ガールズゲーソフト購入相談所at GGIRL
ガールズゲーソフト購入相談所 - 暇つぶし2ch964:名無しって呼んでいいか?
05/01/18 14:47:19
>>950
フルキスもコンプかなりきついから遙かで駄目なら飽きるかも。

965:名無しって呼んでいいか?
05/01/18 15:58:21
フルキスはなー。台詞の量が半端じゃねえからかなり根性入れないとコンプできんぞ
スチルコンプにしたって、ある程度の精神的ダメージを覚悟する必要もあるしなw

966:名無しって呼んでいいか?
05/01/18 17:42:24
>>950  恋歌はやってないけど
 フルキス
付き合ってからをプレイできる。むしろ恋愛面はそっちがメイン?
テキスト量多い
微エロ
バカゲー
1キャラスチルコンプするとそれぞれおまけイベント。
×GSのように高速スキップは出来るが、共通テキストがやたら多いので飽きやすい。時間がかかる
 (連打やスキップしないと、1週10時間くらいかかるかも。途中までのデータ流用で別エンドはある程度見れるけど)
 セーブロード付近不親切
  スチルは期待するな
他ゲーに比べると似たようなタイプの男キャラが多い。このタイプが好きなら天国、嫌いなら厳しい
家政婦パートと主人公は好き嫌い別れそう

 アプリコット(PS版)
さくっとプレイできる
プレイした全イベントリプレイ可
おまけは声(キャラクリアで?)
解決の仕方がキャラによって微妙に違ったような
確かフルボイス
 主人公に声アリ(オンオフ可)デフォルト名だと名前も声付き
×逆に言えばあっさりし杉。
  テキスト読むだけのゲームなのに、そのテキスト量がこの値段のコンシューマーゲームにしては少ない
 りなちゃ系だと個人的には感じた

恋愛外の話はどっちもどっち
やりこみを重視するならフルキス

>>965
スチルは出ると嬉しい物のはずなのにね…

967:名無しって呼んでいいか?
05/01/18 20:53:31
>>966
>スチルは出ると嬉しい物のはずなのにね
多分>>965は途中で彼氏乗り換えしなきゃいけない。って意味で言ってるとオモ。
まあ、あの絵は受け付けられなきゃ精神的ダメージかもしれんがw

968:945
05/01/18 22:21:19
皆さんアドバイスありがとうございました。フルハウスキス狙いで行こうと思います…。
>966のバカゲーが気になりますが。

後、テニスのR&DはS&T2の設定を引きずってると聞いたんですが、S&T2やらずにR&Dから始めても問題ないですかね。

969:名無しって呼んでいいか?
05/01/18 22:25:52
>968
特に問題ないと思うよ新規登場キャラの方が多いし
R&Dやって気になっちゃうようならあとでST2やればいいと思う

970:名無しって呼んでいいか?
05/01/19 00:15:01
遥か3は、遥か1、2が萌えなかった人でも楽しめるでしょうか?
3がストーリが切ない系、ループ、ヒロインが戦えるというのが気になっています。
遥か以外だと、フルキス、浪漫茶房、シエスタが好きで、
同じ切ない系の新撰組は、テキストが合いませんでした。

971:名無しって呼んでいいか?
05/01/19 01:06:30
>>970
正直、1・2で萌えなかった自分は3で禿萌えた。
個人的に1や2はシステムがダルーな上に股がけできる分1人あたりのシナリオもボミョンに感じたが、
今回は個人ルートに入るので前回よりキャラ萌えもシナリオ萌えもできたかな。
比較的泣いたって人聞くし、自分も泣いたから切ない系好きならオススメかも。
ただ自分は970タソがやったゲームをやった事無いから参考にならないっぽ。

972:名無しって呼んでいいか?
05/01/19 01:49:49
>>970
人によると思う。
前にも出てたけど、システム的に繰り返し作業が多いんで
そういうのが苦手な人は作業的で辛いと感じる。
あと、シナリオが合わない人も当然いる。

繰り返しが苦にならない。戦闘(RPG等)が大好き、
シナリオが多少粗くても平気、なら大丈夫だと思うよ

>>971
新スレヨロ


973:名無しって呼んでいいか?
05/01/19 01:54:00
テンプレ>>918>>919でよろ

974:名無しって呼んでいいか?
05/01/19 02:20:54
スレタイは「乙女ゲーム購入相談所」?

975:名無しって呼んでいいか?
05/01/19 02:22:53
私は乙女ゲーム購入相談所がいいと思う
板名も変更されたくらいだし

976:971
05/01/19 16:43:52
立てますた。さり気なく初スレ立てだ(´∀`*)

乙女ゲーム購入相談所2
スレリンク(ggirl板)

勝手に通し番号つけちゃったが、スレタイ微妙に変えたから番号付けないほうが良かったかなorz

977:名無しって呼んでいいか?
05/01/19 17:05:51
>970
遙か1、2はまったり系というか、八葉と仲良くなるついでに怨霊退治って気分が私はしたけど
遙か3はストーリーが1、2と比べ物にならないくらい怒濤になっている。(内容が良い悪いは別として。)
だから余計に恋愛要素薄いと言われるんだと思うんだけど。
繰り返しはマンドクセーだけど、フルキスに比べれば…と個人的には思う。
キャラのパラメータ残るから、戦闘とか楽になってくるしね。

978:名無しって呼んでいいか?
05/01/19 22:11:05
>>971-972、>>977
情報ありがトン
1,2とは違って、ストーリーが個別ルートで、怒涛の展開なんですね。
恋愛要素薄いのはOK。シチュやストーリーの方が気になるので。
作業感がフルキスよりましなら、RPG好きなので何とかなりそうです。
シナリオの多少の粗がどの程度かはわかりませんが、
許容範囲か、萌えでカバーできるなら大丈夫かと思います。
1、2でいまいちだなと思っていた部分が3では変わっている様なので、
気になるので、購入してみようと思います。ありがとうございました。

979:名無しって呼んでいいか?
05/01/24 11:15:00
テニプリR&Dの購入迷ってます。
本スレ読んで、やってみたいと思うんだけど
原作読んだこともなく、
テニプリのこれまでのゲームもやったことなく
いきなりR&Dで分かるかどうか、だけで
注文ボタンが押せず・・
どなかた是非ご指南願います

980:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 17:03:58
 

981:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 17:11:26
終了

982:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 20:59:11
新スレ立てる?

983:名無しって呼んでいいか?
05/01/25 21:08:28
>>982
>>976

984:名無しって呼んでいいか?
05/01/26 21:27:32
>>979
まずは原作を読むべきだ
読んで無い人もいるだろうけど、その方が最良手段だ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch