乙女@ファンタスティックフォーチュン総合スレ4at GGIRL
乙女@ファンタスティックフォーチュン総合スレ4 - 暇つぶし2ch950:名無しって呼んでいいか?
06/04/12 18:24:14
トリプルスターって、プルとの通常会話できなくなってる?
結構やり込んだ方だけどいつもプルートの方だった

951:名無しって呼んでいいか?
06/04/12 18:56:05
ファンタ1 富士通版、Win廉価版、PS版の違い

富士通版→修正パッチを当てないと一部のED不可。
 公式サイトが消滅してるため、現在修正パッチ入手は困難

Win廉価版→ディスク2枚組みで入れ替えが面倒。
 おまけディスク同梱。XP対応版も発売中。

PS版→一イベントが少し追加され、背景改善。ディスクも1枚で入れ替え不要。
 グラフィックはWin版に劣る。おまけディスクは付いていない。

ファンタ2 無印、☆☆☆PS2版、☆☆☆Win版の違い

無印→システム面酷い(メッセージスキップなし、育成シーンはオートでかなり遅い)
 スキルイベント全般、葵編アークとリュートの決闘イベントは無印でしか見れない。
 自由度は高めで、会話や休日デートがしやすく、チョコ受け取ってもらいやすい。サントラCD同梱。

☆☆☆PS2版→メッセージスキップなど一通りの機能がついたのをはじめ、
 新規表情&BGM、音楽鑑賞モード、絵本モードなどいろいろ追加。
 自由度は低くなり、ロードがかなり増えている。

☆☆☆Win版→基本的にはPS2版と同じ。ただし、ロードはかなり減少。
 立ち絵は綺麗だがスチルは粗い。攻略データとデスクトップアクセサリー付。

↑次スレ用に、テンプレ考えてみた。
1のPS版や2の☆☆☆Win版は未プレイなので、間違ってる点や補足があったら追加修正よろ

952:名無しって呼んでいいか?
06/04/12 20:33:19
>>951乙です。
わかりやすくていいね。


953:名無しって呼んでいいか?
06/04/13 11:17:08
>>951
無印のWinXP廉価版にはドラマCDつかないので注意ね

954:名無しって呼んでいいか?
06/04/13 20:08:10 QDwpixeu
ゲーム初心者なんですが、いくらやってもバッドエンドになってばっかりなんですけど、
なんか攻略法ないですか…??親切な人教えてください!!お願いします!!     

955:名無しって呼んでいいか?
06/04/13 20:19:34
>>954
攻略サイトを検索して使っとき
ファンタ2は攻略難しい方だよ

後、メル欄にsageと入れておいた方が良いと思う(この板では)

956:名無しって呼んでいいか?
06/04/13 20:21:07
どっちか知らんが
トリプルスターなら公式に攻略情報UPされてるんだから
とりあえずそれ見れ。途中までだが何も見ないよりはずっとマシだ

957:名無しって呼んでいいか?
06/04/13 22:14:20
無駄に難しいよねコレ。
攻略サイトの存在が無かったら、今のどっぷりハマった自分はないな。
多分ソロイに罵られ続けて泣きながらCD割ってた。

>>954 がんばれ

958:名無しって呼んでいいか?
06/04/13 22:27:54
>>957
自分も攻略サイトなきゃフリスビーにしてた可能性大だ。
システムはモッサリしてるし
いやファンタ好きなんだけどな。他乙女にはあまりない鬱路線が今はツボ

959:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 00:38:32
皆さん本当にありがとうございます!!コレ難しいからクリアしないで売っちゃおうかと思ってましたもん…
皆さんの助けと励ましに半泣きしました…

960:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 03:14:05
951さん、乙です~。☆☆☆のPS2版発売日に買ったけど
忙しくてまだ未プレイな自分は今、「ロードがかなり増えてる」
に戦慄が走ってます・・・。

無印版ですらきつかったのに、そんな・・・。しかも攻略が前より
難しくなってるんですよね・・・。無印クリアデータでおまけの絵本
見られるようにしてほしかった・・・。

だけど、ファンタシリーズって乙女ゲーの中で1番ツボなんですよね。
よし、がんばる!!


961:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 08:44:57
ロード、あれ一々三人娘のスチル入るから余計にうざく見える

962:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 11:57:22
PC版の☆☆☆しかやったことないけどロードが気になったことは無いなぁ。
それともPC版はロードが短いのかな?

963:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 14:37:44
PC版はPS2版の頻繁なロードなくなってるらしいよ
PS2☆☆☆はこれでもかという程入る……コンプまで辛かった
無印の方は育成遅いしスキップきかないし
で更にシステム酷かった
ああまでシステムが酷い乙女ゲーはそれはそれで珍しい

ストーリーは好きなんだけどなあ

964:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 16:06:10
2ほど難しくないだろうと鷹を括って1やり始めたら、普通に友情EDキター。
選択肢1つでも間違えると終了な仕様は むかしから変わってないんだね…
二週目頑張ろ。

ところで、PC版に付いてるドラマCDて長さはどのくらい?
声優目当てで買ったから気になってるんだ…

965:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 16:24:51
>>964
いま手元にないんだが、そこそこボリュームはあった気がする。
クライン王国にやってきた「プレイヤー」(ボイスなし)をディアーナがエスコートして
各キャラクターに順番に会いに行き、それぞれに自己紹介させるというもの。
ディアーナと各キャラのやり取りも面白いので私は好き。
>>964が声優一人だけ目当てなら長さ的には微妙かもしれないけど…。

富士通版では歌3曲も入ってたけど、廉価版もそうなのかな?
こっちは未確認。ごめん。

966:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 16:43:10
>>953

967:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 20:01:45
>>965
ありがトン
そっか基本は自己紹介なのか ディアーナ好きだから買いかもな~
>>966
いやたぶんXPじゃない方の廉価版の事を言ってるんだと思う…
Win版は3つも出ててややこしいな!

それはそうと好感度上がるとこっち見んなと言ってくる人を
無事落とせましたよ~
話しかけるたびに言われてどうしようかと思った。

968:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 20:09:01
965さんと966さんに付け加えますと、2年前に尼で買った廉価版(定価2980円
だが、2380円くらいになっている商品)は歌3曲も入っています。

1980円のが入ってないみたいに尼に書いてあります(953
さんと966さんのおっしゃってる製品です)。もうひとつの2980円
(去年発売の商品)はお値段的に入ってるっぽくみえます、未確認ですが。

変な日本語になっていてすみません。もう寝よう・・・。なんかいっぱい
今は無印が発売されてますけど、なぜに・・・?

969:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 20:32:49
判った!つまりこういう事だな!

Winファンタ1

1.富士通版 (1998年)
2.廉価版(2000年/サイバーフロント)
3.XP対応廉価版(2004年/サイバーフロント)

上記製品はおまけディスク有。(内容は同じで、ドラマCD+主題歌3曲)

4.XP対応廉価版(2005年/ソースネクスト)
これのみおまけディスク無し

…と、PS版しか持ってない自分がまとめてみる。発売元変わりすぎだよ。

970:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 21:09:49
XP対応廉価版にのみドラマCD無いでFAか(ソースネクスト・1980円)

971:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 21:32:03
>>967
緋色の人攻略オメw
しかし2ちゃんで「こっち見んな」と言われるとこれ思い出しちまうww


(゚д゚)

972:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 21:39:41
>>971
そうそう、それを思い出してちょっww とオモタ。

973:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 22:48:56
緋色の人と先生の服似てるよね(゚д゚)

974:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 23:34:23
>>971、973
まとめて、こっち見んなw

先生、緋色の人とその兄のご先祖様とかだったら面白いかもと言ってみるテスト

975:名無しって呼んでいいか?
06/04/15 01:12:34
まだ生きてるってことはさすがにないよな?

976:名無しって呼んでいいか?
06/04/15 03:48:49
ソースネクスト版にはおまけディスクついてないようだけど
PC廉価版特典の
・ゲーム中に使用した各キャラ音声データ(一部)
・ドラマCDで使用した各キャラのテーマ曲mp3データ
・全エンディングスチル集(BMP形式)
・壁紙集
↑らのデータの方は収録されてるの?


977:名無しって呼んでいいか?
06/04/15 15:22:04
されてる

978:名無しって呼んでいいか?
06/04/15 20:04:25
1と2の時間差ってどのくらい?

979:名無しって呼んでいいか?
06/04/15 20:18:04
>>945

980:名無しって呼んでいいか?
06/04/15 21:26:28
954の者ですが、ファンタ2の無印なんですがどうしたら魅力とか400とかになるんですか??
最初は10とかからなのに…
あと皆さん一週間どんなスケジュールでクリアしてるんですか??

981:名無しって呼んでいいか?
06/04/15 21:37:08
無印のパラメーターの最大値は99。
攻略サイト、TSの方見てるの?
無印とTSじゃいろいろ違うから素直に無印用の攻略サイト見るか画集買え


982:名無しって呼んでいいか?
06/04/15 21:53:14
乙女@ファンタスティックフォーチュン総合スレ5

ファンタスティックフォーチュンシリーズについて語りましょう。
機種による違いなどは>>2-5あたり

2公式サイト
URLリンク(www.fortuner.net)

前スレ
乙女@ファンタスティックフォーチュン総合スレ4 (05/04/11~)
スレリンク(ggirl板)l50
過去スレ
乙女@ファンタスティックフォーチュン総合スレ3 (05/01/25~)
スレリンク(ggirl板)l50
乙女@ファンタスティックフォーチュン総合スレ (04/06/25~)
スレリンク(ggirl板)l50
ファンタスティックフォーチュンはどう? (03/10/21~)
スレリンク(ggirl板)l50


983:テンプレ2
06/04/15 21:55:59
ファンタ1 富士通版、Win廉価版、PS版の違い

富士通版→修正パッチを当てないと一部のED不可。ドラマCD同梱。
 公式サイトが消滅してるため、現在修正パッチ入手は困難

Win廉価版→ディスク2枚組みで入れ替えが面倒。ドラマCD同梱。
 廉価版だけの特典あり。XPに対応した廉価版も発売中。
 ※発売元がソースネクストのものだけ、ドラマCDは付いてない。

PS版→一イベントが少し追加され、背景改善。ディスクも1枚で入れ替え不要。
 グラフィックはWin版に劣る。ドラマCDは付いていない。

ファンタ2 無印、☆☆☆PS2版、☆☆☆Win版の違い

無印→システム面酷い(メッセージスキップなし、育成シーンはオートでかなり遅い)
 スキルイベント全般、葵編アークとリュートの決闘イベントは無印でしか見れない。
 自由度は高めで、会話や休日デートがしやすく、チョコ受け取ってもらいやすい。サントラCD同梱。

☆☆☆PS2版→メッセージスキップなど一通りの機能がついたのをはじめ、
 新規表情&BGM、音楽鑑賞モード、絵本モードなどいろいろ追加。
 自由度は低くなり、ロードがかなり増えている。

☆☆☆Win版→基本的にはPS2版と同じ。ただし、ロードはかなり減少。
 立ち絵は綺麗だがスチルは粗い。攻略データとデスクトップアクセサリー付。

984:テンプレ3
06/04/15 21:58:32
Win版(ソースネクスト発売のを除く)に同梱されているドラマCDの内容
クライン王国にやってきた「プレイヤー」(ボイスなし)をディアーナがエスコートして
各キャラクターに順番に会いに行き、それぞれに自己紹介させるというもの。
それに加え、主題歌3曲が収録されている。

1の廉価版特典の内容(ゲームディスクに収録されている)
・ゲーム中に使用した各キャラ音声データ(一部)
・ドラマCDで使用した各キャラのテーマ曲mp3データ
・エンディングスチル集(BMP形式)
・壁紙集

☆☆☆の絵本の内容
主要キャラ11人にそれぞれ3冊ずつあり、1冊平均15分くらいで終わる。
マリンの絵本ならマリン、プルートの絵本ならプルートと当人視点で進む。
選択肢はなし。

985:名無しって呼んでいいか?
06/04/15 22:19:45
981さん、おすすめの無印用の攻略サイトないですか??

986:名無しって呼んでいいか?
06/04/15 22:24:53
>>985
URLリンク(www.google.co.jp)

987:名無しって呼んでいいか?
06/04/15 22:43:56
多すぎてどれを見たらいいかわかんないっすね…
まぁ頑張ります…

988:名無しって呼んでいいか?
06/04/16 04:33:34
983-984>すごく、乙です!!

982>もちろん、乙~!!


989:名無しって呼んでいいか?
06/04/16 14:01:50
次スレ誰立てんの?

990:名無しって呼んでいいか?
06/04/16 17:58:56
立てたよー

次スレ
スレリンク(ggirl板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch