乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 六番隊▼▼▼ at GGIRL
乙女@▼▼▼幕末恋華・新選組 六番隊▼▼▼ - 暇つぶし2ch163:名無しって呼んでいいか?
05/05/06 09:44:05
やっとソフト買ったどー!!

まだ少ししかプレイしてないけど、好感触。
まだ名前と顔が一致しないけど、歴史知らなくても逆に先が
分からなくて楽しめそう。
禿しく時代遅れでゴメソよ。

164:名無しって呼んでいいか?
05/05/06 16:55:15
>>163
自分も3日前に入手したばかりだよ。
近藤、山南、沖田とクリア。
近藤シナリオは泥沼なのかとビクビクしてたんだけど、つねさんが良い人過ぎて逆に近藤を小一時間(ry
母親のこともあるし、鈴花のもっと葛藤する様を見たかった。


地元が会津なんだが、声付きで会津藩を罵倒されるとかなりムカッとくるw
他の歴史物でそんなこと思ったことなかったんだけどね。

165:名無しって呼んでいいか?
05/05/06 22:43:06
私も禿しく時代に乗り遅れ、今日学校帰りに購入。
夜遅くてプレイする時間がなかったので、明日やってみます!

新選組ヲタとまではいかなくても、元々史実の沖田総司が大好きなんだけど…どうだろう。
史実と違う部分も含めて楽しめるといいな(*´∀`)

166:名無しって呼んでいいか?
05/05/06 23:15:32
恋華漫画単行本化ケテーイ

167:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 00:21:13
>>164
会津いいジャマイカ・・・
私は地元鹿児島なので全編 orz だったよ。

168:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 06:55:59
>>167
ナカーマ。まあ仕方ないことだけどね…orz

169:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 11:36:16
兄命斗でチケ取ってきますた
やっぱり昨日から並んでるヤシがいたみたい。
横浜は人大杉で一人チケ一枚までダターヨ
とりあえず先頭にいた仕切り屋のオヴァが痛かった・・・

170:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 12:34:46
池袋は一人二枚だったよ
一人一枚だったら後ろに並んでいるの人迄配る事が出来たろうに…
寒い中、居ない友達の分とか転売ヤー行きとか考えると、こっちも一人一枚にして欲しかった

171:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 12:36:40
おめでトン!
横浜は一人1枚だったのか・・・
渋谷や吉祥寺はどうだったのだろうか?

漏れは買いに行こうかと思ったが
寝過ごした・・・orz

ガンガッテCNかぴあでとるか・・・

172:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 12:44:56
今日、会社だったから、友達にチケ取り頼んだんですが
渋谷も人多すぎで駄目だったようです。
来週の電話チケ取りも会社のため、友に託す予定。
よろしく、友よ!
ああ、生ドラマを聞けるのだろうか・・・。

173:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 14:20:50
チケ取りしてきました。自分は渋谷組。
池袋、渋谷は1人2枚。横浜は1人1枚。
吉祥寺が嘘か本当か4枚まで可能だった模様。
立地条件の悪さのため人を散らすことを優先に考えたのならありえるかも。

174:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 14:22:55
吉祥寺行って来たけど一人2枚まででしたよ。
しかも異様に枚数少なくてほとんどの人が買えなかった。

175:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 18:58:37
池袋でダメでしたorz
昨日から並んでるヤシがいたとは・・・

電話でがんがるよ。

176:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 19:10:24
寒い中、チケ取り乙。
取れなかった人はメルマガの予約もあるぞ、イ㌔!
昼も夜も同じくらいの競争率なんだろか。並んだ人どうだった?
自分は一タン好きなので昼キボン。

177:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 19:18:29
梅さんが好きなので夜

178:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 19:24:20
自分も夜の部キボンで参戦、、、虚しく散りましたorz

179:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 19:36:29
自分は横浜参戦。一人一枚の限定が効いたのか、チケゲットできたけど、
本店なんかはかなり厳しかったみたいだね。
兄メイトは席半分(縦に)取る感じだったので、一般でも最前列あると思う。
これからとる姐さんたち、ガンガレ。
e+やぴあで先行抽選申し込みもあるから、
仕事なんかで電話参戦できない姐さんはチェックしてみたらどうかな。
イープラスの方は今日までだったから、急いだ方がいいと思われるが。

180:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 19:37:15
アニメイトの席で前全部埋まってるわけじゃないから、
これから発売される席でも前残ってるよ
これから取る人がんばれ!
あと、昼より夜のほうが少し人気あった

181:176
05/05/07 20:27:54
>>179 >>180
アリガ㌧
メイトに並んだ話を聞くと中の人スキーの攻勢が強そうだが、
ゲーム萌えの人もガンガロウ!
このスレ住人で参加予定の人々が無事チケ取れることを祈るよー

182:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 20:56:20
何だか良く分からんのだが、イベントチケの売れ行きが大盛況って話題?
だとしたら良かったね開発スッタフ。

183:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 21:11:14
ところで明日ってマジック発売日?

184:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 21:35:09
漫画版絵師サイトだとそうだけど雑誌って日曜にでるのかね?

185:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 21:44:38
単行本になるなら買わなくていいかと思ってる漏れは逝ってよし?

186:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 22:42:40
ソレも有りだと思う。他の漫画に興味がなければ。
ぶっちゃけ自分は恋華を早く読みたくて買っているが、
他の漫画には興味ないんで単行本出たら雑誌は手放す。

187:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 23:03:13
日曜に雑誌は出ないよ。
流通お休みだから。

188:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 10:59:40
恋華連載終了したら売り上げ下がりそうだなw

189:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 13:03:14
>179さんのアドバイスから、e+先行予約を締め切りギリギリに入れてみた。
先程、取れますたメールがキター!!!
夜の部、労無くして取れて良かったです。マリガ㌧!

190:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 14:08:41
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!
e+先行予約で夜の部の予約を締め切り30分前にしたんだけど
私も取れちゃいましたよ!! 受付番号は10になってた。
てことはもしかして、e+先行予約した人は全員取れたのかも?

アニメイト先行販売で夜の部の倍率の高さはとくと味わったから
あまり期待してなかったんだけど、やってみてよかった!!
これで、昼夜両方見に行けます~

191:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 14:39:46
受付番号は多分みんな10だと思うよ。
とあるチケットとるのに自分の分と母親の分で別々に受け付けたら
二人とも受け付け番号同じだったから

192:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 17:07:48
>191
いや、私の受付番号は22だったが?


193:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 17:16:02
私も12でしたよ

194:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 17:58:23
e+、外れたのは漏れだけか…

195:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 18:23:56
私は出回るであろう奥でチケ買うわ

196:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 19:21:37
私は初日受付で25だったよ。
第一昼にして第二を夜。

しかしイーもピも手数料高いな~。
いや店舗に並ぶ事考えれば安いのかもしれないがな。


197:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 20:40:18
ぴあもまだ残ってるんじゃないかな?
土曜日発売じゃね?

198:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 23:03:04
>194
自分も外れたよ・・・ナカマ。
受付日がいつかなんて関係ないよ、あれ。

199:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 23:18:53
e+、バンドのライブとかだと後の席しかなかったりする時もあるので
今回はスルーしたんだけど、これはどうだったんだろう?

e+受付番号って今までの自分の申しこみ回数じゃなかったけ?
初めてが10とかじゃなかった?違うかもしれない


200:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 23:34:24
知り合いが前から数えたほうが早い列をゲットしてた<e+
というか、ぬっちゃけ兄友で並んだ自分よりいい席だった…

201:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 23:43:42
e+って抽選なんだよね?
自分は第一希望夜の部Sで、第2希望夜の部Aにして(各1枚)、当たりは
第2希望の最後列でしたよ。
参加できれば良くて、前の席の方が恥ずかしいオヴァなので充分です。

若い方に混じって徹夜とか、兄友に並ぶ時点で既に羞恥プレイ…orz
まだチケ取れてない方、一般でガンガッテね!

202:名無しって呼んでいいか?
05/05/09 06:31:16
チケ取れた方 裏山~
漏れはCNで抽選予約を申し込んだから
当たることを祈ってる・・・

203:名無しって呼んでいいか?
05/05/09 07:32:34
ごめん、イベントどのみちいけないから完全スルーでよくわかってないんだけど、
先行予約なり何なりした人たちは、もうチケットが手元にあるの?
オクで早速 に じ ゅ ー ま ん え ん で 出 品 してんの見かけたんだけどさ……。
オバチャン オモワズ ゼロノカズ ナンカイモ カゾエチャッタヨ……
昼の部と夜の部交換希望とか書いてあったから本気の値段じゃないんだろうけど…。
24していーっすか……。

204:名無しって呼んでいいか?
05/05/09 08:13:26
アニメイトで買った人は手元にあるよ
チケの値段はそれぞれの価値観でいくらにでもなるし、24は無理じゃないかなぁ
アホな値段つけるやつからはそれぞれが買わないようにするしか・・・

205:名無しって呼んでいいか?
05/05/09 08:21:38
いや、24のポイントは値段じゃなくて、
「実物が手元にあるのか(写真アップされてなかった)」と「交換希望」ってとこなんだ。スマソ

206:名無しって呼んでいいか?
05/05/09 16:12:10
マジックそろそろ?

207:名無しって呼んでいいか?
05/05/09 16:32:23
マジック、局長と両思いだと分かってこれからも隊士として頑張る、
くらいの大団円なオチなんだろうなぁ。

208:名無しって呼んでいいか?
05/05/09 17:32:20
子持ちの男と両思いで大団円ってのも抵抗あるナー
他の男だまって指くわえて見てるのか?特にハジメたん
つねタンに見破られるまで恋心をあらわにしなかった
ゲームの展開がベストだった鴨_| ̄|○

209:名無しって呼んでいいか?
05/05/09 20:26:19
それより怖いのは局長とベッドインしてるかもしれないことだ…orz
頼む。そんな展開にならないでくれ…

210:名無しって呼んでいいか?
05/05/09 21:13:56
マジック売ってNEEEEEEEEEEEE!!!!
本当はいつ発売なんだよ…OTL

211:名無しって呼んでいいか?
05/05/09 21:17:11
出版社情報遅杉。
発売後かよ…

212:名無しって呼んでいいか?
05/05/09 21:18:21
そういば局長、ゲームでキスすらないよね

213:名無しって呼んでいいか?
05/05/09 21:20:57
ハマりたてで漫画未読(そもそも地元で見ない雑誌だ)、スレも現行スレしか見てないけど、
出版社とここ数レスを見るだけで、どんな内容は推し量れるw

いや、好きな書き手さんだから単行本は買うけども……。

214:名無しって呼んでいいか?
05/05/09 23:39:16
公式サイトに局長キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
デカイ、でかいよ・・・

215:名無しって呼んでいいか?
05/05/09 23:43:33
でかさに禿ワロスw
しかし色っぺーなぁ (*´д`*)ハァハァ

216:名無しって呼んでいいか?
05/05/10 02:31:00
>>210
URLリンク(www.ohzora.co.jp)
明日らしい

217:名無しって呼んでいいか?
05/05/10 04:35:43
寝起き局長、可愛くて色っぽいね。萌え

218:名無しって呼んでいいか?
05/05/10 14:42:26
マジック、明日ですか。
どおりで昨日と今日本屋巡っても、なかったわけだ…。

219:名無しって呼んでいいか?
05/05/10 22:47:28
昼夜行ける人もいるのか…

orz
勝負の世界は厳しいな

220:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 08:49:05
マジック、ゲトしてきました。
話の流れどおり、鈴花嬢はあの方とくっつきます。
ちなみにメル欄。

221:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 10:14:31
マジックゲト裏山。仕事終わるまで本屋行けないから報告嬉しいです。
そう、誰かとはくっつくのね…。まあ、3話じゃ色々と書ききれん罠。
単行本化の際は、是非加筆して頂きたいものだ。

222:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 11:32:57
>>220
㌧!
メル欄1の人…かな?
メル欄2に賛否両論あれど、一番萌えとしてはそうだと嬉しいw

223:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 11:41:33
>>222
メル欄1で正解~。

224:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 12:28:16
何だかんだ言って一番の見所は平助タンの女装であった>漫画

225:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 18:49:06
マジックから。
未確認情報だけど、コミックスにメル欄の外伝が載るらしい。

226:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 18:52:35
マジック、今号で終わりだって~。
見た時前号より厚みがないなあ、とは思ったけど。
乙女隊士の誰か、予知していなかったけ?

227:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 19:25:57
>>226
お・・・おいおいおいw
恋華と共に始まって恋華と共に終わりですかw
まさか恋華のために創刊したんじゃないよね。

228:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 19:27:07
話豚切りスマソ。
今日は土方さん命日ですね。
ご冥福お祈りします。


229:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 19:37:02
>>226
マジデスカ。
はかなく散ってしまったか

230:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 20:36:15
マジック読んできた。
えろ無くて良かったけど、原田…orz

231:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 22:16:40
チケット抽選 当選したーーー!!
CNで取ったから席は何処になるだろう・・・

明日 取りに行くので もう寝るw


232:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 22:31:31
土方さんが安らかに眠れますように。
ずっと闘ってたんだよね。お疲れ様。

233:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 22:57:59
マジック…やっぱり鈴花の髪が短かったり長かったりってのが気になった


それはそうと平助…_| ̄|○

234:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 23:04:11
平助の女装ははっきり言って鈴花よりも(r

マジックのハジメたんは子供っぽいな…。

235:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 23:06:06
あの数分後デコから血を吹くんだぜぃ>平助
…orz

236:名無しって呼んでいいか?
05/05/11 23:11:50
マジック読んでないから内容がよくわからんが・・・

平助タンハァハァ

237:名無しって呼んでいいか?
05/05/12 02:57:22
コミクス化だっけ?
正直マジックとやらを知らんので本屋でどこらへんに並ぶのか想像出来ないな

238:名無しって呼んでいいか?
05/05/12 20:49:46
漏れも漏れも
平助タンハァハァ(´Д`*)

239:名無しって呼んでいいか?
05/05/12 21:26:51
ドラマCD二枚目発売は既出?
山南さんが歌うらしい

240:名無しって呼んでいいか?
05/05/12 21:32:41
ぴあの優先はずれてしまった…OTZ
一般ガンバロウ…ハア。

241:名無しって呼んでいいか?
05/05/12 21:34:54
ガンガレ。
自分はギリギリ第三希望A席。
これでよしとするよ


242:名無しって呼んでいいか?
05/05/12 21:38:11
自分もなんとかA席ゲト。


243:名無しって呼んでいいか?
05/05/12 22:40:08
自分もなんとかA席。

そう言えばメイト先行販売はS席のみだったの?
店頭へA席狙いで行った人が
「S席しか販売してなくて焦った。1000円程度の差なんだけど慌てた」
と言ってたもんで…。
先行販売「S席のみ」みたいな表記あったっけ?
見落としてたのかな…とチト気になった。今更だけど。

244:名無しって呼んでいいか?
05/05/12 22:46:35
>>239
スレ内検索くらいしようや

245:名無しって呼んでいいか?
05/05/12 23:05:54
縁がなかったのかも知れない。
あきらめて、ここのレポ読んで楽しむよ…
行く姐さん方、レポよろしく。

246:名無しって呼んでいいか?
05/05/12 23:06:15
>>239
マジですか。歌うのかw
私中の人の事さっぱり知らんが、山南さんの中の人は歌うまいのかな?

247:名無しって呼んでいいか?
05/05/12 23:15:25
>>246
>>84-85

248:名無しって呼んでいいか?
05/05/12 23:17:04
>>247
サンクス。
よくわかった・・・

249:名無しって呼んでいいか?
05/05/12 23:17:52
239ではないけど中の人が歌ってるKYOのキャラソンは( Д )   ゚ ゚ な出来だ。
最近は上手になった・・・と思いたいのは中の人ファソの言い訳だろうかw

250:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 00:04:25
いやいや、最近はかなりうまくなったとオモ。
某庭球の歌聞いたけど普通に聞けたし。


251:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 00:19:20
>>240

_| ̄|○人○| ̄|_ナカーマ

けっこー応える...一般が取れるといいなー。

252:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 00:21:35
マジック休刊(廃刊)なの?
ガチ?
ネタ?

253:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 00:21:56
ちなみに噂の歌はここで聞けますよ

URLリンク(www.starchild.co.jp)

254:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 00:38:24 9O+8bQzr
最前げと!!
山南さんもその中の人も大好きなんでウレシイ

255:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 00:46:40
>>253
孤乱って歌聴いてびっくりした。
・・・ほんとにこれは山南さんの声の人なのか・・・!?と。
声優ってすげーな。

256:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 01:34:48
まあおまいら、「なんかのさなぎ」を聴けばいいと思う。これ最強。

257:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 09:12:43
コルダは普通だと思ったが

258:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 12:24:55
ハマー!



259:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 17:07:36
斎藤EDを改めてみてみた。
史実を考えると手放しで喜べないというか、このあと城下の惨状を見て、
斎藤や鈴花が何を感じるんだろうと思うと泣けてきた。・゚・(ノД`)・゚・。

260:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 21:22:08
某イベントで初めて聞くまで歌聞いたことなかったが、
かなりうまいと思った>山南さんの中の人

261:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 23:13:22
今から恋華サイトでチケとりするんだけど…過去ログ読んでて不安になってきた。
まるで出走前の競争馬の気分だよ。

262:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 23:57:48
ふぉぉ、緊張してきた!!

263:名無しって呼んでいいか?
05/05/13 23:59:07
史実の会津は酷かったみたいねorz
ゲームはED後ハッピッピでいいんじゃないか。
史実もそうだって思わなければ。

264:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:01:57
繋がらねー

265:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:04:50
完売まで早すぎないか!?

266:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:05:00
もう予定数オーバーだって。
開始3・4分で…orz

267:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:06:27
取れたヤシいるのか?

268:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:06:50
もう完売かよ…
ありえねぇorz

269:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:07:32
漏れ結局繋がらなかったよ…orz

270:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:09:10
漏れの知り合いとれったって。
うらやましい・・・

271:262
05/05/14 00:10:27
取れたーーー!!!

ひょっとして携帯の差・・・?

272:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:11:30
とれた人いいなあ

273:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:12:42
明日並ぶしかないかあ…

274:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:13:14
ヤフオクで、宴チケットだけで3ページ分あることについて。

275:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:15:18
ぴあプレリザーブでS席取れてた。
ここ見るまでこんなに激戦だと思ってなかった…。
運が良かったんだな、自分。
明日チケ引取りに行ってこよう。

276:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:22:06
転売屋、多すぎるよ。酷い・・

277:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:25:26
転売厨、今年の春先にも似たような思いしたな・・・横浜のアレで。
ひょっとして同じ人?

278:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:26:06
ヤフ今知った…
マジカヨ!

279:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:30:00
とれたって画面は出るのに、会計画面にいけない。どういう事だ。仕事だからメイトに行けない_| ̄|〇

280:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:30:03
>>277
最近コレ系のイベの転売酷いよね。
横浜のアレとかパ●コレとか酷かった…

281:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:38:39
Aなら楽々だよ、九段会館ならホールも小規模だし
どこかのネオロマみたいに意味もなく総立ちされるとアウツだけどさ
つーか自分的にはコス厨より総立ち厨の方が心配だ('A`)

282:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:45:25
完売画面だ…orz

結局ページすら繋がらなかった自分は真の負け組かOTL

283:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:45:44
>279
再読み込みしてもだめ?私も一度つながらなくて、再読み込みで
会計にすすめたよ。

284:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 00:56:45
>283
だめだった。時報片手に臨戦態勢だったのに…。
手続き中に完売したのかも。ぴあに電話してみるしかないかなぁ。

285:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 01:33:36
>>263
戦死者の埋葬が許されずに遺体が野ざらしにされたり、
白虎隊の自刃とか、
西郷頼母の妻が、虜囚となって敵に辱めを受けるくらいならと子も孫も使用人も皆殺しにして
最期自刃したとかな……。
書いてて思ったが、斎藤シナリオは会津戦争のアンチテーゼだったんじゃねぇのかなと。


イベント行く人、がんがれ~。
自分は早々に諦めてしまったよ。
つか、チケット発売月曜日だと勘違いしてた_| ̄|○i|||i

286:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 02:05:36
ぴあに電話でなんて無謀かも
もうすでにほとんど販売されてると思うし、残り少ないと思うよ
あまり人気のなさそうなぴあの売り場に駆け込んだほうが可能性はある
数人並んでたら販売に時間かかるしアウト

287:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 02:12:14
まあ、戦争は死屍累々なもんだからなぁ。
会津以前に、かけがえない仲間である新選組隊士達の悲惨な戦い&死に様で
覚悟はできてたんじゃないだろうか。
残った動機も「恩を返したい」とか「一花咲かせたい」とかで、
会津を守れるとは思ってなかったフシがあるし。

288:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 07:56:47
昨日の携帯での申し込みで玉砕したんだが…
今朝行ったら普通に夜の部2枚買えたんだけど…
これってキャンセル分ってことなのかな
同じようなことになった姐さんいる?

289:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 09:01:27
>>288
完売後も何度か覗いてみたけど「完売しました」って出て
申し込み画面にすらならない…
自分は携帯サイトで夜の部だけ買えたんだけどね。
一般いってこよー。

290:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 09:34:13
オクで買ったほうが楽なのにみんながんばるなあ(・∀・)


291:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 09:42:19
転売厨には屈したくない

292:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 09:53:24
>>288
携帯サイト、今朝来たメルマガによればキャンセル分は突然出るかもってことだね。
こまめに覗いているとチャンスありってことか。
「発売1分で完売」って書いてあったが、自分は0時5分以上過ぎてから繋がって
最終確認メールまで辿りついたのは30分を過ぎてたよ。
夕べはかなり混乱してたっぽいな~。

293:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:03:05
C N サイト余裕っぽいね。

294:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:22:39
なんか凄かったみたいね。
3階席でSって酷すぎー

295:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:22:42
玉砕orz

296:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:25:24
こ・・・こんなに人気あったのか、このゲーム。
攻略スレとこのスレでは全然そんな気しなかったんだが。
中の人の人気?それとも転売ヤー大暗躍?

297:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:27:28
とれなかったorz
ここまでとは・・・
なめてかかってたよ

298:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:28:58
転売屋~すごいね
オクみて驚愕

299:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:32:36
ローソン行ってきた。
後ろから数えた方が早いからギリギリ取れたっぽ。


300:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:32:37

次の画面へ行けるかと思ったら
アプリエラーで落ちた...orz
その後は全然つながらないし

つーか一ファンが一枚も買えないで
転売廚がたくさん買えてるってのは
やっぱ納得いかないものがあるよな ヤフー150点って...


301:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:34:50
e+はきっつかったけど、CNは余裕で夜の部確保できた!

・・いや、実はe+の先行予約で抽選通ってたのに振り込み忘れたんだ・・
でも、CNで取れたよ~!! 行けるなら席は悪くても良い!!
これで自分も昼夜参加だ(・∀・)

302:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:36:03
完売ですか、そうですか…

303:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:43:49
ス…スマソ…orz
悪気はなかったんだ…
チケット取れたと友人に連絡したら
向こうもたった今取ったと…
ダブ…

304:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:47:36
いいなぁ。
うらやましいよ・・・

305:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:48:09
>303
オクに出しても、定価即決にすれば、どうってことないよ(・∀・)
そんなヤツはほとんどいないがな…orz

306:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:54:21
>>294
Sで3階席?マジで?


307:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:55:52
>>306
3階席はA

308:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:56:02
>303.305
オクに定価即決で出すと転売屋が落札してまたオクに挙げて儲けるって例もあるよ
知り合いで取りはぐれた人を探すとか、交換サイトとかの方がまだマシかもしれん

309:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 10:56:08
チケットとれたーぴあは窓口並んだけど即完売orz
仕方なく10時前に公式リロードしまくってたら昼だけど取れた!!
これにはびっくり・・・
夜はe+で取れた…CNに最初から絞ってみればもう少し楽だったかな…><
でも取れてよかった;;

310:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 11:00:00
>306 >307
3階席でも3列目までは確実にS席扱いになっているよ

311:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 11:04:29
オクをみると予約番号がかなりあるね。
落とす人がいなければキャンセルになるだろうから、
一週間後ぐらいにもう一回各チケット販売のところで検索すれば、
キャンセル分が買えると思う。
まだチャンスはあるから、転売に屈したくない姐さん方ガンガレ!

312:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 11:11:24
漏れもメイト先行で万が一取れない時のために抽選申し込んだら当たってた…
なんかスマン…しかもけっこういい席だった……

313:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 11:20:43
>296に剥ドウ

314:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 11:25:07
>>296
両方。

315:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 11:28:15
夜の部の偏ったはけ具合から言って

某 声 優 人 気 だろ、ぬっちゃけ・・

316:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 11:30:52
ローチケ、昼も夜もS席連番で取れてしまった…
ネットだったのがよかったのかな。

>315
まあ、そうだろうね。確実に。自分の知り合いの知り合いも、
ゲーム全くやった事ないが夜だけは行くと言っていたらしい。
メイト徹夜でゲットしたとか…。

317:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 11:59:46
中の人ファンだらけに一抹の不安。
イベントでのドラマはゲームキャラのイメージのとおりにやってほすぃ。
素になってつまらんアドリブなどかまされたら暴れたる。
中の人も好きだが、それ以上にゲームが好きなんだよー!


318:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 12:12:16
壊れたアドリブがイベントの醍醐味だと思うのは
声優ヲタの言い分なんだろうな…orz
もちろんゲームも好きだけドナー!

319:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 12:16:30
>>318
気の利いたアドリブならキライじゃないよ。
けどキャラのイメージぶち壊すほど壊れたのはちょっと勘弁。

320:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 12:47:06
フライングで休憩とって、チケ売場に行ってもかなり遅かったんだな、自分。
…今年の夏は終わったよ。姐さん方、レポ待ってます。

321:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 14:36:12
>>315
だね。自分アニメイト並んだけど
ほとんどみんな夜の部欲しがってたもん。
某声優さんよっぽど人気があるんだってビックリした。

322:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 14:57:28
あの声優さんって今大概色んな作品に出まくってる感じだもんなぁ…。

323:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 16:44:58
ダメ元で11時30分頃に先行販売サイト覗いたら、
運が良かったのか(キャンセル分?)なんとか買えた。
オクは使いたくなかったから、とれなかったら諦めようと思っていたので良かった…

324:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 22:08:34
オクありえない・・・4万ってなんだよ・・・
これ系のイベントでこの値段ってのはよくある事なのか?教えてエロイ人orz

325:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 22:12:01
声優イベントでも前の方は結構なお値段になってるよねー
自分は最高7万ってのを見た事があるよ

326:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 22:17:27
他の乙女ゲーイベントでの事だけど
中の人ファンでゲームは知らん、むしろ乙女ゲーなんてヴァカじゃないの?
みたいなのが来てた事もあったよ
私は行かなかったんだけど、そういうレポをいくつか読んだ
ゲームが好きな人にはそういう奴にいい席取られちゃうのは本当に悲しいよね

327:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 22:33:30
人気声優が出ると5万以上いくよね。
中の人ファンならちゃんとそのイベントの勉強してほしい。
私がこないだ言ったイベントも大きな声で
「~ってなんだよ。知らないしつまんねー」
みたいなこと大きな声で言っててすごい迷惑だった。
恋華イベも激しく不安だな…

328:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 22:38:09
>>326
うへ~…。声優信者って時点でアニメやゲームのファンなんだろうに、
乙女ゲー見下してるんだ。傍から見たら痛さ変わらんてw

ゲームのファンでかつ中の人ファンならともかく
中の人だけのファンはマジイラネ。

329:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 22:39:43
他のキャラの担当してる中の人を貶めるような発言を平気でするような人もいるよね。
その人のファンってわけではないけれど、激しく不愉快な気分に陥るよ。

330:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 22:41:50
その昔、某テ●スのイベで10萬越えがあったね。
てめぇの金ですからムダ遣いも勝手だが、内心アフォかとヴァカかと。
その近くまで行きそうなイキオイ。オク覗いてて寒気がしてきた。
中の人のためなら湯水のごとく貢ぐ、こういう人達が行ってしまうんだねー。

ゲームのファン(中の人もゲームも両方好きな人も同じく)だけで
またーりしっぽり楽しむイベであって欲しかったと思う漏れは心狭すぎか?

331:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 22:43:43
>328
声ヲタの人は基本的に乙女ゲー好きな人の方が多いと思うよ。
もちろん好きじゃない人も中にはいるかもしれないけど…。


332:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 22:45:13
見下されたくないと言いつつ逆に声優ヲタ叩きみたいになるのはちょっと…。

333:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 22:47:54
>>326-327
自分もこんな感じのレポ見て凹んだことがあるよ。(>>17も同じか?)
好きな声優の出るイベント全部参加したい気持ちもわかるし、乙女ゲ嫌いなのも仕方ないけど
あんまり堂々と言わないでくれよ。
「言うなら来るな。来るなら言うな」みたいな

作品が好きで参加した人、作品好きなのにチケがとれずに参加できなかった人に失礼だと思わないのかなぁ。
ついでに「声優ファンって最悪」みたいな印象を植え付けるから、
マナー守ってる声優ファンの人にも失礼だよな…。

334:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 22:49:05
私も声ヲタだし好きな声優さんが出るイベント行きたい
気持ちはよくわかる。
参加するなら少しは勉強してほしい。
普通声ヲタなら好き声優が出てるCD・DVD・ゲームは買うけどね。

335:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 22:55:17
>332 同意。
ただ、漏れは恋華が好きで(もちろん中の人達も好きだ)イベに行くんで
334の言うとおり、中の人にしか興味がない人にも、
キャラや世界観を分かってから来てほすぃよね。中の人の「仕事」なんだから。
そうして準備してきてくれる声優ヲタがたくさんいるってもわかってるけど
「中の人が出てればなんでも良いわ、ギャーッ!」て騒ぐだけの声優ヲタが多いのも現実。
そういう厨に泣かされた経験、少なくないから不安なのさ・・・orz


336:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 22:57:17
コスプレする人って結構いるのかね?
あんま変なコスプレだと見にくかったりするからなあ。

337:名無しって呼んでいいか?
05/05/14 23:10:26
割と強固に乙女を認めないBL好きな男性声優ファンっている気がする
キャラ(声優さん)が甘いセリフとか萌えセリフを吐くのは同じなはずなのに、
その対象が女か男かで全く違う反応になるっつーか……
まぁどうしても好きじゃないんだから仕方ないけど
自分としてはどっちもたいして変わらないと思うが
そういう考えの人が中の人目当てだけで
乙女系イベントに行っちゃったレポを読んでorzは自分も経験あり

自分はまだゲームしてないけど、イベントまでにやる
ゲームも買ってある
世界観知ってた方が楽しさ倍増は間違いないし

338:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 00:15:29
とき○モGSのイベントは結構面白かったな。
ゲームファンも声優ファンも楽しめる作りになっていたと思った。
恋華もゲームファンを意識したイベントであるといいな。

339:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 00:36:42
声ヲタなせいでこのソフト買ったんですけどね
一部を見て声ヲタ全員がゲームに興味ないんだと思わないでほしいなぁ

340:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 00:55:34
このスレの最初の方と同じ流れになってるな。
参加する人は、人様に迷惑をかけないように、
ゲーム好きでも声優好きでも、それぞれの立場で楽しんでくればいいと思う。

それにしても転売人は困るなぁ…ほんと。

341:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 00:57:41
餅付け、誰も声ヲタ全員がゲームイラネ、だなんておもっとらん。
声ヲタの中でも、「ゲームイラネと公言して憚らない厨」が嫌なだけだ。

342:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 00:58:48 4kHEQAUB
.

343:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 07:25:42
まぁ、このゲームやイベント自体、声ヲタ釣ってるわけだしね。

344:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 10:08:00
漏れは平助タンに逢いたいだけだ…(´・ω・`)
現時点ではドラマCD第二弾に出演出来ているか否かも未確認だし

345:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 10:19:12
ドラマCD2の出演者からは相変わらず抜けてるしね。

346:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 10:54:50
ドラマCD2は全員出るってトイズに載ってなかったっけ?
パケ今月もう使いすぎて封印してるから確認取れないや、すまそ(´・ω・`)

347:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 13:17:32
確認したよ。D3の人の一番新しいコラムで、隊士全員出演って書いてあった。
前回出演が無かった山崎と平助が活躍とも書いてある。出演ケテーイ!

348:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 15:52:33
>>347
CDドラマ キターーーー!!!情報㌧です 鈴花の声、変更してくれないかな(w
しかし、「一番新しいコラム」とは如何に・・・?D3のサイトは見づらいよ;;


349:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 16:21:07
携帯のトイズのサイトにあるよ>コラム

350:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 17:24:37
平助出演キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!

351:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 18:54:34
誰だかしらんがそんな酷いの?<鈴花の声
乙女ゲドラマでヒロインに萌えられないのはきついなぁ

352:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 20:02:52
>>351
植田佳奈。他の出演作は知らない。演技が・・・下手じゃないけど一本調子で、
起伏がない。綺麗に朗読してるような、町娘1「いらっしゃいませー」的。
声質は可愛く、聞く側の好み次第かと思われますた。

サンプルボイスがなかったんで参考にストリームを。
(自分のアルバムのプロモのようで;)ドラマCDでもおおむね
こんな感じの声だったよ。
 
 URLリンク(columbia.jp)


353:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 20:04:54
>>349
㌧クス。

ヒロインはそこそこに、今度こそ新選組メインの話になって欲しい>ドラマCD2

354:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 20:09:37
植田佳奈は、マリみての主役の人だったと思う。

355:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 20:16:14
遅れながら、マジック見てきた。
・・・・・orz

この漫画家さん、カラーイラストはうまいと思ったけど、
漫画は下手だね。読んでて鬱になった。
コミックを買おうと思ったが、やめた。

356:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 20:30:10
>355
自分も最近ゲームにはまったんで初めて見たけど、
カラーイラストとあんまり違うんで吃驚した。
なんかストーリーも全然盛り上がらなくて面白くなかったし。

357:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 20:40:14
>>352
トンクス。
嫌いじゃないけど、局長との絡みなんかはキツいだろうな……<演技面
低めの櫻井智くらいの声の高さを想像してたんだけど、結構高いね。
ゲーム開始時の年齢を16、7だと考えると妥当なのかな??

>>354
編集者が仕事らしい仕事をしてない結果のような希ガス。ゲームちゃんとやってんのか……。
同人でも暗めの話が多い人なんだよね……。
好きな作家なので同人誌だと思って買うよ。

358:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 20:42:17
レス番間違った、>>354じゃなくて>>355

359:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 20:46:54
>>357
桜井智はマジ勘弁('A`)
某ゲームの妹役で聞いたキンキン声が頭に響いてタマランかった
紅薔薇の蕾やマシュマロのジャスミン位のトーンでいける演技なら
自分的には桶だな>植田佳奈

360:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 21:09:38
マジック読んだ。・・なんか評判悪い?自分的には結構楽しめたのだけど。
局長見直したっつか、鈴花に告って焦ってるコマはワロタですよ。ゲームでは
ついに感じられなかったときめきを得た(w)永倉の株も大幅に上がったり。
いい兄ちゃんだ。

何より、体の関係に行かなかったんでポイントでかいです。
だってあの雑誌でそれは英断でしょ(w

ただ・・・他キャラがなんかもう・・・って感じだった;
やっぱ3回完結ってのは無理があったかと・・・
まぁ、近藤スキーなら買いですか。

>>355
自分は逆で、カラー濃ゆいな~(買うのに躊躇)
おや?絵はそうでもない・・・見やすい。買うか。のクチですた。

にしても、最初のカラー(連載開始前の予告)と今のカラーを比べたら、
雲泥の差とオモタのは自分だけ?

361:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 21:19:22
マジックを読んで。

 近藤>=斉藤>永倉>山南>=才谷>土方=藤堂

て感じです>恋華最終話(マジック)

近藤・斉藤はメインです。終始出張ってます。
次点永倉(かなり美味しい役)、
山南と才谷は当て馬(w)ながら、鈴花に良いところを見せつけます。
土方・藤堂に至ってはラスト顔出しのみです;
名前のないキャラは、フェードアウト(涙・・・

以上、ご参考まで。

362:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 21:23:05
>>359
その昔に出たドラマCDの、某明治剣客浪漫のヒロイン役がイメージにあるんだ……。
キャストの変わったアニメよりも更に低い声で、全然キンキンしてなくてびっくりした覚えが。

363:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 21:23:08
サノはどうしたァァァァァァ!!

364:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 21:32:17
沖田もいないぞ…orz

365:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 21:33:24
マジックの最後の方にある読者の「キャラへのメッセージ」禿ワロスw
近藤と斎藤にあったよ。

366:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 21:42:50
魁先生ファンには決断が微妙な内容だな…>漫画

367:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 22:14:41
コミック7月21日に発売か・・・
宴に間に合わなかったのか。

368:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 22:19:25
大空だって恋華以外のコミックスの出版スケジュールがある筈だろう。
Wジャンプ系毎月3日、マーガレット系毎月25日みたいに

369:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 22:45:51
>>366
買う気マンマンだったがそういわれると決断迷うな・・・


370:名無しって呼んでいいか?
05/05/15 23:31:04
サブキャラは一切出てこなかったね;>マジック恋華
いっそ潔いぐらい・・・コミックでは書き下ろしとかないかな(w

371:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 00:24:05
梅さんの方言にワロス
前のも酷かったけど今回のも結構酷くないか?

372:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 00:28:27
梅さん一体どんな方言話してるの?

373:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 03:47:52
男キャラがみんな同じ顔なのは目をつぶるとして
鈴花が可愛くないのがキツイわ

374:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 08:17:52
確かに、鈴花、可愛くない…。
やたらと悲劇のヒロインを気取ってるのも萎え…。
局長は結婚してるから、と自分の気持ちを抑えといて、結局そうなるんかい、と思ったw

CDドラマ2にも鈴花、出演するのか…。
声が…orz
それを百歩譲っても、あんなに、しつこく『友達』を押しつけるのが激萎えした

375:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 10:03:29
鈴花の声、苦手な人多いんだなぁ。
萌え系の声だからかな?
自分は全然平気だったからここ見てビックリした。

376:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 11:34:09
コミクスでは沖田の番外編書き下ろすみたいなことをちょっと匂わせてた。
マジック恋華の中の人の絵はかなり好印象だったけど、動きの表現が・・・
効果線の使い方や方向を間違ってる気がしたよ。

377:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 15:13:41
マジックの中の人の描く絵では沖田が一番好きだな。

378:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 15:58:57
>>372
露骨に九州弁が混じってます
ゲームでの梅さんの土佐弁大好きだった九州人の自分には、マジで萎え萎え

379:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 20:20:51
>>378
今回は九州っぽさはともかく、
やたら標準語っぽいのが気になったんだけど…固い感じって言うか。
ゲームだともっと訛ってるよね

380:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 22:20:30
誰か作者に指摘した人いるかな?>梅さんの言葉遣い
自分は面倒で感想とか出してないけど。
コミクスでは是非、ちゃんと土佐弁の分かる人に協力仰いで
修正してもらいたい…。

381:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 23:06:20
その地域の人じゃないとバレないからって
それっぽい言葉で誤魔化してるってこと?
同人誌なら許せても、商業誌でそんなテキトーなのってマズイよ。
フツーは担当さんのチェック入るよね?

382:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 23:16:26
潰れるくらいの雑誌だから、編集もレベル低いんだろうな。

383:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 23:23:07
東京者からみたら西の言葉の違いはサパーリ解らん
大阪弁しかり京都弁しかり河内弁しかり土佐弁…博多弁(以下略

384:名無しって呼んでいいか?
05/05/16 23:41:19
>383
なんて乱暴な、と思う中部者。
でも関東平野各地、東北各地になると違いが分からなくなってくる。

385:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 00:46:42
大阪弁はテレビ見てれば普通に分かるじゃん
土佐は「○○ぜよ」、「○○ちゅう」、「○○ちや」、「げに、まっこと」とか。
九州(県によって違うんで主に熊本)は「○○たい」、「○○けん」「○○ばってん」、「ほんなこつ」とか。

386:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 00:47:46
作者に教えてあげたいね。
土佐弁変換「よさこい龍馬」

387:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 02:04:08
東京モンでも多少の区別はつくと思うけど?
読者がみんな>>383くらいサパーリなら、作家さんもラクできたのにw
ようは作家もそれ通す編集も勉強不足。
銃の写真集とりよせるより言葉の勉強が先だろと。

388:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 02:20:13
言葉が難しいから梅さん出さないってされるよりは
多少言葉遣いが違ってても出してもらって嬉しかった。

389:383
05/05/17 08:22:12
寝る前に釣り針垂らしてたらいっぱいかかっててビックリ

一応、大河の桂吉弥の大阪弁が他面々の京言葉との違う事は
聞き取れていたつもりだし
江口洋介の土佐弁が専門家からの折り紙付き
というのも理解出来ているつもり
ただゲームだ漫画だの次元になると…('A`)
ぶっちゃけ「何か訛ってる」程度で腹一杯な訳だ。

390:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 08:30:59
なんかよくわからんな…

391:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 09:11:20
声優の演技は気にならない

392:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 09:40:22
>389
ふーん

393:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 11:59:29
晒しあげ

394:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 12:07:40
メインが新選組幹部(とりあえず今回主役は近藤さん?)になれば
その他がお粗末になるのも明白であろうにw

395:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 12:22:33 AeXGc7UY
江戸っ子は好きだが東京者は嫌いだ。

396:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 14:31:47
>395
(´・ω・`)

397:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 16:04:07
ゲームの時代考証がちゃんとしていただけに、漫画の梅語に萎えた
でも違いがわかる人には萎えーってことでいいんジャマイカ
作家もそこまでする気がないのか、もとからそこまで
梅さんにも新選組にもこだわって書いてないみたいだし

わからないのを開き直る383も恥ずかしい
作家の言い訳を代弁された気分

398:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 16:13:28
釣りとか言い訳してるのにワロタ

399:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 18:35:09
漫画の存在自体脳内あぼんするか
中の人のサイトに逝って赤ペン先生になってあげれば?
コミクス発売まで時間はたっぷりあるんだし
匿名掲示板の影でグチグチ嘆くより前向きで良かろうに

但しアンソロには間に合わない可能性大だがな~(´Д`)w

400:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 19:45:14
コミックで一番出番がなかったのは原田?
原田スキーとしては悲しい限り。
番外編で見せ場の一つくらいあるといいなー

401:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 20:33:55
マジック
人気あるから斎藤を出番多くしたのかな?
梅さんは潔く身を引いたのに、斎藤さんは何かものっそしつこくて
敵役になってて嫌だったな~orz
出番が多いのは嬉しいけど…。

402:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 20:56:08
自分の中ではマジックのはじめタソは無かった事になってます。

403:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 21:25:45
>>399
態々、して あ げ る っつーのが厨っぽいね
キモイ梅ヲタとして切捨てられるのがオチか?
唯でさえ幕末ジャンルは一部の痛さが突出しているのだから
漫画でのキャラ贔屓が嫌なら脳内アボン(読まず、買わず)これ最強。

404:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 22:22:59
気にいらないレスあるなら脳内アボンこれ最強

405:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 22:24:13
激論中すいません。
最近、プレイし始めたモンです。
ゲームの梅さんの方言にどっきゅんしたとですが
ゲームの方の言葉はあってるの?


406:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 22:44:13
つーかこの手の文句(贔屓)は乙女ゲースレではごく普通
特にネオロマとかネオロマかネオロマとか…
好きキャラの処遇に対し淡い期待抱く時点で不毛

407:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 22:53:07
>>406
なんか呼びそうだからそのジャンルの話はやめてくれ。

408:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 22:54:18
>405
少なくともあんな方言バリバリな喋りかたじゃなかったと思うよ
このゲームに関わった中に本人と実際会って話した人がいるわけでもなし
合ってるか合ってないかはそんなに気にしなくてもいいんじゃ?

ただ、違う地方の方言混ぜたりとか標準語交えてみたりとかだと
ちょっと問題あるんだろうけどね(漫画版)

409:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 23:36:11
本人がそういう話し方だったかどうかじゃなくて、
ゲーム中の喋りは正しい(?)土佐弁かどうかが知りたいんジャマイカ?

410:名無しって呼んでいいか?
05/05/17 23:55:37
>>409さん
一応、そっちの意味です。はい。
でも>>408さん
詳しくありがとう。
梅さんはあの方言が良い(´∀`*)

411:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 00:40:29
漫画読んでないからわからないけど。
フィクション作品の方言って、わかりやすくするために(?)
本場まんまじゃなく、ある程度は崩したり、逆に本場でもこんな言い方しないよってくらいコテコテにしたりするよね…
そう考えると標準語交えるのはまあ良いんじゃないかと思う。
違う方言混ぜたり…ってのは確かにちょっと問題か。

まあ、昔、竜馬が関西弁なドラマもあったわけで。

412:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 01:00:28
うん。萌え狙いフィクションってキャラの特徴は誇張してなんぼだからね。
元々そんなリアリティを求める事ができるジャンルじゃない。

413:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 01:31:37
土佐弁の誇張ならいいけどマジックの龍馬は違うよ
九州男児になってるよ。

>>411
浜チャンの関西弁龍馬は
わざとそういうドラマで参考にならない

414:411
05/05/18 01:41:08
そうか。九州男児になってるのか。
漫画読んでないので、よく知らずに口出してスマンカッタ。

ドラマのやつは、ここ最近の方言がどうのこうのって流れでふと思い出しただけで
別に参考にする云々とかで出したわけじゃないんだ…。
(当時、わざとだと踏まえたうえで楽しんでたし)
しかし、浜ちゃんのドラマをわかってくれる人がいてチト嬉しかった。

415:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 02:11:16
411の意見も一理あると思うし、別に謝るほどのことでもないのでは?
方言の問題については、マンガ未読の上、土佐弁がよくわからない自分には何も言えない
ゲームプレイ中「おまん」に一瞬ビクッとしたような自分には何も言えない
一瞬「さすがCERO12…」とか思った自分には何も言えない

416:413
05/05/18 02:16:16
>>414
梅・一ファンの自分には、漫画は地雷だったサァ_| ̄|○
「竜馬におまかせ!」
ポイズン以蔵がヨカタ。再放送きぼんぬ

417:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 09:35:32
>415 コソーリ(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
どことは言わないけどナカーマ

418:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 09:42:29
最後の2行とみたw

419:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 12:41:21
キャンセル分買えた(・∀・)

420:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 16:27:17
原作ありのマンガで、その原作はきちんと方言を出しているのに対し
マンガでおざなりになってるから批難受けるんジャマイカ?
皆原作のゲームありきでマンガを読んでるんだからさ。
マンガ自体がオリジナルの作品なら文句なんぞ出ないだろ。てか、スルー対象だろ?

421:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 16:40:15
原作=ゲームもそこまで誉められる演技じゃないよなーモニョモニョ>幕末ファソより

422:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 16:43:47
まぁまぁ、あんま叩きに走っても面白くなくなっちゃうから広い心で行こう
せっかくの関連スレなんだし(文句言うなと言ってるわけじゃないよ?)

423:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 17:20:42
>421
演技考えてなかった。表記、シナリオの問題かと

424:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 17:52:51
雰囲気を楽しもうではないか…ダメ?

425:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 18:06:05
だな。

426:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 19:43:01
「おまん」といえば京都銘菓だぞ?

427:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 20:31:43
>>426国語の教科書には雪国の言葉として出てきたぞ。

428:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 21:07:17
高知出身の身で言わさせてもらうと、
セリフおかしいとこが多々あるよ「~やか」なんて言わないし。
ゲーム中つっこみいれまくってた。
まあでも気にするのは方言出身の人だけで
それ以外の人はどうでもいいんだろうけどね雰囲気さえでれば。

429:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 21:57:57
細かい所までは分からないからなぁ。

と書いてきて、
自分の出身地でさえキツイ方言は既に分からないことにふと気がついた

430:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 23:20:53
あの胡散臭くも優しい感じの言葉使いが梅さんなわけで、
だからありゃ恋華の梅さん弁だって事じゃ駄目かい

431:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 23:27:43
自分関西だけどアニメやドラマのエセ関西弁は
露骨に笑うか怒り出す人多い。
方言ない地域の人には、ハリウッド映画に出てくる
間違った日本人像を見ると、コンナンジャネエヨ(゚д゚)と感じる
あれと近い感覚と思ってもらえれば。

432:名無しって呼んでいいか?
05/05/18 23:33:15
確かに関西人はこういう現象に慣れてるよな。
みんなつり目で八重歯じゃねーし。
っつーか、みんながみんなたこ焼き好きじゃねーし。
いや、たこ焼き器は家に2つありますが。

梅さん弁からかけ離れた話題でスマソ。


433:名無しって呼んでいいか?
05/05/19 06:07:50
>>428
土佐弁
~やか→~じゃないか 例:あるやか(あるじゃないか) だって。

今じゃ使わない人ばっかだろうけど昔は使ってたのかも。

434:名無しって呼んでいいか?
05/05/19 15:31:19
やかはぜよよりも強調の具合が強い感じらしいね

435:名無しって呼んでいいか?
05/05/19 18:37:09
>>433
交通機関もメディアも発達した今と
一生標準語を聞かないで一生を終える人が大半だった頃じゃ
言葉も全然違うんだろうねぇ。

436:名無しって呼んでいいか?
05/05/19 22:47:59
話ブタギリでゴメン。

今日ニュースでサントラの「疾」がかかってて嬉しかった。
関西だけど、他に聴いた人いるかな?

437:名無しって呼んでいいか?
05/05/19 22:58:09
疾ってめちゃくちゃカコエエよね。
どんな場面でかかってたのか思い出せないけど。

438:名無しって呼んでいいか?
05/05/20 01:15:34
~ぜよって、標準語に直すとなにになるの? ~ちや、とどう違うのかなぁ?

439:名無しって呼んでいいか?
05/05/20 07:23:51
~ぜよ=~だよ
~ちや=~だよ(強調の意味で語尾に使う)

参考
URLリンク(www.webkochi.net)
URLリンク(www.kitagawamura.jp)
URLリンク(tosahan.jp)

440:名無しって呼んでいいか?
05/05/20 15:14:32
~やき
もあるよ。

ニュアンスで使い分ける。

441:名無しって呼んでいいか?
05/05/20 22:21:57
びずろぐにアンソロの表紙が小さく載ってたけど床タソGJ!!ってオモタ

442:名無しって呼んでいいか?
05/05/20 22:26:28
うおお…私ゲーム中のあれは受け付けなかった(笑っちゃった)んだけど
あんな雰囲気か?

443:名無しって呼んでいいか?
05/05/20 22:33:08
>>442
は?
笑っちゃったって、何で?

444:名無しって呼んでいいか?
05/05/20 22:56:21
>443
人それぞれ

445:名無しって呼んでいいか?
05/05/20 23:23:11
>>443
笑っちゃうくらい似合わなかったと、私は思った。
すきずきなんだろうけど。

446:名無しって呼んでいいか?
05/05/21 01:08:37
ベストが黒かったらマシだったのにね。
どうして白にしたんだろう

447:名無しって呼んでいいか?
05/05/21 09:49:37
んでもって髪切って欲しかったよ

448:名無しって呼んでいいか?
05/05/21 16:24:01
立ち絵はどの隊士も、服だけ着せかえになってるのに
顔まで変えるのは無理だよ。
終盤に副長だけ別バージョンになるだけでもすごいと思おう。
黒ベストにしてくれたらもっと良かったからそれは残念。

キャラデザインは正直ビミョーなのが多い。
平助の服、適当すぎる

449:名無しって呼んでいいか?
05/05/21 17:07:11
永倉デザインは好きだなー。
平助は…うん、もうちょっと剣士っぽくしてほしかったかも

450:名無しって呼んでいいか?
05/05/21 17:17:32
永倉デザインはリテイクリテイクで
複数の人が頭ひねって作ったらしいよ
平助はなービジュアルブックの全身立ち絵はひどいと思った。
半ズボンもひどいけど、そのままのばすだけって('A`)
普通に稽古着と袴にしても良かったのに

451:名無しって呼んでいいか?
05/05/21 17:38:48
永倉の袴の文字はどう入ってるんだろうw
立ち絵だとごまかせるけど無理のあるデザインだ。
ビジュアルブックの立ち絵はデザイン初期の絵そのまま?
微妙に顔が違う…

452:名無しって呼んでいいか?
05/05/21 17:58:26
平助は鈴花と顔が似すぎて失敗したなーと言っていたね。

453:名無しって呼んでいいか?
05/05/21 18:34:46
漏れは有りがままの平助タンをアイス(´Д`*)ポッ
ドラマCD第2弾で今までの無念が晴らせますように(南無南無

454:名無しって呼んでいいか?
05/05/21 23:06:46
>453
欲張りやさんめ、「あるがまま」か「ありのまま」かどっちかにしたまえ。
まぁ私もそのままの平助タソを愛しているがな。

455:名無しって呼んでいいか?
05/05/23 02:35:51
もうすぐアンソロだ
床タンの表紙がおがめるぞー

456:名無しって呼んでいいか?
05/05/23 13:46:09
ビズログにアンソロの表紙載ってたけど、表紙だけでかなり興奮してしまった!!こりゃあ30日萌え死んでるな。次の日試験があるのに…

457:名無しって呼んでいいか?
05/05/23 18:11:21
アンソロ、皆どこで予約した?

458:名無しって呼んでいいか?
05/05/23 18:50:23
予約までしなくても普通に買えるんじゃなかろうか。

459:名無しって呼んでいいか?
05/05/24 00:11:33
今気づいたんだけど
D3の公式に掲載されてる山南さんの絵も美麗だね。

460:名無しって呼んでいいか?
05/05/24 00:22:04
密林、予約受け付けてないんだよね…。
近くの本屋はコミックの予約してくれないので、兄友に行くしかないかな。


461:名無しって呼んでいいか?
05/05/24 20:43:15
なんか胸騒ぎがするので予約した。

462:名無しって呼んでいいか?
05/05/24 21:06:40
>>461
どこで?

463:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 00:34:00
単当直入に聞きます。このゲームは面白いですか?

464:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 01:02:21
面白いっつーか萌える

465:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 01:14:58
人による。
でもどこかで泣くか萌えるかは必ずある。

466:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 01:35:41
漏れは画面が見えなくなるぐらい泣いたw

467:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 02:18:50
EDで曲が流れてくると妙に切なくてたまらなくなるね。

468:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 02:30:42
シナリオが濃いとはいえない
よくも悪くも手軽な萌えゲー

469:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 04:20:28
濃くは無いけど浅くは無い。それも恋愛以外のところでw
カコイイ男の生き様見せるぞゴルア!って感じ。

470:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 06:58:24
それは歴史の事実がそうだからな…シナリオの問題というか
題材の勝利

471:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 07:29:29
人が死ぬって聞くのでちょっと不安だな…と思ってて。でも萌えるのか…うーん。
主人公、遥かみたいに戦ったりします?

472:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 08:08:33
>471
戦ったりしてるみたいですがテキストアドベンチャーですんで。
他の隊士も同様。「そういう描写はあります」ですわ。

個人的には今の風○るよりは新撰組の世界に入れて面白かった。

473:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 12:40:10
風●るは色々な意味で末期作品だからさ
去年、友達に薦められて、すっごく困った記憶が…
自分は風●るよりヤングサンデーで連載してるヤツの方が面白いと思う。

474:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 19:33:35
>>471
グダグダ言うよりここを信じてプレイしてみ。



475:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 20:13:43
恋愛要素は濃い?

476:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 20:14:09
最近やり始めたが、すごい萌えゲーだ。
ただあっという間に終わるのが残念(簡単に攻略できてしまう、良くも悪くも)
でも平助ルートにはマジ泣きしてもた…


477:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 20:21:28
日本○送協会で昨年放送大河の年末特番函館編の制作の噂が
2ちゃん内で誠しやかに囁かれているね
ゲームとの繋がりはぶっちゃけボミョーだが
こういう動きがあると各地元(多摩、会津、京都)も俄然盛り上がるし
新選組ファンとしては嬉しい訳なんだ…
私の好き隊士は京でお花の様に散って逝ってしまいましたがね(´・ω・`)

478:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 21:09:07
>>476
漏れも平助タンEDで号泣。
油小路はホントに泣ける・・・


479:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 21:33:35
>477
噂というかマジ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

480:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 21:53:24
>477
噂は本当になったなw


平助タソEDも泣けるが自分は局長EDで号泣したよ

481:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 22:21:11
自分は初プレイの総司がリアル病人すぎて軽く鬱になった…orz
その後やった平助タンは泣いたな。
もともと仲良さそうな設定だったのが展開に無理がなくてよかった。

482:名無しって呼んでいいか?
05/05/25 22:56:15
>>479
ここは恋華スレだが…
函館編
北━━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!
日野で署名に参加して良かったよ(ノД`)
ついでに下がり気味なのでアゲ。

483:名無しって呼んでいいか?
05/05/26 00:01:37
漏れも昨日からプレイし始めたよ。
山南さんEDでマジ泣きした。
そして今日、一タンEDで萌えた。

484:名無しって呼んでいいか?
05/05/26 00:22:47
471さんとは違いますが、こちらを見て購入ケテーイしますた。
来月早々には、乙女隊士の仲間入りをさせて頂くと思います。
(`・ω・´)ゞ


485:名無しって呼んでいいか?
05/05/26 20:46:45
>484
ガンガレ。人によっちゃボロ泣きケテーイだから
プレイする時はハンカチとティッシュを忘れずに。

486:名無しって呼んでいいか?
05/05/27 15:00:03
甘味もなw

487:名無しって呼んでいいか?
05/05/27 19:13:11
携帯サイトで買ったチケットはいつ届くんだよと小一時間
5月下旬に配送だった気がするんだけど…未だに出荷中って表示される…
携帯で買い物したことないから怖いよー

488:名無しって呼んでいいか?
05/05/27 22:54:32
久々に漫画版の人のサイト見たのだが
沖田視点の恋華漫画が丸まる一冊単行本で出るかもなのか・・・
7月の方は副長話になるのか・・・少年土方きぼん


489:名無しって呼んでいいか?
05/05/27 23:08:47
>>487
自分もまだ届かないけど、自分だけじゃないと知ってちょっと安心。
ほんといつ届くんだろう…5月下旬…火曜日までだよ…
これで3階席だったら凹む…

490:sage
05/05/28 01:08:10 cONq61bl
e+とかは一般の1週間後といってたけどそれより早く届いた。
まぁ、自分は当たったのが3階席だったし届く前に席がわかって
いたからな。
来るまでわからないのは辛いな…

491:名無しって呼んでいいか?
05/05/28 01:56:03
>>488
ここでさんざ言われた漫画のことにレスしたよな日記だったw
コミック版は御三家で終わりかな
別の漫画家さんで萌えキャラの漫画キボン_| ̄|○

492:名無しって呼んでいいか?
05/05/28 08:36:27
ぴあ郵送も結構時間かかったと思ったが


493:名無しって呼んでいいか?
05/05/29 19:40:16 PXn67Lfw
アンソロ明日だ~!!

494:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 03:44:07
明後日になってるところと明日になってるところがある
どっちだ

495:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 10:42:20
6/1になっている所もあるぞ

496:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 10:55:57
地方は6/1なんでしょ。

497:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 13:43:44
携帯公式は30日、ビズログは31日、ショッピングサイトでは6/1になってる。
どれを信じれば良いのだ…

498:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 15:00:39
アンソロ参加者サイトでは31日だったぞ(地方は1日)
漏れは地方orz

499:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 17:26:38
携帯で買ったイベントチケットが配送済になってた
届いた姐さんいる?

500:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 19:29:02
近所の書店にアンソロ売ってなかった。
取り置き頼んでたんだけどまだ入ってないって。
田舎町だからかもしれんが。

501:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 19:43:49
仕事帰りに神○町で買ってキタ━━(゚∀゚)━━!!
魁テンテイ分が不足していたので
存分にハァハァ出来る事を期待死体
平助タンハァハァ…(´Д`*)

502:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 20:02:41
>>501
おおおおお!
漏れも早く平助タンにハァハァしたい・・・


503:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 20:07:58
相当でかい漫画専門書店とか某チェーン店とか見てきたが
どっこにもアンソロなかった・・・
明日なのかな・・・でも超大都市なのにな・・・

504:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 21:26:48
自分も神◯町でゲッツ。
神◯町は早売りのある本の町だから
普通は明日発売なんだろうよ

505:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 22:08:23
ぐあぁっ!!明日が待ち遠しい!!

506:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 22:23:49
>>499
今日出荷だから、到着は明日以降だとオモ。

507:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 23:38:10
近所の本屋に入らない気がするので密林で買いたいのに
なんでか載ってないorz

508:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 23:43:08
大和へ逝け

509:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 23:56:22
>507
密林、予約なら受け付けてる。
ISBNで検索かけたら出てくるよ。
しかし恋華日誌で引っかからないのは何故だ密林よ…。

510:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 23:58:41
沖田が死期を悟ったネコカ!(・∀・)

511:名無しって呼んでいいか?
05/05/30 23:59:29
>>510
組!AAスレへのゴバークか?

512:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 00:25:23
ゴバークじゃなくて黒猫大和だからでしょうに・・・

513:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 03:52:33
ISBN調べるのめんどい人のために
「新選組・恋華日誌」 ISBN: 489637200X

514:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 09:36:32
今駅の本屋覗いたが売ってなかったよ…orz
皆まんべんなく出番があるとイイナ!

515:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 12:28:31
本屋バイトなんだが、うちの取り次ぎでは6月発売予定になってる。
もしかして一般の書店は入荷遅いのか?

516:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 18:07:13
チケット届いた~

517:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 19:24:44
みなさんは幕末恋華の中で一番好きなキャラは誰でしょうか?
ちなみに私は梅さんです。夜ばいシーンで落ちますた。

518:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 19:38:09
うちもチケキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
思ってたより前だったから嬉しい。
昼公演は一桁列だ。
予約したの発売日の朝だったから、もっと後ろかと思ってた。

519:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 19:47:17
>>517
一番萌えるのは梅さん、
一番切なくなるのは山南さん、
一番惚れるのは副長…。

ごめん浮気者でw

520:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 20:01:55
>>517
好きキャラは梅さん
好きシナリオは沖田
好きEDは原田

同じく夜這いイベは萌えますた

521:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 20:04:08
斎藤一
恋愛とか興味なさげなのに、あの強引さには萌えた…!

522:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 20:08:57
自分も梅さんかなぁ…。
他の姐さんと同じく、夜這いイベントに萌えた。

523:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 20:18:46
メインイベントの一番初めが夜這いとは衝撃的だったなぁw

524:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 20:39:23
あの土佐弁がいいよね…ストレートな言葉も好き。お手つきも驚いたな…初めて見たキスシーンだった。

525:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 20:40:45
平助かな?
「俺の子を早く産んでよ」
にはヤラレタ
好きなEDは原田
萌えたのは斎藤さん

526:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 20:57:21
うーん、初見は永倉、現在1stは平助。
好きなEDは局長、副長。
萌えたのは斎藤かな。

527:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 22:03:03
原田、斎藤、永倉の順で好き。

528:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 22:28:29
原田のEDはワロス…w

529:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 22:29:31
萌え→斎藤
シナリオ→沖田
ED→梅さん、局長
かな

530:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 23:03:24
イベント→斎藤・永倉・副長・原田
シナリオ→沖田・原田
ED→局長・平助・原田
エピローグ→副長





エピローグ萎え→原田・局長
エピローグで台無し→山南

531:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 23:09:54
>>530
エピローグで台無しにワロス
自分はシナリオで平助、原田。

アンソロ、本屋ハシゴしたが売ってなかった・・・。
気を取り直して密林で買うか。



532:名無しって呼んでいいか?
05/05/31 23:59:52
アンソロ、池袋のジュンク堂に5冊くらいあったよ。
なぜかゲームの攻略本コーナーに・・・

533:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 00:24:17
ゲトした人裏山スィー!
どうでした?内容は

534:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 00:32:07
やっぱ斎藤は萌えさせてるな…強引さがいいのかな。

535:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 02:07:21
自分は大胆さに加え本人の自覚のなさに萌えた。

536:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 02:54:00
>>530
ほんと山南さんはあのエピローグさえなけりゃー…

537:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 10:21:24
山南エピは誰か内部で止める人がいなかったのだろうか、と
真剣に思った。出かけた涙が引っ込むどころか、爆笑→萎えの
流れになってしまったではないか!


538:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 11:49:14
額の白三角取ってくれるだけでもよかったのになぁ

539:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 12:03:11
斎藤に「渋いですね」と言ったら喜んだところに萌えたw

そうか、嬉しいのか

540:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 12:38:40
>538
確かに、山南さんのは白三角なくすだけで、大分印象違ったよね…
芹沢さんも別にいらないんじゃ?と思うけど。

アンソロゲトー!
最後の副長の話がツボった。

541:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 13:31:59
アンソロ見つからネ_| ̄|○

542:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 15:43:46
アンソロゲトした姐さんに質問。
コミック版で冷遇だった原田は…原田は出てまつか?
メインの話があったら嬉しい…

543:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 16:10:06
ゲームメーカー公式アンソロだから
全員メインの漫画が一本ずつあるんジャマイカと
期待している漏れがいる

544:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 16:15:27
メインのもあるけどオールキャラギャグが多い

545:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 17:18:06
でもほんと山南ラストで鴨さんまでいっしょにいるんだ?

一瞬で涙ひいたもんな。

546:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 17:47:25
アンソロ買えずマジックゲトした漏れが来ましたよ(´・ω・`)

内容薄くてショボ..
3回連載でもこんだけP数あってこれなの
アンソロに期待

547:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 18:48:24
アンソロ残り二冊のところをゲトー!!
ダッシュで家帰ったよ。
ギャグは机叩いて大笑いし、ラブありはニヤニヤしつつ、時折頭を打ち付けた。(かなり挙動不振)
最後の2話がツボった!!
萌えたぎる思いに耐えきれずPS2起動…。
副長と散ってきます。

548:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 19:23:48
>>542
原田「メイン」で、というのは、
残念ながら、ありませんでした・・・。

549:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 20:26:16
アンソロ買ってきた
これから読むよ
パラ見した感じでは永倉が結構出てて嬉しい

550:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 21:34:32
アンソロゲトー!
原田メインの話がなかったのがちと残念…

最後の話は確かによかった!

551:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 23:03:51
アンソロゲトー!短編がイパーイで満足しますた
ラストの3話にノンストップで(*´Д`)ハァハァ
D3タンGJ!またこんな本出してホスィ

552:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 23:11:40
大量に入荷してたから買ってキタヨー!!!
アンソロ羅列とか作ったら需要あるかな?姉さん達の感想聞きたいw

553:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 23:29:32
皆さん!!アンケート葉書をだしましょー!!
二巻をぜひ実現させましょうぞ!!

554:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 23:37:08
雑誌スレじゃないから羅列はどうよ?
買ってない人もいるし。
アンケートはがきで非売品グッズをゲトー

555:名無しって呼んでいいか?
05/06/01 23:57:54
まだ残ってる攻略スレで羅列するとかは?
普通に攻略質問の人には迷惑か。

556:名無しって呼んでいいか?
05/06/02 00:30:09
ウン
新隊士が質問しにくい雰囲気になるのは良くない

557:名無しって呼んでいいか?
05/06/02 01:49:34
同人板のほうでならいいんでない?→アンソロ話

558:名無しって呼んでいいか?
05/06/02 02:34:14
アンソロ話はここでいいんジャマイカなぜってマジックと同じな公式出版ブツだから。
でも羅列ってことは批評だしょ?抵抗あるゾ('A`)

559:名無しって呼んでいいか?
05/06/02 10:02:34
マジックもだけど局長の桜庭呼びが気になった。
呼び捨てだったけ?

560:名無しって呼んでいいか?
05/06/02 11:41:46
昨日で全員コンプしてしまった。スチル集めがこんなに簡単なゲームは初めてだったよ…(´∇`)
みんなは全員クリアしても何周もする?

561:名無しって呼んでいいか?
05/06/02 11:47:51
フライングGETして3日で全クリア、フルコンプしたけど何周もしてるよ。
内容もいいし、お手軽だからこそ何周もできるんだと思う。

562:名無しって呼んでいいか?
05/06/02 11:51:28
>559
呼び方は、同じく気になった。局長は、「くん」付けなのにね

563:名無しって呼んでいいか?
05/06/02 13:01:38
自分も呼び方かなり気になってたよ。
ここで話題になってなかったから、誰も気にしてないのかと思ってた。

読むときに勝手に「君」付けて読んでるw

564:名無しって呼んでいいか?
05/06/02 16:57:01
誤字ですけど2話目の「姫の人」は
「妓の人」(舞妓さんの妓)の誤植だって
作者の日記で発売前から書いてらっしゃいましたよ。

565:名無しって呼んでいいか?
05/06/02 18:17:33
×棟打
◯峰(みね)打ち

こっちは本人が騒いでないから、誤植じゃないっぽい。
ところでアンソロ、石川出てスゲときめいたんだけどw

566:名無しって呼んでいいか?
05/06/02 20:13:40
自分的にかなり満足なアンソロだった
その前に買った某乙女アンソロがボミョウだったからよけい…

567:名無しって呼んでいいか?
05/06/02 21:29:57
装丁よし編集よし読後感よしで
愛を感じるアンソロだった。グッジョブ!
土佐弁は気になったけれども…

568:名無しって呼んでいいか?
05/06/02 22:58:36
>565
正しい方はどっちかわからなくて、気になって調べたきた。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
どっちも間違ってないっぽいよ。

569:名無しって呼んでいいか?
05/06/02 23:51:12
アンケートハガキの
抽選の非売品ってなんだろう・・宴でも買えないのだろうか

平助と鈴花似てるネタつぼったw

570:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 00:14:54
アンソロ表紙の鈴花と下の御三家がイイ……!

571:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 00:25:15
一番最後に載っている話がヨカタ
最後にちょっぴり切なくなったよ…。

572:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 00:25:26
>569
表紙のテレカでしょ。後記の下に載ってるよ

573:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 00:40:50
斎藤ED迎えたが、後回しにしてヨカッタというくらい萌えた…ぜったい独占欲強いだろうなぁと思ってみたり。
というか恋華の攻略キャラはみんな独占欲強そうだ。

574:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 01:15:16
アンソロのせいでまた入隊した漏れがきましたよ(;゚∀゚)=3ムフー
最後の話って「恋華-Renka-」にリンクしてるの鴨?
鴨っちアンソロにいないよ鴨っち

>>573
独占させてくれないくせに相手は独占したい局長萌えw

575:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 03:29:58
アンソロこねー…密林_| ̄|○

576:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 09:17:18
わたしもこねー。
出荷予定6/29になってる。

577:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 09:29:01
密林で昨日注文したが
配送予定日6/6 ~6/9となってるぞ??

578:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 10:11:51
密林は早いのと遅いの極端だからな…

579:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 18:09:05 +tewzumi
初めて覗いてるんですが…ちょっと質問。アンソロ出てるんですか?欲しい!けど見掛けた事もないです(泣)

580:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 18:18:43
ぐぐれ。そしてageんなヴォケ

581:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 18:18:52
>>579
つネット書店

582:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 18:25:17
密林で新作予約は危険だ

583:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 18:34:22
つクロネコヤマトのブックサービス

584:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 19:25:06
過去ログ見りゃ分かることをいちいち聞くな…

585:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 19:28:35 +tewzumi
[sage]
いろいろ教えて下さってありがとうございます。探してみますね☆

586:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 19:29:08
いろいろ教えて下さってありがとうございます。探してみますね☆

587:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 20:21:22
釣りか?釣りなのか?

588:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 20:45:58
アンソロのアフロにワロタ

589:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 21:22:19
昨日密林で注文したけど、今日発送通知が届いたよ。
別のものと一緒だったからか、メール便じゃなくてペリカン。
明日には届くかなぁ。

590:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 21:25:12
武田の恋文にワラタ

591:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 21:49:15
7andyまだコネー!!

592:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 22:13:22
表紙の沖田にモウェ
このゲームの広告を初めて見た時は絵がボミョン_| ̄|○とか思ってたんだけど
ゲンガーさんは普通に上手いね
ゲームの方もっとゲンガーさんに忠実な画面にしてくれれば良かったのに

593:名無しって呼んでいいか?
05/06/03 22:59:55
ゲームの方もゲンガーさんが線画を描いてるはずですよ
だからゲンガーさんなのでは。

594:名無しって呼んでいいか?
05/06/04 02:13:34
漏れはゲンガーさん古来の絵柄より、
ゲーム原画のタッチのが好きだ。

595:名無しって呼んでいいか?
05/06/04 04:02:46
ゲンガーさん?
キャラデザの人じゃなくて?

596:名無しって呼んでいいか?
05/06/04 07:06:10
密林、恋華日誌やっと発送メールキタ━━━━ !!

597:名無しって呼んでいいか?
05/06/04 10:35:40
>>594
ゲーム原画ってよくわかんないけど
私も公式サイトやガイドブックに載ってる床さんイラストより
ゲーム中の立ち絵やスチルの方が(・∀・)と思う。

598:名無しって呼んでいいか?
05/06/04 13:26:09
近所の本屋で思いがけずアンソロゲトー
また萌えてきた(*゚∀゚)=3ハァハァ
さっそくPS2起動しちゃうぞー

599:名無しって呼んでいいか?
05/06/04 14:28:17
自分もゲームで先に慣れてしまったので立ち絵のが好きさ

600:名無しって呼んでいいか?
05/06/04 14:40:04
ビジュアルファンブックによると
キャラクターデザインとイベント絵ぜんぶを床タンが描いて
色塗りは専門の人に任せたみたい。
イラストのふわっと塗りが床タン本来の絵だって。

601:名無しって呼んでいいか?
05/06/04 22:43:01
遅レスだが、恋華のキャラは独占欲強そうだという意見にはとても頷ける。斎藤なんかすごそうだ。焼餅やきぽ

602:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 02:52:01
ヤキモチやかれたい(*´Д`)

603:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 10:41:22
>601
色んな意味で、己に正直っぽい男たちだもんね
独占欲もストレートに出しそうだ


604:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 11:48:09
>603
己に正直…いいことだ(笑)強引に口説かれるのはいいもんな…梅さんとか。

605:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 13:59:21
やっとアンソロ(σ゚∀゚)σゲッツ!!
最後から2番目かなりツボったw
永倉萌え再燃にていそいそPS2起動www

606:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 15:23:12
アンソロ、発売から日が浅いのに言うのもなんだが、
次巻を出してくれないだろうか(´・ω・`)モットヨミタイ

607:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 17:28:28
つアンケート葉書

608:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 20:11:25
URLリンク(www.microgroup.co.jp)
イイネイイネー(´∀`*)

609:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 20:26:38
今日は池田屋事件の日だね。

これからPS2起動して、池田屋辺りをプレイしまーす。

610:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 20:48:10
お前ら最低
特に山崎ファン最悪だな

611:あぼーん
あぼーん
あぼーん

612:あぼーん
あぼーん
あぼーん

613:あぼーん
あぼーん
あぼーん

614:あぼーん
あぼーん
あぼーん

615:あぼーん
あぼーん
あぼーん

616:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 21:43:34
何の話?
どっから荒らしが湧いたの?

617:あぼーん
あぼーん
あぼーん

618:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 21:46:52
流しておきなさい

どこにでも程度の低い、勘違いな方はいるわけで。
これが遙かファンの仕業でないことを切に願うよ

619:あぼーん
あぼーん
あぼーん

620:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 21:50:30
>>618
荒らし方が、遙かの荒らしと似てるが
これを普通のファンと一緒にするのは気の毒だと思う。
>>616
知らない方が良い

621:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 21:52:20
*20と00の決めた女向ゲキャラの話で盛り上がるスレ2
スレリンク(ggirl板)

遥かキャラ語りの邪魔しないでくれる?


622:あぼーん
あぼーん
あぼーん

623:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 21:56:50
ウワ遙か厨の降臨かよ

624:あぼーん
あぼーん
あぼーん

625:あぼーん
あぼーん
あぼーん

626:あぼーん
あぼーん
あぼーん

627:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 22:09:40
不逞浪士発生か!?
皆の者こういうときの局中法度で御座るぞ!!
破ったらセプーク&介錯谷三十郎で御座るぞ!!

628:あぼーん
あぼーん
あぼーん

629:あぼーん
あぼーん
あぼーん

630:あぼーん
あぼーん
あぼーん

631:あぼーん
あぼーん
あぼーん

632:あぼーん
あぼーん
あぼーん

633:あぼーん
あぼーん
あぼーん

634:あぼーん
あぼーん
あぼーん

635:あぼーん
あぼーん
あぼーん

636:あぼーん
あぼーん
あぼーん

637:あぼーん
あぼーん
あぼーん

638:あぼーん
あぼーん
あぼーん

639:あぼーん
あぼーん
あぼーん

640:あぼーん
あぼーん
あぼーん

641:あぼーん
あぼーん
あぼーん

642:あぼーん
あぼーん
あぼーん

643:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 22:47:11
結構恋華に詳しいんだなw

644:谷三十郎
05/06/05 22:51:31
いざ!

645:あぼーん
あぼーん
あぼーん

646:あぼーん
あぼーん
あぼーん

647:あぼーん
あぼーん
あぼーん

648:あぼーん
あぼーん
あぼーん

649:あぼーん
あぼーん
あぼーん

650:あぼーん
あぼーん
あぼーん

651:あぼーん
あぼーん
あぼーん

652:あぼーん
あぼーん
あぼーん

653:あぼーん
あぼーん
あぼーん

654:あぼーん
あぼーん
あぼーん

655:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 23:02:20
wwwwwwwwwおもろい脳

656:あぼーん
あぼーん
あぼーん

657:あぼーん
あぼーん
あぼーん

658:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 23:06:16
森久保は許してやってくれや

659:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 23:06:45
なんだかんだ言っても、恋華に詳しいじゃん
もういいよ、無意味な荒しは

660:あぼーん
あぼーん
あぼーん

661:あぼーん
あぼーん
あぼーん

662:あぼーん
あぼーん
あぼーん

663:あぼーん
あぼーん
あぼーん

664:あぼーん
あぼーん
あぼーん

665:あぼーん
あぼーん
あぼーん

666:あぼーん
あぼーん
あぼーん

667:あぼーん
あぼーん
あぼーん

668:あぼーん
あぼーん
あぼーん

669:あぼーん
あぼーん
あぼーん

670:あぼーん
あぼーん
あぼーん

671:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 23:57:56
今帰ってきて見たら何だ?遙か厨なの?
またなんでここを荒らすかね。

672:名無しって呼んでいいか?
05/06/05 23:58:38
キレがなくなってきたな
(・∀・)ニヤニヤ 

673:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 00:02:52
>>671
恋華のクソがつまらんことをしでかしたから

674:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 00:10:35
>621のスレ見た。そういうことか。
何も知らん本スレ住民はびっくりするよ・・・。

以後何事もなかったかのように再開


675:あぼーん
あぼーん
あぼーん

676:あぼーん
あぼーん
あぼーん

677:あぼーん
あぼーん
あぼーん

678:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 00:24:21
焦ってんだよな。
恋華が思わず売れちゃったから。

679:あぼーん
あぼーん
あぼーん

680:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 00:25:53
1人でやってって空しいだろ?
もう休んでいいんだよ。
安らかにお眠りなさい。

681:あぼーん
あぼーん
あぼーん

682:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 00:29:03
いい加減遙かスレにお帰り。
お疲れ。

683:あぼーん
あぼーん
あぼーん

684:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 00:32:18
もう遙かスレ誰も荒らしてなくない?

685:あぼーん
あぼーん
あぼーん

686:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 00:34:39
もうそれしか言えんのか

687:あぼーん
あぼーん
あぼーん

688:あぼーん
あぼーん
あぼーん

689:あぼーん
あぼーん
あぼーん

690:あぼーん
あぼーん
あぼーん

691:あぼーん
あぼーん
あぼーん

692:あぼーん
あぼーん
あぼーん

693:あぼーん
あぼーん
あぼーん

694:あぼーん
あぼーん
あぼーん

695:あぼーん
あぼーん
あぼーん

696:あぼーん
あぼーん
あぼーん

697:あぼーん
あぼーん
あぼーん

698:あぼーん
あぼーん
あぼーん

699:あぼーん
あぼーん
あぼーん

700:あぼーん
あぼーん
あぼーん

701:あぼーん
あぼーん
あぼーん

702:あぼーん
あぼーん
あぼーん

703:あぼーん
あぼーん
あぼーん

704:あぼーん
あぼーん
あぼーん

705:あぼーん
あぼーん
あぼーん

706:あぼーん
あぼーん
あぼーん

707:あぼーん
あぼーん
あぼーん

708:あぼーん
あぼーん
あぼーん

709:あぼーん
あぼーん
あぼーん

710:あぼーん
あぼーん
あぼーん

711:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 00:49:29
おもしろいからむしろもっとみたいんだけどw

712:あぼーん
あぼーん
あぼーん

713:あぼーん
あぼーん
あぼーん

714:あぼーん
あぼーん
あぼーん

715:あぼーん
あぼーん
あぼーん

716:あぼーん
あぼーん
あぼーん

717:あぼーん
あぼーん
あぼーん

718:あぼーん
あぼーん
あぼーん

719:あぼーん
あぼーん
あぼーん

720:あぼーん
あぼーん
あぼーん

721:あぼーん
あぼーん
あぼーん

722:あぼーん
あぼーん
あぼーん

723:あぼーん
あぼーん
あぼーん

724:あぼーん
あぼーん
あぼーん

725:あぼーん
あぼーん
あぼーん

726:あぼーん
あぼーん
あぼーん

727:あぼーん
あぼーん
あぼーん

728:あぼーん
あぼーん
あぼーん

729:あぼーん
あぼーん
あぼーん

730:あぼーん
あぼーん
あぼーん

731:あぼーん
あぼーん
あぼーん

732:あぼーん
あぼーん
あぼーん

733:あぼーん
あぼーん
あぼーん

734:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 01:28:11
すごいな。乙女ゲーム関連板ほとんどにネタ撒いてきてるんだな…
そのエネルギーが羨ましいw

スルーしなかった自分も同罪か。吊ってくるよ

735:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 01:39:16
>伊東、紫過ぎるくま
不覚にもツボ…

736:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 01:41:03
>>734
吊るんじゃなくて腹切ってこいw
乗った漏れも一緒に逝くぞ

737:あぼーん
あぼーん
あぼーん

738:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 01:47:21
>>736
じゃあ向き合って介錯しあうか(㍉

なにげにドラマCDまで聞いてるあたりが憎めないクマー

739:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 01:49:16
けっこう言ってること的を得てるんだもんな・・・w

740:あぼーん
あぼーん
あぼーん

741:あぼーん
あぼーん
あぼーん

742:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 08:30:14
おとといから京都へ新撰組ツアーにいってきたよ~。
前川邸も一部公開されてて、おみやげやさんに
なってますた。
改めてまた今日からゲームにはまりそう。

743:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 08:44:19
去年は大河の年だったけど、
続編決定で何か反応ありましたかい?>壬生界隈

744:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 08:48:03
いや~、今回初めてだったので、去年との違いは
わからないんだけど、八木邸のおまんじゅうやさんには
でかでかと大河のポスターがはってありましたよ。
混み具合もゆる~くてなんか快適でした。

745:あぼーん
あぼーん
あぼーん

746:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 11:47:34
今日も元気だね。乙

747:あぼーん
あぼーん
あぼーん

748:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 12:24:40
大河続編は会津~函館らしいから
盛り上がるとしたら東北北海道エリア限定?
南下エリアだと良くて関東多摩までか?


自分も縁の地ツアー逝きたいな…('A`)

749:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 13:21:12
>748
自分は恋華の宴の時に上京するので、東京近辺+会津の縁の地ツアーを開催するよ。
一 人 で 。

問題は、暑さと直射日光なんだけどね・・・

750:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 14:39:31
>>749
宴のついでに会津ツアーって、ついでというにはあまりに距離がないか?
東京から新幹線使っても2、3時間はかかるよ?
会津で一泊するか、東京を朝一で出るかしないと時間的に厳しいとおもわれ。

ちなみに近藤の墓のある寺は山ん中だから動きやすい靴でな。
時間に余裕があるなら白虎隊記念館にもいくといい。
近藤が土方にあてた手紙とか、土方が着てた鎖帷子とか、縁の品が結構あるよ。

751:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 15:07:45
>750
家は東北なんで帰りに寄ろうと思ってる

752:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 20:37:01
どうせ行くなら会津まつり、と言いたいところだが電車混み過ぎて死ねる
うっかり会津まつりの連休に帰ったら在来線がラッシュ時の山手線状態だった

753:名無しって呼んでいいか?
05/06/06 22:06:30
会津親善大使のヤマコー副長が来たのか?

754:名無しって呼んでいいか?
05/06/07 01:16:37
壬生寺のハス向かいの「カフェ・ド・武家屋敷」ってのが忘れられん

755:名無しって呼んでいいか?
05/06/07 08:30:22
テラワロスwwwすげー行きてー!

756:名無しって呼んでいいか?
05/06/07 09:42:25
店じまいが早めなので気をつけてな>武家屋敷

757:名無しって呼んでいいか?
05/06/07 11:36:19
まだやってるの?
先週の土曜日は門が閉まってたよ。

758:名無しって呼んでいいか?
05/06/07 15:10:24
気まぐれ営業くさい

759:名無しって呼んでいいか?
05/06/07 22:24:21
数年前から友人達と目をつけて
京都へ行く度寄っているのだが
いつ行っても閉まっている…orz>カフェド武家屋敷

760:名無しって呼んでいいか?
05/06/07 23:00:48
会津なら斎藤一の命日にあわせた秋まつりにイラッシャーイ
混むのはしょうがないの、だって大河視聴率ウン十パーセントのお土地柄w
昨年の会津藩公行列には副長アンド函館まで行った隊士
島田/尾関の中の人が参加してくださりさらに盛況だった由

761:名無しって呼んでいいか?
05/06/08 07:34:37
密林で恋華コミクスがもう予約出来るようになってる。
妙に早いな…
URLリンク(www.amazon.co.jp)

762:名無しって呼んでいいか?
05/06/08 22:27:23
恋華日誌のアンケハガキ、好きな作家orクリエーターって欄があるけど
例えばどんな人がいる?
今後の参考にしてくれるんだろうからネ申ライターの名前でも書きたいんだけど
誰も思い浮かばない…。

763:名無しって呼んでいいか?
05/06/08 22:38:24
未だにアンソロゲットできてない自分は負け組orz

764:名無しって呼んでいいか?
05/06/08 22:43:29
つネット書店

765:名無しって呼んでいいか?
05/06/08 23:18:53
>>608

766:名無しって呼んでいいか?
05/06/08 23:57:12
>>762
小説家某と映画監督を書いたよ

767:名無しって呼んでいいか?
05/06/09 00:12:48
ここは 三 谷 幸 喜 とでも書いておくべきなのだろうか。


768:名無しって呼んでいいか?
05/06/09 23:49:46
見事な廃れっぷりですな
新撰組の運命同様あっという間に滅びるのかな・・・


769:名無しって呼んでいいか?
05/06/10 00:03:25
失速していくのは仕方ないでしょ。続編ができるゲームじゃないしね。
新しい展開と言えば、せいぜいCDドラマの続きくらいだし…


770:名無しって呼んでいいか?
05/06/10 00:14:20
宴もあるぞ。

771:あぼーん
あぼーん
あぼーん

772:名無しって呼んでいいか?
05/06/10 16:59:10
斎藤「俺が居る限り新選組は終わらない!」

773:名無しって呼んでいいか?
05/06/10 17:19:54
ヽ(・∀・)ノ≡●ウンコ~

774:名無しって呼んでいいか?
05/06/10 18:45:29
ひでえ流れ・・・

775:名無しって呼んでいいか?
05/06/10 20:04:07
>>772は大河でのオダジョの台詞やね

776:名無しって呼んでいいか?
05/06/10 20:26:13
______  
|   △   |
| 〔( -Д-)〕
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)     
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。  
|      <_  ヽ。   サンナンサーン
|      o とノ ノつ
|       。  | ~つ



777:名無しって呼んでいいか?
05/06/10 21:53:02
>>776
首繋がってる?

778:名無しって呼んでいいか?
05/06/11 15:24:51
それにしても見事な廃れっぷりだな…。

779:名無しって呼んでいいか?
05/06/11 16:25:04
宴が終われば盛り上がるさ

780:名無しって呼んでいいか?
05/06/11 17:29:14
この間、千葉周作道場玄武館跡地行って
幕末の息吹を感じて来たぜ(´ー`)
あと、江戸城桜田門にもな

781:名無しって呼んでいいか?
05/06/12 00:43:38
私は総司忌に行くよ。…法事と偽って休みを申請してゴメン会社の人達。

782:あぼーん
あぼーん
あぼーん

783:名無しって呼んでいいか?
05/06/12 01:31:22
>781
あるいみ法事だよ、それw
むしろ自分も行きたいよ・・・

784:名無しって呼んでいいか?
05/06/12 23:58:08
総司の命日っていつ?
そうこうしている内に来月は池田屋の日が・・・。

785:名無しって呼んでいいか?
05/06/13 00:12:44
え?池田屋って今月の5日じゃなかったっけ?

786:あぼーん
あぼーん
あぼーん

787:名無しって呼んでいいか?
05/06/13 00:18:25
>>785
あ、もう6月か

788:あぼーん
あぼーん
あぼーん

789:名無しって呼んでいいか?
05/06/13 00:25:09
こんなにムシ暑いのに額かち割られて
化膿もせず回復した平助は凄いなぁ

790:あぼーん
あぼーん
あぼーん

791:名無しって呼んでいいか?
05/06/13 01:54:28
怪我の治りがよくないから江戸に帰って治療したんじゃなかったっけ

792:名無しって呼んでいいか?
05/06/13 02:08:46
抗生物質も無い時代、普通だったら敗血症あたりででアボンだろう、と

793:名無しって呼んでいいか?
05/06/13 11:39:11
 

794:日本@名無史さん
05/06/13 11:41:12
さすがにこの板の新選組スレを荒らす奴はカマッテちゃんとしかいえんよ・・・
ただでさえ少ない幕末ファンが更に減ってメディアで取り上げられなくなるんじゃないかと思うと悲しい


795:あぼーん
あぼーん
あぼーん

796:名無しって呼んでいいか?
05/06/13 11:46:13
まぁ「新選組!」に関してはHNK以外のメディアも協力的だから
(最近だとフジの笑っていいとも)
年末年始は新選組に不自由は無いと思われ。

797:名無しって呼んでいいか?
05/06/13 11:49:33
 ∧_∧
( ゚∀)
 / _つー=≡卍  これでもくらえっ!!
/ /\ \_
(_) (__)


798:日本@名無史さん
05/06/13 11:52:38
そうですか。
新選組嫌いは変な人が多いので皆さん気分を害してるでしょうね。
できればこれを皮切りに日本史に興味持っていただければ幸いです。

799:名無しって呼んでいいか?
05/06/13 20:57:44


800:名無しって呼んでいいか?
05/06/14 10:41:08
 

801:名無しって呼んでいいか?
05/06/14 16:08:47
皆すっかり避難しているな
賢明だ。

802:名無しって呼んでいいか?
05/06/14 16:41:58
>>801
新選組の避難所ってあるんですか?!
避難所ってよく聞くけどいまいちわからない・・・
でも、ここで聞くのはやっぱりまずいですね
とにかく手当たり次第探してみます!

803:802
05/06/14 16:44:15
すみません・・・「ED見たら~」の続きであげてしまいました
こんな時にあげてしまってすみませんでした
皆さん本当に本当にごめんなさい



804:名無しって呼んでいいか?
05/06/14 16:48:55
>>802
わかったからとにかく落ち着けw

805:名無しって呼んでいいか?
05/06/14 20:02:46
今は7/6のドラマCDを楽しみにしてる。
あと一応7/25の恋華漫画も。(マジックで読んだが)

806:名無しって呼んでいいか?
05/06/16 00:12:46
CDは密林で予約済み。
もうレビューかいたせっかちさんがいてワロス

807:名無しって呼んでいいか?
05/06/16 02:57:49
>この本に最初のレビューを書いてください。抽選で3000円のAmazonギフト券をプレゼントします。

発売前に書くのはやめてくれとあるのにフライングで書くのは
明らかにギフト券狙いに思える…

808:名無しって呼んでいいか?
05/06/16 12:06:54
          .∧ ∧        ∧ ∧
         (: ;@益@)/ヽ ( \(;@益@.)  
         ノ つつ 恋 )(華⊂⊂  !、
       ⊂、 ノ   \ノ ( / !、、  ⊃
         し'            ∪

水の旋律スレで良作だって褒められてたよ!!良かったね♪

809:あぼーん
あぼーん
あぼーん

810:名無しって呼んでいいか?
05/06/16 13:24:45
>>805
ドラマの内容もだけど、漏れは山南さんの中の人の歌も楽しみだYO!w
前にスレで話題になってた酷いやつしか聞いたことないから、
あれからどれだけ上手くなってるのか早く聞きたいw

811:名無しって呼んでいいか?
05/06/16 13:41:40
CDジャケット見たけど床さんの水色の使い方好きだ(・∀・)

812:名無しって呼んでいいか?
05/06/16 14:19:04
ジャケはこちら
URLリンク(www.shopping-network.jp)

813:名無しって呼んでいいか?
05/06/16 19:36:10
ちょっとまった!

>>812のページから申込むとこの人にペイされる仕組みか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch