PS2--幕末恋華・新選組at GGIRL
PS2--幕末恋華・新選組 - 暇つぶし2ch2:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 01:02:13
[PS2]
幕末恋華・新選組(特典付)

【メーカー特典】
2005年 カレンダー
[ジャンル]
女の子専用(乙女)恋愛時代アドベンチャー
[発売日]
2004/12/22
[販売価格]
4,320円
(税込4,536円)
[メーカー]
D3パブリッシャー

3:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 01:03:12
■ゲームの特徴

●新撰組の女性隊士として入隊! 主人公の女の子はとある武家に生まれ剣術をたしなんでおり、新選組の隊士となって、浅葱の羽織を身にまとい、池田屋事変、油小路の戦い、といった歴史上の戦いを近藤、土方、沖田といった隊士たちと一緒に体験します!

●憧れの隊士とのハッピーエンドが!
物語を通して、主人公は他の男性隊士たちと徐々に仲良くなっていき、やがてそれは恋愛関係に発展していきます。その先には、憧れの隊士とのハッピーエンドが待ち受けているのです。動乱の時代を駆け抜け、短い命を激しく燃やした新選組。その儚さも新選組の魅力の一つです。

●史実に基づくストーリー展開!
徹底した歴史検証による、史実に基づいたストーリーが展開します。文久三年の大坂力士乱闘事件に始まり、八月十八日の政変、芹沢鴨の暗殺、池田屋事件、禁門の変…といったように、実際に起きた騒動や事件に絡めて、主人公の成長、そして隊士たちとの恋物語が描かれます。

●付き合う隊士によってルートが異なる!
大きな出来事を扱ったシナリオを“メインイベント”とし、いくつもの話が展開。ゲーム中に誰と仲良くなって行くかによって、発生するメインイベントが変化します。どのキャラクターを攻略するかで、核となる物語のルートが大きく異なるため、何度も楽しめます。

4:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 01:04:37
公式HPはまだなさそう…なので、メーカーのHPだけ貼っておきます。

D3 PUBLISHER
URLリンク(www.d3p.co.jp)

5:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 01:05:42
で、このゲーム、見た瞬間「風光る」を思ったのは私だけでせうか…

6:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 02:10:46
え~…史実どおりいったら途中で死んじゃう人もいるわけで…
そんへんどうすんだろ?

7:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 02:21:59
関連スレ
乙女@D3パブリッシャー総合スレ vol.2
スレリンク(ggirl板)l50
開発元 Vridge
URLリンク(www.vridge.co.jp)

8:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 02:53:35
絵が微妙。きもい。
顔いがんでる。攻略メイン男キャラキモイ。
汚いホストに見える。萌えるのは至難の技か

9:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 02:58:38
ストーリーが良ければ絵が微妙でも萌えるもんだよ。
下手萌えってのもあるしね

ストーリーがいいかはまだわかんねけど

10:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 03:05:57
茶房も絵は微妙だったけど結構萌えたし
ゲームとしても面白かったから大丈夫じゃないかな。
むしろ萌え絵で選んだら地雷ゲーだったってことのほうが多い。

11:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 03:09:06
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
下の方にキャラの性格+全身像が載ってたよ。
D3スレでも言われてたけど、主人公にデフォルト名ないみたいだね

12:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 03:20:56
ブラマトゼロやメモオフ2ndの静流担当の人か
…ってどっちも未プレイなんでワカランが

13:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 06:15:42
漏れはチラシ見てものすごく期待が大きくなった。
少年漫画と少女漫画の中間みたいな微妙な絵柄だけど、嫌いじゃない。
他の乙女ゲに比べて体のデッサンそんなに狂ってないし。
特にキャラの性格設定がほぼ全員ツボだ。

ただ遙か3を先にプレイするつもりなんだよなぁ…
話題に乗り遅れるのが確実orz

14:13
04/11/02 06:17:07
忘れてた。
>>1タソ乙華麗!

15:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 08:45:51
URLリンク(www.rakuten.co.jp)

楽天でもう予約出来るけど、楽天ってどうよ?

16:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 09:12:59
山崎烝はオカマか・・・_| ̄|○

17:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 13:21:38
密林でも予約出来る
が、発売日に届くかは博打だ

18:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 16:58:22
>>15
楽天だけじゃなく
いろんな店舗で予約受付開始されてるよ
でも今のところ、メッセとGAMECHANCE以外のとこでは店舗特典はないみたいだな

19:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 18:25:27
この近藤は結構カコイイ
URLリンク(www.tsutaya.co.jp)

20:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 19:04:06
D3のゲームやったこともないのに馬鹿にしてて買う気なかったのに
声優見て買いそうな悪寒orz

21:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 19:27:32
>>13
私もチラシ見て気になるようになった。
開発元も今までと違うし、ライターもそれなりに経験ある人みたいなので
期待できるようになったというか
(とりあえず経歴不詳とか非公開じゃなくてよかった)

でも攻略キャラの人数多いのが引っかかる
SLGならともかくADVで10人以上って珍しくない?
多いのが悪いってんじゃなけど
ひとりひとりのシナリオやイベント薄くなりそう…。

22:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 20:53:59
つーかサイト開設いつよ
他のD3ソフトのサイト見ると
そんな手間かかるとも思えんのだが…
(デザイン全部同じだし)
茶房のときのように、公開したと思ったらトップだけ。ってのも嫌だけど…

23:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 20:56:32
正直D3には騙されまくってもう買わねえと思ったこともあったが・・・
茶房がかなり良作だったので、幕末恋華も期待してる(開発元は違っていても)

ただな・・・山南が一番よさそうなだけに攻略対象でないらしいのが残念で残念で。
最初に発表されたときから一番気に入っていたのに・・・

24:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 21:04:08
でも普通に会話選択画面で選べるよね>山南
他キャラルートだと必ず死亡、
山南ルートに入れば助かる…みたいな感じかな?

別ゲームの話だけど
普通に攻略対象みたいな扱いなのに
途中の強制イベントで絶対死んじゃってED見れないってキャラがいたけど
そういうのだったらマジでやめてほしい…。
あれマジで凹む

25:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 22:17:55
あらスレ立ったんだ
>1さんおつ

26:名無しって呼んでいいか?
04/11/02 23:32:52
>>20
『茶房』は萌え面でもゲーム面でも結構イイ感じ
幕末やる前にプレイしてみては?

27:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 00:16:50
三谷ンのお陰で新撰組テンションが盛り上がりまくっているので
ありとあらゆる妄想が駆け巡り蓮華発売が楽しみでならないハァハァ

28:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 05:20:16
鴨とカプれるなら予約
無理ならスルーです


29:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 07:58:21
>>28
それは無理っぽい。
まあこれ以上、攻略対象が増えても薄くなるしなぁ…

30:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 11:35:43
山南との逃避行エンドがあるなら買います。

31:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 13:23:12
山南は絶対攻略できると思うよ。
メインの中に普通に載ってるし。
あと坂本龍馬(才谷)も、隠しで攻略対象キャラだと予想。

32:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 13:59:28
女に手の早い近藤…
そんなのは局長のキャラじゃないやい!
その手のポジションは鬼副長の役目だとか
思った自分は、逆さに吊られたまま逝ってきます。

33:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 14:55:55
近藤は史実では確か愛人何人もいるんだっけ。
逆に大河の性格設定の方が特殊だと思う。

34:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 16:28:15
だね。女マジで多いよ>近藤
性格は豪胆で単純wだとか言われたりしてる。
それにゲームとして他のキャラと被らずに面白ければ、自分はそれでいいな。

35:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 17:33:32
>>27
ミタニンの脚本で盛り上がれるとはうらやましい・・・
自分は逆にアレで萎えたが。
沖田や藤堂のヘタレっぷりなどは目も当てられんしな。

まあゲーム自体は楽しみだ。


36:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 17:55:31
チラシの転載ですがキャラ紹介いきます
主人公
会津の片田舎で剣道場の娘として生まれる。
道場で父親から剣を教わっていたこともあり、女ながら幼くして剣の才能を開花させる。
主人公の母が会津藩主松平容保の義理の姉である照姫に仕えていた縁で、
主人公も照姫に仕えることとなるが、主人公の夢を知った照姫は容保を通じて
会津藩預かりの壬生浪士組(後の新選組)への入隊を口添えしてくれたのだった。

近藤勇 CV:森田成一
「仕方ねーな、相手してやる…この俺に剣を向けた罪の重さを知るんだな。」
見栄っ張りでとにかく見た目にこだわる。何事も中身より“形”から入るタイプ。
そのため肩書きに弱く、ブランド物の服や刀に目がない。(秘蔵のコレクションあり?)
根っからの女好きで美女(美少女)と見れば誰彼かまわず口説きにかかるため、
軽薄な男と見られがち。少女から熟女まで恋愛対象のストライクゾーンも広い。
一見軽いだけの男に見れるが、内面的には情にあつく涙もろいところがあり、憎めない人物。
また何よりも「義」を重んじ、受けた恩義には必ず報いるという義理深さがある。

土方歳三 CV:置鮎龍太郎
「士道に背いた者は切腹だ。おまえもああならんように常日頃から腕を磨いておけ…」
何事に対しても常に冷静に見極めてから行動する、計算高くクールな性格。
余計な装飾を嫌い、実用的かそうでないかで物事を判断する。
ただし近藤に対してだけは、そういったすべての計算抜きで自分と正反対な性格を持つ
その人柄と男気に惚れており、共に上へのしあがることを夢見ている。
几帳面かつ真面目な性格で、器用で熱心な努力家だが、その姿を人に見られることを嫌う。
ただ、自分が心を許し一度信じると決めた相手には全幅の信頼を寄せる。

沖田総司 CV:石田彰
「抜きますか? 抜いたら途中で降りることは認めません。最後まで付き合ってもらいます。」
物腰がやわらかく、常に笑みを絶やさない好青年。
しかしその笑顔の裏には、成熟していない子供じみた残虐さを持った殺人鬼の顔が潜んでいる。
彼にとって、人と斬り合うことは、近所の子供たちと戯れる同レベルの遊び、
勝ち負けのある“ゲーム”なのである。
新選組の任務においても、ただ人と斬り合うことがどうかという点にのみに執着し、
危険な匂いのしない任務には全く興味を示さない。

斉藤一 CV:三木眞一郎
「動くな、会津藩御預壬生浪士組だ。…手向かうなら斬るまで」
無口で無愛想。社交性が皆無で人付き合いが苦手。常に一人でいることを好む一匹狼である。
そのため、彼の人となりを良く知る古参メンバー以外の隊士たちからは
人間嫌いだと思われている。特に好き好んで稽古をやらないものの、剣の腕は超一流。
才能だけで剣を振るタイプ。無愛想なうえ剣が強いこともあって、
人よ寄せ付けない雰囲気があるが、極度の辛党で甘いモノは大の苦手。

37:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 17:57:25
永倉新八 CV:森久保祥太郎
「よしオメーら、今日はパ~ッと島原に繰り出すぜ!!」
頼りになる気さくな兄ちゃん的存在。江戸っ子気概あふれる人物で、細かいことは気にせず、
全てにおいて大雑把。金銭感覚も非常にアバウト。
というより金銭に対する執着心が一切なく、常に懐に入ってる分だけパーッと使ってしまい、
いつもここぞというときにお金が無くて損をするタイプ。
そのようなわけで仲間たちからは常に貧乏しているように思われている。
筋の通らないことが大嫌いで「何事もまず筋を通してから」というのが信条。
豪胆な男でちょっとやそっとのことでは動じることはない。

山南敬介 CV:小西克幸 
「私は、信念で人に斬るということについてよく考えて貰いたいんだ…」
温厚で情に厚い好青年。稽古の時などもできるようになるまで何度も繰り返し教えてくれる。
反面、めったなことでは怒ったりはしないものの、不義理なことをして一度怒らせるとなかなか許してくれない。
というよりも普段の辛抱強さの反作用かいつまでもネチネチと粘着してくる。
剣も強いが、それと同等かそれ以上に学識に高く、隊内では文武両道の人物として通っている。
趣味は発明。時折自室にこもっては、怪しげな発明に没頭している。

山崎丞 CV:皆川純子
「アタシいちおー隠密なんだけど…ちょ~っと目立ち過ぎちゃったかしら?」
ハイテンションなオカマ。明るくはじけた性格でお喋り好き。
気分屋で、喜怒哀楽がはっきりしており、感情表現もかなりオーバー。
ある意味、原田よりもキレやすく、キレると凶暴で何をするかわからない危険人物。
どんな会話にも強引に割り込んできては自分のペースにしてしまうのだが、
話してる内容にはその場のでまかせやデタラメな嘘も多い。剣術よりも暗記を得意とする。
さらに多数のカラスを飼いならしており、情報の伝達、尾行等の任務に活用している。

38:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 17:58:53
原田左之助 CV:中井和哉
「俺の腹の傷を見てみるか? なかなか拝めるもんじゃねえぜ、ガハハハ!」
とにかく短気でキレやすい。話を聞く前にひと暴れするタイプ。
何事も頭で考えることをせず、動物的な本能のみで行動する。
一見してただ粗暴なだけの男に見られがちだが、心根は優しく、仲間をとても大切にする。
仲間が傷つけられると真っ先に殴りこんでいくオールド番長タイプ。
また意外と女性には優しく、特にこれを決めた女性に対してはずっと想いを貫き通す一途な面を持っている。
酒を飲むと粗暴な面が影を潜めて優等生に早変わりし、山南ですら
タジタジとなるような舌戦を繰り広げたりもする。

藤堂平助 CV:松野太紀
「オレたちは、帝のいる京の治安を守るために命張ってるんだ!」
由緒正しい生まれのためか、基本的にお坊ちゃまで世間知らず。
じっとしていられない活発な性格で、面白そうなこと、興味が湧いたことにはすぐに首を突っ込みたがる。
頭の回転がよく、利発で機転か利き、原田や永倉のボケに対して鋭く突っ込みを入れたりする。
その反面、何でもないことで意固地になったり、子供っぽいわがままを言ったりしては
兄貴分の永倉からゲンコツを食らって落ち込む。しかし、愛嬌があるため皆から可愛がられる。

才谷梅太郎 CV:櫻井孝宏
男女を問わず人気があり、本人曰く友達が多い。
ただし、本人的には一度でも会話を交わしたら“ダチ”で、
一緒に飯を食ったら“マブダチ”という基準のようである。
人の名前を覚えるのが得意で、一度でも聞いた人の名前は全て記憶している。
かなりのナルシストで、目立ちたがり屋で仕切り屋。
だが言動には嫌味がないので、それで人に嫌われることは無い。合理主義者で、柔軟な頭の持ち主。
比較して少しでも良いと思ったら、それまでの考えをアッサリ捨てても良いと思った方へ乗り換えたりする。
それはモノだけでなく、思想においても同様。

39:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 18:44:14
>>36-38
㌧です!

40:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 19:25:52
カモミール・芹沢は出ないのですね、そうですか。

41:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 19:33:36
芹沢の暗殺も作中出てくるらしいから
一応出番はあるかもだけど
攻略対象ではないだろうね
てかこれ以上攻略キャラが増えてもいっぱいいっぱいだと思う

42:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 19:35:25
山南は途中で切腹イベントあり?
それはそれで(;´Д`)ハァハァ

43:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 19:53:48
これってパラレルだよね。
じゃないと、せっかく意中の相手とラブラブなEDを迎えても、
その後の運命が未亡人(ry…

44:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 19:56:47
ハッピーEDって強調されてるよ

45:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 20:54:31
>短い命を激しく燃やした新選組。その儚さも新選組の魅力の一つです。

とも強調されているのが、不安だ。

46:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 21:02:00
2人であぼーんだったりして…

47:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 21:04:29
ところでスチル以外でも
主人公も一緒に画面上に登場する仕様についてはどう思う?
主人公に顔グラあっても、ウィンドウの左側に表示されるくらいで
他のキャラと同じように表示されるって乙女ゲじゃ珍しいよね

48:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 22:10:26
>>47
正直嫌だ。
というか、会話対象がカメラ目線じゃないと馴染めない気がする。
主人公視点でプレイ出来ないとさ。

49:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 22:34:17
容量食いそうだし、やっぱフルボイスじゃないんだよね?

50:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 22:35:07
そうかもね
開発元も違うし

51:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 22:41:35
フルボイスでも売りにしないなら
そっちのが期待持てる…フルボイス強調したのでロクなソフトないし

52:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 23:11:20
しかしこれだけ人数多いと…案みたいに恋愛イベント一緒っての多そう
それかスチルがフルキス以上にないとか
絶対どっか手ぇ抜かないとこの値段は有り得ない

53:名無しって呼んでいいか?
04/11/03 23:18:07
大阪力士乱闘事件から禁門の変までとあるから
舞台は1年なのかな
ダイジェストみたいな感じとか、個別ルートに入ってからが短いとかじゃなきゃいいけど

54:名無しって呼んでいいか?
04/11/04 21:55:51
>46
それだったら予約して買うよ!
史実まげて無理矢理ベタなラブラブEDにされるより
断然いいと思うけどなー。
今の感覚でいえば悲恋かもしれないけど、
当人たち(主人公と隊士)からすれば、
主義主張を貫いた結果、想い人とともに死ぬってのは
ある意味幸福なんじゃないかと言ってみる。

で、本当のとこはどうなんですかD3さん……


55:名無しって呼んでいいか?
04/11/04 21:58:59
D3に聞いても…外注(ブリッジ)にまかせっきりだし

56:名無しって呼んでいいか?
04/11/04 22:13:52
>54
史実曲げないと、新撰組に女の隊士なんていないし。

どうせ曲げるなら曲げっぱなしで、
土方と北海道ラブラブ王国建国EDでもしたいよ。

57:名無しって呼んでいいか?
04/11/04 22:32:56
ムツゴロウ?

58:名無しって呼んでいいか?
04/11/04 22:41:52
>>56-57
ワロタ

59:名無しって呼んでいいか?
04/11/04 23:55:21
主人公が切腹する展開希望
泣ける

60:名無しって呼んでいいか?
04/11/05 00:02:56
このキャラデザって…
歴史スキーは狙ってないのか?
そうなのか…?

のわりには「徹底した時代検証」してるし
よくわからん。

新選組と言われれば
同人フリゲにも食いついた私だが
これには食いつけない予感。

61:名無しって呼んでいいか?
04/11/05 09:24:30
>>60
乙女ゲーと歴史もの(「歴史」ではなく)スキーを狙ってるのでは。
漏れはものすごく食いついてるw

62:名無しって呼んでいいか?
04/11/05 10:13:36
まとめる側でもなく敬う側でもなく
同じくらいの位置で紅一点ってのに惹かれる

63:名無しって呼んでいいか?
04/11/05 11:20:32
容保の紹介で入る、ってのが個人的にツボったなぁ。
単に町娘が入るより、入隊断れないのも分かるし。

64:名無しって呼んでいいか?
04/11/05 12:52:04
だけど主人公画面に出ちゃうしなぁ・・・それが無かったら絶対に買うんだけど

65:名無しって呼んでいいか?
04/11/05 12:54:58
画面にヒロインが出るのはマジ萎えだね。
特に主人公=自分派にとっては致命的かも。

66:名無しって呼んでいいか?
04/11/05 16:14:01
なんかサモンナイトみたいだね>画面上に主人公

67:名無しって呼んでいいか?
04/11/05 17:04:21
主人公のビジュもなんかまた、ビミョウじゃない?
画面にあっても許せることもあるけど、おれはあの絵はダメだ…。

68:名無しって呼んでいいか?
04/11/05 17:10:29
>>67
同意。
攻略キャラの絵ならいいけど、
ヒロインがボミョウなので見たくないのに見せられるのが辛い。

69:名無しって呼んでいいか?
04/11/05 22:00:13
画面に主人公が出ることについては>>48さんと同意見。
主人公は「下の方に顔グラ程度」が一番好きだ。

70:名無しって呼んでいいか?
04/11/05 22:11:21
>>56
>>54
>史実曲げないと、新撰組に女の隊士なんていないし。
こういう興味深い考察ページも…
URLリンク(g1342122.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(g1342122.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(g1342122.at.infoseek.co.jp)
URLリンク(g1342122.at.infoseek.co.jp)


71:名無しって呼んでいいか?
04/11/05 22:55:49
>>66
ああ、あんな感じか
だったら思ったより平気かもしれない。
その場合ビジュアル面が好みってのが必須だけど
(男主人公は顔がイマイチでプレイできなかった)
幕末恋華の主人公の外見そう苦手でもないし

72:名無しって呼んでいいか?
04/11/06 21:12:13
キャラデザが和月だったら・・・格ゲーじゃなくて乙女ゲーだったら

73:名無しって呼んでいいか?
04/11/06 23:30:07
初期~志々雄の和月なら大歓迎だが
ぶちまけろな和月は遠慮願いたい

74:名無しって呼んでいいか?
04/11/06 23:55:45
小畑もなんかゲームのキャラデザやってたよね

75:名無しって呼んでいいか?
04/11/07 01:05:15
声ヲタにはたまらんキャストですなぁ(;´Д`)ハァハァ

76:名無しって呼んでいいか?
04/11/07 10:53:23
個人的に土方がデコっぱちのロンゲなのがショックだから買わないでおこうと思ったが
近藤局長と総司が気になるからレビュー待ちだ…。
このゲームでは「そうじ」呼びか「そうし」呼びなのかが気になるな。
自分は後者派だが。

77:名無しって呼んでいいか?
04/11/07 19:37:18
「そうじ」キボン。

>>70
面白そうだね、そう言うの。
当時の女の扱いがどんなのか知らんけど、もしかしたら新選組にも居たのかもね。
「女」だからってことで、名簿に載せてもらえなかったとか。

78:名無しって呼んでいいか?
04/11/07 20:35:28
チラシは「そうじ」になってたけど。

79:名無しって呼んでいいか?
04/11/07 22:11:12
源さんは?

80:名無しって呼んでいいか?
04/11/07 22:28:43
来週あぼーんw

81:名無しって呼んでいいか?
04/11/08 00:37:57
名前(よみがな/中の人)

主人公(おそらく自由/無し?)
近藤 勇(こんどう いさみ/森田 成一)
土方 歳三(ひじかた としぞう/置鮎 龍太郎)
沖田 総司(おきた そうじ/石田 彰)
斉藤 一(さいとう はじめ/三木 眞一郎)
永倉 新八(ながくら しんぱち/森久保 祥太郎)
山南 敬介(やまなみ けいすけ/小西 克幸)
山崎 烝(やまざき すすむ/皆川 純子)
原田 左之助(はらだ さのすけ/中居 和哉)
藤堂 平助(とうどう へいすけ/松野 大紀)
才谷 梅太郎(さいたに うめたろう/櫻井 孝宏)

チラシに載ってるの全員。念のため中の人も。
誤字、脱字、その他間違いあったら修正お願いします。

82:名無しって呼んでいいか?
04/11/08 00:42:02
ゲームショップで貰ってきた無料誌では、「中井 和哉」になってる・・・。どっちが本当?

そういや、主人公普通にメッセージウィンドウの左に顔グラ出てるね。
個人的には、サモナイ風よりやっぱりこっちが嬉しい。

83:81
04/11/08 00:48:25
あわわ、早速間違えた・・・。寝ながらやると駄目だね。>>82さん有難う。

名前(よみがな/中の人)

主人公(おそらく自由/無し?)
近藤 勇(こんどう いさみ/森田 成一)
土方 歳三(ひじかた としぞう/置鮎 龍太郎)
沖田 総司(おきた そうじ/石田 彰)
斉藤 一(さいとう はじめ/三木 眞一郎)
永倉 新八(ながくら しんぱち/森久保 祥太郎)
山南 敬介(やまなみ けいすけ/小西 克幸)
山崎 烝(やまざき すすむ/皆川 純子)
原田 左之助(はらだ さのすけ/中井 和哉)
藤堂 平助(とうどう へいすけ/松野 大紀)
才谷 梅太郎(さいたに うめたろう/櫻井 孝宏)

修正しました。

84:名無しって呼んでいいか?
04/11/09 17:06:10
>>80
11/4放送
第45回「源さん死す」お楽しみに!
NHKよ…orz

85:名無しって呼んでいいか?
04/11/09 19:19:45
いかん、大河見るたびにこのゲーム思い出して
激しく楽しみになる…。
どんどんあぼんされてく隊士たちとどんな恋愛が出来るのか。

86:名無しって呼んでいいか?
04/11/09 20:59:22
あぼんな乙女ゲー・・・(ワラ

87:名無しって呼んでいいか?
04/11/09 21:19:27
キャラデザみたら、みなさま若々しいのね・・・。
丁髷で三十路の新選組は駄目なのか・・・○| ̄|_

個人的に、「誕生日プレゼント」イベントがあったら萎える。
乙女ゲーのセオリーとして必要なのだろうが・・・

でも、ナンダカンダいいつつ楽しみにしている自分がいるw

88:名無しって呼んでいいか?
04/11/09 21:42:24
>>87
誕生日イベなんか無い乙女ゲーも結構あるよ。

89:名無しって呼んでいいか?
04/11/09 23:45:50
楽しみにしてるけど87と同じくキャラが若いなぁと思う。金髪や銀髪居るし。
新撰組ネタの乙女ゲーは「遙か10」くらいで期待しようかなぁ。

90:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 00:33:44
何故か、沖田が某糖尿持ちの少年漫画主人公に見えた○| ̄|_

91:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 00:41:51
>>90
自分もだよ。
D3スレで前に言ったことあるけどさ。

92:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 00:44:21
どのキャラも設定いいな(史実の方はよく知らん)
…どれだけ活かせてるかが重要だけど

93:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 00:56:38
戦死せず生き延びるのは斎藤・永倉だっけ。

94:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 00:58:45
>>93
原田には大陸に渡って騎馬民族
になったと言う説があるにはあるが

95:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 01:02:37
>>94
へえ、ハイカラさんの片目の人思い出した。
古いな自分…orz

96:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 02:08:51
>95
ナカーマ
もしそんな後日談があろうものなら…(*´Д`)ハァハァ

97:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 14:59:48
密林にパケ絵upされてるが、オフィはまだなのかな?
期待してるし予約もしたいけど、もう少しゲームの中身知りたいしなぁ。

98:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 15:43:53
金髪の近藤勇と銀髪の沖田聡司はちょっと…
斉藤一は(・∀・)イイ!と思ったけど。沖田より年下だから沖田より若く見えないと
いけないはずなのに、新撰組ものでは大抵オサーンに描かれてることが多かったから。


99:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 19:46:52
>>89
案外「遙か5」位で実現しそうな可能性を捨てきれないところが恐い。

自分も斉藤さんは楽しみだ。

100:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 19:54:09
斎藤一、大河でのオダギリジョーは好きだ…
このゲームの設定もそんなイメージで嬉しい。

101:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 20:02:34
新撰組ネタはそのうち遙かでやりそうだしイマイチ購入に踏み切れんなぁ
声優陣を見ていると物凄くその決意も揺らぐわけだが

102:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 21:03:24
私は両方買う気だが、遙かと同日発売っていうのはきつそうだね。

103:名無しって呼んでいいか?
04/11/10 22:30:08
>>101
何年後のことだいw
しかも不確実…

104:なまえをいれてください
04/11/11 02:53:33
これも新撰組繋がりで相互リンク


「幕末恋華・新選組」(・∀・)イイ!

スレリンク(ggirl板)

URLリンク(www.rakuten.co.jp)


105:名無しって呼んでいいか?
04/11/11 02:56:46
パッケージの局長はカコイイけど画面写真はかなり微妙。

106:なまえをいれてください
04/11/11 02:58:37
新撰組繋がりで相互リンク

「新撰組群狼伝」

こっちでは三木タソが新八っちゃんです
URLリンク(gunraw.sega.jp)
スレリンク(famicom板)

107:>104
04/11/11 03:00:30
ゴバーク(;´Д`)すまそ

108:名無しって呼んでいいか?
04/11/11 04:23:02
新選組つながりというなら、個人的には「風雲幕末伝」が楽しみだよ。
前作の「風雲新選組」は結構良かったから。
今回はフルボイスにもしてくれたし、内容も増えたみたいだしなぁ…
URLリンク(www.genki.co.jp)

109:名無しって呼んでいいか?
04/11/11 17:01:01
やっぱりD3だし主人公も画面にでてくるのか。
今やりたい乙女ゲー全部やり終わって安くなった頃にみんなのレビュー見て買うよ。

110:名無しって呼んでいいか?
04/11/11 20:25:31
萌えられる事が自分の中で確定してる遙か3よりも、
むしろこっちの方が楽しみだよ。待ち遠しい…

111:名無しって呼んでいいか?
04/11/11 20:42:36
大河で次々あぼーんして最終回間近だけど
これが待ってるから頑張れる(`・ω・´)

112:名無しって呼んでいいか?
04/11/12 00:34:13
ライターが館山でブリッジなら此花と同じチームだったら
激しく地雷の悪寒。


113:名無しって呼んでいいか?
04/11/12 18:07:13
ブリッジのBBSより

>11/19にまずTOPページを公開し、その翌週からキャラクター
>紹介、ゲーム内容、製品情報等を随時公開する予定だそうです。

来週かい…


114:名無しって呼んでいいか?
04/11/12 18:09:18
またトップページだけが来るのかYO!
何の意味があるんだ…

115:名無しって呼んでいいか?
04/11/12 23:33:15
局長どこの軟派男だー
便乗商法カコワルイ。乗るアホウもカコワルイ。

116:名無しって呼んでいいか?
04/11/12 23:35:48
カコワルくても萌えられればいいんだ、別に。

117:名無しって呼んでいいか?
04/11/12 23:58:28
スチルが安っぽい色してて萎え
顎も顎ハウスよりひどい
無駄に攻略キャラ多くて内容薄そう

118:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 00:01:36
そういう人は、普通にスルーすれば吉。

119:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 01:31:59
塚、新撰組がふつうに好きな人はこのゲームはスルーぎみ。
恋シミュに飢えてる人しか手を出さないでしょD3のなんて。

120:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 02:53:31
フルキスのときも思ったけど絵がダメなら最初から回避すればいい話だと思うが…


121:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 03:01:16
急に煽り気味のレスが増えたな

122:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 14:04:30
フルキスは絵が駄目でもカプンコっつー大手が出すのと公式HPに力が入ってたからなぁ
発売後のスレ住人の萌えもすごかった

付き合うキャラによって物語分岐だが、それぞれどのくらい深くやってくれるのやら
とりあえず新撰組詳しく知らない人・金に余裕があって乙女ゲー好きな人はやってもいいんじゃないか?
新撰組好き過ぎる人がやると許せない部分とか出てきそう
とりあえず特攻する方のレビュ待ち
12月は乙女ゲー発売ラッシュだがどれくらいの人が幕末恋華に時間割いてくれるのかも楽しみにしてる

123:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 14:09:22
新選組好きだし、乙女ゲー好きだから買うよ。
大体、この手の乙女ゲーに歴史考証なんて最初から求めてないしなぁ。
いくら宣伝に史実に忠実だの入れられたって、ヒロインが割り込んで恋愛する時点で
単なる味付けにすぎないのは自明の理。
乙女ゲーに限らず、小説でも漫画でも大幅に史実とずれた作品でも
ネタをネタとして楽しめる人だけ買えばいいんじゃないかな。

124:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 14:39:21
公式HPマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
茶房だって発売2ヵ月半前には公式オープン、
1ヶ月半前にはOPムービーDLすら出来たのによぉ_| ̄|○
さっさと公式オープン汁!!

125:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 15:31:15
>>124
少し前のレスくらい読みなよ

126:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 16:24:46
>>125
読んでる
オープンまで気を紛らわす為にマダー系AA貼るのはよくある事でしょ


127:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 16:30:30
公式遅いよね。
結局中身が伴うのは再来週って…(;´д`)

128:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 17:12:37
なんか登場人物がイメージとかけはなれててワロタ

129:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 17:16:26
るろ剣や銀魂の新選組的だ。
両方とも好きだから、ミーハーな感じにちょっと嬉しい。

130:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 20:47:31 IrVKKu0H
色々探してたら、なんか山崎(おかま?)ぽいのが
主人公の鎖骨っぽいところに口近づけてる画像あったけど
・・・・・。なにしてるんでしょ。

つーか山崎が男に戻るときはあるんだろうか。

131:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 21:08:16
>>130
突然男の格好をして告白なんかされた日には萌え尽きてしまうよ

132:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 21:08:40
金良魂はギャグだからともかく
るろ剣の新選組はごく普通のデザインだったと・・・嘘はいけない。


133:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 21:36:36
>>132
意味不明だよ

134:129
04/11/13 23:05:07
>>132
自分宛てだとしたら、ギャグ云々は置いといて
キャラデザについて言っただけなんだけど。
るろ剣のデザインも沖田なんか特に似たようなもんだよ。

135:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 23:14:17
というか、沖田の「成熟していない子供じみた残虐さを持った殺人鬼」
という設定は「血風録」の沖田だったような。



136:名無しって呼んでいいか?
04/11/13 23:15:59
135は誰へのレス?

137:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 02:31:05
値段を見てまさか、と思ったがやはりD3だった。
さすがD3。声優も抜け目がない。
何気にここのソフト好きだからちょと期待

138:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 02:36:32
URLリンク(images.google.co.jp)

どうだろ?自分も普通に見えるよ。
すくなくとも金髪/銀髪にアクセサリーのついたデザインじゃないから

139:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 02:49:12
もうめんどくさいから別にいいけど、区別する基準が自分と違ってるから…。
金髪云々というより、少年漫画的で狙ってる感じのキャラって事だよ。
もっというと絵柄かな。
自分はリアルタッチの新選組ものとかも読んだりしたから。

140:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 03:21:39
129=139ずいぶんレスがまめな人だな
ここに常駐しているの?関係者?
ひょっとしたら時代考証担当の人かな?乙。

141:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 03:22:43
何か個人のささいな感想に絡んでる香具師が多いな。
新撰組ヲタなのかね?
発売後の荒れが心配だ・・・

142:139
04/11/14 03:33:17
>>140
昨日初めて来て、週末暇だからネットやってるだけ。
新着レスがあったら分かるしね。
何で中の人扱いなのか謎だけど、時代考証なんて語ったっけ。

143:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 03:51:09
こんな時間に珍しく伸びてると思ったら…
>142
煽りぐらいスルーしろよ…
まあ中の人がそれぐらい熱心ならむしろ有り難いんだがorz

144:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 14:07:47
≪ゲームの目的 ≫
プレイヤーは新選組初の女性隊士となり、
沖田総司、土方歳三といった美形揃いの隊士たちと交流を深め、
やがて恋に落ちていきます。
しかし倒幕に傾いた時代の流れは、
そんな淡い恋など飲み込んでしまうかのように、その勢いを増していきます。
そして二人に訪れる、切ない結末・・・。最愛の人を守るため、自ら剣をとり、
共に戦う。たとえ共に朽ち果てても悔いは無い・・・ 。
このゲームでは、そんな“本気の恋”を体験することができます。


本気の恋ってなんだよとか思ってたけど。
つか、死ぬの?
悲恋嫌いな人は永倉と原田ねらいのほうが良いの?

145:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 14:15:24
原田の奥さんの立場は…?あのエピがあるから原田好きなのに。

146:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 14:18:05
史実だと、原田もあぽーん。
あぽーんの時期と場所がはっきりせんけど、
上野で彰義隊と一緒に戦ってあぽーん説が有力らしい。
永倉と斉藤くらいか、、明治まで生きているのは。

147:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 14:20:48
斉藤一は長生きするんだっけ?

148:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 14:26:56
斉藤一は明治政府のおまわりさんやるから大丈夫。
あと、永倉ものちに近藤の墓立てるのに奔走したりしてる。
悲恋さけるなら、このふたり狙い?

149:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 14:33:51
史実に基づくストーリー
ってのは途中までだと思う。
史実にそったEDしか用意されてないんじゃゲームにする意味もあんまないような…
歴史ファンは怒るだろうけど
展開、結末が何パターンもあるってのがゲームの一番の魅力だと思う。

150:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 14:44:54
>149
このゲームのシナリオが君の希望どおりのそーいうものかどうか。
情報出てないんだから、わからんだろ。

151:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 14:48:01
期間が大阪力士乱闘事件から禁門の変までらしいから、
それまでにくっついて終わり、なんでないの。
その先のことは語らないのではないかと。

152:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 14:56:29
その先はあなたの心のなかで?
それが一番おいしい終わり方なのかもね。
史実好きにも、パラレル好きにも。

153:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 15:26:53
ということは山南の切腹はナシだね。
次の年の2月だから。

154:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 15:36:32
じゃあ隊士の大部分が死なないじゃん。
殿内と芹沢、新見ぐらいだよ死者は。

155:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 15:39:45
>憧れの隊士とのハッピーエンドが待ち受けているのです

こうあるしね
死んじゃったらハッピーエンドじゃないし

156:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 15:47:58
>>155
あの世か来世でハッピーEDなんだよ多分。

157:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 16:10:22
遙かシステムだったら面白いんだけど。
攻略してなきゃ死ぬ、運命上書きシステム
ネーミングは禿ワラだがw

158:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 16:35:29
>157
それ、想像するに章ごとに節目のEDがあって
一週目は必ずバッドED、章の頭からやりなおして
二週目以降はフラグしだいでトゥルーED
という、ガンパレのようなシステムなの?

159:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 16:37:56
スレ違い

160:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 16:51:54
大河で言えば29話でエンディングか。
中途半端だな。

161:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 18:03:00
>>151の期間は確定なの?

162:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 18:10:46
萌え話から程遠いスレだね

163:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 21:15:50
狙って出してきたわりには
食い付きが悪いからな…ビジュアルが嘘くさいから
この手のゲーム慣れした人しか受け入れられないの鴨。

>池田屋事変、油小路の戦い、といった歴史上の戦いを

コピーにはこう書いてあるのだが
油小路は新選組の末期じゃない?

164:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 21:34:49
油小路があるなら、全然禁門の変で終わりじゃないじゃん。
それ以降の戊辰戦争以降、隊士が死んでくところまであるんじゃないかな?
でなきゃ盛り上がらないし。

165:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 23:11:24
ということは確実に山南と藤堂は死ぬわけだな。

166:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 23:31:33
ほんと蔦屋の紹介には油小路も書いてあるね。
>どのキャラクターを攻略するかで、核となる物語のルートが大きく異なるので何度でも楽しめる。
こりゃやっぱり、攻略しないとあぼん。両思いになると助かる希ガス…
シビアな土台で軽いノリのゲームっぽいから、それに期待。

167:名無しって呼んでいいか?
04/11/14 23:59:52
 マトリクスー          
  ━-‐‐‐    
━Λ_Λ‐‐ ━-‐‐‐
 (´しヽ` )ーっ__ ミ  
  ⊂ニ__  ̄ヽ\  
       (__)_) 

源さん…

168:名無しって呼んでいいか?
04/11/15 00:09:19
源さん泣いた・・・

169:名無しって呼んでいいか?
04/11/15 00:17:48
あー…。やっぱあれはマトリックスって言われてるのか…

170:名無しって呼んでいいか?
04/11/15 00:34:53
あのマトリックスを見た後では
幕末恋華がハチャメチャしても
許せるような気がした今日この頃

171:名無しって呼んでいいか?
04/11/15 04:55:44
でも合気道の開祖の人は実際に銃弾をかわせた伝説が残っている。
事実は小説より奇なり。

172:名無しって呼んでいいか?
04/11/15 14:50:06 rLWZVkkD
発売前の商品にあれやこれやと、、、
聞いてあきれるよアホが
他にやることないのか?暇だねw


173:名無しって呼んでいいか?
04/11/15 16:33:00
この板では当然のことじゃね?発売前に賛否あるのは。
それがないのは話題にすらならないってことw
嫌なら話題を振ってください

174:名無しって呼んでいいか?
04/11/15 16:39:29
単なる荒らしでしょう

175:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 01:05:42
あげてるしな

176:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 01:27:10
色んなスレに書き込んでるし

177:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 11:39:00
激しく下らない質問かも知れんが聞いていいか?
「しんせんぐみ」の表記についてなんだが


「 新 撰 組 」 と 「 新 選 組 」 、 正 し い の は ど っ ち な ん だ ?


漏れは前者かなと思ってるんだが、誰か正解を知ってる香具師いねえか?

178:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 12:03:47
新撰組が正しいと思ってる人は多いみたいだけど
どっちが正しいとかないらしいよ

179:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 12:15:56
だね。むしろどちらも正しい。
当時の公式・非公式文書にも、どっちも使われてるそうな。
音が合ってれば漢字はあんま重視されなかったんだって。

ちなみに沖田も自分を「総二」とか手紙に書いたりしてる。
だから「そうし」じゃなくて「そうじ」と読むのが正しいと言われてる。

180:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 16:19:48
これ既出じゃなかったよね?サイト公開予告
URLリンク(www.d3p.co.jp)


181:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 16:33:03
>>180
㌧クス

ようやく公開か。
しかしこの告知絵、近藤と沖田が髪が色違いなだけの双子に見える…。

182:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 16:42:39
D3トップにリンク貼ってないのはなんでだろ

183:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 18:11:48
>>182
まだ完全に公式サイトオープンできないからじゃない?

184:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 22:13:12
つーか塗りが…下手…
俺に塗らせろ!w

185:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 22:29:55
>>179
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
知らなかった…。
沖田総司の方も。
ずっと前は「そうし」で覚えてたけど
大河見て脳内で「そうじ」がデフォになったw

186:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 22:46:56
>>184
よし!任せた!

187:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 22:53:37
とがった顎で血を見そう
塗りがマシならもう少し見られるかナ
近藤と沖田は双子設定でつか_| ̄|○

188:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 23:08:48
尖った顎は▽ハウスで慣れたから、なんとかなる。
あとは萌えさえあれば無問題。

189:名無しって呼んでいいか?
04/11/16 23:40:46
大河を先に見たから土方がどーしても観柳斎に見えてしまうのだが…
萌えられるかどうかはED次第かね。
史実まんまの死に方の隣に主人公が死んでるだけの悲恋EDでも安直だが
つけたしみたいなハッピーEDも萎える。シナリオライターの腕前拝見いたす。

190:名無しって呼んでいいか?
04/11/17 10:49:16
TSUTAYAでムービートピックスのとこに新撰組があるけど
リンク先消滅してるね。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!と思っただけにガッカリした…
中途半端にリンク貼らんでほしいよ


191:名無しって呼んでいいか?
04/11/17 11:31:25
山崎_| ̄|○
しかし沖田=石井で購入決定

192:名無しって呼んでいいか?
04/11/17 11:50:54
石井?石田じゃなくて?

193:名無しって呼んでいいか?
04/11/17 11:58:44
間違えた_| ̄|○石田です石田
あまりに山崎に衝撃うけて動揺したのか_| ̄|○
男に戻る事はないのかなぁ

194:名無しって呼んでいいか?
04/11/17 16:22:52
ラサール(゚∀゚)

195:名無しって呼んでいいか?
04/11/17 16:34:12
土方=おっきーで購入します(・∀・)楽しみっ
でも他にも欲しいのあるんだよぉ・・・お金が・・・・・・_| ̄|○|||||||

196:名無しって呼んでいいか?
04/11/17 16:36:35
漏れはゾナーで購入…
ここずっとD3買ってるよ…orz

197:名無しって呼んでいいか?
04/11/17 23:45:24
新撰組ってだけで購入意欲マンマン。
しかも声優豪華ときた。くそー金無いのにorz

198:名無しって呼んでいいか?
04/11/17 23:48:58
>>197
頑張ろう、自分もだ…orz
思えばD3の乙女ゲー、地雷アンテナが異常に働いた放課後以外は
全部買ってしまってる…

199:名無しって呼んでいいか?
04/11/18 03:48:01
自分も声買いケテーイしてしまった。
迷ったんだけどね・・・。

200:名無しって呼んでいいか?
04/11/18 16:08:01
私も石田さんと櫻井さんとおっきー目当てで購入します。ヽ(・∀・)ノナカーマ
くっそ~腐女子狙ってるキャスティングで腹立つ~。でも文句言いながらも買うよ。

201:名無しって呼んでいいか?
04/11/18 17:30:49
龍馬はちゃんと訛ってるんだろうか。

202:名無しって呼んでいいか?
04/11/18 17:33:23
~ぜよ口調になるの?
普通のがいいな…

203:名無しって呼んでいいか?
04/11/18 17:53:57
訛ってない龍馬は想像できんな…

204:名無しって呼んでいいか?
04/11/18 20:50:13
コテコテ土佐弁じゃないと何故か竜馬って気がしないw

205:名無しって呼んでいいか?
04/11/18 20:51:59
乙女ゲームの攻略対象としちゃ斬新だね
関西弁くらいしかいなかったし

206:名無しって呼んでいいか?
04/11/18 21:02:13
あの声で「~ぜよ」とか言ってくれるのか
ちょっとイイ…(*´д`)ハァハァ

声ヲタなんだ、スマソ。

207:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 10:47:31
攻略対象が土佐弁しゃべってくれるのか…(*´Д`)イイ!

ちょっとだけ方言ヲタなんだ。ゴメンヨ。


208:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 11:05:35
サイトオープンまだかな…夜かな…。

209:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 14:39:51
まだかなまだかなー♪

210:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 14:44:59
ガッケンの

211:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 14:49:07
クソババまだかなー♪



続けてやったぞ感謝汁ヽ(゚∀゚ )=○)゚Д)、;'.・

212:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 15:30:40
これでほとんどのコンテンツ工事中だったら笑え
ない

213:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 15:47:33
>>212
コンテンツはまだ無いとみた!

214:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 15:55:34
じゃ~ぱねっとじゃ~ぱねっと!!>(^Д^)

215:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 17:04:05
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

なんじゃあのポスター…とびっくりしたが
よくみると原画結構キレイかも

216:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 17:11:05
なんで裸なんだと突っ込みたい

キャラデザの絵とゲーム絵、感じ違うね
キャラデザの方が好きだな…

217:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 17:11:18
カレンダーの表紙キモすぎ

218:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 17:11:35
カレンダーの表紙恥ずかしい…

でも絵は結構綺麗そうだね(とりあえず原画段階までは)

219:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 17:14:43
なんですかあの裸男たちはーーー!!!?

220:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 17:16:03
思わずSSのウテナを思い出しちまったw

221:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 17:20:49
絵自体は綺麗だけど、BL小説の表紙みたいだ(;´д`)
中身まであんなかな?

222:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 17:23:21
なんだあの絶対使えないカレンダーは。スッポンポンって。
でも原画さんの塗りキレイだね。ゲームもこんな感じにしてほしかった。

223:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 17:24:26
Σ(゚д゚*) <裸ーーー!?

と、思わずディスプレイ前で吹きそうになったよ。
オマイラ一体どういう状態で揃いも揃って裸の衆なのかとw
まぁ、上着だけ脱いだ状態のようだが…しかしまたなんでこんな絵に(;´д`)


224:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 17:28:31
あれだけ見ると変な集団だ…

沖田と原田は原画塗りのが好みだ

225:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 17:34:13
ゲームにもボブゲっぽい描写があったらどうしよう。
だとしたら激しく地雷なんだけど。

226:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 17:34:52
製品概要だけかぁ
雑誌では既にキャラ公開してるみたいだし
イベントでチラシ配ったりしてて、オフラインでは公開済みなんだから
オンラインで引っ張る理由が分からん

227:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 17:36:22
>>225
ライターはBLとか苦手っぽいから
そういう心配はない気がする。

228:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 17:59:15
裸祭りワロタ。
でも随分絵の印象違うね。原画タンの塗りの方が好きだなあ。

229:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 19:21:21
裸祭りヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ

230:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 19:38:30
脚本書いてる館山緑ってググったらエロゲの小説が大量に出てきた
( ゜∀ ゜)アヒャ

231:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 20:07:48
すっげー笑った。なんじゃありゃ…。
腐女子脳を刺激したいのか何が何やら…

232:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 20:13:17
ポスターの原画いいじゃん。ゲーム画面の絵がボミョウなのは
原画の繊細な線を下手にアニメ絵にトレースしたからでない?

233:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 20:47:00
裸祭り見た瞬間アホゲー認定しかけてしまった w
むしろ購買意欲がわいたよ…

234:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 20:55:58
テレビニュースで裸まつりがやってるよ。
すごい反応したw

235:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 21:44:32
URLリンク(www.animate.co.jp)

土方押し倒されイベントキタ━━(゚∀゚)━━!!!!?
既出だったらスマソ
二人とも切なげな表情なのが気になるが

236:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 21:46:21
つまり脚本書くやつがエロ小説いっぱいだしているので
エロエロなイベントがたくさんあるってことなんですね('A`)

…☆の女王よりいいかもな

237:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 21:52:57
>>235
うわ、フルキスとめちゃ被る構図だね…後ろの効果もピンクだし

238:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 22:29:08
滅背にも詳細きたね。

239:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 22:46:16
結局主人公には名前デフォルトありなんだ。

240:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 23:07:01
>>239
漏れはデフォ名プレイ派だから嬉しい。
変更はできるんだろうし、いいんでない?

241:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 23:19:52
カレンダーキモイよー( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

242:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 23:25:50
>>235
目隠ししてるのは、たれた目がエロそうだが(・∀・)イイ!
押し倒しのは主人公がむぎに見えたよ…髪色同じせい?

243:名無しって呼んでいいか?
04/11/19 23:35:08
ゲームより裸ポスターの原田のほうがいいなー。
より山ざるっぽくて。

244:名無しって呼んでいいか?
04/11/20 01:08:52
様子見にしようと思ってたが、裸絵で特攻決めたさw
真面目に取り組んでるんだろうが、どうもバカゲーっぽいな。
この初回特典って密林でも付くよね?

245:名無しって呼んでいいか?
04/11/20 01:16:17
近藤はなきぼくろあったのか
今まで気づかなかったよ

246:名無しって呼んでいいか?
04/11/20 01:39:41
主題歌:恋華ren-ka
森田さんでバラード…一体どんな歌詞だ

247:名無しって呼んでいいか?
04/11/20 10:37:28
URLリンク(www.messe.gr.jp)

滅背の詳細です。

248:名無しって呼んでいいか?
04/11/20 14:10:05
レビュ待ちだったのに毎日このスレ見たり、裸絵にときめいたり、
特典に惹かれている自分が居る('A`)

249:名無しって呼んでいいか?
04/11/20 15:24:15
>>247
ヨヤクシチャッタ・・・

250:名無しって呼んでいいか?
04/11/20 15:32:27
CG100枚以上あるのはよかった
攻略キャラ10人いるみたいだし、一人10枚ずつくらいかな

251:名無しって呼んでいいか?
04/11/20 15:35:06
永倉って無精ひげ?
メッセのキャラ紹介のとこの絵じゃそう見える…

252:名無しって呼んでいいか?
04/11/20 15:56:25
主人公の口調がちょっと気になる。

253:名無しって呼んでいいか?
04/11/20 17:37:49
ござるでござるよ

254:名無しって呼んでいいか?
04/11/20 17:47:24
>>247
自分も密林でヨヤクシチャッタ
様子見るつもりだったのに…

滅世の見てると土方と山南あたりのデッサンが狂ってそうで恐いな
主人公は絵柄は置いといて好みの容姿だ

255:名無しって呼んでいいか?
04/11/20 19:58:19
主人公の顔おもいっきり出るなー
購入やめたー;;

256:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 08:08:26
絵柄もスチル絵も好みじゃない。
ストーリー、システムもよくわからんので期待できそにない。
なら普通買わんよな?
なのになぜか予約しちまった俺は一体ナニを考えている

257:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 08:57:19
>>256
心の中でどこか期待してるんだよ。
おれも今、購入するか迷ってる・・・(´・_・`)ドウシヨォ

258:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 10:05:45
>>256
裸祭りにやられたんだろ。

259:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 10:23:16
張るか3と一緒に予約したよ
これでXますも正月もゲームだよ。
ママンすまん。
「仕事が忙しくて帰れそうにない」って言ってしまつた。

どちらも発売が延期されないことを祈るよ。

260:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 12:37:42
漏れも迷ってたけど滅背の特典で購入を決意…
次の休みにでも予約してくるかー

261:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 12:41:18
迷ったらとりあえず買う。
……今までどれだけ地雷踏んできたか……
それでも予約特攻してしまう俺はアホだな

262:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 13:42:00
絵はどう見ても商業レベルじゃないけど乙女ゲの中ではまだ見られるほうだろ。好みは抜きにしてね。

263:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 13:50:15
ビーズログのプロデューサーインタビューを見るに、やっぱり
共に死亡=ハッピーエンドみたいだね。

あと、近藤だと不倫ルートで、堪え忍ぶ妻と近藤の夫婦の愛情も
感動的に描写されるとか…

264:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 14:00:30
抵抗ある人にはきついね。
共に死亡にしろ、不倫にしろ。

265:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 14:21:52
マジっ?!
不倫? 死亡?
     (´・ω:;.:...

266:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 14:56:04
>>263
情報ありが㌧
全キャラのED全てがそれとは限らないのかもしれないけど
個人的にはトゥルーが死亡っていうのはダメだ…
好きな人には切なくって良い!!とたまらないんだろうけどね
予約せず様子を見ておいて正解だった

267:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 15:13:19
案じぇの天レク好きだった人にはうけるかも。
他に恋人がいるとか、恋愛EDが死亡or悲恋EDとか。

268:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 15:40:59
アンジェやったことねえ

269:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 15:41:47
不倫に死亡どんと来い!
ものすごいドロドロ展開キボンヌ

270:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 15:43:38
漏れもドロドロ展開キボンヌだ。
てか声買いするから声さえよければまぁいい。

271:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 15:46:34
死亡はいいが不倫はなぁ…
最後まで本命は奥さん、こっちは片手間だったら怒る
奥さんとこっちどっちも同じくらい愛してるっつーのだったらいいけど

272:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 15:55:49
自分は逆だ。奥さんがいるのに、
他の女(主人公)にうつつ抜かす局長なんていやんだ。

273:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 16:02:11
そうだねー。
そこまでやるならドロドロきぼん。


274:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 16:08:18
漏れの狙ってるキャラ、死亡しないでよかった・・・OTL

275:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 16:18:57 kZGtXYjD
藤堂選んだら油小路は禿しく感動するとおもわれ

276:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 16:21:44
>>272
いや、普通はそうなんだろうけどさ
乙女ゲなんだから主人公にも奥さんと同じくらいの比重おいてくれないと不倫(゚⊿゚)モエネ



277:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 16:25:52
奥さんアボーンはまさかしないよな?

278:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 16:29:17
>>263を見るにそれはないかと
近藤ルートは今から奥さんに懺悔したくなる

279:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 16:39:13
たかが乙女ゲーで、不倫だの、あぽーんだのドロドロはゴメンだ。
裸祭りには笑ったけど、どうも設定が万人向けではないゲームだな。


280:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 16:49:24
いったいどの層を狙ってるんだ、その展開は…。

281:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 17:02:09
ドロドロ展開が好きな層じゃねえの?
不倫もアボンヌも無かったら無かったで史実厨に叩かれるんでないの?
無理に万人向けにする必要なんて無いだろ
実際作り手がそう作ってるんだから文句言う筋合いはない

282:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 17:03:47
不倫、死亡と聞いて特攻決定。
昼ドラ大好きな層にはおいしすぎる。

283:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 17:07:15
微熱のライターインタビューじゃ
史実通りの結末のキャラとそうじゃないキャラがいるらしいが
とりあえず局長は史実通り?

あと一見、悲しい結末でも主人公にとってはそれが幸せとか
幸せの形はいろいろで…みたいなことを言ってた。
それと全21話だそう。
1話30分にしても総プレイ時間10時間以上?

メッセのとこでキャラの顔の崩れ具合が気になったが
雑誌でもそうだった…。
原画書き下ろしのカレンダー表紙に比べて下手なんだが…。

入隊して初めて人を斬るということに恐怖を感じる主人公ってあたりは気になる
主人公の成長を描いてる乙女ゲーはあまりないんで
丁寧に描写してるなら買うかも



284:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 17:07:19
意外と年齢層高めを狙ってるかもよ。
恋愛白書magicというエロありコミック雑誌で連載するって。
マンガは黒百合姫が作者で、Hシーンあるそうだ。

285:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 17:19:05
なるほど。ターゲットは昼メロ、レディコミ層か。

286:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 17:20:17
黒百合姫ってググるとサイトでてくるけど、本人のサイトかな?
絵は激しく好み。

287:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 17:21:43
>283
史実どおりの結末じゃないってのは、逆に生き残るはずの人物でも
五稜郭とかで主人公と一緒に死ぬ結末になるとかじゃないだろうな。
つまり全員切ない死亡ハッピーエンド…

288:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 17:46:22
>286
ほんとだ。ほんとにこの人なんかね?

つうかなんか見覚えのある絵があると思ったら昔この人の同人買った覚えがある。
漫画は激しく大ゴマ連発独りよがりなメモリーズ(シリアスだったからかね
絵が少女漫画してなくていいね

289:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 17:58:51
エロ有り漫画?マジ?
ゲームでも匂わせてくれるんかね。

>>286
昔絵の顎に若干とがりを感じたとおもったらアンジェ畑の人か。納得。
塗りの感じが好きだー

290:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 18:08:40
エロあり誌でも何本かはエロないの入ってることあるし
必ずしも恋華マンガにエロがあるとは限らない、といってみる。
恋/愛Magic ってヤングレディース系の雑誌だった気がする
だとすれば10代終わりから20代前半くらいがターゲットなのかも。

291:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 18:15:10
>マンガは黒百合姫が作者で、Hシーンあるそうだ。

292:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 18:17:25
>291 見過ごしてたスマソ

293:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 20:50:31
>>264
大河を見ながら共に散りたい気分な漏れには
もって来いなゲームかも…
嗚呼、欝ED。。。

294:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 20:52:59
こっちの土方もモノマネ披露してくれるなら買う

295:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 21:12:09
へ?意外だ。
なんかやりたくなってきたな…。

296:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 21:25:13
自分は、実際有りえないストーリーとかエンディングが見たい派だな~。
死んじゃうはずの人と共に生きるとかさ。
そんな願望叶えてくれるのがゲームなんじゃないかと思ったり。

297:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 21:27:44
つか永倉にも奥さんいるんだ、知らんかった

298:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 22:54:08
>296
そういうゲームはまた別のメーカーが作るんじゃなかろうか
ジルオールみたいな感じで、歴史に介入してifを楽しむみたいな
ていうか、冗談抜きで貼るかがやりそうな希ガス

299:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 23:01:20
でも、貼るかが新選組の時代に辿りつく頃には
ブーム終わってる希ガス。

300:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 23:02:57
新撰組って定期的にブームが来るから
丁度ぶつかるかもよ

301:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 23:03:41
自分はバッドとグッドでキャラが死ぬかどうか変わる希ガス
主役が介入する段階で歴史にズレが生じてるんだし

つーか同じ時代物で大手の紅玉遙かと発売日被るなんて…
大丈夫なのかD3
リプルの頃よりいい感じに成長してきてるし頑張って欲しいんだが

302:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 23:05:07
貼るかはそこまでいきますかw
ちょっと見てみたいな、それ。

滅せの乙女の方のTop
一瞬何のゲームかわからんくらい塗りが……
こっちのが好きだな。

303:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 23:13:20
他力本願だが、特攻姐さんのレビュ待ち組に参加。

304:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 23:18:03
遙かと新撰組どっちに特攻しようか迷ってる
11月中に予約しないと密林の300円券貰えない…
弁慶をとるか永倉をとるか…

305:名無しって呼んでいいか?
04/11/21 23:23:44
遥か凄いとこまでいってしまったな。
遥かなる時空の中(に逝ってしまった)でって感じだ

新撰組フラゲできたらレビュするよ


306:名無しって呼んでいいか?
04/11/22 01:33:09
>>297
永倉さんは京都では結婚してないみたいだよ。
今日の大河の台詞は、
そのほうが受け入れられやすいだろうから結婚してることにしちゃいました的な三谷氏演出か
永倉氏の愛人への最後の優しさからきた言葉なんではないかと。
スレ違いスマソ。

307:名無しって呼んでいいか?
04/11/22 01:43:37
漫画担当の人の日記に
新選組には全く興味がない。
でもゲームの設定を見たら萌えた
と書いてあってちと萎え_| ̄|(((○コロコロ

308:297
04/11/22 02:11:34
>306
レスありがと
大河見て一人焦ってました。近藤ルートみたくなるのかな、と。
でもすっきりしたよ。こっちこそスレ違いスマソ

309:名無しって呼んでいいか?
04/11/22 13:44:14
原田は大陸で馬賊EDとかあるのかな?

310:名無しって呼んでいいか?
04/11/22 18:47:27
>309
あったら神ゲー。特典つき買っちゃうよ。

311:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 02:17:22
たますた…好きなんだけど>307みたいなこと書いちゃ、ちょっと悲しくなるよ。
2人とも好きだが、大体どちらのキャラをどちらが担当するか想像つくな。

312:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 04:31:53
TSUTAYAにムービーきてるね

URLリンク(sb.tsutaya.co.jp)

313:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 06:25:55
マカーだから音しか聞けん…orz
まぁ、期待はして無かったが主題歌ボミョウだな…

314:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 08:03:07
梅谷さんが二丁拳銃( ゚Д゚)

315:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 09:30:08
なんか、繰り返し聞いてたら主題歌も気に入ってきたかもしれん……。

316:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 09:37:03
森田さんが歌? と思っていたが
思ったより悪か~ない
絵柄もモニョかな、と思ったが
あ~して多少の動きがあるとなんとかなるかと
予約した手前 ほっとしたよ

317:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 10:28:07
絵や歌を聴くとなんだか切なくて寂しい感じだね。
楽しみ増したよ

318:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 11:26:46
歌もっとやばいのを想像してたが雰囲気に合ってそうで悪くないね
絵も▽ハウスのよりは好きだな

沖田はやっぱり死ぬんだろうか…

319:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 12:26:28
おかまの山崎に萌える事ができるか不安だったが
>>312にちらっと映った隠密っぽい格好の山崎なら
萌えれそう。
斉藤タン…(*´д`)ハァハァハァ

320:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 12:40:04
沖田はやぱり死ぬんじゃないだろうか。病気は避けられないしな。

321:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 12:55:00
OP、何で沖田だけ血吐いてる場面なんだ_no

322:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 13:12:20
一応攻略対象外の隊員も登場するっぽいね。
それはよかった

323:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 13:13:01
>>319
山崎の女装は真性オカマでなくて、素顔と声を隠すためじゃなかろうか。
大河の山崎が「監察方だから顔を覚えられてはいけない」と言っていたので。
だから恋愛イベントでは素顔の漢っぽい山崎が見られるさ。たぶん・・・

しかし山崎ってあんな死に方なんだな(先週の大河で死んだ)
ゲームではどうなるんだろ。主人公と一緒に水葬されるんだろうか・・・

324:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 13:13:55
あの流れで山崎スチルは合ってないと思う

雑誌で見たときはギャグシーンだと思ったけど
あれじゃシリアスなシーンに出てきそうだよ…
どっちなんだ

325:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 13:19:58
でも史実の山崎は女装癖があったとかきいたことがあるんだが

ところで近藤のバッグにセピア色の隊員たちが映るシーンの
山崎の右隣誰か分かる?
こんなキャラ居たっけ…

326:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 13:20:26
>>312
ムービーこっちにあるリンク先からは見れないのなんでだろ?
URLリンク(lx02.www.tsutaya.co.jp)
アドレスは同じはずなのに

327:325
04/11/23 13:33:42
バッグじゃなくてバックだ・・orz

328:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 13:33:49
あ、ごめんわかった
SLPMがSLPSになってたんだ…
SをMに変えたら見れたよ

329:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 14:18:56
>>325
藤堂じゃないか?

330:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 14:21:57
>>329
藤堂は一番右じゃ…?

山崎 ??? 藤堂
     ↑ここ

331:329
04/11/23 14:26:27
あ、スマソ。また間違ってたら申し訳ないんだが
山崎 斉藤 藤堂 じゃないかと思う。

332:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 14:28:38
土方はゲーム中で俳句詠むんですか?
「色白で役者のような二枚目」だったそうだから、美男だったんだろうなー

春の夜は むつかしからぬ 噺かな
彼の句ではこれが好きです。

人の世の ものとは見へぬ 桜の花
中学生の句かいw

333:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 14:33:36
右隣って向かって右隣のことかな。
そのシーン、不明キャラは3人いない?

山崎 ?(長髪) 山南 ?(ヘルメット)   永倉  ?(マゲ)   
               主人公      原田     ?(ポニーテールメガネ)

ヘルメットは島田、ポニーテールメガネは多分観柳斎だと思うが、
長髪とマゲがわからない。源三郎と周平あたりだろうか。

334:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 14:37:12
動画見てたら欲しくなってきたw
切ないの・死亡・共に死亡大歓迎


335:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 14:41:47
沖田の話切なくなりそう

336:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 14:57:23
>>325
眼鏡を取った山南に見えなくも無い。
ゲームのスチル見るまでは判明しないか

>>333
それは隊員が集合してるところ?
源さんが誰か気になる
>近藤のバッグにセピア色の隊員たちが映るシーン だから
右隣っていってるのはもっと初めの方の違うシーンだとおも

337:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 15:38:20
恋華 ren-ka

ひとつ 今きらめいて
空に消える 星のように
甘い 記憶はやがて
深く哀しい 青になる
切なくて遠い 叶わぬ想い
夢のかけらを 心に押し当てて 流れるまま
抱きしめて この涙を 果て無き孤独の中で
震えながら 迷いながら ただ ひとひら
この胸に 燃えて揺れる ちいさな願いを
散って儚く 君を包む この花びらに乗せて


漢字は適当だからどんなんかは知らんがえらい悲恋の臭いのする歌詞だな
史実で生き残るキャラ以外本当に死にそうだ・゚・(ノД`)・゚・。

338:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 16:06:50
>336
おう勘違いだった、すんまそ(333です)
>325の不明隊士、すごくかっこよく見えるが誰なんだろう。

今、TVドラマの新撰組でどんどん人が死んでいる時期なんだが
ゲームでこの悲しさをもう一度味わうのかと思うと辛いものがある・゚・(ノД`)・゚・。

339:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 16:12:20
>>337
滅びの美学っつーやつで
桜の様に潔く散る事で得られる感動も有るのかも。

340:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 20:22:30
皆が感動してる中、沖田の吐血にドキがムネムネしてしまった・・・

341:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 20:33:20
そそられるんだが
D3ゲーってことで引っかかる…開発元違うってのは知ってるけど


342:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 20:37:24
斉藤の草むらねっころがりと主人公と飛び降りイベントに激しく萌え
よくあるおっさん臭い容姿じゃなくてちゃんと若いのがイイ!(・∀・)
斉藤萌えるよ斉藤

買う気なかったのにヨヤクシチャッタ

343:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 20:56:38
歌からして切なくなりそうだね
最近切ないのに悶える傾向にあるんで特攻決定

史実ほとんど知らんけど、勉強してある程度知ってた方が楽しめる?
それとも史実知らない方が楽しめる?
誰が死ぬどころか名前も沖田くらいしか知らないんだけども

344:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 20:56:55
元々斉藤スキーな俺は
声を某乙女ゲ忠犬が当てると知って買うの決めた
キャラ設定も壺。

345:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 21:00:42
たった今予約してきたんだが・・・・裸祭りのカレンダーとツ/タ/ヤの特典カレンダーって違う・・・・?

346:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 21:11:17
>>343
まだ出てないし答えようがないよ

347:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 22:30:13
そういえば伊東甲子太郎は出るのかな?
どこにも顔出てないけど必須キャラだろう

まさか>>325の不明隊士ってことはないよね…

348:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 22:35:54
いーでじのとこで見れる会話選択画面の一番下、井上源三郎?
源五郎にも見えるが…

349:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 22:42:50
ひょっとして平助との恋愛EDだと、
平助&主人公 vs. 永倉&原田
で戦って死ぬことになるのだろうか。
物凄く悲惨な状況になりそうだが・・・

350:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 22:44:25
メッセで見たら
「源五郎」だった。
なんで源三郎じゃないんだろ?
実在したのは源三郎だよね

351:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 22:50:01
>>349
て有価、池田屋でちゃんと額カチ割ってくれるんだね>平助
>>350
 マトリクスー          
  ━-‐‐‐    
━Λ_Λ‐‐ ━-‐‐‐
 (´しヽ` )ーっ__ ミ  
  ⊂ニ__  ̄ヽ\  
       (__)_) 

源五郎…


352:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 23:01:42
実在の源三郎だと確か当時四十前、主人公との年齢差が犯罪的になるから
若くして源五郎という別キャラにした・・・とかかな

353:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 23:03:53
わざわざ改変するほどのことでもないと思うけどな…>40前と十代後半のカポー
近藤なんて金髪だよ

354:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 23:09:36
普通に恋愛対象外キャラにすればすむことのような

355:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 23:14:14
>>343
新撰組ほとんど知らないのに特攻?
自分は新撰組というだけで地雷覚悟で予約した。

>>349
平助スキーなので特攻の予定だが暗い未来が待っていそうだ。
油小路はホント史実を変えたい気分。
それこそ後裔の運命上書きシステムとやらで。

>>340
ドキムネ・・・ひょっとして特撮ヲタの方ですか?


356:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 23:16:51
喀血じゃなくツワリに見えた・・・>掃除

357:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 23:36:24
>>356
そう言われたらそういう風にしか見えなくなるジャマイカ!ヽ(`Д´)ノ ウワアアァン

隊士と一緒に心中エンドあるなら発売後、巷のお嬢さん方に
「山崎と一緒に水葬され隊」とかいった類の同盟できるんだろうか…

358:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 23:43:22
沖田と一緒につわりし隊

359:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 23:44:53
>>358
妊婦のツワリが旦那に感染る症例が報告されているらしい
冗談ではなく

360:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 23:46:14
OP、いろんな事件のスチルがあるね。
鴨暗殺、池田屋、局長狙撃・・・
歌もあいまってなんか切なくなってきた。期待していいのかな。

361:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 23:50:26
>>359
奥さんたまったものじゃないな。
何であんたが吐き気もよおしてんのよぉぉぉヽ(`Д´)ノ

362:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 23:52:03
土方と主人公のスチルが気になる…

363:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 23:55:59
>>361
仲良くていいこった
ゲロ→もらいゲロ→もらいゲロのエンドレス

364:名無しって呼んでいいか?
04/11/23 23:57:23
>>360
自分は攻略対象多いし個人個人のシナリオ薄そうだから
流石に茶房みたいな良作ではないだろうと期待しないようにしてたんだけど…
OP見て期待が抑え切れなくなったよ

一回のプレイ時間長そうなだけに飽きの来ない萌えシナリオだと良いが・・・・・
シナリオって攻略キャラが死ぬ時期あたりまでなのかな?
だとしたら山南は他に比べて短そうダネ(´・ω・`)

365:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 00:01:59
メッセで通販する人が多いのかな?
自分も特典に釣られそう…
でも密林の方が安いし…
悩む

366:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 00:03:49
短い上、山南のシナリオでどうやって「共に死ぬ」のだろうか。
まさか一緒に切腹するのか主人公?

367:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 00:08:01
>>363
では拙者は宗次の結核を貰い・・・

368:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 00:16:59
>>366
切腹だとしたら一緒に逃亡?愛の逃避行かよ(;´Д`)ゞ
後追い自殺とか主人公が切腹前後に致命傷追ってあぼんとかだと「共に」死ねなしな
山南が切腹しないいエンドがあるとすれば逃亡前に説得とかするのかな

369:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 00:22:45
>355
そういう言い方はどうかとオモ…。


デモ見て斎藤に(*´д`)ハァハァ…。

370:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 00:29:15
エアエヂだから回線遅杉でデモ見れないyo…orz

371:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 00:29:27
竜馬も攻略できるんだよね…

372:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 00:39:15
>>366
主人公が山南の介錯役

373:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 00:40:36
泣ける

374:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 00:40:58
>>370
mms://media01.tsutaya.co.jp/db/SLPM65835.wmvをNetTransportでダウンロード

375:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 00:53:38
>>372
不謹慎だがイイ!(゚∀゚)
萌えるそして泣ける

376:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 01:11:06
つーことは介錯後に自分もアボーン?

377:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 01:12:58
介錯後は出家して尼になる

378:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 01:49:06
>>377
尼さんイイ!

379:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 02:06:26
>>374
禿げ上がるほど㌧クス!
早速落としにかかってるが結局回線遅くて1時間ぐらいかかりそうな悪寒'`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、


…2分に1時間って…('A`)

380:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 02:15:58
かなり今だかつてない乙女ゲーになりそうな予感。
期待だ。

381:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 02:18:05
マイネリ-ベと同じ運命を辿りそうな予感しつつ、予約しまつた。

382:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 03:15:12
映像見たんですが梅谷が微妙な感じで座ってるCGは
もしや暗殺イベント時のもの??

383:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 07:16:30
>>382
暗殺を阻止するイベント有りなのかな
そんで一緒にあぼん

無印☆の王女の主人公あぼんルートに萌えた自分としては
悲壮感漂うシナリオを期待したい!
あんまりそういう乙女ゲーって無いし

384:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 10:25:27
二丁拳銃の竜馬?が某語尾がにゃーにゃーのキャラに見えてしまった_| ̄|○

385:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 17:14:36
OPを聞く限りだと悲壮感漂うシナリオばっかりの予感。
期待してしまう・・・。



386:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 17:48:15
スルーしようと思ってたのに、ムービーみたらわりと良さげで弱った。
声が消せるなら買ってもいいんだけどな
この辺の声優はもう食傷('A`)

387:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 17:54:44
さすがにいまどき
ボイスオフ機能もないゲームなんてないよ

388:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 19:02:27
OPの斉藤はなんでか知らないが萌える
キャラ発表された時は原田にぞっこんだったのに
あの右手がいけないのだろうか 片手手袋ハァハァ(*´Д`)

389:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 19:06:46
あの裸イラスト何度見ても笑ってしまう

390:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 20:33:47 rA5i1EJB
オカマがいるからほしくなった私って変だろうか?

391:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 20:39:53
>>390
いや、漏れも御釜萌えだ。


392:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 20:46:13
ももも漏れもお釜燃えだよ(*´Д`)'`ァ'`ァ

393:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 20:47:06
デモ見るとありそうなスチル付イベントは

沖田吐血
池田屋事件
寺田屋事件(竜馬暗殺イベント?)
近藤銃撃



394:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 20:48:35
頭勝ち割られてるのヒロインの方だと思って
スゲーな新選組
と感心したけど違ったか…
そりゃ乙女ゲーだもんね。ないよね

395:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 20:50:35
>>393
デモには無いけど蒸発した父イベント関連ありそう

>>394
自分も始め主人公かとオモタヨ
永倉と藤堂と主人公は髪の色のせいか同じに見える

396:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 20:53:17
>>395
>蒸発した父
お約束としては維新志士側として登場とかかね?

397:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 20:56:26
>>396
イイネ!(・∀・)

恐ろしく少数派だろうがこのゲームのヒロイン好きだ
猫目にショートとかちゃんと後ろ盾があるところとか

398:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 21:00:22
島田魁不在で御陵エジャーの局長襲撃が存在する所を見ると
主人公が島田の代役をするのだらうか?

399:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 21:00:30
髪型こざっぱりとしてるのはいいね
あれで長かったらちと気になってしまう…

ヒロインの胸元じーと見てる永倉のスチルが結構気になる

400:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 21:16:16
>>398
島田はOPの隊士集合シーンの攻略対象外隊士の中にいるのかも

>>399
あのスチル自分も気になってる
ベタなイベントだといい

401:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 21:55:41
OPにちらっと出てきた芹沢らしきおじ様に(鉄扇?持ってるし)
図らずも萌えた漏れは一体_| ̄|○
どうせ根っからのオヤジスキーさ('A`)

402:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 21:56:53
芹沢、自分も好みだ
もっとむさ苦しいかと思ったら結構(見た目は)紳士的

403:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 21:58:21
芹沢が落とせたら
EDは一緒に暗殺?

404:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:00:31
意外に人気ある?
近くのショップ(小さな店だけど)が予約だけで品切れだった。

405:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:14:08
>>394
竜馬スチルが主人公も志士に暗殺されて倒れながら見えたものだったら
泣けるな・・・・


406:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:17:28
局長にマジ萌えちゃった場合、辛いよね…
ニヤニヤしながら見る分には楽しそうだが>不倫ルート

407:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:19:12
てか>>36の近藤設定、奥さんいる上でなのか…

なんか、一気に萎え…。


408:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:22:47
乙女ゲームでは史実だろうが何だろうが他の女の影は
普通にスルーされているとオモ

409:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:23:54


410:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:24:04
>>408
>>263によると奥さんしっかり登場するみたいだが

411:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:25:15
>>407
言われてみるとそうだな・・・

412:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:26:47
どーでもいいが主人公は島原出入り出来るのか?
江戸の吉原は手形が有るか
特別な日じゃないとイパーンの女は敷居跨げないと聞いたが。

413:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:27:12
奥さん可哀相…なんか局長狙いたくねえな
でも全年齢乙女ゲ初の不倫は見てみたいというジレンマ

414:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:29:07
現地妻くらいあたぼーYO
とか思っている自分は…


415:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:30:44
>>401のレス見てOPムービー再び見たけど
不敵なニヤニヤ笑いにちょっとときめいた…
でも攻略出来ないよね
ただでさえ10人いて、源さんまで攻略可能?っぽいのに

416:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:30:56
局長、最期はちゃんと奥さんとこ戻れよ
主人公の片思いでいいよ

417:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:31:10
奥さんといるといっても関東だからね
史実でも浪士組以降ほとんど会ってないし
浮気し放題

418:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:31:57
不倫ルートいろいろと辛いな
いっそ、奥さんが物凄く嫌なヤシだったら辛さも和らぐんだけどな

419:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:32:21
チキンな自分は様子見。
悲恋とか不倫(あるのか?)とか、
今までの乙女ゲーとは一味違うっぽいみたいで興味はあるんだけど。

420:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:32:54
>>417
いやでも夫婦の愛が描かれるそうだし…
てかそれじゃ主人公は一体?当て馬?

某召喚ゲーで彼女持ち攻略すると
EDで振られるらしいが、そういうED?

421:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:32:57
大河のつねタンみたいに
一騎打ち後認めてもらえるイベント発生とか

422:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:33:52
奥さんよりも主人公選んだら、それはそれでモニョる。
近藤ルートは未知の世界だ…。

423:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:34:01
奥さん登場設定でちょっと近藤に興味わいたぞ
純愛も不倫も楽しめるなんておいしいじゃないかと考えるとしよう

原田の場合は奥さんと出会うより先に主人公が原田と出会って
恋愛しちゃえばいいから問題ないのか・・・?

424:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:34:32
>>420
板橋刑場で一緒にあぼーんするんだよ>主人公
実際無名隊士が一人共に斬首されたと、又聞き

425:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:34:44
一番平和に愛を育めそうなのは誰だ?

426:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:35:50
>>425
シンパチ、ハジメ?
大正まで生きたらしいから

427:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:36:11
>425
不倫ない、死なない…永倉、斉藤あたり?

428:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:37:03
>>426
生き残った後に人の紹介やらでケコーンしてるけど

429:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:38:29
永倉と斉藤を初めと最期の攻略にそれぞれ持って来たら
導入もプレイ後の後味もいいかと思われ

430:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:40:04
>>425
山崎烝
最期がよく分かってないからデッチ上げられる

431:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:42:25
原田は史実では超有名な愛妻家らしい(ついでに超美形)
奥さんの存在ナシ、さらに馬賊EDなら一番面白いかもね。

432:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:47:02
土方、原田は美形・沖田は色黒ヒラメ顔・近藤がアゴ
ってのはよく見るね

433:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:52:43
写真が残ってるからね

434:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:53:17
史実だと
永倉と斉藤以外全員死亡。
悲恋を避けるならこの二人?

デモのスチルで確認できた史実事件
沖田吐血
池田屋事件
寺田屋事件(竜馬暗殺イベント?)
近藤銃撃
芹沢暗殺(鉄扇の人物が芹沢?)

・近藤ルートは主人公と不倫?(ゲーム上で妻が登場する)
・才谷(坂本竜馬)は隠れキャラ?

不倫があったらすごいゲームになりそう

435:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:55:01
扇の人は芹沢でFAだと思う
似たような外見の人の立ち絵で
名前部分が芹沢鴨になってた。

436:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 22:59:39
斉藤と永倉を選んだ場合、他の隊士がばたばたと消えてくのを見る事になるのかな?

437:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 23:00:38
近藤ルートは

D3のプロデューサーいわく
「イケナイ恋愛願望がある人にオススメ」

局長の中の人いわく
「特にお気に入りは勇と奥さんのエピソード。難しい問題をきれいに
描いている。耐える妻、それを思う勇の心。夫婦の愛情が見事に心に響く」

ビズログより抜粋

438:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 23:02:03
>>436
・゚・(ノД`)・゚・。
永倉ルートだと油小路で逃がすの失敗して藤堂が目の前で切られるとかありそう

439:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 23:03:59
>>437
主人公が入る余地ネェーーーー( ´Д`)

440:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 23:04:23
>>437
「私の代わりに勇様を支えてあげて下さい」

とか奥様に託されちゃったりすんのかな?

441:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 23:07:32
>>437
こっちが悪者っぽいってことか・゚・(ノД`)・゚・。
昼メロっぽい展開になりそうだ



442:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 23:08:34
主人公のこと、どう思ってんの。局長さん

443:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 23:09:03
今の感覚で遊ぶ事自体が間違っているんじゃないか?>現地妻

444:名無しって呼んでいいか?
04/11/24 23:12:10
近藤攻略ではヒロインの方の描写も上手くこなしてくれることを祈る
しかし夫婦の愛情を目のあたりにしたら近藤好きな分だけ辛くなるね
ヒロインマンセー奥さんより君が好きさ的な展開よりよっぽど良いけど

445:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 00:12:35
期待してる…期待してるがちょっとスチルも絵も安っぽい
値段が値段だから仕方ないんだけどねーOrz

446:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 00:31:01
奥方がいる相手でハッピーエンドってどういったシチュエーションだろう?
お別れエンド?
しかも局長史実だと処刑されてるし・・・・局長ルートでハッピーエンドあるのか?


447:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 00:31:40
駄目だ、一日1回OPムービー見てしまう。
局長狙撃のシーンはなんか泣ける。
新撰組の斜陽期だからね。

なんだかんだ言っても新撰組ヲタならそれなりに楽しめるだろ・・・。


448:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 00:35:00
>>446
一緒に処刑エンド

449:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 00:38:42
>>448
泣ける・・・・゚・(ノД`)・゚・。

450:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 00:53:50
局長と一緒、局長と獄門

451:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 01:01:44
分かったよ混同はスルー汁
斉藤や永倉好みだからこの二人だけ落とせればいいや(´∀`)

452:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 01:15:01
CERO12ってことはちょっとはエチィシーンがある?

453:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 01:16:28
スマソこっちは一般ゲームスレでしたorz
ご法度にて切腹してまいります。

454:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 01:16:28
CEROは曖昧だから当てにならん
遙か2もCERO12歳以上対象だけど
別にエロいシーンなんてないよ

455:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 01:18:52
キス1つでもあればCERO12
遙か2やった事ないからキスシーンあるか知らんけど

456:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 01:20:01
どうみても寝着の土方が、やっぱり寝着の主人公に
覆いかぶさっているスチルがあったと思ったが

457:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 01:41:20
〔暴力表現〕
●出血描写
●身体分離・欠損描写
●死体描写
●対戦格闘・ケンカ描写
●殺傷
●その他青少年に極度な恐怖を与える描写

↑出血描写とかが該当するからじゃない?>CERO12歳以上

458:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 01:54:06
なるほど・・・沖田が吐血してましたし、そこがCEROに引っかかったのでしょうか?
今までの姐さん方の予想をまとめると・・・

史実では
・永倉と斉藤以外全員死亡→悲恋を避けるならこの二人?
・山崎烝も最後がよくわかってない→生き残りEDがあるかも?

デモのスチルで確認できた史実事件
沖田吐血
池田屋事件
寺田屋事件
局長狙撃
芹沢暗殺

・雑誌記事から総括すると局長ルートは不倫確定。
 史実どおりだと二人共に処刑台の露ED
・坂本龍馬(才谷)も隠しで攻略対象キャラ
・山南との逃避行エンド
・突然男に戻った山崎から告白END


459:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 02:25:36
なんで全員若いんだろうな
10人もいるんだし、二人くらい中年キャラいてもよかったのに…

460:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 02:40:49
中年キャラ(゚⊿゚)イラネ

461:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 02:49:02
OPムービージワジワくるね

462:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 02:53:14
曲はいいよね。歌はともかく。

463:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 02:56:11
抱きしめて この涙を
のあたりとかちょっと好き…


464:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 03:09:48
切なくて遠い 叶わぬ想い
に悲恋ED多発の予感

465:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 03:14:11
誰ともいい感じにならなかった場合のルートはどうなるんだろう…。
それともサクラみたいに絶対誰かとくっつくタイプのゲームなのかな

466:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 06:06:36
>>465
永倉と斉藤生き残り組と共に次々とあぼんしていく志士を看取っていくルートでは・・・
暗いなorz

467:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 07:38:49
>458
原田も最期はよくわかってない。
新撰組抜けたあとに、上野で彰義隊と共に戦って死んだらしい、とは
言われているけど。それこそ、馬賊EDの可能性もあり?

468:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 08:21:35
馬賊EDあったら神と称えるどD3

469:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 08:32:38
>>467
史実で生き残り→永倉 斉藤
どうなったか不明なのでオリジナル設定で生き残るかも→山崎 原田
馬賊EDあって欲しいな・・・・

470:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 09:57:06
沖田と山南を看取る覚悟で攻略するぞ
近藤はスルーしたいけど絶対実際にゲームしたら攻略したくなりそう
あぼんはいいが不倫はなぁ・・・・欝だ

471:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 10:33:41
文久3年(1863) ()内の日付は新暦の日付
6.3 (7.18) 大阪力士乱闘事件。
      芹沢、山南、永倉、沖田らが力士と乱闘。 
8.18(9.30)8.18の政変勃発。「新選組」の命名を受ける。
9.18 (10.30) 芹沢鴨暗殺事件  

文久4年(1864)
6. 5 (7. 8)池田屋騒動。
7.18 (8.19)禁門の変(蛤御門の戦)に新選組出陣。

元治2年(1865)
2.23 (3.20) 山南敬助脱走するが捕らえられ切腹。

慶応3年(1867)
3.13 (4.17)伊東と近藤決裂。この後別行動
11.15 (12.10) 才谷梅太郎こと坂本竜馬近江屋にて暗殺される。
11.18 (12.13) 油小路の変。伊東甲子太郎油小路木津屋橋で討死。
       遺体を引き取りにきた藤堂も待ち受けていた新撰組によって討死。
12.18 (1.12) 近藤勇銃撃事件。
12.20 (1.14) 近藤勇、沖田総司療養のために大阪へ。土方歳三が局長代理に。

慶応4年(1868)
1.3(1.27~29)鳥羽伏見の戦い勃発。井上源三郎等多数隊士が戦死。山崎烝ら重傷者多数。
3.11 (4. 3) 永倉新八、原田左之助が別部隊を組織し近藤、土方と決別。
      沖田総司は病状が悪化し事実上戦線離脱状態に。
4.3 (4.25)流山で近藤西軍に投降。土方は江戸へ島田魁と合流。
4.25 (5.17) 近藤勇板橋で処刑。
5.15 (7. 4)上野戦争勃発。原田左之助彰義隊に加わり戦死?
5.30 (7.19)沖田総司病死
明治2年(1869)
5.11(6.20)五稜郭の戦にて土方歳三戦死。

とりあえず此処まで史実をダイジェストに・・・・
誰か新撰組に詳しい姐さん補完宜しくです。

472:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 10:42:48
土方ルートは最期まで行かずに美味しいところでEDで



続編で函館五稜郭乙女ゲー出ないかな、と駄目な期待をしている自分。

473:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 11:25:47
会津白虎隊乙女ゲーが出たらすごいことになるな。
愛する人と二人、どころか全員で自害。

474:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 11:38:12
>>471
乙!
ダイジェストにしてみると山南がいかに他キャラより
早く死ぬか分かるね゚・(ノД`)・゚・。

475:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 12:13:23
ヒロインが才谷を斬るEDがあったら……

476:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 15:10:51
OPの、手前に人が倒れてて後ろに藤堂+αって感じのスチルって、倒れてんのが伊東参謀で、油小路スチルとオモタよ。 びずろぐだと才谷ってなってたけど、着物の柄違うし……別人な希ガス

477:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 17:32:19
>459
遅レススマソだが、言わせてくれ。
中年…(*´д`)イイ…。

478:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 17:38:35
今日一日OP曲脳内ヘビーローテですた

479:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 18:06:21
>>477
鴨か源さんが攻略対称ならよかったね(´・ω・`)

480:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 18:12:49
鴨さんさんせ!!
某岩崎○子の新選組マンガの鴨さん好きヤシ

481:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 18:17:36
>>476
雑誌が間違ったんじゃぁ・・・?
自分もあれは油小路のスチルで伊東だとオモ。
才谷より髪短いし年喰った感じだだし着物違うしね。

482:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 18:19:37
小さな声で桂と恋愛したかったといってみる( ´・ω・)

483:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 19:29:28
大きな声で勝海舟と恋愛したかったといってみる(`・ω・´)

484:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 20:25:54
島田魁も居ないよ、組長クラス以上じゃないと駄目ですか?(´・ω・`)
貴重な生き残り組の一人なのに・・・

485:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 20:28:30
ポニーテールのつり目の人が気になる
あの人誰だろ

486:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 20:41:14
>485
近藤周平・・・とか。幹部クラスなら尾形か武田か新見?
近藤周平も生き残り組だと読んだことがあるけど・・・

487:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 21:06:27
後列の原田のガタイを良くして色白にしたみたいな人が島田で
永倉と山崎の向かって右隣が武田か井上っぽい希ガス。
ツリ目ポニテは予想つかないけど近藤狙いの自分はなんとなく
加納であって欲しい。

488:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 21:30:37
>487
自分も加納かしらと思ったけどどうだろう…
そして今確かめる為にデモ再生して(*´д`*)ハァハァ
悲恋萌え…!


489:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 21:39:24
やっぱ悲恋スキーじゃないと萌えないのかな・・。

490:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 21:43:59
悲恋の乙女ゲーなんてなかったから、萌えるかどうかはまったく自分には未知。
というわけで予約してみた。

491:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 21:44:55
処刑場で近藤が加納に主人公は見逃してくれとか懇願したら死ぬほど萌える
その逆も然り

情報が少ないだけに妄想が先走りますなぁ

492:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 21:49:46
>>471
油小路の変の直前に原田が一時新撰組を離れ、後に山口二郎と改名して復帰してますね。

>>489
滅背の紹介ですと「憧れの隊士とのハッピーエンド」があるとなっていて、
悲恋=ハッピーなのか、それとも隊士のその後はオリジナル設定でなのかがまだ不明ですね。
行方不明の主人公の父もゲーム内容に関わってきそうなのでそのまま歴史通りに話が進むというわけでも・・。
あくまで予想の範囲ですが。

493:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 21:51:23
姐さん方と妄想しあってるこの状態が一番楽しかったり( ´・ω・` )

494:名無しって呼んでいいか?
04/11/25 21:55:50 BfUfEyAK
>>471
ん?それは斉藤じゃなかったけ?
確か御陵衛士の金持ち出して新撰組にもどるんだっけか
斉藤は間者だったとも言われてたとオモ
間違ってたらスマソ(´・ω・`)

>>493
自分もゲームが発売される前に妄想をし合うのが好きだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch