人気があるけどつまらないゲームat GGIRL
人気があるけどつまらないゲーム - 暇つぶし2ch400:名無しって呼んでいいか?
05/08/21 20:12:41



401:名無しって呼んでいいか?
05/08/21 21:58:43 jHfZdtot
URLリンク(id15.fm-p.jp)

402:名無しって呼んでいいか?
05/08/22 01:40:03
召しませ浪漫茶房

菓子に夢中になってたら誰も落とせんかった

403:名無しって呼んでいいか?
05/08/22 18:48:40
硝子の森
萌えには絵が大事だと思い知った

あ、人気ないか…

404:名無しって呼んでいいか?
05/08/23 00:39:47
yokeinahitokototukerunosukidane

405:名無しって呼んでいいか?
05/08/23 05:16:12
NANA・学園ヘブン

ともに絵は好きだがシステムがしょうもなさすぎる

406:名無しって呼んでいいか?
05/08/24 22:42:54
遙か3の朔シナリオ
何気に男キャラより評判よかったりするから期待したが…
短いし他人の恋路見てるだけってだけで期待外れだった

407:名無しって呼んでいいか?
05/08/25 04:08:41
>>368
私なんか、フルキスの家政婦パート、ひとっつも仕事しないで、すぐ寝てたが

で、それが、な に か ?

408:名無しって呼んでいいか?
05/08/25 08:15:55
>>407
つ【絡みorチラ裏】

409:名無しって呼んでいいか?
05/08/25 14:41:54
>>407
サボれるけど、男キャラの報告までカットできないじゃん
メッセージスキップONにしてもしばらく待たなきゃいけないし
あれがウザイ

410:名無しって呼んでいいか?
05/08/27 01:05:20
幕恋
絵にひかれて買ったけどなんか字読んでるだけでつまらん。途中いつのまにか寝てた!

411:名無しって呼んでいいか?
05/08/27 03:13:31
遙か3
乙女ゲーにしては出来は悪くはないと思うが、深みや余韻がない。
あんなに盛り上がるほどのゲームとはどうしても思えない…。

412:名無しって呼んでいいか?
05/08/27 07:20:07
便乗して、私も遙か3
何か一気に燃えて上がって、すぐに燃え尽きた感じ。
初プレイ時は萌えたけど、コンプしたらもうやる気がおきない。
>411タン同様、深みや余韻がない。

413:名無しって呼んでいいか?
05/08/28 22:25:31
幕末恋華
主人公にまったく共感できない。
主人公に自分を当てはめるのではなく、第三者的立場にたって乙女ゲーを楽しんでる自分には、
共感できない時点でもうだめぽだった。
絵も駄目。声と一部のシナリオはよかったけど。
あのキャラは生き残るのに別のキャラはなんであぼん?
どうせなら生死選ばせてくれればよかったのに。

414:名無しって呼んでいいか?
05/08/30 06:21:34
バックラッシュ
シナリオがあまりにも唐突、もっとこう…
ついでに 女>責任 なところがつまらない
そういうキャラにはどうも魅力を感じない
あと、嫉妬イベント?見に覚えの無い言いがかりにしか見えない…
正直、ハァ? だった…
自分的、神ゲーに出会った後だった所為かもしれんが…
とりあえず、主人公=自分?なタイプのゲームは肌に合わないのが良く分かった

415:名無しって呼んでいいか?
05/08/30 13:00:28
学園ヘブン。2人攻略して飽きた。
っていうかその2人攻略するまでが苦痛だった。
テキスト読み進めるだけでゲーム性ないし。

416:名無しって呼んでいいか?
05/09/01 13:14:54
自分も遙か3はもう一度やろうって気にはならないな。
ネットとかのレビューにあるように感動、涙するどころか
冷ややかな感じでプレイしてしまってた。
一部の音楽や演出効果は好みだったけど、総合的には自分に合わなかった。
中でも一番はやっぱり、死や絶望と隣り合わせの戦乱と
主人公に都合よく何度でもやり直せる便利アイテム(ペナルティもなし)
という相反する要素が同じゲームに放り込まれてるってのが…
仮に十六夜でフォローしてあったとしたら、それはそれでちょっとずるい気がする。

417:名無しって呼んでいいか?
05/09/02 15:00:35
>>416
全く以て同意。
それに遙か3ってマンセー的な信者みたいなのがいっぱい
いるから自分の中でフェードアウトしてしまった。

418:名無しって呼んでいいか?
05/09/03 15:49:11
遙か3
買ってからしばらく放置してたんだがこの前やり始めた

だが少しやってから飽きたのでまた放置


遙か盤上遊戯
一人でやってると虚しいが誰かとやるわけにもいかないゲームだ

419:名無しって呼んでいいか?
05/09/05 03:50:11
男の俺が真面目にアンジェリークを実況するが俺はあなただけのスーパーマン
スレリンク(news4vip板)
●「男の俺が真面目にアンジェリークを実況するスレ」保管庫(壁紙他)
URLリンク(vipgamer.hp.infoseek.co.jp)<)

420:名無しって呼んでいいか?
05/09/05 06:43:56
遙か3
借りてるんだけど、自分は合わないな・・RPG肌っていうのもあるけど
難しいからセリフ飛ばしちゃうし、
嫌な過去はやり直せばいいみたいな設定がちょっと
ややこしくて頭が痛くなるよ
発売当初盛り上がってたみたいだけど、わからんな~
八幼少は買ってみようかと思ったけど
遙シリーズ自体合わないのかもな・・
一人シリーズ共通で好きなキャラがいるからEDまではやってみるか・・

421:名無しって呼んでいいか?
05/09/12 09:01:42
あげ

422:名無しって呼んでいいか?
05/09/12 18:26:59
ときめもGS
EVSはいいけど、絵がダメで全然面白くなかった。
(フルキスは絵がダメだったけど面白かったが)



423:名無しって呼んでいいか?
05/09/12 20:59:19
>>279
>話のカタルシスが薄い
って意味分からん

424:名無しって呼んでいいか?
05/09/12 23:43:37
遥か3。
どんなピンチになっても、好きな男が死んでも逆鱗があるからおk!
次こそは運命を上書いてみせるわ!
なノリがだめだった。
死にネタ満載だったけど、やりなおしきくことわかってるから感動できなかった。



425:名無しって呼んでいいか?
05/09/13 04:23:32
みんなでこのスレの奴らをメーカーに通報しようぜ
スレリンク(news4vip板)
スレ関連サイト
URLリンク(vipgamer.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(web.hpt.jp)
URLリンク(ange7743.50webs.com)

426:名無しって呼んでいいか?
05/09/13 17:24:03
テニプリS&T2

原作知らないけど評判いいので購入。
が、面白いとか面白くないの前に球が打ち返せない('A`)ラケット空を切りまくり。
他のミニゲームはできるんだが壁打ちは何度やってもタイミングが掴めん。
自分のしょぼさに凹みつつテニプリは封印した。

427:名無しって呼んでいいか?
05/09/13 20:11:33
遙か3と同じようなネタでもこの世の果てで愛を歌うアレは面白かったんだけどなぁ。
何が違ったんだろう、一体。自分でもわからない。

428:名無しって呼んでいいか?
05/09/13 20:17:33
いつでも逆鱗使えるけど、ストーリーは一本道で自由度ないからじゃない?
個人ルート入ったら、マズーな選択肢選んだらバッド、
そうじゃない場合はグッドED。
「運命上書き」って目新しいゲームに見えて、実際は既存のノベルゲーと変わらない

429:名無しって呼んでいいか?
05/09/13 22:11:09
遙か3はシチュや設定・キャラいいけどシナリオ悪いと思った。
盛り上がる場面までのエピソードの積み重ねがほとんどないから、
いざその盛り上がる場面になっても唐突に感じたり、拍子抜け食らったり。
恋愛もメインもイベント量が少なすぎる。
そのくせ同じ章を何回もやるはめになるからタルイ。勢いで乗り切る事も出来ない。
いい場面でもご都合主義展開や、設定の粗が目についてすごい萎える。

もっと設定よく練りこんでから、大幅加筆してアドベンチャーで出したが良かったんじゃないかな。

430:名無しって呼んでいいか?
05/09/13 22:30:42
逆鱗使うことで起こるペナルティないのが嫌だったな
結局はネオロマってことなんだろうけど

431:名無しって呼んでいいか?
05/09/14 22:20:37


全てにおいて萌えられなかった。
メインキャラ、顔も駄目だが性格も駄目だった。
隠しキャラにしか萌えられないってどーなんだ。
後アレ。姉DQN過ぎ。

432:名無しって呼んでいいか?
05/09/15 00:05:53
遥かシリーズ、絵とキャラと世界観はいいんだが
シリーズ通して何か微妙・・・。
1、2は金太郎飴、カウンセリング恋愛。
3は一方通行の個別ルート、逆鱗による御都合主義展開。
面白いと感じるのは一人二人だけで後は惰性・・・。

433:名無しって呼んでいいか?
05/09/15 00:22:49
おお、こんなスレがあったとは。

顎、自分もダメだった。
二人落としたけどそれが限界。
あんなの繰り返しプレイなんかできねーよ。

434:名無しって呼んでいいか?
05/09/17 01:59:15
遥か2
つまらない、萌えない・・
単調すぎて2時間で断念。これが乙女ゲーでいいのかと('A`)

435:名無しって呼んでいいか?
05/09/17 17:56:11
GS
絵とか声はまだ我慢できる。
だが
あのトンデモ性格のやつらはどこの星の人間なんだ!?
ちょっと厚着しただけで引いてんじゃねえよ!!
んでもって好みの服とか言う前に自分の服をなんとかしやがれ!
デート誘ったら「・・やめとく」とか言うくせに
誘わなかったら気分を害するって貴様は何様だああん!?

436:名無しって呼んでいいか?
05/09/18 16:07:17
>64

遙か3発売前の儚い夢…
切ねぇ

437:名無しって呼んでいいか?
05/09/18 21:49:52
遙か3。
どうもあの逆鱗がダメだった。
あれがあれば何でもありじゃん。

438:名無しって呼んでいいか?
05/09/20 00:31:51
同じく遙か3。
そんな究極のご都合道具振りかざして悲恋だとか言われても。

439:名無しって呼んでいいか?
05/09/20 17:00:25
マイネリーベ
覚悟して買ったけどやっぱり駄目だった。
キャラと世界観は好きだし少々シナリオが薄くてもかまわなかった。
しかし爆弾がうざすぎて・・・好感度低の主人公に対する言動も
マゾゲーかと思うほど微妙

440:名無しって呼んでいいか?
05/09/20 17:19:32
私も舞ね。
めんどくさい&爆弾うざい中
やっとデートにこぎつけたーといそいそ出かけても
いつも同じような台詞ばっかで全然楽しくなかった。

441:名無しって呼んでいいか?
05/09/21 03:22:27 zDN0verJ
私もー。

爆弾女友達三人に同時ついたりとかして
どないせぇちゅーねんて思ったお。

男子キャラはいいとおもたが

442:名無しって呼んでいいか?
05/09/21 03:41:56
>>441
オマエは氏ね

443:名無しって呼んでいいか?
05/09/21 08:43:57
天レク
紅玉が案人気に調子にのってつくった駄作
PS版の前に、PCFX版を売り出したことがまず許せん
恋愛イベントは夜のお誘い三回だけ、台詞システムしか見せ場がない
あとはひたすらモンスター退治で暮れた ストーリーも一直線でつまらん
ちっともアリオスに燃えなかったよ
史上最悪の糞ゲー

PS版に移植されたら別ゲームと化した
レベルはぽんぽんあがるし、恋愛イベント、スチルがたくさん
ストーリーも多少複雑になった
ラストダンションがめちゃ簡単
それでも至上最大の糞ゲーが普通の糞ゲーになった程度

これでアリオスに人気が出たんが間違いの元だった…はあああ


444:名無しって呼んでいいか?
05/09/21 13:40:06
>>443同意
なんせRPG部分がファミコンレベルw
攻略のためとはいえ1周プレイするだけでもかなりの苦痛だった

445:名無しって呼んでいいか?
05/09/21 13:58:03
天レクはなあ…メインストーリーはとにかく悲恋でどシリアスみたいに宣伝してたくせに、
イベントのほとんどが子供だましかつ陳腐で萎えた。
大カニ退治とかさ…笑うというより脱力。
ネタゲーとしては話題に事欠かないけどな。
あれでストーリーに入り込んで泣ける人とかマジで尊敬する…。

446:名無しって呼んでいいか?
05/09/21 14:50:39
遙か3
アニメが

447:名無しって呼んでいいか?
05/09/21 20:16:24
まるっとどウイ
紅玉企画部の目は腐っているのかといいたくなる
八葉抄もいいとはいえないが
遥か3に比べりゃましだった

448:名無しって呼んでいいか?
05/09/22 22:19:03
遙か十六夜。買うんじゃなかった

449:名無しって呼んでいいか?
05/09/23 16:07:20
十六夜はやはり新キャラマンセーだった。
既存キャラのED適当杉。3の時より面倒な割りに話薄すぎ。
明日売りに行きます。今なら買取高そう。

450:名無しって呼んでいいか?
05/09/24 00:52:17
十六夜記・・・わざわざ新キャラ入れて派生作る必要が
あったのだろうか・・・?

451:名無しって呼んでいいか?
05/09/24 13:25:07
>>449
新キャラ好きな人じゃないと楽しめない
ソフトだよな。
自分も買ったけど、新キャラに興味無かったので
萎えた。
一枚にまとめられる内容を2枚に分けただけって
感じ。

452:名無しって呼んでいいか?
05/09/25 07:26:50
遙か3十六夜記
前以上に指示ゲームになっていてウザくなって
やめた。
旧来キャラファンはのめり込めない様になっている希ガス。

453:名無しって呼んでいいか?
05/09/26 01:49:29
同じく十六夜
新キャラだけのためのソフトっぽい。
新キャラクリアして萌えも何も感じなかった私は負け組_| ̄|○

454:名無しって呼んでいいか?
05/09/26 10:55:10
うるるん
面倒すぎてうるるんくる。
これは乙女ゲ違う。すごい不親切なRPG。
なぜこんなゲームバランスでセーブとパオを自由に出来る様にしなかったんだ。
また萌キャラがいるだけに困るよ。。


455:名無しって呼んでいいか?
05/09/26 13:47:45
ときメモGS。
まず絵が受け付けない。
ガキっぽくて萌えられない。
一年の育成かなりマンドクサ('A`)
デートも萌えないしな。
しかも爆弾とかなんだアレ。イライラする


456:名無しって呼んでいいか?
05/09/27 09:14:20
十六夜記
某鬼キャラの攻略逆鱗使いすぎ
あんな複雑にしなくても済む話じゃねえか
馬鹿か

457:名無しって呼んでいいか?
05/09/28 13:35:00
遙か3(と十六夜)
何度も同じ章をやらされるのは苦痛でしかなかった。
なので、メッセージスキップよりもイベントスキップが欲しかった。
十六夜では新キャラEDの為に、全キャラクリア必須とか……マンドクセ

458:名無しって呼んでいいか?
05/09/28 20:18:24
遙か3
やり直しのきく人生なんかつまらん。
運命上書きのない、ただの源平合戦の方がよかった。

459:名無しって呼んでいいか?
05/09/29 13:06:40
GS
単調作業の繰り返し。
まぁ・・・めちゃツマンネ!とかではないけど、
あの人気ぶりは理解不能。

460:名無しって呼んでいいか?
05/09/30 00:37:44
遥か十六夜記。
シナリオが浅い。
そもそもあの3のシナリオから繋げるっていうのは無理があると思う。
3自体も、あの逆鱗使うとしても何かペナが欲しかった。

461:名無しって呼んでいいか?
05/09/30 23:45:34
遙か3
逆鱗が無きゃ何も出来ない主人公だな。
大体神子がいてもいなくても構わないシナリオだ・・・

462:名無しって呼んでいいか?
05/10/01 12:48:36
召しませ浪漫茶房

システムはこんなもんだと割り切っていたが
いいと聞いていたシナリオ、特に麟シナリオが自分には一番駄目だった
多分あのキャラ設定からして駄目なんだろうが、とにかく合わなかった

463:名無しって呼んでいいか?
05/10/02 17:31:05
>454
同意。自分もうるるんに一票。
せめてフィールドでセーブできるようにしてほしかった…。
ダンジョン視認性悪いし視点変更できないし。
キャラには萌えてても、今積みゲー状態だよ。

464:名無しって呼んでいいか?
05/10/02 18:28:35
>>461
同意。
遙か史上一番、神子らしくなかったな。

465:名無しって呼んでいいか?
05/10/02 23:38:25
八葉も八葉らしくなかったし。
源平パロじゃなく遙かがやりたかったので激しく期待外れだったな。

466:名無しって呼んでいいか?
05/10/02 23:59:01
>>465
玄武ぐらいしか八葉の自覚なかったよね。
八葉は神子に仕えるって設定が好きだったんで
対等扱いになってて微妙。

467:名無しって呼んでいいか?
05/10/03 00:01:39
対等ならまだいいがこっちが部下なのが滅茶苦茶萎えた。

468:名無しって呼んでいいか?
05/10/03 00:03:22
守られてる感じもしなかったしね

469:名無しって呼んでいいか?
05/10/03 00:05:33
それどころか敵に回られるw

470:名無しって呼んでいいか?
05/10/03 00:08:06
3の神子は要らない子

471:名無しって呼んでいいか?
05/10/03 00:10:06
史実に巻き込まれただけだもんなぁ

472:名無しって呼んでいいか?
05/10/03 00:56:21
ファンタスティックフォーチュン

萌えられそうなキャラはいたんだけど、最初の選択肢
を間違えたらしくて、話しかけてもほとんど無視された。
すぐストレスたまるし、その割にあんまりパラもあがらないしで
苦痛だったが、銀髪の男の子と仲良しになったんでED見れるかも?
と思ったらバッドED?になった。
そのバッドEDもわけわからんしで、数回プレイしただけで投げた。


473:名無しって呼んでいいか?
05/10/03 11:26:48
金色のコルダ
立ち絵がみんな同じようなポーズで萎え。
なんか始終、楽譜探しやってたようで疲れた。

474:名無しって呼んでいいか?
05/10/04 23:06:06
星の降る刻
短い云々よりもテンプレキャラばかりで意外性が無くて面白くなかった。
(良く言えば王道だけど)
ウケたのは全キャラ攻略後のスチルくらい。

475:名無しって呼んでいいか?
05/10/05 01:27:14
星は多分人気ない

476:名無しって呼んでいいか?
05/10/08 15:01:57
遥か3 十六夜     同じことの繰り返しで
とにかくダルい。途中投げたした時期があったが、最近またやり始めた。
相変わらずダルい。

477:名無しって呼んでいいか?
05/10/10 23:57:53
遙3(含十六夜)
史上キャラの性格・生い立ちとか年齢いじるなら名前も架空にしとけ。
知盛は知将のはずなのにあの壊れぶりはナニ

478:名無しって呼んでいいか?
05/10/21 14:30:48
ネオロマ全て
一度として面白いと思ったことがない
単調で簡単過ぎ


479:名無しって呼んでいいか?
05/10/21 23:05:03
ときメモGS

初代ときメモは結構楽しく遊べたんで、
女性向けバージョンなら尚更楽しく遊べると思ったんだけど
どうも今ひとつハマれなかった。
好みのキャラがいなかったせいかな。

480:名無しって呼んでいいか?
05/10/22 00:08:50
十六夜、3での涙がうそのようだ・・
譲スキーなワタシえの嫌がらせかと思うシナリオの薄さ。
知盛に萌えられんワタシにゃとんだ糞ゲーだな。
プロモみてワクワクしてた時が一番幸せだった・・・

481:名無しって呼んでいいか?
05/10/24 21:08:50
>>480
禿同。
ほとんど3とシナリオ被ってるし追加イベは薄いしオモンネ。
遥か3+十六夜で一枚のディスクとして出てたら面白かっただろうけど…

482:名無しって呼んでいいか?
05/10/24 21:34:15
>481
まあ後裔商法にはまった奴の苦しいとこだよな
謎なイベントが多いんだ

これだけだおスレ違いなので。顎家から2が出るなんて・・・
カプコンはギャンブルスキーなのか?

483:名無しって呼んでいいか?
05/10/25 04:52:36
>>482
関連商品の売上で元が取れてるんだと思う

484:名無しって呼んでいいか?
05/10/25 07:16:35
なるほど、攻略キャラの設定割りと良いしな。 だがあのミニゲームだけは勘弁だ…

485:名無しって呼んでいいか?
05/10/25 07:18:21
顎2出すなら、新作が良かった。
あのキモ絵師いつまで使う気なんだろ。

486:名無しって呼んでいいか?
05/10/25 16:09:52
せっかくカプコンなんだから是非ストリートファイターの人を作画にWWW 下手に少女漫画チックな絵より何倍も良い。

487:名無しって呼んでいいか?
05/10/25 17:46:06
顎キス、見事なアゴに笑いしか出てこないよorz

488:名無しって呼んでいいか?
05/10/25 22:49:21
ストリートファイターの人てwwwwwwwwww
あんな首の太いマッチョ野郎ばかり登場する乙女ゲーなんて嫌だwwwwwwwwwwwww

489:名無しって呼んでいいか?
05/10/27 12:58:01
>>488
藻前さん、誤解してる禿シク。
ついでにあそこの絵師さん別にマッチョしか描けないわけじゃない

490:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 01:34:06
>>488
喰らえ
つミ【URLリンク(uppp.dip.jp)

491:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 18:58:18
ゲームに歴史がありすぎて
どの絵師指してるかワカンナイ>ストリートファイターシリーズ
とりあえず黒歴史の実写版ゲームじゃないんだよな。

492:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 19:03:20
>>491
>>490を見ろ。これがカプコンデザインチームの西村キヌ女史。

493:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 19:25:32
ミスティックマインド。

つまらん。純粋につまらないと思う。
告白しても、恋人になっても、何がどう変るわけじゃないしね。
変るのは名前の呼び方だけ、みたいな。

つか、大して人気のないマイナーゲームだけどなー

494:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 20:12:48
キヌ信者って自信満々で勧めるがあまり好きな絵じゃないな。

495:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 20:44:01
好きでもあんまり薦められすぎると萎える。

ファンタスティックフォーチュン1&2
まず絵が無理…当時乙女ゲーがあまりに少なかったので購入したが
攻略キャラに萌えず、ヒロインキャラも微妙。
2のヒロインはまぁ好感が持てたがまたしても攻略キャラに全く萌えず。
ゲーム性もやらされてる感が拭えなくて二人程攻略して放置。

496:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 20:50:51
>>494
あきまん信者な漏れ春麗w
ロラン可愛いよロラン(ハァハァ
骨と皮で出来た乙女ゲも秋田ので
ここで一つ蜃気楼氏キャラデザの乙女ゲは如何でしょう?

497:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 20:54:32
遙か3
逆鱗システムが萎えて萎えて仕方がない
ヒロインの立場があんまりよくない割に、周りがやたらヒロインマンセーなのも
ヒロインが女子高生とは思えないほど出来すぎなのもなんか寒い。

498:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 21:11:55
>>496
>蜃気楼氏キャラデザの乙女ゲは如何でしょう?

うりゃぁーな男やどりゃーな親父キャラと恋愛出来るならハァハァ

499:488
05/11/01 21:21:28
おすすめしてもらったところ悪いが
なんか汗臭そうで好みじゃない

500:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 21:28:19
>>498
KOF'94時代のアメコミタッチなら尚のことハァハァですぜw

501:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 21:51:33
つかスレ違いだから

502:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 22:37:39
>>497
同意、逆鱗システムは萎える。
でも評判良いみたいですね。

URLリンク(awards.cesa.or.jp)

503:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 22:43:41
>497
藻前さんは漏れかと思うほど禿同>遥か3

リズヴァーンのシナリオ、漏れには某洋モノSFの
丸パクにしか思えないんだが、キシュツなのかな…
好きな本なだけにモニョル

504:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 22:48:49
紅玉のゲーム全般

乙女ゲって関連商品で儲けるのがセオリーらしいし紅玉なんてそのパイオニアなんだろうけど、
プレイ後まったく手を出す気にならず今に至る。
つまり萌えなかったってことなんだよな。
まあ肥商法にハマらずにすんで助かったけど。

505:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 23:33:15
>>503
自分は某エロゲのシナリオに似てるなと思った。
パクリというか、よくあるネタだね
それを乙女ゲで初めてやったから斬新なんだろうな

506:名無しって呼んでいいか?
05/11/01 23:55:55
ネオロマヲタでもゲームをそんなに面白いと思ってる人はあんまりいないような
紅玉側としてはキャラとか世界とかを上手く気に入ってもらって
関連商品や二次創作で気に入るように脳内修正してもらって・・・って感じじゃない?

507:名無しって呼んでいいか?
05/11/02 00:05:56
>>505
ソレダ!!どーも
デジャヴュ感があったんだよね。
男サイドと女サイドがあるやつだった。
自分がやったのはSSバージョンなんで別にエロゲって
感じじゃなかったんだけど・・・最後は感動した記憶がある
思ってるのと違ったら木綿。

508:名無しって呼んでいいか?
05/11/02 00:11:43
遙かは元ネタ知るたびどんどん萎えてく…
ネオロマって元ネタないと作れないんだなーというのは最近よく思う

509:名無しって呼んでいいか?
05/11/02 08:22:33
>>507
自分もそれ思い出したよ…。

510:名無しって呼んでいいか?
05/11/04 17:34:41
>>507
思い当たるのが一つあるが、そもそも遥かをやったことないので
>>507の言ってるのとは違う気がする

511:名無しって呼んでいいか?
05/11/04 19:36:23
主人公に懐いてくる幼女と、主人公の滞在する施設にいる
タイムマシンの開発者(熟女)が実は同じ人で、
幼女がタイムマシンで何十年か過去に飛ばされて
タイムマシンの研究をしながら成長し主人公と再会しますたっていうアレ?
アレは更にひとひねりあったけど。

512:名無しって呼んでいいか?
05/11/04 19:45:25
>>507
>>511
そうそう、そのゲーム

今思い出したけど、某戦艦アニメでも似たようなネタあったね

513:名無しって呼んでいいか?
05/11/05 00:30:05
高橋留美子も短篇でそんなの描いていたな。

漏れには一昨年前にでた「少女義経記」(とその続編)の
丸っと二番煎じにしか見えない訳だが。>遥か3、十六夜

514:名無しって呼んでいいか?
05/11/05 01:54:23
新選組と開発元が同じのだっけ?
設定は似てるなと思ったけど、話まで似てるの?

515:名無しって呼んでいいか?
05/11/05 01:57:05
ああ、ごめんこれ以上やるとスレ違いだわな

516:名無しって呼んでいいか?
05/11/07 02:59:55
金のコルダ
無駄に複雑なパラでイベントが発生するようになってて、
コンプリするのがつらかった。
あれにゲーム性とか、やりがい感じれねぇつの。
つか、2回目以降は、レーダーを最初から全部よこせや。


517:名無しって呼んでいいか?
05/11/08 23:51:38
夏への扉
クレープを二度食えば

518:名無しって呼んでいいか?
05/11/10 14:04:42
まだ発売されてないが
GS2のキャラがキモイ。
なんかドスコイ体系だし。
でも眼鏡クンハァハァ

519:名無しって呼んでいいか?
05/11/10 14:08:05
>>518
発売前のゲームは色々アンチスレ

520:名無しって呼んでいいか?
05/11/13 03:11:05
遙か3
神子が手下、八葉の自覚ない奴らに加え、やたら神子のスーパーぶりが鼻についた。この話じゃ『遙か』の意味がねぇよー!逆鱗も何回も使えるとありがたみが薄れるね。


521:名無しって呼んでいいか?
05/11/13 19:30:18
遙か3十六夜記

遙か3は好きだったけど十六夜記は何あれ…
新シナリオありえないくらい少なすぎだろ。
ほとんど遙か3と被りすぎでダルい。
遙か3は今までのシリーズと比べてフルコンプするまでが前作より飽きなかったことを
評価してただけに萎えた。つーかさすがに秋田。

522:名無しって呼んでいいか?
05/11/13 21:57:10
幕末恋華 新選組
効果音が軽い
人間の扱いも軽い
愛情も軽い軽い
キャラの髪が薄い
体格がとても鍛えてる人とは思えない
あらゆる点で現実味が無い
「新撰組」という人気分野を取り入れるため
畑違いの仕事しちゃいましたって感じ
それからいつ好きになったのかわからない

正直全然面白くなかった

523:名無しって呼んでいいか?
05/11/15 17:36:49
遙かなる時空の中で3

遙かシリーズは初めてやったんだけど微妙・・・
とにもかくにもシステムが・・・シナリオは本筋はよく出来てる割に
恋愛部分はいまいちだったし、本当に人気があるんだろうかコレ
八葉抄に手を出すかどうか迷ってる

524:名無しって呼んでいいか?
05/11/15 23:13:00
>>522
にんきないお

525:名無しって呼んでいいか?
05/11/17 00:01:39
>>523
遙か3から始めたなら、遙か1はぬるくみえるとおも
主人公は、平和な京を乱す鬼と戦うため、大貴族に
手厚く守られているからな
神経衰弱が得意なら買ってみそ
某ゲーム店は四千円で安く売ってた
店によってはもう少し安くなる筈

526:名無しって呼んでいいか?
05/11/18 00:18:03
>>525
神経衰弱・・・得意じゃないが既にゲーム自体は持ってたり。
遙か3はとかく戦闘の多さが辛かったんだけど
八葉抄や2もそうなのか?

527:名無しって呼んでいいか?
05/11/18 12:13:29
今さらながら>>490やりteeeee

528:名無しって呼んでいいか?
05/11/20 03:14:07
フルキス
散々キシュツの理由で無理。顎にも最後まで慣れなかった。
2は顎がマシになった代わりに変にロリ化しててテラキモスw

ヴァンテアンゲー
全作通してへぼスチルに微妙システム、何よりもあのライターのシナリオが受け付けない。
ギャグは寒い上にどいつもこいつも一言余計。
下手にゲーム性持たせようとして完全に失敗してるし
新しいことに挑戦するのもいいがその前にしっかり自分達の実力を見極めろと。
無理矢理手作り要素いれるのもそろそろ限界ジャマイカ?
安いから許せるとか新作連発すればいいってもんじゃないんだよ…

529:名無しって呼んでいいか?
05/11/20 08:01:08
>>528
全文同意。

530:名無しって呼んでいいか?
05/11/20 11:12:26
>528
一言多いのが主人公だというのがお㍗るな。
どいつもこいつも理屈っぽすぎる。シナリオ変えてホスィ。

531:名無しって呼んでいいか?
05/11/20 11:16:22
毎回同じタイプはやめて欲しいよね。
ああいうのが好みなんだろうか・・・

あと、フルキスも同意
あの絵は顎だけの問題じゃない

532:とち
05/11/20 16:12:00 Mek5wD9N
チンコとオシッコ、どっちが好き?  
ちんことおしり、どっちが好き?
ニセモノ

533:名無しって呼んでいいか?
05/11/20 18:54:27
十六夜…何この作業ゲー…

新立ち絵はショボすぎるし
既存キャラの追加EDはいちいち、
無印について以前から遙かスレで住人が呟いてた
不満や希望や気がかりなことのあれこれを
「ごく適当に」取り入れただけのオマケ品って感じだし。

せっかく買ったから一応全クリまでやるけど、
無印とセットで買いなおす価値は全くなかった。
っていうかそもそも、猛将伝と同じシステムだとすれば、
MIXJOYで出来るすべてのデータは十六夜記の中に入ってて
無印のディスクはその封印してる部分の
蓋を開ける鍵の役割でしかない訳だから、
散々関連グッズで金搾り取ってるネオロマで
そんな商売方法やるくらいなら
もうちょっと絵とかシナリオの追加部分に力入れて
少し高めの愛蔵版としてでも出せやって思う。

長々とすんまそ。
でも、こういうスレがあって思ったこと吐けて良かった。

534:名無しって呼んでいいか?
05/11/20 19:12:28
フルキス、絵がテラキモス
システムもシナリオも糞だった
2の新キャラも萌えねー

535:名無しって呼んでいいか?
05/11/20 21:39:30
NANA.ハッピーエンドがないから。

536:名無しって呼んでいいか?
05/11/21 10:29:26
NANAは人気ないだろ

537:名無しって呼んでいいか?
05/11/25 23:51:44
>不満や希望や気がかりなことのあれこれを
「ごく適当に」取り入れただけのオマケ品って感じだし。

なんかワロタ


538:名無しって呼んでいいか?
05/12/13 15:13:35 ie56Pd6j
あげとく

539:名無しって呼んでいいか?
05/12/13 15:14:27 ie56Pd6j
あげとく

540:名無しって呼んでいいか?
05/12/19 14:05:27
>>534
フルキスは自分もだめだった。
貸してくれた友には悪いがとにかく絵がだめだった。

541:名無しって呼んでいいか?
05/12/19 20:08:00
合わなかったゲームが続編でちょこちょこ改善されてるのを知ると
金払ってテストプレイヤーになった気分になりバカバカしくなる

542:名無しって呼んでいいか?
05/12/20 01:23:28
全く反映されてなかったら、それはそれでムカつくと思うぞ。
漏れはシステムやキャラ続投の続編自体が好きではないが。

543:名無しって呼んでいいか?
05/12/21 08:45:54
改善された続編ならいいが、バージョンアップ版が出ると
本当にテストプレイヤー気分になるな

杏とかファンタとか
最初から完全版売ってくれ…

544:名無しって呼んでいいか?
05/12/21 09:34:12
ボッタクリ箱よりはまし……似たようなもんか…orz

545:名無しって呼んでいいか?
05/12/21 17:30:12
杏は売り方が本当に酷い。

546:名無しって呼んでいいか?
05/12/21 17:33:10
あそこのメーカーはアレがデフォルトだからな…
杏は特に酷かったな

547:名無しって呼んでいいか?
05/12/25 16:37:20
遙か3+十六夜
ネ申ゲーのように言う人もいるが自分には合わない。
力作だとは思うのだが、基本的に楽しくない。
しんどいシナリオリピート、ペライ死にネタでの泣かせ。キャラも萌えない。
語句に解説がついているのは丁寧で良い。
軽い日本史ベンキョのつもりでやっている。

乙女以外なら
FF7、10(8などは普通にダメなのでスレタイと違うから無視)
幻水2(3以降は同上)

世間では評判のようだが、前作の劣化バージョンとしか思えない。
ミーハー臭が臭すぎる。

548:名無しって呼んでいいか?
05/12/26 12:41:41
学園祭の王子様

なんか今回ネ申ゲー扱いされてるらしいが自分はダメだった。
今までは比較的平等だったのに、今回キャラによる
スチル枚数の差、イベントの差がありすぎる。
しかも、顔や口調が前作と微妙に違うのもいて、
影武者?と思ったりも。

細かく作ってる所は認めるけど、ライターの趣味か
膨大なシナリオ量に嫌になったかと邪推したくなる。
あと、今回ほぼゲーム性がなくてドリーム小説読んでるみたいだ。

シリーズも4作続いて、同じキャラを落としてると
案並になってくるって事かもしれんが

549:名無しって呼んでいいか?
05/12/26 17:58:42
学プリ
ネ申ゲーにはほど遠い。
厨の夢小説を延々と読んでる気分でウンザリ。

550:名無しって呼んでいいか?
05/12/26 20:32:05
学園祭の王子様。
絵が不自然に美化されててキモかった。性格も別人になってるキャラが多い。
ゲームもただの声つき夢小説。完全にファンディスクだ。

551:名無しって呼んでいいか?
05/12/26 21:13:56
学プリ
個人の感性を否定するつもりはないけど萌える萌えると絶賛の跡部ルートをやってみたら、
どこのドリーム小説だよ・・・と萎えた。
会話もなんかファンブックネタ入れとけばいいんだろみたいな感じで微妙。

これなら前作の方がよかったよ。
自分が求めてるのは甘さじゃないことがよーくわかった。

552:名無しって呼んでいいか?
05/12/26 23:29:52
ちょっと不思議に思ったんだが
原作アリ乙女ゲってどれもぶっちゃけドリじゃないの?
なんでけなし言葉としてドリーム小説が出てくるんだろう

553:名無しって呼んでいいか?
05/12/26 23:39:24
>552
厨の妄想って意味で使われてるんじゃないの。
全てがそうとは思わないけどドリームにはへryなの多いようだし。


554:名無しって呼んでいいか?
05/12/26 23:53:16
>552
ドリーム小説の全部がそうとは言わないが、
キャラも世界観も壊したご都合主義、取り柄もないのに逆ハー展開、とかね。

原作有りの乙女ゲでも、キャラやシナリオがしっかりしてりゃ
番外編として楽しめるんだが。


555:名無しって呼んでいいか?
05/12/26 23:53:54
興味ない層から見ると、ゲームの存在自体がもう厨ドリームじゃん…て思っちゃうけどな。

556:名無しって呼んでいいか?
05/12/27 09:57:56
学プリ

初めてこのシリーズに手を出したんだけど、まず立ち絵で萎えた。
これはマンセーばっか読んでその気になってあまり調べもせず買った自分が悪いんだけど。
で、内容もつまんねー!!色々小ネタ仕掛けてあるけど全然面白くない。
逆にそういうの見る度にすごく冷めた。

ってことで売ってきます。

557:名無しって呼んでいいか?
05/12/27 22:01:10
ガクプリ

あちこち覗いて「見る」状態を探すのが面倒くさい。ルーティンワークしんどい。
テニスが主題なのに本当にだらけたドリ説・・・(ある程度は公式で覚悟していたが)。
攻略対象も気のせいか別人化しているのだが。
私怨といわれるかもしれんが、「イケメン」だけ残しあとのキャラにグラさえないのはヒドス。
(例:東方、室町)

558:名無しって呼んでいいか?
05/12/27 22:11:46
学プリの凄いところは更に「ミニドラマ」をおまけで作成できるところです。
好きなキャラたちの好きな台詞を組み合わせ、背景やBGMを選び、完全なドリでハァハァですよ。

559:名無しって呼んでいいか?
05/12/27 22:25:47
>>557
>私怨といわれるかもしれんが、「イケメン」だけ残しあとのキャラにグラさえないのはヒドス。
>(例:東方、室町)

私怨じゃないと思うぞ…味があるのに正直もったいない
あ、「ミニドラマ」はいいぞ?好きなキャラ同士を組み合わせてぁwせdrftgyふじこlp;@

560:名無しって呼んでいいか?
05/12/30 19:19:31
正直、名前だけ出てきてもなぁ…ですよ。

攻略は、できなくとも立ち絵アリ声アリで
ちらっと出てくると思って買ったら名前しか出てねーorz
全く学園祭に関わってこねーorz

このゲームって、スチルの枚数が優遇されてるキャラと
冷遇されてるキャラがあるんだよな。スチルの枚数に差がある。

561:名無しって呼んでいいか?
05/12/30 21:21:10
人気があるゲームの人気のない(?)キャラには悲しさが増すゲームだわ・・・

562:561
05/12/30 21:22:04
人気のない
→人気のないキャラのファン

いや、わたしのことなんですけど。優遇されているキャラに興味ないんでね。

563:名無しって呼んでいいか?
06/01/06 00:22:49
またガクプリの話で申し訳ないんですが、
マジで つ ま ん ね ー !!
期待に反して面白くないのもショックですが、巷で評判良いのも更にショックです。
ヒロインはもちろん、シナリオ、スチル、ゲーム性、全てにおいて萎えまくる。
ネ申ゲーとか言いながら悶えまくる人の気持ちがさっぱり分からん。


これが好みと言うものなのか・・・?

564:名無しって呼んでいいか?
06/01/09 14:22:04
私もガクプリ。テニスは大好きなんだけどキャラ性格変わりすぎ。原作が好きだからこそキャラ改悪にショックだった。

565:名無しって呼んでいいか?
06/01/09 16:05:53
自分も、原作知らないままガクプリ買って
中々面白かったんで、原作も買って読んでみたら…
ドリー夢企画ゲーにも程があるだろ、と一気に冷めて失笑してしまった。
原作の濃いファンであればあるほど、
割り切れず違和感だけを感じて悲しくなりそうなゲームだよな…

まだ半分も終わってないのにもうやる気無くなってしまった。
せめて、コンプしてから原作読めばよかったかなw

566:名無しって呼んでいいか?
06/01/09 21:44:08
>>565
甘いな、アニメは龍玉だ!www

567:名無しって呼んでいいか?
06/01/14 13:37:15
遙か3
攻略相手と恋愛するというよりは
相手が何を言おうと何度も時空を変えて恋愛させるところに萎えますた
桜見たいから辛い状況の仲間をおいていったりする主人公にも・・
涙で便利アイテムよみがえったりね

568:名無しって呼んでいいか?
06/01/16 03:53:35 DGeWu2Aj
フルキスは無理。何よりあの絵と甘すぎな台詞が無理。
アンジェも苦手。

569:名無しって呼んでいいか?
06/01/16 08:36:46
遙か3と十六夜記
ご都合主義満載の設定とシナリオ…
ちゃんと頭使って考えたのだろうか

570:名無しって呼んでいいか?
06/01/16 12:40:46
アンジェ

EDが金太郎飴だ


571:名無しって呼んでいいか?
06/01/17 00:22:16
遙シリーズが合わなかったな。
つまらないってより合わなかったんだろな。
・・・まあ、面白いって聞いて、全シリーズ一気に買った自分がアホなんだけど。
すごろくみたいなマップを回って心のかけら
集めてく作業がどうも好きになれなかったな。
カウンセリングみたいだし。

あとアンジェリーク(トロワ)
やすくなってたから買ってみたけど、
プレイしてて眠くなった。単純につまらなかった。
つーか1の時からあんまり進歩してない。
絵がキレイになっただけだ。

572:名無しって呼んでいいか?
06/01/17 02:33:03
>カウンセリングみたいだし。

ワロタwwwww

573:名無しって呼んでいいか?
06/01/21 10:43:45
学プリ
前作までのテニスを通じて芽生える関係、が好きだったのにただの恋愛ゲーに成さがってなんだかガッカリした。学園祭よりテニスの練習しろ。
キャラも口調も変わってる人が目立つし、主人公の言動もモニョるとこが多い。
次回作出るならST系に戻してくれ…

574:名無しって呼んでいいか?
06/01/21 20:13:47
遙か3十六夜記
無印までは面白いと思ったけど、十六夜記は…orz
なんで絶賛されてるのかわからん。

575:名無しって呼んでいいか?
06/01/22 23:06:58
学プリ
原作未読でRDでものすごいハマったけど、これは駄目だった。
ゲーム性が低いのもさることながら、あっさり恋愛感情芽生えすぎて萎え。
キャラによって扱いに差がありすぎ。なんだよ、壇のCG1枚って…。

576:名無しって呼んでいいか?
06/01/23 20:57:47
>575
やっぱCG1枚なんだ、自分の選択がミスったのかと思ってた。
差別イクナイ

577:名無しって呼んでいいか?
06/01/25 16:22:21
アンジェシリーズ全般

ほぼ全員オカマに見えるし、
何言ってるのかわからないことが多すぎ
これのせいで紅玉が嫌いになって、
遥かに手を出すのがずいぶん遅くなったのは
ありがたかったけど。

578:名無しって呼んでいいか?
06/01/25 23:07:57
ときメモGS。
2周しかしてない。はりきって廉価版が出る前に定価で買ったよ。
でも、私には合っていなかったみたい。2ちゃんでも、他でも人気
すごいよね、このソフト。なぜなのか実はわからん。
でもフルコンプするのが主義なため、やり続けるよ。放置したいけど。
2は買わないよ。1が駄目なんだから。

577、同志。それも同じ。感想部分も全く同じだ・・・。
世の中って広いんだね。同じ体験する人間がいるとは。

579:577
06/01/26 11:14:27
>>578
おお仲間だね!
でも、私、GSは一番好きなゲーム…
王子EDはもう見た?
見てもわからんなら合わないんだろうけど…
あと、三原色が最初嫌いだったのに、気が付くと目が離せなく
なる人も多いんだよ…
本当に嫌いなゲームだったらフルコンプしようと思えないはず
って、別に洗脳したいわけじゃないよw

分かり合いたかったんだw

580:578
06/01/26 18:02:34
577よ、王子EDは良かったな。あとは、まどかだ。
いや、色さま気になってしょうがないんだけど、便利
なシステムが逆にセーブ忘れさせて、まどかと理事長
二股失敗してしまったんだ。
セーブを完全に忘れてたので、終わった。
以来やってない。

そうか、579はGS面白いんなら、はまる
かもな、案外。頑張ってみる。
女の子も攻略しておくw

581:名無しって呼んでいいか?
06/01/28 00:51:42
出て2日も経ってないがラブレボ。
絵は良い、キャラは良い、システムもまあ快適、量の多い小ネタやバグも笑えた。

だが異常なまでのフラグ立ての難しさは何だ?
7月(開始から3ヵ月、時間にすれば20~45分)で旅行に誘えなきゃ攻略㍉ってアホか。
何その鬼システム、攻略スレ見てて「難度高くて燃える」って言ってるヤシには悪いが、全くそう思えない。
正直工作員まじってんじゃね? と思うぐらいだ。難易度高いとかってレベルじゃないだろ。
セーブロードを何回も繰り返すダルゲーを難度高いと勘違いしてるんちゃうかと。

ネオロマGSフルキスと何でもかんでもかなりやってるんだが、何で合わなかったんだろう。
地雷ゲーと言う程では無いと思ってるか、どうやら合わないみたいで1人攻略して放置してる。

582:名無しって呼んでいいか?
06/01/28 01:49:13
学プリ
本当に萎えます。
これが楽しいって人はテニスが好きであって
乙女ゲーやった事ないのかとオモ

583:名無しって呼んでいいか?
06/01/28 06:34:38
>>582
自分はその逆で、原作知らない間はまあまあだったけど
原作読んだら一気に冷めたクチw
金太郎飴で一人頭のボリュームが薄いのに
半分以上のキャラ放置状態で勿体ない買い物だった…

584:名無しって呼んでいいか?
06/01/28 22:24:58
学プリ
R&Dは物凄くハマったんだけど、これはダメだった…
ひたすら会話するゲームなのに会話がつまらない。
口調の違うキャラが居る。(特に伊武はひどかった)
キャラがどうして主人公に惚れるのかが全く分からない。
この方向で次回作もなんてことになったら、絶対買わない。

585:名無しって呼んでいいか?
06/01/28 22:25:17
今ちょうどそれプレイしてて、原作知らないんだけど
知らないままの方がいいかな。
私も今の感想はまあまあ。
まあ、元々読むつもりはあまりないんだけど。

586:名無しって呼んでいいか?
06/01/29 01:43:39
原作知らずにガクプリやった人の場合、
原作読んだ後はガクプリ評価下がるのが多いかな?
しかも最初の評価が「まぁまぁ」の比率も高い。

漏れは原作知っててガクプリやったけど、評価最悪ww

587:名無しって呼んでいいか?
06/01/29 05:58:03
自分は原作知らないからシナリオ薄すぎてキャラ萌えも出来ず
ゲーム性無さすぎてゲームとしても楽しめず…最悪なゲームですた

588:名無しって呼んでいいか?
06/01/29 22:21:06
学プリ、尼のレビュが結構冷静で驚いた。
てっきり甘いセリフ満載!超おススメ!みたいな意見で埋め尽くされてるもんだと
思ってけど違ってた。概ね同意だな・・・

次があるならストーリー性かゲーム性どちらかに重点を置いてほしい。
お手軽恋愛は1作やれば十分。

589:名無しって呼んでいいか?
06/01/30 09:19:08
ラブレボ

冒頭部分のノリは好きなんだが一部攻略キャラの設定が微妙にシリアスで萎え。
ライバルがただの嫌味なお嬢で更に萎え。
もっと軽いノリを期待してた自分には合わなかった。

590:名無しって呼んでいいか?
06/01/31 23:52:22
ラストエスコート

読み込みが遅い。セーブ・ロードは一週間ごとでないと出来ない。
突如起きるイベントのせいでオフがつぶされる。
宝くじを当てる為に何度も同じ箇所をロードし続けなければならない。
既読スキップが無い。(スキップ機能はあるが全スキップされてしまう)
とにかくシステムが不親切すぎてプレイしててストレスがたまる。
萌えに行き着くまでに挫折してしまいそうだ。

591:名無しって呼んでいいか?
06/02/03 21:11:58
私も同じくラスト・エスコート。
理由も同じ感じなんだけど、繰り返しプレイがつらいというか私には無理。
読み込み遅い。
永久指名の為に、30回以上の入店が必要なのに、その度に読み込む。
イベントの頻度が多いのはいいことのはずなのに、その度にいらいらする。
さくさく進まないから。
せめて、スキップが自動で既読を飛ばしてくれるのなら、良かった。

592:名無しって呼んでいいか?
06/02/08 00:29:21 lfPSjidI
ラブレボ

酷い

593:名無しって呼んでいいか?
06/02/08 11:20:47
遥か+十六夜

おもしろいんだけどね。
なんどもぐるぐる回ってるうちに飽きてきた。
プレイしながら居眠りしちゃうゲームなんて初めてだよ

594:名無しって呼んでいいか?
06/02/08 11:47:32
ラブレボ。

幼馴染み攻略 ( ゚д゚) ポカーン。
腰攻略 (゚Д゚)ハァ?
転校生攻略 (゚Д゚)ゴルァ!!

…このゲーム、主人公がデブである意味あるの?
ダイエットして痩せて行くことが、ストーリーになにか意味を付けてる?
つか、ダイエットに絡んだイベントがなにもないじゃん。
ついでに腰の中の人、オマイさんこういうキャラ演じるには役者が足らない。
それはまあ関係ないことだが。

とにかくいろいろ期待した自分が馬鹿だった。
なにこの劣化&厨設定のGS。もういい、オクで売る。

595:名無しって呼んでいいか?
06/02/08 14:53:04
好評なコメントにうきうきして買ったGS。
正直、OPが綺麗でスチルもなかなかだが。キャラに萌えれん。OTL
攻略対象の王子とバカ以外は正直……なぁ。キラキラナルシストや堅物親父を落とす気になれねぇよ。

システムは楽しかったが、萌えるキャラがいないとやる気になんない。
なんで、あんなに評判いいのだろう。個人的に今までした乙女ゲーでワースト三位に入る。

買って損したわ。せめて中古で買えばよかったなぁ。


届いて一日で即売り。
大した金にならんかったが、どうしても手元から離したかった。



596:名無しって呼んでいいか?
06/02/08 14:59:40
なんでー?GS面白いじゃん。
乙女ゲーを代表する大作だと思うょ。

597:名無しって呼んでいいか?
06/02/08 15:59:09
(´・ω・`)ショボーン

598:名無しって呼んでいいか?
06/02/08 16:01:58 mfGB6dsN
上 げ ん な。

599:名無しって呼んでいいか?
06/02/08 16:03:12
とか言いつつ上げちまった。スマソ…逝ってくる。OTV

600:名無しって呼んでいいか?
06/02/08 22:43:34 2JkMWXKG
>>599
ちょっw

でもGSは好きだが大丈夫キャラとダメキャラがはっきりしてた。
自分的に。

全体的なのは数ある中で人気ある?のか、よくわからないが
怪盗アプリコット。
だめだ。何このあほ設定。
あなたのハートいただきますってそんなもん
そくタイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!!! されろ。


601:名無しって呼んでいいか?
06/02/08 22:44:06
すまん。自分もあげました_| ̄|、;'.・⌒。。○ コロンコロン

602:名無しって呼んでいいか?
06/02/09 02:30:04
遙3。
逆鱗を使うたびに、攻略キャラ以外でも戦場で
死んでいく名も知らぬ人々が一杯いるんだろうに、
と男しか助けない主人公の行動に疑問を持ちまくり。
その人たちの運命は変えられないものだったんだ、
と自分を説得しながらゲームを進めていたが、
やっぱり無理だった。

あの設定では宝くじを当てるために過去に戻りまくりとか
いらんこともできるなーとかどうでもいいことを考えた。

603:名無しって呼んでいいか?
06/02/09 03:38:21
コルダ

私がヘタレなのもあるんだろうが、とにかくシステムに慣れねぇ!やっと一人クリアしたら…え、また最初からですか? 引き継ぎデータとかないんですか?

やる気なくしました。楽譜探しも一度で十分です。雑誌だか本みたらパラ調整しなきゃ見られないイベントもあるなんて…もうたくさんです、と月森くんのみ攻略し封印しますた。

604:名無しって呼んでいいか?
06/02/09 12:58:31
コルダはキャラに魅力感じなかった…
イベントも面倒な手順踏む割には、大した内容じゃなくて落差にガッカリするし
リリが頻繁に口挟んでくる強制イベントがうざい。
システム的には独特だし面白いけど、いろいろ面倒くさかった

605:名無しって呼んでいいか?
06/02/09 13:08:58
貴方の萌えは私の萎え。貴方の神ゲー、私の糞ゲー。

606:名無しって呼んでいいか?
06/02/09 15:40:17
そんな当たり前のことを萎えスレで言われても。
自分もコルダイマイチだった。
殆ど何もしゃべらない主人公にベラベラと話しかける相手が池沼のように見えてシマタ

607:名無しって呼んでいいか?
06/02/09 18:51:28
コルダの楽譜探しが、激ウザかった。

楽譜が出てくる場所は、ランダムだし、時間も短けー
毎回毎回楽譜探し、って楽譜探しゲーなのかYO
コンプ主義なのに、楽譜探しウザくて3人で挫折。コンプ諦めた唯一のゲーム。
ん?キャラの印象?そんなの残ってねーよ。

608:名無しって呼んでいいか?
06/02/09 22:02:45
>>607
楽譜探しがウザイのは同意。
始終、楽譜探ししてた印象しか残って無くてキャラは印象薄。

609:名無しって呼んでいいか?
06/02/10 06:22:44 18JttktG
確かに。あれ本当苦痛だったな・・・
ランダムなのがまたきつい。

610:名無しって呼んでいいか?
06/02/10 08:22:30
ラブレボ…久々にお金無駄にしたなorz

611:名無しって呼んでいいか?
06/02/10 08:26:18 18JttktG
貴方の萌えは私の萎えって最近あっちこっちで言いまくってる奴いるけど同一?

612:名無しって呼んでいいか?
06/02/10 10:28:05
恋華。立ち絵がしょぼすぎ。
シナリオが冗長。
恋愛ゲーなら歴史関係の部分はもーちょっとはしょってくれ
選択肢がただの好感度メーターでだるい

613:名無しって呼んでいいか?
06/02/10 11:03:17
フルキス

キャラ絵が無理杉
宝塚かと。なにあの無駄なキラキラ感。

614:名無しって呼んでいいか?
06/02/10 12:56:31 vJfUrnTp
マイネリーベ
初乙女ゲーだったのだが、無理。
一番に主人公が性格悪すぎる
友達のこと使えない奴とか言うし

615:名無しって呼んでいいか?
06/02/10 13:22:55
遙か1~2までは良かったが、3と十六夜だけは受け付けなかった。
キャラのイメージが変わりすぎでついていけないし、鬼とか怨霊と戦ってたのに
八葉になっちゃうって何だよorz
実在人物(軽いパラレルだが)を使うならもうちょっと考えて欲しい。
十六夜では前作に攻略ルートがなかったキャラを追加、ってやり方があざといし…

あと逆鱗使って過去に戻るならいっそ最初っから戦が起こらないようにしろよ、と突っ込んでしまった。
そんな事したら元も子もないがw




616:名無しって呼んでいいか?
06/02/10 17:53:29
>>613
宝塚バカにスンナ!

遥かシリーズ
おもしろいと言われてたので買ったけどどうにも受けつけなかった。
絵も良かったしシナリオも悪くないけど、ただそれだけって感じがして
なあなあって感じだった。
懲りずに信じて3買ったらやっぱりダメだった。

617:名無しって呼んでいいか?
06/02/10 21:26:00
>>614
あの殺伐としたふいんきがマイネの魅力だから
って擁護するスレじゃないか。ネタゲーと思ってスルーして・・

自分はGS1。徹底的に萌えられなかった

618:名無しって呼んでいいか?
06/02/11 00:13:12
ラブレボ
てかあんなに尽くさなきゃいけないのやだ…
少しは期待してたがやっぱりネタゲーでした


619:名無しって呼んでいいか?
06/02/11 03:27:13
>>618
禿同。
冷静になってみれば、別にたいしたことないシナリオ。
本スレのあの盛り上がりようは異常だね。

620:名無しって呼んでいいか?
06/02/11 07:25:22 C80h8gZ0
ラブレボ

ときメキません

621:名無しって呼んでいいか?
06/02/11 08:41:14
ラブレボ

悪くはないけど、格別良くもない

キャラ萌えもしなかったので一周で飽きた



622:名無しって呼んでいいか?
06/02/11 09:02:45
ラブレボ
作業ゲーなで萌えてるひまなんぞ無かった。


623:名無しって呼んでいいか?
06/02/11 09:56:10
このスレって色々アンチスレとわざわざ分ける必要無くね?

624:名無しって呼んでいいか?
06/02/11 10:31:10
こっちが最初に立ったんだよ

625:名無しって呼んでいいか?
06/02/11 11:30:16
そうそう、で、こちらはプレイしたけどつまらないゲーム
むこうは、プレイしてなくても嫌いなのを言えるっ、てことになったようなキガス

626:名無しって呼んでいいか?
06/02/11 11:36:30
GS1。人気があるからやってみたけどキャラに萌えられなかった
途中から作業みたいになっちゃってパラ上げ苦痛だったし。

627:名無しって呼んでいいか?
06/02/11 15:30:57 E6BDi+9y
遥か3の最初にある性格決めってあんま意味ないと思う

628:名無しって呼んでいいか?
06/02/11 15:59:44 eJjcap86
>>627
同意。お前の存在位意味ねーな

629:623
06/02/11 16:23:44
把握した
thx

630:名無しって呼んでいいか?
06/02/11 16:24:06
何故ageる必要がある

631:名無しって呼んでいいか?
06/02/11 17:33:24
ラブレボ

本スレの評判をまんま鵜呑みにした自分も悪い。

632:名無しって呼んでいいか?
06/02/11 18:31:26
ラブレボがマンセー状態なのは、皆ネタゲーだと思ってたら
意外にストーリーが良くて、いい意味で裏切られたからで、
本スレの評判を鵜呑みにすると痛い目見るね。
自分も神ゲーだと信じて買ったら・・・orz

633:名無しって呼んでいいか?
06/02/12 00:18:41 1yjG24KU
遥かの十六夜

何回も回ってセリフずっと聞いててセリフ覚えた。ヤス攻略したかった。

634:名無しって呼んでいいか?
06/02/12 00:19:44
…すまん、あげちまったorz

635:名無しって呼んでいいか?
06/02/12 00:34:44
評判いいのかわからんけどラスエスが駄目だった
金で買った愛は受付けないorz

636:名無しって呼んでいいか?
06/02/12 01:25:12
すきしょ

637:名無しって呼んでいいか?
06/02/12 05:16:10
フルキス

セーブ、ロード長すぎ
主人公姉妹の性格についていけない
一周したものの、コンプする気になれないや。

638:名無しって呼んでいいか?
06/02/12 09:28:27
ラスエス

シナリオとゲーム性は買うが、イベント多すぎるのとエンディングがあっさりし過ぎてた。

639:名無しって呼んでいいか?
06/02/12 16:57:51
ガクプリ。
ネ申ゲーであるかのような評価も多いが私は駄目だった。
これまでのテニプリゲーは好きだけど。
紙芝居の金太郎飴。
全く同じ展開(起こる事件がちょいと違うのみ)を35回やらされるのは苦行のようだった。

640:名無しって呼んでいいか?
06/02/12 17:51:10
マイネ。
何が悪いと聞かれれば答えられないがどうも萌えられなかった
Ⅱも出たけどヒロイン変わっちゃってなんだかなぁ…

641:名無しって呼んでいいか?
06/02/13 00:29:59
学プリ
色々言いたいことはあるけれど、
立ち絵およびグラフィックが自分には合わなくてキモイとさえ思った。
カードの使い回しであろうとも前作の絵の方が良かった。

642:名無しって呼んでいいか?
06/02/13 01:47:48 HR5jVxEJ
>628
死ね雌豚

643:名無しって呼んでいいか?
06/02/14 08:29:02
アンジェ、コルダ
攻略対象に萌えるキャラがいない。あんなに色んなタイプの美形がいるのになんで?
と考えた結果、私が悪役系、変人系に萌えるタイプでその系統のキャラに乏しいからとわかった。
私から見れば優等生ばっかりで「何コイツ!?」ていうパンチがない。悪系出てもなんか違う…
恋愛以外は単調な作業の繰り返しで、ゲームとして面白くない。育成、楽譜集めウザ
遥か
なんで毎回、攻略出来ない美形を出すわけ?これには憤りが…
なんか全体的な鬱、暗いノリも合わない。

ネオロマ全般に言えるのはイベントがお上品すぎるってところもつまらなさの原因かな。
もうちょっと「お色気」がほしいよ。プールとか温泉とかシャワー希望。
キスすら無いものもあるし。

あと、ときメモGSの絵が受け付けない…。


644:名無しって呼んでいいか?
06/02/14 19:01:56
素直にエロゲやってれば良いのに

645:名無しって呼んでいいか?
06/02/14 20:53:43
>>644
コイツ絡みスレから出張してきた池沼なんでスルーヨロw

646:名無しって呼んでいいか?
06/02/15 13:37:04
アンカーミスった。
>>645

647:名無しって呼んでいいか?
06/02/15 13:40:17
束、643=645なんでわ?w

648:名無しって呼んでいいか?
06/02/15 15:14:19
自分もそう思ったwwよっぽどくやしかったんだろうねwww

649:名無しって呼んでいいか?
06/02/15 18:50:12
エロ池沼だから仕方ないよ…許してやれ。

650:645
06/02/15 19:26:53
本物の>>645です。
>>645がアンカーミスでないのだから偽者が荒らしているのは明白だと思うけど。
自演乙。

651:名無しって呼んでいいか?
06/02/15 20:36:32
ガクプリ駄目でした。
テニス好きなのに・・・
萎えすぎて泣きそうだよ・・・

652:名無しって呼んでいいか?
06/02/15 22:43:48
>650
絡みスレで延々とつまらない話引っ張って注意されたキチガイが
なりきり&ジエンしにきたみたいだね。
出没時間が一定なので分かりやすい。

653:名無しって呼んでいいか?
06/02/15 22:45:23
>>651
私も以前ガクプリ挙げたけど、あれはテニスファンにはおすすめしない。
ただのミニゲームに成り下がっているし。
アクションメインのテニプリゲーでさえテニヌという別スポーツと認定されています。


654:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 08:37:33
テニヌは儲もあれだしな。

遙か3十六夜。
前にも増して作業ゲーになった。同じイベばかりマジつまらん。

655:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 14:36:12
今までおもしろかった乙ゲーて、幕末恋歌、学園ヘヴァン、硝子の森のみ。
これらは個性的だったから楽しめた。
他は糞。システム、絵、ストーリがつまらなすぎで金返せてレベルだった。
糞じゃないゲームを探すほうがむずい。

656:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 21:22:13
>>655
学園ヘヴァンって何だよww
しかも乙女ゲじゃねーし( ´_ゝ`)

657:名無しって呼んでいいか?
06/02/16 21:50:24
>655
そして恋歌ではなく恋華だ

658:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 12:20:17
>>656
655は学園ヘヴァンとかいう乙女ゲーを持ってるんだよ、きっとw


659:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 12:58:50
フルキス
顎も平気だったしシステムもまだ我慢できたがシナリオに引いた。
親死んでんのになんだあれ。


660:名無しって呼んでいいか?
06/02/17 21:29:49
ラブレボ

プレイするのが死ぬほど苦痛だった
体重を減らしてパラを上げるための単純な作業の繰り返し
お目当ての二人は何とか攻略したがもうプレイする気になれない…
全員のエンドを見ることがないままオクに出すことになりそうだ

661:名無しって呼んでいいか?
06/02/18 20:29:39
コルダ
友人から借りたんだけど根本的に合わなかったみたい…
買わなくて良かったと心底オモタ

662:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 08:30:10
>>647-649
違います。妄想で同一人物扱いしたあげく侮辱するなんて無礼です。
私は>>643を書いてすぐに帰ったので、その後の煽り合いとは関係ありません。
私は>>645ではないとハッキリ申し上げますのであなたがたの悪口は筋違いです。




663:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 11:06:11
晒しage

664:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 11:15:40
     _____
     /       \
    / >>663
   / /@W∧WーVV  \    _______
  /  /┌─┐ ┌─┐V│  /
  | C/'┤¬├-.┤ー├)ミ < 晒しage
  ミ |U└─( 。。 )─┘|V   \_______
 (X)| ∴     ∴ /(X)
 (X)\    3    丿(X)____
(X)   ー──'   |  | ̄ ̄\ \
   /   \/ \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |   |    |__|
  | \      |つ   |_ _|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄


665:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 13:10:50
顎キス
主人公に耐えれなかった・・・
キャラはまぁまぁだった。

666:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 15:13:08
学プリ。
本命キャラが贔屓されてるけどかなり萎えた。

667:名無しって呼んでいいか?
06/02/21 23:17:21
ここって乙女ゲーオンリーだよね?
だったらハルトキ3。
繰り返すのが面倒すぎて話は始終スキップしてた記憶がある。十六夜も買う気になれない位のつまらなさだった('A`)

668:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 01:40:53
BLもOKだと思うが

669:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 10:26:27
つ【ここは全年齢対象:女性向けに作られたゲーム(乙女、BL、ゲイ、百合)を語る板です。】

670:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 15:05:49
新選組

糞ゲー。おもんない

671:名無しって呼んでいいか?
06/02/22 17:45:14
>668-669
親切にありがとう(´∀`)

672:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 14:08:19
顎ハウス

1は糞だとオモタ
ストーリーうんこ&スチル少ない上汚い('A`)

2買ったけどどうなんだろう…

673:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 15:28:28
>>672
なんで2を買ったのか不思議なんだがw。

ラブレボ。
兄でラブレボックスまで買ってしまった自分に乙。
デブじゃなくていいじゃん、こんな話じゃ。
しかも兄EDなんて冗談かと思ってたよ…。

674:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 15:41:33


公式見た限りじゃ絵が上達したとは思えないんだけど。
あの絵師の問題は顎だけじゃないと思うんだ…

675:名無しって呼んでいいか?
06/02/23 15:43:22
フルキスやってから絵重視になったよ
合わない絵をもしかしたら…と期待しても仕方ないと実感した

676:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 03:11:08
フルキス
私も主人公の思考&行動に全く共感できなかった。
例のヤサガシ(?)もゲームとはいえなんかヤな感じだったなー。



677:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 09:20:26
フルキス
とにかく絵をなんとかしてくれ・・・。
シナリオ糞でも絵さえまともなら、もう少し萌えられたかも。
2も絵師続投って信じられん。エロけりゃ何でも売れるのか?
2の公式見ても前よりは少しマシだがやっぱり酷い絵だし。

678:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 10:45:43
ヤサガシしないとトゥルーED行けないってのがおかしい。
普通逆ダロ。ヤサガシするような女に惚れるってありえない

679:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 11:54:22
>>677
同意
あの絵慣れた人が羨ましい。
あと家政婦パートの最後の報告がめちゃくちゃうざい
家政婦パート嫌いだからいつもサボってたけど、これまではカットできなくて
イライラしてた

680:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 17:44:44
フルキス2、面白くないよ。
酷いよカズヤ大嫌いになりそうだよ。
1のときはあんなに好きだったのにorz


681:名無しって呼んでいいか?
06/02/24 18:34:37
遙時3
初の乙女ゲだったが、駄目だった…。よく分からんが女向けサクラ大戦みたいなものかと思って購入。
逆鱗システムいらんよ。繰り返すのたるすぎ。ずっと台詞飛ばしながらやってるけど…何か何度も同じシーンを繰り返すせいか、中身がすごい薄っぺらく思える。
いつの間にかラブラブになってるのにもついてけなかった。もっと甘い恋愛イベント多かったら納得なんだろうけど、この人と戦いの事しか話してないのに、何で好きになってんだろコレ…と思ってしまって感動が減った。大まかなシナリオはすごく良かったのに…
恋愛イベント?らしい絆の関も何だかなぁ。いや重たい話は大好きなんだが、もう少し軽ーい恋愛イベントと織り交ぜつつ…!軽い恋愛イベントこなしつつ、重たい話とのギャップを楽しみたいんだ!重たい話ばっかじゃ疲れる。贅沢かな…


てか人生なんて一回しかないから楽しいんだよ!やり直してどーする!の一言で一括されそうなゲームだなーと思った。
また主人公が「あ、死んじゃった!時空跳躍☆」みたいな軽いノリでひいてしまった…時空跳躍のペナルティつけたらいいのに…な。

吐き出してすっきりしたので、頑張って九郎攻略に戻りますノシ

682:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 12:42:05
>>662
分かっている人は分かっているので絡みスレのバカどもはほっとけばよし。


683:名無しって呼んでいいか?
06/02/25 22:07:22
ぼくわた

同時攻略しなければいけない仕様だけでもかなり抵抗感あるのに
同時攻略しなければいけないキャラ多過ぎて疲れる
なんで興味ない奴まで落とさなきゃいけないんだよウッゼー
何回も夢オチEDと友情ED見せられて嫌気がさしてやめた
あれをコンプして萌えられる人をマジで尊敬する

684:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 14:42:41
デザートラブ スィートプラス

個人的になんか物足りなくて、萌え所もなかった。スチルコンプも簡単でやりこみ度ゼロ。明日売りさばきます。

685:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 14:49:15
デザラブは人気ないだろw

686:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 14:49:23
デザラブはそもそも人気なんて無い罠

687:名無しって呼んでいいか?
06/02/26 19:52:37 hYLMg7et
遥かシリーズかな‥。
初めは騒いでたけど同じ事の繰り返しだし、キャラがみんな似たようだし‥。
遥かと十六夜記はちょっとイベントが参加されただけだし。
あまり中身は変わらないのに売りすぎかなと‥。

688:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 00:22:23
フルキス2。人気ゲームの続編ということで買ってみたけど微妙。
やってれば慣れるかと思った絵もどうしても慣れんまま顎だし、
なによりヒロインにもメインキャラ達にもハマれなかったので、
恋愛でごたついても他人事。イチャこいてても萌えられず。
しかも恋愛になった途端、彼氏になった相手が妙に嫌な男になって
セカンドが余程まともに接してくるってのがウザい仕様なのがまた…。

キャラ同士の掛け合いや恋愛模様の多種、話運びも
プレイヤーをちゃんと楽しませようとする意識と意欲を持った作りのゲームと思うし、
人気がある理由も理解は出来るんだが、とにかく自分には合わなかった。

689:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 11:40:12
>>688
あなたは私ですか?ってくらい全文同意
あの絵やっぱりムリ。
あと一番メインの人が微妙に棒読み。

他には、ヒロイン総マンセー状態がちょっとモニョった。
ゲーム内の人間はほとんどがヒロイン儲だから、落としても
特に達成感もない。(この辺は1やってないせいで気になるのかも)
彼氏が急にウザい人になって魅力がなくなる。

690:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 14:21:53
フルキス2
前作に続き懲りずにやってみたが、どう頑張っても一哉だけは受け付けない。
あの絵から始まりキャラ設定、シナリオ、声のどれを取っても嫌。
そもそも主人公が嫌いな自分には、向かないゲームなんだろうけど。

691:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 16:25:55
自分が好きなゲームが批判されてても
「なるほどなあ」と
むしろ納得するような的確な指摘が多いw
個人的に良スレ。姐さん方GJ。

692:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 17:05:42
純粋に疑問なんだけど、どうしてフルキス=顎なの?
公式見て確かに顎細過ぎだろと思ったけど
他の乙女ゲもけっこうそういう絵が多くない?

693:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 17:07:13
スレ違い
↓で聞けば
スレリンク(ggirl板)l50


694:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 17:42:05
直リンすんなよ…

695:692
06/02/27 17:44:07
正直スマンカッタ。何となく分かったよ

696:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 19:23:02
ラブレボ。

ダイエットに関するゲームシステムが妙にリアルな分、
攻略男子たちの正体(?)があまりにも突拍子なさすぎて萎え。

あと、シナリオ上でものすごい事件や出来事が発生しているのに、
何事もなかったかのように日常?のデフォルトイベントが起こるのも萎え。

ダイエットという着眼点や小ネタは笑えるので、
もっとそれをシナリオに生かして欲しかった。

697:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 19:28:35
>>694
直リンって言っても2ちゃん内のスレだよ?

698:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 19:52:47
同じくフルキス2

麻生やったけど嫉妬深くてウザくてキモ
なんでこれが人気あるのかわからないな
主人公も好きになれないし。

699:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 20:13:59
>>697
まあまあかまうなよw

700:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 20:23:48
フルキス2
事前の広報展開でネタばれしすぎ。
トゥルーEDの一部をプロモで使うって信じられない神経なんだが。
トゥルーEDでorzになったのは初めての経験だった。

701:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 20:28:50
>>700
1のときもプロモでEDスチル公開してたの思い出した

702:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 21:23:40
ラブレボ

何だあの絵w手が長いしみんな傾いてるんだけどww

703:名無しって呼んでいいか?
06/02/27 22:36:43
学プリ

キャラの贔屓が酷い。
自分の好きなキャラのスチルが異様に少なかったので萎えた。
スチル多いキャラは無駄に多い。統一にしろ。
スチルのキラキラもキモイ。
あとある程度やってるとキャラは違うもののだいたい先が予想できて
金太郎飴状態。つまらん。
原作のキャラ性格破壊してるのもいるし。

704:名無しって呼んでいいか?
06/02/28 10:50:09
703は太一ファンか?w






……だとしたら私も同じことで落ち込んだorz

705:名無しって呼んでいいか?
06/02/28 12:13:06
ラブレボ

おもしろそうだと思ったのに。結局劣化GSだったな。
2人半やったところでどうでもよくなった。
男キャラの内容薄っぺらいし…もういいや。
ツンデレ腰の中の人の演技の下手さにビックリした。
清麿やら麻生やら聞いて、普通ランクの印象だったのにな。

706:名無しって呼んでいいか?
06/02/28 20:55:05 OVDYA6gb
遥か3
糞アニメに萎えた

707:名無しって呼んでいいか?
06/03/01 04:26:37
Cherry blossom。
本当は直ぐにでも売ってしまいたいけど、これを中古で買った人が自分と同じ悲惨な思いをするんじゃないかと考えたらその人が哀れで、売るに売れない。




・何が攻略基準なのかイマイチわからない。
・システムが最悪で快適プレイは望めない。
・ストーカーからのメール内容が冗談抜きで怖い。
・ストーカーの正体を暴くにも、それに関連するイベントが無いに等しいという謎。
で、何をすればいいのか、主人公は何がしたいのか、重点がわからなくなってくるゲーム。
・攻略中のキャラと無関係な固定イベントが毎回多く発生するので見飽きる。
・ただ電話するだけで告白シーンに使われるようなBGMに変わり、もじもじする主人公(男)が危なくて笑えない。
全キャラ実はノンケじゃなくて既ゲイという設定なのか。
とにかく、まだ仲良くもなっていない同性を遊びに誘う度、乙女チックになってしまう主人公が気持ち悪い。
まだ仲良くもなっていない同性と遊んでいる最中、ネオロマのED並に主人公を口説きまくるお相手キャラも気持ち悪い。

そんな初デートでいきなり口説かれても…うまく感情移入できないってば。

なのに主人公は誰にでも直ぐときめく奴だし…プレイヤー完全に置いてきぼりのまま画面の向こうでイチャイチャと…
(;゚Д゚)ポカーン

フタ開けてみたら絵のデッサン狂いすぎだし。イベントスチル全滅。
あの横顔の拙さ、輪郭の歪みや目のズレ具合が何故ボツらなかったのか不可解だ。
なんかジャムおじさん出て来るし。

立ち絵に関しても、テレビ画面をワイドズームにしてるのにフルキスの顎がまだ増しに見えるくらい酷い。アホか。

最近、ラブレボを買う為に乙女Gコーナーを回っていたら、Cherry blossomを出した某会社が今度は同じ絵師で乙女Gを出していたのを見つけた。
なんておこがましい事だろう…この社のゲームは二度と買わないぞ。

ったくよぉー…。



ラブレボは、クイックセーブできないのが残念。
旅行OKしてもらう為に序盤は作業に必死で焦るし疲れるし。その分、余裕の後半は上げるパラが無くなって暇だ。

ダイエットメインの話ならダイエット関連のイベントがもっとあっても良かったんじゃないかと。
男のイベントスチルやストーリーもいいけど、痩せていくヒロインとそれを応援するキャラとの特定スチルなんかも見たかったな。

708:名無しって呼んでいいか?
06/03/01 10:30:05
フルキス2
1は好きだったが2のむぎマンセーうざい
とくに一哉が嫌いになりそうorz

709:名無しって呼んでいいか?
06/03/01 19:40:48
>>707 へぇ さくら知ってる人いたんだぁ
キャラ一人も攻略しないで売りました てか攻略できなかったしホントなにが基準か意味ワカンネ 解説書の厚さが1mm以下
エンディングで毎回関係のない奴来たりBADは立ち絵すら無しの闇画面だし全てがキモス

710:名無しって呼んでいいか?
06/03/01 19:54:31
人気あるどころかかなりマイナーだからスレ違いじゃないか?
そういや人気ないBL一般ゲーの吐き出し場所ってないな…。
色々アンチスレがBLもカバーしてくれたらいいんだが

711:名無しって呼んでいいか?
06/03/01 22:26:00
あれマイナーなの?私はPC版やってつまらないと感じたけど、なんかPS2に移植したからてっきり人気ソフトなのかと思ってた。
そういや話題になってないね。

712:名無しって呼んでいいか?
06/03/01 22:31:48
一昔前ならともかく
最近は移植作だからといって人気があるとは限らないよ。
特にタクヨは自社の移植だし

713:名無しって呼んでいいか?
06/03/01 22:53:47
けっきょくさくらって何者!?フルコンプした超人いる!?

714:名無しって呼んでいいか?
06/03/01 23:18:10
さくらの正体は道端に落ちてる糞でした。
それよりもすきしょが寒いよ、痛すぎるよ!
キャラも痛いよストーリーも恋愛イベも中の人の演技も痛いよ!
EDなんて寒すぎて手が震えたよーー!
あまりにも痛くて恥ずかしくなってきて家族のいるリビングじゃプレイできなかったよ。家族はBL平気なんだけど、すきしょにいたってはそのあまりの痛々しさに耳を塞ぎたくなるっぽい。

715:名無しって呼んでいいか?
06/03/02 11:54:27
すきしょって怖くて手を出したことないが、一体どんなんだw
テキストに顔文字や(笑)が入ってるというのは聞くけど。
消防厨房がやってるドジンサイトのドリーム小説みたいなやつなの?
なんか世界が異次元というかお花畑~みたいな。

716:名無しって呼んでいいか?
06/03/02 19:11:50
さくら……

ボブゲで五歳児女児が落とせるのが…謎なゲーム

717:名無しって呼んでいいか?
06/03/03 17:26:49
すきしょは駄文小説のセリフ部分にボイス入れただけともいえるほどプレイしてる感が得られない、もはやゲームにあらず。ドラマCDに静止画がついたようなものだ。
あれで値段が6000円もいくのは高過ぎるよ~ショボゲーで損した。
絵も統一性無いし内容は悲劇、キャラは構ってちゃん多数、展開も暗すぎて疲れる。
たまにコメディタッチで誤魔化してるけどけっきょく悲愴で皆が被害者かわいそうオーラ振りまきすぎててウザス。
EDは、おなみだちょうだいばっかで萎え。
エロ要素のベタさには笑ったけどなぁ…。

718:名無しって呼んでいいか?
06/03/03 20:49:34
>717
ああ、そっち系か…あざといのは萎えるよね。

719:名無しって呼んでいいか?
06/03/03 21:57:35
        .ィ/~~~' 、
     、_/ /  ̄`ヽ}
   〃∩@ i(从_从))  ジュン、早くラブレボを売ってきて頂戴。
   ⊂⌒||ヽ|| ゚ -゚ノ| ||  買取価格が下がるわ。
     `ヽっ/⌒/⌒/c


720:名無しって呼んでいいか?
06/03/04 07:21:00
>>719
沢城みゆきの声で変換されますたw

721:名無しって呼んでいいか?
06/03/04 18:40:57
遙か3
ゲームシステム(運命上書きシステムにあらず)は1や2より良くなったし
個別シナリオにしたのも恋愛ADVとしてプレイしやすくて正解だったけど
キャラクターがいまいち好きになれず…何か設定が鼻につくというか。
ストーリーは根本に史実をそのまま使ってるからこそ、それなりになったんだと思う。
運命上書きは浅はかさを漂わせる原因のひとつなんだが
これがないと話が成立しないゲームだしどうしたもんかな。

722:名無しって呼んでいいか?
06/03/05 18:26:18
運命上書きは他のゲームで使ってれば、神ゲーになりかねなかったシステムだと思うよ。
ただ、遙かは設定上攻略対象が必ず八人(以上)いなくちゃならないから、
あのシステムと相性悪いんだよ。
攻略対象をもっと絞り込んで、その分一人のキャラのシナリオを濃くして、
何度やり直してもなかなか助けられない苦悩を味あわせてくれないと。

正直、あれは遙かじゃないゲームに使ってほしかった。
既出になってしまった以上、もう時間を越えて好きな人を救うゲームは
なかなか出ないんだろうな…。惜しい事を…orz

723:名無しって呼んでいいか?
06/03/05 19:17:54
>>722
ギャルゲだと結構あるんだけどね、ループゲー。
歌月十夜や3days、クロスチャンネルとか……全部エロゲだ

724:名無しって呼んでいいか?
06/03/05 19:25:43
永遠の名作「YU-NO」を忘れないでくれたまい>ループゲ。
これもエロゲだがw。

725:名無しって呼んでいいか?
06/03/05 21:37:43
夏色の砂時計もそうだしNever7も同じだな

これだけじゃなんなんでラストエスコート
オープニングでキャラがペラペラでびっくりした
パラッパかと

726:名無しって呼んでいいか?
06/03/06 20:46:08
遙か1八葉抄
糖度低いよ…orz一周するだけで何時間もかかるし同じシナリオでだるい。
もうなんか目当ての玄武組攻略しただけでやる気なくなってきた。

727:名無しって呼んでいいか?
06/03/08 20:49:51
>>726
もしかして八葉抄ED見てないとか?
甘いスチル見たいなら、ガンガって八葉抄EDと四神ペアごとのおまけスチル見れ。
声付きで二人で取り合いしてくれるよ。

728:名無しって呼んでいいか?
06/03/11 06:45:59 hy/fKZmr
 

729:名無しって呼んでいいか?
06/03/12 02:16:08
遙か3。
遙か1、2は好きだったんだけど、3は合わなかった。
というかあまり萌えなかった。ところどころで萌えたところはあったんだけど…
自分が1,2が好きな理由として天の青龍の
武士たちに禿萌えしてたということがあるんだけど、
3では性格がガラリと変わって、3の(一番期待していた)天青龍に
ちっとも好感を抱けなかったことが大きいかもしれない>3が楽しめなかった理由
でも世間では3が一番人気みたいで、本編以降に
2作も新作が出たりして、正直3萌えの人が羨ましいな。

超個人的な理由&萌え萌えうるさくてごめん

730:名無しって呼んでいいか?
06/03/15 14:41:10
ラスエス・・・
カズマしか攻略してないけど禿げ萎えた。
主人公にまるきり感情移入できない。
性格のはっきりしてる主人公は嫌いじゃないけど、この主人公だけは駄目だ。
なんだ、このウジウジしただらしないニート。
なにか理由があって、ニートしてるのかと思ったら「自分に自信が無い」
って・・・。普通にダメ人間じゃん。
そんで、二十歳すぎて親にこずかいもらって当たり前ってふざけんな。
あと、男に4時間も待たされる前に帰れ!最低限のプライドがあるなら。

カズマも最悪だった・・・
「ホストと客」じゃなく「恋人同士」なら、もう彼女に貢がせるなよ。
しかも何千万も。それでもうけた金を婚約者の治療費に使うって。
婚約者と彼女、どっちつかずで、散々貢がせて寝といて逃げるな。
五年後に再会しても絶対ヨリ戻したくない。

ストーリーも古いハ-レクインロマン小説読まされたみたいだった。  

731:名無しって呼んでいいか?
06/03/15 15:22:00
>>730
な…それで乙女ゲーか。凄いな

732:名無しって呼んでいいか?
06/03/15 17:37:30
ラブレボ
ダイエットが売りのゲームなのに痩せる事に意味が無いってどうなの?
痩せても太ってること前提の台詞、別にダイエットしなくても成立するシナリオ、虹くさい攻略キャラ。
前半はやること多くて慌ただしいからまだいいけど、後半暇すぎてつまらない。

733:名無しって呼んでいいか?
06/03/15 17:37:32
>>730
ラスエス・・・
買おうと思ってたゲーム
ありがとう絶対買わない

734:名無しって呼んでいいか?
06/03/15 17:42:18
>>730
別の意味でおもしろそうだ…w。

735:名無しって呼んでいいか?
06/03/16 13:40:20
ラスエス

男キャラは好きだが主人公が死ぬ程ムカついた。オマエは何様だと。只のニートジャマイカ……
偉そうに人に指図する暇あるなら定職に着け。
ここ近年稀に見る程主人公が最悪なゲームだった………

736:名無しって呼んでいいか?
06/03/17 04:35:25
同意。あんなにむかついた主人公は初めて。

737:名無しって呼んでいいか?
06/03/17 05:40:18
アンジェ→周りの評価で買ってみたが全キャラ受けつけない。ツンデレ一人攻略して放置。

うるクエ→キャラは悪くなかったが瑠璃が駄目だった(特に声)あとシステム面倒すぎ。一周しかしてねぇよ笑

ファンタ2(1未プレイ)→攻略面倒。アクアとブルーには萌えたが…orz結局誰も攻略せず放置

めしろま→難易度高いよ。あと個人意見だが森久保サンは紅や永倉新八や切原赤也的なキャラであってあの道明寺(?)的な性格の人の声でガッカリした。

GS→キャラ萌えしたのが学ラン君のみ(この森久保サンは何故か良かった)デートから何までマンネリ。理事長より尽エンドをつくってくれ。

フルキス→此方も評価にて購入。セイ攻略放置(しかもラブ度低いやつ)。ヤサガシシステムが嫌。人の部屋あさるとか最悪だと思うんですが。キャラにも萌えません。

ラブレポ→ヒロインが太っている必要性がない。痩せても攻略キャラの態度に変わりないし。パラ上げ後半ヒマ。アイテムが無駄に多い。


無駄に長くてスマソorz
私的良作はコルダ(クラシック好きだからだと思われ)、遙か3(十六は未プレイ)、テニプリS&T2、R&D、幕恋…

どうでもいいが天生學園幻蒼録の女主が出てたら私的神ゲーになりえた。(そうゆう企画があったらしいが取り止めたらしい…畜生)

いやいや長くてマジ悪い吐かせてもらった…m(_ _)m

738:名無しって呼んでいいか?
06/03/17 05:43:48
誤字ハケーンorz
天生→転生
罠だ罠(違

739:名無しって呼んでいいか?
06/03/17 19:47:44
女主人公でも空気は空気

740:名無しって呼んでいいか?
06/03/17 20:42:57
ネオアンジェリーク。
全体的にそつなくまとまってて、地味。
男キャラはどっかで見たタイプを組み合わせて、薄めたように思えた。
主人公もなぜか遠くに感じた。
キャラごとのストーリーもあーはいはいって感じ。

単純に私が年をとって、この手の話が合わなくなっただけかも。
恋愛ゲーだと、ネタ的要素(つっこみどころ)と
キャラ萌えがないと楽しみづらい。

741:名無しって呼んでいいか?
06/03/17 23:33:10
フルキス2
無印に比べアゴがマシになったのは良いにしても、相変わらずのキモ絵。
何より、いくら続編だからってあそこまであからさまな主人公モテモテ状態にしなくてもいいだろ。
ラプリンス全員がお互いライバル意識丸出しだったのが正直怖かった。


742:名無しって呼んでいいか?
06/03/18 00:06:18
同じく顎2
ラプリだけじゃなく、九条や他生徒にも人気ってやり過ぎだと思った。
マンセーもあそこまで行くと冷めた目で見ちゃう

743:名無しって呼んでいいか?
06/03/20 00:32:01
ラブレボ
一言でくだらない。

ラスエス
ヒロインむかつく

顎無印(2未プレイ)
全キャラきもい。無駄が多い。フォント漫画風なスチル的なやつ(?)がむかつく

744:名無しって呼んでいいか?
06/03/21 03:04:34
ラスエス

プレイしてる時は楽しいんだ
声に萌えるし。
主人公だってニートだからこんなでも仕方ないかと思えるんだ

だけど、ED迎えると脱力感でいっぱいになるんだよ…orz
次の周にサクサク行けなくて、コンプに時間かかってしまった

キャラ萌えをあんまりしてないのかも…

745:名無しって呼んでいいか?
06/03/28 15:46:40
ガクプリ

後日談のEDはいいんだ。すげー好きだし萌えるんだが…
途中がめっさつまらん。
これ、アドベンチャーゲームと呼ぶにはおこがましいにも程がある。

746:名無しって呼んでいいか?
06/03/28 20:25:42
金色のコルダ
最初は「何か面倒臭いなー」と思いながらも慣れるまで頑張るつもりが
主人公に対して好意的だと思ってた青い長髪に凄い暴言吐かれて、本気でショック受けた。
GSの優しい男子に慣れてたから、本気で10分くらい嫌なドキドキが止まらなかった。
結局3時間くらいしかプレイせずにオクで売った。青い長髪を思い出すのも嫌。

ラブレボ
どんどん痩せてってるのに、会話の内容は一貫して『主人公デブ』設定に違和感ありあり。
ハート最大になってるのに、全然態度変わらないし、「タルい」なんて理由でデート断ったりする。もうちょっと何かあるだろ。
デート、下校デート共に選択肢が少なくて、つまらなかった。
私はGSで乙女ゲーデビューしてGS大好きだから、昔の彼女が出て来るとか、キスシーンとか、いらなかった。とてもいらなかった。
あの保健医しかやってないんだけど、ちょっと他のキャラを攻略しようという意欲湧いて来ない。
とりあえずあの保健医のセクハラ的発言は最初の1,2回は楽しいけど、それ以降は割と本気でちょっとキモい。




747:名無しって呼んでいいか?
06/03/28 22:12:27
>>746
おお、真っ向から逆の人がいた

私はGSどうしても感情移入できなくて作業ゲーになってしまった…
要所要所のイベントは良いと思うんだけど、ツナギですぐにだれる。
人気はあるし、きっとノリが違うんだろうなーと思った。
ラブレボはコメディ小説読む感じで気楽に遊んでる。

コルダの青髪の人は上品そうだなと思ったら暴言キャラだったのかw
良かったら台詞教えて欲しい

748:746
06/03/28 22:31:40
>>747
GSが作業的でつまんないって人の考えは理解できるんだけどね。
あの3年間の長い長い作業に慣れたら、サラリと短期間で終っちゃうゲームだとあっけなく感じるのよw
コルダはあの時の一回きりだから、あんまり詳しい内容覚えてないんだけど
ネタバレの可能性ありだから改行





登校時に一緒に車に乗って行きませんかとか言ってきて、絶対主人公のこと気に入ってるっぽい青髪。
「君にとって音楽とは何か考えてみて」みたいなことを、これまた爽やかな笑顔で言って来る青髪。
それから数日後、「こないだのあの質問の答え、出たかい?」てな事を聞いて来る青髪。
そこで選択肢の中から選んで答えた気がするけど、ちょっと内容覚えてない。
「そっかー、君は本当にのん気だねぇ。」
「…」
豹変スイッチオン!
「嫌味で言ってるのがわかんないのかよ、お前は」
「お前なんか才能なんかないんだよ」
「そんな気持ちでやられても迷惑なんだよ、やめちまえ」以下罵詈雑言の嵐。
ここらへんでもう私ポカーンだったのでちょっと覚えてない。
文字にすると大した事ないけど、低めのドスの効いた声で、かなり衝撃的だった。
あれ、次の周で攻略しようとか絶対思えないと思うんだけど、いいの?マゾっ娘狙い?
多分色々間違えてるだろうから、全然ちげーよと思った人ごめん。

749:747
06/03/29 10:05:26
>>748
詳しいレスありがとう。

( ゚д゚)ポカーン
…ごめん、初め746って大げさに言ってるのかと思ったけど
全 然 大 げ さ じ ゃ な か っ た 。
ギャグで流せるなら面白いイベントかもとか考えてた私が甘かった。
何この鬱クオリティ。読んでても落ち込むわー…orz

750:名無しって呼んでいいか?
06/03/29 16:12:20
専用スレあるし、いいかな。
幻想水滸伝Vはミラクルにつまんなかった。
108星集める気にならず、バッドエンド見て放置。
何だよあのお涙頂戴ものは。あれを「神」と言ってるやつらの気がしれん。

751:名無しって呼んでいいか?
06/03/30 10:45:56
746はラブレボの某キャラルートプレイしたら
ショックで泣き出すと思う…

752:名無しって呼んでいいか?
06/03/30 15:18:10
>>751
アイツ、思いっきりコルダ長髪の二番煎じで萎えまくった。
しかも黒さが中途半端。

753:名無しって呼んでいいか?
06/03/30 17:00:07
>>752
黒さ中途半端すぎだよな
演技もうまくないしアレが人気あるのがよくわからん

754:746
06/03/30 19:27:55
誰!?あのサンバイザーの子?
なんかやたら最初から好意的だから、青髪のこと思い出して
いつ豹変されてもショック受けないように恐る恐るプレイしてたんだが。
心構えしてれば、泣かないから教えて。

755:名無しって呼んでいいか?
06/03/30 19:43:55
違う。雅紀。

756:名無しって呼んでいいか?
06/03/30 19:46:04
連投だが、コルダのような真の黒さじゃなくて、
ほんとは黒くない人間が黒くならざるを得ないみたいな泣かせる(メーカー的に)展開。
黒になった原因とか泣けるほど厨。

757:名無しって呼んでいいか?
06/03/30 19:46:40
柚木は久々に萌えた優男系だったのに
豹変してガッカリしたな…

758:名無しって呼んでいいか?
06/03/30 19:48:45
>>757
王崎先輩がそっち担当だったなw

759:754
06/03/30 20:22:19
>>755,756
ありがと。ほとんど出て来なかったからおぼろげなんだけど、
二人三脚の子だよね?「課外授業も悪くないよなっ」の子だよね。
あっぶな。あの子は完全に油断してたわ。豹変イベントに出くわさなくて良かったー!

>黒になった原因とか泣けるほど厨。
泣けるほど廚な内容に泣けるほど興味が湧いて来た。2周目決定!

760:名無しって呼んでいいか?
06/03/30 23:14:16
理由だけならストーリースレに書いてあるよ

761:754
06/03/30 23:29:11
>>760
読んで来た。なんだアレ。犬に助けられるて笑わす気マンマンじゃないか。
なんか、無理にそれっぽい理由つけようとして、見事に撃沈してるな。
あんなんなら、ただの性悪の方が全然リアリティあるのに。

762:名無しって呼んでいいか?
06/03/30 23:35:33
お前らまとめて雑談スレ池

763:名無しって呼んでいいか?
06/04/03 15:28:10
コルダ

やっとベストになったからワクテカしながら初プレイ!







なんだこの作業ゲー…( д )゜゜

764:名無しって呼んでいいか?
06/04/03 19:48:57
そんなのずっと前から言われてる事ジャマイカ……

765:名無しって呼んでいいか?
06/04/09 22:47:18
学プリ。驚くほどつまらなかった。ゲーム性はほとんど無いし、
キャラはまるで別人だし、主人公も何だか微妙・・・
あと、個人の好みの問題だけど、あそこまで糖度が高いと
自分はちょっとついていけないと思った。原作が原作だけになあ・・・

766:名無しって呼んでいいか?
06/04/09 23:55:35
>765
ほとんど同意

スポ根青春ストーリーを求めてる自分に合わないのは当たり前だが、
恋愛ストーリーとして見てもやり取り、展開がつまらない
けどこういうゲームをやる層には糖度重視の方が支持されるのかな・・・

767:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 01:00:42
>>765
>>766
・・・・・・・・orz

768:名無しって呼んでいいか?
06/04/10 23:24:38
初めて乙女ゲーやった。遙か1。
ちゃんとした普通のゲームしかしてなかったので、
ストーリーはちょっと期待しすぎてクリアして
「え?これだけなの?もう終わり?」てオモタ。

でも2chでいろいろ見てるうちに、
「絵に萌えて、声に萌えて、スチルコンプするのが目的のゲーム」
と思ってキャラに萌える事に割り切った。

769:名無しって呼んでいいか?
06/04/11 16:29:49
迷宮ってまだダメなの?
もう黙ってられないくらい全てが…orz
だったんだけど

770:名無しって呼んでいいか?
06/04/11 22:15:13
ダメも何もこのスレは制限ないよ。
でも、迷宮は肥専用アンチスレがあるからそっち皆書いてるんじゃない?

771:名無しって呼んでいいか?
06/04/14 20:59:34
庭球のR&D
ヒロインのバカっぽさとかミニゲームや試合にすぐ飽きるとかとはまた別に
肝心の売りである夢パートが凍えるほど寒い。

772:名無しって呼んでいいか?
06/04/22 20:07:08
自分はガクプリ。
STやRDは一応テニスゲームだったけどさ、
ガクプリは男の知り追い回して甘い台詞聴くだけ。
甘いというよりクサイ、サムイ、金太郎飴×35人(くらい?)。

773:772
06/04/22 20:07:41
○ 尻
× 知り

774:名無しって呼んでいいか?
06/04/25 04:44:20
フルキス。ストーリも微妙だった。すぐ売った

775:名無しって呼んでいいか?
06/04/26 06:46:49
幕末恋華、つまらなさすぎる。バットエンドに引いた。悲恋は合わない体質らしい。

776:名無しって呼んでいいか?
06/05/01 17:43:13
別スレに書いてしまったがGS。
藤崎詩織は女性向けにはイラネ。
優先度付けられるのウザ(コルダもあるが)。
何より爆弾とTEL攻撃がウザイ。
かかわりたくないやつは完全スルーさせて。

777:名無しって呼んでいいか?
06/05/03 20:32:03
学園ヘブン。
絵が綺麗と言われてるが典型的なBL絵で自分には合わない

778:やなぎ猫
06/05/06 00:27:00
ときめもGS→キャラに名前を呼ばれたときにびびった。気持ち悪いので売り飛ばしました。
マイネ(GBA)→システムにあきる。
ファンタ1→むずかしい。
ふしぎの国のアンジェリーク→絵が生理的に駄目っ!!

779:名無しって呼んでいいか?
06/05/06 14:12:58
あえて変な名をつけるとちょっと楽しいよマジで

780:名無しって呼んでいいか?
06/05/07 22:23:13
遥か3
イノリ君キャラ変わりすぎでショック氏。


781:名無しって呼んでいいか?
06/05/08 01:15:06
イノリ君違うからwwww

782:名無しって呼んでいいか?
06/05/09 20:16:37
つたんぞう

783:名無しって呼んでいいか?
06/05/09 20:22:10
>>780風にいうと遥か3は
友雅キャラ変わりすぎでショック氏。
陰陽師キャラ変わりすぎでショック氏。
武士キャラ変わりすぎでショック氏だったよ。
もっとも本編で一番惜しまれるのは白龍の巨大化。

784:名無しって呼んでいいか?
06/05/10 01:08:58
白竜→藤姫(とアクラム)キャラ変わりすぎてショック氏
ということになるのですね

785:名無しって呼んでいいか?
06/05/10 23:44:45
白龍の成長前はまだかわいいからいいんじゃないか?
成長後はちょっとあれだが・・・

786:名無しって呼んでいいか?
06/05/11 11:29:03
ラブレボ、やり込み要素なんて皆無じゃないか。
これをやり込みと言えてしまう乙女ゲのゲーム性の薄さには('A`)
ストーリーもキャラ萌えも一周で十分堪能したから二周なんてする訳もない。
股掛けで嫉妬イベ位は欲しかったよ、デートは作業なんだから。

787:名無しって呼んでいいか?
06/05/11 12:27:20
お願いですから、置鮎声であの口調は止めてくれろと思った>白龍

788:名無しって呼んでいいか?
06/05/11 18:00:43
ガクプリ

なんだこれ

( д) ゜゜

学園祭の意味ねーーー!!!!

789:名無しって呼んでいいか?
06/05/11 18:03:43
ガクプリはキャラゲー。これ定説。

790:名無しって呼んでいいか?
06/05/12 23:43:37
金色のコルダ

いや人気があるかどうかは知らないけど2ちゃんのスレでは評判がよさげ。
音鳴らしてる間に走り回って妖精つかまえるのとかめんどくさい。
あとパラの上限とかいちいち気にするのめんどくさい。
何がいいんだかわからない。

791:名無しって呼んでいいか?
06/05/15 14:10:23
遙か3

内容やシステムなど思っていた程嫌いじゃなかったんだが…
主人公とヒノエがどうしても駄目だ…orz
あまりにも受け付けなくて3日で放置。
自分的には人気ないみいだけど遙か2の方がやり込んだなぁ…

あと顎2
文字も主人公も攻略キャラもうざい…
主人公マンセーなラプリが非常にきもかった。
あと松川弟が美○憲一に見えて仕方がなかったorzorz

なんか書いていて思ったんだが逆ハー系なのが駄目なのかも。

792:名無しって呼んでいいか?
06/05/15 21:36:48
>>791
>あと松川弟が美○憲一に見えて
バロスwww

793:名無しって呼んでいいか?
06/05/16 20:31:45
遙か3
発売前はwktkしてたけど、いざやってみたら逆鱗に禿萎え。
今 度 は あなたを助けるってふざけるな。
恋愛もプレイヤー置いてけぼりに感じた原因は、神子の性格が悪いせいだと
十六夜やってわかった。こんな奴に惚れる説得力がないんだよ。

世間のマンセーっぷりもうざいし、何でこんなに人気なのか本気でわからん。

794:名無しって呼んでいいか?
06/05/21 21:52:43
ネオ案。
いや、☆より数倍マシだし総入れ替えにも異存はないのだけれど。
攻略対象及び中の人がほとんどイマイチ。
土方だけは許せるけどマトモすぎて面白くはない人だし・・・。

一番いけないのは案のお家芸、こっ恥ずかしいささやきに萌えられなくなった
自分かもしれない。ネタにしか思えんよ。

795:名無しって呼んでいいか?
06/05/29 17:36:50
ラブレボ。

最初は頑張ってたが、同じセリフ繰り返しのデートに萎え。
全然やる気出ない。

796:名無しって呼んでいいか?
06/05/30 18:05:35
>>746
超遅レスだが柚木は紫だ!紫!
月森かと思ってちょっと焦ったじゃまいかw

797:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 00:02:31 C8HX6vR5
天空のレクイエム以後のアンジェ。
何かアリオス嫌いじゃないけどアリオス×コレットが成立している雰囲気になってて嫌だし、前みたいな育成しながらライバルの様子伺いながら行動とかの楽しみが無くて嫌。
ガクプリはネタはいいとしても絵がイヤ。

798:A.L
06/06/02 01:47:45 TiI+Jb/c
てかさ、つまんないとか人それぞれだけど…アンジェとか遙か悪く言うのやめろよ。全国のネオロマファン敵に回すから。この中にネオロマ好きがいたらファン失格だね☆

799:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 02:04:49
儲を装ったアンチ乙

800:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 08:31:46
とりあえず上げるのとコテハンはやめよう、な?

801:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 11:49:42
>>796
「長髪」が読めないのかお前は


802:名無しって呼んでいいか?
06/06/02 20:41:37
水の旋律
子安がメインキャラというのにひかれて買ったものの、スチル少ないし、イベはランダム
過ぎるてなかなか埋まらないし、『水』がテーマだからって、寒色系多用し過ぎなスチル
で見ていて寒々しい。
キャラ&声優は良い筈なのに、システムが使いにくいからつまらない。
次作はどうにかして欲しい。

803:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 04:47:06
幕末恋華・新選組
肌に合わんかった。この手のゲームにしては丁寧な作りなのは、
分かるんだが、絵とかイベント内容がダメだったなー。

金色のコルダ
ネオロマとコルダの漫画版が大好きでPS2版を買ったが難しさに挫折。
PSP版でも同じく挫折。糖度も低めなのもちょい残念。
つまらん言うか、難しすぎるだろorz

804:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 15:14:22
ここ、つまらないと思うゲームだけでなく、逆にいいと思うゲームも一緒にあげてあったら、
自分と似た傾向の人見つけて萌えゲー探しやすくなるし、超良スレな気がする。

書き込んでる姐さんたちの意見、好みやそのゲームの長所短所がわかりやすいっす。

805:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 18:42:06
んじゃ、萌えたのは、(つまらんのは803でつ
遙なる時空の中でシリーズ
つくりが丁寧だよね。毎回ちゃんと進化してるのも良い。

ラブレボ
こっちも作りが丁寧。デートで同じ台詞繰り返される以外は満足。
原画が全部由良さんなのも良い。キャラにも幅があり個性的だ。
主人公も可愛い。


806:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 19:17:23
なんで勝手にそんな流れになってんの
萌えたのはいらんだろ
アンチ意見→擁護の応酬になりそうだし

807:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 19:27:01
自分もそんなものはいらねーと思う
ただアンチスレと被ってるので次スレも微妙

808:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 21:18:18
次スレは立てなくてもいい気がする
アンチスレで十分じゃないか?

809:名無しって呼んでいいか?
06/06/04 22:25:51
先に出来たのはこっちだっけ?
でも人気作限定されてる上、肥・GS2アンチスレも立ってるからな・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch