【Zを抜けば】SHARP-ZERO3でエミュプレイ【ERO3】at GAMEURAWAZA
【Zを抜けば】SHARP-ZERO3でエミュプレイ【ERO3】 - 暇つぶし2ch728:TECH-SIDE
06/01/15 23:46:30 slAgRat/
>>727さん
作者様が苦労して提供してくれたものをバグ報告等レポートすることも十分大事なことだと思います。
今回私が>>725さんの意見を受けて動いただけで私自身それまでお願いすることもしてませんでした。
ソースコードが公開されれば一つ可能性も前進しますし、またみんなでwktkして待ちましょう。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 09:57:23 3raPSAxr
おー、中の人乙!公開されるといいですねぇ。
しかしこのスレが立った時にはここまで盛り上がるとは思わなかったよ。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 10:06:55 8SpRA0sD
Snes9xJ4uを以ってしても「ときメモ」が動かないのは俺だけかな( ゚∀゚)?
スタート画面までは行くけど、そこから先に進もうとすると動かなくなる

731:愛×友情×佐野=∞ ◆VMSHVHTgws
06/01/16 11:15:19 ooSE73jD
>>707
>>728
両者ともにGREET!!!!!!!!!!!111111111111111111111111111111111111
お二人の開発者根性に感謝。
Snesxj4uはソースが公開されてなかったんですね。知らずに無理言って申し訳ない。
気楽に頑張って下さいね。


>>730
俺もだ。はじめからでもオプションでもダメみたい。。。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 12:19:59 9wuSKvUI
Snesj4uの作者がzero3に興味持ってたな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 14:04:28 vvO86d7d
>731

greet

━ vt. あいさつする, 迎える ((with, by)); (目・耳などに)はいる.
greet・ing ━ n. あいさつ(状); 〔英〕 手紙の書き出しの句.
greeting [〈英〉greetings] card あいさつ状.


734:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 14:13:45 K9Jw2lL7
あいさつしてるんだろ?
丁寧でいいじゃないか。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 14:14:01 U++ovHIk
こんにちわ。
挨拶スレと聞いてやってきたオレです。

736:193
06/01/16 14:50:44 HJ7Za2ch
こんにちは。
手土産は無いけど挨拶だけ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 15:15:50 lAzYGMrH
>>736
神様こんにちは。
素人考えなのですが、今回のSNESに前のNESTERの2xの描画ルーチンは
流用できないのでしょうか?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 16:00:07 TIKQDlCu
>>736
こんにちは。
IDが2chでつね。

739:506
06/01/16 19:23:03 10zkGTw3
俺が>>506でとっくに書いてる
こうなると何も問題なく遊べるPDAが欲しくなるが、
10万でザウルス買うなら20万でB5ノート買うなぁ・・

740:愛×友情×佐野=∞ ◆VMSHVHTgws
06/01/16 20:32:48 ooSE73jD
みなさん>>739はスルーでつよ(`・ω・´)
>>506は私です。騙りは無視して下さい。お願いします。

741:506
06/01/16 21:39:57 10zkGTw3
なんだオメーわ
さてはザウルス使いか

742:506 ◆98mWzlejxY
06/01/16 22:45:24 /3BXTyC2
ふざけるな俺こそが本物の506だ。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 22:46:06 IPXcN4X0
エミュスレでこんな流れが来るとは誰が予想しただろうか

744:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 22:51:46 JtaCmLAT
佐野が来た時点で予想できたな。

745:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 22:52:32 BPnHfL4A
>>740
どうすればそんなに寒くなれるの?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 23:13:46 10zkGTw3
URLリンク(v.isp.2ch.net)
音は出るけど遅っそくて遊べn

747:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 00:00:49 JtaCmLAT
>>746
俺はBIOSは読み込むけどゲームは読み込ますと無反応になってしまう。
テラウラヤマシス

748:746
06/01/17 00:39:40 nvEU9w5i
CdManipulatorでイメージ化すれば失敗しようがねーぞ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 01:01:34 H8qnnwu7
>>748
できた!できたよ兄さん!!ありがとう。
でもほんとに激遅で(ry

750:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 02:51:23 9SnTmOWW BE:575375696-
>>736
12時間遅れでコンニチワ!!(・∀・)ガンガって下さい!!

751:TECH-SIDE
06/01/17 03:39:33 dPba+TXV
眠たいながらHP更新しました…
W-ZERO3用エミュが充実してきてうれしい限りです。
MSX、WS、NGP、PC88等、NES、SNES以外も情報掲載しているので是非参考にしてください。
URLはを>>336を参照ください。

純粋に利用していただきたいのですがアフィを貼っているという理由で
メアド宛にウイルス添付攻撃はやめてくださいね orz
(W-ZERO3で受けているため感染はしませんが…止まりません…)
スレ汚しすみませんでした。
相当眠いみたいなのでおやすみなさい(;´Д`)

752:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 05:40:10 N773zWBa
あ、TECHたんだ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 11:07:48 CPzi+1mA
>>751
動作確認のPSのところ、ドラゴンクエストV(5)になっているが、
正しくはドラゴンクエストIV(4)なんじゃないの? 嘘書いちゃいかんよ。

754:193
06/01/17 13:11:21 7BfDh4kV
おす。
とりあえず GB の方がいい感じになったのでリリースします。
DLKey:zero3

Bin
URLリンク(www.uploda.org)

Src
URLリンク(www.uploda.org)

# SNES でなくてゴメンネ


755:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 15:52:55 na+fROjR
>>754
神様、乙です!
ありがたく使わせていただきますノシ

756:TECH-SIDE
06/01/17 16:06:02 dPba+TXV
>>753
うはっ orz

ⅤってPS2でしたね…確かに動かん(;´Д`)
速攻Ⅳに修正しておきます。
ツッコミありがとうございます( ・∀・ )

>>752
TECHたん(本物)じゃないっす…
自分の会社名がTECHSIDEなんですけどかぶってるので(ねらってないっす)
TECH-SIDEにしてます…紛らわしくてごめんなさい。


757:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 16:26:12 B2PRS+8X
そういえばGBAはSNESより重くて無理ぽ?

758:193
06/01/17 19:10:44 7BfDh4kV
ゴメソ、速攻再リリース。
DLKey:zero3

Bin
URLリンク(www.uploda.org)

Src
URLリンク(www.uploda.org)

GBC じゃないと Window 表示がおかしかったバグを修正
前のバージョンで表示がおかしかった ROM がちゃんと動くようになりました。

759:愛×友情×佐野=∞ ◆VMSHVHTgws
06/01/17 19:13:59 Exaoy9VB
>>754
無限感謝輪廻転生!!!!!!!!!!!111111111111111111
ありがたくワールド岩男マンやらせていただきます!!1
ジーマ飲んでマジでありがとう、なんつって^^;

760:愛×友情×佐野=∞ ◆VMSHVHTgws
06/01/17 19:15:28 Exaoy9VB
>>758
無限感謝輪廻転生2!!!!!!!!!!!2222222222222222222222222
ありがたくワールド岩男マン2やらせていただきます!!2
ジーマ2本飲んでマジでありがとう、なんつって^^;




761:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 19:31:40 FsyNV+Yv
神きた~~~~!!!
オツカレサマでつ!!!

SNESは速度的にアレなんで
GBからという判断はGJだとおもいまつ神様

762:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 19:46:21 RWXV81QK
TECHたんサイトシボンヌ?
繋がらない

763:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 19:53:05 tkD+LKNC
漏れもだ…
pingも通らないや
今日やっと買えて予習しようと思ったんだけど
(´・ω・`)ショボーン

764:TECH-SIDE
06/01/17 20:16:30 dPba+TXV
>>762-763
サーバー復旧しました。
スレ汚しごめんなさい…
ってかいまから仕事戻ります。
>>763さんお待たせしました…

765:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 20:20:58 tkD+LKNC
>>764
ほんとにお疲れ様です。
予習しておいて週末はZERO3に浸れそうです
お仕事頑張ってくださいね

766:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 20:23:05 Y6UKtJcd
GBAエミュでGBウォーズアドバンス1+2が起動しない…
これを楽しみにしてたんだけどなぁ…

767:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 20:25:02 cFCgDOHC
>>758
これのコントローラ設定(Key Setting)の方法が? です…orz
どなたかご教授を m(_ _)m

768:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 21:04:21 YQWfcGDT
SaGaシリーズのウィンドウがおかしくてプレイできないのが痛いね
これは元からだから直すのは難しそうだが…
YAMECEだと音が遅延するし、フリーズしやすいからなー

769:193
06/01/17 21:28:05 7BfDh4kV
>>768
>>758 で再リリースしたやつでもダメですか?うちのとこでは SaGa2 が正常に動いてますよ。
その前にリリースしたヤツ&にゃごす様のGnuboyCE/SE にはノーマルGBで Window 処理のバグがありました。
>>758 で再リリースしたものはそのバグを修正してあります。

770:193
06/01/17 21:44:35 7BfDh4kV
>>767
1.Menu -> Key setting でキー設定ダイアログを開く
2."Get" ボタンをタップ
3.割り当てたいキーを押す。横のテキストボックスに数字が出る
4.さらに横のリストボックスの割り当てたいキーにチェックを入れる
5.Set ボタンを押す
6.上のリストに追加される

ホントにわかり辛いすね。

771:767
06/01/17 21:59:02 cFCgDOHC
>>770
ありがとうごごいます!!
あ、遅くなりましたが、ダウンロードさせていただきました。
いつも感謝です。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 22:26:52 mUHf41fu
〉〉766
試してみた
PocketAdvanceは確かに×
PocketGBAだと問題なく動いたよ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 22:43:16 Y6UKtJcd
>>772
ほんとに!?情報さんくす!

774:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 23:25:16 UHzHXAwS
いつもありがとう>>193
感謝してます。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 00:28:13 9N13SSC3
2CHブラウザだと行かなくてもわかるけどね。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 00:41:30 lgD1mWxN
往復2時間強だから、電車の中でドラクエ4がなかなか楽しい。
動きもスムーズだし、横だから操作感も悪くない。

>>758
神乙

777:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 02:03:26 wSvn8Ti/ BE:671272079-
>>758
お前はどんだけ神なんだ!!神なんだ1!

778:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 02:12:34 ybWCRIy1
>>758
いただきました。素晴らしいっす!感謝感謝。

>>770
確かに判りづらいとは思うけど、判ってしまえば柔軟な設定ができるので、
とても使いやすいかと。
ポートレート用の設定(ソフトキー?の部分)とランドスケープ用の設定
(キーボード)を共存させられるし、Up+Right のような設定もできるので、
「風来のシレン」のようなナナメ移動必須のゲームがやりやすくなって、
個人的にはNester系のよりこっちのタイプのほうが好きです。

ところで、その「風来のシレンGB 2」が、うまく動かないですねぇ~。
画面描画がおかしくなってしまいます。こういった基本動作に関わる部分
については、GunboySEの原作者氏に頼まないとダメなのかな?

779:TECH-SIDE
06/01/18 02:58:17 QCp5za+P
>>778
うちのHPでも風来のシレンGB2の画面がストライプになる状態をSSにて掲載しました。
正常に表示される場合もあった為、難しいですがたしかに画面描画の関係ではないでしょうか。
私もシレンシリーズは好きなのですがこれは現状我慢するしかないかと思います。

ちなみにキー割り当ては斜め移動しやすくするため私も同じように設定をできる点は気に入っています。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 07:06:30 LpZZ6X4/
ところで、ファミコンとかどうやって操作してる?
なんか十字キーの真ん中のボタンの突起が邪魔で
操作しにくいんだが…。

まあワギャンランド3とマッピーキッズは全クリしちゃったわけだがw
そんな私のキー割当は

十字キー:十字
Qキー:Aボタン
1キー:Bボタン
OKボタン:START
変なボタン:SELECT

で、縦プレイ
みんなおしえてくれぇぇぇぇ

781:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 08:06:28 t/SzUFAC
キーボード使うと、
裏でキーバッファにたまっちゃうってやつは対処できてるの?
なんか気になるんだけど…

782:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 10:18:24 4mZrUIMM
>>776
往復2時間ちょっとの散歩道で、
バッテリーの持ちはどう?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 11:50:24 SspVEewa
>>780
十字キー:十字
OKボタン:Aボタン
右-:Bボタン
ミ田:START
e(ie):SELECT

で、縦プレイ
キーボードはしまったまま。(アクション系はしないので)
GBもほとんど一緒。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 11:59:41 SspVEewa
>>779
うちは横ストライプでした。
Bボタン2回押しで元に戻るのでプレイに支障はなさそうですね。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 12:59:33 JCUYIeVP
>>781
しんじゃえばいいのに

786:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 18:42:55 vg7BmXjL
>>785
そんなこというなよ



>>781
しね

787:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 19:07:02 rHwvHuop
>>781
m9(^Д^)プギャー

788:愛×友情×佐野=∞ ◆VMSHVHTgws
06/01/18 19:08:43 ayS2YSaC
>>786
そんなこと言うなよ












>>785-786
しね×氏ね×死ね=∞


789:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 19:10:34 ayS2YSaC
>>788
そんなこというなよ




>>788
しね

790:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 22:03:29 qj9ElpGu
所詮佐野が来るとこうなる運命か...

791:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 22:33:15 YC9QWtzR
そんなに佐野を悪く言うなよ!





>>788
しね

792:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 22:34:22 71UeQhKA
このスレにはツンデレが多いな

793:TECH-SIDE
06/01/18 23:08:42 QCp5za+P
Snes9xJ4uのソースコードをお願いしていた件ですが
製作者であるHIGHさんの意向により公開はできないとのことでした。
非常に残念ではありますがSnes9xJ4u03は難しくなりました。

以下、返事をいただいた内容です。(HIGHさんが運営しているHPの掲示板に返事をいただきました)
------------------------------------------------------------------------------------------
TECH-SIDEさん

はじめまして。
えーと、Snes9xJ4uのソースについては公開する予定はありません。
コア部分に手を入れているため、Snes9xとの互換性、その他諸々怪しい状況となっています。
この怪しいソースを公開するのは正直避けたい状況です。

もし、エミュレータを作られることを考えているならば、Snes9xを新たにポーティングする事をお勧め致します。
CE移植部分に関しては、ほとんどNesterJ4uの使いまわしなので、さほど難しいものではないと思います。

ご期待に添えなくて申し訳ないです。

------------------------------------------------------------------------------------------

794:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 23:19:27 lYfKUyf2
788 名前:愛×友情×佐野=∞ ◆VMSHVHTgws ID:ayS2YSaC

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 ID:ayS2YSaC
>>788
しね


795:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 02:34:25 RFELHVA4
ネット上で男で私という一人称を使う奴は9割キモメン

796:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 02:35:38 RFELHVA4
訂正 ネット上→2ちゃん上

797:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 02:55:44 tyKwHRg3 BE:266378055-
>>793
むー残念。
J4uベースならIME機能とZERO-3用チューニングだけで
神がいじればでいけるかも・・って勝手に思ってた。

何はともあれ乙。

798:193
06/01/19 12:06:00 O9EoVXQi
風来のシレンGB2でおきる不具合をFixしてみました。
でも、それが GB の仕様とあっているのかは不明ですけど(^^;
LCDコントローラの割り込みに関する詳しい仕様を知っている人、もしくは解説のある
サイトをご存知の方居ませんか?
DLKey:zero3
URLリンク(www.uploda.org)

# 人柱版です。これで動かなくなったROM、正常に実行できなくなったROM
# があった場合、報告お願いします。

キー割り当てについては、方式は気に入ってる人が多い見たいですね。
だけど、初見で使い方が解る人は珍しいと思うので、UIの見た目は弄った方がいいのかなと
思ってます。

>>793
ご苦労様です。残念ですけど仕方ないですね。
ひと段落したら、今あるソースをまた弄りなおして見ます。
…いつ出来上がるかわからんけど。

799:愛×友情×佐野=∞ ◆VMSHVHTgws
06/01/19 12:18:21 ZSE9Z/nS
>>798
我唯云君子謝社乃射。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 12:19:05 bHM0ttU4
>>798
おつかれさま!
早速試してみます。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 14:54:51 78C+SOPz
風来のシレンわかんない人にはアレだけど。。
回避の仕方がわかる人はいますか?

Snes9xJ4uの話です。
1.風来のシレンの黄金のコンドルに乗って帰ってくるエンディングを見る。
2.エミュ上でリセットかける。
3.再度ゲームをはじめる。
4.セーブデータ選択の画面にはクリアしたコンドルのアイコンが出てる。
5.実際に選択してゲームをはじめるとクリアした事実がなかったことにされてる雰囲気でゲームが進む。
6.そこで中断して再開するとセーブデータ選択の画面のコンドルのアイコンが消えている。
7.試しにセーブデータをコピーしてから始めると中断したあとセーブデータが消えてしまう。

1~6に関しては最初っからプレイし直して2度試しました。

802:778
06/01/19 21:49:27 V9hTVOn1
>>798
風来のシレンGB2で画面がおかしくなる現象ですが、
改善していました! ありがとうございます。

実は、町で人に話し掛けたときにウィンドウが表示されない
というのもあったのですが、しっかり直ってました。
素晴らしいです。

ついでに不具合報告しておきますので、可能であれば
対処お願いします。これらは前バージョンから出てます。
・ROMを Game Load... から切り替えた時、音が出ない
 ことがある(一度画面をタップしてPauseすれば鳴る
 ので無問題ですが)
・画面サイズを3xにしたとき、音が途切れる場合がある
 (多分処理速度の問題なのでどうしようもないと思い
 ますが…。GBCのROMで顕著です。シレンGB2もです)

803:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 23:56:23 Jv6JxmRW
報告snesj4uでドラクエIIをプレイ中、最後の方の「ルピスのほこら」で
ルピスの守りをもらうイベントにてフリーズするので、最後までプレイ出来ません。

色々試しているけど駄目だな。別のエミュでそこをクリアするしかないのかな。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 00:39:38 2ui1z/7A
PocketSNESでは問題なかった。
しかしキーの設定がめちゃくちゃでやりづらい。(笑)左右が逆だったり。


805:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 00:50:47 50fUXctK
検証するのが大変なトコで止まってるな、オイw>803

806:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 01:14:23 v217RBXT
友人に里奈座右かりてSNESやってみたが
ZERO3よりぜんぜんはやいの・・
エミュの問題でつか? それともハードの問題?

807:TECH-SIDE
06/01/20 01:24:21 o7lk7PDv
>>193
いつもお疲れ様です。
LCDコントローラの割り込みの件ですが既知の情報であればスルーしてください…
本当に知識がない状態で役に立てませんがゲームボーイ関連のLCDコントローラ情報を探してみました。

割り込み説明
------------

次の割り込みは、割り込み有効レジスタ($FFFF)が有効で、EI命令を使用して割り込
みが実際に有効になっている場合のみ生じる。

垂直帰線-

垂直帰線割り込みは、通常のGBでは1秒当たり~59.7回、Super GB(SGB)では1秒当た
り~61.1回生じる。この割り込みは垂直帰線期間の初めに生じる。この期間にビ
デオハードウェアはビデオRAMを使用していないので、自由にアクセスできる。こ
の期間は、およそ1.1ミリセカンド続く。

LCDCステータス-

STATレジスタに説明されるように、この割り込みの生じる様々な理由がある($FF40
)。非常に一般的な理由の1つは、ビデオハードウェアが与えられたLCDラインをい
つ描き直すかユーザに示すことである。これは、特殊ビデオ効果を実行するために
SCX/SCYレジスタ($FF43/$FF42)をダイナミックに制御するのに役立つことができ
る。


808:TECH-SIDE
06/01/20 01:40:38 o7lk7PDv
>>193
参考にいただけるかわかりませんが追加情報です。
これ以上スレ汚さないためにtxt形式でHPに置いておきます。
>>all
無駄にスレ流してごめんなさい。

URLリンク(www.tech-side.net)

809:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 09:06:12 aFJN30DD
>>806
どのリナザウ?sl-c7xxシリーズだとatiのグラフィックチップ載ってるよね…
sl-c700、sl-c750持ってるけど確かにsnesはアクションゲームも快適。

sl-c1、3シリーズでも早いならハードの問題ではないよね。
sl-c1xx 、3xxは持ってる人周りにいないんで実際どの程度動くのか知らんのです。

810:809
06/01/20 09:22:58 aFJN30DD
ソースも公開されています。元々pocketsnesやsnes9xを元にされているようです。
何かの参考になれば…
URLリンク(www.suhami.net)

811:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 11:47:15 WCGQ0yyu
>>801
コンドルマーク消えちゃうね。
自分のは風来人番付もおかしくなっちゃってる。


812:193
06/01/20 12:11:51 4z9jSM4v
>>TECH-SIDE 様
いつもいつも本当にありがとうございます。
そこなんですよね。LCY = LC で割り込みが起こせる期間なんですけど。
旧ソースでは垂直割込期間に入ったら LCY = LC 割り込みが起きないようになっている。
# 現在は垂直割込期間でもLCY = LC 割り込みを起こすように変更

とりあえず、Preference あたりに、この Hack を有効にするかどうか
設定出来るようにしようかなと思ってます。こんなんでいいすかね?

813:名無しさん@お腹いっぱい。:
06/01/21 01:07:32 97YeUvW1
>>801
更に倉庫が空になるのは俺だけ?

814:TECH-SIDE
06/01/21 02:50:15 7BxBP3nD
>>193
既知の問題のようですみませんでした。
割り込み命令を許可しているときのサウンドの処理はバッファを利用すれば回避可能なのでしょうか?
>>802さんが報告されている画面処理が3xのとき処理の遅延が起こっているのかと思いまして…

>とりあえず、Preference あたりに、この Hack を有効にするかどうか
>設定出来るようにしようかなと思ってます。こんなんでいいすかね?

かなりありがたいと思います。
割り込みを許可している「人柱版」の描画に問題があった場合や
ROMが動かない場合の原因等、個々の検証中に判断しやすいかと思います。
人柱版のgnuboySE03は風来のシレンGB2を遊んだ限りは非常に快適です
(町の人の台詞の描画が以前は全く表示されなかった為、話がわかりませんでしたw)
特に現状、割り込み設定時の悪化は見られないので問題はないかと思いますが…

柔軟な対応をしていただき本当にありがとうございます。

815:801
06/01/21 08:32:16 K6ugKtFC
>>811
普通に倒されたときでも番付おかしいですね。
>>813
倉庫は僕も空になってますね。
コレが一番問題ですよね。

あとデスクトップPCで進めて書き戻そうと思って試したけど
クイックセーブデータ(コレは仕方ないだろうけど)もsrmデータも互換性無しみたい。
試したエミュはZSNES、UOSNESW、SNES9xを適当に試しました。
srmデータが通らないのはなにかおかしい気がします。。

816:あー
06/01/22 00:06:48 34Pjd6/M
なかなかいいっすねー


817:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 12:42:30 BDPeo/6p
snesj4uでド力ポン3-2-1やろうとしたら
2コンが使えなくて2プレイヤーの名前が入れらんない。
そこから先へ進めなくて遊べん。
1人じゃあそべないのかこれ。

818:愛×友情×佐野=∞ ◆VMSHVHTgws
06/01/22 13:38:24 rXHJnmlD
>>817
…………(それはひょっとしてギャグで言ってるのか?)。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 15:34:19 JtyZ3f/+
>>817
はいはい違法違法

820:愛×友情×佐野=∞ ◆VMSHVHTgws
06/01/22 17:36:27 rXHJnmlD
定期応援age!11

821:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 17:39:24 DvCTRPW4
急に透明なレスが増えてきたw

822:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 18:07:31 vPbIsykw
                , - '"´       ` ‐ 、
             , -'´               \
           /                    \
        , -'´                         ヽ
     _, -' イ                           ヽ
        /      l  l l  i   \    ヽ    ',    ',
       ,'      l  l l   l    \   ヽ    ',    i
       i      l  l li  l', ヽ、 ヽ\   ',   i    l
       l         l  l ll  l ',ヽ \ \\  ',.   l  ヽト、
       l       li l', l ', ', ヽ\ ヽ, -─-ァ',   ト ーl:/ヽ
        l       l', l ',l ',ヽ',   ,.イ::::::「 )l ヽ、  l il lノ  \
        l    l  ',.イ:::`ヽ', ヽ    l:::::::::::イ  ト、 ilノ/',   \
         ',   l', l   ', ';::入.      ヽ::::::ノ, イ l  l',!   ',    \
          ヽ ',ヽ.',  ',', ヽ::」     '"´/〃 ,イ l    ヽ      \
            \ \ヽ、', 〃、     , -、   ,.イ l l      \     \
             \ l l ヽ、   <   ) / l l l         \   \
             / / l l   ` ー -r ‐ '´/ ̄リ ̄ヽ        \   ヽ
            / /  l l       l /:::::::::::::::::::::::::l         ヽ   ヽ
           / /   l l  , 、   /::::::::::; -'"´  ̄ ` \          ',   ',
          / /   _',/ /   ヽ:::::/ /      l/            ',   i
         / /   ノ _ ̄く   r‐'´  l/       l           i   l
        / /   l    ヽ ノ , イ   /         l           l.  l
       / /  //  ` ‐、 ノ- '  l   /           l           l  l
       / /  ,.イノ  ー- 、ノ   / ̄lO/           l           l  l
      / /  /:::l` ‐ 、_ノ   / / /               l           l   l
      / / /::::::::l   ノ:::l   /   /            l             l  l
     / /  l:::::::::::l/::::::::l /    /            l          l  ,'
     / /  l::::::::::::::::::::::::::l/    /                l             l /


823:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 19:05:52 OAi2qwgy
GBAエミュを動かそうてしたらやたら重くてファイル読み込みすらできない…
と思ったら、起動時にアプリ実行用メモリがほとんど空きがない。
ちなみにエミュ起動前で20MB前後の空き容量なんだけど…
みんなもそうなのかな?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 20:16:19 1K6Tt2ua
お嬢様はお金持ちで引きこもりなんだから、エミュでなくて実機で遊んでくださいよ……。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 23:16:15 DfzLhfXX
お嬢様はきっと実機の部屋もさることながら
W-ZERO3部屋もあるに違いない.

まあなんだ,ハヤテスレに帰ろうか.

826:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 01:25:47 svHA6lYM
自分の持ってるソフトのROMをDLして使うのは違法になるんですか?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 01:46:17 nKyUvDE+
たしかROM出した会社が潰れるか何かして
著作者が完全にアボーンしない限り
いついかなる理由においても犯罪

だった気がする

828:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 02:01:14 wnUxTckf
自分の持ってるCDのなら、露天でピーコCD買っても合法って言ってるのと一緒だなw

829:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 02:11:08 gtqPtuJ7
>>826
持ってるソフトのROMを落とすのは合法。
持ってないソフトのROMでも合法。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 04:40:08 dUsKCy1Y
MorphGearってどうですか?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 06:56:58 Glg57ibt
>>829が正解。
補足しておくと、他人の著作物を無断でアップロードする(ダウンロード
可能な状態にする)行為はいかなる理由があろうとも違法。
ダウンロードについては今のところ該当する法律がない。

要はモラルの問題ってこと。

エミュレータ技術は言うまでもないが合法。ただし実機に入っている
BIOS(=他人の著作物)を内部的に含んでいたりするのは違法。
この話題は荒れる原因になるのでこれで終了。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 09:51:08 wdpU+bGh
NG推奨 愛×友情×佐野=∞ ◆VMSHVHTgws

833:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 17:51:19 Qwm/eYKm
うぃにー作者がDLオンリーのうぃにースペシャルを作っていたのもそのためだな。
ダウソは合法。海外のサイトにアップされているものは該当の国が裁くだろう。
しかし、その海外のサイトへのリンクとは張っても日本ではダウソが合法なので罪と問われることはない
のではないか?


834:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 20:00:14 VW5tJiNH
単純所持は合法だが
使用すると・・・
ROMは知らんが
アプリは訴えられるぞ
てか俺も含めスレ違いだなスマン

835:193
06/01/23 20:21:43 iuYpIOfx
こんばんわ。
GnuboySE03 リリースです。旧バージョンから以降する場合は、設定ファイルを必ず削除してから起動して下さい。
DLKey:zero3

Bin:
URLリンク(www.uploda.org)

Src:
URLリンク(www.uploda.org)

さて、仕事せな。


836:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 20:37:34 p2zgBLeo
>>835
設定ファイルってどれでしょう?
iniファイルをさがしたけど、ないようで…
>>193氏はもう仕事中かなぁ…。

837:バリアとバリアを探す佐野 ◆UChwijcVHI
06/01/23 21:13:44 7mKGFtTH
>>835
いつも大変ありがとうございます!
仕事の合間を縫っての改良・開発ご苦労様です。
のんびり待ってますので、仕事を大事に気楽に開発されてください。
それでは有難くダウンロ~ドさせて頂きます!!

838:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 21:17:51 Glg57ibt
>>836
exeファイルと同じ場所に GunboySE03.cfg できてない?
>>835
乙です。これから見てみますね。

839:835
06/01/23 21:23:25 p2zgBLeo
>>383
ありがとう。
今、テキストエディタで開いてみて、たぶんこれだろうな。と思っていたところでした。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 21:36:22 BaKoT4oO
>>835
乙です~♪

841:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 22:38:46 /8v+oAgv
推奨NG メルアド欄が ”なんとか剣”
場があれる元となりますので駆除しましょう

842:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 22:44:03 svHA6lYM
>>841
俺はもうすでにローカルアボーンに設定してるよ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 22:44:45 H4FTeEBD
>>837
ころころトリップ変えるな。市ね。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 00:17:09 SGoJgHbM
>>835
なんか前バージョンに比べてサウンド関係がめためたなのはウチだけでせうか?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 04:50:38 jXyQZJeT
サンプリングレートを22050Hzから変更すると、何故か音声が乱れます。
バッファサイズを変更してもたいした違いはありませんでした。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 09:52:13 37j0z45/
>>844
うちもサウンドが同じ状態ですよ。
dir設定もゴミが残り設定出来ないみたいです。
(cfg開いて修正しましたけど)

847:193
06/01/24 16:50:42 zWWiq7sE
>>844,>>855
なんかおかしいすね。
急いで直します。

848:193
06/01/24 16:51:50 zWWiq7sE
>>847
× >>855
>>846

849:846
06/01/24 19:21:31 2RQHRnF2
>>847
急がなくてもいいですよ
手が空いたときで
インフルエンザから復帰したばかりだし


850:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 19:23:21 2RQHRnF2
すいません
インフルエンザにかかったのは193氏でなかったです;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

851:193
06/01/24 19:25:03 zWWiq7sE
どもです。
サウンド関連のバグ、ディレクトリ設定のバグ Fix しました。
# でも、GBC は音われしてしまう模様
# 速度足りないようには見えないけど…
DLKey:zero3

Bin
URLリンク(www.uploda.org)

Src
URLリンク(www.uploda.org)


852:844
06/01/24 19:45:28 SGoJgHbM
>>851
お疲れ様です。
早速チェックしましたが、直っているように思います。
すばやい仕事に感服いたします。

GBCの音割れは、まあ仕方ないかなと。
サウンド部が別プロセスになっているSFCとは違って
常に画面と同期してる(と思われる)ので、簡単には
改善できないと思っています。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 20:27:24 U03dfBhu
>>851
いつもありがとうございます。
修正バージョン、ありがたくダウンロードさせていただきます。
乞食には感謝の言葉を言う事しかできませんが、応援しています。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 20:27:48 CvlHyx8t
>>851
いつも乙です。
更新ハイペースですが、あまり無理なさらぬように。。

855:TECH-SIDE
06/01/24 21:33:54 hQk1XOut
すみません。今帰ってきましてDLさせていただきました。
お手伝いできることがあれば頑張りますヽ(´ー`)ノ
サウンドの処理は難しいかと思うので十二分に満足しています。
ありがとうございます!!!

856:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 01:11:03 E8juMFY6
サウンド有効のチェックをはずしてプレイすると勝手に終了するのは私だけ?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 14:42:23 cv+0wm0I
男が私って

858:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 15:14:45 07ozz1qv
>>857
お前きっと低学歴なんだろうね…可哀想に

859:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 15:17:49 AremzsOn
>>857
せめて義務教育くらいは終わらせよう、な?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 15:25:41 LwLuCBSY
学会発表なんかでは普通に私って言ってるけどなあ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 15:32:08 4NONzVPG
学会に出るようなお偉い方が昼間2chに来るとは思いたくない


862:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 15:41:49 ME8rmphr
>>861
発表の合間に03でアクセス???

863:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 15:42:25 ME8rmphr
ていうか、なんでそもそも男が前提になってるん?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 15:49:37 c8ovrIbq
>>861
すべてが固定観念だね。
学会出る=偉い
偉い=昼間は2chは見ない

865:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 15:50:15 DjpOKtl4
そういえば娘(小一)が「なんで男が私って言うの?」って聞いてたな。

866:テリー伊藤と佐野伊藤 ◆75E4Vz1.AY
06/01/25 15:52:39 ezVflzYp
俺が言うのはおかしいが、くだらん事でこのスレ汚すの止めないか?
汚すんなら携帯機種板行ってくれ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 18:00:28 TJZFAhpJ
うむ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 18:01:02 eV/ED7hn
あぼーんが来てる

869:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 18:27:59 J3+Tqh93
あぼーんが珍しく良いこと言ったw

870:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 19:01:31 saOmmhx/
わっふるVGA改造版使って居るんだが、画面左上に1/4くらいの大きさでしか表示されない…
なんでだ?orz

871:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 20:44:14 XDLXRBIc
佐野に言われちゃ、人生おしまいだな。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 20:49:42 OwLc5P/z
自動あぼーんだから何言ったのかわかんねw

873:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 21:10:08 ME8rmphr
>>872
おれも。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 22:22:39 drFo6Z0B
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

最近このスレに対する荒らしがあまりにも酷いです。

「佐野」は名前欄「佐野」であぼーんできる人はして、それができない人は書き込みがあっても無視するようにしてください。

挑発されても彼に対して一切のレスはしないように。

彼に対するレスをする者もスレ全体で村八分にするようにしてください。

みんなでこのスレの秩序を守りましょう。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


875:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 23:11:47 XDLXRBIc
村八分ワロス

876:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 23:20:22 O4dFBYHs
2分は葬式と火事だっけ?

877:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 23:47:53 ceaYK71n
スミマセン、禁句なのは分かっていますが、
romがどこにあるかぐぐってもnyってもわかりません。
お恥ずかしい話ですが、せめてヒントだけでも
教えて下さい。


878:マイトガイ佐野 ◆5KuPoT4x6g
06/01/25 23:51:02 ezVflzYp
>>877
ググってでてこねーわけねーだろ。
検索の仕方がわりーんだよ。
つーか禁句なら質問スンな京都府警に通報するぞ?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 23:51:52 ME8rmphr
URLリンク(www.rom-world.com)

880:マイトガイ佐野 ◆5KuPoT4x6g
06/01/25 23:52:55 ezVflzYp
>>879
トロイ検出注意

881:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 23:54:14 O4dFBYHs
>>877
その程度が分からない技量では
その先で何度も何度も何度もつまずくから
もうこっち関係はやめたほうがいい。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 00:01:58 mr7k0lRL
>>879
おいバスターが引っ掛かったじゃねえか。
死ねよクズ
ウイルス検索めんどくせえな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 00:07:00 idXG1inz
とは言え可哀相なのでヒントくらい
>>877
「エミュ」とか「SNES」とか言うワードで検索してみ?
少なくとも基本は間違えてない・・・はずなんだが

884:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 00:09:13 PmOrkJIJ
荒らして申し訳ありません。
諦めることにしました。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 00:21:23 QtGOxVfw
>>884
おっ、おまい・・・
その程度であきらめてどうする??

実をいうと、俺も数日前初めてスーファミエミュに触ったが、1時間もしないでドラクエ5プレイできたぞ。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 00:28:24 PmOrkJIJ
うわ、>>883ありがとうございます!
>>885もありがとうございます!
ヒントを元に探してみることにします!

887:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 00:48:45 W22Eh01s
うん、なんていうかたまにスレ違いって言っても理解してなさそうな人も来てるから一応丁寧に言っておくけども
ここはシャープのPHS端末W-ZERO3っていう機種でエミュプレイしようってスレで、一般的なパソコンでエミュするってスレじゃないのね。
前にもいたように、ロムの話でスレ違いって突っ込まれてるのはこのせいなのね。
わかりました?
上にもあるように「エミュレータ」とかでググれば何らかの情報出てくると思うからそこで勉強してね。


888:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 01:51:00 SmuyddxI
しかし、NESはアクションとかシューティングに思い出深いモノが多いのに、
ZERO3でいまいちしっくり来るキーバインドが見つからないからプレイできん…

仕方がないのでとりあえすシャドウゲイトでいろいろ死んでみた。動確OK。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 02:33:14 JsIn5L3D
あれだ、ゲーム機の海外での商品名を知ることができれば芋蔓しk…ゲフゲフ

俺にはこれ以上説明できないけどぐぐる先生なら知ってるかもしれない。







ny先生もいろいろ知ってるらしいよ?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 02:34:20 UWRFYuye
今にして思えばG-FORTのキー配置は最強だと思う。
ABCボタンのしきいを少し削るだけで快適だったなぁ。。。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 05:31:44 mAo0ux6U
>>890
初期PDAエミュでCASIO系は操作系最強だったよ…。
あのCPUでもNES位なら結構動くし。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 08:18:24 iV5IR0r5
なんだなんだ、おまいらかわいそうとか言いながら、
ヒントあげすぎじゃないか?
甘やかしすぎってのもあるけど、
こういうのは知らない人が多いほど安全なんだよ。
サイトもつぶれない。
あんまり教えて回らないようにしなよ。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 16:02:35 sSueF4x6
知ったかキタ━(゚∀゚)━ !!!

894:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 16:06:32 mr7k0lRL
とにかく
ROM等、スレ違いな話題や煽りはもうこれで止めにしましょう。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 23:33:18 N4a09Tm+
そうすっとネタなーい


ゲームウォッチのエミュとかってないの?
PCのはいくつか持ってるんだが

896:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 23:37:16 sduoMt9d
光速船のエミュとかはあるの?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 23:38:33 N4a09Tm+
ごめ
PCのやつってエミュっていうか単体で遊べるやつだから
黒かこれ
まだ著作権いきてればムリか・・・

898:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 02:21:58 +DzvPRqS
ゲームウォッチのはエミュでなくシミュだから灰だろ。

ちなみに昔PPC用のオクトパスがあったが多分その辺の事情で公開しなくなった。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 03:51:46 uQVdCKfO
>>895流れすぎても困るけど、ネタないのも寂しいよね。
03で今マイティーボンジャックしてるんだけど、
誰かGBかNESソフトの名作教えて(´・ω・`)


900:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 04:03:38 3RJieatP
不如帰っていうnesの
戦国シュミレーションは
その手のがお好きでしたら
けっこう楽しめると思われます


901:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 05:37:28 wy3KBTcu
>>243
で紹介されてる所ので水月、はっぴ~ぶり~でぃんぐはEDまでプレー出来た、
最終試験くじらはVGAだと起動直後の自動終了してたけど、QVGAで現在プレー中
秋桜の空には起動するもののシナリオへの進入が稀にしか出来ない(PCの使用OSがXPだからか?)、
それは舞い散る桜のように・・・は音楽の鳴らし方がまだ分かんないけどプレーは出来る・・・と

・・・まぁそんな程度の動作報告しか出来ない俺(;´∀`)

902:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 06:54:09 PyFfbhoa
>>899
GB「カエルの為に鐘は鳴る」を昔実機でやったが
結構面白かったなあ。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 07:08:20 Zp/+EBph
>>988
ほとんど話題にならないが、NESの銀河の三人というRPGは名作。
FM-7、PC-88等で発売された地球戦士ライーザのファミコン移植昨なのだが、
キャラデ及びパッケージデザインに永井豪を起用したおかげで見栄えが悪くまったく売れなかった。
けどゲーム自体は名作!


904:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 07:09:30 Zp/+EBph
アンカーミスった。。。ora

905:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 07:24:24 Ihq5HNa7
>>903
そんなことがあったのかよ。
きっと年寄り馬鹿がゴリ押ししたんだろうなあ・・・

906:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 11:51:17 5lbqmIUM
>>899
俺も「カエルの為に鐘は鳴る」をお勧めする。
お笑い系のゼルダの伝説というかなんというか。
任天堂はこんなゲームも作れるんだな、と思った作品だった。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 12:13:59 WfB8ewkS
>>903
大昔PC88でやったことあるけど最後は恥ずかしながら泣いたYO

908:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 12:16:37 WfB8ewkS
nesでは"ジーザス"もお勧めだね

909:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 13:32:54 AGwfgvF2
本スレが落ちてるからここで質問するが
なんかオンラインセットアップでできた接続が消えちまったんで
セットアップしなおそうとしたら接続先のモデムが応答しないとかで
ネットできねぇ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 13:34:24 AGwfgvF2
オンラインセットアップ⇒オンラインサインアップ

まちがえた

911:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 15:25:26 0sN9gdEi
test

912:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 15:27:17 +G340Z9P
テス厨氏ね

913:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 15:51:33 QWcWCzim
>>909
かわいそうに・・・修理しかないよ。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 19:52:18 RfSMUvBX
銀河の三人
聞いたことあると思って検索したら、昔持ってたよこれ

しかし当時幼稚園児だったのでクリアも出来ずに放り出した気がする
久々にやってみっかな 今は今で放り出しそうだがw

915:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 20:54:03 GPPHXUrI
METALMAXオヌヌメ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 21:32:58 SMpUMpyD
どなたか,
193氏のあげてくださった
gnuboySE03最新版
UPしていただけませんか。
よろしくお願いいたします。
当方,インフルエンザで只今帰還したもので・・・

917:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 22:39:30 eac0zGTd
“W-ZERO3”でソフトごとにキー割り当てを変更できる「W-ZERO3 UtilityPlus」
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
===
キーボード閉じたままでSNESにフルボタン割り当てできるかな?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 22:46:51 eac0zGTd
・・・そういうソフトでは無かった・・・すまん。
個人的にはATOKが使いやすくなって便利そうだが、
エミュプレイには貢献しそうに無い。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 23:10:36 lfY16sXk
>>898
そうなのか
ドンキーコングとか持ち運んでみたかったよ(´・ω・`)ショボーン
情報thx

920:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 03:41:38 eNELUfzS
>>918
ハードキーに楽に割り当てできてウマーだけど
Snes、ランドスケープで使えないorz

921:899
06/01/28 06:01:19 f4Lqm9zW
>>902 >>906あ、カエルのために鐘はなるは実機でやりました。あれはパッケージからは想像できないほど面白かったです。
他のはやってみたことないのでやってみます。教えてくれてありがとう(´・ω・`)

922:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 11:26:49 bootT2Bf
>>919-920
>>920の「ハードキー」が「ハードンキー」に見えた

923:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 12:00:14 2qERUXz8
>>898
灰じゃなくてまっくろくろすけだと思う。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 12:34:20 hnz+mZ+s
違法でも捕まりさえしなきゃそれでよし。
少なくとも現行ではageなきゃ捕まらない。
路上駐車とかタバコのがよほど現実的に迷惑

925:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 12:52:55 z5EKCBSl
>>924
>>924
>>924
>>924
>>924


926:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 13:20:42 uNp6YH8s
>>924
最後の1行には禿堂

927:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 13:25:29 88gGdBca
横画面にしてもまともに動くSNESまだ~?

928:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 13:30:05 VckL7AEH
そうこうしてる間に、縦画面での操作に慣れきってしまった俺が居る・・・
つーかマリオもFEも縦画面でクリアしちまったぞ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 13:36:26 t82bLhb1
TECH-SIDEさん
GBの24日verのアップっていつごろになりそうですか?
たよりにしてますorz

930:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 13:45:54 IX9OJgbG
GnuboySE03ってzip非対応?

931:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 15:25:23 xStwIRDZ
>>927
じゃあお前が作れよカス

932:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 16:08:45 +4mfkQ22
>>6
ワロタ

933:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 17:10:13 IX9OJgbG
たった今、03でスーマリ2クリアした。
我ながら凄いと思う。
延べ48時間は掛かったと思う。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 20:06:13 uNp6YH8s
>>933
それじゃ次はゲームセンターCXで有野(よゐこ)も死にそうになってた
スーマリ3にチャレンジだ!

自分は実機でやったがクリアできたかどうかは忘れちまった。
けど超絶難易度だったのは記憶してる。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 20:10:32 IYzz/YY3
エミュで遊んでるときに電話がかかってくるとなんか大変なことになるね
画面はエミュのままコントロールは電話アプリになってて
まさにReadmeにある
>他アプリケーションに切り替えても画面が描画される
の状態
こんなとき、あわてず騒がず左側の電話ボタンを押して電話に出ましょう
相手は誰かはわからないけど

通話終了後は右側電話(終話)キーをおしましょう
で右上Xを押せばゲーム再開

な着信時に右上Xを押せば電話アプリをいったん
裏に回せてエミュにポーズかけてから電話に出る
ことができたのではないかという予感もちらほら


936:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 20:22:29 IX9OJgbG
>>934
3より2のほうがムズいよ?
3は苦労はしたけどけっこうあっさりクリアできたよ。
それで2やってみる気になった。
2は実機でもムズかったからなぁ。。。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 21:05:38 o7eMDLt3
まあまあ、ここは間をとってトランスフォーマーで…




(30秒もたない自分が言ってもアレですが)

938:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 21:18:32 bootT2Bf
2をクリアするなんて・・・
あんたすげえな

939:TECH-SIDE
06/01/28 23:57:29 779zHKz7
>>929さん
すみませんでした。
もう少ししたら音楽のレーベル事業にのりだそうと考えていまして
打ち合わせの為、アーティストの方と一緒にいると晩から朝まで…
となっていることが多く、本日もCD発売イベントのお手伝いに行っていましたorz

っていう言い訳は置いておいてHP更新したので
gnuboy03 1/24版おいています。
迷惑おかけしました(;´Д`)

940:TECH-SIDE
06/01/29 02:04:19 Bwd/PHzt
遅かったでしょうか…orz
とりあえず寝ます。・゚・(ノД`)・゚・。
おやすみなさい…

941:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 02:49:33 SLkBIWF3
URLリンク(v.isp.2ch.net)(カーボン調)
URLリンク(v.isp.2ch.net)(カーボン調・カメラ封印)
URLリンク(v.isp.2ch.net)(ドラクエ4起動)
URLリンク(v.isp.2ch.net)(怖い話起動)
SNESの横画面&キーオフ、PSの高速化キボーン


942:TECH-SIDE
06/01/29 02:56:10 Bwd/PHzt
というわけで寝損ねた俺ガイルなわけですが…
>>941はカーボン調のシールですか?
俺のZERO3ももうすぐレッドマイカという色に生まれ…
っていうか時間なくて吹きつけできてないです。
クリアも買ってきてないのにorz

943:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 03:00:49 SLkBIWF3
シールだよん。ホムセンで買ってきた
ドライヤーでトロトロに柔らかくなるから付け外しは余裕。
塗装は博打じゃねーか?元に戻せないし保証外にならんの?

944:TECH-SIDE
06/01/29 03:33:49 Bwd/PHzt
完全保証外ですよ( ´∀`)

ちょっと迷ってましてPaulSmith大好きなんで
マルチストライプをパソコンでシール印刷して貼ろうか、
塗装しようか小一時間…


…っで今シールを印刷してみようとも思っているわけですよorz
・・・ん。スレ違いと突っ込まれそうなので自粛します
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

945:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 06:13:55 Tx0sIZwF
>>939
DL出来てなかったので助かりました。おつかれさまですぃ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 12:28:14 mQQ0wqNd
どっかにあったATIのステッカー貼ってからサクサク感がぐーんとアップ!
グラフィックチップのおかげですね^^

947:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 21:20:23 sFOWWQIt
ステッカーチューンカヨ・・・

948:901
06/01/30 05:39:51 fsZQOfIW
最終試験くじら・・・VGAでもデケタ
コンバータソフトって結構機嫌が良い日と悪い日で分かれますな

949:898
06/01/30 07:05:51 zucJESCa
>>923
プログラム自体はエミュ(プログラムを吸い出して実行)では無く
シミュ(0から作っている)なので問題なし。
問題があるのは筐体やキャラクタの画像のみ。
(取り込み画像を使っているので肖像権の問題がある。)
なのでプログラムに関しては白。
画像に関しては黒。
で、灰。

950:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 10:57:34 qgK+BDR5
>>949
お前アホだろ?
黒い部分があるなら1個のソフトとして黒なの。
一部白い部分があっても灰色になったりしないの。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 11:18:44 HUnUr9KH
>>950
winny作者はそうやって捕まったってことか・・・

952:193
06/01/30 11:48:19 hfALfyPh
こんにちわ。
PocketSNES の Preview 版です。まだ横画面とか UI の問題とかは解決してませんが、とりあえず今はこんな感じです。それなりの速度が出るようになったかな?
# キー入力に問題があると思うので、普通にプレイできるかはビミョウです。
DLKey:zero3
URLリンク(www.uploda.org)

TECH-SIDE さんに頼りっきりで、負担を強いるのもアレなん、どっか Web スペースを取ろうと思うんですけど、どこかオススメな所は無いですかね?


953:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 13:40:46 8EON6npO
>>952
超乙です。ありがたく使わせていただきます!!

954:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 13:43:05 6ZuXLizh
>>952
神キター。いつもありがとうございます。
早速遊ばせていただきます。

955:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 14:03:38 1FceA9m+
>>952
193氏GJ!!!!!!!!!11111111111111111111111111111
いつも有り難うございます!!
さっそくDLさせていただきます。
Webについてはお力添え出来ません。申し訳ありません。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 15:18:21 681AZGlr
GBAはちょっと辛いな
PocketGBAは横向きにもできるけど7~8割のスピードしか出ない
PocketAdvanceだとサクサク動く代わりに音が出なくて縦画面
設定間違ってるのかな
うまく動かせてる人いる?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 16:24:19 vnoS0fsH
>PocketGBAは横向きにもできるけど7~8割のスピードしか出ない
入れたこと無いんだけど、音なしにしても速度かわんないっすかね?

958:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 17:46:07 681AZGlr
あ、音無しのPoketGBAもありますね
これでちょっとやってみまつ
音はしょうがないのかな

959:957
06/01/30 18:44:55 vnoS0fsH
いや、音なし(音のエミュレーション無し)にしたほうが処理軽いんでは?って話…

960:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 18:47:52 bkDUQTdH
音無というカキコを見つけてサンライズバッカスのファンである俺様が来ましたよ。

961:マックス☆エクスチェンジ佐野
06/01/30 18:50:44 1FceA9m+
音無というカキコを見つけて告白したのに返事が来ない俺様が来ましたよ。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 18:53:43 GZ1Snc9r
響子さーん
すきじゃー!

963:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 19:02:04 N0an/40j
>>962
ワロタ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 20:38:39 1uGIFx8M
>>961-962
ワロッシュww



関係ないけど漏れは密かに佐野が好きだぞw

965:くそみそ 佐野 コネクション
06/01/30 22:27:28 Dws2gYFi
ウホッ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 23:08:27 pnE4T5+a
今日あぼーん多くね?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 23:09:08 Vf2g94IZ
うん。

968:202
06/01/30 23:28:46 3aGraMI5
W-ZERO3の本がいくつか出てきたけど、
ひどいものだと「SNESはまだW-ZERO3ではうまく動かない。有志に期待。」といった感じで
完全にアナタ作るヒト、ワタシ使うだけのヒトって書き方なのね。


チラシの裏はここまでとして。
tech-sideの掲示板に、Snes9x for PocketPCというものが。
URLリンク(tokyo.cool.ne.jp)

作者はW-ZERO3を持ってないらしいので、ver0.34を人柱ってみた。

・縦横自動切り替えはない。
・オプション→画面設定で横画面にできる。
・縦画面ならバーチャルパッドが最初から表示される。
・QWERTYキーボードで操作してみたけど、キーが溜まっていくっていうのは無さそう。
・オプション→サウンドを開くと、
 出てきたダイアログを閉じる手段が無いのでリセットするしかなくなる。
 タイトルバー相当が真っ白なのでうまく動いていない感じ。
 (ダイアログのリソースを作り直せば動くか?)
・というわけでサウンドについては試せてない。
・ヘルプ→DBG情報とすると表示されるのは以下の通り。
***GAPI DisplayPropertys ***
cxWidth : 240
cyHeight : 320
cbxPitch : 2
cbyPitch : 480
cBPP : 16
ffFormat : a0
結論:それなりに動く。要改良なところはあるけど、横画面SNESに一筋の光が見えてきた感じ。


ソースがあったのでeVC4+WM2003SDKにつっこんでみた。(eVC3だとエラーが出て開けなかった)
> C:\Program Files\Windows CE Tools\wce420\POCKET PC 2003\Include\ARMV4\aygshell.h(26): ファイル vibrate.h が見つかりませんでした。
とか
> cheats.obj : warning LNK1166: cannot adjust code at offset=0x00001000, rva=0x0000A154
とか92個警告が出る。
vibrate.hってMSDNではSmartphone Platforms: Smartphone 2002 and laterなんて書いてあるけど、
ローカルの2002SDKとか2003SDKのフォルダにそんなファイル無いし。
コンパイラとSDKのバージョンが分かれば同じもので試せるんだけどなぁ…

ちなみにWCE emulator用の構成だとエラーになる。
> LINK : fatal error LNK1104: cannot open file 'GXLIB/DEBUG/gx.lib'
手持ちのx86用gx.libを置いてもけっきょくシンボルが解決できなかった。


969:TECH-SIDE
06/01/30 23:47:07 GGvaHmDc
>>952
193氏、お疲れ様です。
すでにファイルが消えてしまったようなのですが

Webの件で力になれればとおもい調べてみました。

Yahoo! geocitiesはZip形式のアップロードもできて無料なので
特にこだわりがなければ簡単なページとファイル置き場には使えるかと・・・
(geoなんて・・・とたたかないでくださいね(´・ω・`)ショボーン)
ホームページ
URLリンク(geocities.yahoo.co.jp)
ファイルの対応形式 一覧
URLリンク(help.yahoo.co.jp)

必要であればいつでも呼んでください( ´∀`)
お手伝いくらいは頑張りますので!!!

970:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 23:59:35 2Dt5sv06
>>968
>・オプション→サウンドを開くと、
> 出てきたダイアログを閉じる手段が無いのでリセットするしかなくなる。
> タイトルバー相当が真っ白なのでうまく動いていない感じ。
これはIMEとかを表示させればタイトルバーが出てくるから
それでOKボタンが押せるようになるな
またはROMロード後にポーズをかければタイトルバーが出るようになる

971:202
06/01/31 00:12:00 CgAcsRqK
>>970
>IMEとかを表示させればタイトルバーが出てくる
お、文字キー押したら確かに出てきた。GJ。

サウンドは同期にチェック入れたら聞こえるようになった。さすがに音ありだと重いね。


972:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 01:58:25 1vqPV00t
>>969
ヤフーのgeocitiesはファイル置き場にしてると削除対象だぞ。
>1. 禁止事項について
>    7. ファイルの保管のみを目的とした使用
まあ”のみ”ってのがポイントだけど。
なんか力になりたいなあ。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 01:59:46 AUcDsRDe
Fpsece使ってみたけど結構動く
がRealVGA環境のせいかタップ位置無茶苦茶で
終了するのに非常に苦労する
きちんとフルスクリーン表示にはなるのだが・・・

でランドスケープとポートレイトの処理が甘い為
キーボードを開いた状態で起動しないとカーソルもおかしくなる
03のせいなのかFpseceのせいなのか不明

まあ遊べない事も無いが
かなりの厳しさが伴う

974:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 12:34:33 ebDOkirh
techタン鯖死んでる?

975:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 12:57:22 VtwxrpzD
今は生きてるみたい。

976:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 14:15:37 F3pH/ZGg
昼休み時間帯に鯖が死んでるとか無粋なこと言うなよ。

977:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 14:22:39 F5LgsWjn
昼休み書店でZERO3本を立ち読みしたけど
がっつりtechタンのところ紹介されてたね

978:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 14:39:49 9Jg0B66Y
>>977
俺のところは?

979:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 15:24:53 1vqPV00t
>>978
どこ?

980:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 16:37:39 ybNYuuYz
>>978
残念

981:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 17:13:11 Ur69OpuK
次スレっぽいもの立てといた
【SHARP】W-ZERO3でエミュプレイ【WS003SH】part2
スレリンク(gameurawaza板)

TECH-SIDE氏とかエロゲのコンバータのトコはリンクフリーっぽいんで勝手に貼った・・・
何か問題があったら次々スレまでの間に議論しようと言うことで

982:TECH-SIDE
06/01/31 23:39:53 3bkdbn7H
>>974-976
ほんとすみません。
自鯖の貧弱さを露呈しているようなものですね。
FTPを導入してから悪化したかも…
193氏のファイル置き場にしていただこうと
少しサーバー考えてるところでして・・・
DELLのPen4 2.8Ghzサーバーに鞍替えするかもしれません。(それでも安物ですが(;´Д`)
(ちょっとアーティストのHPも準備しているのでちょうど良い機会かもしれません)
現在PenⅢ700マシンをリサイクルで使用していたのですが寝るときもずっと唸ってますorz

>>977
ほんとに光栄なことです。
高校の頃、新聞配達をしてバイトして初めて買った
MI-P1でMOREソフトの勉強してた頃はわからない事だらけで
テレホーダイタイムに一生懸命調べて頑張っていましたが
結局その頃は雑誌や書籍に頼ることも多かったです。

今はインターネットで調べることが普通になりましたが
W-ZERO3を購入した方が参考にして読む書籍に
自分のHPを紹介していただける事がやっぱり素直にうれしかったり( ´∀`)
どの雑誌かはまだチェックできていませんが情報ありがとうございます。

>>981
お疲れ様です&テンプレの紹介ありがとうございます。
LINKフリーなので問題なしです(むしろありがとうございます。)

ところで…ライブドアショックではないですが持株資産降下中orz

983:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 23:52:10 vQzNT5BL
パス付きのアップローダくらいなら提供でけるかもしれん
ココ見てれば平気みたいなうpろだあるといいかもねと思った


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch