乙女ゲーム購入相談所3at GGIRL
乙女ゲーム購入相談所3 - 暇つぶし2ch900:名無しって呼んでいいか?
05/11/20 21:59:26
>>893
アンジェのセイランといつかさのガーランド教官とか
セイランはなんか違うか…

ガーランドの方は一応全部当てはまると思う。
外見が一般受けしないのと、明確に恋愛関係になったと伝わる描写はなく(一応攻略対象だが)
何よりゲームが入手困難で、ゲーム自体がややクソゲ的等
欠点がいろいろあるけど

901:893
05/11/20 23:27:33
>>894-900
回答ありがとうございます。
フルキス公式サイト見てきました。
皆さんが薦めてくださるのは一哉のことですよね?
絵は萌えられれば気にならないと思うので、買ってみようと思います。

902:名無しって呼んでいいか?
05/11/23 13:32:37
コルダのPSP購入相談です。
PS2版は持っているけどやりこんでないので、
PS2版を続けてプレイするか、PSP版を買うか迷ってます。
画面切り替わったりするとき読み込みが遅いと飽きるので、
特にそのへんが気がかりですがどうでしょうか。
読み込みがPS2版より遅いようならやめようと思っています。

903:名無しって呼んでいいか?
05/11/23 13:42:11
>902
PS2版より遅い。声がワンテンポ(ツーテンポ?)遅れて出る。
そして本筋のイベント等基本的にはPS2版と同じです。
ので買わない方がいいのでは?

ただしやり込み好きな人にはかなりおすすめになってる。
遅いと言ってもPS2版に比べれば、だし。

904:名無しって呼んでいいか?
05/11/23 14:29:42
>903
回答ありがとうございます。
PS2版続けることにします。


905:名無しって呼んでいいか?
05/11/24 14:45:22 6go7oeUU
LittleAidとテニスRDで迷ってます。
好みはフルキスで苦手は遥か、アンジェです。
萌えを求めてます。
だらだらしたのは苦手で長くなく短くなく
単純におもしろいと思えるゲームがしたいです。
皆さんアドバイスお願いします

906:名無しって呼んでいいか?
05/11/24 16:18:08
>>905
テニスやってないんだけど、好み苦手が同じだったのでリトルについて答えてみる。
糖度低いのでフルキスと同じような微エロ萌えは期待できない。
ただ、コメディ要素はフルキス以上だと思うのでコメディ好きならいいと思う。
恋愛ルート以外に別ルート(BADではない)が数パターンあるし、
個性強力なキャラ達が受け入れられれば楽しめるんじゃないかな。

テニスと比較出来てない上に長文スマソ

907:名無しって呼んでいいか?
05/11/24 17:48:11
レスありが㌧!
ギャグ要素多めですか…なんか意外。
かなりおもしろそうですね!
参考になりますた!

908:名無しって呼んでいいか?
05/11/25 00:27:28
ツンデレで束縛激しい系がでてきて
ふつうの人がひくぐらいの甘いシチュとか台詞の乙女ゲー探してます。
緑川さんが好きなので緑川さんかああいう感じのセクシー系な声のキャラがでてくるとなおよし。
ときメモGSとバックラッシュはやりました

909:名無しって呼んでいいか?
05/11/25 00:34:22
緑川さんというと、ファンタ1のセイルや姫の初恋相手の王子様みたいなのがいいのかな?
この位しか思いつかない。

910:名無しって呼んでいいか?
05/11/25 00:35:19
硝子の森。

911:名無しって呼んでいいか?
05/11/25 02:56:50
>>906
リトルエイドで質問なんですが
これってファンタジー要素ありますか?
1ヶ月くらい前に同じ質問したんですけど、回答がなかったので…
2度も同じこと聞いて悪いんですけど教えてくれると有難いです

912:名無しって呼んでいいか?
05/11/25 02:58:24
>>908
サモンナイト2がいいんじゃないの


913:911
05/11/25 03:02:36
後半二行余計だった、ごめん

914:名無しって呼んでいいか?
05/11/25 04:13:20
>>911
基本は現代モノで学園はちゃめちゃコメディ+少し恋愛要素アリ。
ファンタジーと言えるか分からないけど、ファンタジーぽいと思ったのは、
不思議な力を持つペンダントがストーリーにかかわってくるところとか、
隠しキャラの設定とか、風紀ルートの後半とか。
あんまり言い過ぎるとネタバレになりそうで怖いけど、こんなくらいかな?

915:名無しって呼んでいいか?
05/11/25 04:33:44
>>914
レスどうもです。
全くないってわけでもないという所でしょうか
参考になりました。ありがとう

916:名無しって呼んでいいか?
05/11/25 04:36:45
>>914
風紀ルートは100%ファンタジーって言い切っていいと思うよ。ただしギャグ系のw
ペンダントや隠しキャラもファンタジー要素になるんだろうな。
現実にはありえないという意味で。

917:名無しって呼んでいいか?
05/11/26 09:32:15
風紀ルートはベストEDありますでしょうか?
PCのほうだとバットEDしかないみたいで・・・

リトルエイドのスレもないので ここで聞いてしまいすみません

918:名無しって呼んでいいか?
05/11/26 09:56:45
>>917
TAKUYO総合スレ3
スレリンク(ggirl板)

919:名無しって呼んでいいか?
05/11/26 11:02:21
>>917
有難うございます

920:919
05/11/26 11:03:04
>>918へのレスです

921:908です
05/11/28 01:30:22
レスありがとうございます
ファンタ1全然わからないのでなんともいえません。せっかくレスいただいたのにすみません

硝子の森探してみます(`・ω・´)

サモンナイトって乙女ゲーなんですね。買ってみます

922:名無しって呼んでいいか?
05/11/28 01:33:59
一般ゲーだよ
まぁ緑川声のネスティ狙いなら、乙女ゲーみたいなもんだが

923:名無しって呼んでいいか?
05/12/01 11:53:11
>>893の様に主人公をからかったり苛める余裕な年上キャラが出てくるゲームを探してます。ミキシン声だとなおよし。プレイ済みは遙か123、案トロエト。好みは頼忠、知盛、リズ。よろしくお願いします。

924:名無しって呼んでいいか?
05/12/01 13:59:31 z1H8pAMU
今までプレイした中では、フルキス・アンジェが好きだったんですが、『遥か2』と『マイネ』どっちがむいてると思いますか?

925:名無しって呼んでいいか?
05/12/01 18:21:00
>>924
そうですね、まずsageから覚えましょうか

926:名無しって呼んでいいか?
05/12/02 01:47:08
>>923
って訳で>>839の様にフルキス。
いっぱいありそうでいて、正直そういうキャラはそれ以外思いつかない。
絵柄に拒絶反応ないなら、良いんじゃないかとオモ
金太郎飴シナリオでシステムに飽きるかもしれないけど、案がやれたんなら平気じゃないかな。

927:名無しって呼んでいいか?
05/12/02 01:52:02
水の旋律って面白いですか?
フルキス・遥か1.2.3.十六夜記・マイネ・ファンタ2・ときメモGSなど、乙ゲーは大体のはやった事あります。

928:名無しって呼んでいいか?
05/12/02 03:48:11
>>923
ファンタのシオン、ファンタ2のシリウス、アプリコットの新聞記者
あとフェイバリットディアのシーヴァスとか。
この人は年上・余裕あるが微妙だが…

929:名無しって呼んでいいか?
05/12/02 22:57:05
>>927
スレタイ嫁。
>>2を読んで出直して来い。

930:名無しって呼んでいいか?
05/12/02 23:36:45
プリンセスクラウンって乙女ゲー要素あるんですか?
攻略キャラとかいるのかな?それとも話の流れで恋愛要素があるだけなのか
誰か教えてください

931:名無しって呼んでいいか?
05/12/03 01:50:20
>930
後者の方。物語の流れで淡い恋心やら悲恋やらは出てきますよ。
でも別に恋愛がメインじゃないんで乙女ゲーと期待されては困る。

主人公はカワイイ女の子で童話みたいな物語なので女性にもオススメなのは確かだけど。

932:名無しって呼んでいいか?
05/12/04 00:01:15
アンジェリークの購入を考えています。
私が今までしたことがあるゲームはGS、コルダ、幕末恋華、遥かでどれもそれなりに萌えて楽しめました。多少難しくてもやりがいがあるのならOKですが、アンジェは甘いセリフなどの萌え要素は多いのでしょうか?
あとアンジェはたくさんシリーズがあるみたいですが無印からやらないと内容が理解できないのでしょうか?
どなたか教えてください!

933:名無しって呼んでいいか?
05/12/04 11:49:47
>>931
レスありがとうございます!
そうか…話の流れであるだけか。
ベアルファレスみたいなのだったら購入しようかなと思ったのですが

参考になりました。ありがとうございます




934:名無しって呼んでいいか?
05/12/04 15:12:07
>>932
全く何も知らんようだけど
とりあえず、ここざっと見たら?
URLリンク(naha.cool.ne.jp)
似たような質問に何度か回答されてるし

935:名無しって呼んでいいか?
05/12/04 15:15:08
>934
すみません、携帯からなので見れないんです…PCも持っていません

936:名無しって呼んでいいか?
05/12/04 15:24:52
ネカフェ池

937:名無しって呼んでいいか?
05/12/04 18:41:41
>>932
アンジェはどれもぬるい。シナリオは金太郎飴…それ以前にシナリオなどない
設定、キャラはシリーズごとに破綻していく…ついでにフルボイスじゃない
無印からやらないと分からないことはないが、無印からやってるとついていけなくなる
レトロなのがやりたいならどぞ

938:名無しって呼んでいいか?
05/12/04 20:43:00
>>932
自分はエトワールしかやってないけど、前作知らなくても大丈夫だった。
たまに前作絡みな感じの話になるけどスルー可能な範囲。
システムは難しいというよりは面倒かな、同じ事の繰り返しだし。
セリフも甘いといえば甘いのかも…人それぞれなんで分からない。

939:名無しって呼んでいいか?
05/12/04 23:26:23
>>932
やるならレクイエムからでOkだと思う。
自分は最近無印からやったが、
画像のあまりの悪さに(10年位前のものらしいので)
見ていられなくてせっかく無印、2、不思議の~、レクイエム、トロワと
買ったのに、まともにやったのはレクイエムとトロワだけだ。
エトワールはもうやる気が起きなかった…。
セリフは甘いというよりくさいと思う。
レクイエムとトロワはアリオスつながりなので続けてやったほうがいいと思う。


940:名無しって呼んでいいか?
05/12/05 01:15:35
というかアンジェはやりがいという点で却下だろ。
まあ面倒=やりこみとするなら話は別だが。メインストーリーは殆ど無いに等しいし。
もし買うならエトワールにしとけ、綺麗だし。

941:名無しって呼んでいいか?
05/12/05 02:56:05
>>893>>923と同じ方向性で、主人公がからかわれるのが良いのですが
「バーヤバーヤ!!1 わはははおいお前らここに大馬鹿がいますYO!」という勢いの
超アッパー系大人げない大人の出てくる作品は…さすがにないでしょうか?

942:名無しって呼んでいいか?
05/12/05 07:29:38
アンジェは乙女ゲーとして魅力ないんですかね?ただ面倒なだけ…?

943:名無しって呼んでいいか?
05/12/05 08:45:41
>942
つ『人それぞれ』

944:名無しって呼んでいいか?
05/12/05 13:39:17
うん、全く人それぞれだね。
自分は、無印が一番好きでやりこんだよ。
育成期間が長くて単調でイベントがない分、
好き勝手に遊べた所がよかった。
オススメはしないけど。
エトワールから始めて、キャラやぬるくて甘いゲーム内容が
肌に合えば遡ってみればいいんじゃない?

945:名無しって呼んでいいか?
05/12/05 16:54:13
私は昔からアンジェやってたけど、天レクまでで一時期離れてた。
トロワの愛蔵版のBESTが出たんで、
久しぶりにやりたくなって攻略本揃えて特攻したんだが、
2周が限界だった…つまらなすぎた。
声もぜんぜん付いてないし、寂しすぎ。
私は好きなキャラを最後にとっておくタイプなんだけど、
好きキャラ攻略さえももう億劫になって攻略してない。
攻略本は猫のおもちゃです。
まあ誰も勧めてないけどトロワはやめとけってことです。

946:名無しって呼んでいいか?
05/12/08 10:30:48 7Thf5bJV
エロい乙女ゲーってありますか?

947:名無しって呼んでいいか?
05/12/08 10:42:59
>>946
エロっぽい(キスシーンとか)ってこと?
だったらフルキス
直接的なエロがほしいなら

【こんなのない?】18禁女向けゲーム購入相談所3
スレリンク(gboy板)l50
こっちで聞け

あと質問が大雑把すぎ
テンプレ嫁


948:名無しって呼んでいいか?
05/12/08 11:41:04 NJiMxJZO
買ってきてすぐに甘甘なセリフが見られる乙女ゲーはありますか?
シスプリみたいに最初からモテモテ設定が望ましいですが
オープニングの夢オチだけ、などでも構いません

949:名無しって呼んでいいか?
05/12/08 11:46:36
>>946
>2
同じような質問の回答出てる


950:名無しって呼んでいいか?
05/12/13 17:24:28 V0ptQhCV
あの、この質問は出てないみたいなので質問させてもらいます。
アンジェシリーズ、GSをクリア済みです。
GSはシステムとかすごく良かったんだけどアンジェみたいにアニメが無いのがちょっと残念でした。
クリア後にアニメが入ってるゲームってどれくらいあるのでしょうか?

951:名無しって呼んでいいか?
05/12/13 17:29:19
クリア後という条件付ならPS2版コルダ、
マイナーだけど、Mystic Mind ~揺れる想い~、いつか重なりあう未来へ
ぐらいしか知らない

952:896
05/12/13 17:31:08
クリア後じゃないけど遙か3は山場でアニメ入ってるよ
ただ出来は気にしない方が良い…

後コルダも入ってるといえるかも
ただキャラの顔は出ないのでご期待にそえないと思われ
珠玉ムービーというのもあるけど、
アニメーションというよりは動画(静止画が流れていくみたいな)だな

アニメのクオリティを期待しないなら遙か、
それ以外ならコルダが良いんじゃないかな(まあどっちも微妙だけど)

953:名無しって呼んでいいか?
05/12/16 00:09:39
コルダ、見てみたんですけど恋愛よりも音楽に力入ってるそうなのでちょっと保留かなぁ、と思ってます…。
>>951
調べてみたんですけど、Mystic Mind、面白そうですね。
有名な声優も多いし。
考慮してみます。ありがとうございます。
>>952
遙かシリーズ、前から興味が有ったのでアニメがあるとは嬉しいです。
出来が悪いというのは良く聞くのですが、具体的に何が悪いのですか?
絵崩れが激しいのでしょうか?それとも、スチルとかと全く絵の雰囲気が違う、とか?
あ、あと、今気になっているのが幕末恋華・新撰組というゲームなのですが、ツンデレ系はいますでしょうか?
質問ばっかりですみません…orz
宜しくお願いします。

954:名無しって呼んでいいか?
05/12/16 03:29:37
>>953
遙かシリーズのアニメは

>絵崩れが激しいのでしょうか?それとも、スチルとかと全く絵の雰囲気が違う、とか?

まさにこれだ。キャラは別人に見える。
ツンデレ系とかは↓を見た方が分かりやすく、詳しく載ってるから一度見てみては?

まとめサイト
URLリンク(naha.cool.ne.jp)

955:名無しって呼んでいいか?
05/12/16 23:26:12
>>950
亀だが、アルバレアの乙女もクリア後アニメあるぞー

956:名無しって呼んでいいか?
05/12/17 15:47:32
コルダの最後の動画が萌えるがな

957:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 05:51:33 psI+c1kb
質問なんですが、発売前のソフトについて相談したいのですが
宜しいでしょうか?

958:sage
05/12/18 08:20:44 v3HBsW1S
>957
特攻はやめておいたほうがいいぞ。

しかし、なんか特殊な事情が自分なりにあるんなら、書き込め。

答えられるもんは答える。答えられんもんは答えられんwww



959:sage
05/12/18 08:28:09 v3HBsW1S
うは、すまん、なぜかサガラネー。
これもさがってなきゃスマソ。

960:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 09:53:05
…………sageはメ欄。

961:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 10:19:24
ここは優しいインターネッツでつね。

962:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 10:40:50
相談させてください。
プレイ済みのゲームは遙か1と八葉抄とまだ乙女ゲ初心者なのですが、
遙か2~の続編、または金色のコルダを買うか買わないかで迷っています。
遙か2は1の空気を残している印象があるのですが、3はさっぱり分かりません。
怨霊を倒す→札を手に入れる(封印可能になる)→四神解放
の流れは同じようなものなのでしょうか?
星の上げ方も何かミニゲームが追加されているとかそういう事はあるんでしょうか。


加えてコルダは最近人気があるようなのでやってみようという
単なる好奇心なのですが、音楽関係のゲームとなるとそういう知識が
必要になってきたりするんですか?音楽関係のミニゲームとか。

ゲームについてキャストやアニメは多少アレでも気にしないので構わないのですが、
あまりシステムが複雑だったりすると困るので…


長文失礼しました。

963:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 10:57:52
>960
あっ、サンキュー、久しぶりなんで忘れてた。


964:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 11:23:42
そんで962へ

遙か2は1とシステムはほぼ一緒。ただ、アクラムを八葉抄で攻略してるん
だったら、2でアクラム攻略すると、八葉抄のED理由がよくわかる。
自分は平気だったが、2のミニゲーム、蹴鞠(けまり)が難しいという人が
結構いる。しかし、ストーリーはささっと進み、使命果たしたら、途中で暇
になる。
そのため、股がけをしまくらないと、ちょっと暇だよwそんでミニゲームばかり
になってしまう。1よりも暇だからその分、八葉とアクラムやら女の子たちを1度に
制覇できるのは魅力的。やりこみたいのなら、お勧めできないが。

あっ、もし2はやってるという書き込みなら、勘違いしてスマソ。

で3だが、運命上書きシステムがある。どんなかというと、1周目はバッドに
必ずなるが、そこから、自分の好きな男の運命変えるために、好きな時間に(章になっとる)
跳んで、同じシナリオを始める。でも、主人公は過去を知ってるから、選択肢が増えて、歴史
を変えられる。
その男性に関係する時間は、メモ欄が情報という項目にあるから、それ見てやれば、2みたいに
すいすいやれるよ。戦闘は今までは3人だが、なんと今回は八葉と蘭に当たる女性とパーティ組んで
戦闘する。戦闘中でも戦う人間を神子以外変えられる。
神子は絆(信頼度と好感度に当たる)をあげた人たちに結構かばってもらえるので、戦闘敗北はほとんど
ない。
こっちはその攻略キャラのルートに途中から入ってくので、話がそれぞれ途中から違うよ。ミニゲームはない。

コルダはクラシック好きでヴァイオリン好きなら、はまるよ。肝心の恋愛は音楽によって深められていくから、
音楽好きじゃない人にとっては、恋愛の糖度が低いように感じられる。
ラストまで音楽的。告白も音楽的w
知識はなくても、ゲームの中で説明してくれるよ。いろいろ分かる。遙かで歴史に詳しくなるのと一緒。
ミニゲームはない。難易度が高いのがネック。
自分もどうしても見られないEDがあるくらい。
やりこみが好きなら、クリアはすぐできるよ。自分はルートにこだわってるから、EDに手間取ってるだけだしw

まあ、システムはRPGとかのシステムが理解できない自分でもすぐに楽々覚えられるから
大丈夫じゃない?遙かもコルダも。






965:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 12:12:29
プリンセスメーカーについての質問なんですが、
本スレで今度出た4が「乙女ゲー」とか「男落とすゲーム」とか言われてますが、
乙女度はどのくらいなんでしょうか。


966:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 12:51:36
>>964
ありがとうございます。ここまで詳しく説明して頂けると思わなかったのでとても嬉しいです。
バイトの給料入りしだいまずは2から買ってみようと思います。
さすがにツインパックを買ってやるほどの余裕はないので…

金色のコルダについてもありがとうございました。
音楽はバイオリンではないものの多少かじっているため楽しめそうです。
こちらも余裕があれば購入します。


この度はありがとうございました。



967:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 13:18:26
>>965
甘いセリフはあまり言われない
ただ、男の子に何度も会いに行ったり
結婚EDがいくつもある事から乙女っぽいと言われてるだけだな
糖度としては、女主人公で恋愛要素も
多少あるゲーム(サモンナイトやアトリエシリーズ)っぽい感じ

基本的には娘育成ゲーなので、
乙女ゲーとしての期待はやめといた方がいいかも?
(攻略対象となるべき人もそんなにいない。
何度も会う必要のある乙女ゲーっぽい攻略対象は3人のみ)

ただ自分はかなり乙女萌えできた
絵とか気に入れば買っても良いかもしれない

968:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 14:44:13
>967
ありがとうございます。
見つけたら買ってみます。

969:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 22:10:37
この度初めて乙女ゲームを購入しようと思うのですが、全く知識がありません!

何方かお勧めソフトを教えて頂けませんか?

970:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 22:36:29
>>969
>1-2嫁

乙女ゲはやったことなくてもAVGとかノベルとかSLGとか
どんな感じの萌を期待してるのか教えてくれなきゃ
とりあえずGSあたりやっとけば?としか言いようがない

971:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 22:49:19
あっ、すみません!早まりました。

全くの初心者なので用語とか分かりませんが、、、

現代を舞台にしている物希望。
あと、絵が美形意識し過ぎ(?目が切長過ぎ、唇テカテカし過ぎなど…)じゃない物って無いですかね。

972:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 23:12:43
GSなら現代物で、絵も派手ではないし、値段も安いよ。

973:名無しって呼んでいいか?
05/12/18 23:44:37
結局「とりあえずGSやっとけば?」だなw
でも条件にはあってると思う。


974:名無しって呼んでいいか?
05/12/19 00:26:21
こんな初心者の糞質問にご丁寧にありがとうございました!

GSですか、早速試してみます!

975:名無しって呼んでいいか?
05/12/19 01:44:02
全くの初心者が「GSってなんですか?」と言わない件

976:名無しって呼んでいいか?
05/12/19 08:32:48
>>975
確かにwwwww

977:名無しって呼んでいいか?
05/12/19 17:55:37
こういう乙女ゲームないかな、あのゲームには乙女ゲー要素ないのかな
この乙女ゲームってどう?そんな質問をしたいときに使ってください

ここは自分の好きなゲームをPRしたり押しつけるスレではありません
自分の好き嫌いや世間の人気度ではなく、「相談者の好みを汲み取って」
相談者の希望に合いそうなゲームを考えたり質問に答えるスレです。
発売前のソフトの相談には乗れません

◆相談前にFAQ(>>2-5あたり)まとめサイトや各レビューサイトを参考にしてみてください
 初心者の方=メジャータイトルを参考にしてみては?
 中級者の方=お好みのジャンルから選んでみては?
◆ 相談前にスレッド内を検索してください(Win「ctrl+F」、Mac「command+F」)
◆ 訊いてからすぐに返答がもらえないからって怒らない
◆ 次スレのスレ立ては、>>970の人がお願いします(スレ立て不能時は>>971で)
◆面白い?どう?など抽象的な質問ではなく、今までやった乙女ゲームでよかったもの、苦手だったものや
 どういったものがしたいかなど、好みや希望を詳細に書いてもらえると答えやすいです。

まとめサイト
URLリンク(naha.cool.ne.jp)

前スレ
乙女ゲーム購入相談所3
スレリンク(ggirl板)l50
乙女ゲーム購入相談所2
スレリンク(ggirl板)l50
ガールズゲーソフト購入相談所
スレリンク(ggirl板)l50

関連スレ
■全年齢BLゲーム購入相談・雑談所■
スレリンク(ggirl板)l50

978:名無しって呼んでいいか?
05/12/19 18:01:21
レビューサイト

PSmk2
URLリンク(psmk2.net)
PS2ゲームどうなの?
URLリンク(www.joko.jp)
Somewhere in Time
URLリンク(review-site.net)
ゲーいろゲームレビュー
URLリンク(www.ge-iroreview.com)
Mainichi INTERACTIVE ゲームクエスト
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
CCBのゲームレビュー
URLリンク(www.g-rev.com)

FAQ

Q:「乙女ゲやったことありません。初心者には何がお勧めですか?」「何かお勧めの乙女ゲームないですか?」
A:「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」

Q:「○○○ってどうですか?」「△△△って萌えますか?」
A:「人による。今までやったゲームで合ったものや求めてるもの言ってもらえないと答えようがない」

Q:「ストーリー性とゲーム性の両方を兼ね備えた乙女ゲーム教えてください」
A:「残念ながらない」

Q:「ラストで告白して終わりじゃなく、途中で付き合えるゲームってありますか?」
A:「きまぐれストロベリーカフェ、新きせかえ物語、Backlash、フルハウスキス
 Mystic Mind、召しませ浪漫茶房、夢☆色いろ。 詳しいことはまとめサイト参照」

Q:「微エロありのゲームは?」
A:「フルハウスキス、ペット探偵Y's、幕末恋華など。詳しくはまとめサイト参照」

Q:「GBAで出てる乙女ゲー教えてください」「PCで出来る乙女ゲーは?」
A:↓見れ
URLリンク(naha.cool.ne.jp)

その他の質問など
URLリンク(naha.cool.ne.jp)


979:名無しって呼んでいいか?
05/12/19 20:38:20
ところで次スレたってる?
>>1>>970で立てるって書いてあるけど…

980:名無しって呼んでいいか?
05/12/19 20:41:02
立ってないよ
忘れているか、立てられなかったんじゃないか

981:名無しって呼んでいいか?
05/12/19 20:53:45
次スレ
スレリンク(ggirl板)l50


982:名無しって呼んでいいか?
05/12/19 23:42:30
スレ立て乙!

983:名無しって呼んでいいか?
05/12/20 11:37:08



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch