TAKUYO総合スレ2at GGIRL
TAKUYO総合スレ2 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 00:13:57
>>1
(σ´Д`)σ オッツ!

新スレ立って心機一転。
新規シナリオの存在を存分に確認し合いましょう。
つか別にメーカーを責め立てたいんじゃなくて真実が知りたいんだよね…(ノ∀`)ヽ

3:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 00:20:16
3get

4:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 00:31:45
>>1
乙です
私は主人公の声がダメでプレイ諦めたから
エロい人達がんばれ、超がんばれ

5:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 00:36:40
1さん乙。新規組だけど、ボイスありで萌えられねえ。

6:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 00:40:29
>>1
オツです。

>>5
自分も新規でもう直ぐ届く予定なんだが…
そ、そんなに主人公の声酷い…のか?
基本的にナイスキャスティングなら声有でも大歓迎なワタクシですが、
イタタだったりキンキンしてたら正直無理。個別on/off機能を何故取っ払ったのだorz

7:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 00:44:03
・゚・(ノД`)<追加シナリオは何処ですか…

8:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 01:00:14
>>6
人によるとオモ>主人公の声
いわゆるドル声優よりはよっぽど聞きやすいとは思うけどね

9:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 01:18:39
乙女ゲーはしたいんだけど、
やっぱりヒロインに声ありが苦手な自分は購入諦めた方がいいのかなぁ・・・。

10:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 01:19:05
序盤、ヒースの声と区別がつかなかった私の耳は腐っている

11:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 01:21:49
PC,DC,PS,そしてPS2と全部購入組です

完全版はすでに 屋敷、綾瀬、松原、桐生、瑞希をクリアしましたが
今のところ追加シナリオらしきものは発見できず(´・ω・`)
(数行のテキスト違いまでは検証してないですが)

主人公の声有はプレイしているうちに慣れてはきたけど鼻声部分は聞き苦しい…

12:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 07:03:39
今まで主人公の声に頓着したことはないのだが、今回の高音波は耳障り=不快でプレイ2週目でギブ。
どこにあるのかわからない新イベントを探すこともできない。

追加シナリオが購入の決め手だったのにな。
給料日前のはっせんえん……

13:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 11:23:03
何かグチグチ言うの見っとも無いかなと思いつつ、
やっぱり追加シナリオ無しと主人公の音声カット無しは個人的にキツイなぁ。
音声カットで購入を決めたわけじゃないからその点は譲るとして、
追加シナリオがないんじゃ買う必要なかったんだもんな、自分。
PC・PS・DC買ったユザへの挑戦だよな…これ…

14:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 13:25:23
ラジアータと一緒に頼んでるからまだ届かない。
着いたら真っ先に杏の一部不評ボイスを確かめようドキドキ

15:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 13:50:23
PC版では主人公ボイス聞いてもなんとも思わなかったのに>むしろ良い声
PS2ではキンキン音波( д)゚ ゚ 好きな人ごめんね

パソよりテレビのほうが音がクリアだから?よくわからないけど。
心の中で思ってる台詞とかしょぼーんな感情時なのとかは平気なんだけど
「はーい」とか誰かに呼びかける時とか…。
特に「お兄ちゃーん」が辛かった、草ルートil||li _| ̄|○ il||li

16:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 15:05:59
あの声苦手な人は大変だな。私は苺に比べりゃ全然平気だったからな。
ただ、ボリュームバランスおかしいのは確か。
杏の声に合わせると他が聞こえんがな…orz

17:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 16:47:53
PC、PS版をもってるから勝ち組ではないと思ってたけど、
ここでの嘆きを見てたら杏の声平気で特典目当てで買った自分は
意外と勝ち組かもと思えてきた。
でも主人公の声より攻略対象の声が聞きたい

18:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 19:14:02
完全版コンプしました。

アルバムのリストの後ろのほうが開いてたので、
コンプするとおまけシナリオが出てくるのかと期待していましたが、
これまでのジャケットとか、付録のポスターとかの画像が出てきただけでした。
追加のシナリオはないものと断言して良いと思います。

全機種購入したどころか、全機種コンプして、
それでもその度に萌えて、あんずの声も全然OKな自分は超勝ち組。アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ
勝ち組…勝ち……orzOTL○| ̄|_

19:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 20:06:13
>>18
(ノД`)ヽ(´Д`ili)オツ

追加シナリオはないでFA臭いな…
何かもうタクヨー何してんだヲイまじで?って感じだな。
これでサイト上で謝ってハイお終いとかだったら悲し過ぎる。

タクヨーという存在が。

20:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 20:23:22
なんの為に延期したのか問い詰めたい。

21:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 20:41:20
ていうかどうでもいいから商品取り替えてください。
家にはどうやらβ版が来てしまった模様ですドゾー

22:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 20:53:56
>>20
遙か(ついでに恋華も?)と被ってたからだと思う

23:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 21:07:16
>>22
やっぱ逃げただけか・・・。
延期ついでに追加シナリオ入れてくれれば良かったのに。

24:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 21:21:53
発売日、まだまだ先だと誤認してて慌ててここを
見に来てみたんですが、追加なしですか…
ありがとう>>18さん
貴方の尊い犠牲は無駄にはしませんよ

25:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 21:48:30
杏の中の人もなあ…ルールーみたいな声でしゃべってくれればいいモノを…
ってそれだとまったく杏のキャラとは合ってないわけですがキンキン声よかマシだ

26:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 21:51:08
さすがタクヨーまさか新規シナリオと謳っておいて新規CGだったとは…まさにビックリ
ぎょうてん。まぁシナリオ追加もCG追加も似た様なもんだしな!素敵スチルも拝めたし、
かわいい杏にも再開出来たし、完全版買って良かったと素で思う
よ。次の新作にも期待してるからガンガレタクヨー!

しかし杏は本当に萌えゲーだな。やっぱシナリオより萌えだ
ねと改めて考えさせられたよ。その他乙女ゲメーカーよ、見習ってくれ。

27:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 21:54:07
>>26
ごめん、読んでて涙出てきた

28:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 21:57:57
CGはどのくらい追加されてるんでしょうか?

29:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 21:59:33
>>26
まぁ実際問題詐gだったら切腹モンだよな

30:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 22:33:13
>>26
>>29
激しく同意。
タクヨーにはぜひとも責任を取ってもらいたい。


31:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 22:35:08
>>26
GJ

やっぱりβ版な気がして仕方ない今日この頃…
問い詰めたい、小一時間なんて甘い時間じゃなく
24時間でも問い詰めたい>タクヨー

32:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 22:37:30
乙女ゲユザはこれだから…

みたいな事は言ってられないキモする。
個人的には怒ってるわけじゃないんだけど、
広告ミスにしろ何にしろやっちゃあいけない事だったと思うよ。
まぁ釈然としないわな。シナリオ追加は最も重要な購入検討ポイントだったわけだし。
金返せとかふざけるなとか騒ぎたいわけじゃなく、素直にタクヨーに説明して欲しいな…悲しい。

33:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 23:35:43
(`・ω・´)<諦めるな!タクヨーを信じろ!

34:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 23:41:49
信じるもなにも、もう既に裏切られてるんですよ姐さん…

35:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 23:42:09
信じれば、杏ボイスなし、追加シナリオありの完全愛憎版が出る…のは嫌だ(ノД`)。

36:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 00:01:20
完全愛憎版か…ウム良い響きだ。

つかパソコンデスク専用チェアにガムが付いてた。
座りながら練ってたらしくお気に入りのパンツがガムでグチョグチョ。
傍に当り散らす対象物がないから怒るに怒れない。何か遣る瀬無い。
そう、それはまるで完全版だと思ったのにβ版を掴まされた時のようなー

37:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 00:03:07
真・完全版の際には個別ボイスオフでお願いしたい。主人公声アリ派なので。
タクヨを信じるから、新作も頑張ってほしい

38:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 00:04:33
今回の完全版は大失敗だな

39:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 00:10:15
あーやっとこさ杏コンプしますた。
ほんとうに追加シナリオないのは残念だけど、こんなもんだと腹をく
くって満足しておくよ。実際ハァハァ萌えられたしね。
さすがタクヨーって事で新作を期待しとく。アプリコット完全版制作有難う!!


40:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 01:06:17
ムービー再構築と謳ってたけど、PS版のOP、EDと違いが見当たらないんですが。
まさかスタッフが変ったからそこの文字だけ変えたとかいいませんよね。

41:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 07:55:57
追加イベント等がない件について拓YOに問い合わせ(クレーム)した人
っていますか?どんな回答だったか気になる。

42:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 07:58:27
HPで謝れば済む問題なのか?
こんなことがまかり通るようになってもらっては困る。

43:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 08:49:33
待て、これって名前変えるとき漢字変換できないの?

44:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 09:25:40
>>43
やっぱりできないよね?>漢字変換
名前入力の時悩んで、名字デフォのまま名前だけ変えてプレイしてます。
そしたら名字だけ声ついてるw

45:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 09:36:16
>>44
何のための変換機能なんだろな。
声も消せないし。あんまりにも手抜きでキレる。
金返せ

46:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 09:39:44
追加イベント、問い合わせしてないなぁ。
なんと言えばいいのか………

47:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 09:52:33
>>43
は!?名前変更で漢字使えないの!?

…何時代のゲームだこれ。
ちょっとこれはあんまりな【完全版】じゃないか。
ボイスでも追加イベント詐欺でもあまり腹は立たなかったが、
名前変更時ひらがなだけだミャ☆にはちょっとプチッときた。アリエネー

48:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 09:58:25
これを「完全版」と言い張るには無理があるよ、タクヨーさん。

49:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 11:00:18
タクヨーさん、マジでβ版を間違って……。
大変だろうが完成版と取っ替えた方が良いんでない?

50:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 11:12:23
これが完成品なんだろ。

51:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 11:21:25
>>50
これで完成品なら、プログラマーを疑うぞ

52:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 11:31:25
まああれだ、クレーム出してやれ。

53:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 13:25:01
不完全版のまま出てしまったのはディレクターとプロデューサーのせいじゃない?
今日中に謝罪文が公式に出なかったら掲示板特攻してもよかですか。

54:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 13:38:50
メールしてみよっかな?
クレームっつーかさ、普通に質問で
ボイスon/offや名前変換は、個人的に変更しないから構わないけど、
キャラ毎の音声調節も変だし、謳い文句の新規シナリオや
ムービー再構築も無しって、なんだそりゃレベルだよね。
全機種のイベントと攻略キャラまとめました、って最初から
言ってるならそりゃ文句なんか無いけどさ

55:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 13:42:27
>>54
おながいします。

56:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 14:24:52
乙女ゲーマーは小さな事にクレームつけるって言うけどさ、
これは断じて些細な事じゃないよな。
腹立てて当然の事だと思う…

57:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 14:45:47
こういう時まで、クレーマーが多い市場と思われたくないから
泣き寝入りしていたら「次もだませるな」って舐められるだけだとオモ。

58:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 15:59:32
苦情はともかく商品説明と中身が違う件については問い合わせたほうがいいと思うぞ。
自分は買ってないからどうもできないが。

59:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 16:08:02
主人公声ON/OFFの件で問い合わせしたばっかりだから
もう一度メール送るのはちょっとな…

60:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 16:25:08
杏好きだけど、DCユーザーだった私はさっさとコンプリして
売ってしまおうかと思いますよ…。恭介は特に萌えられなかったし。

61:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 16:44:12
>>54
おながいします。
それでも動かないようだったら自分も特攻してみます。
怒ってるのは1人より2人、3人より4人の方が効果的だろ。

>>56
この場合難癖なわけじゃないから問題ない。
つーか問題あるのは確実にタクヨー
JAROにチクっても無問題な程お粗末な出来事だと思うよ。

62:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 16:52:59
これでweb上で謝ってお終いだったらウケるな。
これからは何でも誇大広告→web謝罪で解決ウマーてか。

「攻略人数15人!」→「すみません5人の間違いでした」
「豪華声優陣によるフルボイス!」→「面目ない新人声優使いました」
「総力を結集し作り上げた【完全版】です!」→「β版でごめんくさい」

見つかるとイイね、追加シナリオ。
今まで付き合ってきたけどちょっと今回の騒動は酷いと思うぞタクヨーくん。

63:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 17:01:07
他機種プレイ済みの人間が何故PS2の「完全版」をわざわざ買ったのか。
それを考えれば事の重大さを理解出来るだろう。

64:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 17:28:06
明後日に届くモヨン。
新規シナリオ無いなんて聞いてないよーと思いつつ、
既に入金済みなんで楽しみたいと思います。記憶を抹消してでも。

65:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 17:28:58
まだ今までの他機種要素の集大成ってだけなら許せる。
でも主人公ボイスオフ無しだの、劣化してるってのはどうよ?

66:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 17:35:21
最初から「他機種要素の集大成」と謳ってれば問題ないよ。
今回はただの詐g

67:18
05/01/25 20:38:35
コンプした後ニューゲームで始めると、
プロローグで新たな選択肢が出現して、
隠しシナリオに入れました。(・∀・)


という夢を見ました。

先刻一縷の望みを託してやってみましたが、
そんなことはありませんでした。虚しい…(´・ω・`)

どなたか、他にコンプした方はいらっしゃいませんか?
私が何か条件を見落としているだけで、
本当は追加シナリオが存在してるなんてことは、ないでしょうか?

二人分、未読選択肢を潰してからEDを見てみましたが、
別段何事も起こりませんでした。
全員分の未読潰してからニューゲームで始めると隠しシナリオが出現!
なんてことは…ないでしょうか? ないですねorz

68:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 20:42:51
>>18=67
貴方の頑張りには敬意を表するが………もう泣いてもいいんだよ?

69:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 20:43:45
>>67
むっちゃ喜んで起動させようとしちゃったじゃないか(ノ∀`)ヽ

選択肢を最初から最後まで間違えずに進めたら…とかな。
1つでも間違えたら即氏とか。もうここまできたら追加シナリオっつーか…

70:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 20:49:09
正直タクヨがそこまで凝った隠しをするとはおも

71:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 20:53:02
>>67
一瞬期待しちゃったじゃないか・・・。

72:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 23:47:26
EDテロップにはこう↓出てくるけど、意味がわからない…

シナリオ
●●(名前忘れた)

完全版シナリオ
△△(名前忘れた)

シナリオ追加されてないなら△△は一体何をした人なんだろう

73:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 23:57:36
>>72
そうなのか。誰だそいつ。
明後日届くのが楽しみだよ。誰だそいつ。

74:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 00:23:07
問い合わせても「ゲームの内容についてのご質問には答えられません」といって
お茶を濁されそうな予感がするなー。
それか、完全スルーか。

追加シナリオないって公言しちゃったら、PS2版の売り上げには少なからず
影響があるだろうし、そんなことで謝罪してダークなイメージついたらもう
商売できないよ。ここで謝罪できるようなまっとうな会社なら、最初から
こんなことしないと思うし。

つか、本当に追加シナリオあるなら、もっと「こんなシーンが追加!」って
大々的に宣伝してると思わない?
イベント追加、CG追加、ムービー再構築!の宣伝文が発売後に下げられたあたり、
すごく意図的な物を感じる。

75:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 00:40:00
本当に裁判やったら勝てそうだね

76:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 01:22:36
>>75
URLリンク(rivernet.cool.ne.jp)

V ´^?益^?`)y―┛~ <これで無かったら本当に詐gね…

77:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 01:24:22
裁判というか、普通に返金対象になるんじゃないだろうか。
その辺の法律はよく知らないけど。

78:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 01:29:09
無いなら無いでハッキリして貰いたいな。
こんな鷺紛いの事が罷り通るようじゃ安心して新作に飛びつけないよ。
何でこう乙女ゲ系メーカーは問題児ばかりなんだ?
全体数が少ない事もあるが割合的に信頼出来ないメーカー多杉。2割強。

79:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 01:33:49
怒ってるわけじゃあないし、
返金して貰いたいわけでもないんだが、

“web上で謝罪してハイお終い”だけは納得出来ないぞ(`・ω・´)

80:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 01:37:20
誰もが納得する収拾方法は、真の完全版との無償交換。これしかないな。

81:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 01:42:37
>>78
二割強? もっと行って無いか?>信頼できない会社
大手も会社的には信頼できないし、8割方信頼出来ないよ…

82:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 01:56:53
>>80
まぁ完全版と偽って劣化版(別名β版)を握らされちゃあな。
パソゲだったらパッチ配布も出来たのにねー
欲出してPCの枠から食み出さなければよk(ry

まぁ今は兎に角真実待ちだな。

83:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 07:59:22
ほとんどの通販ショップの杏紹介に「新規シナリオ、イベントグラフィックも加え、ムービーも再編集」って記載されてるじゃんよ。
どうなってるのかタクヨに説明してほしい。
私も真の完全版との無償交換希望。

84:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 08:24:40
ライターが冬コミで杏ドジーン出してて、そんな暇あるんだ~とか思ってたら………
全機種買った私としては絶対許せーん

85:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 10:19:10
>>82
いや、PS2でもパッチは出せる。
公営妄想伝方法でな…

86:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 10:51:36
>>85
パッチと言うかパワーアップキットと言う名の悪どい商法と言うか…>後裔
(こっちはこっちで謝罪すると言う言葉すら知らない会社だからなぁ)

追加CDを出してくれるなら良いけどさ、この場合無料でっての
求めちゃうよ。もし出るならね。

87:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 12:18:55
>>85
まぁアレ(妄想伝商法)は個人的に楽しめてるんだけどね。
人によりけりだと思うが7のものが10になるわけだし。
パワーアップしてる事は確かなわけで。

ただ今回の杏完全版の場合同じ作戦は無理だろな。
だって詐gじゃん。JAROもんでしょ。

88:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 15:27:34
誰か問い合わせしてみた人いる?

89:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 15:35:17
怒りと不満の納まらない人はとりあえず自分で問い合わせたほうがきっと早いぞ。
いい返事が返ってくるとは思えないけどな・・・

90:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 16:42:31
フレグランステイルがPS2で発売って……タクーヨ、焼き直しほんと好きだね……。
あのグローブが売れるとは到底思えないんだけど。

91:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 17:10:09
焼き直しが好きというか、会社の売り方に問題がありすぎて、中の人たちが
離反しまくって新作が作れない状況なので、やむなく昔の遺産で食いつないで
いるんじゃ?なんて邪推をしてしまう

作ったゲームが毎回こういう状況になって叩かれるのがデフォなとこで仕事するのは
普通の神経がある人間ならたえられないよ

92:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 17:33:18
つーか、いい加減新作出さないと過去作のストックも尽きるだろ、と。

まぁその前に杏の真の寄越せ、と
(PS2版購入者にはタダで)

93:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 17:48:51
この状況になってもまだ新作に期待できるなんて、92タンはよっぽどの儲なんだね・・・
タダで完全版よこせには同意。

過去のストック、まだエチュードとシンフォニーがあるよw
フレグランステイルは面白かったけどキャラに内輪受けセリフを言わせてたのに拒否反応が出た。

94:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 18:06:57
移植あきた。

95:92
05/01/26 18:11:50
いや、別に新作に期待なんかしとらんよ。
単にストック無くなるぞ~~と言ってるだけで

96:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 18:27:44
人間過去ばかり振り返ってると成長しねえぞ。

97:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 18:59:49
過去の遺物をチマチマ改造してるだけのチキンってこった。
杏は改造のし杉で壊しちゃったみたいだから、
まぁ手を入れるのも程ほどにね、タクヨーくん(´∀`)

とどのつまり、今回のPS2版はお粗末なモンでしたって事だ。

98:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 19:04:31
どう考えても掲示板で聞くのが一番早い気がする。
普通に攻略情報やり取りされてたよねあそこ。
もしかしたら新イベントを出現させた人がいるかもしれないし。

コンプしたけど新イベントがみつかりません、見られた方いますか?
なら荒しじゃないよね。

99:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 19:05:47
>>90
URLリンク(www.takuyogame.ne.jp)

( д ) ゚ ゚ <手が蟲に刺されて腫れ上がっちょる───っ!!!!

100:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 19:12:35
>>98
覗いてみたけど廃れてるね。
下手したら誰の目にも留まらないままアプリコットを忘れそう。

101:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 20:33:33
>>99
それでも硝子の森よりはずっといいな…
なんで絵柄、ああいう方向にいったんだ

102:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 23:53:13
>>72
シナリオ担当はPC版
完全版シナリオ担当は
DC・PS版の追加シナリオの人じゃないか…?




orz

103:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 00:19:41
詐gだ━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━!!!!!!!!!!

ふぅ。
叫んだらスッキリした。
もう完全版はいいから撤退しろ。

104:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 00:57:16
>>102
DCもPSも追加はPCの人だと思ったが…>シナリオ
(ショートストーリーも書いてるし)

105:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 01:21:19
本人のサイトにもそう書いてあるしね
PC~PSまでは同じ人だよ>ライター

106:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 03:03:57
ますます完全版シナリオのヤシが何をした人なのか分からん…orz

107:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 03:15:43
ダメにした

108:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 03:25:22
あぁダメにしたな(ストレート杉てワロス

109:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 09:26:46
完全版シナリオの人は特典とか作った人とか?通常版買ったので
特典がどんな物か知らないけど。
もしくは、『詐欺広告→商品β版→ユーザー(゜д゜)ポカーン』の
シナリオ書いた人とか

110:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 11:16:52
>>109
藁…えないな、マジで。
しかし表記関係で更にβ版説が濃厚になってきてるんだが…
>完全版と言う名のPS2版

111:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 12:55:13
攻略スレ見てて気になったんだが
PS2版綾瀬BAD=PS版での綾瀬EDってこと?

112:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 13:00:48
>>111
そうなるかな? 台詞が違うだけで、CG一緒だし。

113:名無し
05/01/27 14:00:47 0Z880jWl
>111
攻略スレの場所教えて下さいっ!!!クレクレごめんなさいm(__)m

114:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 14:25:13
>113
自分でクレクレ厨だと自覚してるなら、
とりあえず、人に聞く前に、
この板くらいは「攻略」で検索してみれ。
話はそれからだ。

115:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 19:19:30
検索の仕方も知らない気がするなぁ…【ctrl+F】だよ~
ってかグーグルあたりで普通に攻略サイト探したほうがいいと思うけど

116:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 20:20:30
本日届いたんで早速プレイしてみた。
開始1時間経過したとこであんずの声にも慣れました。
(まぁ慣れたっつーより無理矢理慣らしたと言うか)
ちょっと鼻のつまった、ネチネチプリっとした声は最初抵抗あったけど、
まぁ聴いてる内に何とかなる程度ではあったかな、個人的に。

結構内容はアフォっぽくて楽しい。
追加シナリオの件は誠に遺憾だが、買ってみて良かったとは思う。
さてED目指してハートゲットしてくるよ。

117:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 20:44:32 0Z880jWl
114
115
どうもすみませんでした(◎-◎;)無事、攻略スレ発見しました!

118:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 21:20:22
>>117
どうでもイイからsageて。

119:名無しって呼んでいいか?
05/01/27 22:16:30
説明書のオープニング画面見ると「体調管理」の項目があるけど
実際はないよな……?

120:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 01:14:41
パッケージおよびこの「解説書」に使用して
いる画面写真は開発途中のものであり、商品
とは一部異なる場合がございますのでご了承
ください。


「はじめに」に↑と書いてある。

121:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 02:21:29
開発途中の物の方がちゃんとしてそうなのは何故だ…。
男ゲマスレ覗いたら、今回のことはなるべくして
なったらしい……。てか、タクヨ、だんまり決め込むな!
自分はまだ全クリしてないからメール送れない。

どうでも良いけど、ヒロインの声が大きいってよりも、
BGMの音が大きいよ、ママン。調整するの忘れてた

122:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 10:12:07
声慣れたって以前書いた者だけど…

満ルートの杏の声、サブイボ立つ程鼻づまり声でモニョる━━ヽ(゜∀。)ノ━━!!

ヲイヲイそりゃ無いだろって位托イな。
乙女ゲプレイ時はヘッドフォン装着プレイの自分には耐えられず途中で外したよ…
満ルートっつーかたぶんDC・その他移植時に追加したボイスが不味いんだろうな。
初回収録からかなり経ってただろうし、声優さん自体杏を忘れてた感じだね。
声あからさまに変わっててモニョ。声優さんに恨みはないが、スッキリしないから言わせて…

托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イ托イk(ry

123:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 10:40:54
>>122
おつ。
杏、気になってずーっと買い物カゴに入ったままなのだが主人公声付きはなぁ・・。
苺茶屋で痛い目見てるからなぁ。
オフ機能もないんでそ。

124:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 11:47:31
>>123
全員纏めて消す事は出来るケドナ-
最初慣れなかった頃は「杏の声キンキンネッチョリで鬱…男の声諸共抹消すっか」と思い、
1人2人クリアして慣れてきた頃には「まぁ何とか大丈夫鴨試練。ちと可愛ぇ」と思え、
追加ボイス(杏の鼻声真骨頂)を聴いて「_| ̄|○ili」

125:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 14:36:32
>>122
いっそオール録り直しだったら鼻声でもこんなもんかと思えたのに…。
違いがわかるだけに耐えられない…。
とりあえず会話は○ボタンでスキップして、男の声だけ聴くようにしてる。
ボイスの聴き直しのシステムをこんなに活用してるのは初めてだ…。

126:名無しって呼んでいいか?
05/01/28 19:08:00
>>125
そう、違いがモロにわかるから気持ち悪いんだよね(´・ω・`)
ある人物との会話に入った途端やたら鼻声&大人びるし、
PC版では全く平気だったのに拒絶反応が出て仕方が無い。
アルバムとは別に回想モードがあるのは本当に嬉しいし、
おまけ的にもシステム的にも素敵仕様なのにどうしてこの鼻声ボイス…orz

ヒロイン声アリ賛同派だけどコレはヤバイよ。個別ON/OFF無いのは致命的(耳が氏ぬ

127:名無しって呼んでいいか?
05/01/29 12:09:35
今さらかもしれんが、PS版には無いセリフを見つけた。
と言っても付け足したような程度だが。

128:名無しって呼んでいいか?
05/01/29 12:56:05
PS2で杏初めてやったって人はいないのかな。
感想とか聞いてみたい。


129:名無しって呼んでいいか?
05/01/29 13:04:01
>>127

どこらへんで出てきた?

130:名無しって呼んでいいか?
05/01/29 13:44:24
>>128
(゚∀゚)ノシハーイ
んー…。何だか期待はずれ…というほどではないけど…って感じ。
微笑ましくなるけど派手に萌える見せ場がないというか、単調かなぁって。
元々の仲が良いというか良すぎたというか、もう少し距離があってもいいと思った。
(でもその前にやってたのが遙かだからってのもあるけど)
女の子キャラの声が苦手…。どの子も高すぎる…。
男性キャラはすごく(・∀・)イイ!!特にお兄ちゃん萌えー。

131:127
05/01/29 14:26:27
>>129
一之瀬自宅4回目、選択肢後のセリフ
キディちゃんがいいとかいうやつ。

残ってたデータがPS版しかなかったからそれとくらべたんだが、
DC、PC版にもあるのだろうか

132:名無しって呼んでいいか?
05/01/29 14:40:13
>>128
(゚∀゚)ノシ ハーイ
そうだね、まぁこんなもんかって感じかな。
クイックセーブ&ロードがあったりシーン回想があったりと、
システム的には乙女ゲの中でも親切な方だと思う。
ただそこら中のレビュで言われてる程スチルが綺麗だとは思わない。
そら今の乙女ゲの中では丁寧な方だと思うが、
男性向けに慣れてるとやはり人物・背景含めまだまだ拙いかな…と。

最初からシナリオには全く期待してなかったんで、キャラ萌え出来れば楽しめるって出来かな。
ただ個人的にはツボにくるキャラが少ない鴨試練。つか許婚は禿萌え。

ボイス回りのシステムに関しては落第点とつけざるを得ないな。不親切極まりない。

133:名無しって呼んでいいか?
05/01/29 14:42:46
>>131
報酬に何を貰うか…みたいな会話だよね。
プラダのバッグと文房具セットの選択肢だったかと。

PS2版しかプレイしてないからこの程度を追加シナリオ!と謳ってよいのか判断出来ん。

134:129
05/01/29 17:11:02
>>131

㌧!
自分、PC版も持ってますので検証してみました。(DC版もあるけど本体出すのがかったるい)

PC版とPS2のその部分の会話は、まるっきり、完全に一緒ですた。
紙に書き出して比べたので間違いありません_| ̄|○

PS2版にシナリオ追加が無いと知っても
買ってしまった意地で何人か攻略したけどもういい加減限界がきそう……。
ご褒美なしでは頑張れないよ。

135:名無しって呼んでいいか?
05/01/29 17:49:06
なんだかこの移植版が、同板の「女向けゲーをプレイする男ゲーマーさん達」の
スレで話題になってる・・・
よくわからんが詳しそうな男ゲーマーさんによると移植スタッフに「マズー」で有名な
人がいるようです。

136:名無しって呼んでいいか?
05/01/30 17:49:56
今日、杏をやったんだけど、次郎って犬、キモイ声でびっくりしました。

137:名無しって呼んでいいか?
05/01/30 18:48:29
松原の新スチル見たよ。
・・・松原に見えないw

138:名無しって呼んでいいか?
05/01/30 19:48:23
追加スチルは嬉しかったけど(これしか嬉しがるところないし……)
原画さんの絵は結構変わっちゃってたね。



139:名無しって呼んでいいか?
05/01/30 19:49:44
何年もおなじタイトルでひっぱってるからな・・・

140:名無しって呼んでいいか?
05/01/30 19:50:11
2、3年も立てば変わるさ

141:名無しって呼んでいいか?
05/01/30 20:01:33
原画さん、今式神描いてるけど、
結構キツクガッシリした感じになっちゃったからなぁ。


142:名無しって呼んでいいか?
05/01/30 21:34:59
なんか声優さんには罪はないので、可哀想になってきたw
自分はどのキャラも声OFF派だから、関係ないっていうのもあるけど。


143:名無しって呼んでいいか?
05/01/30 21:48:04
今杏をプレイしてますがあまりの懐かしさに泣きそうになった自分がいる。システム的にアレな点は多いが、自分の場合は懐かしさでイッパイだ。

しばらく思い出に浸ってきます

144:名無しって呼んでいいか?
05/01/30 21:54:19
PC版以来のひとには懐かしいだろうな。しかし・・・

145:名無しって呼んでいいか?
05/01/30 21:57:06
ゲームに罪はないさ・・・

146:名無しって呼んでいいか?
05/01/30 23:40:08
次郎の声もキモかったけど、練習場で一之瀬を呼ぶカメラマンの声もキモかった……

147:名無しって呼んでいいか?
05/01/31 00:33:25
>146

このゲーム、脇役もメインの声あててる声優さんが
演じてたりしてる気がするんだけど
カメラマン声はどうだったかなぁ??

確認しようと思ったけどゲーム起動するのが億劫だ。


148:名無しって呼んでいいか?
05/01/31 01:09:46
>146
そのカメラマンってドラマCDに出てた希ガス。

新シナリオ…かどうかは確認してないが、それっぽいの発見。詳細メル欄

149:名無しって呼んでいいか?
05/01/31 01:33:31
特典ドラマCDのカメラマンは、屋敷の三木さん。
そのかわりドラマCDでは屋敷殆ど出とらーん!
(どっちかと言うと地に近い声はカメラマンだったけど)

150:名無しって呼んでいいか?
05/01/31 01:38:51
>>148
それ前からあったと思うけど(シナリオ)

151:名無しって呼んでいいか?
05/01/31 17:05:22
>>148
残念ながらPS版でもあったわ・・・

152:名無しって呼んでいいか?
05/01/31 17:06:34
私もそれPS版で見たな

153:名無しって呼んでいいか?
05/01/31 19:07:17
私も見た気がする。
新シナリオ期待したのに…

まあノーマークだった綾瀬が思いっきりツボ直撃だった時点で
自分としては十分満足です…
綾瀬訓がこんなに来るとは思いませんでした。
が、本来のターゲット5人、全然落とす気になれない



154:名無しって呼んでいいか?
05/01/31 20:09:04
後からシナリオとCG追加してるせいか、
ナゼかターゲット以外のシチュの方が魅力的だよ……。
私の好きなキャラにも、もっと萌えが欲しかった。
てか、さっさとお詫びして完全版と交換しやがれってんだ!>タクヨー

155:名無しって呼んでいいか?
05/01/31 23:53:14
ハゲドウ。>ターゲット以外が魅力的
お兄ちゃんが一番萌える。
次点は満さん。
どういう基準でターゲット選んだんだろ…。

156:名無しって呼んでいいか?
05/02/01 01:02:56
(´Д`)ノシ 禿同 >ターゲット以外が魅力的

というか、モレの場合は4回も攻略してるんだ、そりゃあ飽きるわな。
ターゲットは話も変わりないし。

モレの萌えキャラは綾瀬と草兄。
綾瀬のエンドはラブくてよい (*´∀`*)
草兄はシスコンで天然なところがお気に入り


157:名無しって呼んでいいか?
05/02/01 01:08:46
私も綾瀬好きだ
(つってもPS版しかやってないが)
一応ED用意されてて嬉しかった
あと先生萌え。杏居眠りイベント萌えたよ…
EDが草兄の使いまわしなのはどうかと思ったけど。

158:名無しって呼んでいいか?
05/02/01 02:12:34
PS2版で初めて満エンド見たんだけど
やっぱりラストに満さんしぼんぬしてるのかな

159:名無しって呼んでいいか?
05/02/01 10:37:53
>>158
>ラストに満さんし(ry
私はメ欄だと思ってるよ。

>>157
綾瀬好きならDCかPS2の綾瀬ルートをぜひ・・・!
と言いたいところだが、一方はハードがアレだし、
一方は追加要素の面でアレだし。
綾瀬・草・満好きならいいかもしれないけど。

160:名無しって呼んでいいか?
05/02/01 11:22:24
初めてプレイしました。
遥かの後だったのでちょっと単調かなって思ったのですけど
恭介君はいろんなところに出てきてよかったです。
でも、リプレイのところで
全部見られるのにはびっくりでした。
わざわざ探さなくてもよかったんだね~。

リプレイさえあればやり直さなくて良いっていうのが
良かったです。
他の乙女ゲーもそういう風にしてくれないかな~。
特に遥か。

161:名無しって呼んでいいか?
05/02/01 13:12:43
フレグランステイルのシナリオ、ラブビと同じ人だけど
内容どうだった?>フレグランステイルプレイ済みの人

162:名無しって呼んでいいか?
05/02/01 13:23:36
>160
ああ、わかるよ。
遥はリプレイ機能がないから、イベント直前データ保存用メモリーカードが必須だもんね。
家族とのちょっとした会話すらあって、あれは良いサービスだと思う。

私はターゲットも好きだから関係ないけど、
ターゲット以外が魅力的って意見も多いし、
ターゲットクリアしなくても攻略できるのは幸いなのかもね。

163:名無しって呼んでいいか?
05/02/01 14:09:03
>>161
>フレグランステイルのシナリオ、ラブビと同じ人

        スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))

164:名無しって呼んでいいか?
05/02/01 14:25:37
同じだったのか…。
まあ、フレグランステイルの方が100倍マシ。
マシであって良いという意味ではないがw

165:名無しって呼んでいいか?
05/02/01 17:43:34
ラブビの場合シナリオなんて呼ぶのもおこがましい。
シナリオさんに失礼だ。

166:名無しって呼んでいいか?
05/02/01 22:57:22
今ごろ気がついたんだが
フレグランスの絵師さんは
硝子の森の人と同じ?

167:名無しって呼んでいいか?
05/02/01 23:01:43
>166
同じだよ。

168:名無しって呼んでいいか?
05/02/01 23:11:02
なんであんなふうになっちゃったんだろうねえ・・・やっぱり塗りが・・・

169:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 00:00:42
とりあえず手がありえないw

170:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 14:35:36
イモ虫w

171:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 14:41:36
腸詰め……

172:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 17:47:51
お米がびっちり詰まってるとかんがえるとおいしそうじゃないか。

173:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 18:15:59
あんず拾いは簡単でいいなあ。
神経衰弱は嫌いだ…

174:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 20:01:09
あんず拾い落下速度、完全版がいちばん早くない?
あせるorz

175:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 20:03:22
神経衰弱はメモで何とかなったけど
放送ゲームだけはダメ…。
コントローラーでも余裕!って人いる?
得意不得意ってあるから、いるか…

176:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 20:42:24
余裕ではないけど2段階目までなら何回か成功した。
でも3段階目は成功した事ない。
成功確率は第1段階でせいぜい3割。
第2段階だと1割いかないかも…

177:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 21:13:24
自分は余裕だなあ。
クリア時点で残り100秒切ってると悔しくなる程度には。
逆になんでできないのかが分からないので、
コツとか言えなくてごめん。

自分は神経衰弱が一番好き。
最初はメモとってたけど、
段々記憶力をあざみママに測ってもらうのが快感になってきたw

178:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 22:23:38
あんず拾い>放送部>>>>>>>>神経衰弱(強すぎるよママン……orz)

>クリア時点で残り100秒切ってると悔しくなる
私もそんな感じ。マウスよりもコントローラーの方が慣れちゃったかも。
「ぽ」と「ぼ」なんかがちょっと見にくいね。

179:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 22:49:03
新作まだかのう…orz 移植はもういい。
BLは予定あるのに放置期間長いし。
乙女も企画はあるんじゃなかったっけ?

180:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 22:49:34
PS版まではメモとりつつ神経衰弱で必死に怪盗度を上げていたが
今ではあんず拾いonly。

そういえばDCからは一度も放送部やってないや。

181:名無しって呼んでいいか?
05/02/02 22:54:40
おまけモード(?)コンプのためにやりたくないのにやってしまう放送部。

182:名無しって呼んでいいか?
05/02/03 00:35:57
フレグランステイルの話が出たので。
モレBLダメ人間なんだけど元作の主人公の中の人は好き。
なので、かなり迷ってる。
ちなみに「隠れ月」はBLとは思わないで楽しめた。
こんなモレにフレグランス~は大丈夫だろうか?





183:名無しって呼んでいいか?
05/02/03 02:09:46
>>182
それなら全然おけ。
あの絵とグローブの破壊力にめげなければ、声優は豪華だし、
まあシナリオも地雷まではいかないし、わりと楽しめるんじゃなかろうか。
でも、調合が('A`)マンドクセ、だった記憶がある…。

184:名無しって呼んでいいか?
05/02/03 10:29:05
会話の選択が難しかった希ガス。
選択肢じゃなかったような…。

185:名無しって呼んでいいか?
05/02/04 16:57:43
追加シナリオってのは、
おそらくDS版買った人には桐生シナリオ・PS版買った人には満シナリオを
追加しますたってことなんだろうな…
完全版では一つのゲームで桐生も満も攻略できてウマーでそ♪…とでも思ったんだろう。

186:名無しって呼んでいいか?
05/02/04 17:14:05
D,DSで出ても買いませんよッ。

187:名無しって呼んでいいか?
05/02/04 17:20:32
つかフレグラ移植ってことはCGも追加ありなんかな?
あの当時ならまだしもグローブ度が増してるCG追加されてもうれしくない

188:名無しって呼んでいいか?
05/02/04 20:10:20
>>185
結局詐gだったって事でFA?
だんまり決め込むつもりかね、タクヨーさん。
何かもう呆れたよ。

189:名無しって呼んでいいか?
05/02/04 21:10:26
でもシナリオライター増えてるんだよね?
一体その人は何したの?
まぁ男ゲマスレ覗いてたら、移植担当がアホだったみたいだが、
何にしろ広告に偽りありまくりなんだから、ナントカ言え>タクヨー

190:名無しって呼んでいいか?
05/02/04 23:20:46
問い合わせた人いるんかい?
何か黙秘で終わりそう?

まぁイイけどね、次から気を付けるから。タクヨー製品要注意だな。

191:名無しって呼んでいいか?
05/02/05 00:19:00
杏のEDのスタッフロールに出てくる原作者の名前、字が違ってないか?

192:名無しって呼んでいいか?
05/02/05 00:25:29
今日、シナリオの人と原画描いてる人のアプリコットの同人を友達に見せてもらったんだけど、
同人で出すぐらいならゲームに追加すればいいのにって思った。
つか、表紙の絵がもの凄い崩れててビビった。
中の絵も落書きレベルのしか無いし。

193:名無しって呼んでいいか?
05/02/05 00:29:04
公式で無理だったから同人で出してるんでしょ

194:名無しって呼んでいいか?
05/02/05 00:30:37
あの人と恋愛って成立するの?

195:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 00:41:08
あの人てどこのどちらさん?

196:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 09:47:58
194の脳内に住んでいる人だろ

197:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 14:03:35
青木さんのこと

198:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 15:39:54
新作まだー?

199:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 15:52:18
男向けの方でも杏みたいな商法やってたんだね…。

200:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 16:28:55
タクヨー商法。

201:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 20:53:55
伝統です。

202:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 21:23:30
リメイクより新作作ったほうが売れるんじゃないのかタクヨーさん。

203:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 21:29:09
つーかもうイラン。
取りあえず、どっかの会社に今までのゲームの権利渡して
いなくなってくれ。


204:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 21:30:50
私は作品は好きなんでまだ期待してる
エチュードとかシンフォニー路線の女主人公ゲー出してくれないかな
この手の路線の乙女ゲー、少なすぎ…

205:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 21:33:44
どういう路線?ほかのとこの乙女げとなんか違うの?

206:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 21:42:11
>>205
男キャラをあまりカコイイ風に描こうとしてないのがいい。
性格があまり現実離れしてないし、恋愛とか進路のことで悩むキャラに共感しやすかった。
乙女ゲーって、現代舞台にしたのでも
トンデモ設定が多くてあんまり感情移入できない…。
たまにならいいけど、そればかりじゃね。

エチュードは複雑な三角関係、四角関係がよかったな
(いまいち活かしきれてなかったけど)
那智→麻美みたいのって、乙女ゲーじゃかなり珍しい気がする。

207:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 22:55:15
エチュードとかは普通な感じがよかったよね。
学園のアイドルとかって肩書きいらんし。

208:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 23:00:16
うん。多少現実的でない気がするものの、
普通に高校生の青春もの(三角関係有り)なんだよね。
そこがいい。

209:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 23:01:51
草薙のシナリオが好きだった
ヒロイン主人公じゃなくて草薙妹だから、好み別れそうな話だが

210:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 23:04:48
当時は乙女ゲ少なかったし結構ハマッてた。
CDとか本とか集めてたなー。

211:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 23:04:49
ここ読んでたらエチュードやりたくなった(w
今度久しぶりにサターン起動してくるよ。

212:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 23:06:31
元彼と眼鏡君のシナリオが被ってさえなければ
自分的にかなりイイ線いってた>エチュード

213:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 23:21:11
達也主人公でやると幻滅した…orz
こんなヤシだったんか…!

214:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 23:26:23
達也主人公時に真田が絡んできたイベントでハァハァした
裏でこんなことがあったんだーって感じでリンクしてるのがいい。
だからシンフォニーで、パラレル形式になっちゃったのは結構ガッカリ

215:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 23:40:13
男主人公編だと加納がヤケにカッコ良く見えたよ

216:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 23:42:32
三角関係は萌えますた。
シンフォニーの輝也って最後までいやがらせされてたの知らないんだよね?
それってどーよとオモタ。

217:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 23:43:42
>>216
グッドEDだとそうなんだよね…
自分的には最後の最後でいじめがバレて
加納が親衛隊に切れて終わるバッドEDのがずっと好き
あっちのがスカッとする。

218:名無しって呼んでいいか?
05/02/06 23:54:03
タクヨー製品で何が一番好き?
杏昔はそこそこ好きだったけど今やるとミニゲームめんどくさ。

219:名無しって呼んでいいか?
05/02/07 13:40:46
>>218
1・エチュード
2・杏
3・シンフォニー

エチュードはシナリオも好きだけどキャラデザも好きなんだよね

220:名無しって呼んでいいか?
05/02/07 16:03:34
エチュードの絵はいいよね。ギャルゲーでも違和感ない絵柄だけど
男性キャラも格好良いし女の子も可愛かったので落としがいがあった。
あの絵師さん戻ってくれないかな。


221:名無しって呼んでいいか?
05/02/07 16:28:29
6年以上も経ってるんだし、絵柄かなり変わってるんじゃないかな
公式の紹介ページにある絵はちょっと苦手だ…。
ゲームの立ち絵は好きだけど

222:名無しって呼んでいいか?
05/02/07 16:33:20
一番好きなのは迷うが
最も萌えたのはシンフォニーだったな
ええい、とっととくっつけ~と見ていてじれったのがツボ

223:名無しって呼んでいいか?
05/02/07 18:28:29
>>220
今みるとやっぱ古いけどね。頭身具合とか塗りっぷりとか。
あのゲンガさんが今キャラデザしたらどんな漢字になるのか興味ある。
あのままじゃちと不味い気もするが。

for Symphonyのキャラデザは悪いけど有り得ない。

224:名無しって呼んでいいか?
05/02/07 18:57:13
先輩のバンドやってるときの姿が許せなかった…
興ざめだよヽ(`Д´)ノ
あと輝也のズボンのぱっつんぱっつん具合とか。

225:名無しって呼んでいいか?
05/02/07 19:40:49
エチュードは肩幅ないなと思ったが好きだった。
麻美がセンチ(ギャルゲ)のキャラとかぶって見えた…。

226:名無しって呼んでいいか?
05/02/07 19:43:53
>>225
私もセンチ思い出した

エチュードで一番印象に残ったのは
まゆ役の人の演技だったりする…なんでよりにもよって
女優役にさせたんだろうと思った。

227:名無しって呼んでいいか?
05/02/07 19:55:54
>>226
禿同!
まゆ役は問題だ。

228:名無しって呼んでいいか?
05/02/08 01:49:05
公式アクセサリー集紹介ページのコメントが古くてワロタ。

229:名無しって呼んでいいか?
05/02/08 04:06:39
結構タクヨーって長くゲーム作ってるんだな。

230:名無しって呼んでいいか?
05/02/08 09:56:41
>218
エチュード>杏>チェリブロ(ごめんBLで)
シンフォニは気になってるんだけど未プレイ。

エチュードの絵師さん、タクヨ絵師では一番好きだった…。

231:名無しって呼んでいいか?
05/02/08 10:01:27
エチュードの絵師、いまなにやってんの?サイトとかあるんでしょうか。
つか名前がわからないので検索のしようが・・・

232:名無しって呼んでいいか?
05/02/08 10:28:00
ワ/タ/ナ/ベ/シュ/ウ/ジって人じゃない?絵師。
過去作品の方が人気あるって問題だなw

233:名無しって呼んでいいか?
05/02/08 12:20:39 AftgE2nW
エチュード発売当時、リアル受験せいで出来なかった

つーか、今まで売られてるのを見たことがない。
やってみたいゲームではあるんだけどな…

234:名無しって呼んでいいか?
05/02/08 15:12:56
PC版なら公式で売ってるんじゃないかな。

235:名無しって呼んでいいか?
05/02/08 23:51:23
エチュードSS版が地元の祖父で480円だった。
一週間後に買いに行ったらなくなってた。
最初に見かけたときに買っときゃよかった…

236:名無しって呼んでいいか?
05/02/09 00:30:41
こういうちょっと手に入れづらい古い過去作こそ移植すべきじゃないのか。

237:名無しって呼んでいいか?
05/02/09 01:33:08
>231
URLリンク(www2.odn.ne.jp)

>232と名前が違うんだけど、プロフィールにエチュードやったって
書いてあるので。

238:名無しって呼んでいいか?
05/02/09 01:39:25
エチュードイラストいくらかあるね

239:名無しって呼んでいいか?
05/02/09 01:50:44
>>237
おお、ありがと。ほかのメーカーに引き抜かれたんか・・・
こいうやってみると典型的な美少女絵柄だな・・・

240:名無しって呼んでいいか?
05/02/09 08:12:45
>237
ありがとう。消息が分かって嬉しかった。

241:名無しって呼んでいいか?
05/02/14 16:11:02
ポツーン

242:名無しって呼んでいいか?
05/02/14 17:07:48
(´∀`)ノシ漏れが居ますよ。

243:名無しって呼んでいいか?
05/02/14 18:21:41
人はいるけど情報がないんです。

244:名無しって呼んでいいか?
05/02/14 19:48:14
結局杏完全版の追加シナリオというのは、
>>185でFAみたいなのだが、
全機種持ってるヤツは無視ですか、タクヨーさん…(´・ω・`)

245:名無しって呼んでいいか?
05/02/15 00:39:35
>>244
なんて言うかアレだけど、元気出せ。

246:名無しって呼んでいいか?
05/02/15 23:01:06
漏れも全機種持ってるぞ…。4つだよ。ハハハ。

247:名無しって呼んでいいか?
05/02/16 06:20:16
プロフィール機能で、何故か一之瀬のやつが一つだけ出てこない…。
PSの時も出てこなかったので、気になってます。出し方を知ってる姐さんがいたら教えて下さい。
教えてちゃんでスマソ

248:名無しって呼んでいいか?
05/02/16 06:55:22
萌えとかとは違うけど、シンフォニーの細目先生みたいな人が副担任の主人公が羨ましいと思った。
皇先生は男主人公サイドじゃお茶目で妙な感じ…。

新作乙女ゲ出すにしても杏みたく女主人公オンリーかな?
主人公の性別によって態度や関係が変わるのが面白かったから
また出してほしいんだけど
二兎追うものは~ってヤツで中途半端な結果になっちゃうのかな。

249:名無しって呼んでいいか?
05/02/16 11:08:39
昨日、満ED迎えたました。
あのスチルってメル欄なのかな…DC版持ってないから初めて見たんだけど。
ボリュームバランス悪いので、満の本名がなんて読むのかよく聴こえなかったなぁ。
みらは「メイシェ」でいいんだよね?

250:名無しって呼んでいいか?
05/02/16 14:38:26
ドラマ「高校教師」みたいだよね>満ED
満ED、私はメ欄だと思うんだけど…

みらはメイシェでいいとオモ

251:名無しって呼んでいいか?
05/02/16 14:41:49 pFc3WbI9
ぷらすぷらむ2メインプログラマのkumaタン。
URLリンク(www.amigo2.ne.jp)
その後「セガ」に転職したけど、潰されて地元へUターンw

関連スレ「ゲームの作り方2」
スレリンク(gamedev板)l50

みなさんもkumaたたきに参加してくださいw


252:名無しって呼んでいいか?
05/02/16 14:56:43
だれだか知らんしどうでもいいので。

253:名無しって呼んでいいか?
05/02/17 05:10:05
杏で盛り上がってる所スマソ
今更DC版のチェリブロをやってみた所、ED見るのは簡単だけどその後に貰える香水やらクーポンやらの使い道がわからないのです_| ̄|○

ググっても攻略スレでも過去ログでも見つからない…

探し方が悪いんだろうか鬱。

教えてチャソで申し訳ないのですがお力を貸して欲スィです

254:名無しって呼んでいいか?
05/02/17 05:21:49
用途不明なアイテム多いよね…自分もいまだにわからん。

255:名無しって呼んでいいか?
05/02/17 10:08:24
杏の追加イベントって特典CDのことか?といってみるテスト

256:名無しって呼んでいいか?
05/02/17 16:55:47 OZ3+Di9u
腐女子の溜まり場はここですか?

257:名無しって呼んでいいか?
05/02/17 17:33:04
ここを何の板だと思ってるんだね。

258:名無しって呼んでいいか?
05/02/17 23:17:38
腐女子の溜まり場です

259:名無しって呼んでいいか?
05/02/18 00:03:08
254>>
何かに使う予定だったけど計画倒れになってアイテムはそのまま残したと妄想してみるテスト

しょうがないのでスチルコンプに逝ってきまつw

260:名無しって呼んでいいか?
05/02/19 05:00:44
クーポンの効果ハケーン

261:名無しって呼んでいいか?
05/02/19 05:29:14
>253
香水を使うと、それが好きな攻略キャラの好感度が上がる。
VSイベントを見るために重宝しました。

クーポンは、存在自体を覚えてないので何とも…

>249
満さんの本名はメ欄じゃなかったかな。

>255
PC版におけるDC版の新要素、PS版の新要素ってことでFAだってさ。

262:名無しって呼んでいいか?
05/02/19 09:01:37
>>261
それでFAなの?ソースあれば見たい・・・

263:名無しって呼んでいいか?
05/02/19 12:19:55
>>261
> PC版におけるDC版の新要素、PS版の新要素ってことでFAだってさ。

もう“詐g”なんてぼかさなくてもイイか。
あの煽り文句を見れば誰もが勘違いするだろ。
ぶっちゃけ助けてJAROマンレベル。
無意識だろうがうっかり伝達ミスだろうが、詐欺は詐欺だな。ガクーリ

タクヨーヽ(゜∀。)ノ屁天使ー

264:名無しって呼んでいいか?
05/02/19 19:04:58
>262
261だけど、先週辺りにヤフーで検索したら、
問い合わせして、そういう返事貰ったって書いてあるブログに行き当たった。

でも今検索してみたら見当たらなかった。ごめん。

265:名無しって呼んでいいか?
05/02/19 20:19:06
>>264
オッツー

266:名無しって呼んでいいか?
05/02/21 04:42:41
>>261
ありが㌧
クーポンは休日の買物の商品が割引になるって効果ダター

267:名無しって呼んでいいか?
05/02/22 15:28:42
追加シナリオなしでFAか…
あーなんかあんず拾い面倒になってきた

268:名無しって呼んでいいか?
05/02/23 02:09:07
>>267
ミニゲームだるいから(つかPC用のミニゲームをコントローラでやるのは面倒
サードプレイからは一切ミニゲームに手をつけずにクリアしちょる。
これでミニゲーム必須だったらキレてるよ。

まぁミニゲームにキレずともJARO真っ青の煽り文句詐欺にあってプチギレてるけどね!
おいどんDCもPSも持っとるたーい!(誰だ追加シナリオがあるなんて言ったヤシはー!?

269:名無しって呼んでいいか?
05/02/23 08:18:53
ミニゲームしなくても怪盗になれるのか・・・知らずに必死でやってたよorz

270:名無しって呼んでいいか?
05/02/23 15:56:22
>>269
選択肢で怪盗度上げる事が出来るからね。
プロローグ飛ばさずに「怪盗になりたい!怪盗は楽しい!」って自己暗示かければ完璧。

271:名無しって呼んでいいか?
05/02/23 15:59:20
満さんと某キャラの会話を立ち聞きするかどうか、
先生の将来どうしたいって質問、ママンとの会話とかで調節出来るよね>怪盗度
最終日に先生の質問イベントを持ってこさせるようにし
そこからロードして一気に2パターンのED見てた

272:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 00:20:24
>>271
それそれ。

273:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 12:01:35
某サイトによると
シンフォニーもPS2で出るらしい。すごいね…ホントに全ソフト移植するんじゃないかって勢いだよ。

シンフォニースキーとしては嬉しいけど
また追加要素アリなのかな…

274:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 12:17:09
>>273
速報スレで知ったよ。とうとう出るのか…
DC版持ってるけど、PC版は持ってないので
DC+PCなら買ってしまいそう。私もシンフォニ好きなんだよね。
追加要素はあると思うが・・・杏のようなビミョーな事にはならないと信じたい(`・ω・´)

275:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 12:18:52
PC版の追加攻略キャラ二人は
既存キャラに比べてシナリオ手抜きとかそんなことなかったし
PS2版にも追加キャラいたら迷うな…。

276:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 12:22:09
PS2・PSP 2005年夏 ほしがりエンプーサ

↑これはキシュツだっけ?

277:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 12:27:32
男女兼用恋愛ノベルつっても
買うのは8割以上女性ユーザーだろうな…>シンフォニー

278:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 12:57:00
漏れ、このスレ読んでシンフォニーが欲しくなって
1月にPC版買ったばかりだよ…orz

絵が苦手でスルーしたけど
実際やってみてテキストはすごく良かったから
追加要素があるなら買っちゃいそうだな…
ただ杏の時みたいにPC版の追加要素を
さも新規追加のように言って騙されるのだけは勘弁…('A`)

279:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 16:05:13
>>278
03年にDC版で発売された
フォーシンフォニーがPS2で登場!
移植に伴いフルボイス化、DC版ではサブキャラだったあの二人が攻略可能に!

みたいな風に宣伝すると思う

280:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 16:24:57
シンフォニーはちょっとストーカー入ってる後輩ふたりが面白かった
どっちも一途だよね

281:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 18:09:53
PC版持ってる身としては
追加イベントか新規CGないとPS2版はするーだなぁ。
けど前者なら新たに音声とらんといかんし
後者なら絵が必要になるけど
絵師さん、だいぶ絵柄かわってきてるし
やはり無理っぽいか。

杏の二の舞だけはごめんだ。

282:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 21:33:25
スマソ、シンフォニーはタイトルとキャラがどんな顔か程度しか知らんのだが、
これ評判良かったのかい?つか面白いナイスゲーなの?
このスレでは何だか皆絶賛してるよね。もしかして乙女ゲとしてもトップレベル?

283:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 21:41:23
このスレで評判よかったのに大したことないじゃん
みたいに言われるのも嫌なので
説明すると、シナリオ自体はすごい普通だよ。
平凡、てかありきたり。
システムもよくあるノベル。
選択肢はちょくちょく出るけど、バッドED直行なのも多いから
これ選びたくないな~みたいのも選ばなきゃ先に進めないこともアリ。

でも主人公の性格は乙女ゲじゃ珍しいタイプだし
テキストとキャラが結構良かった(少なくとも自分は)から萌えた
陽司みたいなキャラっていそうであんまいないし

詳しいことは↓ここ見た方がいい
URLリンク(naha.cool.ne.jp)

284:282
05/02/24 21:50:32
ごめん、e'tude prologueと勘違いしてた。
個人的にエチュードの絵はおkだがシンフォニーはない…

285:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 21:55:36
ああ、エチュードね…
自分も賞賛してた一人だけど
意味が分からん育成要素とか
落し物でフラグ立て、選択肢どれを選んでもルート分岐どころか反応すら変化しないとか
欠点も多いよ。そっくりそのまま移植したらあれこれ叩かれると思う

286:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 22:11:06
エチュードはゲームというよりドラマを見てる感覚に近い。
主人公=自分派だったら向かないと思うよ

シナリオ自体はTAKUYO作品の中じゃ一番好き

287:名無しって呼んでいいか?
05/02/24 22:12:36
>>283
大変丁寧な説明ありが㌧(´∀`)
そうかーちと気になるのう。
杏完全版のような事にならなきゃ良いのだが。

288:名無しって呼んでいいか?
05/02/27 19:14:07
杏でひでぇ目あったから、予約特攻は止めとくわ…。

289:名無しって呼んでいいか?
05/02/27 21:38:12
完全版の兄と探偵志望のクラスメイトの攻略って
PSというよりはDCの方なの?
確かPS版は簡易攻略、DS版は完全攻略な感じだと
攻略本みたいなのを読んだとき思ったんだけど。

PSは持ってるけどPS2のを買ってしまおうかと。
(このスレ読んだ後だというのにw)
主人公ボイス有り無し拘らず、変な声でも
ある程度は大して気にならない人間なので。
まさか夢☆色いろより酷いのはないだろうから…w

290:名無しって呼んでいいか?
05/02/28 09:12:00
>>289
完全版の兄・探偵・缶拾いはDCルートだよ。

夢いろの女性陣の声はひどかったなー。
シナリオはそれなりに萌えた(かつワロタけどw)

291:289
05/02/28 10:22:34
>290
ありがとう。
中古見かけたらふんどし締めてレジ走る。

292:名無しって呼んでいいか?
05/02/28 11:12:30
エチュ絵師さん日記でこのスレの事(たぶん)がちらっと。
草薙カコイイ!(*´∀`)

293:名無しって呼んでいいか?
05/02/28 13:47:24
>>292
見てきた。
まぁここの事かどうかは置いといて、普通に草薙カコエェ(*´Д`) '`ァ'`ァ
ちと前にエチュの絵師さん戻ってきてきれないかと言ってた御仁がいたが、
うん、何か物凄く気持ちわかる鴨試練。今の絵柄で乙女ゲやってみたい。
(杏完全版の一件でタクヨに対して不信感募ったがな)

つかエチュリメイクしてくれないかなー立ち絵とかスチルとか一新してさ。
贅沢かつ無駄な願いってのはわかってるんだけどね。
実はプレイした事ないからやってみたいんだよねエチュ。
この際そのままでもいいや、PS2で出して欲しい。

294:名無しって呼んでいいか?
05/02/28 15:28:47
見た。草薙かこいい。
今の彼の絵で乙女ゲ、やりたいのう…。

295:名無しって呼んでいいか?
05/02/28 17:04:01
タクヨーとは確執があるようなんで、
別のメーカーでいいからあの絵師さんで乙女ゲをぜひ。

スレ違いスマソ

296:名無しって呼んでいいか?
05/02/28 18:45:29
>>294
え?男の方なの?

297:名無しって呼んでいいか?
05/02/28 21:07:07
>296
経歴(エロゲ原画-タクヨ-他社)とペンネーム、
一冊だけ持ってる同人誌とかで男性だと思ってた。
女性だったらすまん。


298:名無しって呼んでいいか?
05/02/28 21:58:41
男性ですよー

299:名無しって呼んでいいか?
05/02/28 23:06:15
男性ですたかー

いやあまりにも文章の物腰が柔らかでてっきり女性の方かとオモてたよ。
女性向けゲームのゲンガーさん、今まで殆ど女性が担当してたからついウッカリ。
そういやエチュは別に乙女ゲという括りじゃないもんな。

自分どちらかというと男の人が描く男が好きっつーか、
ぶっちゃけ男性向け絵柄(≠ロリプニ)の方が好きなんだよね(´∀`)
出来ればそろそろ「女性ウケする絵柄=少女漫画風」といった認識を改めて欲しい。

300:名無しって呼んでいいか?
05/02/28 23:23:57
サターン久々に起動したら
データぶっ飛んでたよ…エチュードの全キャラ100%データが…って達也だけ98%だが。

前から気になってたんだけど
達也のバッドEDってどうやったら見れるのかな?
途中のイベントことごとく無視すればいいんだろか。
他キャラは最後の選択肢で相手が望まない進路を選べばOKだけど
(真田ならフリーターとか)
達也の場合、進路関係ないから
どうしてもグッドEDになってしまってた

301:名無しって呼んでいいか?
05/02/28 23:36:51
>>300
そう言われるとやりたくなってきた。
某汁を売るみたく完全リニュ移植してくれんかな…エチュ。

302:名無しって呼んでいいか?
05/03/01 14:19:20
アンケ結果見た
ボイス関係強いな…

303:名無しって呼んでいいか?
05/03/01 14:20:21
男性陣はともかく、女性陣の声優が問題だな>リニュ

304:名無しって呼んでいいか?
05/03/01 16:03:36
Symphony、アイキャッチでちびキャラが
浴衣とか着てるのにそれっぽいイベントなかったのが残念だった
どのキャラも夏は大抵海水浴だったような。
PS2版でその手のイベント追加されてたりするかな。
単にPC版のベタ移植なら、迷うことなくスルーできるけどからそれはそれで構わないが

305:名無しって呼んでいいか?
05/03/01 16:49:07
PC版チンポニー、そういやこの前580円で売ってるの見かけたな…(´∀`)
それでも買わなかったのはまぁキャラデザが生理的に受け付けなかったからなんだが。

306:名無しって呼んでいいか?
05/03/01 16:54:45
声はよかったよ
タクヨゲーはいつもそうだな

307:名無しって呼んでいいか?
05/03/01 17:47:45
>>305
漏れが( ゚д゚)ホスィ…

308:名無しって呼んでいいか?
05/03/01 18:08:15
>>307
つ【チンポニー】

309:名無しって呼んでいいか?
05/03/01 19:29:10
>>308
(´∀`)㌧

310:名無しって呼んでいいか?
05/03/01 20:37:01
>>304
まぁ受験生だし
遊びにいくときも結構時間の合間をぬって
って感じだったしなー。
夏季セミナーとかリアルでちょっと好きだったが。

311:名無しって呼んでいいか?
05/03/01 21:47:56
杏で仲良くなると携帯ナンバーを渡しあうけど、
なんの意味があるんだ?ちょっと違和感がある。一部のキャラ

312:名無しって呼んでいいか?
05/03/01 22:11:10
あるね。
あまり親しさを感じられないのに、事務作業のように唐突に教えられてもなぁ。

313:名無しって呼んでいいか?
05/03/01 22:28:04
あの世界では名刺交換のようなもんだから。

314:名無しって呼んでいいか?
05/03/02 01:29:22
あれ、事件のキーになるのかと思ったよ…

315:名無しって呼んでいいか?
05/03/02 16:21:37
シンフォニーまでCERO12歳以上対象か…
キスシーンなんてひとつしかないのに

316:名無しって呼んでいいか?
05/03/02 16:48:11
追加要素、杏と同じく新規CGだけだって
URLリンク(www.takuyogame.ne.jp)

317:名無しって呼んでいいか?
05/03/02 16:55:08
追加要素説明なんか偉そうでワラタ
でも大げさに言ってない分(10枚とか明確に言ってるし)
杏のときみたいなことにはならなそうだね

318:名無しって呼んでいいか?
05/03/02 18:09:49
杏のEDネタでネタバレだからメル欄に入れたのですが、
誰か教えていただけないでしょうか。気になって気になって。

319:名無しって呼んでいいか?
05/03/02 18:11:52
>>318
過去レスで何度かが同じ話題出てるよ
もう一度見直してみたら

320:名無しって呼んでいいか?
05/03/03 11:59:20
あれは各自で脳内補完してくれってことなんでそ。
私は318さんの解釈ですが。

321:名無しって呼んでいいか?
05/03/05 00:43:28
自分も同じ解釈

322:名無しって呼んでいいか?
05/03/05 07:43:57
PS2シンフォニ、追加新規CGって大丈夫なんだろうか。
ゲンガーさんの絵、今はあんなに違うのにね。
むしろ全編今の絵でリメイクしてほ(ry
あと公式に、
>また10枚超になる新規追加イベントCGは、
>全17000本超にも及ぶ音声と四季を追う本編の
>ボリュームに見合う厳選された箇所へと挿入されます。
とあるんだけど、PS2杏みたいに「なんでここで新規CG?」
とならない事を祈りたい・・・

323:名無しって呼んでいいか?
05/03/05 22:40:26
イベントCG、追加よりむしろ削ってほしい
瀬谷が歌ってるあのスチル…
いつの時代ですかと

324:名無しって呼んでいいか?
05/03/05 22:53:20
原画をかえてリニューアルしてほしいわけだが。

325:名無しって呼んでいいか?
05/03/05 22:56:12
発売5月だからそれはもうない

プレイしてると立ち絵には結構愛着沸いた
スチルは慣れなかった…

326:名無しって呼んでいいか?
05/03/06 21:29:09
>>324
未だかつて無い程にハゲド

327:名無しって呼んでいいか?
05/03/08 20:31:23
ティンポニーやりたいよ…

328:名無しって呼んでいいか?
05/03/08 23:46:42
チンポ言うな。

329:名無しって呼んでいいか?
05/03/08 23:48:58
追加スチルの前に主人公の目を追加してください
陽司EDと集合写真マジコワイッス

330:名無しって呼んでいいか?
05/03/09 06:10:04
加納シナリオの終盤展開が変更されるなら
PS2版買うつもりだったかも…

331:名無しって呼んでいいか?
05/03/11 21:27:57
屁天使ー

332:名無しって呼んでいいか?
05/03/12 20:53:04 U3cr9QKP
PSPのぷらすぷらむ2楽しみ。

333:名無しって呼んでいいか?
05/03/15 01:49:07
TAKUYOの情報は?

334:名無しって呼んでいいか?
05/03/16 00:19:36
ありませんよ。
またのご来店お待ちしております(´・ω・`)

335:名無しって呼んでいいか?
05/03/17 22:20:30
尼でチェリブロ安くなったから特攻してきまつ!

336:名無しって呼んでいいか?
05/03/18 08:58:40
マジかよ。PS2版2,856 円て・・・w

337:名無しって呼んでいいか?
05/03/18 21:30:49
ガ━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

338:名無しって呼んでいいか?
05/03/18 22:26:20
尼にまで見限られた…

339:名無しって呼んでいいか?
05/03/18 22:32:07
たくよもうだめぽ

340:名無しって呼んでいいか?
05/03/18 22:32:24
ティンポニーがこの値段だったら買う

341:名無しって呼んでいいか?
05/03/19 16:04:55
>>340
ノシ

342:名無しって呼んでいいか?
05/03/22 00:51:58
エチュードがPS2に移植されたらほぼ確実に特攻するんだけどさ、
ぶっちゃけティンポニーはどうなんだい?えぇのんか?
キャラグラは個人的にナシでPC版はスルーしていたんだが、
今回PS2へ移植されるとあってコンシューマ専乙女ゲユザとしては見過ごせないというか。

↓で、そこのとこどうよ?買わなきゃ損レベル?

343:名無しって呼んでいいか?
05/03/22 01:46:49
エチュードが好きならテキストは合うんじゃないか?
青春したい人におすすめだが、買わなきゃ損って程でもないと思うぞ。

344:名無しって呼んでいいか?
05/03/22 01:58:41
豚切りスマソ。
杏のPS版やって兄ちゃん攻略したかったんだが、
そんな漏れにはPS2版は買いですか?
小説と同じシナリオならもう読んだから別にいらないんですが…

345:名無しって呼んでいいか?
05/03/22 03:59:03
>>342-343
私は迷ってるところを↓ここのepisode見て特攻決定した
URLリンク(61.199.33.219)
そこ見て惹かれるものを感じて、エチュードの世界観が好きだったならいいと思う。
あとたぶんやってない可能性のが高いが、エバーグリーンアベニューってゲームの
テキストが肌に合ったならオススメ(ライター同じだから)

346:名無しって呼んでいいか?
05/03/22 04:42:11
>344
小説とは全然シナリオ違う。

DC版新録分の鼻声が気にならず、
何故かPSのほうが快適だったと嘆きたくなるシステムでも
耐えられるなら買い。

自分は18=67だけど、
杏完全版は全機種制覇してない人にはお勧めだ。お勧めなんだ!
それでも杏が好きなんだヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

347:名無しって呼んでいいか?
05/03/22 09:31:38
>342
・三角関係が好き
・スタート時点から主人公にラブ設定が好き
・くっつきそうでくっつかないじれったい関係萌え~
・主人公の我が強くてもノベルゲーだし構わんと思える
・王道展開嫌いじゃない
・あの絵に慣れる自信がある
3つ以上当てはまるなら

348:名無しって呼んでいいか?
05/03/22 09:35:43
結構出演してる人豪華なのにどのスレでも一人は見かける
好きな声優さんが出てるから特攻するよ!って人がDC版からいないね

349:名無しって呼んでいいか?
05/03/22 12:22:23
>343
自分は三角関係もじれったい関係も王道も大好物だが、
絵がダメだ…ゲンカー変更してくれorz

350:名無しって呼んでいいか?
05/03/22 14:37:43
>>347
【大好物】
・三角関係が好き
・スタート時点から主人公にラブ設定が好き
・くっつきそうでくっつかないじれったい関係萌え~

【無問題】
・主人公の我が強くてもノベルゲーだし構わんと思える
・王道展開嫌いじゃない

【ムリポ('A`)】
・あの絵に慣れる自信がある

こんな自分でも3つ以上当てはまってるしイケそうだな!
あの立ち絵とスチルには抵抗ありまくりだが目を瞑れば問題無い無いだよな!

351:名無しって呼んでいいか?
05/03/22 14:49:30
正直あの絵が超えられない壁…

352:名無しって呼んでいいか?
05/03/22 15:50:01
結構絵で抵抗感じてる人多いね。
ストーリーがもう傑作!ってレベルだったら多少絵に問題あっても平気なんだが(某鍵宜しく
サターン時代を彷彿させる芋臭さといい、ちと踏み込むのに勇気がいるよな>ティンポニー
世界観的には嫌いじゃない、むしろ好きそうなんだが如何せん絵が。
結構キャパ広い自分でも抵抗感じてて驚いてる。ここだけの話。

353:344
05/03/22 23:49:24
>>346
?。
何とか大丈夫そうなので買ってみるYO!

354:344
05/03/22 23:52:00
文字化けしたorz
>>346㌧。

355:名無しって呼んでいいか?
05/03/25 19:39:54
尼Cherry特攻組ノ
レビューほとんど見つけられなかったのでチト不安。
でも声優買いだし、いっかー。楽しみ。

356:名無しって呼んでいいか?
05/03/27 00:58:18
60%引きって…何かの間違いじゃないの?
こないだ発売されたばっかじゃん

357:名無しって呼んでいいか?
05/03/27 02:45:53
>356
大人の世界にはいろいろ事情があるんだよ…
期末はどこも大変なんだな('A`)

358:名無しって呼んでいいか?
05/03/29 18:32:23
PS2のチェリブロは
キャラ別声on/offありますか?

359:名無しって呼んでいいか?
05/03/29 22:59:36
>>355
ついでにレビューもしてくれないだろうか。

360:名無しって呼んでいいか?
皇紀2665/04/01(金) 22:53:09
すぃーとしーずん500以下らしいけど
TAKUYO大丈夫か…

361:名無しって呼んでいいか?
皇紀2665/04/02(土) 01:35:08
あんずって最後に父親に会ったのいつなんだろう?
小学生とかならまだしも、中学生くらいなら
声で分からないかな…
実際兄は気づいてたし

362:名無しって呼んでいいか?
05/04/08 02:40:21
355さんじゃないけどチェリブロ買ってきたよー
やったらレビュー書きに来ますね
どりかす版と違いはあるんだろうか

363:名無しって呼んでいいか?
05/04/12 19:32:16
今更だがPS2版フラステ、追加要素はやはりないらしい(ゲーム雑誌より)

364:名無しって呼んでいいか?
05/04/12 19:38:04
フラじゃねーよフレだった

365:名無しって呼んでいいか?
05/04/13 04:06:25
>>362
レビュする間もなく息絶えてしまわれましたか?

366:名無しって呼んでいいか?
05/04/13 04:52:42
もうだめだな・・・

367:名無しって呼んでいいか?
05/04/13 19:20:39
>>362
今キャラを語るスレのお題がチェリブロキャラだ
ぜひ語ってください

368:名無しって呼んでいいか?
05/04/13 19:51:26
スレがみつかりませんでした。

369:名無しって呼んでいいか?
05/04/13 19:59:44
ここ
スレリンク(ggirl板)l50

370:名無しって呼んでいいか?
05/04/15 21:59:39
フレグラ予約したらCD貰えるんですね。すごく欲しいけど追加0じゃな~(´・ω・`)

うおぉ…ナデューの声が聞きたい

371:355
05/04/16 04:09:59
「チェリー」まだBADEDしか見れてないので感想書けぬ。
いまの時点で言えること。
キャラなで肩杉て萎。
文章送ろうとボタンちと連打すると送りすぎて声飛ぶ。
育成が自分がヘタレなせいかうまくいかない。
声優陣は豪華。自分は満足。
先生の中の人はショタキャラしか聞いたことなかったけど、このゲームでの声イイ。
後輩狙いで逝ったけど途中で何もおこらなくなったので、シナリオも萌えもまだ語れない・・orz
がんがってクリアしてきまつ。

372:sage
05/04/17 20:30:03 EzBH63+E
ファミ通の発売スケジュールに、見たことの無い新しいの載ってない???
幻覚か?!

373:名無しって呼んでいいか?
05/04/17 20:32:01

ごめん、うっかり上げちゃった。
DCティンポニー抱きながら逝ってくる。

374:名無しって呼んでいいか?
05/04/17 20:33:12
タイトル何?

375:名無しって呼んでいいか?
05/04/17 20:37:34
立ち読みだったから詳しく覚えてないけど、
確かメディカル??みたいなタイトルだったはず。曖昧ですみません。
さらに本当に幻覚だったらごめんなさい。

376:名無しって呼んでいいか?
05/04/17 20:39:19
でも乙女やBLとは限らんよね?

377:名無しって呼んでいいか?
05/04/17 21:01:10 prg793qX
メディカル91   6月30日発売ですよ内容はわからない

378:名無しって呼んでいいか?
05/04/17 21:08:01
雪語りやすぅ~としーずんみたいなエロゲに移植じゃない?

379:名無しって呼んでいいか?
05/04/20 12:58:07
ここに内容がありました。
URLリンク(www.jp.playstation.com)
でも、公式HPには相変わらず何も発表ないけどなw

380:名無しって呼んでいいか?
05/04/20 18:59:04
楽天いーでじ『MEDICAL91』スクリーンショット付き説明
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

…ギャルゲの様に見えてそうでもないよ?

381:名無しって呼んでいいか?
05/04/20 22:26:24
>>380
絵は嫌いじゃないな

でもずーっと放置してるのもあるのに、全く公開してなかったのが
あっさり出るって…。

382:名無しって呼んでいいか?
05/04/20 22:30:27
公式サイトやる気ないだろ

383:名無しって呼んでいいか?
05/04/21 05:45:24
今頃知ったけど、香水PS2で出るんだ・・・
読み込みウザかったけど世界観が好きだったよ。
評判悪かった香水作りもウザいながら何故か好きだった。
主人公、普通に女の子みたいで乙女ゲー感覚でやってたな。EDは吹いたけど。

384:名無しって呼んでいいか?
05/04/21 10:35:02
ここのメーカーには広報がいないのか?って思うくらい情報が遅いよ

385:名無しって呼んでいいか?
05/04/21 10:48:11
いないの?

386:名無しって呼んでいいか?
05/04/21 18:06:17
いるだろ

387:名無しって呼んでいいか?
05/04/21 18:22:53
アド試しに入れてみたら公式あったよ
URLリンク(www.takuyogame.ne.jp)
なんでまだ公開しないんだろ?
ニューリリースタイトル無しとか妙だし…

388:名無しって呼んでいいか?
05/04/22 00:48:36
web担当が更新忘れてるだけじゃない?

389:名無しって呼んでいいか?
05/04/22 00:53:42
雑誌先行だからまだ公開しないのかもね
明日発売のファミ通に載ってるみたいだし
土曜あたりになったらTOPにリンク貼るのかも

390:名無しって呼んでいいか?
05/04/22 01:11:50
メディカルてどこの層狙ってんだろ…387見る限り絵的に乙女じゃないよねこれ・・・

391:名無しって呼んでいいか?
05/04/22 01:15:50
いや絵はあんま関係ないだろ
シンフォニーだってあの絵柄で半分乙女なんだし…
しかし、私も狙いの層分からん。

恋愛要素あれば乙女ゲーマー層が買うかもしれないけど
女主人公の一般ゲームでしかなさそう

392:名無しって呼んでいいか?
05/04/22 01:24:32
主人公作った眼鏡、好みだ
あと患者とかのルックスも悪くない
でも恋愛ゲーじゃないから、何もなしだろうな
好みの絵柄に限って恋愛ゲーじゃない罠

393:名無しって呼んでいいか?
05/04/22 10:19:44
速報スレに公式が立ったとあるので、早速覗いてみた。
時代背景がなんか聞いたことがあるような…パ○レイバー?

シンフォニーも遅れるんだ…リメイクなのに杏といい何に手間取るんだか。

394:名無しって呼んでいいか?
05/04/22 21:49:50
ファミ通PS2見た。
絵は結構好み。
主人公アンドロイドの子だよね?実は開発者が主人公とかないよね?
恋愛が微妙でも無問題だけど、ここが一番重要なんだよ・・

>シンフォニー
 追加スチルがほとんど雑誌に出てるからそれ目当てに買う気も起きないな。
 



395:名無しって呼んでいいか?
05/04/23 11:08:25
>シンフォニーも遅れる
また販促の為なのでは

396:名無しって呼んでいいか?
05/04/23 16:57:21
オフィシャル工事中だと思ったらなんか知らない新作キター!

397:名無しって呼んでいいか?
05/04/23 18:04:10
新作、乙女ゲーっぽい。
それは嬉しい。素直に嬉しい。

が、チェリブロ10年後でエチュード1年後って設定は無理がないか。

398:名無しって呼んでいいか?
05/04/23 19:30:31
メディカル、高飛車眼鏡が落とせるなら何がなんでも買うんだが…
無理そうだけど乙女要素あったらいいな

399:名無しって呼んでいいか?
05/04/23 20:04:14
速報スレで知った。
チェリブロの面々が存在をほのめかす程度でもいいので出てくれると嬉しいかも。
でも、やってない人置いてけぼりになっちゃうからしないかな?
寧音つながりで兄の名前くらいはでるかもしれないけど。
あとパン屋はありそうだ。

新作二本嬉しいけど延期されそうな・・・。

400:名無しって呼んでいいか?
05/04/23 22:27:40
片方は恋愛ゲなんだろうか。

401:名無しって呼んでいいか?
05/04/23 22:29:00
エチュード絵師は無理だったかorz

402:名無しって呼んでいいか?
05/04/23 22:43:40
見てきてびっくりした、あかりちゃんが主人公なのか。
ついでに成長寧音ちゃんがナイスバディだな。
でも個人的に既存キャラが主人公ってちょっと…なんだが。

あと前でも言われているけどチェリブロ10年後で
エチュード1年後って時間設定無理があるだろ。

403:名無しって呼んでいいか?
05/04/23 22:55:46
チェリブロは携帯バリバリ使ってるしね。
それとも新作は今より未来設定なのかな。

404:名無しって呼んでいいか?
05/04/23 23:16:18
新作、システムページのタイトルが杏になってるよ・・・orz
しっかりしろ、公式。

405:名無しって呼んでいいか?
05/04/24 01:39:17
主人公、一瞬男かと思った。
こんなつながり出されたらチェリブロやりたくなっちゃうじゃないか・・

乙女ゲーがBLとリンクしてるって、嫌な人もいるんじゃないかな
自分は別にいいけども。

406:名無しって呼んでいいか?
05/04/24 01:42:21
BLとリンクしてるのは別に良い。オンリ乙女ゲマだけど。
それよりもヒロインが男に見えるのがちょっとなぁ。
女おんな臭いのもアレだけど男に乳つけました。ってのはなんとも。

407:名無しって呼んでいいか?
05/04/24 05:26:19
男兄弟と双子設定みたいだから顔似てないとアレなんじゃないの・・・

408:407
05/04/24 05:29:35
いや、よくみたら顔だけじゃなくて服装も男っぽいねえ…色といいデザインといい。
服を何とかすればもう少し女の子っぽくなると思うんだけどなあ…

もしかしたらボーイッシュな設定なのかもしれないけど。

409:名無しって呼んでいいか?
05/04/24 05:50:18
本当、主人公見た目男の子っぽいね
せめてもうちょっと髪伸ばしてくれればな
性格が女の子してれば良いけど…
男キャラは良い感じ

410:名無しって呼んでいいか?
05/04/24 12:04:24
主人公があれじゃ、BLにしか見えんだろ(´Д`)
つか最初はただの「チェリブロ2」かと思ったよ。



411:名無しって呼んでいいか?
05/04/24 12:09:51
>>406
そういえば某BLゲーでは、女から乳取っただけみたいなキャラばっかだったけど
これはその逆ってことかね


412:名無しって呼んでいいか?
05/04/24 13:08:42
それよりねねの設定がゆりくっさいのがイヤだ…
あかりもあんまり可愛くない…

舞台は一緒でもいいけどこんなつながりはいらん
個別イベントで出てきた幼女が主人公の続編なんて…
チェリブロやっただけにものすごく微妙だ
早月と聡太が先生とかで出てきそうな気がするけど
いっそ出てほしくないよう

あと、独断専行の毛ってどんな毛ですか…


413:名無しって呼んでいいか?
05/04/24 13:19:10
多分あほ毛

414:名無しって呼んでいいか?
05/04/24 13:27:11
幼女のころはあんなにかわいかったのに・・・

415:名無しって呼んでいいか?
05/04/24 13:53:51
>401
そりゃあ無理だろう・・・他社の人間だし。

・・・でもフリーで絵を描いているのだから、ひょっとしたら。

416:名無しって呼んでいいか?
05/04/25 05:28:12
リトルエイドって雑誌に紹介のってる?Girl's Styleとか。

417:名無しって呼んでいいか?
05/04/25 08:13:17
エチュ絵師さんはもうタクーヨと組む事はないかと・・・
旧・現サイトの日記読んでて不信感ありありだったからなあ。

スレ違いになるが、別のメーカーでもいいからエチュ絵師さんで
乙女ゲー作って( ゚д゚)ホスィ・・・

418:名無しって呼んでいいか?
05/04/25 15:55:30
匣で「くしげ」って読むのか…「ハコ」だと思ったよ変換できないし

419:名無しって呼んでいいか?
05/04/25 19:57:38
>>416
Girl's Styleにもビズログにも載って無かったよ>リトルエイド

420:名無しって呼んでいいか?
05/04/25 21:57:46
>>417
エチュ絵師さんのサイト見て来たけどタクーヨのことなんて書いてあった?
どちらかというと今の会社の愚痴が多い気がするけど・・・

421:名無しって呼んでいいか?
05/04/27 10:08:57
エチュードで天野で事故つーと
攻略対象の不幸少年思い出すけど
単なる偶然だろか…

422:名無しって呼んでいいか?
05/04/27 12:55:56
>>394
ほとんどどころか全てだったりして…

瀬谷の追加スチルだけどのシーンか分からなかったけど
あんなシーンあったっけ?
顔めっさコエエ。
追加イベントないっぽいし、単に私が忘れてるだけか

423:名無しって呼んでいいか?
05/04/27 22:34:07
>>410
あ、あぁ。
今新作ハピョされた事に気付いた人間なんだがぶっちゃけボブゲだと思ったよ。
チェリブロって確かボブゲだよね?そのボブゲの舞台と同じとの事で、
正直乙女ゲなのかボブゲなのか全くわからず登場人物で確認しようとした。
あかりって名前の男かと思った。今の今までスルーする気満々だったぞ…orz

大変お手数かけて申し訳ないのだが、
“あかり”という人物がどの作品でどういう役割だったのか、良ければ教えてください。

424:名無しって呼んでいいか?
05/04/28 01:15:47
チェリーブロッサム で
澤村という攻略対象のルート で
迷子になった女の子の親を捜すという内容のイベント で
主人公(男です)のことをお姉ちゃんと呼んだ迷子 が
あかり

因みに澤村の妹(ねね)と仲良しになった、というミニイベントもある

423よ、微妙だろう!


425:名無しって呼んでいいか?
05/04/28 01:37:47
おー訊いといて、しかも丁寧に答えてもらっとてナンだが、
微妙だな!

確かにチェリブロページチェックしてみたら
兄らしき男とミニねねがおった。兄の方結構好みなんだが…出ないよな?
10年経って程好く渋味が出てくる良い頃だと思うんだがなー
それにつけてもあかり、顔も繋がりもボミョン

426:名無しって呼んでいいか?
05/04/28 01:38:34
あ、>>424タソありが㌧ね。

427:名無しって呼んでいいか?
05/04/28 06:41:51
攻略キャラがよさげならこの際主人公はどんなでもいいや…

428:名無しって呼んでいいか?
05/04/28 06:44:29
移植(これもするんだろう)の際の追加要素が気になるんで
スルーかな…
追加グラフィックぐらいならいいけど、
エチュードのエピローグ、シンフォニーの攻略対象追加あたりだったらちと凹む。

429:名無しって呼んでいいか?
05/04/28 10:47:28
チェリーブロッサム買ったけど
文字が小さくて読みにくくて疲れる

430:名無しって呼んでいいか?
05/04/28 15:13:56
>>429
チェリーブロッサム自体はどうだった?
なんか次の新作、チェリブロの不出来で面白さが計れる気がする。

431:名無しって呼んでいいか?
05/04/28 18:15:27
基本的にジャンルが正反対だしチェリブロの出来で図るのはなんとも…にしてもなんでボブゲから乙女へ…。
極端だな。

432:名無しって呼んでいいか?
05/04/28 21:35:21
自分は両方ともプレイするんで問題はないけど、
どっちにも受け入れできないって人はいるもんな。

チェリブロ自体は正直薄味だなあって印象だったかな。
とりあえずねねクリアしてないんで落としてみよう。

433:名無しって呼んでいいか?
05/04/29 00:37:59
チェリブロは薄味だったがとてつもなく悪いわけでもなかった。
オープニングテーマがとてもイイ曲だった。
あと受け攻めは自在ではなかったよ。
単なる受けになるか誘い受けになるかの違いだったような…。

しかしPS2版は何でウィンドウがぶるぶるしてるんだよ。
気持ち悪くなっちゃって続けられなかったよ…

434:名無しって呼んでいいか?
05/04/29 03:22:00
ボブゲはチェリブロしかやったことない人間だけど、面白かった。
凄まじく萌えた。
殆どの攻略キャラに各種の萌えツボを押された。
あの強烈ななで肩さえなんとかしてくれたら、
もっと萌えただろうと思った。

なので、チェリブロ2とも言えるような新作はやりたいところだけど…
PS2完全版出るまで待つよ。出なきゃ縁がなかったと諦める。
もうタクヨー商法には騙されないぞ。
杏で懲りたんだヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

435:名無しって呼んでいいか?
05/04/29 08:04:46
>>430
5分ぐらいで中断したから内容はまだわからない
画面がチラつくし、文字小さいし、目が痛くてさ…
ときメモみたいなゲームで面白そうだから買ってみたんだけど
目に優しいシステムにしてほしい

436:名無しって呼んでいいか?
05/04/29 08:29:18
文字の大きさを選べるシステム機能付けてくれ。あとキャラごとの声のオンオフ機能と音量調整機能もな…
VOICEコンテンツ早く公開されないかな・・・

437:名無しって呼んでいいか?
05/04/29 13:14:37
ウィンドウの色を調節できる機能も欲しい
あと、画面のちらつき(インターレス)調節機能も
バックログ機能は付いてるみたいだけど、反応が悪くて表示が遅い

438:名無しって呼んでいいか?
05/05/02 09:45:37
今更LittleAidのキャラ紹介見てきた
麻美や那智の弟の名前があったりして懐かしい

439:名無しって呼んでいいか?
05/05/02 09:58:57
PS2版フレグランスプレイした人いないのかな

440:名無しって呼んでいいか?
05/05/02 22:48:20
LittleAid新キャラ、なんかいろんな意味でスゴイんですけど(´Д`;;)・・・ぇ

441:名無しって呼んでいいか?
05/05/02 22:55:32
女装はキツいな

442:名無しって呼んでいいか?
05/05/02 22:58:15
なんであんなに絵ヘボくなったんだろ。
塗りのせい?

443:名無しって呼んでいいか?
05/05/02 22:59:50
タクヨの塗りは全体的にベットリしてるよね。

444:名無しって呼んでいいか?
05/05/02 23:04:48
チェリブロ塗りがヨカタ。

445:名無しって呼んでいいか?
05/05/03 06:25:08
塗りが、原画が、とかいう以前にここのはもっと根本的な事が問題だと思うんだが…
たとえば配色センスだとか、あとは1キャラに使われている色数が少なく感じるのがヘボくみえる原因かと…

杏の時も思ったけどタクヨの塗りは原画の良さを殺してる。っつーか原画の悪い部分を最大限まで強調してると思う。
デザイン面の悪い部分は塗りでカバー出来る筈なんだけどなw

446:名無しって呼んでいいか?
05/05/03 07:35:34
最初は女キャラかと思って
すごい男顔だなとマジでびっくりした…女装か…通りで。

広瀬も女装してる男キャラに見える

447:名無しって呼んでいいか?
05/05/03 07:46:00
あの女装、笑えるわけでもないし何が狙いなんだろう

どう見ても女なキャラが男モードになったときギャップに萌えるかもしれんが
あのキャラが男の格好になっても、元に戻ったってだけで何も感じないし。
それともウケ狙いとかじゃなく真面目なテーマだったりするのか…?

448:名無しって呼んでいいか?
05/05/03 09:46:12
女顔というわけでもないしな

449:名無しって呼んでいいか?
05/05/03 09:48:13
顔自体は一番好みなだけに残念だ

450:名無しって呼んでいいか?
05/05/03 11:48:17
キャラが混沌としてるな。ストーリーのほうもっとどんなだか公開してくれよ。

451:名無しって呼んでいいか?
05/05/03 12:26:24
イベントスチルは意外ときれいだと思うんだけどね・・・立ち絵もったいないなあ。
常時画面に表示されるものだからこっちのほうにも気を使ってほしいよ。

これ、絵師チェリブロの人?だよね。絵が安定した分萌えが下がってしまったような・・・地味に纏まってしまったというか。
このスレだかどこのスレだか忘れたけどこの絵師はロリキャラだけ描いてればいいのにと言われてたのを思い出した。ロリはかわいい。

452:名無しって呼んでいいか?
05/05/03 13:39:44
URLリンク(chikuwabu.sakuratan.com)

453:名無しって呼んでいいか?
05/05/03 15:49:57
なにそれ?こわくて踏めないんだけど。

454:名無しって呼んでいいか?
05/05/03 17:58:18
話豚切りスマソ
尼で安かったんで杏完全版買ってみて今プレイ中
気になったんだけど、おまけボイスって声聞こえなくなったら終わり?
ほっとくとずーっと再生中になってるからしばらくしたらシークレットでもあるのかなと

455:名無しって呼んでいいか?
05/05/05 19:51:54
発売当時のログ(同人板にあったヤツ)見てけど
発売前はいろいろあったんだね>杏
PS2で完全版出してほしいとかあってちょとワラタ

456:名無しって呼んでいいか?
05/05/05 23:33:21
>439
遅レスだが、やってるよ
ただPC版やってないんで比較はデキマセン
カナリ単調なゲームという印象
そしてまだBAD EDしか見ていない

457:名無しって呼んでいいか?
05/05/06 13:01:59
DCは読み込みがウザかったな。
作業ゲームは嫌いじゃないからあれがサクサク進めば特に苦ではなかった。
各キャラの恋愛EDは一部キャラの裏ED以外は割と簡単だったけど
メインEDとかの為に細々とメモとりまくったり色々と調節したりで自力攻略してたわ。

458:名無しって呼んでいいか?
05/05/06 15:05:53
調合期間が長すぎるよね。(70日くらいあったっけ)
ほぼ攻略キャラが固まってもえんえん調合せにゃならんし。
それと選択肢の選び方がうざい。
EDはけっこうえっちくさくて好きですが。

459:名無しって呼んでいいか?
05/05/06 19:30:30
フレグランス、主役キャストも女性だし、普通に乙女ゲでも良かった
気がしないでも無い…。
まぁ後に硝子~は描いたけど、絵描きさんはそっち系の人だからなぁ

460:名無しって呼んでいいか?
05/05/06 19:54:29
メディカルとリトルエイドのキャスト発表されたね

461:名無しって呼んでいいか?
05/05/06 19:58:56
非常にタクヨーらしいキャストですな

462:名無しって呼んでいいか?
05/05/06 21:01:10
何故わざわざ遙かシリーズから「2」を代表作に上げるんだろ?
しかしやっと井上キャラがいなくなったな

463:名無しって呼んでいいか?
05/05/06 21:06:06
>>462
攻略対象、全員高校生だからじゃね?
井上氏に高校生役はもう無理があるんじゃ
(正直エチュードの時点で無理を感じたが)

メディカル91、素直に乙女ゲーにした方が喜ばれてそうなキャストだな

464:名無しって呼んでいいか?
05/05/06 21:13:59
>>460
井上キャラがいなくなってホッとしたノットアンチだが、
やっぱり男の中で一番カコイイのは女装風紀委員だなと思った。
んでキャストの小野氏とは誰ぞやと調べたところTV版国崎という事で納得。
緑川氏のベタベタ声より断然イイ(゚∀゚)!と思った自分には嬉しい配役となりました。

声優にそこまで思い入れはないが、聞き飽きた声はそろそろ勘弁とオモってた矢先の出来事。
相変わらずの御仁も見えたが必要なんだろうなぁと。後は良くわからん。

465:名無しって呼んでいいか?
05/05/06 22:04:07
???が井上ではないかと。

466:名無しって呼んでいいか?
05/05/06 23:36:31
…苦手キャストと好きキャストが混じってるよ…どないしよ。
まぁマカーだから移植待ちなんだけどさ

467:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 01:32:55
苦手なキャストがまざってても、キャラ別音声オンオフ機能があれば万事解決なんだがな・・・
頼むよタクヨ・・・

468:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 01:56:38
石田彰ベッタベタだな…

469:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 09:54:33
この間電撃若?見たら
杏のEDスチルがずら~と全キャラ分掲載されてたんだが
最初に発売されてから3年以上経ってるとはいえ、いいのか…。

Win版のスタッフロールでも
EDスチルが全部表示されるっての聞いたことあるけど、なんだかもうちょっと気を使ってほしいぞ

470:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 10:19:11
>>469
細かい事言うけど、気を遣うだよ。

471:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 11:54:23
メディカルの方は、好きな声優さんばっかりで
素直に嬉しかった(*@∀@)ウホッ!

でもあの絵が馴染めないんだよな~・・・・(´Д`)
多分買っちゃうけどね。

472:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 14:09:17
メディカル乙女ゲなのかなー

473:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 16:45:52
メディカルもベタベタなキャストだな…

474:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 19:18:29
というか基本的にここの出すゲームのキャストはベタ。意外性はない。

475:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 19:31:47
メディカルは凄い好きな声優と凄い嫌いな声優が両方いる。
絵も微妙だし、今回はスルー決定かな。

476:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 19:51:41
長沢さんがいるだけでリトルエイド特攻しますよ

477:名無しって呼んでいいか?
05/05/07 22:32:23
主人公だしなハァハァ

478:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 00:22:03
>470
「使う」でも間違いではない。

479:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 11:46:58
>>476
某キャラを落とすのが非常に心苦しいワケだがw

メディカル、川澄タンだから特攻したいが、移植待ちだ…

480:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 18:16:09
>>479
やっぱりタクヨーだから、メディカルはPS2→Win
リトルはWin→PS2に移植するのかな?
杏の二の舞はごめんだよ…。

481:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 20:01:41
>>480
あ、誤解してた。
メディカルはPS2か…クソウ特攻するしか無いか…。
でもこれWinに移植あるかな?

リトルは移植待ちだけど、移植するでしょ。
先日までの旧作移植祭りを見ると、移植しないワケは無いとオモ

482:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 20:57:05
声優陣がベタとか文句つけてる椰子は
どんな声優が出ると満足なんだ?

483:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 21:28:23
乙女ゲーに出てない声優さんや他アニメでも滅多に出ないマイナー声優さんとか?

葵輝彦さんが攻略対象の声当ててたら3万くらいでも買う

484:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 21:33:39
リトルエイドって一応エチュードの続編なんだよね?
だったらせめてエチュードに出てた人は避けてほしかったと思うよ…。

485:名無しって呼んでいいか?
05/05/08 21:43:41
>>481
コンシューマー→WINに逆移植された例(シンフォニー、チェリブロ)があるから
メディカルもないとは言い切れないと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch