモンナイトシリーズはプレイ済み?
ヤッファとかは獣人に入るかと思ったのだが

153:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 20:44:17
>>152
ああゆう系統の絵柄は無理だな、他の人はわからんけど

154:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 21:09:51
ヤッファは見た目や性格はともかく
個人的に戦闘で使い難かったからあまり印象に無いな

155:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 21:42:31
乙女ゲーをプレイする男
 何故乙女ゲーをプレイするんですか?
A:①興味本位
 ②ギャルゲーがつまらない
 ③ネタとして笑える
 ④男好きのゲイ


ここにいる人たちは④に当て嵌まる人たちだよね?

156:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 21:50:49
ゲームとして面白いのがあるから遊んでる。
ただのゲーム。
大戦略とか三国志みたいなSLGと同じ感覚。

157:155
06/06/02 21:51:15
 ⑤少年好き
 ⑥勉強の為
 ⑦俺は男性ではなくオナベだ
 ⑧ネカマだ

158:155
06/06/02 21:54:30
 ⑨女でも男でも恋愛対象だ
 ⑩面白いからプレイしている

159:155
06/06/02 22:01:45
⑪単なる守村好きだ

160:155
06/06/02 22:07:10
⑫敦盛も好きだ

161:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 22:11:09
ワロタ

162:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 22:17:09
ここは155だらけのインターネッツですねw

163:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 22:18:35
おもんない。

164:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 22:23:02
⑬育江がいればそれでいい

165:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 22:31:29
⑭浅川がいればそれでいい。

166:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 22:34:24
>>155
俺は④だな、ギャルゲーもやるからバイなんだろうけど
ただ好みの男がほとんどいない…

167:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 00:12:09
獣人好きが多そうなので宣伝に来た!
まぁ立てたの俺なんだけどね…

乙女ゲーに獣人キャラを要求するスレ
スレリンク(ggirl板)l50#tag5

168:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 00:30:38
>>155
過去ログ嫁、って言うかいい加減この手の話題ウザス
まぁ強いて言えば"美しいものが嫌いな人がいて?"って所なんだが

169:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 12:27:03
あっつん可愛いわけだよ

このスレの人はいいなー
実際にあっつん犯せるもんついててさ

はめられて悶える敦盛
あーうらやましいわ

170:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 14:39:33
('A`)

171:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 16:33:51
激しくキモイエサの釣りだな

172:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 17:29:58
キモイうえにエサが腐ってしまっているとは…。

173:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 21:38:53
さて、何事もなかったかのように乙女ゲについて語ろうか。

174:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 21:44:47
俺、ときメモとアンジェリークしかやったことないんだけど
他になんか超定番な作品ないかい?出来れば最近の。新しい奴。
萌えとか特に要らないからゲームとして面白いのきぼんぬ。
ちなみにアンジェリークは途中で飽きた。

175:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 21:46:33
超定番なのに最近のって……ハングルでおk

176:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 21:49:37
Mでアンジェをやり直せ。

177:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 22:32:29
>>174
幕末恋華新撰組はどうだ?難易度低いし、結構萌えたキャラ多かった
ただ世の偉人を侮辱してるようで気がひけたな…





ちなみに見つめて☆新撰組とは何の関係もない

178:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 23:13:10
ゲームとしてならコルダじゃねーの? 新しくないが
新しいので、乙女ゲの中ではそれなりのレベルってーと
萌え関係ないならやっぱり大手のが安定してね?
ネオアンと遙か3無印とかのコーエー系がそれなりで
他にはマイネリーベツヴァイとか。

179:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 23:16:19
すんません。
出来たら正式なタイトルをおながいします。

180:名無しって呼んでいいか?
06/06/03 23:58:44
googleって知ってる?
URLリンク(www.google.co.jp)

181:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 00:49:01
新撰組はやめとけ。あれはただのノベルゲー
自分もコルダお勧め。ゲーム性は乙女ゲーの中で一番

182:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 03:46:00
コルダは自分もお薦め。廉価版も出てるし。
正式タイトルは金色のコルダな

183:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 07:08:28
>>176
エミュのことか?探すのめんどそう。

>>177
す、すまん。
新撰組好きだからちょっとこれは…パス。

>>180
面目ない。

>>182
PCでも出てるんだね。
けっこ安いし紹介してもらったのもなんかの縁。
絵もそんな癖ないしこれにしようかな。

とりあえず買いに行くまであと二時間くらいあるから
他にもオススメあったらおながいします。

184:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 08:30:49
>>174
自分もコルダはオススメ。
糖度は低いがゲームとしての難易度・完成度は高いとオモ。
ただ攻略本やサイトに頼らないで自力クリアは難しいかも…。

あと最近のではラブレボが面白かった。
100kgの主人公がダイエットをしながら恋を成就させるってストーリーだけど
痩せていく過程がおもしろく、システムも快適でサクサクすすめられる。
(ただセーブ&ロードがほんの少し重いかも)
オマケも充実しててデータをコンプリするのが楽しい。
今までにないタイプの乙女ゲで、発売前から男性にも注目されてたようだからプッシュしとく。
正式名は乙女的恋革命★ラブレボ。

185:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 09:22:20
しかし一気に女が増えたな

186:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 09:36:45
>>183
フルハウスキスはどうだ?
キャラの見分けが付けばおすすめ。

187:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 12:51:11
一度あがったからな。
もうここ、男を騙った俺女しかいないくさいw

188:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 13:01:48
男を騙るどころか、184とかまんま女じゃん
ループする話題だが、せめてもっと上手く擬態してくれ

189:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 13:02:48
購入スレじゃないんだから自重しろよクズwwww

190:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 14:46:08
女の腐ったのみたいに自治すんな。
どうせ過疎ってるんだからネタはなんでもいいだろ。

191:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 17:14:22
>>185
具体的に女ってわかるレスってあるのか?
俺はなんとなくとしかわからないよ

192:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 17:31:33
ラブレボは最初は面白いんだけど続けるうちに飽きるんだよなー
デートパターンも同じこと繰り返すし

193:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 17:36:24
>>191
古い2ch語使ってたら80%女だと思え






って、板の人が逝ってた

194:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 17:47:07
じゃあ俺は男の腐ったの

どんな奴だよ

195:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 18:00:46
腐男子というやつか

196:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 18:47:40
乙女ゲーの停滞ぷりって泣けてくる

197:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 19:58:13
>190
過疎ってるから腐女子が男を騙ってネタもってくるのがおkなんてアリエナス

198:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 20:01:32
GS2予約してきた。
よーしパパ貝殻のペンダント付けちゃうぞー(・∀・)

199:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 20:09:28
tvkで今やってる番組の女の子の声がかわええ(´Д`;)

200:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 20:10:37
ごば

201:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 21:41:42
>>198
ワロタwww是非つけてくれwww

202:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 23:31:27
ラブレボはやれる事の割りにリアクションが少ないよな
あと、アイテムコンプとかしようとすると面倒臭いのもやる気が削がれる。集めても意味がないのも痛い

コルダの曲は後で聴けたりするので頑張ろうって気にはなるけどねぇ…


あ、定番じゃないがマイネリーベⅡはネタゲーとしてオススメ

203:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 23:43:17
結局>>183は何を買ったんだ?ww

204:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 07:56:57
>>191
妙に馴れ合い臭かったりとか漏れっていったりとか
腐女子だって完璧に分かるレスもあるが、それ以外は俺もなんとなくとしかわからない
でもなんとなくってだけで腐女子って認定すんのもアレなんだよな…
俺もレスだけ見たら腐女子臭くなってしまったこともあるし

205:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 08:11:22
男好きだから女みたいになっちゃうのは仕方ない

206:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 08:12:25
キモ

207:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 08:17:02
レス速ッ!

208:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 08:22:04
この板ではよくあることだ

209:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 10:44:48
絵柄のせいなのか乙女ゲーというより美少女ゲーを
やってるような気分になったんであまり入りこめなかった>ラブレボ

あと買ったばかりの菓子が他のに巻き込まれるのがどうもな…

210:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 20:45:08
>>195
腐兄っていうらしいぞ

211:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 20:52:20
アンケート

1)801に興味がある
2)ガチホモだ
3)守村が最萌え
4)乙女/BLゲーの年間プレイ本数は?


俺は
1)○
2)×
3)○
4)1~2本

212:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 21:06:59
俺は

1)○
2)×
3)△敦盛が最萌え
4)3本くらい

213:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 21:31:54
1)×
2)×
3)×
4)新作以外も含むなら5本くらい。

最萌えってよく分からんな。プレイ中のルートにいるキャラがそのときの最萌えのような。

214:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 21:40:09
>>212
敦盛って結構男らしいと思うんだけど
どんなところに男としてひかれたん?

永泉とかのほうが男うけしそうなイメージだけどな
一人称わたくしだしさ

215:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 21:45:19
1)×
2)○
3)× 敦盛
4)1~2本

>>214
なよ男には興味ない。男らしいからこそいい。
男らしくないキャラなら女でよくないか?

216:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 21:49:59
すごーく納得。
㌧です。

217:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 21:50:31
>213
いままでプレイした乙女ゲーの中で総合的に見て
どのキャラに一番萌えたか


って程度いいんじゃないか?>最萌え

218:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 22:19:05
>>215
禿同。俺もなよなよとかしているのはどうも駄目だ
ただし、決めるところでちゃんとしてくれるならヘタレでもOKだったりする

ところで転生八犬士買う奴どれぐらい居る?

219:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 22:33:00
>>218
スレ見てるとわりとネタゲーとして愛されているようだが
俺は絵がダメ
なんといってもダメ

220:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 22:54:55
よくあの絵で出そうと思ったよな
完璧、時代錯誤。

221:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 23:17:37
90年代なら売れてたかもしれないな
マイトガインとかの時代

222:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 23:20:15
発送を逆転させるんだ!
「あの絵で出そうと思った」のではなく「出そうと思ったらあの絵」だったんだ!
それが何を意図するのかは俺にはさっぱりわからないが

でも結構評価いいらしいからとりあえず特攻
ショタいないけど、値段もそこそこだしな

223:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 23:20:29
キャラの半裸スチルがエロアニメっぽいテカリ方してんな

224:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 23:24:21
>>222
お前バカだろwwwwww

225:名無しって呼んでいいか?
06/06/05 23:33:28
>>222
な、なんだっry

226:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 01:27:02
>>211
1)○
2)△バイ
3)○
4)1~2本

>>215
男らしい男や女らしい女なんて
リアルでもその辺にいっぱいいる
逆に女みたいにカワイイ男は
アイドルや映画俳優にすらほとんどいない
だから希少価値があるんだよ

227:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 01:33:36
>211
1)△
2)×
3)×
4)1~2本

<チラ裏>
Amazonで安かったので迷宮PBOXを頼んだ。
さて今持ってる通常版をどうしよう。
</チラ裏>

228:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 03:01:38
>>226
外見が男らしいとは言ってないだろ。
可愛い外見でありながらも芯がしっかりしてるってことだ。

229:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 03:25:12
>>228
まず守村の芯がしっかりしていないって言い分は疑問だ
それに俺は守ってやりたくなるようなタイプの美少年も好きだな

230:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 06:40:52
絡んでるのは守村オタか

231:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 08:39:32
キャラスレじゃねーんだから深く考えるなって

232:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 09:23:55
煽ってるのは敦盛ヲタだな

233:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 09:38:08
1)× だがマスカレードは買った
2)×
3)× 色サマに決まってるジャマイカ
4)  つかここ数年でやったのはGSと遙か3とフルキスくらいだ

守村と敦盛の人気に嫉妬。

234:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 14:53:05
腐女子の嫉妬は醜い。

235:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 15:46:52
男らしい男が好きとか言ってる奴は
腐女子かリアゲイだな

236:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 17:03:44
守村オタが腐女子にしか見えない件
守村好きをやたら主張したがるとこ、ムキになって食いつくとこ

237:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 17:30:31
>>217
把握した。
じゃあ俺の最萌えは多分頼久。
半分くらいは萌えじゃなくて燃えな気がするが。

238:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 18:00:45
>>236
守村は俺の人生のなかで一番好きなキャラだからな
守村の話題が出たらいろいろ言いたいんだよ

239:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 20:26:46
ゲームが上手いって設定を入れたのは技ありだったと思う。

240:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 20:42:07
ゲーム好き設定は良かったな
守村はスチルイベントのインパクトが弱かったから
ゲームネタのスチルイベントがあればもっと良かったかもしれない

241:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 20:44:50
>>236じゃないけど
ここってネナベの集まりだよね

それともそういうネタなの?

242:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 20:48:27
>>239
ギャルゲーもやる設定だったら(やってるかもしれんが)
俺的心の友になってたと思う。

243:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 20:50:12
やたら腐女子認定してるのが腐女子だな
男はスルーするー

244:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 20:50:41
スチルって言葉使ってるのは女

245:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 20:54:25
帰宅した

>>229
俺は守村のことなんてそもそも話題に出してない。
根本から間違ってる。

246:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 20:55:42
>243
あははははははっははは(´・ω・`)

247:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 21:10:51
>>244
ハズレだ

248:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 21:13:33
>>211
1 ○
2 ×
3 ×(石田アキラが苦手
4 1,2本程度

249:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 21:15:06
別に女が混じってたっていいじゃないか。
ちんちん付いてんだから細かいこときにすんな。

250:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 21:26:51
ちんちんついた女か。

251:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 21:53:48
ふたなりが俺の好物と知っての狼藉か

252:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 21:56:24
なんかの小説に両性具有はものすごい美形であることが多いなんて書いてあったっけな。
そんなの嘘八百だぞ。

253:名無しって呼んでいいか?
06/06/06 22:06:53
美形であるかどうかなんて二の次だ
ハァハァ出来るかどうかが問題なsxどかxhfにゅgbzし

254:名無しって呼んでいいか?
06/06/07 03:38:47
ここはヌルい連中ばっかだな
よく言えばオタクにはなれない普通の人だ

255:名無しって呼んでいいか?
06/06/07 04:06:18
断じて普通ではないぞ。
乙女ゲが原因で先々月彼女にフラれた俺は断固否定するね。
ああ迷宮の敦盛はかわいいなぁ

256:名無しって呼んでいいか?
06/06/07 04:33:24
>255
おまっ…www

257:名無しって呼んでいいか?
06/06/07 17:33:19
日比谷渉は愚問か?

258:名無しって呼んでいいか?
06/06/07 20:50:45
>>251
そういや両性具有実録まんが?みたいなやつがあったな。
全然萌えん。

259:名無しって呼んでいいか?
06/06/07 21:47:51
この前買ったニューハーフ物のAVが全然駄目だった
顔はかわいいのに展開が糞すぎて全く抜けない

260:名無しって呼んでいいか?
06/06/07 22:44:07
AVは顔も多少は影響するが、展開が糞だと本当に抜けないよな
マニア嗜好なんで喜びいさんで借りたのに
1プレイ1チャプターでだらだらと準備してやるのには呆れた

261:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 00:54:22
どーゆー流れだw

>254
なら譲が萌える萌えないで妹と論議したりついうっかり王子の
リングやら朗読CDやら買ったりお兄ちゃんのダイエットCDに
惹かれて通常版買うつもりだったラブレボが限定版に化けて
いたりどハマりした声優さんが裏で出てる美少年調教モノの
ソフトをゲッツしてしまったり(中略)

っていうレベルは普通なのか。
正直複雑だ。

262:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 01:49:09
>261
お前漢だな…


で、譲は萌えるの?

263:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 02:32:06
>>261は目立って構って欲しい腐女子臭いな


264:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 03:07:00
本当の所、俺にとってはこのスレにいるやつが
腐女子かどうかよりもキャラの好みが
同じかどうかの方が重要だな

265:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 09:49:47
>>264
こーゆーやつ女
みてろ釣れるからさw

266:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 11:41:58
釣れた釣れたwww

267:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 12:17:12
少なくとも、外見が男にしか見えないキャラには
萌えられないな

268:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 17:04:11
要するにここの住民は全員フォモでFA?

269:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 17:58:33
バイだ

270:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 19:01:19
自分が人付き合い苦手だからか
心を閉ざしているようなキャラに惹かれる。
大抵ゲームの攻略が進むにつれて心を開いていくから
そういうのを眺めているとしみじみ良かったなあと思う。

271:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 20:38:35
俺は育江ならなんでもいいのでフォモとはまた別次元だ
同じくくりにしないでいただこうか

272:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 20:49:10
つまらんこだわりだ

273:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 21:06:58
育江は嫌いだが、白龍はわりと良かったな
嫌いと思った瞬間があまりなかった

274:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 21:52:35
だが、それが俺のジャスティス

275:名無しって呼んでいいか?
06/06/08 22:42:45
キラブリッジ大佐か

276:名無しって呼んでいいか?
06/06/09 01:57:10
有野はセイランを狙っていた

277:名無しって呼んでいいか?
06/06/09 13:04:05
セイランいいじゃないか

278:名無しって呼んでいいか?
06/06/09 21:08:14
たまに自分が男なのか女なのか分からなくなる。

おまえらそんなことないか?

279:名無しって呼んでいいか?
06/06/09 21:51:07
そんなことはどうでもいい

話しは変わるが、転生八犬士が昨日届いたので今日も引き続きプレイ中だ
変な選択肢は多いけど、超星神クオリティ並に突き抜けたノリが無いのが惜しいな

あと、3話の保健室での選択肢の"ごめんなさい"で100tハンマーとか出てくると思ったのは俺だけか?

280:名無しって呼んでいいか?
06/06/09 22:04:28
>>278
あるけど男では勃起しないからやっぱり男なんだと思う。

281:名無しって呼んでいいか?
06/06/09 22:07:13
>>278
ない。
現実と妄想の区別くらいつけろよ。

282:名無しって呼んでいいか?
06/06/09 22:07:58
>>279
はい俺だけ俺だけ。

283:名無しって呼んでいいか?
06/06/09 22:09:10
>278
お前あれじゃないの。

性なんとか症候群。

284:名無しって呼んでいいか?
06/06/10 00:56:19
>278
それは無いな
俺は美少年好きだけど
むしろ並の男より男らしいと思ってるぐらいだ
戦国武将みたいな感じで

285:名無しって呼んでいいか?
06/06/10 01:56:55
自分のことを戦国武将ってwwwww

286:名無しって呼んでいいか?
06/06/10 02:46:47
まあ、あえて言うなら
俺って織田信長みたいな感じ?www

287:名無しって呼んでいいか?
06/06/10 03:22:57
>>283
ああ、金八で上戸がやってた役
なんだっけ性同一せいなんとか?

>>284
んじゃ俺は上杉謙信でいく
…と思ったけど謙信て女はだめなんだっけ(うろ覚え)?
やっぱり秀吉でいきたい
幼女かわいいよ幼女

288:名無しって呼んでいいか?
06/06/10 13:43:14
じゃあ俺家康

鳴くまでまとうほととぎす

289:名無しって呼んでいいか?
06/06/10 18:20:40
女性向をプレイするのやめて(´∀`)

290:名無しって呼んでいいか?
06/06/10 21:34:14
じゃあオレオレ信長に犬って呼ばれて
愛でられた奴

291:名無しって呼んでいいか?
06/06/10 21:48:14
>>290
幼な妻ゲットかよ畜生!

292:名無しって呼んでいいか?
06/06/10 23:01:03
>>289
女向けなら笑って済ませられる。
ギャルゲーはキモすぎて笑って済ませられない。

293:名無しって呼んでいいか?
06/06/10 23:07:53
男向けの美少年萌えゲーが出ればいいんだ

294:名無しって呼んでいいか?
06/06/10 23:11:28
>>293出しちゃいなよ

295:名無しって呼んでいいか?
06/06/10 23:12:45
じゃあ頑張るよ

296:名無しって呼んでいいか?
06/06/11 07:27:12
>>293
18キンゲ?それとも乙女ゲーならぬ清童ゲー?
18なら女装して浣腸される男の子を出して欲しい

297:名無しって呼んでいいか?
06/06/11 11:24:08
女装して浣腸される男の子がでてる18禁ゲーなら探せばあると思うが
最近ショタもジャンルとして確立してるし

そんなことよりときメモガールズサイド2に出てくるショタッ子が可愛い件

298:名無しって呼んでいいか?
06/06/12 01:11:44
個人的に一番欲しいのは、女性向け恋愛ゲ(ボブゲも可)で
攻略対象が全員小学~中学くらいのショタッコのやつ

あと無理だと思いつつ願うのはショッタ子の声優が全員男性でお願いしたい
いや別に自分はゲイではないんだけど、女性声優の少年声は
いつでもどこでも耳にすることが出来るから、敢えて全部男で

299:名無しって呼んでいいか?
06/06/12 01:21:14
>298
いたる原画の「僕らはみんな恋をする」とか言うヤツそんなんだった気がする
18禁のボーイズラブだけどww

何の関係もないけど遙か3のヘソとストーカーがツボった
GSでは守村好きだったのにわけわからねーw

300:名無しって呼んでいいか?
06/06/12 02:22:14
>>299
ストーカーが先生なのか後輩なのか気になる

301:名無しって呼んでいいか?
06/06/12 02:33:14
俺は守村ぐらいの男声のキャラには萌えられるけど
だいたいショタとか女装少年好きには女声優しか受け付けないって奴が多いから
女声優の方が需要が高いと思うな、男ユーザーに限っては。
守村も見た目は好きだけど声が男だから嫌だって野郎が結構いたからな

302:名無しって呼んでいいか?
06/06/12 07:15:47
敦盛には声も顔も萌えたが、☆のかわいこぶった声は嫌いだ

303:名無しって呼んでいいか?
06/06/12 12:05:06
同感だ

304:名無しって呼んでいいか?
06/06/12 14:39:35 CzWTscJO
ショタがいいなら22日に乙女向けだけどPS2で学園アリスが出るよ。小学生が攻略キャラ・・・

305:名無しって呼んでいいか?
06/06/12 15:04:23
紫姫か白龍小がいればそれで良い

306:名無しって呼んでいいか?
06/06/12 20:47:43
メル小も入れてくれ

307:名無しって呼んでいいか?
06/06/12 23:04:49
メル大には激しくがっかりさせられた
個人的には白龍大以上に

308:名無しって呼んでいいか?
06/06/12 23:38:51
声が可愛いままなだけに尚更な・・・・

309:名無しって呼んでいいか?
06/06/13 07:49:24
女向けなんだから 
女の声優使ったらうれないよ

310:名無しって呼んでいいか?
06/06/13 12:38:26
やっぱ男向けの美少年ゲームを作るしかないな

311:名無しって呼んでいいか?
06/06/13 13:33:06
ふつうのBLでいいじゃん

312:名無しって呼んでいいか?
06/06/13 17:09:40
終了だな。乙。

313:名無しって呼んでいいか?
06/06/13 17:27:19
何本かBLゲーをやったけど
やっぱり女ユザーの好みとはズレがあるな
まず上のレスにあるように女声優のキャラが人気がなくて少ない事とか
18禁のPCゲーでもエロがあっさり飛ばされたりして薄かったり
逆に攻めキャラの描写とかは多過ぎたりとかな
後BLゲーはほとんどがノベルゲーってのも個人的に萎えるところだ

314:名無しって呼んでいいか?
06/06/13 22:57:29
白龍は最近慣れてキモイ方でも可愛く思えてきた俺は末期w
メルは声が可愛いままだから衝撃なんだよな
こっちはピカチュウから地獄先生ぬ~べ~へ進化するけど

315:名無しって呼んでいいか?
06/06/13 23:40:36
>>313
腐女子に多いカップリング萌えと
萌えオタに多いキャラ単体萌えとは結構違うからな
俺は攻めキャラには興味ないから
受けキャラ単体萌えだな

316:名無しって呼んでいいか?
06/06/14 10:44:14
ここの人的には炎多留ってどうだった?

317:名無しって呼んでいいか?
06/06/14 12:35:02
あれは買わないよ

318:名無しって呼んでいいか?
06/06/15 22:29:00
ネタゲーとしてはアリかも。

319:名無しって呼んでいいか?
06/06/15 23:52:44
ダチ数人で集まって笑いながらプレイした<ホタル
馬鹿騒ぎするにはいいんじゃないか?w
一人でやってたら多分おれ涙ちびってた

320:名無しって呼んでいいか?
06/06/16 00:30:56
二次元の萌え男が好きなだけで、ホモじゃないから選択肢に入らない

321:名無しって呼んでいいか?
06/06/16 01:13:23
どーもあの手のは美しくないから触手が伸びん。
きちんと男性してるキャラも好きだけどどこかこう、線の細さを
感じさせるというか……作画の問題かな。

なのでヴィクトールとかも萌えるけど炎多留は全般的にダメ
だな俺は。

322:名無しって呼んでいいか?
06/06/16 11:48:36
本物のゲイだったら萌えるのかな>ホタル

323:名無しって呼んでいいか?
06/06/16 17:33:05
>>322
俺は萌えた…もしかしてこのスレショタキャラ好きが多いのか?

324:名無しって呼んでいいか?
06/06/16 18:08:32
俺はショタもまあまあ好きだけど
もうちょっと年上の中性的な美少年が一番好きだ

325:名無しって呼んでいいか?
06/06/16 18:21:40
遙かのエイセンはヤバイ

326:名無しって呼んでいいか?
06/06/16 21:19:09
俺はエイセンよりエインセの方が好き

327:名無しって呼んでいいか?
06/06/16 21:58:52
ホタルは乙女ゲーとかホモゲーとかそういうの抜きで、
シナリオが良いゲームだった。あれで2千円なら満足だ。

328:名無しって呼んでいいか?
06/06/18 13:41:32
マイネはどうですか。


329:名無しって呼んでいいか?
06/06/18 14:03:13
耽美ひたすら耽美
そういや守村好きには、カミユはどうなのか気になる

330:名無しって呼んでいいか?
06/06/18 15:22:52
守村とカミユはかぶるよな
あと遥か2の金髪の子とか
好みだなw

331:名無しって呼んでいいか?
06/06/18 16:14:08
なんとなくしょた気味なんですね。
ふむふむ。
..._〆(゚▽゚*)

332:名無しって呼んでいいか?
06/06/18 21:16:15
守村とカミユは被るけど、カミユは完全女の子のノリだからなぁ。
マイネリーベでは、ルードビッヒだっけ?
萌えとは別の次元で、関俊彦声のすごい俺様がツボったwww
いちいち変なポーズ決めてくるのがキモス

333:名無しって呼んでいいか?
06/06/19 00:28:17
それなんて巌窟王?

334:名無しって呼んでいいか?
06/06/19 17:33:54
マイネだったらカミュが好みだが
ゲームの評判が悪かったから買ってない

335:名無しって呼んでいいか?
06/06/23 21:38:57
ときめもGSの主人公は男から見てええなーとオモタ。
天然はやっぱり強い。現実にはいないけど。

336:名無しって呼んでいいか?
06/06/23 22:41:26
現実に居たら、たぶん俺苛立っていると思う。

337:名無しって呼んでいいか?
06/06/24 21:59:01
ガールズサイド2楽しみだな。
ときめもはキャラ萌えとかより、パラメータ上げに燃える。

338:名無しって呼んでいいか?
06/06/25 09:36:07
>>337
俺は女キャラとの友情が好き
だけど女友達はイベント少ないから萎え、仕方ないけど


ところでこのスレで攻略キャラが全員獣人という
乙女ゲーが出て欲しいって願ってる奴はどれくらいいる?

339:名無しって呼んでいいか?
06/06/25 11:02:14
その場合主人公は普通のおなごなのか。
少女と獣、種族を越えた愛とか純愛とか萌える。やってみたいかもな。

340:名無しって呼んでいいか?
06/06/25 15:22:48
俺屍の交神相手に獣系ばかり選べば少しだけその気分を味わえ
…ないか。

341:名無しって呼んでいいか?
06/06/26 01:49:39
名前忘れたけど河童っぽい神様がよかったな。
「顔はおいらに似ないといいねえ」っつー奴。

342:名無しって呼んでいいか?
06/06/27 19:01:58
後黒牛も最高だったなw風神と雷神も

343:名無しって呼んでいいか?
06/06/28 02:26:10
天狗も笑った
鼻で相手ってw

344:名無しって呼んでいいか?
06/07/01 04:01:48
ゲテ物には興味ないな

345:名無しって呼んでいいか?
06/07/01 19:34:28
今日のGSイベントにはあえて行かなかった
行きたかったんだが、もし写真に撮られて
ゲーム系ニュースサイトにでも張られたりしたらかなわんからな

346:名無しって呼んでいいか?
06/07/01 21:24:26
>>345
正しい選択だ、俺も恥ずかしくてあんなとこいけない…

347:名無しって呼んでいいか?
06/07/01 23:53:59
そんなイベントあったのかとGS本スレ見たらネタバレの嵐が。
ネタバレ嫌いな奴注意な。

348:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 01:26:37
㌧㌧>>347
まあ、俺はネタバレされても(゚ε゚)キニシナイ!!タチだがw。

そういえば、GS2は公式の特別版が予約終了したらしい。
ここの住人でアレを買うヤツはいるのか?
俺は通常のヤツをどこかで予約するつもりだが。

349:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 01:33:21
俺は積みゲが溜まってるから急がないし通常版konozamaにする

350:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 01:38:58
俺はいつも会社の近くの店で買うから予約はしない

351:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 03:53:15
350は勇者

352:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 04:11:14
神が怒って現代の世界が消滅
新しい世界を創造、で作られた新しい世界が
男は狼とか虎や馬みたいな獣人しかいなくて(女の獣人はいない)
女は人間しかいない(男の人間はいない)
で二つの種族が共存していて、子供は必ず獣人♂と人♀の双子で生まれる

こんな世界観の乙女ゲー出してくれたら
俺は全裸で新宿の空から落とされて東京タワーに刺さってもいい…

353:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 17:10:22
オガーザーン!!!

354:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 19:01:47
こんなところにもDOD好きの奴がいるとは…

355:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 19:14:00
GS2のイベントハミ通の記事にうしろ姿ばっちり映った写真
乗ってたなwww

本スレ見てたら男もちらほらいたって
付き添いにしても勇者だ

356:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 20:15:08
>神が怒って現代の世界が消滅

何に怒ったんだよw神はw

357:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 20:51:09
名前書いて冷蔵庫に入れておいたプリンを食われたんだよきっと

358:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 22:34:05
そら怒るわな

359:名無しって呼んでいいか?
06/07/02 22:39:21
それをされたら、俺でも世界を消滅させたいと思う

360:名無しって呼んでいいか?
06/07/03 04:37:01
>>352
それ、少なくとも全く女向けじゃないよな

361:名無しって呼んでいいか?
06/07/03 21:48:10
>>352が全裸で新宿の空から落とされて
東京タワーに刺さる場面から始まる乙女ゲーがしたい^^

362:名無しって呼んでいいか?
06/07/03 21:56:36
URLリンク(tool-7.net)

363:名無しって呼んでいいか?
06/07/04 00:23:14
まあ確かに攻めキャラは
獣人でもモンスターでも
通りすがりの痴漢オヤジでもいいよな
受けさえ可愛ければな

364:名無しって呼んでいいか?
06/07/04 17:59:55
かわいいだけの受にはもう飽きた

365:名無しって呼んでいいか?
06/07/04 23:04:45
かわいい弱気な奴が、ちょっと勇気出して攻めに回ってみようかなというシチュエーションが良い。

366:352
06/07/05 03:54:48
>>356
攻略キャラが全員獣人の乙女ゲーをだしてくれないからだよッ!

乙女ゲーってギャンルが出来てからずっと待ってたというのに…
そりゃ世界滅ぼすわッ!

>>360
乙女向けじゃなくてもこんな世界観のゲームが出てくれたら俺は…

367:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 18:43:21
ボブゲでならあるな、キャラ全員ケモノ耳とかツノ付の
ダークっぽい世界観のファンタジー物。まだ出てないけど

368:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 20:02:57
天之橋さん、日常でもメガネがなければ萌えられたのになぁ…
はっきりいって天之橋さんの魅力を50%近くも下げてるよ…
まったく…製作者は余計な物付けやがって…

369:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 22:21:31
攻略対象が全員守村。


………いらねえ

370:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 22:24:29
守村でもツンデレとか男勝りとか、それでも駄目か

371:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 22:45:59
>>370
それは守村か?

372:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 22:58:49
何が守村だよ
どっかいって!!

373:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 23:12:04
GS2が出るから2年ぶりにGS1再プレイ中だが、細かい作りこみに感心させられる。
こういうゲーム性高いゲーム好きだからコルダもやってみようかな。

374:名無しって呼んでいいか?
06/07/05 23:28:40
コルダはいいぞー。女キャラも可愛いしな。
しかしついつい恋愛そっちのけでやり込んでしまう。

375:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 01:42:06
>攻略対象が全員守村
攻略対象は守村一人で
その分イベントのボリュームが多い方がいい

376:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 10:05:07
>>376
あれだ、植木鉢から守村の顔だけ生えてるゲーム


377:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 10:06:09
トマックか

378:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 10:13:56
多分そんなやつでも、出たら買うな

379:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 11:01:07
さすがにそれはキモイなw

380:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 12:19:24
皆さん、ときめきメモリアルガールズサイドで名前はどうしてますか?

381:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 12:25:18
本名だよ
せっかくEVSがあるんだから
俺の名前はそんなに男っぽくないから全然問題ない

382:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 13:12:47
女性向けゲーをする時はいつだってスネークだ。
時々大佐にしたりしている。

383:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 13:24:31
今回は「鉄 乙女」にしようと思っている。

384:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 16:00:02
じゃあ 自分は「桜 乙女」にするお

385:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 16:45:20
金八乙

386:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 17:50:11
俺は大体別の乙女ゲのヒロインの名前だな。
たしかGSは元宮あかねでやった。

387:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 22:23:10
涼宮 ハルヒにしてツンデレプレイを楽しむ予定

388:名無しって呼んでいいか?
06/07/06 23:21:52
>>366
作ってくれたら買うぞ('A`)
工画堂の新作の狼男だけに引かれて買う予定だから('A`)
大体獣人分が少なすぎる…最近のゲームは

389:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 00:05:56
>>388
工画堂の狼男って攻略できるのか?

>>366
そんなゲームが出たら俺も買いたい
でも俺達がどんなに願い続けてもそんなゲームは出ない

どうすれば…攻略キャラ全員獣人の乙女ゲー出せるのかな…

390:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 00:25:56
乙女ゲー市場を活性化させるために、気に入ったソフトはなるべく新品で買う。
アンケートハガキとかも出す。
とにかくメーカーに意見をバンバン言うんだ。メールとかも出せ。
願っているだけじゃダメだ。

391:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 00:38:02
>>389
落とせない可能性あるのすっかり忘れてた('A`)

>>390
買って、送っても、何せニーズが少なそうな獣人は無理な起臥す
獣人<騎士とか王子キャラが女性向けの定めだろ、きっと

392:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 00:41:33
>380
GS1の時は主人公が3のゆっこに似てたんで、それで。
2は外面を見てまた考える予定。

393:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 01:11:20
男主人公で須藤さんとか有沢さん攻略したいなぁ…
絶対あの二人ツンデレだぞ

394:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 01:16:45
とりあえずミズキチは俺がいただく。

395:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 02:24:11
>攻略キャラ全員獣人の乙女ゲー
こういうのが好きな奴は
モンスターに犯される女が好きなのか?
まあ確かに俺も触手攻めとか獣姦はそれなりに好きだけど
それだったら男向け18禁の方が向いてるよな

396:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 03:16:10
>>395
それとはジャンルが違うだろ、エロゲーの触手とか獣姦って歪んだ愛って感じだし

俺は美女と野獣みたいな種族を超えた愛とか(最後に人間に戻りやがったから最悪だったが)
醜い化け物とか獣との恋愛がしたいんだ

もちろんエロゲーで触手と恋愛できるゲームが出たら俺は喜んで買うつもりだ

397:396
06/07/07 03:24:08
言い忘れ…

別にエロゲーのモンスターや触手に犯される女性が嫌いってわけじゃない
むしろ好きな方だ…ただ純愛も鬼畜陵辱も両方とも好きっていうことで

398:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 09:22:58
女なって獣に愛されたいのか
全く理解できない

399:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 09:24:37
>>390
本名で出すのか?
すげぇ・・・

400:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 12:19:24
>>390
おかんの名前で送ったことがある。
本名でアンケート出した萌えゲーの方で郵便物が届いた時から
こんな危険なことはやめたが。

ガールズサイドもおかん名「れいこ」でプレイ。

401:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 12:30:45
>>398
別に理解する必要もないだろ
世の中いろんな性癖の人間がいるんだし
とやかくいってもしょうがない

402:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 13:10:36
>>395>>396>>398>>401

    _  ∩
( ゚∀゚)彡 種族を超えた愛って素晴らしいっー!
 ⊂彡

ってどっかのスレの1が言ってた…

403:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 13:26:27
>>402
いい事言った。だが、俺はコレを主張しよう

触手は捕食するだけのものでは?

ってどっかの俺が言ってた
ガロンとバロックヒートと戯れてくる
触手とか一つ目のボールに愛を語られたくない俺ガイル

404:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 13:32:17
主人公が獣人で攻略対象が人間だったらまだいいんだけどな

405:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 13:46:23
実は半獣人とか人外の美形だったら受け容れられそうな気がする
男向けの半獣美少女みたいに
でもそればっかりってのは難しいよな

406:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 14:17:10
獣人萌えの人、人魚じゃダメなのか?
D3からたしか出るはず
半魚人と獣人って似てるけど、微妙に違うかw

407:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 16:00:50
>>405
だめだ!美形の半獣人とかだけは絶対に嫌だ!

>>406
顔が人間じゃあなぁ…('A`)、顔が魚だったら受け入れられるんだが…

408:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 16:11:42
遥かの敦盛はたしか水虎だったはず・・・

409:名無しって呼んでいいか?
06/07/07 17:57:52
植物になって守村を攻略するゲームならやってみたい
立場が逆でもいいけど

410:名無しって呼んでいいか?
06/07/08 00:49:56
>>409
植物が攻略するのか
一瞬パッ○ンフラワーVSマリ○見たいな絵が出たのは内緒だ!
育て方でモ○○ル見たいな植物に・・・触手ゲー?

411:名無しって呼んでいいか?
06/07/08 03:27:11
植物がプレイヤー側なら
今までのゲームとは全く違うシステムを
考えなければならないだろう
とりあえず出来るだけ早く成長してほめられるのが基本とか?

逆に守村が主人公ならば植物育成ゲーになるから作りやすそうだな

412:名無しって呼んでいいか?
06/07/08 18:42:30
>>411
だからトマッ(ry
いやどんなゲームか知らないんだけどね、トマック

413:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 01:34:18
牧場物語みたいな方がいいじゃないか

414:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 15:18:08
守村人気すごいなぁ
2の氷上とかじゃだめなのか?

415:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 17:45:06
守村と氷上は同じポジションだが
キャラが違う ←ここ重要

416:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 18:29:28 DCi1UL5e
マイネはⅠはいまいちだけどⅡはやりこみ要素が熱くていいよ

417:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 18:36:21
>>416
わかったからsageて下さいお願いします

418:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 19:32:15
ちゅうかここの人が普通に男に萌えてるのに驚いた。

ミズキチみたいな女キャラに萌えてるかと思ったのに。

419:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 19:40:32
守村好きって有沢さんはどう思っているの?

420:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 19:52:41
嫌いじゃないが、ポエムにはちょっと引いた。

421:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 19:55:29
>>414
俺はメガネ属性じゃなくて中性的な美少年属性だから
GS2だったら天地が好みだ。

有沢自体は面白いキャラだったな
でもライバルキャラのシステムはあんまり好きじゃない。

422:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 20:00:11
>>420
俺はあのポエムには大ウケしたぞ
あれ見たあたりからGSが面白くなってきた

423:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 22:45:00
おまえら、たまみはどうよ?
あの腹黒さがたまらんと萌えた俺www

424:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 23:10:37
馬鹿野郎、瑞希様が一番に決まってるだろ!
ツンデレ万歳!
瑞希様ならつよきすに出張してくれてもいいぞ、俺は…。

425:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 23:18:15
しかしGSは良く話題に上がるな。俺も乙女ゲーでは1番好きだが。

426:名無しって呼んでいいか?
06/07/10 23:39:21
>>421
俺も。
だが、天地は根が守村ほど良い人じゃなさそうな印象があるので、どうも苦手だ。
よってGS2はスルー

>>422
SA・KU・YA

>>425
アンジェ他色々やったが一番デキがいい気がする

427:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 00:38:51
男友達と金出し合ってGS発売日に買ってたなぁwww
最初に落としたのが有沢だった始末www
王子、眼鏡、ロンゲは誰も触ろうとしないで
延々と有沢、ミズキその他をローテして笑ってた覚えが・・・

その後俺だけこっちにのめりこんだわけですが(ry)
>>425
コルダもなかなかよく出来てると思うぞ

428:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 00:39:13
GS2は志波を目当てに買う。
1で一番萌えたのは氷室先生だった。

429:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 00:39:51
>>424
瑞希は色サマにはデレデレだけど、主人公にはツンデレだよな
みずきちかわいいよみずきち

430:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 00:56:06
>>429
有沢たんと瑞希たんは本家トキメモの続編で攻略キャラとして出てきてくれ!

431:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 01:38:10
GSはそれまでの(男向けでの)積み重ねがあるんだから、ゲームとして
遊べるのは当然な希ガス。

>424
ナカーマ

432:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 03:25:23
GSはトータルで見るとレベル高いけど
俺はあんまり絵が好きじゃなかったから萌えられなかったんだよな

姉がネオロマンス好きだから大体そのあたりやったけど、コルダは良かった
アンジェは最近のはキャラ増えすぎてわけわからんのでGBA版の初期のやつばかりやってる
遙かは…日本史嫌いだからあんまりやってないが、十六夜記はなかなかだった…

まあ、一番やりこんだのはGBA版のマイネリーベだったりするんだがな

433:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 03:50:40
GSの絵は自分も好きじゃない
けど、同じく絵は評価してない花宵ロマネスクに最近どっぷり漬かってるあたり、結局はシナリオなのかなと思う
その辺は人によって違うだろうけどな。キャラ萌えできればいいって人もいるだろう

434:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 04:17:25
GSの男キャラもうちょっと胸板薄いといいんだがな・・・

435:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 09:36:04
葉月とモリリンは薄そうじゃね?

436:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 09:42:18
むしろもっと厚くてもおk

437:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 09:43:17
ていうか、タマって男向けのキャラなんじゃないのか
なんでミズキチに負けてんだwww

438:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 10:50:17
腹黒と云われようが俺はそんなの信じない。玉金愛してる

439:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 13:36:22
>>432
GBA版マイネってPS2版と何か違うとこある?

440:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 15:03:23
声が出ない

441:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 17:40:54
GSの本スレに湧いてるバカ引き取ってもらえませんかね

442:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 18:31:45
>>439
GBAのが各効果が薄い
キラキラもだいぶ少なめ

443:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 20:27:57
>>429
いや、色サマにデレデレなのは主人公に自分を気にしてほしいという瑞希様の心の表れ。
つまり、色サマへのアプローチは主人公への「ツン」成分でしかない。
色サマより主人公を好きで仕方ないんだよ、瑞希様は。

…というのがささやかな俺の脳内設定。
そんな瑞希様を見守って、あわよくば俺のものに…。

ちくしょう、GS2にはいい女がいねーw。

444:名無しって呼んでいいか?
06/07/11 23:48:01
マイネリーベ→ゲームが難しそう
コルダ→ゲームが難しそう


単なるシナリオビューアーを売ってほしい。

445:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 01:11:54
俺は家にいる時間が少ないから
ゲームは全部DSでだしてほしい

446:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 02:24:32
>>440
吹いた
当たり前だろww

447:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 07:36:06
>>443
竜子様と密様を忘れるな!

448:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 08:54:43
千代美じゃないのか?
モリリンと似てるし

449:名無しって呼んでいいか?
06/07/12 17:58:37
俺は中性的なキャラが好きだから
男なら女っぽいキャラがいいけど
女だったら男っぽいキャラがいいな
たいして抵抗なく美少年に萌えられるようになったのは
もともとボーイッシュな美少女が好きだったからだしな

450:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 09:32:41
千代美は性格がキツそう。

451:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 10:19:40
キツそうとは思ってもツンデレっぽそうとは思わないのか

452:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 12:17:26
はるひかわいいよはるひ

453:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 14:19:48
でこが嫌いなので今度の女どもに興味ない
他のゲームの女どももいまいちなの結構あるよな
もっと考えて作ればいいのに

454:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 14:40:52
水島密くらいのデコは、まぁ良いとして
関西弁と眼鏡っ子をあそこまでデコリンにする意図がつかめん

455:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 16:59:20
デコか・・・
意識してなかったけど
改めてみたらそうだな

俺もGSやったが普通にに楽しかった

456:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 17:54:21
デコ出しはブスがよりブス強調される。
美人の中谷美紀とか仲間ゆきえとかは前髪なしでもより美人になるけど
一般人は避けるべき髪型。
なんでGS2の女キャラは無駄にデコ出しさせてんだろ。
しかもワンレンよりもブスがばれるふっくらオールバックみたいな髪型。
システムはともかく絵はダメダメなのに。

457:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 21:27:23
とりあえず竜子は実は男なんだろうな?

458:名無しって呼んでいいか?
06/07/13 22:19:37
なるほど、つまり竜子は第2の隠し攻略キャラなわけか。

……俺の中で、なにかが壊れたorz

459:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 00:12:13
竜虎隠しか??
俺は違うと思う・・・



460:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 00:12:58
>>459
すまん、竜子だ

461:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 01:21:09
前髪下ろすイベントがあるに違いない!

462:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 09:06:41
実は今回の女キャラ全部男です

463:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 09:12:23
な、なんだってー
AA略

464:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 09:19:22 DNDmMQy7
マイネリーベのⅡはいいよ!
ルーイ様がヒトラーに成り代わって総統になって世界征服したり、クローン人間の陰謀暴いたり、脳に電極つないで戦闘機動かしたりするんだもの!

465:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 09:50:56
今回のGS2は無い乳ガールが多すぎないか
前作のタマも無いなりに胸の影はあったが今回は影さえない、真っ平。

466:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 10:07:26
緋色の欠片をゼノサーガと交換で借りた
こいつああああすげええええええ
テキストが中学生レベル

467:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 10:13:39
>>465
ミズキの夏服の白ワンピはおっ!と思ったな。
私服に期待だ。

>>466
あれボーイズラブかと思ってたよ。

468:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 12:30:43
絵だけは綺麗だよな、緋色

469:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 16:54:16
今、ヴァルキリー2やってるが下手な乙女ゲーより萌えるんだが…

470:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 19:43:12
中学生に失礼。静かな静寂とかありえんぞ。

471:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 19:49:10
そりゃ頭痛が痛いぜ。

472:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 19:49:55
『落雷が落ちた』レベルだな…

473:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 23:06:02
牛から落馬しますた

474:名無しって呼んでいいか?
06/07/14 23:23:52
それは別に間違ってない

475:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 00:06:12
武士の侍馬から落馬、女の婦人に笑われ腹を切腹

476:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 00:49:39
違和感を感じる

477:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 02:25:04
>>476
それは合ってる…。広辞苑引いてこい

478:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 09:25:39
日本語のお勉強スレ・・・?

479:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 09:29:58
いやはや、勉強になりますな。

480:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 14:08:19
いいえ、それはトムです。

481:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 22:50:01
トムはペンを欲していますか?

482:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 23:07:47
いいえ、トムはペンです。

483:名無しって呼んでいいか?
06/07/15 23:44:20
トムはボールペンですか?

>>485
お前の期待してるゲームはなんだ?

484:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 01:33:19
いいえ、ボールペンはケンです。

>>485に期待。

485:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 02:29:44
テニスの王子様 ドキドキサバイバル、と試しに書いてみる。

486:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 10:15:04
テニスの王子様、すっかりギャグ漫画と化してるな

487:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 18:48:20
>>485
公式見てきたが、内容がさっぱり理解できない。
>あなたは、テニプリメンバーと海で遭難し、たどり着いた無人島で

488:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 20:58:31
>>486
あれはもはや「ギャグ漫画」の域をとっくに超えて、むしろ向こう岸。

489:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 21:01:28
本スレのスレタイは逸品が多い

490:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 23:05:29
なんか…乙女ゲーのシナリオって大半がアレな展開多いのが萎える…

491:名無しって呼んでいいか?
06/07/16 23:29:21
じゃあギャルゲやろうぜ!

492:名無しって呼んでいいか?
06/07/17 00:38:11
シナリオの精度は大して変わらんだろう

493:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 00:29:16
URLリンク(www.4gamer.net)
パレドゥレーヌ追加情報ワクテカ
獣人、声ないってことはやっぱり攻略キャラじゃないのかな・・・orz

494:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 00:58:44
>>493
名前は聞いたことあるが初めて見た。何このロック・ユー。
オーロフいいな…出来がどうあれ獣人が落とせるなら神ゲ認定なんだが。

495:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 21:43:17
どうしてお前らそんなに獣人好きなの?
俺も好きだけどさ。

496:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 22:33:47
お前は自分がどうして呼吸をするのか説明できるか?

497:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 22:41:24
お前は自分がどうして守村を好きなのか説明できるか?

498:名無しって呼んでいいか?
06/07/18 23:21:14
>>497
俺は出来るけど

499:名無しって呼んでいいか?
06/07/19 01:38:31
>>497
嫌いだから出来ない

500:名無しって呼んでいいか?
06/07/19 02:22:06
なんだかな~

501:名無しって呼んでいいか?
06/07/19 03:02:28
もっと敦盛も話題に出してくれよ

502:名無しって呼んでいいか?
06/07/19 09:14:27
最初は、なんで女向けゲームに存在しないようなキャラの話をはじめたのか
疑問だったけど
獣人萌えの話をしている人はパレドゥレーヌってゲームの宣伝にきてたのか?

503:名無しって呼んでいいか?
06/07/19 11:59:17
>>496
呼吸は誰にとっても必要だし説明もできるものだけど
他とは違う男の獣人好きっていう
特種な性癖について悩んだ事もないの?

504:名無しって呼んでいいか?
06/07/20 01:03:11
獣人ってマッチョ好きの延長線上にあるようなものなんかな
それで主人公は女じゃないと駄目ってのは
感情移入は女の方にしているって事か
獣人萌えの人は精神的には
たくましい男が好きな古典的な女みたいなタイプなのかね

505:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 00:14:45
守村って眼鏡好きの延長線上にあるようなものなんかな
それで主人公は自分じゃないと駄目ってのは
感情移入は自分にしかできないって事か
守村萌えの人は精神的には
繊細な男が好きな古典的な女みたいなタイプなのかね

506:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 02:11:55
いったいどういう流れだ?

俺は、女っぽくてカワイイ男キャラが好きだな。
メガネキャラを好きになったのは守村が初めてだ。
しかし古典的な女ってどの辺なんだかわからんけど、
女にはそんなに守村みたいなキャラは人気ないようだから残念だ。

507:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 02:22:46
男にも人気ないだろ守村

508:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 02:33:47
>>507
まあ、それはそうなんだよな。
そもそも男に萌えられる男って時点で少数派だ。
ショタコンの男オタはそれなりに多いけど、
守村はショタというには歳が上だし
俺に近いタイプのカワイイ男キャラ好きの男でも
声優が男だと駄目だって言ってた。
だから守村好きの男が何人かいるこのスレは貴重だと思うな。

509:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 03:01:45
守村はGS発表時には1位2位を争うぐらいの人気キャラだったよ

510:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 03:08:25
このスレにいる守村好きは二人か

511:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 10:11:07
確かに守村は女声優の方が良かったなー

512:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 11:21:08
結局なんで獣人が好きなのかはわからないけど
獣人好きの人は守村が嫌いだって事はわかった

513:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 12:03:37
つまりカワイくてたまに獣みたいになる敦盛が最強?

514:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 13:43:16
なんで素直にギャルゲーやらないんだ?
女みたいな男しか愛せないとか?

よーわからんな

515:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 14:02:01
俺も女みたいな顔の男キャラは好きだぞ
別に女も嫌いじゃないけど
かわいい女って普通にいるからな
逆にかわいい男は少ないから希少価値が高い
女とはリアルでも付き合えるけど
男から見てもかわいいと思える男とは
それこそゲームの中でしか付き合えないよな

516:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 16:46:08
もしかして両刀?

517:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 17:23:27
まあバイといえばバイかな
でも大体リアルでは女の方が好きで
二次だと美少年キャラが好きかな
二次の女キャラは型にハマッてる似たようなキャラが多くて飽きたし
リアルでかわいい男にはめったに会った事もないからな

518:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 19:39:29
なんか定期的にこういう質問が出るな。
お前ちょっとギャルゲ板で
「何で素直に現実の女と付き合わないんだ?
 髪が赤とか青の女しか愛せないとか?」て聞いて来いよ

519:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 19:50:44
でも完全に好みが同じ者同士だけ集まって
なれ合うのもまあいいけど
自分と違う属性の人の話しを聞くのは
新しい視点が分かっていいと思うよ

520:名無しって呼んでいいか?
06/07/21 20:15:43
ギャルゲ板とこのスレはだいぶ違うくないか?
ギャルゲ板は大体趣味が近い美少女好きが集まってるけど
このスレは女キャラ目当てのギャルゲーマーや
美少年とかショタが好きな両刀
男がすきなゲイ、紛れ込んできた女など
いろんなスタンスの人がいるんだから
いろいろ質問が出るのは仕方ないだろう


521:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 01:41:22
GS2、突貫したいんだが
突貫する奴、どのくらい居る?

522:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 01:45:26
Cool-Bに、天地が「実は計算高い」と書かれていたのでスルー決定。

523:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 01:57:47
そんなに期待はしなていけど
一応GS2は発売日に特攻するぞ。
しかし、やっぱ天地は腹黒いタイプなのか
微妙に俺の好みからも外れるけど、
たぶんそれなりにいいキャラだろう。

524:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 01:59:20
デコ娘スキーの俺は凄い勢いで特攻しようかなぁとかなんとか

525:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 02:57:27
最近の乙女ゲーは腹黒キャラばかりで困る。
やっぱ柚木のせいなんだろうか。

526:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 03:05:23
柚木って誰?

527:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 04:05:56
金色のコルダのキャラ。

腹黒と計算高いじゃ似てるようで大分違う気もするけどな

528:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 12:59:45
さすがに攻略キャラの紹介文には
腹黒いなんて印象を悪くするような書き方はしないだろう

529:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 14:48:47
>>528
柚木ははじめはいい子ちゃんで途中から腹黒顔を出すようになるから、
紹介で書いたらネタバレになる。
>>525
柚木が先陣だとおもうが、もともと腐女子(オタ女?)に腹黒好きな傾向はあった。

530:名無しって呼んでいいか?
06/07/22 17:24:35
まあ女ユーザーとキャラの好みが完全に一緒になるわけないわな

531:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 02:38:10
小悪魔好きなら分かるが、腹黒が好きなのか。
腐女子はわからん。

532:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 03:28:30
なんで柚木がいいんだ?
俺は志水が好きだ

533:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 05:31:24
コルダはやったこと無いけど
萌えの対象になるのは志水だな
俺はキャラの好みがはっきりしてるから
キャラ紹介の絵と文を見ただけで決定できる

534:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 05:38:39
>>531
俺は腹黒好きだけどな。ムスカとか最強

535:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 05:45:22
>>534
俺もいい味だしてる悪役キャラは好きだけど
それが萌えの対象として愛せるかどうかになると
話は全然違うくなるな

536:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 06:09:21
ムスカになら尻の穴ささげていいくらい愛しているぞ

537:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 06:30:27
敦盛、志水好きだが未だに声付きにできてない俺
扉は開けるべきなのだろうか
萎えるのが怖い

538:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 11:38:18
慣れれば案外平気なもんだ
開けてみろ

539:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 15:26:33
敦盛の☆は許容範囲だったが
カミユの☆は駄目だった。
もっと高い声だと思ってたのに。

540:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 17:49:12
あの声優は子供っぽい声だとキツイぞ
好きしょの直とかダミ声っぽかった
敦盛とかゲットバッカーズの花月あたりがいい

541:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 18:03:47
Ever17ってギャルゲーで少年役で出てたけどわりと良かったよ

542:名無しって呼んでいいか?
06/07/23 19:10:14
>>538
㌧ 開けてみた
とりあえず志水だけだが、福山やばい
萎えずに萌えた俺もやばい

>>541 
俺もあれはよかったと思う
本当は浅川目当てだったんだが
でもなぜか他のは好きになれないんだよ

543:名無しって呼んでいいか?
06/07/24 12:01:23
ギャップなんじゃないか?<腹黒
小悪魔系は最初っからそんな空気出してるが、腹黒はまるっきり前後別人化→萌

まぁ自分は海野最萌だが

544:名無しって呼んでいいか?
06/07/24 12:54:39
ヘヴンの海野はカワイかったな
声も女声優だし

545:名無しって呼んでいいか?
06/07/25 05:03:17
801スキーな方々には、サディスティックな攻めとして重宝されてそうだ>腹黒
あるいはいわゆる「悪女」的な男とか
ノーマルカプの場合は、惚れた女だけはなんだかんだ言って守るような
で、そのための手段をいとわないことで愛の深さとか
あと陰謀劇的な話やりたいけど、ヒロインは汚させたくなく、でも正義感の強い人にしたくて
それを陰ながら支える役どころとか

546:名無しって呼んでいいか?
06/07/25 09:44:06
攻めキャラには興味ないなー

547:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 01:25:45
工画堂の狼、落とせない雰囲気が濃厚になってまいりました('A`)

548:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 01:34:52
遥か3の運命の迷宮っておもろい?

549:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 02:35:34
>>548
前2作やってハマったなら買っとけってとこかな、単体でやっても
色々わからんだろうから。

あと2周目以降の迷宮踏破がだるい。

550:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 02:51:00
迷宮は前作を踏まえてないとダメなんか
遥か3は最初のやつしかやってないんだよな
しかもコンプまではほど遠いぐらいまでしかやってない
こりゃビミョーかー

551:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 12:08:28
いいのか悪いのか分からんけど
光栄はいつも追加シナリオみたいな奴を連発するな

552:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 12:31:39
最初から作るより楽だし、ある程度の売り上げは見込めるからな
つまり、儲かるってことさ

553:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 12:39:56
初版→新要素追加版→愛蔵版
最低でもこれだけはデフォ
さらにメッセコレクションCDとかを乱発して儲けようという
企業努力です

554:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 14:33:18
無双とかも訳分からんぐらいでてるな
良く飽きないもんだ

555:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 20:35:31
>>547
まだ希望を捨てるな
陰になってるキャラまだ多いし

556:名無しって呼んでいいか?
06/07/26 21:49:51
GSもPCで関連ソフトがでたけど
結構安っぽい作りだったな。
今度また携帯だかなんだか分からないけど
GSのなにかが出るらしい。
おもしろけりゃいいな。

557:549
06/07/27 05:06:25
>550
迷宮は無印の大団円EDの後から始まるんだよ。
大団円EDは全員クリアしてないと出ないから、まあそこまで
やってるくらいなら買っとけの意。十六夜は直接関係はない
……はずなので、やってなくてもいいけど。

ちょびっとしかやってなくてキャラに思いいれないならパス
して可。

558:名無しって呼んでいいか?
06/07/27 13:25:22
ネオロマはいろいろ多メディア展開してるな
主人公が前面に出て来るのが好きじゃないから
アニメとかはちょっとしか見てないけど

559:名無しって呼んでいいか?
06/07/28 03:03:41
>>557
一つの乙女ゲーに好みのキャラが
一人でもいたら多い方だから
全キャラ攻略した後から始まる話しってのはキツイな
大抵は好みのキャラだけ攻略したらもうプレイしないし

560:名無しって呼んでいいか?
06/07/29 06:49:17
GS2はファミ通のクロスビューで7点から8点ぐらいだっけ?
萌えげーでは点数は良くも悪くもあてにならないけど。
ただ、キャラの性格がアクが強いって書いてあったのが不安な要素だ。

561:名無しって呼んでいいか?
06/07/29 18:06:39
個性が強いってのならまだいいけど
アクが強いって表現は微妙だな

562:名無しって呼んでいいか?
06/07/30 00:18:56
しかし歴代ときメモで
アクの強くないキャラってほとんど見たこと無いぞ

563:名無しって呼んでいいか?
06/07/30 15:58:03
GSはそんなにアク強くなかったじゃないか

564:名無しって呼んでいいか?
06/07/30 17:13:37
本当にか?
三原も、花椿先生も、本当にアク強くなかったか?
まあ、鈴鹿とか日本中探せばいそうな奴もいるっちゃいるけど。

565:名無しって呼んでいいか?
06/07/30 23:35:50
ときメモといえばアクが強いと思うわけだがw
もちろんGSも

566:名無しって呼んでいいか?
06/07/31 01:15:06
俺は家とゲーム屋が近いから普通に店でGS2買おうと思ってるんだが
おまいらは?

567:名無しって呼んでいいか?
06/07/31 01:32:24
俺はアクが無いようなキャラが好きだな~

GS2はいつもどうり会社の近くの店で買うけど

568:名無しって呼んでいいか?
06/08/01 00:37:55
>>567
すげーな、俺は恥ずかしくてできない、いつもネットで注文する

ギャルゲーはよくても乙女ゲーは…

569:名無しって呼んでいいか?
06/08/01 01:57:33
俺のよく行くゲーム屋には、ギャルゲ堂々と一人で選んでる女子高生がいる。
ゲーム好きっぽくて色々なゲーム買ってるみたいだが。
俺も最初は恥ずかしかったがその子見てたらどうでもよくなったよ

570:名無しって呼んでいいか?
06/08/01 10:22:24
うちの嫁はゲーマー歴が長いせいか、学生時代ギャルゲを買うのは平気だったが乙女ゲー買うのは
恥ずかったんだそうだw

571:名無しって呼んでいいか?
06/08/01 19:52:34
>>570
うちの嫁もそうだw
18禁ゲーコーナーにはズカズカ一人で入っていくくせに
ときメモGSとか遙かとかは尼で通販してやがるwww

572:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 00:17:18
俺も乙女ゲーは普通に買えるけど
ギャルゲー買うのはちょっと恥ずかしいかも

573:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 00:18:37
うちの母親がそれだ
なんで、自分で買えないのよ、とかいってギャルゲ買って来てくれるが
遙とかは、俺に買わせる

574:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 00:21:49
>>573
良い母親だな

575:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 00:34:37
>>570>>571
そんな嫁が欲しい
つかそもそも嫁が欲しry

576:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 01:35:08
>>573
そんな母子関係に嫉妬

577:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 01:44:04
孤独に女性向を購入して密かにやってる人間から見れば
分かってもらえる人間関係がうらやましすぎる

578:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 03:16:34
へーこの人こういうのやるんだ~、それとも頼まれたのかな?
と思われるのはよくて
あー・・・この人こういうのやりそう・・・
と思われるのがキツいのかもね<ギャルゲエロゲおk・乙女ゲNG

579:名無しって呼んでいいか?
06/08/02 18:57:33
GS2の発売がいよいよ明日だ

580:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 01:29:20
ねたばれスレあるし、ここでは過度なねたばれはやめたほうがいいな。
発売直後だし
あーしかし長かった

581:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 03:36:46
遥か3の時はここで白龍のネタばれあったなw

582:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 08:02:51
別にネタバレはいいんじゃね?
ここはそんなスレじゃないだろ
込み入った話したいなら本スレ逝けよ^^って話じゃね?

583:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 10:12:47
俺も別にしてくれてもどうでもいい。
ここは数少ない同志(ナベもいそうだが)と語り合う俺の憩いのスレなんだ。
藻前ら漢だろ、ネタバレくらいバッチコーイなでっかい心をもとうや。

で、俺は今日の帰りアキバに取りに行く。
やっと竜子にあえるのか。

584:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 12:36:00
>>583
なにお前竜子狙いなのかw

俺密タン

585:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 13:19:56
GS2買わないが森田の棒読みが物凄く気になる

586:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 18:05:34
念願のGS2をてにいれたぞ

587:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 18:21:52
>>586

 
  :そう かんけいないね

   メ几
→ :木又してでも うばいとる

  :ゆずってくれ たのむ!!

588:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 18:33:30
主人公におっきした

589:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 18:44:10
俺もGS2買って来た
1週目は攻略情報なしでやってみるかな
天地狙いで。

590:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 18:49:49
…って、DSでGS1発売決定かよ!
こりゃ買いだ
やったこれでどこでもやれるぞww

591:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 19:16:47
>>585
公式サイトにサンプルボイスがあるぞw

GS2キャラ紹介
URLリンク(www.konami.jp)

592:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 19:20:59
>>590
本体横向きにしとくのがデフォっぽいから、知ってるやつが見れば何やってるか一発だぞ。

593:名無しって呼んでいいか?
06/08/03 19:31:53
>>592
脳トレだって言えばいいw
しかしROMだと容量削らないと入らないよな
ゲームボーイ版のときメモは2つのバーションに別れてたみたいだけど
どうなんだろうな

594:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 01:26:51
>>592
たぶん、99%以上の奴らが「あ、脳トレだ」と思うだろう。

残りの1%以下は何だって?
そう、俺(とお前)だよ。

595:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 01:53:25
GS1のチョコ作りは脳トレになる

GS2新品6380円で買えたー
CDもついてきた

596:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 02:52:17
今プレイしてるけどDDRerの俺にとってブティックとかの店内BGMが
聞き覚えありまくりな件

597:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 02:59:38
天地もなかなかカワイイな~
       ↓
てめ~この天地めが!プロレス技でもかけてやるか?
       ↓
天地を俺の魅力でクラクラにしてやるぜ    <--  今ここ

598:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 18:56:08
密!密!密!
今買ってきて、密と戯れてる
密!密!ヒソカ!

599:名無しって呼んでいいか?
06/08/04 21:53:04
うーん、ときメキ状態にならないまま
天地エンドになった。
パラが足りなかったっぽいな
もう一回最初からやり直してみるか…。

600:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 00:02:45
GS2にはミズキたんよりかわいい女キャラいますか?

601:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 05:50:39
まぁぶっちゃけ女なんだけどな

602:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 05:54:25
>>600
お前の好みなんか知らんw
グダグダ言ってないで買ってらっしゃい

603:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 09:40:03
>>600
ミズキ(中の人の声を含め)最萌えな俺が答えよう。




いないッ!
だが、竜子姐さんには漢を感じた。

604:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 17:25:15
1では守村に萌えなかった俺が2の天地には禿萌えな件
誕プレイベントとか萌える

605:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 19:43:42
>>604
俺は逆だな
天地の性格はキツイ

606:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 20:47:24
たしかに今回はアクが強めかもww

607:名無しって呼んでいいか?
06/08/05 21:45:29
天地無用

608:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 00:57:34
クリスが好きだな

609:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 02:16:05
クリスと花屋はまだ会ってないな

610:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 03:42:47
とりあえず天地を2回攻略してみたけど
俺には合わなかったな。
次は竜子を攻略してみるか。

611:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 14:32:09
お隣くんを落としてみたらどうでしょう?

612:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 17:52:25
氷上かわいいよ氷上

それにしても小野田はいつになったら機嫌を直してくれるんだ('A`)
花屋もうっとおしいほど電話かけてくるし('A`)

613:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 19:51:34
>お隣くんを落としてみたらどうでしょう?

遊もかわいいけどな
俺はショタコンっていうより
中性的なキャラが好きなんよ。

614:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 20:13:27
お前さんら、スク水エプロンについてどう思う

615:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 20:38:06
それよりデートにゴスロリワンピはどうなのよ

616:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 20:56:17
どっちもどうでもいい
スク水エプロンは一見、萌えるところだが
エプロンによって「名前」が見えなくなるので話しにならん。

スク水は名前が見えてこそスク水

617:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 21:56:56
スク水はあの股のところの布の
ガード硬い感じが良さだと思った

618:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 22:10:27
それはそうと、今作のキャラ顔がやだよ・・・
1の方がとっつきやすい顔してるよ・・・理事除くけど

619:名無しって呼んでいいか?
06/08/06 23:01:06
顔っていうか眉毛が薄いのが気になるな

620:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 05:39:06
有沢がむちむちしててびっくりした

621:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 09:44:40
スレンダーなイメージがあったからな

622:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 15:44:19
>>620
禿同
なんか女になったよなぁ…

いや、べつに萌えはしないんだが

623:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 17:42:54
誰が女にしたんだ、って話だ。
だが、メガネっ娘は大好物だ。

624:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 18:43:33
俺は有沢萌えたな
ゆかなボイスもちょっと大人びた感じで良かった

625:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 19:03:18
>>624
禿同

一緒にいる花屋は、関心持ってないのが不思議

626:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 19:57:32
スリム設定だけどGSから結構胸がデカいように描かれてたよね>有沢

627:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 21:10:47
千代美のでこが寿老人に見える。

628:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 21:11:59
有沢・・・彼氏・・・
SAKUYA・・・('A`)

629:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 22:25:32
>>628
kwsk 花屋でバイトしてるとソレ関連が聞けるのか?

630:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 22:36:34
>>629
ゴメン、まるで関係ない
有沢→関心0→彼氏持ち→sakuyaのリフレインが自分の中で起こっただけ
勘違いさせてすみません・・・

631:名無しって呼んでいいか?
06/08/07 23:06:38
テストのときの主人公がやけにかわいい

632:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 01:45:38
最愛の守村がモブキャラで出てきたのは良かったけど
いまだに変なチューリップハットかぶってた
あれほどあの帽子は駄目だと言っていたのにな。

633:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 02:27:39
自分が見たGS1の男キャラはまだ氷室と守村だけだな~
氷室は前作のグラフィックの流用みたいだったから
守村は新規の描き下ろしっぽいから
その分お得じゃないか

634:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 07:51:11
く…空中庭園に理事長が…

635:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 07:57:51
まるで恐怖体験だな

636:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 09:13:31
あ~志波最高。
ごっそうさん。

637:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 09:51:03
水族館にいた氷室が凄く怖かった。水槽越しにこっちみてる。

638:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 11:03:48
GS2主人公、
海の家で水着にエプロンで接客テラエロスwww

639:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 12:58:56
前作のほかの女キャラは出てこないんかなー

>>623
前作主人公にきまってら

>>626
スタイルいいから遅く走っててもサマになるとか言われてたな

640:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 16:40:20
GS2買ったついでに前から気になってたコルダも買っちゃったぜ。
GS2は夏っぽいがコルダは秋っぽい。


641:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 17:41:51
バス停にいたヤツ(名前忘れたが野球少年キャラ)がなんかイヤだったな
普通にに「こっちみんなwwww」って思った。

642:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 21:37:08
>>638
あれは佐伯じゃなく主人公後姿のスチルにするべきだ

643:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 22:54:40
アンジェとかはやっててもイマイチ肌に合わなかったんだが
GSは普通に面白くてハマったよ。GSシリーズは主人公がかわいくていい!
男との恋愛とか別にどうでもいいんだ、俺は彼女を幸せにしてあげたいだけなんだ・・・

644:名無しって呼んでいいか?
06/08/08 23:26:00
とりあえずスク水について語る佐伯に激しく共感した

645:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 01:46:40
>>640
コルダは春設定だよ
冬海が校内をまだ把握してなかったり要所要所で入学したて感がある

つか冬海可愛いよ冬海

646:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 02:26:07
コルダは冬海と志水が良かったな

647:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 02:45:20
>643
わかる。なんかちょっとプリメやってる感覚に近いんだよな。
特にGS2の主人公はチビキャラも言動も可愛いし、
志波の部屋で「服脱いじゃえば?」とか素で言い放つとこがテラエロス
志波で主人公攻略する18禁ゲー出してくれ。

648:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 03:00:38
うわぁ…ここは男になりたかったキモ女が男を騙るスレですか

649:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 05:17:44
なんか定期的にこういう奴来るな。

650:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 06:01:34
暗黙の了解って言葉を知らんのだろうな

651:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 06:07:17
でもぶっちゃけ女が混ざってる気はするな

652:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 07:15:26
まぁいいんでねえの。

653:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 09:06:59
共に語ろうじゃないか

654:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 09:11:23
>>651
時々怖くなるな…実はこのスレには男は俺しかいないんじゃないかって

655:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 09:45:33
すくなくとも2人はいる
安心しろ

656:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 09:49:11
おう、3人目がここにいるぞ

うちでは、嫁がCiv4日本語版をうひょうひょ言いながらプレイし、
オレがときメモGS2をウヒョウヒョ言いながらプレイしている。

657:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 10:29:35
俺は逆に女になりたかった
学校帰りにクレープ屋に寄ったり、雑貨屋を冷やかしたりしたかった
現実は

「どっか寄ってく?」
「アニメイト」
「いいねえ」

どこで間違えたんだろう・・・?

658:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 10:48:53
>>656
お前んちウヒョウヒョ言い過ぎwww

659:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 10:52:45
>>657
お前は男女関係無い間違え方をしてるw
だがそれがいい


660:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 11:49:56
俺は女にはなりたくないな
てか女には興味ない

661:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 12:23:16
俺も。

662:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 12:46:30
俺はGS2の主人公になりたかったな

663:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 13:08:58
服の種類が全然覚えられない
チュニックって何だ

664:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 13:18:55
チヨミたんは守村が女になったようにしか見えない

665:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 13:20:27
>>663
丈の長いちょっとダボついたシャツなどをそう言うらしい。
ワンピースになるほどは長くないようだ。

666:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 13:23:49
腐女子キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

667:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 14:21:35
>>666
誰が

668:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 14:22:16
はいはい腐女子腐女子

妹がバイトしてる間に俺が妹のGS2プレイして
俺がバイトしてる間に妹が俺のみずいろプレイしてるんだが

いつからこんな事に

669:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 14:28:22
俺的には氷上がツボだったな
学年に1人はああいう奴いるよな
手信号スチルで腹抱えたw

キンモーッ☆

670:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 14:43:51
あ~・・・。
確かに。

671:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 15:06:01
Wデートで氷上を譲ったときのチヨミたんテラモエス

672:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 15:54:03
>>669
爆弾点灯中の下校途中で会う立ち絵でも
どことなくなんか示してそうなんだよな>手信号w

673:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 15:56:57
あの口調もすごいよな>氷上
隠しキャラにも「すごいのがいるな」とか
いわれててワラタ

674:名無しって呼んでいいか?
06/08/09 21:59:31
クリスと女生徒を観察するの会を立ち上げたかった。
出来たら女生徒を隅々まで観察するぞ。

どうでもいいが、空中庭園の理事長がカーネルの親父に見えた。

675:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 00:50:58
クリスとは女の趣味が合うと思った

理事長=カーネルは激しく既出のような気がする

676:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 06:46:22
はばたき市の学校の理事長がみんなロリコンな件

677:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 10:29:34
GSって主人公がやけに可愛いよな
なんでなんだろ
顔もでてこないというのに

678:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 10:50:22
動きがいいよな
応援団入ると虫みたいな動きするよなw
憎めないキャラだ

679:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 11:00:30
テルにチョップされてる主人公が、なんかいい。

680:名無しって呼んでいいか?
06/08/10 11:09:55
GSの主人公の性格は可愛い。彼女にしたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch