06/02/21 20:26:14
>>306
いや、載ってません>人物の詳細
せいぜいで公式サイトのキャラ紹介に色がちょこっとついた程度。
309:306
06/02/21 20:27:59
>>308
レスありがとうございます。
やっぱり載っていないのか・・・限定版買うかなあ
310:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 20:59:05
岩崎は戦闘班に回すと体力だけはしっかり上げる。体力だけは。
あとは申し訳程度にちょこっとずつ上がってったな。
整備三巨頭は葉月さん、野口、竹内でFAかな?
出撃見送る際に
竹内「御武運を!」
山口「しっかり直しておきますから存分に暴れてきてください!」
野口「やめてくれー俺のエリザベスがー」(アニメ準拠)
というのを一瞬幻視しました。
実はアニメのメカフェチ野口も結構好き。
311:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 22:54:18
クリサリスSSきた
みんな揃って歌でも歌いそうなほのぼの雰囲気です先生!
312:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 22:58:13
来須のボーナストラック…幸せそうで何よりだけど
やっぱり凹む
それはさておき、クリサリス・ミルヒことクルスって何かおかしくない?
クルスことクリサリス・ミルヒなんじゃないのかな?
本当の名前は後ろに来るものだけど…クルスは両方偽名だろうから
余計になんか違う気が。
クルスの方がより本名に近いのかな?
313:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:01:39
>>310
メカフェチ野口モエス(´д`*)
アニメ野口はどんなに仲が良くても、機械の心配しそうだよねw
314:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:14:18
>>312
本人の意識が「クリサリス・ミルヒことクルス」って感じなんじゃまいか?と
妄想気味なことを言ってみる
加齢メイクは取ってるのかな?
…しかし幸せそうで何より…いや…ううん…。
ニーギうらやま…・゚・(ノД`)・゚・。
315:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:19:31
「大尉と結婚する予定だし」の“大尉”をドランジのことと勘違いして
一瞬えらい慌ててしまった自分 orz
316:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:32:36
>>314
多分クルスって呼ばれ方を大事にしてるってことなんだろうと思う。
大絢爛後だからメイクはもうしてないんじゃない?
素顔を見せてくれなかったことには恨み言の一つも言いたくなるけど。
加齢メイクはあれはあれで受け入れてたのになぁ…。
ゲーム外は仕方ないとしてもゲーム内でまで嘘つかれてたのがやるせない
結局ニーギのとこに帰るくせして orz
317:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:40:48
白のドラマに岩崎の最後、壊れていく横山と航って…
個人的には岩崎をどうにかしないと…
318:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:42:13
竹内は…?orz
319:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:42:33
岩崎の最後ってなんだ芝村ぁぁあー!!
そろそろ泣くぞ…
320:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:44:37
>>318
ここでかかれてないってことは、死亡確定じゃないってことだから
むしろ喜ぶべし。
321:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:45:09
岩崎の最後って、もう岩崎を不幸な目にあわせないで(ノД`)
322:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:45:56
駄目だ…!
踊らされてると分かってるけど!
分かってるけど、自分、儀式魔術に参加するよ!
岩崎の最後なんて認めねぇぇぇ!!!
(でもゲーム外ゲームで死亡回避ってのもアレだなあ、と思わんわけでもない)
323:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:46:22
>>317
うん、私も今見てきたとこだ
どうあっても死にやがりますか、岩崎。
どうやっても壊れますか、亜美と航。
どこの夢散幻想ですか。
戦うしかないんですか orz
324:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:47:50
岩崎が死ぬとしたら山口さんをかばって死ぬとかありそうだから
山口さんの安全確保に行ったほうがいいのかもと思う。
沖俊と仲俊の謎も解いておかないと、助けられなかったりしそうなのがまた…。
325:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:53:04
しかし、ゲーム外、ってのがものっそい不本意だ。
ほんとにゲーム内ではどーにでも出来なくて死ぬしかないっていうんなら、おもいっきり
不本意だぞ、芝の人!!!!
326:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:57:23
謎版のガンオケ世界第六説を見てると、
仲と沖、どっちかがGPM世界で、どっちかがガンオケ世界の人で、
ゲーム外で入れ替わったのかなあと思った。
上の台詞みたいに、微妙にプレイヤーのこと気づいてるぽいし。
という電波を受信しました。
もえってこわいですね。
…普通に考えたら、
偽名・双子or兄弟等血縁・いわゆるコピーの方のクローン・成り代わり
とかかねー。葉月さんは「俊くん」呼びってのが余計にアレだ。怪しい。
もうやだ。真剣に考えてる自分が。
327:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:59:39
今来たところなんだけど、竹内とか岩崎とか、何かあったの?
一応リブログには行ってみたんだけど、ほのぼの銀ちゃんしかいなかったよ?
328:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:02:56
>>327
うんうん、アルファ本スレ見てくるといいよ。
329:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:09:50
>>326
あれ確かに「?」と思ったので何かあるんだろうな<俊くん呼び
330:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:14:30
>>328
thx。読んできた…orz
えーと、芝の人は何がしたいんだろう…お話はめでたしめでたしで終わらないと
いけないんじゃなかったっけ…岩崎…(´Д⊂グスン
331:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:18:01
うんうん。アルファ本スレのホープにうっかりときめいてしまったんだねえorz
332:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:21:39
勇者だなw
プレイして無いって公言してる人がいたりで
悪ふざけでゲームプレイしてないのに乗り込んだりしなきゃいいと心配してるけど。
333:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:23:22
うんうん。潔さに惚れるよね。
死地に赴く潔さと立派な変態さに胸を張る潔さと底抜けな馬鹿が振りまく潔さには
何故か同じように人を感動させるものがあるんだねえ。
334:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:43:02
本スレ、私も見た。
今ガンオケプレイしてて谷口がいいやつで、
こいつを殺すなんて悲しすぎる、と泣いてたとこに追い打ち。
.゜.(ノд`).゜.
もうやだよー。でも追い掛けずにはおれない・・・。
ドラマCDていつ発売なんだ。そのへんの情報が携帯からじゃ得られんorz
335:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:47:12
>>334
うんうん。ちょうど良かった。君はつくづく運がいいようだね。
明日、というか今日発売だよ。
336:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:51:00
先生ッ!このスレ岩崎くんだらけですッ!
337:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 00:51:35
>>334
これのことか?今日だよw
高機動幻想『ガンパレード・オーケストラ』ドラマCD Vol.2~白の章~
発売日:2006.2.22 価格:定価\3,000(税抜価格\2,857)
338:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:04:33
>>335 >>337
うわ良かった、ありがとう!
攻略本と一緒に買ってくるよ!!
339:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:12:24
>そしてもう一つ、ガンパレード・オーケストラ緑の章。3月30日です。
>新しいゲームフューチャー&前作とがらりと違う調整で
>プレイ2時間でプレイヤーの皆さんが笑う顔を思い描き、今から楽しみにしております。
>今回はぎちぎちのプレイバランスです。白と同じ感覚で遊んであーだこーだ言わないように(笑)
>違いに慣れれば、びっくりするぐらいありな気分(←これが一番正確な表現)で遊べます。
ヌルゲーマーとしては、楽しみでもあり、恐ろしくもあり。
340:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:30:27
こちらもお忘れなくw
『絢爛舞踏祭 オリジナルドラマ2 希望号DISC』
発売 :2006年2月24日
慈愛号DISCのCMもいつのまにか更新されてた
「びーえる」やら「ちえしゃ」やら(ちえものだと思ってた)
軽く( ゚д゚)ポカーン
341:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:44:27
ちえものwwww
お前、酒保をしゅほって読めない奴だろwwwww
とはいえヤガミ超楽しみだ。GPMのドラマCDでもグリーンライトリバーだったらしいが、
自虐癖のある真面目でいい人だったらしいな。
脳内ヤガミとは食い違うが。
自虐癖のある真面目でいい人というよりは、自他共に対し厳しくて毒舌でいじめっ子ってイメージだ。
まぁ、大絢爛のあのヤガミとは違うだろうな…、さすがに。
流川楓のイメージを払拭できるかどうかが俺の中で最難関。
342:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:55:03
緑光川?
343:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:56:10
ヤガミの声だね。
>>340
どこ行ってもナウプリンティングばっかりなんだけど
どこに言ったらジャケ絵見られます?
344:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:56:16
グリーンリバーライトな矢上さんは泣きながら鼻水垂らしてたり可愛かったが、
でもヤガミというイメージかと言われると・・・うーん。
アニメ絢爛の声で想像してたからどうなんだろう。
明後日に届くかな~。楽しみだ。
345:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 02:01:45
>>343
希望号DISCのジャケですか?慈愛号DISCは自分も見れませんが。
URLリンク(www.movic.co.jp)
346:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 02:03:27
>>345
いえ、BLや知恵者が話題に乗ってたので
慈愛号のジャケ絵の話しかと思ってました。違うのね。
347:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 02:07:49
>>346
>慈愛号DISCのCM
マイトとイイコの内容&キャスト紹介が聞ける。
348:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 02:19:44
>>342は
×グリーンライトリバー 緑光川
○グリーンリバーライト 緑川光
と、つっこんでるんだろう?>>343よ
349:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 02:28:01
>>344
個人的にはグリーンリバーライトでも別に構わんけどな。
ガンパレの方は「じゃあな、俺」「元気でな、俺」とか言って、
別世界のヤガミAB同士で普通に喋ってるのが面白かった。
350:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 02:52:26
メンツから考えてRBパイロットは
希望の戦士・タッキー・ヤガミ・ドラっぽいよね。
マイケルやイイコたんは陸戦なのかしらん。
351:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 07:23:56
家事以外パラMAXの竹内をNPCで放置してたら
家事技能MAXにして豪華な弁当を作成して、ネットワークセルと交換を要求
…お前作れるはずだぞそれ。
うちの師匠はデートやランチに誘ってくるくせに
こちらからの誘いはすべて断ってくる。
壬生屋が怖いのかなぁ…と勝手に妄想
352:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 10:25:53
本スレのホープにうかつにも感動した
本当に参加しないかな688隊
やっぱ望むのは「誰かを倒すこと」じゃなくて「皆に笑顔」だよなあ
353:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 10:46:24
1人で出るのはいいが688だけで30人とか勘弁な。
参加枠少ないんだし。
代表ひとりで他は支援して欲しい。
354:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 11:02:12
ネタを振るだけで笑わせられると思ってると
あっさり殺され役にされるだけだとオモ。
本気でみんなに笑顔って思うのなら、業の原因を突き止めて解決しないと
殺し合いになるだけだよ。
355:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 11:10:16
本気でギャグで押し切られると思っているのかね。
新年会の惨事思い出すととてもじゃないが688が生き残れるとは思えない。
速攻で殺されると思う。
ネタやりたいなら人数の多い本大絢爛でやってくれ。
356:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 11:28:11
あの本スレの流れは鬱屈を晴らしてるだけだと思ってるけど
万が一あのまま出てくるようなことがあったら流石に微妙。
357:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 11:32:59
でも2ちゃんのネタ+悪ノリパワーとはいえ、あれを望んでる人間は自分も含めて結構多いんだと思う。
そういう笑える世界を目指してしたたかに戦い抜いてこうぜ、と心の中の剣としてホープ688の姿を
銘んどきたい。
ギャグで押し切れるか否かは別として、姿を見てみたくはあるかな。そういう希望の形もある。
勿論悪ノリの程度は見極めとくべきだとは思うけどさ。
>351
パラそこそこ育ってた竹内が恋人になった時、恐ろしいイキオイで家事含めて技能フルコンプして、
家事がてんでダメダメなPC横山に豪華な弁当持たせてくれたときは正直感動した+腑甲斐無くなった+萌えた。
358:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 11:33:22
688が大量生産されても事前に同名重複参加不可で切り捨てるか一年休んでろって言いそう。
自分の設定無視されるの嫌いそうだし。
さすがに本気でやるほどバカじやないでしよう。
359:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 11:35:44
所詮ファンサイトのパロディをさらにパクッてるだけだからなあ。
あのキャラを1から作ったなら応援してもいいけど。
投稿してペンギン集めて支援とか頭沸いてるんじゃないかと思ったが。
2ちゃんで身バレする恐ろしさをわかっちゃいねえ。
360:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 11:40:30
そもそも100vs100の戦争状態になったら
笑いで助けるも何もない、ハッピーエンドの可能性が閉じてると思う。
361:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 12:23:48
ホ-プ688なぁ。
とりあえず、ああいうノリを望むほど今の展開を嫌っている人間も多少いることさえ
芝村氏に伝わればいいなと思う。
362:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 12:33:23
楽しくない祭って何だ。リア戦争か?
とにかく芝の人もプロのエンターテイナーなんだから
どんなに烏合の衆のユーザーが集まって混沌としても
嫌がらせしているように見せかけても最終的には纏め上げて
皆が気付かない内にさり気無くハッピーエンドに導いてくれると思う
レクリエーションってそういうものだろー
ただ今回は小なのでハッピーエンドは大絢爛におあずけになる可能性はあるけど
363:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 12:39:09
ハッピーエンドだけがエンターテイメントじゃないよとだけ突っ込みたい。
悲劇もまた娯楽の要素だよ。
何をやっても結局ご都合主義的に全て丸く収まるなんて展開は
それこそ下の下だと思う。
プレイヤーが居る意味ないじゃないw
364:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 12:55:51
悲劇を持ち上げるのなんてシェークスピアで散々使い古されてるじゃないか
バッドエンドしかない一流のゲームなんて見たこと無いだろ
気分が悪くなるだけの物語なんて大衆には受け入れられんと思うけど
レクリエーション理論は下の下かー。
勉強になったよ。
ただ時と場合によりけりだ
この場合ユーザーが悲劇を望んでいるとは思いにくいけどね
悲劇にも喜劇にもニーズに答えるのが客商売だし
365:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 12:59:27
なんでバッドエンドだけって決め付けるの?
プレイヤーの頑張りの成果でそこが分かれるからこそゲームでは?
366:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:00:09
以前に「ハッピーエンドは物語を殺す」というのを聞いたことあるんだ。
教えてくれた人は、それでもハッピーエンドが好きだといったんだけど。
悲劇が悲劇のまま終わったら、物語もへったくれもないと思うな。私は。
367:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:08:00
なんか映画や一本道のゲームみたいに、
プレイヤーの行動が一切ゲーム展開に影響を与えないことを前提されても困る。
白いオーケストラは参加型ゲームなんだから
参加者の行動一つで展開もEDも決まるはず。
誰かが助かって誰かは死ぬかもしれない、
全員助かるかもしれないし、誰も助けられないかもしれない
それは予め決まってるものじゃないんだけど。
>悲劇が悲劇のまま終わったら、物語もへったくれもないと思うな。私は。
だから、悲劇を悲劇で終わらせないようにするのがプレイヤーでしょう?
どんな風に遊んでも全部何とかしてくれるなんていうのはゲームじゃないよって言う話。
不味い手を打てば負けるし、巧くやれば勝てる。
368:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:09:52
「どういう悲劇なのか」「どういうハッピーエンドなのか」でまた違うでしょ。
腑に落ちる悲劇もあれば納得行かない大団円だってある。
私は今の悲劇に納得行ってないから、あーでもないこーでもないと
ぐるぐる考えてるけどさ。
納得の行く結末を見たいよ。ゲーム内でもゲーム外でも。
ゲームの外に関しては、そのための儀式魔術だー、ということになってるのだし、
芝の人のその手法に抵抗がない人ならそれに乗ればいいし、違和感ある人は
また別の苛酷な道を進んででも勝ち取りに行けばいいんでないかね。
割り切って自分の青森を大切に掲げてく事だって一つの方法だと思うしね。
369:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:15:49
何人ものユーザーが居て結果は連帯責任になる以上
最終的には一部の頑張った人の評価に合わせないと
足引っ張っただのなんだのとユーザー同士の軋轢が生まれて後味悪くなるんじゃないかと思ったんだ
それこそライトユーザーは締め出されることになると思って
自分もハッピーエンドは一つとは思わないよ
プレイヤーの行動はハッピーエンドの内容に反映されると考えた
370:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:16:00
接待ゲームじゃないんだから
何やっても勝たせてくれる(=プレイヤーの望むED)と思うのはやめれ
オエロやチェス、トランプみたいなものだと思った方がいい。
勝つのも負けるの実力と運次第。
実際海法さんはゆかり救出を断念したから彼女を失ったわけだし。
>>368
納得のいくEDをそれぞれのプレイヤーがもぎ取りに行くものだと思うよ。
根本的にEDを受身に考えてるところで話が食い違ってるぽい。
儀式魔術系の参加型ゲームではEDは見せてもらうものじゃないと思う。
見たいEDを作るものでは?
371:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:16:05
私は悲劇になりそうなら今回はスルーかな(ノ∀`)
あなたの頑張りが足りないのでこのキャラは死にました、とか
言われたら立ち直れない…いくら二次元って言っても。
372:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:17:48
>>371
そういう人のために、ライト応援席が設けられるんじゃない?
内容は加味されるらしいから、そこで応援頑張ってみては。
373:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:23:09
368>370
> 見たいEDを作るものでは?
勿論そう思ってるよ。
「見たい」と思ってるけど「見せてもらいたい」とは言ってないよー。
それと同様に自分の青森大事に抱えてくのも一つの大きな選択だとは思ってるけどね。
儀式魔術参加する人には頑張って欲しいし、参加しない人に変な引け目を持って欲しくもないなー。
GPMの時は設定に付いていけないことに引け目持ってる友達いたから今回そう思ってる。
374:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:23:39
ヤガミと岩崎が好きでどっちにつけばいいんDAAAAAAな私は
どう応援すればいいんだろう。
375:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:25:21
大絢爛みてて「しばむーは話まとめる能力は無いな」と思った。
起点がわからなきゃ結果も曖昧。
ネトゲでのイベントとしてはアリだろうけど、ゲームとしてはありえないと思う。
つーわけで傍観しつつ手が出せそうなら突くつもり。
それと。
ぶっちゃけシナリオもなにも大筋は決まってると思うよ。
プレイヤーが介入云々なんて単なる口先だけだよ。
誰も参加しなくても大バカやるやつがいても落ちるところに落ちるだけだと思う。
376:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:26:50
ヤガミが買ったら岩崎はななそうだけど
岩崎が勝ったらヤガミは死にそう。
でもどっちにしても岩崎は死のイメージが濃くて怖い
377:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:33:38
キリ番リクエストのSS一本書くのに相当時間のかかる自分からしてみると
臨機応変に祭期間中に何本もSSを書ける芝むーはまさにネ申。
でもいくらなんでも大筋くらいは決まってると思うよ。
いくらプロの字書きでもそんなすごい事は㍉じゃ・・・
378:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:34:20
>>374
二人が同じ陣営につくような行動してる人を応援してみては?
>>375
まとめるのが苦手な可能性は高いとは思う
アンノ好きだしねw
でも、ゲームに参加する以上、ルールは護られてると信用するのが大前提だから
この話題に対してその意見は無意味と思うよ。
護られないと思ってたら参加しないし。
落としどころを複数作ってる可能性のほうが高いんじゃないかな。
379:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:38:23
>>378
㌧です。
メンバーに入る自信はないのでじっくり動向見定めて応援席でがんばるよ。
弾除けくらいにはなりたいなあ(ノ∀`)
380:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:38:26
>>378
そもそもルールなんて存在してないし。
ルール=しばむーじゃん。
芝に都合悪けりゃ「それは違います」、都合がよければ「正解です」だし。
落しどころ複数っていうけど、結局は芝の想定内のどれかってことでは
落しどころはドレも一緒でしょうよ。
大絢爛で滝川が死んだ時も「どうせどっかで助かるだろうな」って思ってたら案の定だし。
381:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:45:54
>>380
根本的に信用してないんならそれこそ話がかみ合うはずないじゃないかw
TRPGとかでマスターを敵視してしまうタイプなのかもね。
都合が良いか悪いかで判断してるって決め付けてる時点で
謎ゲに関わらない方がいいと思ってみたり。
ルールが分からないからって
相手がイカサマしてるって決めてかかってるのは良くないよ。
382:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:47:32
なんか運動会の準備で対立してるクラスっぽいねw
楽しくやろう。お祭りなんだし…。
383:362
06/02/22 13:48:25
自分が話振っといてなんだが、スレの雰囲気悪くして正直スマンカッタ
ちょっとゲームやって萌えの供給してくるノシ
384:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:50:11
自分は岩崎スキーヤガミスキーだけど絢爛サイドかな。
岩崎の味方したいけど谷口が殺しそう。
セプにも殺されそうだし。
385:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:50:50
>>381
謎ゲに関わらない方がいいって言ったってキャラ人質にとられてるから無視も出来ないでしょうよ。
興味ないなら関わらないほうが、っていうならキャラ巻き込むなよ、って話だよ。
実際芝が正解かどうか判定してるわけで、
芝以外の判定基準はないじゃない。
あるんなら教えて?
386:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:54:36
>>385
出てる情報と矛盾のないのが正解だよ。
見逃してたり、チェックしてない作品のは
他のハンターの人に頼ることになるけどね。
387:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 13:58:32
>>381
たとえばTRPGの場合は明確な基準がある。
キャラの持つ数値に対して相手の数値はこれくらいだから期待値はこれくらい。
でも相手が誰だかもわからなければ、キャラの能力付けはしばむーが決めるし
(提示しても芝が却下すればアウト。基準は芝の感性)
相手の数値も芝の自由(TRPGなら相手の数値はルールブックに載ってる)
クリアさせたくないなら不可能な数値をいくらでも提示できる。
イカサマ以前にゲームとして成り立ってないんだよ。
皆でわいわいやることそのものが目的のネトゲのイベントならアリだろうけど、
ゲームではありえない。
>>386
矛盾して無くてもアウトになってたりするじゃん。
現状でてる情報では矛盾して無くても芝だけが持ってるナニかで判断してるんだから
やっぱり芝が全てのルールでしょう。
388:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:03:06
矛盾してなくてかつきっちり証明してアウトになった例は知らないけどな。
妄想に妄想重ねて証明になってないからアウトになった人は
沢山居ると思うけど。
信じられないならそれこそここで第三者にどう言われても信じられないんだろうから
多分どこまで行っても平行線だと思うよ。
389:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:03:20
滝川は死んでも「他に及ぼす影響が大きすぎるから死なない展開やるだろうな」
っておもうけど、GPO白の面子は現状他への影響が殆ど無いから
死んだらそのままだろうなぁ、とは思う。
まぁ、緑が出たら白の面子の大半は忘れ去られそうな(ry
390:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:05:24
とりあえずゲームを始めましょうって言うなら背景くらいは説明して欲しいなぁ。
391:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:07:27
そう思うなら本当に、スタンドアローンの、PS2の中での自分の世界を大事に守って
いるしかないんじゃないだろうか。あくまでゲーム外ゲームだと割り切って。
と、とりあえず萌えを語れる雰囲気じゃないな。
392:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:08:32
>>391
人にそういうのは要求できないのよ。
自分はネットでいろいろタレ流しながら相手に引きこもっておけってのはね。
ソレを言うなら芝が身内だけでやってりゃいいのさ。
393:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:09:28
GPMの時にも思ったけど、
なんていうか、謎ゲームも気持ち悪いけど、それをマンセーする信者がもっと気持ち悪い。
でもそういうマンセーする信者によってストーリーは作られていくからもう最悪。
394:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:10:02
>385
その気持ちは私もよくわかるがまぁもちつけ。
私も謎ゲのやり方は気に入ってない。キャラが人質になってるってのも同意する。
参加者たちの努力でハッピーエンドを勝ち取るにしても、落ちるべきところに落ちるとしてもさ、
やっぱりこれは祭りなんだと思うよ。参加者が楽しみ喜べれば一番いい。
キャラが好きで芝の手管が気に入らない人にはツラいジャンルだと思うけど、
そうなら尚更自分が見つけた青森と萌えを信じてやれ。
・・・続編に影響出るとガックリは来るがな。
395:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:12:18
ネトゲだとソレこそ好き放題できるんだけどなぁ。
谷口より石田ぬっ殺したる。って人が出てもおかしくないし
廃人集団で俺TEEEEE!!!してもいいし。
でも芝ゲーだと結局芝の許容範囲でしか身動き取れないからギチギチすぎて自由はないし。
396:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:12:54
ゲームはエンターテイメントを提供する産業だし、
エンターテイナーは人を楽しませる語りや芸をする人ってことになってる。>辞書
悲劇な結末が悪いとは言わないけど、最終的にみんなの気分が悪くなったり
プレイヤーに軋轢が残ったりするのはどうかな。避けるんじゃないかな。
サービスだから自由といわれても、同人じゃない責任ある公式に違いはないんだし・・・
でもバレンタイン投票から男性人気1位と女性人気1位と推測できるキャラを
わざと本来の敵側の要にすえるなんて・・・なんて陰謀なんだw
397:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:15:07
楽しもう頑張ろうと思ってる気持ちが萎んで来ましたよ…
士気低下↓-255
398:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:18:16
いらいらする人は本当に見ない方がいいと思う
皮肉でもなんでもなくて本当に
ゲーム単体で萌えるのが良いのでは
あと、萌えてる人に水を差すのはやめましょー
399:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:18:34
>>397
そうか!
これはみんなのやる気を殺いでAの策略を失敗させようというセプテントリオンの罠だ!w
400:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:20:40
>>398
ここしばらく「だれそれしにそう」「不安」とかの不満というか、マイナス要素ばっかりだったからなぁ。
少なくとも今公式でやってることは萌えには全然繋がってないのは確かかな。
401:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:22:47
>>399
いあいあ、Aは今セプに味方してるよ姐さんw
怒ってる姐さん方の気持ちが全く分からないわけじゃないけど
萌えスレでのアンチ語りは流石に勘弁してけろ
アンチスレも(幸い?)沢山有るし、愚痴はそっちで頼めないかな
402:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:25:06
>>401
でも絢爛組よんだのもAなんでしょう?
てかあのオッサンなんで自分で呼んだ連中殺し合わせようとしてるんだろう。
403:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:26:34
絢爛組呼んだはいいけど石田治せない
→そんなら今度はセプ使ってみるか
・・・という流れなんじゃないかね、本スレ見てると。
404:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:27:01
だったら絢爛組は帰してやれよw
405:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:29:30
>>402
絢爛組は勝手に来たんじゃないかな?
谷口が舞踏子を殺す可能性持ちだから
ヤガミが先手を打つために谷口を殺すつもりとかなんとか
まだその辺もはっきりはしてなかったと思うけど。
舞踏子やホープ達同士を殺し合わせるのが
セプと取引した石田延命の対価だったのかもね。
406:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:33:11
青がつれてきたんじゃないの?<絢爛組
っていうか、参加するにしてもなんにしてもやっぱり背景がわかんないとどうにも。
そもそも希望号改の中身がホントに絢爛組なのかもわかんないし。
407:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:36:06
ちょ、平日の昼間に人大杉w
>>242姐さんを参考に、神話の英雄で始めて絢爛取ったその日に一気にイベント進めて
岩崎エンドを自然?に見ることに成功しますた。
これなら銀剣や絢爛とる時期を調整すれば任意の日にエンドをもってこれる。
4らせんめにしてはじめて岩崎にチョコ渡したよ(*´∀`)
408:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:36:34
>>406
絢爛組はヤガミが希望の戦士「を」つれてきたって言ってるから
青が連れてきたわけじゃないと思う。
むしろ、絢爛組が積極的に今回の件に介入してるぽくない?
409:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:39:57
じゃ、結局青い人はなんだったんだろう?
410:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:43:25
>>407
おー、おめですw
>>409
その辺まだしっくりこないよね
青の厚志が忘れられてない以上、世界間移動はしてないはずだし
クロスしてる間は直接過去には戻れないし
何かあるんだろうけど、まだわからない
411:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 14:49:56
>407
自分>242なんだが、そういう活用方法があったか!と掌を打ってしまったよ。
よし!岩崎にチョコ渡して、あとついでにスキー大会見られるくらいまで
ビミョウに粘ってくるノシ
・・・とりあえず今のらせんで竹内がランダムさんの魔の手から逃げおおせたらな。
412:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:01:05
ちょ、今ガンオケCD買って帰ってきたら絢爛のが届いてたw
どっちから聞くべきなんだ・・・!
413:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:09:44
いいなあ…!
密林はまだ発送すらされてませんでしたよ>ガンオケ
今出先だけど、絢爛は届いてるといいなー
聞いた方から(障りのない程度にw)感想教えてもらえると嬉しいです。
414:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:10:09
自分は結末以前に「谷口が他の誰より石田が好き」という時点で受け付けない。
ゲームでどう頑張っても、キャラの恋愛対象は芝が決めるからなぁ。
そういう意味で自分は、参加しないことにしたけど。
ゲーム自体は、結末が決められているというより、逆に全部プレイヤー任せなんじゃないかという気がする。
芝はユーザーの声を反映させてるけど、ユーザーの意見がわかれたらその全部には合わせられないからな。
だから「結末はおまいらが決めれ」と。
415:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:23:46
>>412
希望号ディスクもう出てるの!?
24日だと思って油断してたー!
兄友置いてるかな…
416:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:30:10
ブログ更新。
岩崎、君はほんっとーに、葉月さんのことが大好きなんだねえ。
…何故か分からんが、とてつもなく切なくなった…orz
417:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:33:51
なんか、芝の人が作る愛の形が一方的なのがな・・・
青といい竜馬といい。
いやこれは僻みか。おまえらラブラブしてんじゃねええええええという。
418:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:38:26
>>407
うんうん、よかったね。おめでとうw
やっぱ好きっていいよねー。
ちなみに、私も神話でヘカトン探しを竹内でやった時に、恋人石田とバレンタインを
過ごしたかったためにHRさぼって絢爛受賞を避けていたら貰えなくなって、結局2月
25日くらいに2回目の10回大勝(つまり通算優勢で20回大勝)してやっと勲章入手。
結果ヘカトンは現れませんでした…になったことあるから注意。
でも、正直、後悔はしていないw
419:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:44:20
>>416
謎ゲーの岩崎に
武器を捨てて投降しろ!葉月さんは泣いているぞォォォォ!!1!
とか、拡声器で語りかけたくなったw
420:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:46:49
ちょwそれじゃお母さんだ。
421:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:47:02
>419
ワロスw それすっげー効果的だ!
しかし着々と岩崎vs竹内フラグっぽいものが積み上がっていくなぁ・・・
422:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:49:25
とにかくまず葉月さんを味方に確保の方向で。
将を射んとすればだなw
423:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:52:50
岩崎竹内のやり取りと野口工藤の死闘が自分的には大絢爛一番の見所だったので
今回は満足。野口カコイイよ野口。アホだけど。
424:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:53:43
ものごっつー青い目を強調されてるね<竹内
425:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:56:30
すごいね。
たった一日でものすっごいスレが伸びてる。
ちょっと呆然。
426:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 16:06:30
葉月さんのことは私も好きなんだ。
好きだけど、岩崎とくっついちゃうのは
とってもとっても複雑なんだ。
…昔、クルスファンの姉様方を見て
大変だなあと思ってたけど、
まさか自分が同じような懊悩抱えるとは
思って無かったよママン…
427:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 16:08:01
やっぱり竹内は後々でなんか来そうだなぁ・・・。
初らせんではPC竹内でこの二人何とはなく親友だったからキャラ本人にも
組合せにも愛着あるんだが見ててハラハラするよ・・・。
や、できることなら竹内山口のポジティブさんタッグに岩崎救ってもらいたいんだがー!
428:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 16:23:10
私も今ブログ読んできた。
…岩崎もやっぱり闇持ちの方向ですか?
この青森のただの貧乏小隊には、闇持ちとその餌(もしくは祓う人)しかいないのか?
と思ったよ。なんか、5121並に集められてるのかな…。
しかし、「読者の声の数に反映して出番が~」って芝の人は行ってるけど、自分の好きキャラ
の出番は欲しいが、出ると不幸になるかもしれないから悩むな…。
ま、自分の場合は竹内だから既に死亡フラグ立ちまくりな気もするけどね(´Д⊂グスン
429:412
06/02/22 16:26:10
412です。ガンオケの方を先に聞きました。
あたりさわりのないとこで感想。
ペンギンかっこいいw
岩崎と竹内のコンビが好きだー!
あと、やっぱ石田は指揮官(モード変更したら)なんだなあ、てかんじ。
あといろいろ。
430:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 16:35:35
芝村先生!目が赤くなりそうです。私の。
431:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 16:38:43
>429
>ペンギンかっこいいw
>岩崎と竹内のコンビが好きだー!
ここらへんで買ってみてもいいかという気になってきた。
そうかドラマCDでもコンビ場面あるのか。
底抜けのお人好しと精神複雑骨折者のコンビって好きなんだよなぁ。
432:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 17:01:01
>>428
イベント進めてくと絶望云々って話しが聞けるし、
結構一歩手前まで行ったんじゃないかなぁと思う。
でも山口女史のおかげで踏みとどまったと。
逆に言えば彼女がいなくなったらアウトなんだろうなぁ。とも思った。
433:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 17:10:15
岩崎は闇持ちキャラっぽよね。
ハッ! もしかして精霊手を持つキャラでぶん殴ればゲームでの死亡は回避できるかも!!
…なんてね。
434:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 17:43:52
ガンオケキャラを友人に説明してたら竹内の「翼持つものなら自在に~」のくだりで
「それなんてクレイジーモンキー?」(意訳)と言われ、なら岩崎はフェイスマンだなと勝手に確信した。
やぁやぁ、ハッタリかまして恋文から弾薬まで何でも揃えてみせるぜー。
あと二人誰がいいかな・・・
435:412
06/02/22 17:56:44
また412です。出掛ける前になんとか絢爛のも聞きおわった・・・!
感想は、
説教するイカナすてき。
・・・とかw
前もそうだったけどダレがしゃべってるのか、すぐに判別つかない。
ノギさんとかドラさんとか。
436:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 17:57:41
>>434
何のこっちゃい、と思ってぐぐってみた。納得ww
これか
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
437:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 18:41:21
竹内の年齢の謎が気になって仕方ない。
ドラマCDだけの設定で、ドラマCD内で明かされるのかと思ったけど
大絢爛でもやっぱり岩崎より年下なのね。
えぐい設定とかじゃないといいんだけどなあ…
438:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:01:13
なーんか竹内は地味で平凡でバカのつくお人よし描写なんだけど色々仕込んであるよねぇ。
何より青目強調あるし。
あの青色は晴れた空の色なんだと思うんだけど青にして空色はもういるしなー。
・・・本音としては平凡な気の好い学生さんでいてほしい。
特攻野郎Aomoriチーム、ねじ込みたいのは野口だがキャラ分担としては谷口がハマりかな。
モンキーは確か飛行機なら何でも操縦できるんだったよね。
439:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:05:04
>>437
うん。自分も気になってる。
そこにも伏線がはってあることは確かだけど、
(公式BBSで言葉濁してるよね、芝の人)
竹内の存在自体に影響及ぼしそうで怖いよ。
白の章の瀬戸口がポジティブになってて、すごく嬉しかった。
今は暗い影に覆われてるペンギン小隊の面々にも、
そう思える日がくるんだろうか。
440:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:11:10
>>432
その辺りでのイベントで岩崎が「ひとりだけ本音が醜くない子がいた」
と言っていたのは固有名詞を出さなかったので
葉月さんじゃないのか?誰だ?もしやPC?と思ったが
今回の大絢爛を見る限りストレートに葉月さんだったんだな。
いかん、何にでも疑り深くなっている。
441:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:31:32
パラメータも技能もオールMAX達成して必要がなくなっていても、
毎らせん「安産のお守り」をクリアまで大切に持っている。
たとえそのらせんで形見になったとしても。
…でも最近、盗聴器でも仕込まれてるんじゃないかと疑っている。
手 放 さ な い け ど な !
442:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:39:18
竹内の年齢と岩崎の年齢間違えてやんの
芝m9(^Д^)プギャー
…とか、書き込むとこだった。
ドラマCDでも竹内は岩崎のこと先輩とか言ってたのか
443:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:41:53
竹内はゲーム内の18歳であのですます喋りな方が好みだなー。
とかのんびり喋ってられればいいんだが、ここに何が伏されているのやら
考えるとドキドキというかガクブルというか。
444:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:47:03
>>443
そうだよね。年齢が変わることによってそれまで持っていたキャラに対しての
印象も全然違っちゃうもんね。私も18才のままがいいな。
まあ、ことと場合によっては耳を塞ぐ準備は出来てるけどね…(`・ω・´)
445:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:57:55
大絢爛、18歳竹内が16歳岩崎にあの口調
というところにひそかに萌えていた
竹内って、お育ちがよろしいのね。ってカンジが良く出ているト思う
すさんじゃってる岩崎と好対照
446:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 19:59:09
竹内が本当は15歳なのか岩崎が本当は19歳なのか
何にせよ3歳年齢が違うと結構イメージ変わるな。
まさか上のほうで誤植なのか謎に関係があるのかと言われていた
沖俊と仲俊の名前表記だが、大絢爛とCDの岩崎は沖俊(19歳)で
ゲームは仲俊(16歳)とかいうオチじゃないよな・・・でも何で二人いるんだよ
という事になるだろうし、うーん。
447:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 20:02:07
岩崎の年齢で悩んでた投稿に
良く気がつきましたね、いいところに目を付ける、みたいなレスはついてたような。
ただの間違いではなさげ。
448:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 20:20:39
竹内は愛されて育ったっぽい印象あるからなー。遺書集めのくだりとか。
そういう意味でも岩崎とは対照的なんだろうね。
あと、イベントが結構軍隊っぽい部分を担当してるから、相手が年下でも上官だから
しっかり敬語なんだなと思ってる。そういうところも好きだ。
449:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 20:35:10
>>447
これね
URLリンク(www.alfasystem.net)
>>448
ゲームの若宮を思い出した。
450:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 20:35:52
ごめんなさい直リンごめんなさい orz
451:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 20:36:49
直リンのなにがいけないのかわからないまま謝るな。
452:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 02:00:43
竹内が15歳だと、航空学校に通ってた経歴がないって事になるんだよねえ。
彼の個性をそこで奪われてしまうと悲しいから
岩崎19歳説の方がまだいいかな…いやいや、それもなあ。うーん。
3年の誤差は大きいな。
453:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 03:01:52
>>441
使うと『握りしめて少し安心しました』とか出るよね。切ない。
一週目の岩崎の突然死後は、それを糧にがんばってたよ…
454:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 07:43:34
今謎板で岩崎沖俊と仲俊について考えてる人がいるので注目中
何気に複数世界の話が同時進行してそう。
455:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 09:08:39
>>453
切ないよね…。
実は5らせん目にして、初めての竹内イベント死を経験中。今までのたくさんの岩崎スキー
の方々の気持ちが、やっと理屈でなく心情的に理解できました…。
今までのらせんではずっとPCもしくはNPCにして仲良くしてたから、いつもの教室にぽっかり
穴が開いたようで、どうもテンションが上がらない。
とりあえずしばらくは、岩崎が保管していてくれた(?)形見の竹内の靴下を収納したアタッシュ
ケースを眺める毎日です…ありがとう、岩崎フェイスマン(´Д⊂グスン
456:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 10:26:31
岩崎は会津閥の諜報員で確定したね
457:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 10:39:58
バレンタイン時点ではどうかわからないけど
とりあえずまだセプテントリオンではないみたいだ
458:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 11:27:33
>>454
同時に前スレで言われていた葉月さんの体格の違いも挙げられているね。
芝の人が考えなしに大幅に設定を変えるとは思えないから
何かあるんだろうな・・・マジで複数世界ありそう。
459:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 11:42:37
こっちは8らせん回してようやっと竹内が三度目の件のアレに挑み
三度目の正直と言わんばかりに無事ランダムさんの手から逃げおおせてくれた。
う、嬉しい・・・(つдT)ヨクゾモドッテキテクレタ…
「何もわかりませんでした」の台詞イイね。
今回初めて見たけどホントに竹内らしい台詞だよ。
あぁ~、いい子だな~ぁ。
460:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 12:10:25
石田でやると評価に青あるから竹内怖いよ竹内
紙飛行機まだ入らないよ紙飛行機
461:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 12:28:57
>460
姐さ~ん、目薬、目薬~!!
・・・て、竹内って本当に安上がりなヤツだな・・・。
462:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 12:47:11
>あ、すみません。仲と沖は書き間違いです。
わお。
463:460
06/02/23 12:50:45
>>461
な、なんだってー テンプラ素通りしてた…
ありがとうございますた 仲良くなってきます
464:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 12:51:43
確かに整備班に回すと最初はボイスが怖いよね。
でも竹内×石田派(超マイナー?)の私は毎回好物アイテムで乗り切っている。
ホント、師匠とかに比べて安上がりで助かります。
465:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 12:58:12
なんだそりゃw>書き間違い
拍子抜けしたような安心したような
466:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 13:00:31
>>462
矛盾をついてその理由を解明するのが謎ゲームなのに、誤字とかありえないよな。
467:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 13:12:00
>>466
ぶっちゃけありえな(ry
誤字か・・・CDドラマでも声優さんが表記違いに
触れていたらしいので何かあると思っていたんだが。
そこから助かる道も模索できたろうに現状はやっぱり
岩崎の最後は回避できないのか・・・それも鬱だな。
468:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 13:26:28
背景色黒のSSの標的が誰になるのか、
今からガクブルですよ…
469:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 16:09:31
中と仲を打ち間違う(変換ミス)なら分かるんだが沖と仲を間違えるかああああ???
470:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 16:54:32
そうだよね。手書きならともかく。<仲と沖
471:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 17:35:05
1.「ちゅう」を入力、変換している
2.紙に下書きをしてからPCに打ち込んでいる。
3.文章を作る人と入力する人が別である。
4.複数の人間があのSSを書いている。
472:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 17:42:24
5.PDAか何かで手書き入力している
6.実はモデルの人の名前と間違えてた
473:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:08:45
7.実は裏設定があったが、辻褄が合わなくなったのでなかったことにした。
474:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:19:30
そういえば手書き入力でシナリオ書くやり方は芝村さんの師匠である桝田さんがやっているなあ、と流れに関係なく思い出した。
475:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:23:44
なぁ。芝村が、「先代の芝村…」とか言ってたんだけど、芝村ってペンネームは
代々受け継がれるもんなのか?
476:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:26:55
青の章の男どもは皆×の右側でお願いしたい。異端者ですね。
吊ってきまーすノシ
いや普通に女の子で落とさせていただきますよ、いい子いたら。
いいじゃないか男前。薄着っていいよね、夏っていいよね。
で、突然だが制服について。
白のダッフルは好きだけど制服がなぁ
緑は女子の制服がいい
青は男の薄着がいい
最後がおかしいのは気にしない方向で
477:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:41:06
>475
今のしばむーは設定的に二代目。
478:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:49:50
衣装の種類では白キャラが一番沢山用意されてるんだね。
転属とかあるし。
個人的には詰襟スキーなので緑期待。半ズボンも勿論期待。
転属したキャラの制服チェンジにも期待。
ノエルとかアリサは青の制服似合いそうだなー。
全員は時間が許さないかもしれんが頑張ってできるだけ沢山連れていきたい。
479:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:52:01
>>477
設定的に…? 世界の謎関連か。相変わらずよくワカラン。
ともあれありがとう。
480:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:53:57
日曜日とか私服着たいなとは思う
481:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 18:58:51
そうだよな…まぁそのへんはガンパレもだから仕方ないけど
482:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 19:18:51
私も緑の制服好き。
女子も男子も。
483:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 19:28:05
本スレかどこかで語られていた
渚のマッスルビキニ隊を激しくやりたい…!
女で腹筋割れてそうな子を集めてレディーマッスルビキニもいいかも(*゚∀゚*)
484:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 20:36:31
BALLボーナスだからなのか、惚気るなあクルス
歌、歌えるようになったんだね~
しかし
クルス幸せそう>良かった嬉しい>でも腹立つ>でもクルス幸せそう>
という感情のループに陥りかけるw
485:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 20:45:33
絢爛のドラマCD届いた。
ますます希望の戦士の性別がワカラナスww
486:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 20:54:03
新作ダンスする知恵者が不覚にもちょっとかわいいと思った。
487:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 21:00:33
あら、知恵者はいつも常に可愛いじゃn
488:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 21:49:29
>>485
しかし、どっちにしてもヤガミヤバスw
489:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 00:53:47
抱きつきたくは無いけどなぁw<知恵者
490:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 01:03:40
着ぐるみがワルガキにボコられてる、あの感じかなぁw>知恵者
491:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 01:54:27
自分が子供でもあのオッサンには抱きつきたくないな。
というか、その前にオカンに
「近所の無職のおじちゃんだから、近づいちゃ駄目よ」としつけられそう。
そんなこんなですが、芝も知恵者もわりと好きです。
492:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 03:17:24
大絢爛ブログ更新…
やっぱり竹内、好きだ…!
でも、あんまり活躍すると、芝の人に見せ場を与えられて殺されてしまうかもだし。
超人的な能力とか、実は…みたいな秘密はいらないから、どうか「ただのいい人」
のままで岩崎を助けて欲しいなぁ…
493:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 04:05:44
>>492
竹内良い人だなあ。大絢爛では黒いキャラが多い中で
清清しいまでの白さだ。
たまたま2周目のPC竹内で岩崎を親友設定して
やっていたのでなんか嬉しい。
494:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 04:28:32
竹内はニーギ化しない、世界の決戦存在とかならいいなあ。
新井木の新井木たる突進力みたいに、竹内の竹内たるポジティブなお人好し力で
ぽーんと世界を救っちゃえばいいさ。いや、本当は何の変哲もない18歳がいいんだけど。
とことん人ってもんが好きなんだろうな。
495:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 05:54:26
>>494
竹内の目が既に青い以上、普通の人じゃないとおもうよ。
目の色がルールに沿ってるなら、だけど。
496:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 06:42:19
今見てきた。
竹内…!! お前…!!
頑張れ、超頑張れ。
497:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 07:44:59
根っからのいい人でないと岩崎は救えないぽいから
竹内には頑張って欲しい汚れ舞踏子。
498:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 08:16:33
やっべ…鈴木ファンタジアが可愛い。
舞姫と同じ、クールになりたいけど根は良い子なんだな
499:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 08:42:52
竹内・・・いい子だ。大好きだー!
500:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 09:02:58
大絢爛見てテンションあがって、青森に出撃しようと思ったけど、今のらせんの
元恋人竹内はイベント死してることを思い出すorz
20%作戦狙ってるこのらせん、いろんな意味でツライ…早くらせんを回したくなってきた
501:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 10:02:53
竹内いいなぁ。
横山とか空先生とか鈴木とか竹内とか、ゲームでノーマークだったキャラの魅力を
教えてくれるのが絢爛SSのいいところだな。
んで、ゲームで好きだったキャラをどんどん嫌いにならせるのが悪いところだ。
502:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 10:04:26
悪いとこだらけだったら見ないですむんだけどね。
魅力はあるから見てしまう
503:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 11:40:34
岩崎の子供時代に、葉月さんと並んで竹内みたいな友人がいたら
良かったんだろうね、きっと。
葉月さんと竹内で、岩崎と出会った時期の時差があるからまた
岩崎も複雑になってると思うなー。
SSの竹内、すごくいい子で本当に好きなんだが飛行機関係のことも
ちょっとやってほしいなとか贅沢なことを言ってみる。
竹内がちょっと寂しそうに空見上げてるのが好きなんだ。
504:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 11:50:56
竹内いいこだなぁ・・・!
この調子で岩崎を構い倒して何気なく助けたらいい。
505:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:02:25
岩崎って確か、谷口横山小島弟と前からの友人設定だったよね?
SSでは。
この三人は岩崎にとって汚いものだったのかなぁ。
結構ショックだ。
506:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:06:51
その三人は、友人と認めた相手には誠実だったり必死だったりするだろうけど
全く見ず知らずの人に対して葉月さんのようには対応しないだろうからね。
507:506
06/02/24 12:13:03
補足
汚いものって思ってるというより、認められない信じたくないってとこだと思うよ。
確かにその辺も含めて、目を覚ます前の瀬戸口に似てるのかも。
508:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:13:24
>>506
オマイのおかげで葉月さん株急上昇。
じゃあ竹内もいずれはきれい認定だな。
上田ももしかしたら…
まぁ、ぶっちゃけガンパレ住人は全員好きな相手しか大事にしないんだけどねw
509:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:14:37
竹内ってかなり青系統の思考回路だなぁと思った。
青って言うかアラダかな。
グダグダ悩むより前向きにガンガン進め!残りは努力だ!
っていう部分がなんかさ。
510:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:19:22
そういわれるとそうかも?
でも、アラダって言ったら派手なイメージあるけど。
あっちゃんとかと違って、田辺的な青って感じかなあ。
511:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:22:28
最近変な事件も多くて、
もしも単純にのどが渇いたから水をくれませんか?ってだけのことでも
見ず知らずの人には頼めなくなってきてるもんねえ。
変質者かおかしい人と思われて嫌な顔されるの間違いないし、
下手したら警察呼ばれる。
世知辛い(;´Д⊂)
>>508
ガンパレだと例外は舞と田辺くらいだね、あとののみ?
田辺の貧乏イベントは人が良すぎて心配になるくらいだった。
512:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:24:50
竹内いい人だと思うけど、これ位普通だと思う私は周りの人に恵まれすぎているんだろうか。
513:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:25:22
>>511
喉が渇いたから何かの見たいと思ったら120円恵んでもらって缶ジュース買った方がいいなぁ。
とか思った私は既に人間としてだめなような…
そういえばGPO世界って第6世界説もあるんだっけ。
となると瞳ルールは通用しないんだっけか?
でもあんだけ青い目が強調されてるとなんかあると思ってまう。
514:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:25:33
竹内も葉月さんもいいよね。
二人ともそれぞれ属性に「だまされやすい」「面倒が多い」ってあるけど
もう、そこも「だまされても気にしない」「面倒事も気にならない」って変え
るといいよw
いや、吉田も「だまされやすい」属性持ちだけど、少し違う感じだから。
こっちはだまされたらかわいそうな感じっていうかさ…
515:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:27:02
>>511
ごめん、そういう意味じゃなくて
「おのれー」とか、配置換え謀殺とか、悪い噂とか、その辺り。
マジレスしてくれたのになんか申し訳ないorz
516:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:34:40
>509
伊達に目が青くないですよ、って感じなのかね。
人懐こい盲導犬とか介助犬みたいな印象だなぁ>竹内。
こういう子が努力する、強くなるって覚悟決めたらすごいだろうなぁ。
でも普通のいい子でいてください・・・というのが本音なんだけど。
517:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:37:58
すごーく強くなって、すごーく偉い人になってもあのままだったらそれはそれで萌える。
萌えるって言うか燃える。
518:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:41:33
…超人的になっちゃっても構わない。
竹内が生きてさえくれていれば orz
頑張ってほしいけど不安なんだよー
鈴木ファンタジアの忠告が頭から離れない…
519:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:46:19
世界云々希望云々と壮大なこと言わない「すごく強い人」ってのもいいかも>竹内。
強くなるのはいいが、あの世界チックに偉くはならないで欲しい、というゼイタクも言ってみたり。
うん、>517姐さんと同じで萌え以上に燃えるなー。
そのためには、まぁ、なんだ・・・生き延びれ竹内・・・!
520:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:46:47
>>512
それが単にうわべの付き合いだけとか、余裕があるから他人に優しいとかじゃなくて
自分が辛い時や嫌いな相手にでも、
ちゃんと相手の気持ちを思いやることが出来る人たちが周囲に沢山居るなら
それはもうドリームジャンボに当たるより羨ましいと思うよ。
521:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 12:50:26
>>518
そうだよね。これだけゲームでも大絢爛でもあちこちで死亡フラグみたいなものを
立てられるとさすがにキツイ…今度のお祭りの時点で生きているのかが、今一番
気になっているよ。
522:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 14:04:55
こうなると岩崎VS竹内で岩崎を救う竹内というのを
期待するんだが芝の人があっさり「残念、竹内は死んでいる」
とか言いそうで怖いんだよな・・・
バレンタインの時点での竹内と葉月さんの所在が気になるなあ
523:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 14:28:21
岩崎仲俊と岩崎沖俊がいるんじゃなくて、
竹内の方が二人いるって可能性はある?
524:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 14:30:15
>522
岩崎竹内対決は起こるとしたら
・岩崎が勝って竹内を殺す(バレンタイン的鬱展開方面)
・竹内が勝って(と表現すべきなのか?)岩崎を救う(大団円方面)
…なのかなと漠然と思ってる。頑張れ竹内超頑張れ。
525:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 14:36:18
>>486
新作"ダンス"開発⇒新作"舞踏"開発
たったこれだけの萌え文章でも変に勘ぐってしまう性格の悪い自分。
526:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 14:37:00
>>523
岩崎と葉月さん二人説が消えた今となっては
そっちの方が可能性ありそうかも
それとも単純に竹内は年齢固定型クローンで自分が
15歳(実年齢は18歳)と思い込んでいるとかじゃないだろうな・・・まさかな
527:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 14:39:33
竹内に岩崎を救ってほしい、でも普通の人でいてほしい。
今度の儀式魔術で竹内を陰ながら守る、みたいなことできないかなーとか思うんだけど。
殺されそうになってたらこっそり守るとか。どこぞの世界忍者みたいに。
528:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 14:42:12
>526
となるとゲームの中の母親の話(遺書集めのあたり)とか、
プロフOPの「10歳の時飛行機に興味を持つ」とかは全部フェイク、
というのも寂しいなぁ。竹内二人説、面白いけどチト切なくもあるなぁ。
529:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 14:43:43
>>528
まぁ、石田のプロフも大嘘だったからなぁ。
530:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 14:47:27
>>528
ブログの竹内は飛行機の話しないしね。
…15歳竹内(岩崎大好き)が死亡して、その後に
18歳竹内(飛行機大好き)が補充要員として入隊してくるという展開だと嫌だな…
531:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 14:53:06
ゲームの竹内は自分が飛行機に乗れない愚痴ばっか言ってる印象だったので
こうまで他人に気を配りまくるSSの竹内とは別人のような気もしてこなくはない。
532:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 14:57:38
手作り勲章もらったり、日常の何気ない会話を色々拾ってると
結構「いいヤツ」というかまっすぐで人懐こい子犬っぽさは漂ってると思う。>ゲーム
気配りなのかどうなのかと言われると悩むけど。
533:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 15:06:35
>>531
というか、ゲームとSSで同じだと思えるキャラがあんまいない。
えーと、ゲームのシナリオも芝の人なんだよな??
534:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 15:08:47
ゲームのシナリオは何人かで担当して芝の人が監修してる。
芝の人自身が書いた台詞ももちろんあるんだろうけど。
535:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 15:17:34
ゲームの竹内は少し軽いよなぁ、と思う。
所々台詞が気障だし、クリスマスで「シラけたよ」って怒って帰ったりするし。
SSの竹内だと乃恵留に、付き合わない?って言ったなんて想像もつかないなあ。
536:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 15:20:44
>>535
それってドラマCD?<付き合わない?
何かSSだけ性格が違うっぽいな。
工藤とかも割と美化されていると思うけど
ゲームのイメージからそこまで外れてはいない気がする。
537:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 15:22:18
竹内が「軽い」てのは一応SSでもそう書かれてるけどね。
でもゲームの中での軽さとSS表現の軽さは質が違うかな。
「軽い」と人物特性の「一途」って相反するんじゃないかと最初は思ったけど
イベント進めていくと何となく納得は行ったかな。
村田姐御に「モテる秘訣教えてくださいよ」とか聞いてるあたり人を見る目があるのかないのか・・・。
538:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 15:22:45
愚痴ばっかこぼしてようが軽かろうが
彼女欲しくて必死だろうが(苦笑)
ゲームで出会った竹内が好きだからこそ
ブログの竹内の行く末が気になってしまうわけで…
別人でもそうでなくても、どっちの竹内もどうか無事でいてください…
539:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 15:24:31
>>536
いや、ゲームで。
はじめにそれぞれどう思ってるか聞けるから聞いて回ってたら、
乃恵留は竹内にそう言われてぶっ飛ばしたとかなんとか言ってたと思う。
540:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 15:28:41
そう言えばクラスメイトに他の連中のことをどう思うか、って聞いていくと
妙に竹内についてコメントする人少なくない? 気のせいかな。
たった一言で「手下」だの「軽い人だよ」だので終わってることも多いし。
あー、地味な扱いの子なんだなー、と思ってたんだけど。
541:536
06/02/24 15:28:47
>>539
ありがとう、ゲーム内だったのか。
そういや竹内はアニメでは喫茶店のお姉さんに惚れていたっけな。
恋がしたいんだろうなあ。
542:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 15:39:57
>530
あっちゃんのように18に成長した竹内が「ハッピーエンドを反してもらいに来た!」
と、なんかすごい飛行機を駆って殴りこんでくる展開を想像してしまった。
543:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 17:25:54
>>541
ゲーム内でも結構恋したい欲求が高いのか、竹内は好意を伝えるとか告白とかが早い気
がする。NPC同士でも12月中に工藤と付き合ってたりしたし。
その時のPCは野口狙いだったけど、あのヤガミ並の仕事人間の彼はめちゃくちゃ遅くて、
1月下旬まで恋人になれなかったよ。仕方がないから、こっちに興味を向けさせるように、
裏の仕事のソックスを代わりに集めて、アタッシュケースに詰めて渡したことも、今はいい
思い出です…
あと、師匠、岩崎、ノエル、希望とかが体感として手が早いような気がする。青い人はまだ
いないので分からないけど、どうなんだろう?
544:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 18:37:07
>>543
告白は一時間だけ授業受けて
休憩中に狙ってるキャラに話しかけられるのを待ってればすぐされる気がする。
話しかけてこない場合はこっちから話しかけて思考を切り替えさせて。
でも野口はたしかにあんまりアプローチしてこない気がするなぁ。
話しかけてきても一緒に訓練ばっかだった気がする。
545:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 20:03:11
ちょ、タキガワスキーにSMチックな悦びを与えますね絢爛ドラマCDvol.2。
546:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 20:12:38
イカとニャンコが漢前だた。>希望号CD
547:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 22:33:48
>>545
タキガワ可愛かったね。
滝川一族の約定のシーンはチョト震えましたよ。
あとサーラが良かった。サーラ!!
548:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 23:01:24
芝むー…
ヤガミはツンデレって
なんか巧い台詞がおもいつかない。
549:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 23:16:41
「100年の平和を守ってくれ。か、勘違いするな!お前と再会したかったワケじゃないんだからなっ!」
550:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 23:27:27
大絢爛SS読んで思った。
芝の人 必 死 だ な w
谷口が強い理由が努力の結果だとか、多目的リングの矛盾の理由とかを説明したりとか。
ここは谷口石田を応援するべきだろう、何で谷口横山を支持するんだゴルァとか。
横山には航をやるからそれでいいだろ、石田も強くするからオマイラとにかく谷口石田の味方につけとか。
そういう声が聞こえてきそうな内容のSSを見て。
うっかり芝の人に萌えた。
551:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 23:36:29
ばかだなぁ。芝の人は前から萌えキャラだぞ?
552:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 23:53:07
>>550
しかし大絢爛を見ていると本当に谷口石田ガチなんだな・・・と改めて思うよ。
最初にゲームでなくアニメのキャラ設定を見たんだが
谷口は脇役中の脇役扱いっぽかったので
ブログのプレイ日記を見て「あえてこのキャラをヒロインに選んで笑いを取っているのか」
とか思っていたらマジだったので驚いた記憶がある。
553:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 23:57:47
ガチ・・・なのかなぁ。
芝の人が「石田と谷口がくっつわけないじゃんw」は石田が死ぬって意味なのかな。
公式カプはどうでもいいけどただの幼女な石田にはたえられん。
戦闘仕様石田をSSでみたい・・・orz
554:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 00:22:06
大絢爛のイブニングニュースの芝の人発言
>主要登場人物の殺害と死亡について、メーカー側との協議が成立し
誰?誰のことー?そしてどれだけたくさん殺す気なのかと…
555:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 00:25:21
>10.ヤガミはツンデレ。
おいおい…気になるじゃねーか芝のバカタレ!
バカチン! あほんだら! よかにせ! 商売上手!(o´д`o)
556:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 00:37:00
竹内と谷口メガネっ漢確定
557:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 00:47:57
>>552
思えば大絢爛で初めてガンオケ白が出てきた時。
谷口をヒロインと称されて、誰がそれを本気ととっただろうか。
そういえば、榊さんのしゃべりは岩崎っぽいなぁ。モデルかなぁ。
なら榊小説だけは買わないとなw
558:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 00:54:31
>>556
元々メガネ属性持ちなのでなんら問題はない
むしろ萌えシチュが増えて良い
559:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 02:51:08
>>539
「右パンチ回し蹴り」だった気ガス。
竹内哀れ。
560:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 03:10:07
>>555
なんじゃそりゃ、と思った口だが、どうも、この記事のことらしいよ。
URLリンク(www.alfasystem.net)
>+ メビウス > ヤガミはツンデレ? これって謎ハンター協会の働きによる情報ですか?(笑 >芝村さん (2/24-23:18:15)
>+ 芝村 > うん。十五夜さんが解き明かしてるね>メビウス (2/24-23:18:41)
561:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 03:35:13
芝の人は「ツンデレ」という単語の意味を理解して使ってるんだろーか…
562:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 03:40:10
ツンデレには二通りの説があって
人前では冷たいけど二人きりのときはベタ甘ってタイプと
初めはそっけないけど、仲良くなるにつれてどんどん気を許して甘くなるタイプとが
あるらしい。
2chで主に後者が広まったみたいだけど、一応両方ツンデレと呼ばれてたよ。
563:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 03:55:12
>>562
前者にしても後者にしても、
>>560がヤガミ=ツンデレを解き明かしたことになるという意味がわからん。
564:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 03:59:21
それは世界の謎なのかw>ヤガミはツンデレ
それが世界の選択なのか…そうか…
565:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 04:49:20
ヤガミはホープや舞踏子(プレイヤー)に、死んでも死にきれないくらいの
愛情(愛着)を抱いてて、そんで実際に魔法使い芝むーに頼んでホープや舞踏子に
再開して、彼らの望みを助力することを望んだ。
そんくらい情熱的に一途なのに、ゲーム中やら大絢爛SS中ではめろめろラブラブ
じゃなくいじわるメガネであろうとしてるんだから、そりゃやっぱりツンデレだよw
566:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 10:15:01
>>565
心の年齢はとっくにオッサン(?)なのに義体は24歳で、精神力で
自分を保ってるっていうのもなかなかツボな設定だ。
世界の謎知らんから中の人が何歳かはわからんけどさ。
我慢や忍耐の似合う男だな。
こーのツンデレ!
567:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 10:29:54
>魔法使い芝むーに頼んで
ツンデレというより、本家本元のシンデレラを想像してもーたww
568:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 10:42:07
ヤガミのツンデレは普通に舞踏子を他の男に寝取られそうだな。
仕事一筋+政治の話ばっかりで。
ヤガミ「イスメニウスで独裁が始まったらしいな。反体制派勢力も…
舞踏子「ねえ、次の都市船で遊びに行こ!
ヤガミ「聞いてないのか。そもそもお前がしっかりしないから独裁なんてことに
舞踏子「はぁ。(つまんないなぁ…)
舞踏子「ドランジ! 次の都市船で遊びに行こ!
ドランジ「ああ
ヤガミ「Σ(д゚||)
という流れが脳内で再生された。スレ違いですかそうですか。
569:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 11:10:12
一部でのドランジ人気は予想外だったとしても、開発側はヤガミのこのもてはやされぶり(特に女子人気)
を発売前から予想してたんだろーか?
570:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 13:01:14
ガンオケドラマCD2で一番驚いたこと。
葉月さんちの動物は、岩崎がつれてきて治療してた(その後居ついた)という事実。
……何だかんだ言って面倒見がいい岩崎に萌えた。
571:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 13:12:16
さらに「羊さん馬さん…」の台詞で萌え尽きる。
572:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 13:43:58
>>570
マジで?吉田の件といい岩崎は面倒見がいいんだなー。
それを考えると他人が拾ってきた動物をちゃんと世話している葉月さんも偉いな・・・。
ドラマCDって2巻で一応は完結しているんでしょうか?
573:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 14:06:45 O8xwIzvP
>>572
2巻で完結してるよー。3巻からは緑のお話だしね。
岩崎は取得技能上(笑)、色んなところで大活躍だ。
聞く前は、若本ペンギンに話題を食われるかと思ったけど、
皆それなりに出てたし、先生は大いに張り切ってたので、買ってよかったー。
大絢爛ブログのSSと、このCDで、鈴木が好きになりました。
鈴木可愛いよ鈴木。
574:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 14:07:53
うあ、ageてしまった。すみません。
575:572
06/02/25 14:12:56
>>573
レスありがとう!ちゃんと完結しているのかが気になって手が出せなかったので。
みんなそれなりに出ているのか、楽しみだー。
576:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 14:42:48
しかし野口の中の人が普通なのを少し残念がってたから、
番外編でソックスシナリオとか作ってあげてほしいww
577:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 14:48:44
かって置いといた希望号DISC聞いたんだが。
ヤガミがあんな希望の戦士大好きっ子だとはおもわんかった…。
「俺は○○○だと言ってるだろ!」
と主張する姿にもニヤリ。
あと、グリーンリバーライトの声ロマンチックすぎるって。
合ってないとはいわんけど、ああいう低くて甘ったるい声聞いてると体痒くなってくる。
かっこよすぎて勘弁してほしい。
なんというか…、カレー食おうと思って口に放り込んだらチョコレートだった気分だよ。
このスレ的に声優陣はどうだったん?
578:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 14:53:11
グリーリバーライトは頑張ったと思う、でも
やっぱり山野井さんにやってほしかった。
なんか声が若いし話し方が子供っぽいのでヤガミの若年寄振りが薄くなってる。
579:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 14:58:49
最初に聞いた矢上の声が緑川さんだったから
イメージどおり、かな。
580:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 15:03:06
矢上は矢上でいいんだけど
絢爛のCDなんだから山野井の方が良かったなあ。
581:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 16:42:04
自分も緑川の甘い声は苦手。
ヤガミはTVの人のほうが良かったなあ。
イメージイラストみたいな線の細いヤガミなら良いけど
ゲーム中のポリゴンのイメージには合わない
582:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 16:55:40
ゲームの中のイメージだったら山野井さんだなあ
緑川には個人的にマイトをやってほしかった
583:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 17:43:42
絢爛のドラマCDって繋がり物?それとも一巻完結?
584:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 18:25:35
繋がりもの。1・2巻は同時進行してる話。
3巻で完結。だと思う。
585:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 19:30:06
>>584
ありがとう。
全巻買わないとダメかorz
586:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 19:55:11
声オタ腐女子的には
緑川のあえぎ声って割とおなじみだから
「ああ、ヤガミってマッサージや昼寝のときあんな声出すのかも……」
と簡単に妄想できてよし。
……………ゴメン
587:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 20:53:32
絢爛アニメ録画しっぱなしで一度も見て無い・・・orz
そんな自分はタキガワが茜だった事に
驚きつつも萌え(中の人はどちらも大好きだ)
588:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 21:06:39
>>585
とりあえず自分の好きなキャラのだけ買ってみ。
1巻で1時間以上のボリュームだから、聞くだけでも大変だし。
気に入ったら他のも買ってみたら。
>>586
あえぎ声おなじみなの!? 流川楓しかしらんからあえぎ声なんて聞いたことねえっつうの。
でも声に関しては自分も同意。
腐女子狙いすぎだっつーの。
(グリーンリバー、グッジョブ!)
ヤガミの声はもっとおっさんくさいほうが合ってる。
(その声で絢爛ゲームに声あててくれ!)
戦闘シーンは熱くてよかったけどな。タキガワ一族の口上が燃えた。
(あの低くて甘いかすれた声で口説き文句言われた日にゃあ…)
あとイカナもダミ声でねっちょり感が足りないと思った。
(超惚れる! 今にも増してストーキングすると思う!)
キモくてごめん。
589:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 22:15:01
ほんとにキモいですね
590:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 22:21:35
別にキモくないよ
591:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 22:30:09
絢爛TVのイメージでヤガミを見てるか
ガンパレのときのイメージでヤガミを見てるかの違いだろうね
592:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 22:41:41
ガンパレCG聞いてたが
山野井ヤガミがよかったなあ。
TVバージョンのドラマCDのヤガミが面白かっただけに残念。
593:592
06/02/25 22:42:15
CG→CDでした。スマソ
594:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 22:42:41
オゲィオゲィ
595:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 23:56:24
竹内&山口ゴッドスピード('A`)
596:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 00:02:44
ヤガミもやばいねぇ。
597:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 00:04:55
ね、寝る前に読むんじゃなかった orz
ヘコむわ・・・
598:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 00:06:56
自分も寝る前に読むんじゃなかった。
目が一気に覚めた。うああああ orz
599:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 00:23:14
ヤガミの髪の毛がごっそり抜けて腕ふっとんで、内臓ズタズタでも案外平気な自分がいる。
あれ? なんでだ?
まぁ、肉塊と化したヤガミも愛せるよ。意外にグロ属性の自分に気づく。
オケやってないんだけど、谷口くんてドラゴンボールのキャラ?
600:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 00:26:35
あそこまでくると、強化手術でも受けてるのじゃないかなと思ってしまう。
流石にアンドロイド相手にあの立ち回りはスゴス
601:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 00:28:58
>>599
ヤガミが苦しんでそうだから姐さん方は悲しんでたり苦しんでたりするわけで。
相手の意思を無視してるのは愛じゃないよ…幾らなんでも不快すぎるよそのレス。
602:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 00:34:07
>>601
まあまあ。気持ちは解らないでもないが突っ掛からなくても。
・・・竹内と葉月さんが死んでるのか・・・。
岩崎を止められる人はあの時にはもういないんだな。
じゃあ何とかして二人を守らないと・・・。
603:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 00:40:03
なんで二人は死んだんだろう…
谷口が手を下したのかね?
604:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 00:41:04
>>601
そういう趣味の人間もいるだけのこと。
岩崎関連の2人は既に死亡。ヤガミはズタズタ。
芝村さん、あと何人殺す気ですか?
605:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 00:43:04
>>604
石田も死んでる。
606:599
06/02/26 00:51:37
>>601
不快だったらすんませんでした。自分が変態だったってことで。
607:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 00:54:54
わたしも今読んできた…竹内&葉月さん…。・゚・(ノД`)・゚・。
一番嫌な予想の展開になってるよ…
これって、舞台はいつなのかな?今がすでにこの状態なら、ライト板に書き込んだ人
の気持ちが報われないよね。まだなんとか出来るのかな…?
608:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 01:01:06
エヴァ2で思ったんだが、芝はユーザの腕にあわせてギリギリクリアの難易度にゲームを仕立ててくる。
(エヴァ2ではATというゲージの高さに合わせて使徒の強さが変わった)
だから大絢爛なんかも芝がユーザ数予想してクリアできるように指定してたと思うよ。
ましてやウェブで皆大集合して後味悪いんじゃファンサービスになってない。
次回参加者激減や、クレーム、アルファ叩きもあるだろうし。
そういう面から考えると、今回も色々大変だったけど全員後でよみがえりましたーーー。
ってなると思うよ。大絢爛のときもそう思ってみてたら、予想通りだったし。
…とか大口叩いてっと天邪鬼芝ムーが逆のことしたりしてな!!
609:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 01:04:49
>>603
普通に戦死じゃない?
谷口は絢爛組を共生派だと思ってるみたいだし。
610:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 01:06:39
>>607
あの未来はまだ来てない未来のはず、多分
今謎チームがあの未来を来させないように必死になって挑戦中のはずだから
611:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 01:09:28
ちょっと前に書かれた「残念、竹内は死んでいる」 とか芝氏が言いそうで
怖いというレスが早々に現実のものになってるとは・・・
しかも葉月さんも死亡なら本当に岩崎を止められる希望全滅という感じでorz
これって未来なんだよね?回避できるならあの二人の保護を全力でしないとやばそうだな。
612:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 01:12:16
謎ハンター>問題の原因究明に必死
ライトファン>とにかく大絢爛で加護を投下しまくって、キャラを護って
「予想されるキャラクターの歴史上の死」までの時間を稼ぐ
じゃない?
613:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 01:14:13
>>610
そうなんだ。じゃあ、加護はまだ無駄じゃないんだね。うっかり自分も
赤い目になりそうだった。
謎はさっぱりだから、せめて応援だけでも頑張るよ!
レス㌧です!
614:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 01:15:37
謎ハンターって大変だな。
ちょっと謎板のぞいたけど、自分の脳内妄想(悪い意味じゃないよ)に一喜一憂して
仮定と推論を繰り返すテンションについていけなかった。
オタクにもコアがいるもんだと思った。
615:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 01:18:13
いや…本来コアな人をオタクというのではw
616:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 13:48:59
わはー。昨日徹夜で幻想世界にどっぷりだった私はなんだか浦島太郎?
竹内と山口あぼんってドコの情報ナリ?
ライト板のびすぎだよ。
岩崎の闇オチの理由は予想通りだったなぁ。
617:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 13:53:27
大絢爛のミサイル飛来ちょっと前のあたり。
618:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 13:56:35
>死んだ竹内や山口も……
ああ、これか。thx
619:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 13:58:52
なんか色々仲間が死んでるところみるとなんかいよいよ英雄幻想っぽいよね。
620:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 14:18:03
>ヤガミが苦しそう
って二次元キャラに苦しいも何も作者の描写次第とマジレス
621:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 14:20:58
しばむーはそういうの多いよ。
作者視点の感想でキャラの状態なんかを説明するの。
622:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 14:22:09
ここは絢爛の話は出ないスレ?
623:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 14:22:48
>>622
出てる出てる
624:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 14:27:15
>>622
是非して
聞きたいよ
625:622
06/02/26 14:28:30
>>623
改めて見直して反省した。
正直スマンかった。
ガンパレやってないせいか少々混乱している。
626:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 14:43:12
>>620
ストーリーに感情移入すること自体を否定するのも想定外w
とさらにマジレス
分析するために読んでるわけでなし。
贔屓キャラが傷ついてればそのキャラのファンはそりゃ心配すると思うけど。
627:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 14:44:57
>>620
でも死んだほうが美味しいキャラとか不幸なほうが美味しいキャラっているよね
工藤とか工藤とか工藤とか工藤とかヤガミとかヤガミとかヤガミとか。
628:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 14:50:56
ヤガミは不幸が似合う男だよな。
忍耐とか損とか嫉妬も似合うけど。
あ、ほめてます。ベタ褒めです。
629:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 14:51:15
>627
工藤はきちんと「適当に折り合いつけて」ホシス。
ヤガミはなんというか、苦労を自分から買っているから
オイシイというか・・・悲しいけどヤガミ的には納得できるのかなとか思わなくも、ない。
でもやっぱり死んだりしてほしくないなぁああああ。
630:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 16:23:00
新型幻獣発表会の様子
URLリンク(www.imgup.org)
631:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 16:49:16
>>627
工藤は人気投票でトップだったのに、意外と加護票入ってないのはそういう理由かw
工藤スキーだけど、あんなウザイ男に惚れてうじうじしてるならいっそ、と思う。
谷口よ、野山はいいぞぉ。
632:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 17:10:04
野山って誰w
633:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 17:40:09
あれだ、野山を駆け巡って云々だろ
634:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 17:45:13
なんか、最近ここもアルファ本スレみたいな雰囲気になってきたね
ちょっと気軽に萌えを書き込めないというか…
635:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 18:02:12
>>634
時期が時期だからね…今の大絢爛には萌えが足りない、少なくとも竹内ファンの
私にとっては。ゲーム内の今のらせんでも竹内&岩崎はイベント死してるから萌え
の補給もできないし、竹内死んで補充されたのが谷口だし、もうどうすりゃいいのか…
こっちは個人的な問題だけどね
636:632
06/02/26 18:11:23
あー、そういう意味だったのか…
自分てっきり、野口の書き間違いだと思って
いっそソックスハンターな谷口キボンという萌えカキコなのかと思って
混ぜっ返してしまった、ゴメ
637:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 18:14:56
うむ。
では、このスレに現在足りない萌え度を補充するために何かリプレイを投下しようとしたけど、悲しいことにネタが無い。
PC瀬戸口の撃破数を稼ぐために戦闘記録で最近は戦闘ばかりしているんだなコレが。戦闘の燃えなら存分に語れるんだがw、スマネエ。
まぁアレだ、ちょいと最近殺伐としてきているから、そろそろ軌道修正したほうがいいとは思う。
638:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 18:38:52
よし、空気読まずに萌えた出来事を書くぞ!既出だが気にするな!
ヒロインが何か言いたそうに見つめてくるイベントで
愛情上げる前の話し掛けた台詞が恥ずかし萌え
成功すると、好意を伝えると同じ台詞を言われるかな?
弁当を渡してる場所を見て嫉妬するヒロインも萌え
でも、頬染めた男に弁当を渡されるのは萎え
お持ち帰り朝の敬語先生にも萎え、そしてもちろん弁当らしきもの…('A`)
639:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 18:42:55
自分なんかあれだぞ。
白いオーケストラの展開がアレなんで現実逃避っぽく絢爛を久しぶりに起動したら
不在の間のニュースが流れるところに
「ヤガミが戦死」
ってのが流れてきて呆然としたんだぞ!w
パイロットやらせてたんだけど、不在時の戦死者初めてだ。縁起悪すぎる・・・
640:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 18:51:36
>>639
すげえタイムリーだな。リセットしる。
えーと…自分のところは…。
裏技でヤガミに介入したら「ここでの出来事を話す」の8割が希望の戦士とのラブラブ記憶で
いかに自分がストーキングしてるか身にしみた。
641:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 18:52:39
>>639
おわわわ…
うちの火星も今頃どうなっていることやら…
そういえば、何でGPOの連中は「声」だと文字のセリフよりも丁寧な言葉で喋るんだろ
う?時々とてつもない違和感感じる。特に佐藤とか。
642:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 18:56:18
声を録ったあとにテキストの修正が入ったとか?
>>640
吹いたw
643:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 19:00:37
試しに絢爛起動。
…おー、ゲーム開始直後にもじもじトイレに行くキャラの群れ。懐かしいぞw
私の夜明けの船は幸いにも不在時の死者はいなかったみたい。よかったーw
644:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 19:07:12
よし。じゃ、自分も思い出し萌えを投下。
ここのスレで「野口の告白が萌え」と聞いたので、野口ヒロインにしてみたけど…
いや、萌えたね。クリスマスお誘い台詞も、通常台詞の「僕はこの戦争負けだな~」
も、何気にEDのテレ顔も良かった。でも、一番好きなのは、映画デートの時の一言
(メ欄)かな。
ただ、私のプレイングが悪かったのか、恋人同士の会話では「忙しいから後で」と軽く
かわされ、愛を語るでは目を逸らされ、お色気台詞を聞けなかったことが心残り。
しかし、何人かの個別EDを見て思ったけど、男子の最年長(18歳)コンビの野口と
竹内のあの健全さは一体なんだろうね。といっても、他は師匠・弟・谷口・石田・
工藤・希望しか見ていないんだけどw
645:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 19:13:06
竹内エンドいいよねぇ。
あの晴れやかさ。
きっとあの後竹内は雪で滑って転ぶに違いないとオモタさ。
なんか前回PCにして恋人が竹内だったせいか、今回NPC同士で
すっげーラブラブだよあの二人。竹内、横山のことをPCに向かってノロけまくりw
そういうのも最早可愛い。
646:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 19:23:42
一ヶ月ほど前、ヤガミが大部屋行きになったんだ。
あのときは情けないと思ったなぁ。
無職にしたの舞踏子なんですけどね。
647:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 19:33:11
うんうん、萌えネタだね。
岩崎小島弟萌えの私が、竹内&岩崎萌えのお嬢さん方に小ネタを提供。
まっっっったく働かない整備兵岩崎ですが。
竹内と同じドックに入れると体力が尽きるまで働いてくれます。何事。
648:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 19:36:29
>647
マジか!
いつのまにか竹内に引きずられて仕事するハメになってるのか岩崎。
竹内と岩崎の男の子の友情萌えなので微笑ましく嬉しいぞそれ。
649:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 19:39:28
>>647
おーこれはお得情報だ!
650:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 19:42:13
>>648
大マジ。
芝の人も公式ブログで言ってたけど、本当に目に見えて働き振りが違うので
笑うよ~。
岩崎スキーなので竹内とのコンビにもはまりそうだ。
651:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 19:45:26
「なんで僕がこんなことに・・・」とぼやきつつ、一仕事終えて満足顔の竹内に
ほたてやで夕飯まで付き合わされる岩崎想像して萌え。
そこに更に働き者野口も追加して働き者の18歳二人に巻き込まれてたら更に萌え。
652:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 19:51:07
それは和む風景だ
653:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 20:42:40
自分も竹内&岩崎の友情萌えなので今度やってみよう。
ちなみに、自分の竹内&岩崎の友情話も語らせて下さい。
PC竹内の2らせん目、岩崎とは、お互いの惚気話(その時の岩崎の相手は
工藤)を語り合う、親友同士。で、恋人石田も岩崎によく相談してるのか、
岩崎から「もっと石田さんと仲良く」とか言われることもしばしばで、なんかいい
な…と思っていたら。
ある日の王様ゲームで石田と岩崎がキスをしたことから岩崎→石田への感情が
徐々に上昇を始め…数日後、ついに岩崎から「石田さんとの仲を取り持ってくれ
ないか」とのライバル宣言が…
幸いなことに石田の方の感情値は普通で、浮気の兆候は見られなかったけど、
これなんて中学生日記?って思ってみたりw
654:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 21:08:35
こっそりと岩崎小島弟萌え話。
一週目、PC工藤に対して岩崎が「小島弟君と仲良くしてほしい」と頼んできた。
そうか、小島弟に頼まれたのねと思って快諾。
数日後、小島弟が「岩崎と仲良くしてほしい」と言って来たのでこれも快諾。
以降も、岩崎が「小島弟君と~」、小島弟が「岩崎君と~」
二人連れ立ってやって来て、、何度頼めば気が済みやがりますかw
すっかり仲良し三人組と化した後、カラオケで女王工藤がキスを命じたら
なんと岩崎&小島弟のキスが!!
岩崎⇒小島弟 「最愛の人」
小島弟⇒岩崎 「地上に降りた天使」
私が道を踏み外した瞬間でした。
655:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 21:19:51
うちはPC岩崎で竹内と親友状態でいたら
なんか竹内が横山に片思い中の「甘酸っぱい関係」で、
とにかくPCに向かって横山が好きだ好きだと恋の熱に浮かされまくってた。
ある日王様ゲームに行ったら竹内王様でPC岩崎>横山でキス命令が。
た、竹内ー!
竹内痛恨の王様命令でコントローラ握ってる私が気まずかったよ・・・。
その直後にPC岩崎が耳掃除命令下したら横山>竹内だったので
何とか友情崩壊の危機は乗り切ったと信じてる・・・信じてるよ・・・。
というか横山に「あの人と仲良くして」コマンドが出てこないので
竹内にカーボン竹刀と柔道着とネットワークセル持たせて送り出すPC岩崎やってます。
それが男の友情ってやつですよ・・・。
やっぱりガンパレってこういう偶然のドラマ性がたまらなく好きだ。
656:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 21:40:14
「あの人と仲良くして」はもっと仲良くならなくても言えるようにしてくれたらなあ!
657:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 22:00:55
たいてい「あの人と仲良くして」を使いたいがために近づきすぎて
自分の方がその相手と超絶関係になっちゃう罠だよね
658:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 22:11:09
そして先に待つのは嫉妬大爆発
659:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 22:15:19
親友と親友の想い人から「どっち?!」と言われるその悲しみ…
「ご、誤解です…」
660:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 22:25:21
「○○をかけて決闘だ!」を使うべし。
661:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 22:51:51
1周目PC石田で隣の席だった谷口と仲良くなり、訓練や勉強の誘いを受けるうち毎朝迎えに来てくれるようになった。
日曜には朝から遊びに行こうと誘われたりクリスマスを一緒に過ごす程、お互いにラブラブだった(恋人同士の関係じゃないけど)…しかしバレンタインにチョコをあげたら断られましたよorz
市販のチョコだったのが気に食わなかったんですか谷口君私ゃ家事技能低いんだよと思いつつ悲しい気持ちでいっぱいになった。
次の日から何もなかったように迎えに来る谷口を最終日まで断り続けた私orz
萎え話でスマソ
662:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 23:36:10
>661
マーチの時に手作り弁当突っ返された(向こうはプレゼントのつもり)のを思い出した。
あれは悲しかったなぁ。
NPCのその時の気分とかそういうので起こるんだろうけど、そういうドラマの積み重ねで
で印象って決まるよね。
663:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 23:42:18
>>662
そうだよね。私もマーチを始めて間もない頃、来須に「かわいいものを持ってきてくれ」
と言われて、次の日に「かわいいレターセット」を渡して微妙な顔で受け取られたことを
思い出した。
あの時は、この人はこう見えてかわいいもの好きで、照れてるのかな?とか思ってたよw
664:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 23:56:06
マーチの時はなぁ・・・PC舞ではじめた途端3日連続で雨が降って、
生活環境悪化しまくりなのに作戦会議ではことごとく校舎修繕案蹴られて、
一人洗濯洗剤買い込んで洗濯に勤しんでたらトドメとばかりに茜の
初対面挨拶で発言力落とされて、善行からは来須とヨーコの交際知らされて
「もうお前らのことなんか知るか!」と癇癪起こして土砂降りの中帰ろうとしたら、
一人黙々と運動場で走ってた若宮が不意に話しかけてきたのを思い出す。
「仲間を助けてやれ。それが人類のためだ」って。
あれで若宮見る目が変わったなー。
665:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 00:48:24
>>664
すげぇドラマが展開されてんな。
おまいは朝ドラのヒロインか。
666:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 06:39:26
サウドの出番が有ってよかった。居残り組だからあまり心配もないし。
あと、踊る知恵者に少し萌えた。
667:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 10:07:01
知恵者って「ちえもの」と振り仮名が振ってあるの
見かけた気もするんだけど
希望号Discでは「ちえしゃ」だったよね……。
まあそっちのほうが読み的に自然だし
アリスの「チェシャ猫」っぽくていいと思うけどさ。
サウドは他の技能が軒並み高いのに
大人技能だけが10っつーのが意外でおもろくて萌える。
ヤガミやハリーもそんな感じだけど
サウドや猫先生のほうがさらに極端w
メイもなかなか大人技能の低さが目立つパラだが。
668:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 14:15:45
田舎のせいで希望号DISC手に入れて無い人が通りますよorz
希望号DISC聴かれた姐さん達に質問ですが、眉毛ない人と眉毛が凄い人とそのママンが好きな人(ていうか俺)には絶対買いでしょうか?
669:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 14:33:43
うん。買いだと思う。
ノギさんかっこよすぎ。若い。でも油断してるとドランジと声の区別がつかないぜ!orz
ママンとのやりとりも良いよ。ニャンコポンは意外とかわいい感じ。
ドランジは性格がほんのり違う気もするけど、タキガワ一族燃え。(萌えにあらず)
・・・このくらいならネタバレじゃないよね・・・?(;´Д`)
670:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 14:52:46
まゆ無しの人が希望の戦士に色濃い的に1ミリも興味がなさそうな現実に耐えられるなら買って置いた方がよし。
大絢爛何処行ったんだよちくしょうめ。
671:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 15:01:28
最近、芝の人はドランジのあれは無かったことにしたがってるんじゃないかと邪推する自分。
672:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 17:18:47
まだ捕虜になって時間がそんなに経ってないんじゃないか、と考えて納得している自分。
ところで、上田が大変なことになってる。
感想・要望板に書き込んだ身としてはすごいツライ。
これが前回謎チームとかが背負ってライト層が背負わなかったプレッシャーなんだな。
何も考えてないとキャラ死ぬぞってことか_| ̄|○
673:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 17:22:42
上田好きなんだけどなあ。
判定に成功することを願ってますよ。
674:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 18:31:17
>>671
ドランジに限らず(ヤガミその他も)BALLSボーナスは
非公式のファンサービスSSだから
史実作ってるとこには噛まないと思うよ
クルスとかは公式カプがリクされたから、史実ととっても問題なさそうだけど
絢爛のほうは良く分からない。
675:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 18:49:53
NOTボーナスヤガミすぺしゃるはどういう扱いなのか。
ヤガミ好きだけど今のヤガミはちょっとキモい。
一度あの甘甘ヤガミはリセットして頂きたい。
676:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 18:52:58
>>672-673
ええと、これは一般板での
上田嫌われっぷりが作用したと考えていいんだよな?
上田死ねスレとか立ってたし。(いくらゲームキャラでも酷すぎだと思った)
葉月さんが死んでるのもそのせいなのかな…
芝の人はユーザーの声を反映させすぎだよorz
677:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 18:56:32
ファンサービスは嬉しいけど
ファンの声ばかりに耳をやってたら支離滅裂な展開になると思う
678:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 18:58:56
面白い試みだしいいんじゃない?
石田への止めはこの板に石田氏ねスレが立てられたことかもw
679:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 19:00:45
単純にコレ盛り込んだらおもろそう。
ってんで盛り込んでるだけだと思うよ。
680:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 19:13:21
石田氏ねスレって立ってたのか…検索してもないから沈んだんだな
いやあ…石田と上田が好きなんだが
石田は何となく助かるような気がして全然焦ってなかったけど
上田はもうどっきりした…!
まあゲーム中でもメソメソ→鍛える→HBだったし
生死判定で生きてたらこれからもさんざんメソメソした後に
HB白上田に変貌して大活躍するのかもな…
その場合はゲーム中のかわいらしさを失わないで欲しいな…
681:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 19:13:53
>悪口も、それを思う心も悲しいと
>最近聴こえる遠くからの声が、彼に助けを求めるものに変わったことだった。
>その有様があまりにも身勝手過ぎて、上田はその醜悪さに吐気を覚え、そして絶望した。自分にも、人間にも。
何にせよ鬱展開…犬死だけはごめんだ。
682:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 19:17:28
今大絢爛読んできた
私もけっこう上田は好きだったんだけどな。前に男子クラスプレイやった
時とかは、人間関係に疲れると彼とほのぼの会話して和んでたよ。ただ、
PC石田だからまだ覚醒させたことないんだけど。
なんか、竹内・葉月さん・上田に石田と、好きなキャラばかりが不幸なこと
になってて、ホントに鬱展開が続く…せめてダイスの神様に祈っておこう。
683:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 19:18:13
上田に声が届いてたのなら、
殺せ、助けろと身勝手を言う声よりはるかに小さくても
ずっと上田をかばってた声も聞こえてればいいんだけど…
届いてなさそうだねぇ…
684:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 19:27:50
>助けを求めても、彼の為に発言する人間は、少なすぎた。
………芝むーヽ(`Д´)ノゴルァ!!
ええい、掲示板だけじゃなく上田ハァハァしてたプレイヤーの部屋も覗きに来い!
685:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 19:34:24
ハァハァとはまたちょっと違うんでない?
というか、現状の上田って
昔、謎板で言われてた鬼が生まれる状態と酷似してるんだけど大丈夫かな?
上田を助けるための介入者が必要な状況になりそうな。
デクを殴りつけたシオネのような人が。
686:ノギスキー668
06/02/27 19:37:01
>669->670
参考になりました。ありがとう。
さっそく5件程探し回ったけどやっぱりなかったよママン。orz
上田氏ねスレはあんまりだよなぁ。
確かに話によく割り込んで来たりするけど氏ねって思う位やな奴じゃないと思うんだが…