06/02/16 00:44:28
ただいま仕事から帰宅。
えらいスレ進んでるね。
なんかあったの?
86:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 00:46:20
岩崎の死亡情報一人だけ知ってたから
最初は小島弟(幻獣共生派殺人者)が岩崎(芝村閥)をやったのかと思ってた
87:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 00:46:52
>>83
㌧。いやさ、みんなが忘れ果ててる中、小島弟がそれを岩崎と認識して
話してるんだったら、ますます「お前ら兄弟揃って何者だよ」だなと思ってさ。
断言してないんだったら、たまたま聞いただけってこともありうるわけだ。
PCだけが「岩崎かもしれない」と思うだけで。
PCに「岩崎は死んだ」と思わせるために、噂を流したのかも知れんし。
88:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 00:47:44
>>85
うんうん、お疲れさま。まぁ大絢爛を見ておいでよ
89:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 00:47:49
>>85
谷口をみんなで殺しましょう。
90:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 01:00:50
>>88-89
㌧大絢爛見てきたよ。
い、いややー谷口殺さんといてー!
あと、黒服ラブ。
という二つの感情が入り混じってかなりウロタエテマス。
91:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 01:33:27
セプ岩崎はとりあえずメガネをかけるといいと思うよ。
あのボンバーモミアゲが邪魔かもしれんけど。
92:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 01:36:40
いっそ漢全員レムーリアルートで総メガネに
93:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 01:41:23
それはメガネ部の私を萌え死にさせる為の陰謀ですか?
セプのみなさんは何故に黒服だったりメガネだったりするんだ…
萌えざるをえないじゃないか陰謀だorz
94:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 01:50:13
草の根運動ですから。セプの。
95:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 01:56:06
先生!
岩崎はレムーリアに登場しても全く違和感ないと思います!
96:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 02:46:27
そういえば最初はセプテントリオン野口説でてなかった?
岩崎から話聞くと芝村閥ぽいと聞けるし、
大絢爛でも変態の印象が濃すぎだけど、
なにか裏があるのは確定かなー。
ハンター協会の司令の一環なのかも知れないけどw
97:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 04:00:16
>>95
先生!
苗字が都道府県名じゃないから違和感あると思います!
ゲーム中の岩崎はセプじゃないと思うなあ
ガンパレ世界では芝村(岩田父を筆頭にした七家)=セプ(の出先機関)のはずだし、
芝村を敵視してる以上、まんまブランカ配下のセプの線はなさそう。
ただ、内部分裂してるとかなんとかは言われてるから
それ関連かもしれないけど。
98:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 04:01:54
>>82
「そういや腕利きの諜報員が一人死んだらしいよ。なんでも伝説のスパイで
敵地にも武器なしで平気で乗り込んでいたそうだ。」
「死に顔はとても、安らかだったそうだけど…。」
断言はしてないね。にしても弟、怪しすぎるぞ。
99:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 04:33:43
死んだ当日、先生が伝えるまで誰も知らないはずだし
家を出てるから、実家で兄から聞いたって線もないんだよね。
で、前々から岩崎殺害に加担してたか、その場に居たんじゃないかって言われてる。
もしかしたら、(万一だけど)岩崎と小島が組んでた可能性もあるけどね。
共生派ってのがスパイとしての隠れ蓑だとしたら、だけど。
100:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 04:50:12
関係ないかもしらんが…
初回の岩崎が小島弟に対して言うセリフで
「そういえば、なぜか君と話す時が一番楽しいとか言っていたなあ」
「なんでだろう」
て、あるんだがこれも何か怪しくないか?
101:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 07:20:56
というか、このSSの状況下で小島弟が何してるのかが気になる。
102:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 08:04:52
そもそも生きてるかどうかが不明だよね>小島弟
岩崎好き(というか幸せになって欲しい)舞踏子何百分の一かとしては、
舞踏子が青森に居て岩崎にあの運命歩ませる訳には行かないんだけど。
103:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 08:14:10
青の厚志が芝村閥で勢力伸ばしてセプが会津閥に出先機関変更した
って可能性はあると思うな。
104:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 08:17:07
Aの裏切りももう発覚してるしね、手駒を変えた可能性はあるか。
105:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 09:21:30
空先生のイベントを追っていると、
弟を犠牲にしても っぽいことを言ってるが…。
小島弟を、何の犠牲にしたんだろう?って不思議に思ってる。
普通に学校来てるしなあ…。
ただ単に、苦労をかけてるってだけなら、犠牲にしたとは言わないだろうし。
106:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 12:35:48
>105
「世界が美しいことを知ってしまったから」ってやつね。
弟バッドED迎えた時は、幻獣共生派の兄の身代わりにされたのかな、と思ったけど、
兄の正体?やその他諸々考えると、そう単純な話でもなさそうな気ガス。
その後で出てくる「少年と少女」もすごい気になるけど。
まあ…空先生の一連の台詞は、現時点ではどう頑張っても
今以上のことはわからんだろうと踏んで、様子見のつもりでいる。
個人的には。
SSの小島弟が気に入ってるので、
敵に回ったり死んでたりしないでほしいな。
107:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 12:49:30
アルファスレとか本スレでちらっと出た岩崎と竹内の対決フラグ?のようなものが
ちょっと気になってる。
実際一周目PC竹内で、岩崎とは仲良かったから何とか竹内が岩崎助けてやって
くれないかなーとか希望的観測を持ってしまうなぁ。
108:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 13:39:10
竹内と岩崎のやりとりに萌えている身としては、
本当にそうなったら身悶えしそうだなあ。
ていうか妄想しただけで身悶えしてるんだけどねw
109:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 13:43:21
普通に「隊内に裏切り者が~」ってスパイな岩崎のことだと思ってたよ。
110:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 14:31:07
>>109
うちそれ出た時は岩崎イベント死済みだった…
って考えて思ったんだけど、その時点でイベント見ても
竹内死ななかったんだよ。
もしかして竹内の生存条件って岩崎が隊内にいない事とかじゃない?
岩崎じゃなくて野口の可能性もあるけど、姐さん方どうでしたか?
111:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 14:36:15
>>110
竹内が最後まで生きてた時は岩崎は普通にいたよ。
野口は最初からメンバーに入ってなかったと思う。
野口がいて岩崎がいなかった時は死んじゃったけど。
112:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 14:41:24
竹内が生きてた時は、岩崎も野口もいたような気がする。
裏切り者じゃなくて上官のほうを選んだけど。
113:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 16:47:35
大絢爛更新。
咲良は元から体が弱ってたのか…
114:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 16:50:34
>>111-112
㌧です。やっぱり違うのか…
攻略本までにフラグ特定したかったけど
間に合いそうにないな…
115:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 18:42:08
大絢爛でレム―リアが昇天になってる件について。
男同士Tで…、いいのかあれ…。
116:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 18:43:21
レムーリアは元々ああいう話だからOK
117:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 19:07:55
本スレで書いてあったけど、ホントにセプに流れた連中は
皆もみあげモッサリなんだなw
118:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 19:10:40
レムも甘くてよいですな。
レムーリア(BL)なら、チョコは男が男に送るんじゃないの?と
素で疑問も芽生えたけど、女も居るんだね。
119:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 19:14:10
レムーリアはBLくさい人が数人いるだけで、主人公は女だし
内容的にはふつーの話ですが・・・
120:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 19:17:48
まあ単行本出たのも最近だし、読んだこと無ければ
掲載紙からBLかなと思うのも無理ないと思われw
121:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 19:23:18
あの掲載誌、内容は乙女ゲー80%なんだけどなw
122:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 19:31:17
80%って程でもなくね?
自分が持ってる号は半々くらい
123:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 21:00:50
>>77の>>314を書いたのは私なのだが、
よく考えたらロイは第6世界担当だから
ゲームGPO白には関係ないかも。
(SSの登場はロイファンへのサービスで、別に戦闘員Aとかでもいい立ち位置とか)
というわけで>>80、決闘はちょっと待ってくれ。
124:80
06/02/16 21:18:24
うん。と言いたい所だが既に遅かったよ>>123
引き分けで友情が深まりました
友情+100
125:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 21:23:25
>>124
お…乙www セカーイニンジャと引き分けすげえww
で、岩崎の命の行方は。
126:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 21:32:35
>>125
GPMでのフットワーカーがヨーコさんと岩田で
愛の為に裏切った岩田がヨーコさんに殺された事を考えると
…うーん、もう一人のフットワーカーが誰なのか分かれば
その人が死んだ状態で岩崎のイベントを進めてみるのだが…。
でも大団円エンドっぽくないか。
127:80
06/02/16 21:35:21
( ゚д゚)
( ゚д゚ )<・・・。
128:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 21:38:27
>>126
GPMのフットワーカーはルイ(岩田父)とユーリ(A)じゃなかった?
129:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 21:41:15
>>125
GPMでのフットワーカーがヨーコさんと岩田で
愛の為に裏切った岩田がヨーコさんに殺された事を考えると
…うーん、もう一人のフットワーカーが誰なのか分かれば
その人が死んだ状態で岩崎のイベントを進めてみるのだが…。
…はっ、そうだ!!空先生じゃないか?!
空先生に介入してるセプの人を引っぺがして「小島空」を正気に戻すのが
大団円エンドな気がしてきた。
全然違ったらごめんなさい。先生のイベント見てきます。
130:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 21:44:34
>>80
こっち見んなww
131:126 129
06/02/16 21:47:53
連投すみません。
>>128
うあ、勘違いしてました。ありがとうございます。
132:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 21:49:14
アニメの青キャラ見てきたけど
制服、セーラー服と探検隊。
話題の左端の娘はセラムンじゃなくて
ウエディングピーチでしたな。
流れ無視でスマソ。
133:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 23:28:39
やった、ショタキャラ(;´Д`)ハァハァ
ところで、オヤジ萌えの人たちはオオサコセンセーに萌えられるの?
134:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 00:12:13
>>133
外見だけでは正直厳しいが、実際ゲームで喋ってみないとわからないと思ってる。
石塚あたりが30代だったら嬉しかったんだが。
135:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 00:16:47
石塚はせめて善行くらいだと思ってたんだけどな。
17で悟り杉w
136:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 00:27:26
石塚見てて何だかえらいデジャヴュ感じたんだが、
テレビ見てて思い出した
ドカベンだ。あの目あの目。
137:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 00:34:56
ぱっと見て、何時代?って噴出しそうになりながらも何か違和感。
そうだ、主人公っぽいのがいないんだ。
今回の主人公&ヒロインって誰?
138:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 00:43:47
青は昭和と平成が混在している感じ
139:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 00:51:55
>>137
蔵野はエンディング出てるよね
相手は永野かなぁ
後ろ向きな人嫌いと熱血系余所者
140:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 00:57:50
割とどっちもガンパレ系ヒーロ・ヒロインって感じじゃないな。
それはそれでアリだけど。
でも、海があって昔っぽくってなんかノスタルジックでいいなぁ。楽しみだ。
141:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 01:10:02
まあアニメ設定だからゲームとはだいぶ違うと思っていいだろうね
アニメだと工藤は完全に女だし、鈴木もファンタジアじゃないし
野口メカフェチだし。
142:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 01:18:41
ゲーム開始されるようですよ。
143:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 02:27:24
次のドラマCDで平穏号登場ってことは、セプが出てくるんだろうか…
岩崎スキーとしては、発売間近にして一気に不安なんですが
144:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 02:57:49
最近セプに萌えて困ります。
悪の魅力、イイ!
145:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 03:04:43
攻略スレにイベント達成度をSランクにした報告が来たみたいね。
…いまだに4らせん目の自分には遠い世界だけど。
この調子で岩崎生存フラグが分かる日も早く来ますように!
146:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 07:15:59
>>145
自分も、少なくとも緑の章発売までにSランクは無理そうだ…
岩崎生存フラグ、ありますように。
147:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 08:03:54
白の章SS読み返してみたけど、今にして思えば
岩崎が谷口と横山の仲をあんなに積極的に取り持とうとしてたのは、
彼なりに谷口のセプ入りという未来を阻止するつもりだったのかなあ。
148:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 09:36:54
アルファサイトの投票第3回になっていきなりぶっ飛んだお題だな。
■第3回投票 お題■
「ガンパレード・オーケストラ」の中で靴下を狩られてみたいキャラは?
■ 第3回投票締め切りは2006年2月28日午前12時までです。
149:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 13:54:27
最初エラーかな?お題が第二回のままで、あっちゃんの順位がえらいことになってたw
お前らそんなにあっちゃんをハンターにしたいのかとww
150:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 14:04:51
ビバ、ソックスステルスw
151:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 22:23:39
流れをぶった切って、本スレからコピペ
且
~~―<・)
レ|
| |
 ̄
ソフトボイルドペンギン…へろへろで…よい。
152:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 22:39:33
ソフトボイルドも悪くないかも
153:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 22:41:56
シャボン玉が出そうだ。
154:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 23:09:52
ばっか違うよ、精霊手が出るんだよ
頭から
155:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 02:07:20
ラムネのお菓子の容器を思い出したw
156:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 06:53:35
リブログ更新。
何でお前まで総毛立ってるんだ、小島弟。
157:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 08:35:18
>>151
坊主が世話になった
_
_|_|_
~~―==く・::ヽ
/: ヽ
| :::::|
| /::/::|
| |:::|:::::,!
| レ'::::/
 ̄ ̄ ̄
158:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 12:18:36
ペンギンマニアの私にはたまらない(*´д`)ハァハァ
159:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 12:38:45
さっきまで谷口擁護派だったのだが、今回ばかりは
谷口刺したい派に気持ちが傾いた。
横山も石田も傷つけるああいう鈍さはもはや許容範囲外だ。
160:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 12:53:47
石田は少女幻想のちび舞と速水みたいな感じだと思えば
まぁしかたないと思えるかなぁ・・・
ニア陳情
ニア原素子を送って欲しいのですが。
161:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 13:37:15
谷口逃げて、逃げてー!
162:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 14:30:00
大絢爛のやつは本当に谷口ファンをなくしたいのだろうか
163:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 14:44:18
ニアってなんじゃ?
164:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 14:50:49
にア
だな。FFとかの指アイコン。
165:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 15:52:29
モテ王谷口サーガじゃよー
亜美たんももみあげ攻撃したのには
「よしそのまま同点に追い上げるぞ!」って励ましたくなったり
咲良たんと全面抗争に?ってガクブルったり…
ストレスたまったwww
小島弟のむっつりぶりが救いだなあ
166:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 16:09:03
鈍い男なのは最初からだから、しゃあない。
殺されるに値するほどの欠点じゃないよw
別段谷口に思い入れは無い岩崎好きだけど
そつのない谷口は別人じゃないか?
167:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 19:41:15
白いオケでは小島弟はなにをしてるんだろうねほんと
弟スキーとしては活躍してほしいようなしてほしくないような微妙な気持ちだな…
168:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 19:43:02
男にも女にもイラつかれる可哀相なヤツだな谷口・・・。
私もイラついてる一人だけど。
とりあえず、小隊の全員にぶっ飛ばされりゃあいいんじゃないか。
朝っぱらから集結させちゃったんだし。
169:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 19:49:39
どんな結末になっても結局叩かれそうだよね、谷口。
ある意味かわいそうなキャラだ…。
170:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 20:19:13
谷口は叩かれてなんぼじゃ。
171:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 20:19:53
ああ、そういえばそうだったね>朝っぱらから
殴られ・踏まれ損(改めて書くと酷い扱い)の竹内に責められるといいよ。
172:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 20:48:41
そう書かれると竹内は事故って殴られて踏まれてのえらい扱いだな。
いずれ「不死身の竹内」とかそういうネタキャラになりそうだ。
そのくせイベントではあっさり死ぬけドナー。
つーかまたイベント死阻止できんかった orz 竹内・・・
173:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 21:32:16
谷口の鈍さは乙女ゲの主人公っぽいと思った。さすがヒロイン。
174:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 21:51:49
天然でモテモテだけど好意に気付かない系かw
確かに乙女ゲヒロインつーか、ちと厨ドリーム逆ハーヒロインを思い出した…
175:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 22:34:42
うざがられる典型ってことか
176:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 22:50:40
うぁぁぁぁ・・・
いま靴下賭けて三連闘して毛虫状態に嫌われてる岩崎から声かけられたんだけど、
めっちゃ恐かった・・・いくらこのらせんのうちだけと思ってても、
二度とNPCには嫌われたくないな・・・orz
そういえば攻略スレで前のらせんの記憶を受け継いでるかもっていう
説が出てたけどどうなんだろう。
ソックスクリア急がずにじっくり評価上げて譲ってもらえばよかったよ(ノД`)
>>172
イ㌔・・・
攻略本に回避条件が載ってることを期待しつつも、
何か癪なのは何故だろう・・・
177:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 23:12:50
岩崎怖いよね・・・。それでも好きだけどさ。
アリサに「キモイんだよッ!」とか言われた時もかなり凹んだ・・・。
竹内が信頼だけマイナスに下がった時の「ちょっといいかい?」は普通でまだほっとしたが、
全面的に嫌われたらやっぱり凹むこと言われるんだろうなぁ・・・。
178:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 23:44:51
弟の「おい・・・おい!」て声の掛け方は殴りたくなったなあ。
しかも笑顔でネットワークセルを要求してくるし。少し殺意がわいた。
神話の課題で評価あげないといけなくて辛かったなぁ。
いまはだいぶ仲良くなってきたけど。
179:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 23:49:22
URLリンク(www.uploda.org)
不完全な岩崎語録
パスはgpo
吉田さんのイベントで最後に岩崎が謝るみたいだけど
発生しなかったなあ(´・ω・)
180:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 23:54:41
>>179
ありがとうー頂きました。とても見やすい
その謝るイベントうちも発生しなかったなあ
一応吉田さんと恋人になるまでプレイしたんだが
その直後に介入終了したからだろうか、惜しいことしたな。
181:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 23:58:32
>179
乙です。ありがたく頂いたよー。
野口の岩崎評が「現代の遊牧民うんたら」でなかなか面白かったんだが
メモが見当たらんなぁ。こちらが気がついた時に色々追加させてくださいな。
182:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 00:06:37
>>179
乙!頂きました。
メモし忘れたのあって嬉しかったよ。
私も検証用に結構持ってますが補完いる?
雑多で読みにくいけど…
183:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 00:07:31
>>181
好きにいじって下さい
野口や谷口あたりも岩崎についてのコメント
あったはずだけどメモってなくて
184:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 00:28:20
URLリンク(www.uploda.org)
パスgpo
ついでに青いあっちゃん語録も
こっちは一通りのイベントと過去探ししか見てないのでちと内容薄いです。
185:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 01:38:11
>>179>>184
ありがとう!頂きました。
青好きだー
186:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 01:47:28
>>184
貰った。ありがとう。
青の葛藤ワロスwww
勲章集めのモチベーション上がってきた
187:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 02:04:36
あっちゃん漸く召喚できたんだが、正直舞以外は生きてようが死んでようが関係
ないんだろ?まあ気が向けば相手してくれることもあるんだろうけどさ!
…と随分ヒネた態度で臨んだあっちゃんイベントに見事陥落…orz
芝っちのSSのおかげで変に身構えちゃったよ
やっぱり厚志は好きだった
188:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 02:24:22
>>179
>>184
ありがとう、うちはまだあっちゃん出てないので、
青語録は後のお楽しみにとっとくことにする。
岩崎のだけ先に読ませてもらったよ。
どんだけ葉月さんが好きかね、この子は。
そういうところが好きなんだが。
189:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 02:44:01
>>188
しかし岩崎って長年付き合っているだろうに葉月さんに対して(のみか?)
微妙に敬語風味なんだよね。頭があがらないは伊達じゃないなw
ところで岩崎って過去の記憶を探すイベントはないんだろうか?
なんかどこかのスレで一回岩崎もあったとか見た覚えがあるんだけど
wikiでも書かれていないし勘違いかな?
190:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 07:30:37
小島弟は幻獣共生派のガードナーになったみたい
191:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 08:00:54
女々しい工藤は嫌だぁああああ
192:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 08:18:34
なにこの弟死亡フラグ
いやだいやだあああ
193:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 08:31:29
第五の医学で治せないものの治療法を求めてってのが
幻獣共生派に入る第一の動機らしいからなあ…
194:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 09:27:56
あの工藤は基本女体ということでいいのかな。
…ちょっと残念。
195:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 09:55:09
谷口モテモテだなorz
みんな青く光る拳で殴られて正気に戻れー
196:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 09:56:39
谷口は別に変節してるわけじゃないから
精霊手で殴っても無意味と思うけど。
197:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 10:14:56
え…精霊手って過去現在未来を変えてしまうパンチだと思ってた
ていうか精霊手で殴るのが正解だとして書いたのではなく
悪夢に迷いこんだこいつらをビンタで起こせないかって欲求から書いた
198:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 10:17:51
>189
過去の栄光を取り戻すってヤツなら一度見た。
それと過去探しって違う・・・よね?
まだ5螺旋しか回してないから見当違いのこと言ってたらごめん。
しかしまぁみんなえらいことに・・・。
HBドクターに世界ごとまるっと青い拳で治療してもらえばいいと思うよorz
199:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 10:18:24
なるほど、了解
無粋なこと言ってもめん。
200:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 11:54:39
闇払い系全然やってないからわかんないけど、
その人を覆う絶望を祓うのかと思ってた<精霊手
201:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 12:08:35
弟→とり憑いていたあしきゆめ?をぶっとばす
ノエル→病気を治す(因果の前借り。将来の自分が名医になる必要がある)
絶望を払うというより、絶望する原因を取り除く(精霊手はそのための最後の一撃)
…かな。ペンギンの教えに照らし合わせると。
202:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 12:19:16
>>189
私もそれは見た記憶がある。>過去探しに岩崎の名前
確か、「岩崎?」って不確定っぽく書かれていた、はず。
でも攻略に関してはここくらいしか見てないから、Wikiだったんじゃないかな。
確証がなかったから、「岩崎?」→「他キャラもある?」に変わったのかと思った。
リブログ見てきた。
…………ハハハハハ。あれか。
谷口を殺さないとまず航が死にますよってことか。
真昼間からイヤンな気分になっちゃったよ orz
203:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 12:20:56
うーん、谷口はまだ弟のこと気にしてるみたいだし
石田が生きてる間は殺したりしないと思いたい
204:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 12:33:22
青い人って7歳のときにラボにぶちこまれたのか。
4,5歳の頃だとなぜか思い込んでた。
205:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 12:39:34
…空先生!!(拍手喝采)
206:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 12:45:25
今回のSSで希望が見えたかも
207:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 12:54:37
空先生は知恵者とは違った魅力がある
208:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 13:13:41
知恵者はかわいかったけど、空先生は……
つ自爆装置
209:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 13:21:55
岩田の名残がw
210:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 13:24:37
青い人もAのグライダーな感じになったらしいから、
歳を取ったら知恵者みたいになるのかな?
211:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 13:55:01
先生の言う娘ってメル欄?
212:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 13:57:26
今言ってるのはそうだと思う。<娘
イベントでもそういう発言するし。
213:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 14:05:38
>>212
㌧。
ホント娘があちこちにいるお方だなぁ。
息子っているんだろうか。
214:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 14:10:44
先生に居るかどうかはしらないけど
Aになら居る。
息子が三個大隊、娘は一個師団、そして心の妻は100人ほど。
215:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 14:24:14
Aに原を送って欲しいのですが。
216:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 14:26:36
GPM23当時での数字だから
さらにふえてそうw
217:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 15:04:23
㌧切りごめん。
暫定攻略やwikiになかったんだけど、
もう一つ一枚絵の後にあるイベントも小島弟のイベントでいいんかな?
218:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 15:42:43
>>217
どのイベントのこと?
219:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 15:46:50
>>218
メ欄のです。
220:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 16:10:02
>>219
うん、小島弟イベントだと思う。
>>208-209
ふと思い出したことがあって萌えWiki確認。
イワッチって「後にAとなる」となる…とあるけど、
…空先生の中のAってまさかイワッチ(その後)だったりしないよね?
221:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 16:17:37
220です。ごめん書いてから我に返った。
夢見すぎてました。気にせず次の話題をお願いします↓
222:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 16:26:06
そもそもAっつーのが難しすぎるんだよな。
定義するのも見極めるのも。非常に把握しづらい。
223:219
06/02/19 16:28:55
>>220
㌧です!
セリフ書きとめながらやってるとなかなか進まないね…
青い人が遠いorz
224:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 19:45:15
岩崎ってEDは私服だったんだねぇ。
山口さんの割烹着でのけぞった後に見たんでなんかある意味新鮮だった。
225:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 19:56:35
空先生。
お泊りの翌朝にお弁当作って待っててくれる先生。ありがとう。
でも、いつまで経っても「弁当らしきもの」なので、正直微妙です。
空先生は先生なので、「一緒に技能訓練→家事」ができません。
「訓練を指示」もできません。
受け取る時、複雑な表情をするPC石田が可哀想。
なす術もないまま、今日も元気に-50です。
先生は愛エプに出てみるといいと思います。
226:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 20:09:18
岩崎の他にも上田、工藤あたりも私服だねー>ED
227:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 20:49:11
アリサも私服だった
228:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 21:15:14
横山のアレは私服に入りますか?
229:名無しって呼んでいいか?
06/02/19 22:34:35
>>228
電パレの壬生屋のページを見ると、私服とみていいようです。
230:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 00:36:48
小島弟の個別エンドを今見てきた。
随分とメ欄1だと思ったら、やっぱりメ欄2炸裂w
流石だとオモタ。
231:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 00:54:40
>>230
私それPC上田で見たよw
弟EDいいよね。
232:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 09:11:56
>>225
定期的に洗濯洗剤を渡してみたら?
あれは上昇率高いから、運が良ければなんとかLV1くらいにはなるかも。
233:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 14:12:50
岩崎と竹内の救済フラグがマジわからん・・・。
攻略本待ち遠しい。
前回は調査買って出るイベント出たら即好感度上げに奔走して
竹内だけをひたすら追いかけてたが、今回NPC達が竹内のことを
変わった変わったって言い出すのに気がついた。
これって竹内のイベントの一環なんだよね?
それとも他キャラでも名前すげ替えで似たようなこと起きる?
コメント確認したのは石田、ノエル、上田、野口、横山。
忠犬だのヒヨコだの言われててワロタけど。
そして翌日見事に「いい線いってます」だったけどorz
234:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 14:50:35
起きるよ
更に違うキャラの感度上げると
そっちのキャラの事言われたりする
条件は解らんがたぶんPCの感情値じゃないかと。
235:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 15:23:53
別に名前のすげ替えではないと思うが
236:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 15:28:28
>234
あ、起きるんだ。
女の子と仲良くしてた時はそんなの全然見なかったから竹内のイベントだと思ってたよ。
起きたタイミングがタイミングだったから物語としてものすごくわかり易い死亡フラグだなorz
・・・とか考えてしまった。
忠犬竹内萌えス。
攻略スレで攻略本フラゲッター出たみたいだね。なんか死亡回避フラグでへこんだとか
書かれてるから心配だよー。
237:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 15:34:50
>>235
そうだね、すげ替えではない
岩崎に竹内と佐藤両方の事言われたけど
セリフ違ってた。
238:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 16:11:00
攻略スレに攻略本フラゲ来たね。
おめでとう竹内。
さようなら岩崎。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
239:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 16:13:06
あんまりだorz
死亡回避出来ないなんて…
240:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 16:21:47
岩崎ヒドス・・・orz
スタッフは何を考えてこんな仕様になってるんだ・・・。
殺したくなければ葉月さん外すか仲良くなるなって・・・。
とりあえず竹内の方はおめでとう・・・なのか?
こっちもランダムかyo!
241:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 17:34:10
殺したくなければ、介入終了できる二周目以降、ラストまでは遊べないってことになるからねえ。
いやいや、こまったねえ。
岩崎口調は結構難しいなぁ。
物凄く好意的に解釈しても、いいとこ介入者だから死なせずに終わる道が用意されてるって感じだけど
でも、やっぱり1stプレイでは死亡確定になるし、微妙だね。
242:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 17:40:52
タライで偶然キリの良いところで終わって岩崎ED見られたのは自分のの気持ちの面で
幸運だった気がしてきたなぁ。何とか岩崎救済したかったのになぁ。
243:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 18:43:10
. 。 . . 。 .
.。:* ゚ . 。 .゚+:。 。:*゚. 。 . ゚ +:。
.:・゚ .。:* ゚ .。゚・(ノД`)・゚。. ゚ *:。. ゚・:.
。+゜ .+゜ .+゜ ゜+. ゜+. ゜+。
.:* .:* 。゜ ゜。 *:. *:.
いや、資料貰ってなくて実プレイのみで書かれたのならまだ望みが・・・望みが・・・orz
244:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 19:01:49
あともう少しで攻略本出るよー、と浮かれてた矢先にこの仕打ち orz
攻略対象であるにもかかわらずイベント達成したら死んでしまうなんて、
お前はどこのダルケニスだ。
百歩譲って、死亡確定でもいいさ。
それが奴の物語の終わりというならば受け入れよう。
だが、せめて、せめて 最 期 を 見 届 け た か っ た … !!
最期は級友に伝え聞くだけ、幼馴染でさえ奴の死を嘆かない、
そんな寂しい終わり方があるか…!!
この後、儀式魔術でどんなに幸せなエンディングが訪れようと、
ゲーム内で救えなかった口惜しさは残ると思う。
…いや、でも、じゃああの私服EDは何なんだよ。
プレイヤーは既に『介入終了』しているのに、あの時点で岩崎に会っているのは誰なんだ…?
…PCの白昼夢とかいうオチはなしでお願いします orz
245:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 19:14:37
そして公式画像掲示板の最新の投稿をみて
ものすごいしんみりきたわけだが orz
いい絵だなー…
246:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 19:18:48
>>244
慰めにもならないかもですが
あの攻略本かなりの間違いが平気で載ってるようなので
死亡回避も見落とされてるとか…ないか orz
247:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 19:32:47
あの攻略本情報は攻略スレの内容と殆ど差がないらしいからね
穿った見方をするなら過去ログ探してみると
このスレで2000以下に押さえるという情報の元についての書き込みがあったのが2週間前の6日
攻略スレで2週間前に判明していた程度の焦点のぼかされた条件多数
検証&編集に十分間に合(ry
ごめん、ショックのあまりどうかしてた…
自力でフラグ発見できなかったのは悔しかったけど、楽しみに、本当に楽しみにしてたんだ…orz
248:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 19:45:37
プレイヤーが介入し続けるから死ぬ、ってことなのかなぁ。
介入終了すれば生きているわけだし。
その辺の設定とか理由があればいいな
249:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 19:58:56
近づきすぎると周囲の人間が不幸になると思ってるあたり
もしかすると岩崎も竜候補(のようなもの)の可能性はあるよね。
>>248
もしも岩崎の死亡理由が恋人を護るためだったりする場合、
介入者が介入終了して刺客から逃げることで岩崎も死なずに済む、ということはあるかもしれない。
なんの根拠も無いけどw
250:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 20:18:57 B/Klmwcv
恋に落ちてしまうようならスパイとしては足下をすくわれるってことじゃないの?
それより死亡フラグがランダムの竹内ったらあんまりだ…
251:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 20:29:24
>250
100%回避不可じゃないだけいい、100%じゃないだけ・・・と、竹内スキーで岩崎スキーの自分が
リセット繰り返しつつ呟いてみる。今ちょうど三度目のそこなんだ・・・。
うまく幻獣ランダムの魔の手から逃げてくれー。
252:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 20:38:40
まあ…助かる可能性があるとはいえ、ランダムも酷いよね。
ロシアンルーレットじゃないんだからさ orz
達成感も何もあったもんじゃない。
>>232
225です。遅レスですがありがとうございました。洗剤か、気がつかなかった。
プレイ再開したら早速試してみます。
…岩崎スキーとして、今日はせめてすさませてくれ… orz
253:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 20:59:23
そういやこのあいだ岩崎攻略してたら「僕が死ぬ時は云々」言い出して、
ああやっぱり死ぬのがデフォなんかなぁ、とふと思った。
254:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 21:05:52
>>253
どんなセリフ?
今まで見たことないな
255:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 21:08:56
>僕は死ぬ時、君に出会えてよかったと
>幸せな思いで人生に幕をおろせるだろう
これかな?
256:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 21:14:03
・゜・(ノД`)・゜゜・
257:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 21:18:17
>>255
あ、好意を伝えるか…㌧です。
私的には
>うんうん。
僕は、死ぬまでさ迷い続ける運命なんだよ。
にビビった。
その後に居候心配かよと。それにしても意味深だろと。
258:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 21:20:05
岩崎も竹内もいかにも死にフラグな台詞言うよね・・・。
「僕はあの世に行っても~」とか「簡単に死ねませんね」とかさ・・・(ノДT)
だからこそ死亡回避できた時の達成感は・・・!とか思ってたのに・・・orz
259:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 21:20:26
うんうん。もうネタバレおkなのかな。
260:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 21:30:12
私の専ブラではメ欄の内容も表示されるんだけど…まあ一応メ欄に書いてみる
レア台詞ならメ欄のが気になったな
葉月さんを中心に殆どのキャラが生まれも育ちも地元民だと思ってたんだけど…
もしかして介入に気付いてる?
一度も、と強調されているところが気になる
261:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 21:52:17
>>260
ぬ。それ聞いたことないかも。イベント系じゃないんだよね?
262:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 21:55:59
イベント系じゃないと思う。
葉月おかーさん入れ忘れて岩崎イベントが起こらなかったらせんで聞いたから
263:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 21:57:25
>>261
君の身体は太陽と稲穂の香りがするとかセリフじゃないか?好感度が高いと見れるが発生率は低い
264:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 22:05:26
>>262-263
thx。葉月さん入れないらせんはやってるけど、聞いたことないなぁ。
うーん、介入者に気づいてるとすると、やっぱりセプがらみか?
青達と同じく介入者の存在に気づいたセプが第108警護師団に送り込んだスパイとか?
わからん…
265:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 23:06:12
このゲームは大好きだが、各所のランダム要素っぷりにはほとほとガックリですよ…
266:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 23:39:38
幻獣ランダムさんが…ランダムさんがぁぁッ!!
これが本当にランダムじゃなくて因果システムの賜物だったら凄いんだけどなあ
その人のプレイスタイルや癖で優先される確率が変わってたりしたら
それこそゲームマスターAI的に神というか、相当うまく作られてると思うんだけど
ただ、もしそうだったら完全攻略本つくるの不可能だなw
267:名無しって呼んでいいか?
06/02/20 23:48:09
たまたま覗いたアルファ本スレの流れにチョト癒されてきましたww
268:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 00:11:57
いえ非常に癒されて参りました。
あのね。和みがほしいのよ?
ランダムさんにも疲れてきた頃だし。
269:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 00:40:56
普通に面白かったねw
アレで公式まで行っちゃうとちょっとどうかとは思うがw
270:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 01:13:24
やっぱり不可避でしたか、岩崎死亡…切ないorz
彼だけ体重重いし、別世界の人なのかなぁ。
ところで、小島弟で岩崎攻略しても死亡する?
271:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 01:14:17
うん、面白かった。
ホープ最高だ・・・!
ところで吉田との会話内容を岩崎に伝えるイベント、
葉月がいないと台詞の「葉月さん」が「知人」になるんだね。
今やってて気付いた。
272:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 01:28:42
あのミサイル、誰が撃ったんだろう?
ああいうことをやりそうなのといったら
アリアンしか思い浮かばないけれど。
273:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 01:42:29
>>272
つ青
274:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 01:46:16
青なら、直接殴りに来ると思うよ。
それに、ミサイルがどこに着弾したかも気になる。
病院が狙われたんじゃない?
275:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 02:27:19
ヤガミは谷口殺すつもりらしい。
というかね、お正月のゲームを髣髴とさせるんだけど
今、ブログで勝利条件を出してるのって、実はヤガミだったりしない?
276:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 08:17:45
>>270
そういや岩田も出身は別の世界だっけ。
セプだと別の世界生まれの可能性高いのかぁ。
277:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 08:34:33
イワッチは確か水の巫女の世界出身
耳が尖ってるのはそのため…だったはず
278:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 11:24:31
やっと1周目終了。
竹内EDを見たけど、そうか・・・アレ、生き残りはランダムだったのか・・・
死なないでくれて良かった・・・
279:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 11:52:54
今回の儀式魔術はプレイヤー間の戦いになるみたい
280:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 12:13:55
そんなバトロワ嫌だ…。゚(゚´Д`゚)゚。
281:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 12:22:57
儀式魔術、岩崎の為ならセプ側で舞踏子ぶっ倒すのも辞さない自分がいる。
は置いておいて。
ガンオケ、やっと青が出たよー。
「夢中」の時の提案前台詞が激しく萌えた。
なにこの子犬様は。
282:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 12:38:02
平日の「ランダム時間」だと自分は厳しそうだ。
参加表明に間に合った精鋭部隊に実戦を託して、
後方支援に回るのが関の山、かも。
何にせよ、熱い戦いを期待したい。
283:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 12:40:52
謎わかんないし時間ないしから、ライト板で支援書込みにまわるしか
できそうにないよ。
284:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 13:06:39
>>279
いや、素直に戦っちゃダメなんじゃw
殺しあう運命をこそ殺さないとじゃないの?
285:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 16:52:59
>>284
確かにそうだよね。でも、ほらあっちゃんも「お互いに不幸にならないと~」って
マーチで言ってたしなー。戦う前にお互いに目が醒めたら一番いいんだけどね。
とりあえず、今回の儀式魔術では、ゲーム内で一番気に入っている石田が
どう転んでも不幸みたいだから、2番目に好きな竹内がいる陣営の後方支援
に回ろうかな、と思っている自分な訳だけど…竹内生きてるよね?っていうか、
生きてて欲しいなー。
286:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 17:28:41
岩崎が死ぬところは2度と見たくないなあ。
なんか自分が出来ることをやりはしたいし、多分今一番暇な春休み中大学生の自分は
多分参加自体は間に合うと思うけど…やっぱ敷居高いな…。
今回谷口に愛着が薄いのは一度もクラスメートになったことないからだと今気付いたorz
買ってきた時は谷口ヒロイン予定でPC石田にしてたんだけど、
ランダムさんが決めた一周目ヒロインで死亡した岩崎とか、初めてのED見た工藤、
2周目ファンタジア闇払い中に神話強制終了でバッドエンド見てしまった弟とか
毎らせん親友になってる葉月さんやノエル、ずっとPCな石田に比べて
谷口はどうしてもイメージがSS限定になってたような。
闇払い中はどうしてもメンバー固定になりがちだからなー…。
4周目は谷口ヒロインで行ってくるよ(`・ω・´)
287:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 17:51:05
ランダムさんの影響は良くも悪くも大きいよね。
私も前情報ではノーマークだったのに初回のらせんで岩崎と工藤に会ってから
なんだかんだ言って毎らせん外せなくなったもの。
そのせいでまだ一緒に過ごせてない子もいっぱいいて、心苦しかったりもするんだけど。
初回PCの選択幅とか構成メンバーとか考えると、ガンオケは熊本以上に人それぞれ
違う青森持ってそうだ。
ちなみにうちは教室前列は竹内+野口+岩崎、憲兵席工藤がデフォになりつつある。
もっと色んなキャラと過ごさねばと思うんだけどついついこうなる。
288:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 18:01:47
うちもパラカンスト近くまで育てた竹内と、いろいろ陳情して部隊運営を助けてくれる野口
は毎回戦闘メンバーに入れてるな。ちなみに野口は育ててない。パラが育ってしまうと
ソックスハントの時倒せなくなるからねw
あと本スレとかでは言えないけど、このスレなら言える。最近何気に葉月さんを戦闘メン
バーに入れてる。器用度高いし、結構勇敢?なのか、いつでも敵に突っ込んでいって、
よく戦果を上げてくれる。
そんな関係で、まだファンタジアご一行がクラスにいたことがないな…ある意味世界の謎
からめちゃくちゃ遠いよ、うちの青森はw
289:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 18:17:22
一周目のランダムクラスに愛着がありすぎて、逆に自分で編成した二周目の序盤が
先生!クラス替えで新しいクラスに馴染めません!
という状態だったw
最初はSSの谷口横山小島弟の誰もいなくて寂しかったけど
ノーマークのキャラに味があることが分かったし
結果的に初回はランダムですごく良かったよ
ランダムじゃなかったら最初からSSイメージの固定メンバーになってそうだった
290:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 18:23:54
>>289
>先生!クラス替えで新しいクラスに馴染めません!
>という状態だったw
あまりのぴったりな表現にワロタw
それと、セントラルロビーに芝の人降臨中
「ヤガミも死んだりして」みたいなこと言っちゃってるよ
291:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 18:36:26
ゲーム中だと死んでも肉体がなくなるだけだみたいな感じだったけど
今回精神までシボンヌとかになったらイヤだなぁ
なんか参加する気なかったのに参加したくなってきた
装備とかも選べるらしいよ 楽しそうだ…
292:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 18:39:12
楽しそうだよね…
台詞とか考えてみたい…
だけど自分が足引っ張るってのもな…
293:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 18:44:31
また自分が好きなキャラが消される恐怖にガクブルしないといけないのかな…(;´Д`)
新年会のアレみたいに好きなキャラと話したりする機会もあるようだけど…。
いっそ好きなキャラに殺されてみるのもいいかもしれんねw
294:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 18:45:30
ああ、イカに食べられたい人とか大勢いたもんね
295:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 18:47:16
自分のお気にキャラが青と舞なので
死亡の可能性はあんま考えなくていいから気分が楽だなぁ。
と思う今日この頃。
296:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 18:47:43
イカには食われてみたいな。
イカと昼寝すると触手系エロゲの一枚絵みたいなものが脳裏をよぎるんだが俺だけ?
イカの人は何故あんなにイカを愛するにいたったんだろう…。
もともとぬめぬめした生き物萌え→イカナとの運命の出会い→ハァハァ
だったのか、
イカナと運命の出会い→ぬめぬめ萌え→ハァハァ
だったのか知りたい。
297:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 18:52:55
イカの人は基本的に獣にハァハァする体質みたい
298:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 18:56:01
>288
うちの青森じゃ葉月さんは整備に回してもすっげー真面目だったよ。
竹内、野口、葉月さんはホントに働き者なので毎度世話になってる。
整備に回すとものすごい勢いで修理してくれるんだこの三人。
おかげでドカドカ被弾しても破棄とか重傷追わなきゃなんとかなるって思ってた。
この三人にはまさにナノメートルも頭の上がらない隊長してるよ・・・。
弟はいつまで経っても整備技能取らなかったなぁ、そう言えば。
戦闘班に竹内回したらこれまたすごい勢いで技能獲得してって仰天した。
まさに忠犬。
こういう個別の?傾向が「因果」なら因果スゴス。
299:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 19:00:19
うちも整備班の野口と葉月さんがすごい。
戦闘班の竹内はPCより先に火の国の宝剣とってたし。
このへんが真面目なのはガチ?
逆に村田姐さんと岩崎はもっと仕事して下さいw
300:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 19:11:41
佐藤は戦闘班に回すとすごいが整備に回すとパッとしないなぁ。
やっぱり武闘派なのか。
竹内は訓練嫌いですけど、とかって台詞言う割にはパラや技能ガリガリ上げてくんだよなー。
301:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 19:35:53
がっくりしつつも攻略本ゲッツ。
まあ竹内と岩崎のページからは目をそらすとして、
他の楽しみ方を見つけようと努力してみた。
…初期の人間関係がわかって、そこは割と面白い、か、な。
石田→弟の愛情値がずば抜けて高いとか、
岩崎→鈴木の評価がえらい低いとか、
HB→上田の愛情値が150だとか(愛情かよ)、他いろいろ。
…でも、1800円は微妙。orz
302:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 19:35:56
うちの戦闘班師匠は、気がつくと訓練をしている。
わざと上げなかったパラと技能がmaxになってた。
野郎小隊にしたからかw
303:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 19:56:30
>302
野郎小隊ワロス。師匠の絶望的な表情が眼に浮かぶw
儀式魔術も気になるけどこういう「うちの青森」話も楽しいなぁ。
まだ発売一ヶ月ちょっとなんだよね。
おらが小隊自慢沢山聞きたいし話したい。
304:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 19:58:25
>>300
佐藤って整備に回しても真面目に働く方じゃない?
確かに整備技能はなかなか上げなかったけど、他の3人の整備班と
比べて整備経験値の上がり方が違ったな。
…他の3名が弟・谷口・岩崎だったからそう見えただけかもしれないけど
ちなみに今の整備班→岩崎・鈴木・吉田・希望
…ファンタジアしか仕事してくれません orz
305:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 20:07:14
うちも佐藤はまじめに働くし成果もなかなか。
鈴木もまじめに働くけど体力無いんで成果は微妙。
な感じだった。
306:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 20:07:52
>>301
おー、初期の関係載っているんですね。
しかし岩崎→鈴木は何で低いんだろ、葉月さんも面倒見ないとか
言っていたしクラスから浮いているとか・・・?
ところで限定版に掲載されていた人物の詳細
(谷口と上田の将来とか)って掲載されているんでしょうか?
限定版の意味が無くなるからないのかな・・・
307:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 20:12:09
そうなんだ、佐藤って整備に回しても結構働くんだー・・・
なんか戦闘班だった時が本当にすごかったからそっちが印象強かったせいなのかな。
佐藤が整備にいたときはノエルが整備の要で、すごい頑張ってた覚えがある。
308:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 20:26:14
>>306
いや、載ってません>人物の詳細
せいぜいで公式サイトのキャラ紹介に色がちょこっとついた程度。
309:306
06/02/21 20:27:59
>>308
レスありがとうございます。
やっぱり載っていないのか・・・限定版買うかなあ
310:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 20:59:05
岩崎は戦闘班に回すと体力だけはしっかり上げる。体力だけは。
あとは申し訳程度にちょこっとずつ上がってったな。
整備三巨頭は葉月さん、野口、竹内でFAかな?
出撃見送る際に
竹内「御武運を!」
山口「しっかり直しておきますから存分に暴れてきてください!」
野口「やめてくれー俺のエリザベスがー」(アニメ準拠)
というのを一瞬幻視しました。
実はアニメのメカフェチ野口も結構好き。
311:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 22:54:18
クリサリスSSきた
みんな揃って歌でも歌いそうなほのぼの雰囲気です先生!
312:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 22:58:13
来須のボーナストラック…幸せそうで何よりだけど
やっぱり凹む
それはさておき、クリサリス・ミルヒことクルスって何かおかしくない?
クルスことクリサリス・ミルヒなんじゃないのかな?
本当の名前は後ろに来るものだけど…クルスは両方偽名だろうから
余計になんか違う気が。
クルスの方がより本名に近いのかな?
313:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:01:39
>>310
メカフェチ野口モエス(´д`*)
アニメ野口はどんなに仲が良くても、機械の心配しそうだよねw
314:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:14:18
>>312
本人の意識が「クリサリス・ミルヒことクルス」って感じなんじゃまいか?と
妄想気味なことを言ってみる
加齢メイクは取ってるのかな?
…しかし幸せそうで何より…いや…ううん…。
ニーギうらやま…・゚・(ノД`)・゚・。
315:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:19:31
「大尉と結婚する予定だし」の“大尉”をドランジのことと勘違いして
一瞬えらい慌ててしまった自分 orz
316:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:32:36
>>314
多分クルスって呼ばれ方を大事にしてるってことなんだろうと思う。
大絢爛後だからメイクはもうしてないんじゃない?
素顔を見せてくれなかったことには恨み言の一つも言いたくなるけど。
加齢メイクはあれはあれで受け入れてたのになぁ…。
ゲーム外は仕方ないとしてもゲーム内でまで嘘つかれてたのがやるせない
結局ニーギのとこに帰るくせして orz
317:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:40:48
白のドラマに岩崎の最後、壊れていく横山と航って…
個人的には岩崎をどうにかしないと…
318:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:42:13
竹内は…?orz
319:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:42:33
岩崎の最後ってなんだ芝村ぁぁあー!!
そろそろ泣くぞ…
320:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:44:37
>>318
ここでかかれてないってことは、死亡確定じゃないってことだから
むしろ喜ぶべし。
321:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:45:09
岩崎の最後って、もう岩崎を不幸な目にあわせないで(ノД`)
322:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:45:56
駄目だ…!
踊らされてると分かってるけど!
分かってるけど、自分、儀式魔術に参加するよ!
岩崎の最後なんて認めねぇぇぇ!!!
(でもゲーム外ゲームで死亡回避ってのもアレだなあ、と思わんわけでもない)
323:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:46:22
>>317
うん、私も今見てきたとこだ
どうあっても死にやがりますか、岩崎。
どうやっても壊れますか、亜美と航。
どこの夢散幻想ですか。
戦うしかないんですか orz
324:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:47:50
岩崎が死ぬとしたら山口さんをかばって死ぬとかありそうだから
山口さんの安全確保に行ったほうがいいのかもと思う。
沖俊と仲俊の謎も解いておかないと、助けられなかったりしそうなのがまた…。
325:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:53:04
しかし、ゲーム外、ってのがものっそい不本意だ。
ほんとにゲーム内ではどーにでも出来なくて死ぬしかないっていうんなら、おもいっきり
不本意だぞ、芝の人!!!!
326:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:57:23
謎版のガンオケ世界第六説を見てると、
仲と沖、どっちかがGPM世界で、どっちかがガンオケ世界の人で、
ゲーム外で入れ替わったのかなあと思った。
上の台詞みたいに、微妙にプレイヤーのこと気づいてるぽいし。
という電波を受信しました。
もえってこわいですね。
…普通に考えたら、
偽名・双子or兄弟等血縁・いわゆるコピーの方のクローン・成り代わり
とかかねー。葉月さんは「俊くん」呼びってのが余計にアレだ。怪しい。
もうやだ。真剣に考えてる自分が。
327:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:59:39
今来たところなんだけど、竹内とか岩崎とか、何かあったの?
一応リブログには行ってみたんだけど、ほのぼの銀ちゃんしかいなかったよ?
328:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:02:56
>>327
うんうん、アルファ本スレ見てくるといいよ。
329:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:09:50
>>326
あれ確かに「?」と思ったので何かあるんだろうな<俊くん呼び
330:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:14:30
>>328
thx。読んできた…orz
えーと、芝の人は何がしたいんだろう…お話はめでたしめでたしで終わらないと
いけないんじゃなかったっけ…岩崎…(´Д⊂グスン
331:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:18:01
うんうん。アルファ本スレのホープにうっかりときめいてしまったんだねえorz
332:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:21:39
勇者だなw
プレイして無いって公言してる人がいたりで
悪ふざけでゲームプレイしてないのに乗り込んだりしなきゃいいと心配してるけど。
333:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:23:22
うんうん。潔さに惚れるよね。
死地に赴く潔さと立派な変態さに胸を張る潔さと底抜けな馬鹿が振りまく潔さには
何故か同じように人を感動させるものがあるんだねえ。
334:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:43:02
本スレ、私も見た。
今ガンオケプレイしてて谷口がいいやつで、
こいつを殺すなんて悲しすぎる、と泣いてたとこに追い打ち。
.゜.(ノд`).゜.
もうやだよー。でも追い掛けずにはおれない・・・。
ドラマCDていつ発売なんだ。そのへんの情報が携帯からじゃ得られんorz
335:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:47:12
>>334
うんうん。ちょうど良かった。君はつくづく運がいいようだね。
明日、というか今日発売だよ。
336:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:51:00
先生ッ!このスレ岩崎くんだらけですッ!
337:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:51:35
>>334
これのことか?今日だよw
高機動幻想『ガンパレード・オーケストラ』ドラマCD Vol.2~白の章~
発売日:2006.2.22 価格:定価\3,000(税抜価格\2,857)
338:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:04:33
>>335 >>337
うわ良かった、ありがとう!
攻略本と一緒に買ってくるよ!!
339:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:12:24
>そしてもう一つ、ガンパレード・オーケストラ緑の章。3月30日です。
>新しいゲームフューチャー&前作とがらりと違う調整で
>プレイ2時間でプレイヤーの皆さんが笑う顔を思い描き、今から楽しみにしております。
>今回はぎちぎちのプレイバランスです。白と同じ感覚で遊んであーだこーだ言わないように(笑)
>違いに慣れれば、びっくりするぐらいありな気分(←これが一番正確な表現)で遊べます。
ヌルゲーマーとしては、楽しみでもあり、恐ろしくもあり。
340:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:30:27
こちらもお忘れなくw
『絢爛舞踏祭 オリジナルドラマ2 希望号DISC』
発売 :2006年2月24日
慈愛号DISCのCMもいつのまにか更新されてた
「びーえる」やら「ちえしゃ」やら(ちえものだと思ってた)
軽く( ゚д゚)ポカーン
341:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:44:27
ちえものwwww
お前、酒保をしゅほって読めない奴だろwwwww
とはいえヤガミ超楽しみだ。GPMのドラマCDでもグリーンライトリバーだったらしいが、
自虐癖のある真面目でいい人だったらしいな。
脳内ヤガミとは食い違うが。
自虐癖のある真面目でいい人というよりは、自他共に対し厳しくて毒舌でいじめっ子ってイメージだ。
まぁ、大絢爛のあのヤガミとは違うだろうな…、さすがに。
流川楓のイメージを払拭できるかどうかが俺の中で最難関。
342:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:55:03
緑光川?
343:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:56:10
ヤガミの声だね。
>>340
どこ行ってもナウプリンティングばっかりなんだけど
どこに言ったらジャケ絵見られます?
344:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:56:16
グリーンリバーライトな矢上さんは泣きながら鼻水垂らしてたり可愛かったが、
でもヤガミというイメージかと言われると・・・うーん。
アニメ絢爛の声で想像してたからどうなんだろう。
明後日に届くかな~。楽しみだ。
345:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 02:01:45
>>343
希望号DISCのジャケですか?慈愛号DISCは自分も見れませんが。
URLリンク(www.movic.co.jp)
346:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 02:03:27
>>345
いえ、BLや知恵者が話題に乗ってたので
慈愛号のジャケ絵の話しかと思ってました。違うのね。
347:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 02:07:49
>>346
>慈愛号DISCのCM
マイトとイイコの内容&キャスト紹介が聞ける。
348:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 02:19:44
>>342は
×グリーンライトリバー 緑光川
○グリーンリバーライト 緑川光
と、つっこんでるんだろう?>>343よ
349:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 02:28:01
>>344
個人的にはグリーンリバーライトでも別に構わんけどな。
ガンパレの方は「じゃあな、俺」「元気でな、俺」とか言って、
別世界のヤガミAB同士で普通に喋ってるのが面白かった。
350:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 02:52:26
メンツから考えてRBパイロットは
希望の戦士・タッキー・ヤガミ・ドラっぽいよね。
マイケルやイイコたんは陸戦なのかしらん。
351:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 07:23:56
家事以外パラMAXの竹内をNPCで放置してたら
家事技能MAXにして豪華な弁当を作成して、ネットワークセルと交換を要求
…お前作れるはずだぞそれ。
うちの師匠はデートやランチに誘ってくるくせに
こちらからの誘いはすべて断ってくる。
壬生屋が怖いのかなぁ…と勝手に妄想
352:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 10:25:53
本スレのホープにうかつにも感動した
本当に参加しないかな688隊
やっぱ望むのは「誰かを倒すこと」じゃなくて「皆に笑顔」だよなあ
353:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 10:46:24
1人で出るのはいいが688だけで30人とか勘弁な。
参加枠少ないんだし。
代表ひとりで他は支援して欲しい。
354:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 11:02:12
ネタを振るだけで笑わせられると思ってると
あっさり殺され役にされるだけだとオモ。
本気でみんなに笑顔って思うのなら、業の原因を突き止めて解決しないと
殺し合いになるだけだよ。
355:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 11:10:16
本気でギャグで押し切られると思っているのかね。
新年会の惨事思い出すととてもじゃないが688が生き残れるとは思えない。
速攻で殺されると思う。
ネタやりたいなら人数の多い本大絢爛でやってくれ。
356:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 11:28:11
あの本スレの流れは鬱屈を晴らしてるだけだと思ってるけど
万が一あのまま出てくるようなことがあったら流石に微妙。
357:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 11:32:59
でも2ちゃんのネタ+悪ノリパワーとはいえ、あれを望んでる人間は自分も含めて結構多いんだと思う。
そういう笑える世界を目指してしたたかに戦い抜いてこうぜ、と心の中の剣としてホープ688の姿を
銘んどきたい。
ギャグで押し切れるか否かは別として、姿を見てみたくはあるかな。そういう希望の形もある。
勿論悪ノリの程度は見極めとくべきだとは思うけどさ。
>351
パラそこそこ育ってた竹内が恋人になった時、恐ろしいイキオイで家事含めて技能フルコンプして、
家事がてんでダメダメなPC横山に豪華な弁当持たせてくれたときは正直感動した+腑甲斐無くなった+萌えた。
358:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 11:33:22
688が大量生産されても事前に同名重複参加不可で切り捨てるか一年休んでろって言いそう。
自分の設定無視されるの嫌いそうだし。
さすがに本気でやるほどバカじやないでしよう。
359:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 11:35:44
所詮ファンサイトのパロディをさらにパクッてるだけだからなあ。
あのキャラを1から作ったなら応援してもいいけど。
投稿してペンギン集めて支援とか頭沸いてるんじゃないかと思ったが。
2ちゃんで身バレする恐ろしさをわかっちゃいねえ。
360:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 11:40:30
そもそも100vs100の戦争状態になったら
笑いで助けるも何もない、ハッピーエンドの可能性が閉じてると思う。
361:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 12:23:48
ホ-プ688なぁ。
とりあえず、ああいうノリを望むほど今の展開を嫌っている人間も多少いることさえ
芝村氏に伝わればいいなと思う。
362:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 12:33:23
楽しくない祭って何だ。リア戦争か?
とにかく芝の人もプロのエンターテイナーなんだから
どんなに烏合の衆のユーザーが集まって混沌としても
嫌がらせしているように見せかけても最終的には纏め上げて
皆が気付かない内にさり気無くハッピーエンドに導いてくれると思う
レクリエーションってそういうものだろー
ただ今回は小なのでハッピーエンドは大絢爛におあずけになる可能性はあるけど
363:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 12:39:09
ハッピーエンドだけがエンターテイメントじゃないよとだけ突っ込みたい。
悲劇もまた娯楽の要素だよ。
何をやっても結局ご都合主義的に全て丸く収まるなんて展開は
それこそ下の下だと思う。
プレイヤーが居る意味ないじゃないw
364:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 12:55:51
悲劇を持ち上げるのなんてシェークスピアで散々使い古されてるじゃないか
バッドエンドしかない一流のゲームなんて見たこと無いだろ
気分が悪くなるだけの物語なんて大衆には受け入れられんと思うけど
レクリエーション理論は下の下かー。
勉強になったよ。
ただ時と場合によりけりだ
この場合ユーザーが悲劇を望んでいるとは思いにくいけどね
悲劇にも喜劇にもニーズに答えるのが客商売だし
365:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 12:59:27
なんでバッドエンドだけって決め付けるの?
プレイヤーの頑張りの成果でそこが分かれるからこそゲームでは?
366:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:00:09
以前に「ハッピーエンドは物語を殺す」というのを聞いたことあるんだ。
教えてくれた人は、それでもハッピーエンドが好きだといったんだけど。
悲劇が悲劇のまま終わったら、物語もへったくれもないと思うな。私は。
367:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:08:00
なんか映画や一本道のゲームみたいに、
プレイヤーの行動が一切ゲーム展開に影響を与えないことを前提されても困る。
白いオーケストラは参加型ゲームなんだから
参加者の行動一つで展開もEDも決まるはず。
誰かが助かって誰かは死ぬかもしれない、
全員助かるかもしれないし、誰も助けられないかもしれない
それは予め決まってるものじゃないんだけど。
>悲劇が悲劇のまま終わったら、物語もへったくれもないと思うな。私は。
だから、悲劇を悲劇で終わらせないようにするのがプレイヤーでしょう?
どんな風に遊んでも全部何とかしてくれるなんていうのはゲームじゃないよって言う話。
不味い手を打てば負けるし、巧くやれば勝てる。
368:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:09:52
「どういう悲劇なのか」「どういうハッピーエンドなのか」でまた違うでしょ。
腑に落ちる悲劇もあれば納得行かない大団円だってある。
私は今の悲劇に納得行ってないから、あーでもないこーでもないと
ぐるぐる考えてるけどさ。
納得の行く結末を見たいよ。ゲーム内でもゲーム外でも。
ゲームの外に関しては、そのための儀式魔術だー、ということになってるのだし、
芝の人のその手法に抵抗がない人ならそれに乗ればいいし、違和感ある人は
また別の苛酷な道を進んででも勝ち取りに行けばいいんでないかね。
割り切って自分の青森を大切に掲げてく事だって一つの方法だと思うしね。
369:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:15:49
何人ものユーザーが居て結果は連帯責任になる以上
最終的には一部の頑張った人の評価に合わせないと
足引っ張っただのなんだのとユーザー同士の軋轢が生まれて後味悪くなるんじゃないかと思ったんだ
それこそライトユーザーは締め出されることになると思って
自分もハッピーエンドは一つとは思わないよ
プレイヤーの行動はハッピーエンドの内容に反映されると考えた
370:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:16:00
接待ゲームじゃないんだから
何やっても勝たせてくれる(=プレイヤーの望むED)と思うのはやめれ
オエロやチェス、トランプみたいなものだと思った方がいい。
勝つのも負けるの実力と運次第。
実際海法さんはゆかり救出を断念したから彼女を失ったわけだし。
>>368
納得のいくEDをそれぞれのプレイヤーがもぎ取りに行くものだと思うよ。
根本的にEDを受身に考えてるところで話が食い違ってるぽい。
儀式魔術系の参加型ゲームではEDは見せてもらうものじゃないと思う。
見たいEDを作るものでは?
371:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:16:05
私は悲劇になりそうなら今回はスルーかな(ノ∀`)
あなたの頑張りが足りないのでこのキャラは死にました、とか
言われたら立ち直れない…いくら二次元って言っても。
372:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:17:48
>>371
そういう人のために、ライト応援席が設けられるんじゃない?
内容は加味されるらしいから、そこで応援頑張ってみては。
373:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:23:09
368>370
> 見たいEDを作るものでは?
勿論そう思ってるよ。
「見たい」と思ってるけど「見せてもらいたい」とは言ってないよー。
それと同様に自分の青森大事に抱えてくのも一つの大きな選択だとは思ってるけどね。
儀式魔術参加する人には頑張って欲しいし、参加しない人に変な引け目を持って欲しくもないなー。
GPMの時は設定に付いていけないことに引け目持ってる友達いたから今回そう思ってる。
374:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:23:39
ヤガミと岩崎が好きでどっちにつけばいいんDAAAAAAな私は
どう応援すればいいんだろう。
375:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:25:21
大絢爛みてて「しばむーは話まとめる能力は無いな」と思った。
起点がわからなきゃ結果も曖昧。
ネトゲでのイベントとしてはアリだろうけど、ゲームとしてはありえないと思う。
つーわけで傍観しつつ手が出せそうなら突くつもり。
それと。
ぶっちゃけシナリオもなにも大筋は決まってると思うよ。
プレイヤーが介入云々なんて単なる口先だけだよ。
誰も参加しなくても大バカやるやつがいても落ちるところに落ちるだけだと思う。
376:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:26:50
ヤガミが買ったら岩崎はななそうだけど
岩崎が勝ったらヤガミは死にそう。
でもどっちにしても岩崎は死のイメージが濃くて怖い
377:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:33:38
キリ番リクエストのSS一本書くのに相当時間のかかる自分からしてみると
臨機応変に祭期間中に何本もSSを書ける芝むーはまさにネ申。
でもいくらなんでも大筋くらいは決まってると思うよ。
いくらプロの字書きでもそんなすごい事は㍉じゃ・・・
378:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:34:20
>>374
二人が同じ陣営につくような行動してる人を応援してみては?
>>375
まとめるのが苦手な可能性は高いとは思う
アンノ好きだしねw
でも、ゲームに参加する以上、ルールは護られてると信用するのが大前提だから
この話題に対してその意見は無意味と思うよ。
護られないと思ってたら参加しないし。
落としどころを複数作ってる可能性のほうが高いんじゃないかな。
379:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:38:23
>>378
㌧です。
メンバーに入る自信はないのでじっくり動向見定めて応援席でがんばるよ。
弾除けくらいにはなりたいなあ(ノ∀`)
380:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:38:26
>>378
そもそもルールなんて存在してないし。
ルール=しばむーじゃん。
芝に都合悪けりゃ「それは違います」、都合がよければ「正解です」だし。
落しどころ複数っていうけど、結局は芝の想定内のどれかってことでは
落しどころはドレも一緒でしょうよ。
大絢爛で滝川が死んだ時も「どうせどっかで助かるだろうな」って思ってたら案の定だし。
381:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:45:54
>>380
根本的に信用してないんならそれこそ話がかみ合うはずないじゃないかw
TRPGとかでマスターを敵視してしまうタイプなのかもね。
都合が良いか悪いかで判断してるって決め付けてる時点で
謎ゲに関わらない方がいいと思ってみたり。
ルールが分からないからって
相手がイカサマしてるって決めてかかってるのは良くないよ。
382:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:47:32
なんか運動会の準備で対立してるクラスっぽいねw
楽しくやろう。お祭りなんだし…。
383:362
06/02/22 13:48:25
自分が話振っといてなんだが、スレの雰囲気悪くして正直スマンカッタ
ちょっとゲームやって萌えの供給してくるノシ
384:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:50:11
自分は岩崎スキーヤガミスキーだけど絢爛サイドかな。
岩崎の味方したいけど谷口が殺しそう。
セプにも殺されそうだし。
385:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:50:50
>>381
謎ゲに関わらない方がいいって言ったってキャラ人質にとられてるから無視も出来ないでしょうよ。
興味ないなら関わらないほうが、っていうならキャラ巻き込むなよ、って話だよ。
実際芝が正解かどうか判定してるわけで、
芝以外の判定基準はないじゃない。
あるんなら教えて?
386:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:54:36
>>385
出てる情報と矛盾のないのが正解だよ。
見逃してたり、チェックしてない作品のは
他のハンターの人に頼ることになるけどね。
387:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:58:32
>>381
たとえばTRPGの場合は明確な基準がある。
キャラの持つ数値に対して相手の数値はこれくらいだから期待値はこれくらい。
でも相手が誰だかもわからなければ、キャラの能力付けはしばむーが決めるし
(提示しても芝が却下すればアウト。基準は芝の感性)
相手の数値も芝の自由(TRPGなら相手の数値はルールブックに載ってる)
クリアさせたくないなら不可能な数値をいくらでも提示できる。
イカサマ以前にゲームとして成り立ってないんだよ。
皆でわいわいやることそのものが目的のネトゲのイベントならアリだろうけど、
ゲームではありえない。
>>386
矛盾して無くてもアウトになってたりするじゃん。
現状でてる情報では矛盾して無くても芝だけが持ってるナニかで判断してるんだから
やっぱり芝が全てのルールでしょう。
388:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:03:06
矛盾してなくてかつきっちり証明してアウトになった例は知らないけどな。
妄想に妄想重ねて証明になってないからアウトになった人は
沢山居ると思うけど。
信じられないならそれこそここで第三者にどう言われても信じられないんだろうから
多分どこまで行っても平行線だと思うよ。
389:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:03:20
滝川は死んでも「他に及ぼす影響が大きすぎるから死なない展開やるだろうな」
っておもうけど、GPO白の面子は現状他への影響が殆ど無いから
死んだらそのままだろうなぁ、とは思う。
まぁ、緑が出たら白の面子の大半は忘れ去られそうな(ry
390:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:05:24
とりあえずゲームを始めましょうって言うなら背景くらいは説明して欲しいなぁ。
391:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:07:27
そう思うなら本当に、スタンドアローンの、PS2の中での自分の世界を大事に守って
いるしかないんじゃないだろうか。あくまでゲーム外ゲームだと割り切って。
と、とりあえず萌えを語れる雰囲気じゃないな。
392:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:08:32
>>391
人にそういうのは要求できないのよ。
自分はネットでいろいろタレ流しながら相手に引きこもっておけってのはね。
ソレを言うなら芝が身内だけでやってりゃいいのさ。
393:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:09:28
GPMの時にも思ったけど、
なんていうか、謎ゲームも気持ち悪いけど、それをマンセーする信者がもっと気持ち悪い。
でもそういうマンセーする信者によってストーリーは作られていくからもう最悪。
394:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:10:02
>385
その気持ちは私もよくわかるがまぁもちつけ。
私も謎ゲのやり方は気に入ってない。キャラが人質になってるってのも同意する。
参加者たちの努力でハッピーエンドを勝ち取るにしても、落ちるべきところに落ちるとしてもさ、
やっぱりこれは祭りなんだと思うよ。参加者が楽しみ喜べれば一番いい。
キャラが好きで芝の手管が気に入らない人にはツラいジャンルだと思うけど、
そうなら尚更自分が見つけた青森と萌えを信じてやれ。
・・・続編に影響出るとガックリは来るがな。
395:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:12:18
ネトゲだとソレこそ好き放題できるんだけどなぁ。
谷口より石田ぬっ殺したる。って人が出てもおかしくないし
廃人集団で俺TEEEEE!!!してもいいし。
でも芝ゲーだと結局芝の許容範囲でしか身動き取れないからギチギチすぎて自由はないし。
396:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:12:54
ゲームはエンターテイメントを提供する産業だし、
エンターテイナーは人を楽しませる語りや芸をする人ってことになってる。>辞書
悲劇な結末が悪いとは言わないけど、最終的にみんなの気分が悪くなったり
プレイヤーに軋轢が残ったりするのはどうかな。避けるんじゃないかな。
サービスだから自由といわれても、同人じゃない責任ある公式に違いはないんだし・・・
でもバレンタイン投票から男性人気1位と女性人気1位と推測できるキャラを
わざと本来の敵側の要にすえるなんて・・・なんて陰謀なんだw
397:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:15:07
楽しもう頑張ろうと思ってる気持ちが萎んで来ましたよ…
士気低下↓-255
398:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:18:16
いらいらする人は本当に見ない方がいいと思う
皮肉でもなんでもなくて本当に
ゲーム単体で萌えるのが良いのでは
あと、萌えてる人に水を差すのはやめましょー
399:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:18:34
>>397
そうか!
これはみんなのやる気を殺いでAの策略を失敗させようというセプテントリオンの罠だ!w
400:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:20:40
>>398
ここしばらく「だれそれしにそう」「不安」とかの不満というか、マイナス要素ばっかりだったからなぁ。
少なくとも今公式でやってることは萌えには全然繋がってないのは確かかな。
401:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:22:47
>>399
いあいあ、Aは今セプに味方してるよ姐さんw
怒ってる姐さん方の気持ちが全く分からないわけじゃないけど
萌えスレでのアンチ語りは流石に勘弁してけろ
アンチスレも(幸い?)沢山有るし、愚痴はそっちで頼めないかな
402:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:25:06
>>401
でも絢爛組よんだのもAなんでしょう?
てかあのオッサンなんで自分で呼んだ連中殺し合わせようとしてるんだろう。
403:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:26:34
絢爛組呼んだはいいけど石田治せない
→そんなら今度はセプ使ってみるか
・・・という流れなんじゃないかね、本スレ見てると。
404:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:27:01
だったら絢爛組は帰してやれよw
405:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:29:30
>>402
絢爛組は勝手に来たんじゃないかな?
谷口が舞踏子を殺す可能性持ちだから
ヤガミが先手を打つために谷口を殺すつもりとかなんとか
まだその辺もはっきりはしてなかったと思うけど。
舞踏子やホープ達同士を殺し合わせるのが
セプと取引した石田延命の対価だったのかもね。
406:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:33:11
青がつれてきたんじゃないの?<絢爛組
っていうか、参加するにしてもなんにしてもやっぱり背景がわかんないとどうにも。
そもそも希望号改の中身がホントに絢爛組なのかもわかんないし。
407:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:36:06
ちょ、平日の昼間に人大杉w
>>242姐さんを参考に、神話の英雄で始めて絢爛取ったその日に一気にイベント進めて
岩崎エンドを自然?に見ることに成功しますた。
これなら銀剣や絢爛とる時期を調整すれば任意の日にエンドをもってこれる。
4らせんめにしてはじめて岩崎にチョコ渡したよ(*´∀`)
408:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:36:34
>>406
絢爛組はヤガミが希望の戦士「を」つれてきたって言ってるから
青が連れてきたわけじゃないと思う。
むしろ、絢爛組が積極的に今回の件に介入してるぽくない?
409:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:39:57
じゃ、結局青い人はなんだったんだろう?
410:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:43:25
>>407
おー、おめですw
>>409
その辺まだしっくりこないよね
青の厚志が忘れられてない以上、世界間移動はしてないはずだし
クロスしてる間は直接過去には戻れないし
何かあるんだろうけど、まだわからない
411:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:49:56
>407
自分>242なんだが、そういう活用方法があったか!と掌を打ってしまったよ。
よし!岩崎にチョコ渡して、あとついでにスキー大会見られるくらいまで
ビミョウに粘ってくるノシ
・・・とりあえず今のらせんで竹内がランダムさんの魔の手から逃げおおせたらな。
412:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:01:05
ちょ、今ガンオケCD買って帰ってきたら絢爛のが届いてたw
どっちから聞くべきなんだ・・・!
413:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:09:44
いいなあ…!
密林はまだ発送すらされてませんでしたよ>ガンオケ
今出先だけど、絢爛は届いてるといいなー
聞いた方から(障りのない程度にw)感想教えてもらえると嬉しいです。
414:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:10:09
自分は結末以前に「谷口が他の誰より石田が好き」という時点で受け付けない。
ゲームでどう頑張っても、キャラの恋愛対象は芝が決めるからなぁ。
そういう意味で自分は、参加しないことにしたけど。
ゲーム自体は、結末が決められているというより、逆に全部プレイヤー任せなんじゃないかという気がする。
芝はユーザーの声を反映させてるけど、ユーザーの意見がわかれたらその全部には合わせられないからな。
だから「結末はおまいらが決めれ」と。
415:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:23:46
>>412
希望号ディスクもう出てるの!?
24日だと思って油断してたー!
兄友置いてるかな…
416:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:30:10
ブログ更新。
岩崎、君はほんっとーに、葉月さんのことが大好きなんだねえ。
…何故か分からんが、とてつもなく切なくなった…orz
417:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:33:51
なんか、芝の人が作る愛の形が一方的なのがな・・・
青といい竜馬といい。
いやこれは僻みか。おまえらラブラブしてんじゃねええええええという。
418:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:38:26
>>407
うんうん、よかったね。おめでとうw
やっぱ好きっていいよねー。
ちなみに、私も神話でヘカトン探しを竹内でやった時に、恋人石田とバレンタインを
過ごしたかったためにHRさぼって絢爛受賞を避けていたら貰えなくなって、結局2月
25日くらいに2回目の10回大勝(つまり通算優勢で20回大勝)してやっと勲章入手。
結果ヘカトンは現れませんでした…になったことあるから注意。
でも、正直、後悔はしていないw
419:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:44:20
>>416
謎ゲーの岩崎に
武器を捨てて投降しろ!葉月さんは泣いているぞォォォォ!!1!
とか、拡声器で語りかけたくなったw
420:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:46:49
ちょwそれじゃお母さんだ。
421:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:47:02
>419
ワロスw それすっげー効果的だ!
しかし着々と岩崎vs竹内フラグっぽいものが積み上がっていくなぁ・・・
422:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:49:25
とにかくまず葉月さんを味方に確保の方向で。
将を射んとすればだなw
423:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:52:50
岩崎竹内のやり取りと野口工藤の死闘が自分的には大絢爛一番の見所だったので
今回は満足。野口カコイイよ野口。アホだけど。
424:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:53:43
ものごっつー青い目を強調されてるね<竹内
425:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:56:30
すごいね。
たった一日でものすっごいスレが伸びてる。
ちょっと呆然。
426:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 16:06:30
葉月さんのことは私も好きなんだ。
好きだけど、岩崎とくっついちゃうのは
とってもとっても複雑なんだ。
…昔、クルスファンの姉様方を見て
大変だなあと思ってたけど、
まさか自分が同じような懊悩抱えるとは
思って無かったよママン…
427:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 16:08:01
やっぱり竹内は後々でなんか来そうだなぁ・・・。
初らせんではPC竹内でこの二人何とはなく親友だったからキャラ本人にも
組合せにも愛着あるんだが見ててハラハラするよ・・・。
や、できることなら竹内山口のポジティブさんタッグに岩崎救ってもらいたいんだがー!
428:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 16:23:10
私も今ブログ読んできた。
…岩崎もやっぱり闇持ちの方向ですか?
この青森のただの貧乏小隊には、闇持ちとその餌(もしくは祓う人)しかいないのか?
と思ったよ。なんか、5121並に集められてるのかな…。
しかし、「読者の声の数に反映して出番が~」って芝の人は行ってるけど、自分の好きキャラ
の出番は欲しいが、出ると不幸になるかもしれないから悩むな…。
ま、自分の場合は竹内だから既に死亡フラグ立ちまくりな気もするけどね(´Д⊂グスン
429:412
06/02/22 16:26:10
412です。ガンオケの方を先に聞きました。
あたりさわりのないとこで感想。
ペンギンかっこいいw
岩崎と竹内のコンビが好きだー!
あと、やっぱ石田は指揮官(モード変更したら)なんだなあ、てかんじ。
あといろいろ。
430:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 16:35:35
芝村先生!目が赤くなりそうです。私の。
431:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 16:38:43
>429
>ペンギンかっこいいw
>岩崎と竹内のコンビが好きだー!
ここらへんで買ってみてもいいかという気になってきた。
そうかドラマCDでもコンビ場面あるのか。
底抜けのお人好しと精神複雑骨折者のコンビって好きなんだよなぁ。
432:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 17:01:01
>>428
イベント進めてくと絶望云々って話しが聞けるし、
結構一歩手前まで行ったんじゃないかなぁと思う。
でも山口女史のおかげで踏みとどまったと。
逆に言えば彼女がいなくなったらアウトなんだろうなぁ。とも思った。
433:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 17:10:15
岩崎は闇持ちキャラっぽよね。
ハッ! もしかして精霊手を持つキャラでぶん殴ればゲームでの死亡は回避できるかも!!
…なんてね。
434:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 17:43:52
ガンオケキャラを友人に説明してたら竹内の「翼持つものなら自在に~」のくだりで
「それなんてクレイジーモンキー?」(意訳)と言われ、なら岩崎はフェイスマンだなと勝手に確信した。
やぁやぁ、ハッタリかまして恋文から弾薬まで何でも揃えてみせるぜー。
あと二人誰がいいかな・・・
435:412
06/02/22 17:56:44
また412です。出掛ける前になんとか絢爛のも聞きおわった・・・!
感想は、
説教するイカナすてき。
・・・とかw
前もそうだったけどダレがしゃべってるのか、すぐに判別つかない。
ノギさんとかドラさんとか。
436:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 17:57:41
>>434
何のこっちゃい、と思ってぐぐってみた。納得ww
これか
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
437:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 18:41:21
竹内の年齢の謎が気になって仕方ない。
ドラマCDだけの設定で、ドラマCD内で明かされるのかと思ったけど
大絢爛でもやっぱり岩崎より年下なのね。
えぐい設定とかじゃないといいんだけどなあ…
438:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:01:13
なーんか竹内は地味で平凡でバカのつくお人よし描写なんだけど色々仕込んであるよねぇ。
何より青目強調あるし。
あの青色は晴れた空の色なんだと思うんだけど青にして空色はもういるしなー。
・・・本音としては平凡な気の好い学生さんでいてほしい。
特攻野郎Aomoriチーム、ねじ込みたいのは野口だがキャラ分担としては谷口がハマりかな。
モンキーは確か飛行機なら何でも操縦できるんだったよね。
439:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:05:04
>>437
うん。自分も気になってる。
そこにも伏線がはってあることは確かだけど、
(公式BBSで言葉濁してるよね、芝の人)
竹内の存在自体に影響及ぼしそうで怖いよ。
白の章の瀬戸口がポジティブになってて、すごく嬉しかった。
今は暗い影に覆われてるペンギン小隊の面々にも、
そう思える日がくるんだろうか。
440:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:11:10
>>432
その辺りでのイベントで岩崎が「ひとりだけ本音が醜くない子がいた」
と言っていたのは固有名詞を出さなかったので
葉月さんじゃないのか?誰だ?もしやPC?と思ったが
今回の大絢爛を見る限りストレートに葉月さんだったんだな。
いかん、何にでも疑り深くなっている。
441:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:31:32
パラメータも技能もオールMAX達成して必要がなくなっていても、
毎らせん「安産のお守り」をクリアまで大切に持っている。
たとえそのらせんで形見になったとしても。
…でも最近、盗聴器でも仕込まれてるんじゃないかと疑っている。
手 放 さ な い け ど な !
442:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:39:18
竹内の年齢と岩崎の年齢間違えてやんの
芝m9(^Д^)プギャー
…とか、書き込むとこだった。
ドラマCDでも竹内は岩崎のこと先輩とか言ってたのか
443:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:41:53
竹内はゲーム内の18歳であのですます喋りな方が好みだなー。
とかのんびり喋ってられればいいんだが、ここに何が伏されているのやら
考えるとドキドキというかガクブルというか。
444:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:47:03
>>443
そうだよね。年齢が変わることによってそれまで持っていたキャラに対しての
印象も全然違っちゃうもんね。私も18才のままがいいな。
まあ、ことと場合によっては耳を塞ぐ準備は出来てるけどね…(`・ω・´)
445:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:57:55
大絢爛、18歳竹内が16歳岩崎にあの口調
というところにひそかに萌えていた
竹内って、お育ちがよろしいのね。ってカンジが良く出ているト思う
すさんじゃってる岩崎と好対照
446:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:59:09
竹内が本当は15歳なのか岩崎が本当は19歳なのか
何にせよ3歳年齢が違うと結構イメージ変わるな。
まさか上のほうで誤植なのか謎に関係があるのかと言われていた
沖俊と仲俊の名前表記だが、大絢爛とCDの岩崎は沖俊(19歳)で
ゲームは仲俊(16歳)とかいうオチじゃないよな・・・でも何で二人いるんだよ
という事になるだろうし、うーん。
447:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 20:02:07
岩崎の年齢で悩んでた投稿に
良く気がつきましたね、いいところに目を付ける、みたいなレスはついてたような。
ただの間違いではなさげ。
448:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 20:20:39
竹内は愛されて育ったっぽい印象あるからなー。遺書集めのくだりとか。
そういう意味でも岩崎とは対照的なんだろうね。
あと、イベントが結構軍隊っぽい部分を担当してるから、相手が年下でも上官だから
しっかり敬語なんだなと思ってる。そういうところも好きだ。
449:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 20:35:10
>>447
これね
URLリンク(www.alfasystem.net)
>>448
ゲームの若宮を思い出した。
450:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 20:35:52
ごめんなさい直リンごめんなさい orz
451:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 20:36:49
直リンのなにがいけないのかわからないまま謝るな。
452:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 02:00:43
竹内が15歳だと、航空学校に通ってた経歴がないって事になるんだよねえ。
彼の個性をそこで奪われてしまうと悲しいから
岩崎19歳説の方がまだいいかな…いやいや、それもなあ。うーん。
3年の誤差は大きいな。
453:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 03:01:52
>>441
使うと『握りしめて少し安心しました』とか出るよね。切ない。
一週目の岩崎の突然死後は、それを糧にがんばってたよ…
454:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 07:43:34
今謎板で岩崎沖俊と仲俊について考えてる人がいるので注目中
何気に複数世界の話が同時進行してそう。
455:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 09:08:39
>>453
切ないよね…。
実は5らせん目にして、初めての竹内イベント死を経験中。今までのたくさんの岩崎スキー
の方々の気持ちが、やっと理屈でなく心情的に理解できました…。
今までのらせんではずっとPCもしくはNPCにして仲良くしてたから、いつもの教室にぽっかり
穴が開いたようで、どうもテンションが上がらない。
とりあえずしばらくは、岩崎が保管していてくれた(?)形見の竹内の靴下を収納したアタッシュ
ケースを眺める毎日です…ありがとう、岩崎フェイスマン(´Д⊂グスン
456:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 10:26:31
岩崎は会津閥の諜報員で確定したね
457:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 10:39:58
バレンタイン時点ではどうかわからないけど
とりあえずまだセプテントリオンではないみたいだ
458:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 11:27:33
>>454
同時に前スレで言われていた葉月さんの体格の違いも挙げられているね。
芝の人が考えなしに大幅に設定を変えるとは思えないから
何かあるんだろうな・・・マジで複数世界ありそう。
459:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 11:42:37
こっちは8らせん回してようやっと竹内が三度目の件のアレに挑み
三度目の正直と言わんばかりに無事ランダムさんの手から逃げおおせてくれた。
う、嬉しい・・・(つдT)ヨクゾモドッテキテクレタ…
「何もわかりませんでした」の台詞イイね。
今回初めて見たけどホントに竹内らしい台詞だよ。
あぁ~、いい子だな~ぁ。
460:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 12:10:25
石田でやると評価に青あるから竹内怖いよ竹内
紙飛行機まだ入らないよ紙飛行機
461:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 12:28:57
>460
姐さ~ん、目薬、目薬~!!
・・・て、竹内って本当に安上がりなヤツだな・・・。
462:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 12:47:11
>あ、すみません。仲と沖は書き間違いです。
わお。
463:460
06/02/23 12:50:45
>>461
な、なんだってー テンプラ素通りしてた…
ありがとうございますた 仲良くなってきます
464:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 12:51:43
確かに整備班に回すと最初はボイスが怖いよね。
でも竹内×石田派(超マイナー?)の私は毎回好物アイテムで乗り切っている。
ホント、師匠とかに比べて安上がりで助かります。
465:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 12:58:12
なんだそりゃw>書き間違い
拍子抜けしたような安心したような
466:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 13:00:31
>>462
矛盾をついてその理由を解明するのが謎ゲームなのに、誤字とかありえないよな。
467:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 13:12:00
>>466
ぶっちゃけありえな(ry
誤字か・・・CDドラマでも声優さんが表記違いに
触れていたらしいので何かあると思っていたんだが。
そこから助かる道も模索できたろうに現状はやっぱり
岩崎の最後は回避できないのか・・・それも鬱だな。
468:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 13:26:28
背景色黒のSSの標的が誰になるのか、
今からガクブルですよ…
469:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 16:09:31
中と仲を打ち間違う(変換ミス)なら分かるんだが沖と仲を間違えるかああああ???
470:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 16:54:32
そうだよね。手書きならともかく。<仲と沖
471:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 17:35:05
1.「ちゅう」を入力、変換している
2.紙に下書きをしてからPCに打ち込んでいる。
3.文章を作る人と入力する人が別である。
4.複数の人間があのSSを書いている。
472:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 17:42:24
5.PDAか何かで手書き入力している
6.実はモデルの人の名前と間違えてた
473:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:08:45
7.実は裏設定があったが、辻褄が合わなくなったのでなかったことにした。
474:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:19:30
そういえば手書き入力でシナリオ書くやり方は芝村さんの師匠である桝田さんがやっているなあ、と流れに関係なく思い出した。
475:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:23:44
なぁ。芝村が、「先代の芝村…」とか言ってたんだけど、芝村ってペンネームは
代々受け継がれるもんなのか?
476:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:26:55
青の章の男どもは皆×の右側でお願いしたい。異端者ですね。
吊ってきまーすノシ
いや普通に女の子で落とさせていただきますよ、いい子いたら。
いいじゃないか男前。薄着っていいよね、夏っていいよね。
で、突然だが制服について。
白のダッフルは好きだけど制服がなぁ
緑は女子の制服がいい
青は男の薄着がいい
最後がおかしいのは気にしない方向で
477:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:41:06
>475
今のしばむーは設定的に二代目。
478:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:49:50
衣装の種類では白キャラが一番沢山用意されてるんだね。
転属とかあるし。
個人的には詰襟スキーなので緑期待。半ズボンも勿論期待。
転属したキャラの制服チェンジにも期待。
ノエルとかアリサは青の制服似合いそうだなー。
全員は時間が許さないかもしれんが頑張ってできるだけ沢山連れていきたい。
479:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:52:01
>>477
設定的に…? 世界の謎関連か。相変わらずよくワカラン。
ともあれありがとう。
480:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:53:57
日曜日とか私服着たいなとは思う
481:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:58:51
そうだよな…まぁそのへんはガンパレもだから仕方ないけど
482:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 19:18:51
私も緑の制服好き。
女子も男子も。
483:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 19:28:05
本スレかどこかで語られていた
渚のマッスルビキニ隊を激しくやりたい…!
女で腹筋割れてそうな子を集めてレディーマッスルビキニもいいかも(*゚∀゚*)
484:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 20:36:31
BALLボーナスだからなのか、惚気るなあクルス
歌、歌えるようになったんだね~
しかし
クルス幸せそう>良かった嬉しい>でも腹立つ>でもクルス幸せそう>
という感情のループに陥りかけるw
485:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 20:45:33
絢爛のドラマCD届いた。
ますます希望の戦士の性別がワカラナスww
486:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 20:54:03
新作ダンスする知恵者が不覚にもちょっとかわいいと思った。
487:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 21:00:33
あら、知恵者はいつも常に可愛いじゃn
488:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 21:49:29
>>485
しかし、どっちにしてもヤガミヤバスw
489:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 00:53:47
抱きつきたくは無いけどなぁw<知恵者