【苺】 きまぐれストロベリーカフェ 【シフォン】at GGIRL
【苺】 きまぐれストロベリーカフェ 【シフォン】 - 暇つぶし2ch350:名無しって呼んでいいか?
03/11/14 01:59
>349
思いっきりバラバラの日程組んでましたわ…。
集中させたほうが効率的なんですね。
早速やってみます。ありが㌧ございますた。
実はまだ栗を落としたことないんだよねー。

351:名無しって呼んでいいか?
03/11/14 13:21
>347
告白では抹茶が好きだったが、EDは告白無しの集合EDが一番面白いとオモタよ


352:名無しって呼んでいいか?
03/11/14 15:21
全員集合EDを見ようと
みんなに嫌われる選択肢を選び
パラ上げもしないまま卒業式迎えたら
なにも起こらないままエンドクレジットに・・・
幻ケーキ作らないとだめなのね
あまりに寂しい終わり方に愕然としたw

353:名無しって呼んでいいか?
03/11/14 23:50
>>311
家庭教師は苺の性格もカンに触らずプレイできてたのに
海で栗が出てきて萎えたよ
あの幼馴染み権限で栗を顎で使う感じ嫌なんだよな
別の男狙いなんだから栗なんか使わず
パラソル自力で運んで日焼けを防いでやったほうが愛じゃないのか!

354:名無しって呼んでいいか?
03/11/16 01:07 tSQy3CHW
皆でEDってどぉやったらできるの?
一応全クリしたけど(苺→透にちゅ~以外は)怖くてバッドED見れん!!(-□-;)
教えてチャソでスマソ。

355:名無しって呼んでいいか?
03/11/16 01:20
特定との必須イベントをすべて外しまくって、
ラブエンド&バッドエンドを回避し、
かつ料理10を出して???ケーキつくる。

…ほかに必要条件あったかね。実は自分では見てないからようわからん。

356:名無しって呼んでいいか?
03/11/16 03:05
猪口と休日ショッピングで会うイベント。
苺サイコーとかいってみる。
気分はわかる。

357:名無しって呼んでいいか?
03/11/16 05:22 raZ57Xqe
URLリンク(www.shitamachi.net)

358:名無しって呼んでいいか?
03/11/16 23:43
URLリンク(www.dengekionline.com)

ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

             ブー・高木・・・・・・・・見つけたぞ!!!

359:名無しって呼んでいいか?
03/11/17 00:01
横レス失礼します。

>355
>…ほかに必要条件あったかね。実は自分では見てないからようわからん。

私も355さんの書いた条件を満たしてはいるのですが、まだ何かしら足りないらしく、
皆でEDが出てきません。
教えてちゃんになってしまって申し訳ありませんが、私もどなたかに残りの必要条件に
ついて、お助けを願いたいです。

360:名無しって呼んでいいか?
03/11/17 00:17
私が見たときのプレイは
七夕などのイベントは誰も選ばない、(文化祭は梨香と)
出会いイベントのように強制のものはよくない方の選択肢、誕生日プレゼントは嫌いなもの
2回目のテスト勉強相手とバレンタインチョコは一番嫌われてる感じのキャラを選択
パラと売り上げはそれなりよかった。

といったよくあるオールEDプレイで無事見れたけど…
葛城と千頭は好感度が普通だったけど問題なかったので
大事なのは嫌われてることではなく各キャラの好感度に差がないことではないでしょうか

361:名無しって呼んでいいか?
03/11/17 01:18
私も一回失敗したあと、再チャレンジで成功しました。
そのときは360さんの条件に加え、全パラメータ8以上でしたよ。

362:名無しって呼んでいいか?
03/11/17 15:42
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     / THEタカギ カッテキタゾー
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/


363:名無しって呼んでいいか?
03/11/17 22:04
葛城と「クロマティ高校」の山口ノボルの声が同一人物とは思えねえよ_| ̄|○




364:名無しって呼んでいいか?
03/11/17 22:12
  __
                 ,..-::':::´:::::::`´::``ヽ.
                ./:: :: :: :: :: :: :::::`ヽ、:::\
             ./:/:: ::,: : : : :, : : : :、::ヽ::::::ヽ
             ///:::/:/:::l::|::i::|::::i::l::ヽヽ::ヽ:::::i
           .///:::/::::/:|:::l |::|::|::::|::|::}|::::|:::l::::::|
            !|.{::::|:::::{.-V‐{::! l::ノ-レ‐レ-}/:l i:::|        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ! ヽ::ヽ:| tTヽ. ` ` 'l::てI`|:::|f〕l:::|       | アユミです。昔ソープ嬢でした
              >ゝゝ!ゞ;;;ノ、   ゞ;;;ノ |::::|'ヽヽi      <
              |:::||::::ヽ'、 ー-  ' '  l:::::|::i::ヽミゞ      | 高木にお・ま・カフェ☆
             .|::::||::::|::::l:`i: .、 _  イ:/:::::l:::|`トミソ      \_____
              .|:::::|l::::|::::|:::|::::,ノ   |フ::::/;:i:::!:ヽヽ‐- 、..,
             ::::::l:l_:l- ' ´ /   /:::://\:ヽ:ヽ:\__/
              ::::l::l   /    〃::://  `>;ヽ:ヽ:\,ゝ
             \\/ ! v/ /;;\/;;;;;;;;;;;;|   /
  ,.、-" ̄ ̄`ー 、   / '''''''ヾ/;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;_;;;;;;;; ,、|  /
/         `'ー、'フ ''ー'|;;;;;;;;;;  :::;;;;;;;;;;;;;;::::../ /
             `ヽ、ー、.!;;;;;;;;;;;;;;´  "、,,,,,,:ゝ /
               \ーフ''"-、,,/~"´::/,、 /
      /´         \ノー''"~`/⌒  /
     /、            \   ;;;/∧ _ ~ヽ、
   /  \              (_/,。、} }> )-'
_,、-'´     \            :/ノとノ_/
         |\           ::{ !:::! }::
         .|::::ノ\          :ヽv/::


365:名無しって呼んでいいか?
03/11/17 22:52
>363
葛城役の人デジモンとドクターリンしか知らなかったから
こんな声も出せるんだーとビクーリしたよ
プレイ前はどんな感じか心配したけどちゃんと合ってて嬉しかった

366:名無しって呼んでいいか?
03/11/18 01:53
l_∧∩ ウィーッス タカギ ホサレルナヨ
l∀`*//
l   /
l /
l   ̄)
l⌒<.<


367:名無しって呼んでいいか?
03/11/22 02:56
みんなもうこのスレ見てないのかなー。

この雑誌に卒業式の描き下ろしが掲載される。幼馴染とボンボン萌え。
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)

368:名無しって呼んでいいか?
03/11/22 03:32
>367
今まで千頭はスチルの作画が酷いなと思ってたけど
そういうデザインのキャラだったんだ…

369:名無しって呼んでいいか?
03/11/22 22:30 yG0fTAAX
チーズお誕生日age

370:名無しって呼んでいいか?
03/11/24 15:56
>367
もう画像がないよ。・゚・(ノД`)・゚・。

371:名無しって呼んでいいか?
03/11/24 20:50
>>370
ホレ
URLリンク(lint.s1.x-beat.com)

372:名無しって呼んでいいか?
03/11/25 06:32
>371
おおサンクス。
電撃かー……フィギュアとか付いてんのか?
月刊うちのウェイター……イイカモ(゚д゚)イイノカ?

373:名無しって呼んでいいか?
03/12/01 00:19
☆ チン        マチクタビレタ~
                             
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 高木の解雇まだ~?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|

374:名無しって呼んでいいか?
03/12/01 16:56
>>373
もうすぐやないかな。

375:名無しって呼んでいいか?
03/12/06 22:16
電撃GSの描き下ろしイラ程度の話題は
一応あったわけだが、
キレイにスルーされて、ここは見事な閑古鳥の巣ですな(w

苺攻略あったけどさー
あの本に掲載された以上が、ほとんど残ってないというのがスゴい
1つくらいは未見の情報があってもいいようなもんだが、
本当になにひとつ! なかったのが本当にスゴい…

376:名無しって呼んでいいか?
03/12/07 00:55
>375
いつだかスタッフが言ってた隠し要素って
幻ケーキやノーマルオールEDのことなのかね
隠し要素っていうくらいだからちょっとやそっとじゃ分かんないものかと思ってたが

377:名無しって呼んでいいか?
03/12/13 12:57
ちょいと質問。
叔父さん役の声優教えてくれぃ。スタッフロール毎回見逃すしどこにも載ってないし(´・ω・`)

378:名無しって呼んでいいか?
03/12/17 03:16
ザ・プレイステーションの増刊のBL特集の表紙に
抹茶の中の人の名前ハケーン

特攻する人いたら、報告キボンヌ

379:名無しって呼んでいいか?
03/12/17 04:25
特攻したけど中の人に興味ないからどう報告したらいいのかわからん・・・

380:名無しって呼んでいいか?
03/12/17 09:27
藻前さんの知りたいことがようわからんので適当に。

●二枚目、フェミニストはあんまりやったことがなかったんで飼っているフェレット相手に練習した。
●甘い物は好き。ボール一杯の生クリームを食べきれる自信がある。
●長くやったバイトは工事現場の警備員だ。
あとはボブゲ絡みの話と、今までにやったゲーム関係の話(スペランカー、たけしの挑戦状)
最後に苺のセールストーク。
「誠心誠意おもてなし致しますので、ぜひ一度、
 「ストロベリーカフェ」にいらっしゃいませ……って感じです(照)。」

以上。
ザプレ増刊、苺、6ページで攻略記事あり。新出情報はもちろん(w まったくなし。
全身画苺たんの生足に(;´Д`)ハァハァ

381:名無しって呼んでいいか?
03/12/17 20:00
抹茶の中の人ってシリウスのイメージ強くて
てっきりプレイボーイ系慣れてると思ってたな
あんまやってなかったんだ

>全身画苺たんの生足に(;´Д`)ハァハァ

描き下ろしとかでウェイトレス姿とは別のヤツ?あれに(;´Д`)ハァハァしたもんで

382:名無しって呼んでいいか?
03/12/18 01:48
描き下ろしじゃないですよー

383:378
03/12/18 03:11
>380
ありが㌧
あんまゲーム情報はなさげ?

しかし1ゲーマーとしてツッコミ所が山>スペランカー&たけしの招待状
本当ならかなり濃いな。

384:名無しって呼んでいいか?
03/12/18 08:34
>>377

上別府仁資

385:名無しって呼んでいいか?
03/12/21 03:06
B'sLOGに苺茶屋のSSが掲載されてたぞー
オールキャラEDなノリでほのぼの楽しかった(*´∀`)

386:名無しって呼んでいいか?
03/12/29 05:53
主人公から栗田にチューするEDが見れない・・・。
10/8のイベント見て幻ケーキも食べさせたのにバッドEDでした。
パラメータ全部8以上(料理10)だったのに何ででしょう??
ちなみに10/8イベント見ないで幻ケーキ食べさせたら栗田から苺にチューでした。
みなさんが書いてあったのと違うので困惑しとります。

387:名無しって呼んでいいか?
03/12/29 12:37
>>386
みんなのは発売当初の攻略だから間違いもあるだろ。

栗田からチュー GOOD END
苺からチュー   TRUE END

GOOD ENDの条件
・恋人状態
・バレンタインチョコをあげる
・モンブラン味見済み
・全パラメータレベル6以上

TRUE ENDの条件
・10月8日のイベント起こして「ちょっと覗いてみない」を選択
・恋人状態・バレンタインチョコをあげる
・モンブラン&幻ケーキ味見済み

どっちのENDにも必須イベント
11月6日・11月17日・12月6日・12月12日

TRUEにはパラ必要ないんだと。幻ケーキ作るには料理パラ10必要だけど。
頑張って上記の条件満たせ。

388:名無しって呼んでいいか?
03/12/29 13:44
>387
ありがとうございます!
・・・ってモンブラン食べさせるの忘れてたぁ!あほだ。
それと、12月6日のイベントってどんなんですか?
シフト入れとけば出るのかな??

389:名無しって呼んでいいか?
03/12/29 15:51
>387
すいません12月6日のイベントあれだったんですね。
そして苺からチューゲットできました。
ありがとうございます~

390:名無しって呼んでいいか?
03/12/31 00:43
このゲームの眼鏡キャラはどんな性格なんでしょうか?
買うか迷ってます。


391:名無しって呼んでいいか?
03/12/31 02:36
>390
穏やかでおっとしてるタイプ。またーり系
でも告白の仕方が奇妙だったりして実は変な人

392:390
04/01/01 23:55
おっとりしてて変な人。
そういう感じ好きなので買ってみます。
レスありがとう。

393:名無しって呼んでいいか?
04/01/02 03:24
漫画はクリア後に見るようにね
見てもキニシナイ!

394:名無しって呼んでいいか?
04/01/04 15:07
初プレイ終了。チーズくんBADエンドでした。
でも、彼的にはGOODだからいんじゃないかなぁと
のほほんと思ってしまった。
各パラ平均的にあげちゃったのが敗因かな?
どちみち海も栗だったので
次はGOOD目指して頑張ります。

でも、とりあえず次はチョコくん行くかな。
GSやった後なので、普通に可愛い年下くんがすごく新鮮だ。

395:名無しって呼んでいいか?
04/01/05 02:08
猪口はグラフィック面に置いて優遇されてるな
他のキャラもこれくらいだったら…とくにスチル

396:名無しって呼んでいいか?
04/01/08 23:53
クリスマスがおわって、年が明けて
「ああ、今はもう残り短い蜜月期間なのね…3月には遠方の大学に逃げられちゃうのね…」
とか、ふと思った自分は初回プレイ栗やりにげエンド組。

久々に1月差し入れシーンでもロードしてみるか…

397:名無しって呼んでいいか?
04/01/09 02:01
>396
漏れもゆく年くる年の除夜の鐘映像を見ながら、
「今ごろ苺たんは誰かにおいしく頂かれているんだろーな」と
マターリ懐かしみましたよ。

398:名無しって呼んでいいか?
04/01/09 18:25 adAfRaSD
このゲームチマチマしすぎでつまらない
マンネリ感が続く
絵もイマイチだし 金損した

399:名無しって呼んでいいか?
04/01/09 19:35
やりにげ言うなヽ(`Д´)ノ




_| ̄|○ 切なくなるカラ…

400:名無しって呼んでいいか?
04/01/11 00:00
初回プレイは後輩だったから何もなかった組だ(´Д`)y-
8年後に想いを馳せてマターリ…

401:名無しって呼んでいいか?
04/01/11 05:18
名前の入力のときに「田」という漢字を入れようとしたのですが
「た」でも「て」でもありませんでした。
一応「あ」から順番に全部見ていったのですがなかった・・・。
田っていう漢字はないのでしょうか?見落としだったらすいません。

402:名無しって呼んでいいか?
04/01/11 05:35
>401
ノシ オハヨー
田は無いってどっかのスレで見たよ

403:401
04/01/11 06:10
>402
ほんとですか!ありがとうございます。
田ってよく苗字に使われてる漢字なのになんでないんでしょうねぇ。

404:名無しって呼んでいいか?
04/01/11 11:58
登場人物は思いっきり「栗田」とかなのにな。

405:名無しって呼んでいいか?
04/01/11 14:21 k1UyQWbc
幻ケーキてなんの意味?
最後の最後で完成したけど特に変わったイベント起きなかったし


406:名無しって呼んでいいか?
04/01/11 15:10
>>405
めっちゃ美味いケーキ。
ぼったくり同然の値段付けても売れる。
早めに作っておくと1000万も夢じゃない。

・栗田に味見がTRUE ENDの条件の一つ。
・オールキャラEND?に作っておく必要がある。
上記のEND以外の狙いなら作る必要はない、作っただけでイベントが起こるわけじゃない。

407:名無しって呼んでいいか?
04/01/11 18:34
>406
???ケーキ、500円のまま売っていたよ。
そうか、ぼったくってもいいんだな。
なんだかんだとレベルが上昇していくから、今度は売上げ一千万を
目指そう。

408:名無しって呼んでいいか?
04/01/13 02:50
値段って何のケーキでも売り上げには関係ないんじゃなかった?


409:名無しって呼んでいいか?
04/01/13 08:10
少しやりこみかけてたとき、苺ケーキ10個ならべて全部に999円つけといたら、
次の月あたりに収入がほとんどゼロになったので、
極端な設定に対しては、一応反映されてるみたいですよ>ケーキの値段

面倒だったのでほとんど500円均一でやってたけどな
それでも少し慣れると余裕で1000万超える…ヌルい…

410:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 01:35
「田」がないのってなんか意味あるのかな?
知り合いに言ったらぜんぜん関係ないゲームだけど、田がなかったって言ってたから。

411:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 01:50
>409
それって単に苺ケーキ10個っていうのがまずかったんじゃ?
試しに全部999円でやってみたけど売り上げ伸びてたよ。

412:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 01:52
9999円じゃ無理だがな(当たり前)

413:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 02:06
苺ケーキしか出さん所、誰だって行きたくないよw
季節外だと果物高いから出費激しくてすぐ赤字になる。

414:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 02:10
置けるメニューが少なすぎ
もっと名前の出るケーキや飲み物増やして
自分好みの店にする自由度欲しかった

415:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 02:25
レシピの保存が出来ないのが痛い
一度成功したのは簡単に作れるようにして欲しかった

416:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 04:21
みなさん最終的にいくらぐらいいきます?
自分は最高1700万ほどでした。
2000万は可能?

417:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 04:24
2700万くらい

418:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 05:27
>417
すごいですね・・・一体どうやってそんなに儲けてるんですか。

419:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 05:42
設定だから仕方ないとはいえ苺の両親結構腹立つな
プレイ前はゲームだしとか思ってたのにな
まさかプレイしてここまで腹立つキャラだとは思わなんだよ…

娘もうちょっとねぎらってあげなよパパンとママン…
一生懸命稼いだのに

420:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 05:44
>418
もちろんぼったくりです

421:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 05:54
ガラの悪いキャラが来ても
苺タソひとりで撃退してしまいそうだ

それを見た男性陣は
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルと(*´Д`*)ハァハァに分かれそう


422:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 06:36
なんか物足りないなーと思ってたけど
これ好感度基本的に一定なんだな
誰とどのイベントでもずーっと同じテンションというか
最初はそっけなかった相手が段々ときめいてくるのを楽しむというのは味わえないね
そこらへんリプルに通じるものがある…

423:名無しって呼んでいいか?
04/01/15 03:29
>419
魔法少女の両親みたいなもんだと思って
サラッと流してしまいました>バカップル&コドモな親

424:名無しって呼んでいいか?
04/01/22 08:01
>420
遅レスですが、なんか目からウロコでした。

425:424
04/01/23 00:57
すみません、>423へのレスでした。



426:名無しって呼んでいいか?
04/01/25 23:44
これやってるとケーキ食いたくなる

427:名無しって呼んでいいか?
04/01/26 14:02
>426
実際自分で作ったケーキ食べながらやってました。

428:名無しって呼んでいいか?
04/01/28 20:55
>385がSS楽しかった言うから今更ながらB'sLOG入手したんだけど・・・
苺タソと5人が混浴してる描き下ろし見てジュース噴きそうになったw
イラストとSS嬉しかったし、付属のCDにゲーム中の曲入ってるのも良かった。
6曲だけだけど、好きな曲あったし。どういう選曲のされ方かわからんけど


429:名無しって呼んでいいか?
04/01/29 02:05
>428
その雑誌色々話題に出るけど見かけたことの無い田舎在住の自分・・・

430:名無しって呼んでいいか?
04/02/01 18:17
B'sLOG見てきたけど…苺タンすごい爆乳ですな…。

全員集合みたいな絵見ると改めて思うけど
なんで千頭だけああいう肌の色なんだろ
いまだに慣れん

ところでB'sLOGでの攻略では透EDのグットとトゥルーの分岐って
初詣の選択肢なんだね
バレンタインイベントが料理レベル5以上じゃないと発生しないってのも初めて知った
(普通にプレイしてると自然に5以上になるから気づかんかったよ)

431:名無しって呼んでいいか?
04/02/01 18:26
>>430
私がやった時は、初詣はどっちも透の合格を祈って
グッドとトゥルー迎えられたYO
けっこう本や攻略サイトによって選択肢はまちまちのような気がする。


ところでスチル100%にすると、何かご褒美ってある?
制服違いで遊んでないから100になってないんだけど、
ご褒美あるなら制服かえて100にしようかと思うんだが。

432:名無しって呼んでいいか?
04/02/01 19:33
>431
 な ん に も な し !

コンプしないと気がすまないタチとかじゃないなら無理にもう一回やる必要はないよ…

433:431
04/02/01 20:36
>>432
ありが㌧!
やっぱりなんもなしか…スチル完成到達度があるから、
なんかご褒美あると思っちゃったよ。
お値段的にはキツイのかもしれんが、新しいスチルの1枚くらいあってもいいのにね。

434:名無しって呼んでいいか?
04/02/04 20:44
戦車か・・・

435:名無しって呼んでいいか?
04/02/08 01:33
お話し中失礼します。自治スレからのお知らせを貼らせて下さい。 (案内文コピペ作業が遅れております)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女向ゲーム一般板 ルール改訂議論投票のご案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在の板ルールの表現には曖昧な部分があり、その解釈をめぐる疑問や議論について
昨年12頃より自治スレで話し合われております。具体的には下記の問題点が挙げられています。

●攻略スレは家庭用攻略板ではなくこの板でしなければならないが、それに関する規定や説明がない。
●原則1タイトル1スレとなっているが「本スレで了承を得る」は現実として稼動しておらず、
勝手な人により続々と同タイトルのスレが立てられ、本スレ住人がその削除依頼に追われている。
●タイトルごとのスレ立てにもっと明確な判断基準が欲しい。(キャラスレ、雑談スレ、ネタスレ等どう扱うか)
●故意にルールを守らない人を取り締まる術がないが、迷惑をかけ続けるスレッドにはどう対処するのか。

最終的には今月中に不正防止の投票ツールを使用した投票で、板としての結論を出したいと考えております。
ここ一ヶ月ほど話し合われた意見のまとめ、投票方法や期間についても自治スレに記述がありますので、
板ルールに関心のある方は「まとめ」をお読みになり、投票日までに自治スレにご意見をお寄せください。

スケジュール(現時点での予定)
告知・最終議論・投票準備期間 2/7(土)~2/20(金)
投票日 2/21(土) 00:00~23:00
議論場所 女向ゲーム一般板@自治スレ  スレリンク(ggirl板)l50
投票場所 投票板を間借り予定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

436:名無しって呼んでいいか?
04/02/26 22:32
ほしゅ

437:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 20:52 1mw75K3O
今頃はじめました。
ショタなので、最初はチョコ君だったが
幼馴染にコロリといってしまったよ。いいね~王道。

次は、チーズをがんばるよ

438:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 21:14
こそーりと、抹茶プレイをすすめてみるテスト。
告白会話はコミカルではあるが、実は一番のお気に入りであります。

…苺タンのキャラに、腹を立てないでいられるならねw

439:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 21:41
なんで木原と和唯にーちゃんは攻略出来ないんだ…

440:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 23:43
>439
同感。
木原さん、途中でいなくなるなんて・・・

441:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 00:06
別に攻略対象じゃなくても、彼は職場の清涼剤だったのに…

442:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 00:16
せめてメールのやり取りだけでも
いやしてるけどあれは…

443:名無しって呼んでいいか?
04/03/02 13:24
硝子の森やリプルのたまごよりは格段に乙女ゲー度はあがってると
思うんだけど、まだなんていうか物足りないやね
もうちょい攻略難しくしてくれたらいいなぁ
簡単に落とせちゃうのもつまらないからさ>例.アンジェ


444:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 14:44
最初はもっとそっけなくてもよかったなと思う。
そしたら攻略しがいがあるし付き合えたときとか嬉しいけどな

445:名無しって呼んでいいか?
04/03/05 03:00
サントラ出るみたいよ。
URLリンク(www.mangaoh.co.jp)

446:名無しって呼んでいいか?
04/03/05 04:13
>445
情報マリガ㌧
ヴァーチャルコミュニケーションが気になる

447:名無しって呼んでいいか?
04/03/08 13:21
ヴァンテアンシステムズ冬の時代やね・・・
URLリンク(www.vsc-g.co.jp)
脱税しとるし
D3からも切られちょるし
破産宣告か?だいぶ関西で嫌われちょるからのぉ~
大阪地検からがさ入れある。

448:名無しって呼んでいいか?
04/03/08 18:18
>>445
本当!?やり続けてたら曲も結構印象的であたしは結構好き(^o^/♪
ヴァーチャルコミュニケーションはワクワク(*^-^*☆!

449:名無しって呼んでいいか?
04/03/08 19:06
(゚д゚) …

450:名無しって呼んでいいか?
04/03/08 19:25 cFUZCNNJ
まわりは就職活動で~♪

451:53 ◆Tys/OBiAV2
04/03/10 20:13
>>380
駄目でした。


ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなり変な事いいだしてスマソ‥
GBAと比べてみてどうですかね?シェアのことは抜きで。

452:名無しって呼んでいいか?
04/03/10 20:40
誤爆?

453:名無しって呼んでいいか?
04/03/11 02:22
>>447
別にD3から切られてないよ
来週THE漢字テスト出るし
家庭用ゲーム板ではいまだにTHEセンシャ大人気だし、
ヴァンなんとかシステムのスレ立てようという不穏な動きがあるし

454:名無しって呼んでいいか?
04/03/17 16:41
公式ビジュアルファンブック発売だってね。(ガイシュツだったらスマソ
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
4/21発売・価格2415円(税込

結構高めな感じだが内容的にはどうなんだろう…

455:名無しって呼んでいいか?
04/03/17 18:53
高いね、ソフトの半分・・・
CD-ROMでもついてれば有難いが。

456:名無しって呼んでいいか?
04/03/18 00:01
ファンブック出るくらいは人気あったんだね…

457:名無しって呼んでいいか?
04/03/20 02:32
またD3から女向け恋愛シミュ出るよ
「放課後のLovebeat」とかいうヤツで6月発売
なんか今度はバンドもん

458:名無しって呼んでいいか?
04/03/20 05:27
>457
情報ありが㌧

D3スレとかで前に話が出てた「学園+ビジュアル+歌」モノって
それの事か…。

459:名無しって呼んでいいか?
04/03/23 20:36
今更な感もあるが買うかな・・・

460:名無しって呼んでいいか?
04/03/25 10:06
サントラも「ヴァーチャルコミュニケーション&サウンドトラック」と銘打ってある
のでただのサントラじゃないのかな。
「公式ビジュアルファンブック」といい、どこにも画像も内容も載ってないので
どんな物なのか解らないよ。

公式サイトにはそういった情報一切載せないし。
普通インフォメーションとして、どの雑誌にどんな情報が載るとか、どんな
関連商品が出るとか、情報公開しないか? 売る気なし?

461:名無しって呼んでいいか?
04/03/25 23:17
サントラ詳細
URLリンク(www.team-e.co.jp)

*「ヴァーチャルコミュニケーション」をサントラの他に収録。
 聴くだけでなく楽しめるCDです☆
*「ヴァーチャルコミュニケーション」とは、ブックレットに記載された
 台本を元に出演男性声優と臨場感ある アフレコ体験が出来るものです。
  もちろん通常のドラマCDとしても楽しめるように女性パートが収録されている
  バージョンも収録されております。

462:名無しって呼んでいいか?
04/03/26 00:56
公式ビジュアルファンブック

イラストをメインに紹介するビジュアルページや、攻略をメインとするページのほかに、
メインキャラ5人のショートストーリーを掲載。
また、本作に出演した人気声優のロングインタビュー&撮り下ろしショットも同時収録。

463:名無しって呼んでいいか?
04/03/26 10:10
>461,462 公式の中の人か?w
なんにせよ情報ありが㌧

サントラだけでなくドラマも入ってると聞いて、購入ケテーイ。
サントラ詳細のページにあったが、抹茶が一番人気なわけか?

>>きまぐれストロベリーカフェ アフレココンテスト開催決定!

ビミョウだな・・・・。

464:名無しって呼んでいいか?
04/03/26 10:22
>>*「ヴァーチャルコミュニケーション」

つまり同じドラマが二回も収録されてるわけだ。
そんな無駄なスペース取るより、別のキャラのドラマも聞きたいのだが。

465:名無しって呼んでいいか?
04/03/26 10:36
ゲーム本編より面白かったりして('A`)>ドラマCD

466:名無しって呼んでいいか?
04/03/26 10:38
抹茶だけか…

467:名無しって呼んでいいか?
04/03/28 10:58
抹茶好きなんで買うかな。
でもアフレコは微妙…。
なんかドリ厨向け企画ぽくて「うーん」な感じだ。


468:名無しって呼んでいいか?
04/04/01 10:31
ネットで千頭のSSを漁ってたら
南アルプスの山登りルートに

千頭星山 → 苺平

という場所があるのを発見してしまった。

469:名無しって呼んでいいか?
04/04/04 00:34
苺たんは平らじゃないよ~、巨乳だよ~。


470:名無しって呼んでいいか?
04/04/05 17:41
巨乳じゃないよ~、もっこりだよ~。

471:名無しって呼んでいいか?
04/04/05 17:43
温泉イラストでは垂れ乳でなんか残念だった…

472:名無しって呼んでいいか?
04/04/06 12:02
抹茶ゲト。
もんじゃ焼き囲んで幸せを噛みしめ…藻米等、同棲始めたばかりのカプでつか?

EDはある意味では、栗より美味しい十三里な位置だな抹茶。

473:名無しって呼んでいいか?
04/04/06 13:05
公式ビジュアルファンブックは本当に4/21に発売なのかな。
もういい加減、表紙の画像くらい発表されてもいい頃だろ?
密林で予約ができない。
CDの方は予約可なのに。 


474:名無しって呼んでいいか?
04/04/07 03:04
今だから言わせてくれ。
チーズのEDは他のと比べてなんか甘さが足りないように思ったのは自分だけ?
プロポーズとか寝込みを襲うのとかと比べるとあっさりしすぎな気が…
それまでが結構萌え展開だったからちょっと寂しかった。それだけ。

475:名無しって呼んでいいか?
04/04/07 04:56
しかしこのゲーム、ボンボン率高っ!!
5人中、3人までがどこぞの御曹司。

坊ちゃん嬢ちゃんが多い土地柄なのか?

476:名無しって呼んでいいか?
04/04/07 22:50
>>473
兄メイトで予約しちゃった
04/20 B's-LOG COLLECTION きまぐれストロベリーカフェ 公式ビジュアルファンブック(仮)
兄メイト特典:スクールカレンダー(ポストカードサイズ)仕様:A4判
て書いてあったから

477:名無しって呼んでいいか?
04/04/07 22:58
ヴァンテアンシステムズにストカフェが紹介されてないのはなんでだ…

478:名無しって呼んでいいか?
04/04/08 02:29
数日前にプレイ初めて2人分エンド見た
こんなにゲーム性のないソフトだとは・・・
10年以上前に発売された某乙女ゲ以下とは驚いた

フルボイスの紙芝居という印象だ

479:名無しって呼んでいいか?
04/04/08 11:21
>>475
そうなんだー
まだ栗と抹茶しか落としてないからボンボンは抹茶だけかと思ってた
後の人はそんなボンボンに見えなんだ

480:名無しって呼んでいいか?
04/04/08 17:13
ボンボンが不自然に多いのは確かに気になるが、まあいいどして。
問題は 誰とも玉の輿に乗れない という事なんだが。

481:名無しって呼んでいいか?
04/04/08 17:18
大病院の次期院長夫人
町医者の奥さん

482:名無しって呼んでいいか?
04/04/08 23:28
>480
そうだよね。玉の輿に乗れなさそう
自分は何となく全員あのカフェに婿入りするような気がするよ

483:名無しって呼んでいいか?
04/04/09 00:36
漏れはあやかをお嬢様と呼ぶのに、かなり抵抗あるんだが。
つか、わがままで抹茶にだけしおらしいとこが可愛い小娘キャラを狙ったんだろうが、
苺のメアド調べる粘着さが、狙いを裏切ってるような…。

484:名無しって呼んでいいか?
04/04/09 01:10
そのうえあやかだけ息苦しいしゃべり方なのが気になる。
お嬢様ならもっと優雅な話し方してほしい。
設定知らないんだけどもしかして成金の娘なのか?

485:名無しって呼んでいいか?
04/04/09 17:12
>478
え?卒●Mよりかはゲーム性マシだと思うけどなー

486:名無しって呼んでいいか?
04/04/09 17:55
でもあれ基本的に選択肢選ぶだけのゲームでしょ?
それに発売したのも6年も前だよ…ADVとSLGを比較するのもどうかと。
同じSLG系で比べるなら分かるけど

苺は初回プレイはいいけど2回目以降が作業化するのが辛い
同時攻略しやすいならいいけどシステムがそれを許さないつくりだし…
スチルコンプするためには最低でも7回はしなくちゃならんのはどうかと思った。
やり込み要素とかもなく、利益出しても何かしらご褒美があるわけでもないし

487:478
04/04/09 22:51
>485
後衛から発売の某ゲームはSLGですが?

488:名無しって呼んでいいか?
04/04/10 00:19
いいんだシステムがアレだって。
ハードがどんなに良かろうが未だフルボイスすら出来ない痛いメーカーに比べれば他の恋愛SLGもまし。

489:名無しって呼んでいいか?
04/04/10 09:40
他と比べてはともかく、イベント前に相手を確実に選べるのがなぁ。
「○○くんに来てもらおう」とかって。
ここらを指してゲーム性ないって言うんだろうなぁ。

490:名無しって呼んでいいか?
04/04/11 01:14
でも頭使わないで済むしー>指名
ゲーム性とか言い出したら、某12人の妹だって激烈なアレだよ。
でも面白いし、売れたし。

システムが上質=いいゲームではないと思う。

491:名無しって呼んでいいか?
04/04/11 01:16
指名は確かに利点もあるからいいんだけど
セーブ数3つと頭からやり直さないとスチル埋まらないのは勘弁してくれと思った

492:名無しって呼んでいいか?
04/04/12 20:35
>490
なるほど、ヌルゲーマーに釣り合うくらいのゲーム性なわけだ

493:名無しって呼んでいいか?
04/04/13 15:22
漏れも490姐さんに賛成。
後裔のゲームみたくあそこまでやり込む時間が無い人間にとっては
さくさくお手軽にできるゲームは重宝するな。
しかし、そこにはお手軽でも「萌える」ってのが条件なんだが。

このゲームの場合、肝心の萌えが・・・・・・・。

494:名無しって呼んでいいか?
04/04/13 15:37
薄いな萌え
いろんな意味で淡白からかな
シナリオは薄くて短いしキャラも(二次元キャラとして)普通すぎる…
そつなくまとまってるけど突出したものもない
というのが自分の感想

495:名無しって呼んでいいか?
04/04/13 19:20
その薄さが幸いして、普段だったら萌えないタイプに萌えますた
・・・抹茶なんだけどw

他ゲームの遊び人は濃すぎて萌えられなかったんだなと開眼

496:名無しって呼んでいいか?
04/04/14 00:55
抹茶が一番キャラクター上手くできてるから、という可能性もあるぞ。

あとは、あやかの気の強さからDQN度を抜けば…。
ゴミのポイ捨て直後に目が合っただけで、花見の団体に因縁つけるお嬢様って…。

497:名無しって呼んでいいか?
04/04/14 14:06
抹茶が遊び人なのはゲームの冒頭だけで、店にバイトに入ってからは
ひたすら苺に忠実だったからな。 殴られても蹴られても。

498:名無しって呼んでいいか?
04/04/14 17:40
すまん、つぶやかせてくれ

抹茶は庭球王子の跡部に似ている―

499:名無しって呼んでいいか?
04/04/14 19:07
ジャンプなぞ読んでおりませんから庭球王子の跡部なんて知りません

昨日後輩落としてみたら幼馴染が大変な事に…!!
後輩は格好良くなってるのに幼馴染格好悪くなってるよ
苺は声も少し落ち着いて可愛くなっとる

500:名無しって呼んでいいか?
04/04/15 17:10
後輩もいいんだけど、スチル少ないよね。
苺が初めてカワイイ後輩と男と意識したイベントに何でスチルないかな~。
あと膝枕。 海のスチル無くていいから膝枕のスチル欲しかった。

501:名無しって呼んでいいか?
04/04/15 17:11
カワイイ後輩と     ×
カワイイだけの後輩を ○

502:名無しって呼んでいいか?
04/04/15 23:27
豆柴の子犬が、王子様になった瞬間か…。

503:名無しって呼んでいいか?
04/04/16 16:09
苺って調理師免許持ってないよね?
それなのに店のケーキ作り担当ていいのか

504:名無しって呼んでいいか?
04/04/16 16:46
釣り?でもマジレスしとこ
パティシエールは免許も資格もいらん
親が資格持ってるから保健所から店の営業許可おりてるし何ら問題ない

505:名無しって呼んでいいか?
04/04/16 16:56
へえ…全然知らなかったよ

506:名無しって呼んでいいか?
04/04/16 17:20
5月のチョコのシフトイベントみたいに一緒に料理するみたいなイベントもっと欲しかった。
せっかく喫茶店が舞台なんだから、それ関連のイベント多い方がよかったよ。
設定もうちょい活かしてくれたらな…

あと表紙の画像ようやく出たね
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
チーズと苺が好みかも(小さくてよく見えんが) 

507:名無しって呼んでいいか?
04/04/17 20:27
>>506
なんか栗がかっこわ(ry

ところでヴァーチャルコミュニケーション&オリジナルサウンドトラック
視聴出来るようになってる
抹茶、己は苺に何してるんじゃw
URLリンク(www.team-e.co.jp)
ついでに特設ページとやらも見てくれ
微妙だから

508:名無しって呼んでいいか?
04/04/17 20:41
恥ずかしい企画のわりにサイン入りポスターやCDとは微妙な
これ応募するファンはCDやファンブックなんて自分で買うだろうし

>507
そういえば抹茶ってそういうキャラだったな
ゲーム中じゃそういう感じのイベントなかったから忘れてたよ

509:名無しって呼んでいいか?
04/04/19 09:55
>>508
抹茶の中の人のサインが欲しい人はやるんじゃないの?

510:名無しって呼んでいいか?
04/04/19 09:56
ケーキ作りで失敗したケーキをメニューに載せて、バイト達に食べさせると
反応が面白いよ。
特にチョコ。凄い顔になる。

511:名無しって呼んでいいか?
04/04/19 10:48
あれ面白いよね
表情もだけど台詞がよかったな
葛城さんだけは表情あまり崩れないけど台詞ではめちゃくちゃ苦しそうだし


512:名無しって呼んでいいか?
04/04/20 05:29
公式トップにやっとCDとファンブックの告知出たね。

…遅すぎだぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!

513:名無しって呼んでいいか?
04/04/20 11:19
>509
中の人のファンだけど、正直サインのためだけにこんな恥ずかしい企画に応募する気にはならないよ。
まだ「録り下ろし(もしくはボツ)メッセージ集CD」とかが貰えるなら心揺れるけど。
むしろこの企画は「私将来声優になるのミャハ」(言ってるだけ)って人向けかと。
だったら「次回作(次CD)出演オーディション」とか銘打ったほうが盛り上がりそうだけどね。
昔のセングラみたいに。
結局何をしたい企画なのかよくわからん。

514:名無しって呼んでいいか?
04/04/20 12:08
ファンブックが出るってことは結構売上があったのだろうか苺喫茶。
結構キレイに纏まっているので、続編出そうにないけどさ…

515:名無しって呼んでいいか?
04/04/20 13:40
キャラブック立ち読みしてきた。
各キャラ毎にスチルや攻略が掲載。あと4コマとか、中の人のインタビュー
とか。
パラパラみただけだけど、裏設定みたいなのは載ってなさそう?

516:名無しって呼んでいいか?
04/04/20 13:42
スマソ

キャラブック ×
ファンブック ○

6冊くらい積んであったけど、売れてなさそうっぽい・・・・(´・ω・`)

517:名無しって呼んでいいか?
04/04/20 14:17
>>512
遅い上にここの人達がアド貼った所にリンクという手抜きっぷり

518:名無しって呼んでいいか?
04/04/20 23:13
>>514
少なくとも10,939本以上は売れてる

519:名無しって呼んでいいか?
04/04/21 09:13
CD特攻した姐さん方、ドラマの割合と内容の濃さはどんなもんでしょう?
曲が好きでもあまり歌なしって聞かないので、ドラマのために買おうか悩み中。

520:名無しって呼んでいいか?
04/04/21 09:58
漏れはCD様子見。
オクに出たら落とそうかと思ったが、オクにも出そうに無い・・・・。

521:名無しって呼んでいいか?
04/04/21 15:30
ゲームは10,939本以上でCDはどれくらいの出荷枚数なのか。
見かけたら買うつもりでいるけど、参考の為に買った人の感想が聞きたい。

522:名無しって呼んでいいか?
04/04/21 15:42
この中途半端な数字は一体…

523:名無しって呼んでいいか?
04/04/22 04:50
なんかこの板しばらく入院するらしいけど、どうする?
前はあった避難所ってもう落ちてるらしいし……

524:名無しって呼んでいいか?
04/04/22 05:21
てか鯖入院で落ちた筈なのに復活してる…?

525:名無しって呼んでいいか?
04/04/22 05:24
408 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/04/22 04:47 ID:B/+pHDA6
何時の間にかgame6復帰しとるけどどういうこっちゃ?


409 :見習い▲ ★ :04/04/22 04:48 ID:???
つまり 今日搬入予定だった oyster246 が丁度あったので
oyster246 のなかに oyster244 の HD をぶちこんで
oyster244 が帰ってきたのです。

ということで oyster246 の到着がちと遅れます。
未定と思ったほうが良いかと

スレリンク(operate板)l50

一応復活したけどまだ完全とは言えないってことかな?

526:名無しって呼んでいいか?
04/04/23 02:54
CDゲッチュしてきたよ。攻略本と一緒に。

一吾タンと抹茶が待ち合わせするんだけど、抹茶が遅刻して怒る一吾タン。
どっかの喫茶店に移動してデート、抹茶からの希望でお互いの名前を呼び捨てするように…。
最後になんで遅刻してきたか訳がわかってちょっとラブ度があがっちゃう?みたいな
内容です。わけわかめでスマン。全体的にギャグ風味。

ボーナスのメッセージボイスの内容は、4種類あって
励まし 告白 嫉妬 クサイ・けど甘~い ってな感じの台詞でした。

抹茶の中の人がおスキなら買ってもいいんじゃないんでしょうか…
でも、これで3000円位ってのは高い気がします。
という私は中の人のために思わず買ってしまったのだが、一吾タン嫌いじゃないんで
まーいっかな、みたいな。
これでアフレココンテスト応募する人もいるんでしょうね。

527:名無しって呼んでいいか?
04/04/23 07:20
>526
その中身ならマキシシングル値段で十分

528:名無しって呼んでいいか?
04/04/23 12:58
>526
レポありが㌧
中の人目当てで今日買ってくるよ!

529:名無しって呼んでいいか?
04/04/26 10:29
ヤフオクにCDが出品されてたけど、アフレコ応募件はありません。
とか明記してあった。

応募する人いるんだね・・・・・・。

530:名無しって呼んでいいか?
04/04/26 19:19
まぁ、個人の自由だし中の人のファンなんだろ

自分は本の方いいと思ったよ
描き下ろしのヤツとか
西友のコメントとか写真は激しくどうでもいいけど

531:名無しって呼んでいいか?
04/04/26 20:24
声優さんの顔写真載ってるのか…
写真とかコメントとか私もどうでもいい
というかむしろ避けてる。
描き下ろし気になるけど中の人の顔は見たくないよ…

532:名無しって呼んでいいか?
04/04/28 01:24
露天ブロイラストが何気にイカッタ(・∀・)!!
同じく声優さんのはイラネ。ファンの人にはいいかもだけど、
別にそこまでするほど好きってわけでもないし。

533:名無しって呼んでいいか?
04/04/28 02:03
中の人もがんがってキャラに命を吹き込んでるんだよ(´・ω・`)
それに企業的には中の人目当ての売り上げもあるし、大目に見てホスィ

534:名無しって呼んでいいか?
04/04/28 02:12
それにしては中のヒトに裂くページが多かったよね。
自分は某中の人ファンなので嬉しかったが、他の人は微妙だろうと思った。
特にヤラセっぽい「ケーキ食ってる写真」とかね

535:名無しって呼んでいいか?
04/04/29 03:47
別に頑張っているのは中の人だけではない。仕事なんだから当たり前。
裏方が表に出てくるのは、どうかと思うけどなぁ。
イメージがぶち壊れると思う人もいるだろうし。

536:名無しって呼んでいいか?
04/05/05 23:35
>イラストをメインに紹介するビジュアルページや、
>攻略をメインとするページのほかに、メインキャラ5人のショートストーリーを掲載。
>また、本作に出演した人気声優のロングインタビュー&撮り下ろしショットも同時収録。

これ以外に例えば設定資料とか5人以外のキャラのこととか
そういうのはナシ?

537:名無しって呼んでいいか?
04/05/06 20:37
誤植ハケーン?脇キャラの紹介ページに梨香タンが二人…片方はあやかタンなのに。ちょっと気の毒だ。

538:名無しって呼んでいいか?
04/05/06 22:58
あやかタン…

539:名無しって呼んでいいか?
04/05/08 21:14
これから買おうと思ってるんだが、
このゲームってSLGとしての出来はどうなんですか?

キャラより経営に興味有

540:名無しって呼んでいいか?
04/05/09 00:56
>>539
あー、そういうのは一切期待しないほうがいいと思うよ。>経営

541:名無しって呼んでいいか?
04/05/09 07:13
>539
上に同じく経営には期待しないが吉
ケーキ作り+研究コマンド実行だけでOKだから>経営
喫茶店ならではのイベントとかも少ないし
むしろ突然喫茶店の店長に…という部分での期待はしない方が楽しめるかも


542:名無しって呼んでいいか?
04/05/09 07:55
本買ったー。
確かに中の人の記事は、不要な人にはとことん不要だろう。
(でも、手良の中の人がルックス良かったのでチョト拾いもの。
なのに売れてないんだなー。プロダクションの力が弱いってことか)
つーか、栗の中の人だけ露骨にページ少ないですよ?掲載料高いんか?
でもまぁ、ちゃんとケーキもそろえてたし、がんがっているのでは。
抹茶ロールなんて良く探して来たなぁ。どこで売ってんだあんなモノ。

まぁ、元々内容的には薄いゲームだから、
本にするには中の人ネタでも足すしかないような。
とりあえず漫画や小説でせっせとページを稼いでいるのにワラタ。

続編、出るといいなぁ。

543:名無しって呼んでいいか?
04/05/09 08:35
ビジュアルファンブック買っちゃったよ・・・。


544:543
04/05/09 08:48
途中送信スマソ。
まだ未攻略だったキャラのEDスチルにちょっと萌えたので、
久しぶりにプレイし直す予定。
本はそこそこ楽しめたけど、値段分の価値があるかは微妙。
続編は出て欲しいんだが、難易度をもう少し高くしてくれ・・・。

545:名無しって呼んでいいか?
04/05/09 08:50
私は塗りレベルを高めてほしい
そこが一番不満だった…


546:名無しって呼んでいいか?
04/05/10 09:56
抹茶ロールって割と売っている店見かけるけど・・・
今ロールケーキって流行モノだから、専門店とかもあるし。

547:名無しって呼んでいいか?
04/05/10 10:08
某ケーキ屋チェーン店店員の友達いわく、あそこに載ってたケーキは一部除いてそこの店のものだそうだ。
(抹茶ロールも前にあったって。今は扱ってないけど)

548:名無しって呼んでいいか?
04/05/11 15:42
ストロベリーショートケーキ、モンブラン、チョコケーキ、抹茶ロールケーキ
ティラミス、チーズケーキなんて、どこのケーキ屋にでもあるオーソドックスな
物ばかりだと思うが・・・・・。 何を根拠に?


549:名無しって呼んでいいか?
04/05/11 16:15
>547
そのチェーン店って、
最近看板娘が盗難にあったアノ店ですか?

550:名無しって呼んでいいか?
04/05/11 16:40
>548
店員は毎日見てるから形やイチゴ等の乗り方だけで判るんじゃない?
特に大型チェーン店だと、工場でどさっと作るから全部同じ形だろうし。

551:名無しって呼んでいいか?
04/05/12 14:25
漏れもCD(σ゚Д゚)σゲッツ

苺タンの性格漏れも嫌いじゃないけど、こういうあまあまな展開のドラマにあのダミ声
はあわないよな、と思った。
もっと普通にカワイイ声の方がいいな。

ドラマの内容もふ━( ´_ゝ`)━んてな感じですが、まあ付き合った後の平凡な
ワンシーンなので、「本当に二人は付き合ってるんだなぁ」的で自然。

これが全員分あったらねぇ。

サントラの曲は癒し系でほんわかして、ゲームでやってるときより良く感じた。

552:名無しって呼んでいいか?
04/05/12 16:17
えー、抹茶ロールってそんなにポピュラー?Σ(゚Д゚)
>548
レアチーズに苺載せてクリームかけてるのってあまりないような……
最初なんで千頭がショートケーキ喰ってんだよとオモタ。

553:名無しって呼んでいいか?
04/05/12 16:45
>>552
抹茶ロールケーキをググれば352 件ヒットするわけだが・・・・。

554:名無しって呼んでいいか?
04/05/12 16:50
あれ?
チーズケーキに苺って使うんだっけ?
ゲームクリアして久しいから記憶があいまいだけど、
乗せるのはミントの葉だったような…もしかして私釣られてる?

555:名無しって呼んでいいか?
04/05/12 16:57
チーズケーキはスポンジ+チーズクリーム+生クリーム+のせる

だったけど。 苺?

556:名無しって呼んでいいか?
04/05/12 17:14
確か生クリームでも苺でもミントでも、どれでも載せたら
チーズケーキになったはず。
他のケーキでもトッピング変えても出来たケーキあったし。

557:名無しって呼んでいいか?
04/05/12 17:15
多分ムックで千頭の中の人が苺乗ったケーキを食べてたのではないかと。
ムックでは中の人が、キャラに対応したケーキ食ってる写真が載ってるので。

558:名無しって呼んでいいか?
04/05/12 17:20
ずっと気になってんだけど
葛城だけ好きな材料ないのは
何か理由あるのかな

559:名無しって呼んでいいか?
04/05/12 17:23
少し前にも出てたよね、その話>558

560:556
04/05/12 17:25
スマソ、↑の間違ってた_| ̄|○
生クリームかミント、どちらでもチーズケーキになるけど
苺はならないですね。

561:名無しって呼んでいいか?
04/05/12 17:36
そうだよねぇ、552は一体ナニを千頭にお見舞いしたのかとオモタよ。

562:名無しって呼んでいいか?
04/05/12 17:50
>561
562は>557のいってる写真の話をしてるんだとオモ。

563:名無しって呼んでいいか?
04/05/16 17:37
すみません、買おうかどうか悩んでいる者です。
ストカフェは途中で彼氏ができて甘甘展開楽しめると記事で読んだのですが
実際どれほど甘いんでしょうか?そこがいい感じなら買おうかと思ってます
途中でつきあえる乙女ゲーってあんまりないし。教えてください。
(ネットで探してみたけど、経営の攻略とかばかりで、それについては
見つけられませんでした…)

564:名無しって呼んでいいか?
04/05/16 17:40
付き合ってるという感じは出てるけど
甘甘つーわけじゃないよ
仲いいなーさわやかだなーってのが近い。
ベタベタに甘いのは期待しない方がいいと思う

565:名無しって呼んでいいか?
04/05/16 17:47
そうなんだ、早速のレスありがとうございます
一緒に初詣に行く、とか読んだのですが、途中で手をつないじゃったり
そういうの期待してました…違うのかな?
あと、そういうつきあってる風なイベントの数って、けっこうありますか?
質問ばかりですみません…
絵は気に入っているので、あとは中身だけかなと(値段も気に入ってますが)

566:名無しって呼んでいいか?
04/05/16 18:14
交際してる状態でのイベントは
・大晦日を一緒を過ごす
・元旦に一緒に初詣へ行く
・節分の日の閉店後、ふたりで豆まきする
・バレンタンチョコあげるとかなり喜ばれる
・1月上旬の特定の日に専用のイベント(これはキャラによって内容が違う)
の5つだけだったと思います。
あと葛城の場合は恋人状態だと家庭教師の日の会話内容が変化。

ひとつひとつは結構よかったけど、
やっぱり数が少ないので手軽に楽しめればいい
みたいなスタンスでプレイした方がいいと思いますよ

567:名無しって呼んでいいか?
04/05/16 18:17
そうか、なるほど。
本当に親切に教えてくれてありがとう、こういうのはネットでは
見つけられませんでした。
手軽に楽しむために買ってみます。ありがとうね。

568:名無しって呼んでいいか?
04/05/22 03:08
苺タンのセリフのなかでみんなの心に残ってるのってなに?

569:名無しって呼んでいいか?
04/05/22 18:49
てゆーか




これが耳にこびりついて離れないw

570:名無しって呼んでいいか?
04/05/23 15:40
「~けれどね」

町谷君の台詞によく現れる言葉ですが・・・個人的には【れ】を入れないほうが言いやすいと思うんですけどね(笑)。

571:名無しって呼んでいいか?
04/05/23 21:56
それは心に残ると言うより、モニョったセリフじゃないのかw

572:名無しって呼んでいいか?
04/05/26 15:39
やり逃げされる危険を伴う諸刃の剣。

573:名無しって呼んでいいか?
04/05/28 00:40
CDやーっと聞いた。
なんか思ったよりラブラブしてない……
付き合ってんじゃなかったのか?
そして、今日のデートの下調べの為に待ち合わせに遅れるってどーよ?
お前は単に紅茶を飲みたかったんじゃないのかと小1時間(略
それでも、抹茶の耳を引っ張る苺たんは相変わらずだなぁと感心しますた。

つーか、キチンとカップルでCD出せるって、マターリしてていいなぁ。


574:名無しって呼んでいいか?
04/05/29 14:41
苺タンも使用可能に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


575:名無しって呼んでいいか?
04/06/04 00:17
公式葛木になってるけどいつ直すんだろう…

576:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 04:25
保守しとくか

577:名無しって呼んでいいか?
04/07/04 23:17
保守ついでに一言。、
俺におまカフェだったら絶対買わなかったろ-なー。
タイトルって大事だ。

578:名無しって呼んでいいか?
04/07/05 03:57
苺のタイトル恥ずかしくないよね
乙女ゲーのタイトルは色々アレなモノが多いから・・・

579:名無しって呼んでいいか?
04/07/05 15:38
ごめん、「きまぐれ」と「ストロベリー」は正直とっても恥ずかしかった。
耽美とかに比べればマシかも知れないが・・・

580:名無しって呼んでいいか?
04/07/06 18:26
>577
>俺におまカフェ

ワロタ。こっちのが短いしいい
恥ずかしさではなんかどっちもどっちって感じ
きまぐれストロベリーカフェって長すぎる…

581:名無しって呼んでいいか?
04/07/06 23:52
もういっそカフェでいいよ

582:名無しって呼んでいいか?
04/07/07 19:18
速報に出てたタイトル
ストカフェの続編かな?
塗りが向上して、経営部分が強化されてるなら買いたい…

583:名無しって呼んでいいか?
04/07/08 10:14
召しませ茶房とかいうヤツのことか?
仮にシリーズものだとしても、タイトルからして苺タンの出番はなさそう…

584:名無しって呼んでいいか?
04/07/08 15:25
一代目が苺なら、2代目はべりぃ、などと言ってみる。
そしてタイトルには「あ・ら・もーど」の文字が。

585:名無しって呼んでいいか?
04/07/08 15:32
>583
主人公に料理を教える先輩(師匠)的な立場で
ゲスト出演したら面白いかも
苺はどちらかというとNPCのが面白い

586:名無しって呼んでいいか?
04/07/08 21:44
茶房、苺の続編?だったみたいだね
なんか江戸時代だかが舞台の奴みたいだが
同じ喫茶店経営ゲーだけに、苺のとき不満だった部分なんかがよくなってるといいんだが

ところで茶房の話題はここでいいんだろうか…


587:名無しって呼んでいいか?
04/07/09 05:42
D3スレでやってるみたいね。

588:名無しって呼んでいいか?
04/07/09 12:18
次ゲームもキャラデザ同じ人?
きまストのキャラデザの人のサイトの日記えらいてんぱってたから
仕事内容は明かして無いけどなんとなく…トップも和物続きだし

589:名無しって呼んでいいか?
04/07/09 12:45
ライターも同じだそうだ。ボミョウもいいとこだw

590:名無しって呼んでいいか?
04/07/09 14:40
なんか恋人同士になった後旅行にいけるらしい

591:名無しって呼んでいいか?
04/07/09 15:49
>なかには、「きまスト」のあのキャラからもらえるレシピもあるらしい!?
とあるんだけど…
同じ現代が舞台なら分かるが
パラレル幕末でどうやってもらうんだ。
異世界にワープ出来る特殊な能力の持ち主なんていなかったはずだし
そっくりな先祖が登場とかじゃないよね…

逆なら分かるんだけどな
(ご先祖様が残したレシピを入手!とかで)

592:名無しって呼んでいいか?
04/07/09 15:58
畑で栽培や採取が
牧場やアトリエっぽい。
パクリ云々じゃなくて、進化してるっぽいのが単純に嬉しい

593:名無しって呼んでいいか?
04/07/09 16:05
この板じゃストカフェのが浸透してるけど
ファンサイトじゃきまストのがよく使われるの?
なんかゲーム雑誌じゃ「きまスト」で通そうとしてるみたいだけど

594:名無しって呼んでいいか?
04/07/09 16:18
このスレ覗くまでは「きまスト」って略してた。


595:名無しって呼んでいいか?
04/07/09 17:19
……今の今まで「きまスト」だと思ってたんだけど……

596:名無しって呼んでいいか?
04/07/09 17:41
今度も脇のが魅力的で
そっち落としたくなったらどうしよう…

597:名無しって呼んでいいか?
04/07/09 17:49
抹茶と葛城と和唯を足したようなにーちゃんとメガネ目当てに買うかな

598:名無しって呼んでいいか?
04/07/09 19:20
公式で「きまスト」が使われてた気がする。
それとも滅世だったかな?

599:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 08:14
浪漫茶房の話もこのスレでする?D3スレ?

600:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 08:19
こっちでいいんじゃない
タイトルが違うとはいえ基本システムは継承してる
同スタッフものだし続編と言えると思うんだが…

601:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 08:25
画面写真
URLリンク(www.famitsu.com)


602:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 08:31
でも今度の攻略キャラは店員(バイト)じゃなくて客なんだから
ひとりくらいおっさん入れてくれもいいのに…
最年長23か…高校生くらいにしか見えん

603:名無しって呼んでいいか?
04/07/12 00:08
茶房はお菓子作り部分をもっとボリューム増やしてほしー!! ハァハァ
恋愛より菓子作りが楽しいお年頃。


604:名無しって呼んでいいか?
04/07/12 00:29
今度は道具を買えるし改装も出来るし
お金の使い道があるのはいいな

>>603
菓子作りそのものは全く同じようだけど
その分、材料揃えるまでの要素が追加されたみたいだから
そこらへんに期待したい。

605:名無しって呼んでいいか?
04/07/12 00:53
あと、お菓子にはそれぞれ名前つけといてほしい。
いちいち名前つけるのマンドクセ。

606:名無しって呼んでいいか?
04/07/12 02:02
やべっ、和服萌えっ!
なにげに楽しみになって参りました……

607:名無しって呼んでいいか?
04/07/21 07:24
ショタキャラあまり興味ないけど
またEDで成長後の姿見れるなら
攻略しがいがある。

608:名無しって呼んでいいか?
04/07/22 16:03
サントラ買ったですけど曲もよく聴くといいですね♪

609:名無しって呼んでいいか?
04/07/25 17:04
召しませ、雑誌で見たけどよさげだねぇ。
メニューもえらく増えてるみたいだし、キャラも年齢層は似たような感じ
だけど結構バリエーションに富んでるし。
どんどんシステムは進化している感じなのに、価格は相変わらずお手ごろで
素敵だよD3。

そしてまた女好きキャラに心惹かれてしまった…_| ̄|●

610:名無しって呼んでいいか?
04/07/26 03:13
>価格は相変わらずお手ごろ
内容も相変わらずだったらどうしよう…_| ̄|○アリエル

611:名無しって呼んでいいか?
04/07/29 23:40
AA

612:名無しって呼んでいいか?
04/07/30 20:47
公式
URLリンク(www.d3p.co.jp)

声優の表記が妙にでかいな…

613:名無しって呼んでいいか?
04/07/31 09:17
召しませキャスト知ってる人教えてくれ!携帯だからホムペ見れない↓↓↓

614:名無しって呼んでいいか?
04/07/31 09:40
美声の出演

森久保祥太郎
置鮎龍太郎
岡野浩介
矢薙直樹
竹若拓磨 etc...

615:名無しって呼んでいいか?
04/07/31 10:22
美声の出演ってなんだよと思ったら、公式にそう書いてあるのね・・・

616:名無しって呼んでいいか?
04/07/31 16:02
キャスト教えてくれてサンクス。

617:名無しって呼んでいいか?
04/08/01 20:42
ディレクターの高木亜由美さんが8月10付けで解雇されます。残念です。

618:名無しって呼んでいいか?
04/08/06 12:08
公式サイト更新マダー?

…ラブビ同様放置プレイかい

619:名無しって呼んでいいか?
04/08/06 15:31
ストカフェの続編…ストⅡか…

620:名無しって呼んでいいか?
04/08/06 21:52
>>619
強そう

621:名無しって呼んでいいか?
04/08/10 15:22
サイト開設してから2週間経ったのに何もなしかよヽ(`Д´)ノウァァァン

622:名無しって呼んでいいか?
04/08/15 00:55
交際って一番年下の子とも出来るのかな
設定が設定だけに実は○○歳とかでもおかしくないが
ちょっと抵抗あるよ…小学生にしか見えん

623:名無しって呼んでいいか?
04/08/15 17:08
自分は好きだよそういうの
ディアマインとか萌えたし

624:名無しって呼んでいいか?
04/08/19 15:14
俗に言うショタコン

625:名無しって呼んでいいか?
04/08/20 11:59
え、ショタが出てくるの?
チョコのポジションじゃなくて?

626:名無しって呼んでいいか?
04/08/20 12:50
チョコよりショタだよ。10歳くらいだっけ?

627:名無しって呼んでいいか?
04/08/20 16:10
どうでもいいけど、アフレココンテスト結果でたね。
個人的に、その賞を獲得した子らの音声を聞きたいんだけど。
聞いて、悶えたいんだけど。
いろんな意味で悶えたいんだけど。
やはりうpはしないのだろうね。
んじゃ、何の為のアフレココンテストだったのかと
小一時間問い詰・・・うわなにするやm

628:名無しって呼んでいいか?
04/08/20 17:18
>>625
チョコポジションは金髪だろ
声も同じだし

629:名無しって呼んでいいか?
04/08/22 00:57
ショタキャラいいねえ。
10歳ってサイコーだね。10歳とデート・・・萌え~
犯罪だけど、ゲームだからいいでしょう。

630:名無しって呼んでいいか?
04/08/22 12:13
13歳だよ>麟

631:名無しって呼んでいいか?
04/08/23 00:41
がーん
13歳か・・・・
ガッカリガッカリガッカリ

632:名無しって呼んでいいか?
04/08/23 23:20
何だか、召しませの主人公、苺とは別の意味でキャラ濃そう。


633:名無しって呼んでいいか?
04/08/23 23:29
デモ見た!なかなかかわいいね、主人公。
正直きまストの主人公はちょっとデザイン好きじゃなかったから、嬉しい。

あと男キャラの照れ顔(*´Д`)ハァハァ

634:名無しって呼んでいいか?
04/08/23 23:29
召しませの話題の中、苺の質問で申し訳ないんですが。
彼氏が出来てからも続けられると聞いたので今日抹茶クリアしてみたけど…
彼氏って感じ、全然しなかった。
相手が悪かったのかな?誰が相手だと一番彼氏っぽいですか?
フルキスみたいなノリにはならないんですかね?

635:名無しって呼んでいいか?
04/08/23 23:50
なってたらもっと話題になってるよ…
フルキスの後じゃ物足りないだろうけど
交際は交際でも雨降って地固まる系ではなく、またーりさわやか系>ストカフェ

636:名無しって呼んでいいか?
04/08/23 23:58
なるほど。ではその中でもお勧めは誰でしょうか。
ちょっとでも彼氏っぽい人を探してます…。

637:名無しって呼んでいいか?
04/08/24 00:05
うーん千頭と透かな…?
千頭は大晦日、
透は夜、外で会うイベントがなかなかよかった。(これは葛城タンにもあったっけ)
でも抹茶で物足りなかったというなら
他キャラにもあまり期待しない方がいいよ。
各キャラの糖度の差が激しいゲームでもないし

638:名無しって呼んでいいか?
04/08/24 00:08
ありがとうございます。とりあえず、透でまずがんがってみます!

639:名無しって呼んでいいか?
04/08/24 00:29
なんか、新作恋愛より経営に力入れてそうだね。


640:名無しって呼んでいいか?
04/08/24 00:34
告白されるんだね、よかった…こっちから告るの苦手だから…

641:名無しって呼んでいいか?
04/08/24 03:28
ムービーのぽんぽこぽんぽこいう
鼓っぽい音が笑えるんだけど・・・

642:名無しって呼んでいいか?
04/08/24 08:58
>>641
確かに。やたらと耳について笑える。

しかし前作と変わらず、あいかわらずバカっぽい歌で安心した(w

643:名無しって呼んでいいか?
04/08/24 11:33
大晦日に「お泊りですか!?着付けする程親密になったんですか?」と
攻略当時邪推していたものだけどな…彼氏感薄いとか言われるようになったのか>抹茶

644:名無しって呼んでいいか?
04/08/24 11:38
付き合う前:花火大会の浴衣→着付け師を呼ぶ
付き合った後:初詣の晴れ着→本人が着付け

という微妙な進展に私も萌えたもんだけど<抹茶

ていうか、フルキスが激しいから、あれと比べると全部薄いよね……。

645:名無しって呼んでいいか?
04/08/24 14:52
フルキスと比べちゃいかんだろう。

646:名無しって呼んでいいか?
04/08/24 15:53
私はストカフェのようなさわやか路線のが萌える

647:名無しって呼んでいいか?
04/08/24 16:30
経営者と雇われ家政婦を比べては(ry

648:名無しって呼んでいいか?
04/08/24 16:35
今度は客だっけ
舞台やキャラ設定は好きなんだけど
なんであんなにグラフィック…( ´Д⊂ヽ

649:名無しって呼んでいいか?
04/08/24 18:27
さわやか路線なら別にいいんだけど、すとカフェは
つきあってる感じが全然しなかったのが問題だと思う。
次はしっかりやってほしいな…。

650:名無しって呼んでいいか?
04/08/24 18:38
今度はガラの悪い客にからまれて
そこを…ってイベントがありそうな予感

651:名無しって呼んでいいか?
04/08/25 11:57
反撃して客がボコボコになってしまって止められる…苺タンだとこんな具合になりそうだが、
茶房の主人公はどんな性分なんだろう。


652:名無しって呼んでいいか?
04/08/25 16:11
例のおっとり毒舌で撃退

653:名無しって呼んでいいか?
04/08/25 16:33
う~ん。今回のヒロインは苺の親友系?話作ってる人は
この手の女性キャラが好きなのだろうか?

654:名無しって呼んでいいか?
04/08/25 16:35
リカタンとはまた違った感じに見えるけど…
まあ実際プレイしてみなきゃ分からんが

655:名無しって呼んでいいか?
04/08/25 16:58
梨香タンタイプは主人公に向かないような…秀才で人の感情に敏感だし。

656:名無しって呼んでいいか?
04/08/25 17:27
シナリオ重視のノベルならありだけど
SLGには向かないと思う。

SLGで思い出したが、今度こそパラによって
ストーリーやEDちょっと変化したりしないかな?
今度もまた各キャラのED条件のひとつってことかね…

657:名無しって呼んでいいか?
04/08/26 11:57
>656
ないない

658:名無しって呼んでいいか?
04/08/26 16:38
今回はあやかタンのようなエネルギッシュなライバルは出ないんだろうか。
でも、あやかタンってなんだかんだとメールしてくるあたり、実は苺を友人だと思っていたのかも…

659:名無しって呼んでいいか?
04/08/26 16:40
>>658
私は主人公と実は仲良くなりたいんだと勝手に解釈してたよ…
あのあひるボイスなせいか
どうも憎めない

660:名無しって呼んでいいか?
04/08/26 16:47
ライバル自体は出るみたいだよ
D3スレにうpされてたチラシに載ってた。
サイトで公開されてるOPでもチラっと出てくるね

>吹月葵
>ライバル店、吹月堂(すいげつどう)の看板娘。
>黙っていればこの上ない美少女。
>性格は高飛車で意地悪、かつ素直じゃない。


661:名無しって呼んでいいか?
04/08/26 16:53
あやかタンのパワーアップバージョンか?>性格は高飛車で意地悪、かつ素直じゃない。
今回はメールというフォローはないぶん、実は憎めない香具師ってフォローも無い。
意地悪ってわざわざ明記されるのもなんだかな。

662:名無しって呼んでいいか?
04/08/26 18:50
OPで女の子(人)がちょうど5人いたので、野郎どもを攻略する際に
ライバルキャラになるのかなとかちょっと考えてしまった

663:名無しって呼んでいいか?
04/08/26 19:03
侍と緑髪は落とせるんだろうか…

664:名無しって呼んでいいか?
04/08/26 19:13
だとしたらGS並…いやそれ以上だな >ライバル
嫌じゃないけどそんなところよりもっと他の部分を豪華にしてほっしーな

665:名無しって呼んでいいか?
04/08/26 19:16
さすがに5人全員にライバルはないんじゃない?
シナリオワンパターンになりそうだし
猪口と祥子みたいな絡みはありそうだけど。

親友キャラ二人も普通に友達キャラで終わりそう

666:名無しって呼んでいいか?
04/08/27 23:13
opムービー見た
ガチガチの時代劇じゃなくサムライチャンプルーみたいな
肩肘張らずに入れそうな世界観に好感持った。
そういやチャンプルーのヒロインも最初は茶屋のウェイトレスであったな。

667:名無しって呼んでいいか?
04/08/28 00:54
電撃の記事見たけど、とりあえず女キャラ2人はライバルではないっぽ。
結局ライバル店の看板娘だけじゃない?


668:名無しって呼んでいいか?
04/08/28 09:54
しかし、女キャラが五人もいても友情イベント無いんだよね。
う~ん。

669:名無しって呼んでいいか?
04/08/28 19:51
ずっとOPが頭から離れない…困った

670:名無しって呼んでいいか?
04/08/28 22:12
え、あのポンポコ太鼓鳴ってるやつが…!?

671:名無しって呼んでいいか?
04/08/28 22:14
ゲームと歌詞が合ってる分いいのかな
ストカフェは全然関係なかったよね…

672:名無しって呼んでいいか?
04/08/29 00:25
>671
いや、一応進路で悩むつながりがある>歌詞

673:名無しって呼んでいいか?
04/08/29 22:38
なぜかワロタ

674:名無しって呼んでいいか?
04/09/02 08:23
金髪の人(月夜?)はチョコの人と同じ声らしいですが
イメージ的にはあってるんでしょうか?

ストカフェ未プレイで浪漫茶房特攻予定なんだけど
その金髪と、一見忍者みたいな格好した人が気になります。

675:名無しって呼んでいいか?
04/09/02 19:10
今月発売のB's-LOGで巻頭特集らしい


676:名無しって呼んでいいか?
04/09/02 20:47
>>675
おおっ(゚∀゚)キタ―!!

677:名無しって呼んでいいか?
04/09/03 01:09
>>674
中の人が声変えずにそのまま月夜の声やるのなら、さして違和感はなさそうだよ。

声優詳しくないから大きなことは言えないけど、個人的には
このゲームでイメージ違う…っていう声優はいなかったな。

678:名無しって呼んでいいか?
04/09/03 11:39
個人的にはテラの声が好きだったなー。

679:名無しって呼んでいいか?
04/09/03 17:47
いつのまにか葛生と月夜の紹介更新してた
TOPの更新履歴はそのままだから気づかなかったよ…
でもなんで一気に公開しないのかね。
雑誌にはとっくにキャラ公開してるし
もったいぶる情報でもないだろうに。

680:名無しって呼んでいいか?
04/09/03 19:39
>>679
ほんとだ――!!(・∀・)
月夜の弓道姿がなかなか凛々しくてヨイ。
しかし前のと違って、おとなしい性格なのか…そうか。

681:名無しって呼んでいいか?
04/09/03 21:38
>>678
あ、自分も。
テラ、恋愛関係になったらもっと崩れて欲しかったなー

682:名無しって呼んでいいか?
04/09/04 06:49
お~い、ショタキャラの更新はまだかー(゚д゚)ノシ
自分的にはアレが一番気になるところなんだよーう

683:名無しって呼んでいいか?
04/09/04 08:53
ショタ好きな人にワロタw

684:名無しって呼んでいいか?
04/09/04 16:14
確かにアレは気になる。
大体ショタキャラって気弱そうな美少年とか、元気系の後輩とかの可愛い系が多くて、
ああいう小悪魔的なのは今まで他にいなかった気がする。

OPムービーの、手を当ててクスクス笑っているようなカットに萌えた。

685:名無しって呼んでいいか?
04/09/04 17:36
おおおおおかっぱ(;´Д`)ハァハァ

686:名無しって呼んでいいか?
04/09/04 17:50
いいねいいね小悪魔キボンヌ
ああいうのに振り回されたい

687:名無しって呼んでいいか?
04/09/04 23:33
また何年後、とかの成長後が出てこないかなー
アレは、つり目できりっとした、凛々しい系のいい男になりそうだ。

688:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 09:01 xPsMZ/5+
このカキコを見たあなたは4日後不幸が訪れ44日後死にます。
それがいやならこれをコピペして5ヶ所にカキコしてください。
私の友達はこれを信じず、4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明に・・・・
いまだてがかりもな
<私はこのコピペを5ヶ所にはりつけました。すると7日後にかれしができ
10日後大嫌いな人が事故で入院しました。
しんじるもしんじないは勝ってです。

689:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 13:48
公式見てきたけど葛生が気になるかな。女好きキャラはビジュアルが
個人的に好みじゃない場合が多いけど、今回は良いかも。

690:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 16:54
>>689
うむ。
長髪男がダメーな自分は、正統派ヒーローキャラであろう
道明寺はスルーしてまず葛生に特攻しそう。

691:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 17:20
葛生が気になっている人結構多いね
自分も研ぎ職人が気になって気になって…

692:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 17:47
イヤなんつーか、漏れの目にはどうしても葛生=町谷に見えて仕方がないのだが・・・_| ̄|○

そういう漏れは暁尚に特攻しそうな勢い。
・・・ってか、こいつはこいつでどこぞの某武士とかぶって見えるわけだが・・・(だから特攻しそうなのかもしれんが/笑)


693:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 17:52
じゃあ全く話題になってないガリ勉眼鏡は頂いた。
設定ツボ。ビジュアルは…慣れる…といいなぁ(;´д`)

694:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 18:59
>>692
葛生=抹茶とテラを足して2で割ったような感じのお人やなーとオモタ。
苺では抹茶とテラがお気に入りだったから当然真っ先に特攻シル予定。

695:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 19:30
>>693
漏れも気になるよ、柏架槻。←なんて読むんだ?
三白眼っぽいキャラってあまりいないからハァハァ。

それにしても今回もキャラに何か特定の和菓子食わせたら…って言うのがあるのかな?
柏架槻は柏餅?とか月夜は月見団子? とか考えてしまったんだが。

696:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 19:35
かしわ・かづき
らしい。

やはり今回も好物食わせないとアウト(バットED)じゃない?
二人目の彼氏に振られたら複雑だな

697:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 19:43
>>695
架槻→カツキ・・・かな?

菓子→そこいくと葛生は葛餅かな。

698:697
04/09/05 19:44
あぅ・・っ。
考えているうちにレスがついていたんですね・・・
そうか、かづきなんだ。

699:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 19:46
>>697
葛餅限定じゃなくても
葛を作った菓子はイパーイ有るからなあ
昔だと葛をお湯で溶いた葛湯も立派な御持て成し菓子だったし…

700:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 20:10
700ゲト? 一応ズサー。

>>699
そうなんだ~
しかし現代の感覚から言ってしまうと、葛湯で機嫌よくなる
彼っていうのもお手軽でいいなぁと思ってしまったり。(江戸時代の人スミマセン…


701:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 20:19
うちのばあちゃんは葛湯で機嫌よくなるな。そういえば。
関係ないが、うちでは誕生日にケーキではなく和生菓子で祝う。

702:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 20:31
和菓子って洋菓子に比べてどうしても数限定されると思うんだけど、
「抹茶ムース」とか「豆乳プリン」っていうような、洋菓子入ったモノでも作れるのかね?
前回よりも作れる数多いからどんなのが出てくるのか楽しみだ。

703:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 20:42
>700ゲト? 一応ズサー。

ちょっとワロタ

704:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 21:01 0fynptdS
ストロベリーカフェ、ぶっちゃけおもろい?

705:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 21:03
お前みたいな不細工にピッタリのゲーム

706:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 21:05
>>702
前作って事実上7つくらいしかなかったよね…
(チーズケーキ、ショートケーキ、グリーンティ、チョコレートケーキ、モンブラン、ティラミス、アップルパイもどき)
せめて3倍くらいに増やしてほしいもんだ…。

707:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 21:16
今更気付いたけど公式見てたらメニューって洋菓子作れるのか。
「純和風」ってなってるから和物しか作れないのかと思ってたよ…。

708:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 21:22
ストカフェは面白いよ。ヒロインが好み別れるだろうけど
自分としては好みなので問題なかった。
値段としては良い出来だと思う。

709:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 21:26
>>707
豆乳ブームだからソイ系和菓子も作れるのかな(@∀@*)ワクワク

710:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 21:36
今度は甘い物が好きなヒロインだと良いなあ

711:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 21:47
葛生って普段はあれだけど実は必殺仕事人とかって
設定だったらかなり(*´Д`)モエ~だけどそこまで凝った設定
なんぞ期待をかけるのはやぼってもんだよね ハイ…

712:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 21:48
>>711
甘いお菓子の世界に血糊のニホイはNGですぜ、お嬢。

713:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 22:19
>>711
自分もそうオモタ。
あの忍者みたいな格好が拍車をかけてる気がする。

あと、苺の時にはいなかった隠しキャラってのはやはり
望めないんだよな、そうだよな。

714:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 22:27
まあ変に期待しないが吉だろうね
いたらラッキーくらいの心構えのがいいと思う…

715:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 22:58
・・だよねぇ。
あぁ~、しかし前作攻略対象外だった存在が未だに引きずってるのだがー!

716:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 23:03
>717
誰?私は従兄弟殿…

従兄弟って設定だし
気になって様子見に来てそのままバイトとか
苺の両親に、苺のこと頼まれたとか
そういう設定自然に盛り込めるじゃん!なのに!なのに!

と泣いた…。
まあ葛城さん攻略しなきゃ出現すらしないキャラだけどサ…

717:715
04/09/05 23:30
>>716
_| ̄|○人○| ̄|_ …ナカーマ。

>まあ葛城さん攻略しなきゃ出現すらしないキャラだけどサ…

そういう変則な隠しキャラとしての登場でも良かったよ・・・
バイトに突発で入ってくれて、変わったケーキ作ってくれるとかねー



718:名無しって呼んでいいか?
04/09/05 23:56
隠しキャラでスペシャルなレシピとかを隠し持ってるっていう設定は確かにいいね。
しかし公式では

>探求レベルと一緒に行く男の子によって採取できる場所は増えていくよ。
>今度は経営もかなりシビアよ。
>自分のレベルと改装費用が整えば改装可能だよ。

となってるから、「召しませ」は隠しキャラは望めなくとも、
少しは設定に進化が見られることを期待。


719:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 00:35
声優はあまり詳しくないんだけど、(てかあの中じゃ置鮎とチョコしか知らない漏れ…)
演技は上手い人たちなのかな?
てか、置鮎がてっきり葛生かと思ってたんだけど、違うんだね。

720:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 00:37
声優方面はようわからんから
漏れは実物手にしてからビックリするかな~(´ー`)
ギャルゲだと結構スリリングな楽しみなんだよね。

721:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 00:45
>>719
竹若氏は知らないんだが
とりあえず他の4人は女性向けゲーム出演経験はあるし
その方面での演技は心配ないと思う。
まあ合ってる合ってないは実際聞いて見なきゃ分からないけど…

722:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 08:49
>>718
改装か・・・どの程度まで改装できるのか・・・

723:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 09:22
改装によって客足も違ってきて、売り上げに関わってきたりとか…しないかな。

724:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 14:10
>>723
改装とかに手抜かりがあるとライバル店に人気が移行して
売り上げもってかれる、とか。w

725:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 19:50
いや「改装A」と「改装B」の2択…
くらいの覚悟をしておけば、実際ショボかった時の
ダメージは抑えられる…かな?

726:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 20:27
↑それ苺茶屋の制服の選択・・・_| ̄|○

727:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 20:47
>725
Σ(゚Д゚)ハッ!
そ、そうか…そういう可能性もあるんだ…'`,、('∀`) '`,、

728:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 22:19
チラシを見たところ三級茶店、二級茶店、一級茶店、特級茶店のレベルアップ方式でした(´・ω・`)

729:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 22:25
>>728
見返してみたけどホントだ
必要レベルに達すると出来るみたいだね…。

今更だけど葛生のお嬢呼びにモエ
「お嬢」…素敵な響き(*´Д`)

730:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 22:26
>>728
仏料理で言う☆でしょうか。w
てか>>694
それ、ライバル店にもあるのかね?

731:730
04/09/06 22:27
>か>>694 ←コレ不要ッス。
削除し忘れた・・・。

732:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 22:28
>>730
そう考えるとお店経営ゲームらしくて燃えるね>ランク付け

733:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 23:01
>>729
>お嬢…(*´д`*)イイヨイイヨー

某案の某炎の人は「お嬢ちゃん」な呼び方の所為で
漏れの中の攻略対象から思いっきりハズされたんだけど、
「ちゃん」が抜かれるとこうも萌えるのは何故だろう…

734:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 23:06
ある程度気心が知れてないと
呼べない呼び方って感じでイイ>お嬢
小さい頃から知ってるお兄さんって設定も
ありそうでなかったから期待。

735:名無しって呼んでいいか?
04/09/06 23:22
>>733ドウイ。
何か見下されてる気がするんだよね・・・子供扱いと言うか。
でもお嬢はいいね。
発する人が気さくポイ人だからだろうか。

736:名無しって呼んでいいか?
04/09/07 00:59
呼び方によってかなりその人の印象違うよね。
ショタキャラは何て呼んでくれるんだろうか。ワクワク。

それにしてもショタと三白眼めがねキャラの更新はまだか。

737:名無しって呼んでいいか?
04/09/07 01:01
ショタはおねーさんじゃないか?
そんなセリフがチラシに載ってる
ふざけたとき限定かもしれんが。

738:名無しって呼んでいいか?
04/09/07 01:19
>>736-737
個人的にショタキャラには「千歳ー!」とかってあえて呼び捨てにして貰いたい。
そのほうが生意気な感じが出てヨイ。

739:名無しって呼んでいいか?
04/09/07 02:25
>>737
おねーさんはイヤじゃあぁぁ~!
漏れも千歳っ!!って呼び捨てされんのキボン。

740:名無しって呼んでいいか?
04/09/07 04:27
何かショタキャラ、生意気で小悪魔キャラキボンの人多いけど
その特徴だけ寄せ集めると、某前世漫画の小学生キャラ思い出してしまうのは漏れだけか。
・・・・いや、まぁなんていうか、逝って来る・・・

741:名無しって呼んでいいか?
04/09/07 14:03
>>740
それってもしかして花夢の…?
違ってたらすまん。

742:名無しって呼んでいいか?
04/09/07 14:22
>740
懐かしいな。
あの前世小学生は「中身は大人」だったからなー。
茶屋のショタは「でも子供」でキボン。

743:名無しって呼んでいいか?
04/09/07 14:36
もしかしてり・・・グフッ。
いや、でも名前も同じだしね。

744:名無しって呼んでいいか?
04/09/07 17:16
愛しちゃったんだなー

745:名無しって呼んでいいか?
04/09/07 19:55
振り回されたい・・・w

746:名無しって呼んでいいか?
04/09/08 03:53
>>740
Σ(゚д゚)ハッ!
ショタ麟がこんなにも気になるのはもしかしたら其の所為か?!
リア小の時、好きだったんだよなー…

747:名無しって呼んでいいか?
04/09/08 04:34
>>746
>ショタ麟

…w。

748:名無しって呼んでいいか?
04/09/08 05:09
なんかミョーに語呂良くて耳に残るなー。
これから呼ぶ時そう呼んじゃいそう。

749:名無しって呼んでいいか?
04/09/08 09:37
ゲーム的にもっと若い人が多いのかと思ってたら、意外と同年代が多そうで嬉しい(w
って、雑誌世代と愛蔵版世代は違うけど…。

750:名無しって呼んでいいか?
04/09/08 22:36
今回もキスシーンなさそうだね

751:名無しって呼んでいいか?
04/09/08 23:58
>>750
キスシーンが有ったら対象年齢(12禁、15禁)が上がっちゃうやんけw

752:名無しって呼んでいいか?
04/09/09 00:53
>ライバル店に負けちゃ駄目!(公式ゲーム案内)

ってことは癌がんないと日々の売り上げがライバル店に持ってかれるとかなのかな。
それとも純粋にコンクールみたいなのに負けるなよ?と言ってるのかな?
個人的には前者で難易度upだといいなぁ。

753:名無しって呼んでいいか?
04/09/09 01:32
>>752
ライバル店の看板娘が恋のライバルにもなるんだよな?
じゃあ、ムービーに出てくる花魁は一体なんなんだ?

754:名無しって呼んでいいか?
04/09/09 03:42
>>753
あれが恋敵だったらキッツイなーw

755:名無しって呼んでいいか?
04/09/09 19:24
誰かが女装した姿というオチ

756:名無しって呼んでいいか?
04/09/09 20:14
ライバルになるより仲良くなりたいなぁ…って女装かよ!

757:名無しって呼んでいいか?
04/09/09 21:23
百合展開キボンヌ

758:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 00:48
>>754
今度は「色気」パラも追加されて花魁に対抗する、とか。w

759:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 00:53
こんな小ぶりなゲームでライバルだけ充実化されてもな。
ってライバルになるとは思えないけど

760:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 01:03
マジレスでスマンがパラは経営、料理、探求、栽培、疲労と
前作と同じ(探求・栽培、センス・勉強の違いはあるが)
今度はイベントにも影響するらしいけど

761:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 01:09
イベントに影響っていっても台詞がちょっと変わるだけとかなんだろうな・・・

762:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 01:14
イベントの発生にも影響とあるから
探求5以上じゃないと発生しないとかそんな感じかな。

一番気になるのが
セーブ数の少なさや、最後までプレイしないとおまけ更新されない点なんだけど
ちゃんと改善されてんのかな。そこらへんを知りたい…

763:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 02:57
>>758
チョトワロタ。w 
てか、もしあったとしたら、どーやってパラ上げるんだろうと、一瞬真剣に考えてしまったよ。

764:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 12:10
ショタ麟にハァハァ
OHP更新まだですか?

765:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 16:20:11
ショタキャラにハァハァ。
ショタのおかげで特攻決定。
D3最高 D3は神
脳内では12歳

766:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 16:29:14
自分にはどー贔屓目に見ても10歳前後にしか見えないのだが…>ショタ麟。

767:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 16:42:12
倫理的に問題があるから13歳にしてるだけで
本当は10歳だよ。
粋な働きかけだにゃー

768:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 16:49:19
なんだメガネ、武道もできるのか。
てっきり勉学ひとすじなもやしっ子だと。

しかしショタ麟の紹介だけやけに詳しいような…!?
主人公紹介のバックスチルも麟だし。実はメインなのでは…いやイチオシキャラ?

769:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 17:01:53
ショタ麟メイン

770:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 17:35:47
主人公の紹介だけなんで中途半端に丁寧語がまじってるんだ?

771:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 21:55:13
>>764
なんにしても袴姿に萌えるよ。
立ち絵になったら下半身の袴が見えないのが残念だ。

772:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 22:02:13
プチ麟祭り

773:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 22:25:21
ショタリン、やっぱり生意気セテーイなんだね…
しかも符術師って…いよいよ僕タマ?w

何か秘密もあるらしーし、楽しみだなぁ。

774:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 22:56:42
成長しないまじないをかけられている・・・
とかだったら萎え萎え
普通にかわいい生意気ショタにしてくれ~

775:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 23:02:03
>774
電撃の記事読むと、どうもそれっぽいような…
実年齢ではないのかも。素直にショタでいいのだが。

あと主人公とメガネの出会いは、茶屋で衝突→メガネ横転 なんだけど、
実はそれ以前に会っていた…みたいな設定らしい。その時に一目惚れしたのかね。

776:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 23:10:15
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァン!!
もう何もしんじられないよおおぉぉ
こんなゲーム買ってやらねええ
精神だけ大人なんてキモ~~~~

777:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 23:11:38
じゃあレビュー待った方がいいだろうね

778:名無しって呼んでいいか?
04/09/10 23:26:42
>>775
>茶屋で衝突→メガネ横転

主人公は無事で、メガネが横転なの?!
すげーなぁ。w

779:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 00:44:45
>>778
ワロタ。w
武術を極めてる人を、衝突した位で横転させるとは。w
なんかOHP見ても思ったけど、またパワフルというかアクの強そうなヒロインなのかな?


780:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 02:45:34
>>773
EDで猪口みたいな驚きオチが待っているのかも(´∀`*)

781:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 02:47:06
猪口EDは猪口よりビミョンな透が印象に残った…。

782:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 03:00:08
「あまり人に自慢できるようなことではないようだ。」
だから成長ストップでFAなのかも。>>ショタ麟。

>>775
>その時に一目惚れしたのかね。

それ見てないんだけど、誰が誰に? メガネ→千歳ってことかな?

783:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 03:01:37
そうじゃないの?
雑誌によるとメガネはヒロインに一目ぼれ設定みたいだし

784:775
04/09/11 03:16:46
>782
783タンの言うとおり、けっこう前の雑誌の情報でそんなことが書いてあったよ。

ショタ麟についてはやっぱそんな感じだよねー…チョト残念。
秘密を持ってて、大人びた口調なのがヒントとか書いてあるし…
ちなみに切ないらしいっす。

785:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 03:18:32
>>783
自分、782ではないがそうなんだ… _| ̄|○
勉強一徹っぽくて落とし甲斐がありそうだと思ったのに、もう惚れてんのかよぉ。

786:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 03:24:18
自分は逆に楽しみだ
素直になれないキャラモエ

787:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 03:27:01
このスレじゃ常識だと思ってたけど…やっぱ公式に書いてくんなきゃわからん人もいるよね。
私も一目惚れ設定は楽しみだよー
好きなくせに素直になれないメガネととことんそれに気づかないであろう主人公を(・∀・)ニヤニヤ見守りてぇ

788:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 04:00:03
>>784
ただのショタでも構わなかったけど、それはそれでいいかもね。
自分の体の秘密を誰にも打ち明けられずに苦しんでいたり
主人公との年齢差に苦しむ、哀愁の漂うショタ、(・∀・)イイ!

789:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 04:01:24
実は80歳くらいで
バットEDはご老体に戻る…とか

790:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 04:09:03
>>789
…。(TДT)

791:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 08:20:10
メガネは電撃の紹介文によると、マリアトのクライスぽいね。
第一印象最悪、会うと文句ばかりで理屈っぽいイヤ~な学生、でも実は…って。
マリアト好きには楽しみだ。

792:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 08:22:02
途中で付き合えるしね
OKしたときのメガネの反応が楽しみだよ

793:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 12:23:51
>>788
>哀愁の漂うショタ

(*´д`*)イイヨイイヨー
こうなってくると、どうやって年齢差が戻るのかが楽しみ~

794:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 12:34:08
>>793
主人公のキス。
(・・・うわぁ、我ながら考えることがベタだー)

しかしコレ、全年齢対象だったっけね。 _| ̄|○ アリエン。

795:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 12:45:57
今度は暁尚とは幼馴染でも何でもないんだよね?
ということは葛生が幼馴染の地位になるんだね。
うーん、ますます葛生狙いかも。

796:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 19:56:22
今さらながら気づいたんだけどこれって舞台は異世界なの?
人物紹介しかちゃんと見てなくてびっくりした。
まあ、ショタ麟の符術師で気づかなかった自分が悪いんだけど。
で、思ったんだけど麟って人間じゃなかったりして…。
モノノケとか妖怪とか…。
麟の字が麒麟(頭に角がある空想の生き物?)の
りんっていうのが気になって。
考えすぎか?

実は狐だったってのも捨てがたい。ベタだけど。

797:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 20:09:10
>>796
某ビールのラベルに居る楽しそうな動物だな。考えられなくもない。
雄を麒、雌を麟っていって、中国の架空の生き物で、
聖人が現れる前に姿を見せるという……(うろ覚え無駄知識)
ということは、実は麟は中国出身で人間じゃなくて更に言えばおん(略

798:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 20:29:17
>>795
千歳とは幼少時に会ったことあるらしいよ
私が買った号の雑誌では「武術に長けた千歳の幼なじみ」とあった。

>>796
長崎をモチーフにした異世界みたいだから
遙かのパラレル京みたいなもんかと

799:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 20:40:06
>>797
イヨイヨ百合EDでつかね?!

800:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 20:44:15
メッセの特設ページ
URLリンク(www.messe.gr.jp)
特典はボイスCD

801:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 20:55:47
>>797
> >>796
> 某ビールのラベルに居る楽しそうな動物だな。

ワラタ
思わず、冷蔵庫チェックしてしまった。
確かに奴は楽しそうだ。

麟は大人(精神年齢が)?人外?おにゃのこ?
発売日が待ち遠しくなってきましたよ。


802:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 21:29:21
>>796
某12の国の物語では女の麒麟は(国名→)○麟だしね
だからって女オチまでは行かんだろうけど>ショタ麟

803:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 22:50:15
>>800
うおぉぉ~っ!
イイネイイネ!葛生っちの照れ顔が悶え死ぬほどヨイヨ!

>好きな男の子と付き合えるタイミングが異なるなど

ってことは振り振られ展開アリ?
「俺よりアイツのほうがいいってのかよ!」
・・とかって食いつかれることはあるんだろうか・・・

804:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 22:54:23
>>800
ボイスCD? 
ドラマCD程長くないショートドラマってことだろうか。それとも単なるアクセサリ?

805:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 22:58:34
>>803
D3スレによると同時期に複数から告白されたり、途中で彼氏乗り換えも出来るらしいよ

806:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 23:00:28
>「俺よりアイツのほうがいいってのかよ!」

こういうセリフいいな…
フルキスは食い下がらないから物足りなかった。
乗り換えた際は責めてホスィ(;´Д`)ハァハァ
でもストカフェの続編だから過剰な期待は禁物だな。

807:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 23:19:12
>>806
同意。

テラルートで栗田出てきた時とか、個人的には嫉妬展開アリでもオッケーだったんだけどなー。
てか、嫉妬されるのキボン。

808:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 23:21:40
>>800
大人しく茶ぁしばいてるショタリンに萌え。

809:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 23:26:33
>>808
お茶してる無邪気そうな姿にも萌えるけど、ゲーム画面の
悪巧みしてるような、クスクス笑ってる立ち絵もヨイ。

ところで主人公の服装が結構変わってるみたいだけど、四季によって服変わるのかな。
主人公、何気に青似合わないね。

810:名無しって呼んでいいか?
04/09/11 23:26:56
>>807
バレンタインの思わせぶりなミニイベントもおまけって感じだったしね…
ボンボンのイベントでアルバム見せたときも
もっとこう嫉妬めいた態度だったら萌えたのに。

811:名無しって呼んでいいか?
04/09/12 00:10:13
>>806
その台詞、いいけど、暁尚や柏木がショタ麟に主人公取られたら
マジでこの台詞吐きたいだろうな…

812:名無しって呼んでいいか?
04/09/12 00:22:10
ところで26日のTGS特攻する姐さん達はおるかい?
個人的には「熊野秀樹熱唱ライブステージ」が気になるところなんだが・・・
太鼓がポンポコ鳴ってる主題歌歌うんだよね、きっと・・・

813:名無しって呼んでいいか?
04/09/12 01:22:23
>>810
折角付き合ってるんだから、もっとそういう醍醐味を味合わせて欲しいよね。
嫉妬して怒り狂われるのも萌えだけど、
「モマエ等(苺と栗)は昔からいつも一緒にいたんだな・・・」なんて台詞も、
寂しそうに言われてみたいよ・・・

814:名無しって呼んでいいか?
04/09/12 01:26:53
うわあ・・・また変なオマケつきか。
コレクターにとっては本当に迷惑。
場所とるし、キレイに並べれないし。
変なオマケよりパッケージ側面のデザインに金かけろと言いたい
もしくは白地に文字だけにしてくれ

815:名無しって呼んでいいか?
04/09/12 01:38:12
>>813
抹茶にそんなこと言われてションボリされたら禿げしく悶え死ぬんですけど。w
逆にテラと一緒にいるところを栗に目撃されてむっと嫉妬顔されるのも萌えるな。

816:名無しって呼んでいいか?
04/09/12 01:55:22
>>815
。゚+.(・∀・)゚+.゚。.イイ!

>>814
初回は間違いなくあの馬鹿でかい箱でしょう。
てか、週間浪漫の見出しに踊ってる「瑣巳&芙蓉、白昼の密会!」
の芙蓉って誰だ? もしやあの花魁?! ヤッパシ恋敵?!
今のところ一番狙いが瑣巳だから、禿げしく気になるところだ。

817:名無しって呼んでいいか?
04/09/12 02:42:55
>>816
滅世だけが初回のバカでかい箱にプラスα、オリジナルボイスCDの特典がつくの?
既に密林で予約してきちゃったよ・・・ _| ̄|○

818:名無しって呼んでいいか?
04/09/12 03:09:28
アマゾンは配送されるまではキャンセル出来るよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch