06/11/16 23:44:52 GdjnBynn0
まあ下らねえ自称シェアードワールドよりはマシだな
947:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 23:45:53 3XQf0+Ly0
>>946
馬鹿の一つ覚えだな
948:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 23:58:13 3c/Pcqpo0
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ̄\ ´Д`)// < ドォーーン!!!
.r ┤ ト、 / \_______
|. \_/ ヽ /
| __( ̄ | |
| __)_ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
ヽ___) ノ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
949:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 02:25:47 F7EHWeAx0
いいこと思いついた
戦士 (武器が得意)
魔法使い (魔法が得意)
僧侶 (補助魔法が得意)
こういう設定はどうかな?
950:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 10:54:55 SKsW45MMO
>>949
ん?本気なのか?
スマソ、気の利いたレスは俺にはできないらしいorz
951:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 12:28:22 OfXMYBDE0
>>950
初代スレのドラゴンブレイクシステムと似たようなものだと。
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/29(水) 16:48:42 UMbscVax
みんなシナリオ面のネタばっかだから、おれはシステム考えたよ
・ドラゴン・ブレイク・システム
フィールドを歩行中に出現する敵を倒すと「EXP」というポイントがたまって
それが一定数に達すると、levelというキャラクターの段位みたいなのが上がる
で、それに応じてキャラのパラメータが上昇したり、技を覚える
どうだろ? このドラゴンブレイクシステム
952:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 17:05:59 OfXMYBDE0
>>945
世界を救うため、苦難を乗り越え、神のもとを訪れたら
電波なことしか言わない壊れた神が佇んでいた。
悲しすぎる・・・。
953:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 18:24:18 dCoaE/Px0
>>951 >>951
いや、初心にかえって
あえてシンプルにするのも悪くないんじゃまいか?
それぞれの役割がはっきりしてて、意外に良さそうだ。
954:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 18:55:30 x900j4aN0
シンプルにするのって誰にでもできるしなぁ
955:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 18:59:02 6mue3xpH0
ストーリー
ある日王様が主人公を呼び出した。
「武器やるから魔王殺ってこい」
主人公は半ば強制的に旅に出た。
みたいな。
956:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 19:45:15 jxKIn79R0
なんという良スレ・・・
スレタイを見ただけでワクワクしてしまった
このスレは間違いなくageに値する
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
957:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 19:59:10 SKsW45MMO
>>955
しかし物語を進めていくうちに、自分の使命に疑問を抱くようになる
旅をしながら人間とモンスターの歴史を探っていくと、どうやらモンスターが一方的に悪い、という単純な話でもないことがわかる
史実を知るも、あれやこれやで魔王を倒すことを決意
ED…少しずつでいいから魔物言語をこの世の中に広めていくことにする
・・・ガイシュツ??
958:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 20:18:36 OfXMYBDE0
>>957
いや村々をめぐり、魔物言語を広めていくという
布教活動型RPGのネタは、まだ出てないんじゃないかな?
959:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 20:25:56 SKsW45MMO
>>958
違う、広めるのはEDの話だ、メインじゃないww
960:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 20:31:50 SKsW45MMO
あーなんていうか、いがみあってる以上、話は倒してからだ、みたいな感じで決意して、EDでまずは言語布教活動から始めていこうみたいなのを考えてた
961:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 20:49:36 OfXMYBDE0
>>959
ああ、布教がメインじゃないのね。
ごめん、勘違いしてた。
「難しいことは、ぶっ殺してから考えるよ」ということか。
962:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 21:02:35 W099dgo90
キャラ絵くらい誰か描けよ…
963:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 21:06:27 SKsW45MMO
>>961
うん、そんな感じ・・・かな?
一応書くと、長い間のいがみあいが話し合いで簡単に解決するわけがない→なら話し合うためにも倒す(力で示す)
というのを想像してた
もっと書くと、魔物は史実を知ってる者が多いが、人間はごく一部しか知らず、歪んだ認識の元で暮らす者がほとんどだという感じ
この辺も色々書きたかったんだがPCが今壊れているんだ
964:963
06/11/17 21:12:51 SKsW45MMO
まあなんてかいち厨房の発想だ。思い付いたから書いてみたかっただけなんだ。何より連投スマソorz
965:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 21:38:54 v7ccEtAq0
なんか厨房の頃「孔子の冒険」みたいな
説法だか論破だかで勝負するネタRPGを
友人と考えあったのを思い出したな
966:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 21:43:26 pjF8RqbX0
今までで決まってる案ってないよな?
でも都市の件はアレでいいと思うよ。
起承転結以前の設定が一番大事だしな。
3スレ目だからこんなもんかな。
世界設定だけでも決まれば色々盛り上がるんじゃないかな。
本気で参加してる方々、応援してます。
967:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 21:48:42 mLuOd0Gz0
敵の矛盾を突き、論破しろ!
「逆転儒教」
好評発売中!!
968:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 22:31:08 lo+9B1190
>>962
描いたってどうにかなるもんじゃないしな…
>>966
なんていうか、このスレを恐ろしく勘違いしてるような
というか、俺がズレてんのかな
969:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 22:59:14 SKsW45MMO
>>968
いや、俺も思ったんだが言い出せなかった
なんてか、間違いなくここは作るスレじゃないぞ。ネタを出したり意見・感想を垂れ流したりして楽しむスレだ
個人的意見だけど、「実際に作ろう」って考えた人は、自由な意見求めます、っていう別スレを作って自分のストーリー、シナリオを書くのが一番妥当だと思うんだ
970:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 23:00:35 SKsW45MMO
①ただネタを垂れ流したり自由に意見言って楽しむ
②実際に作る
③作るわけじゃないが一つのストーリーで色々盛り上がる
この3つのスレを建てる方がいいと思うんだよな。もちろん②③のスレは①のスレの流れから生まれるわけだけど
②③を①とごっちゃにされると、またシェアードみたいなことになると思う><
なんか俺今日でしゃばり・・・スマソです
971:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 23:22:16 x900j4aN0
なんでもいいよ
個人で判断すればさ
972:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 00:19:52 IP7hIH+x0
もうこのスレいらないだろ
次スレは立てなくていいよ。
973:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 00:31:02 1W1IGkN0O
ちょwwww
けどシェアードといい妄想ライターといい確かにもういらないかもな
974:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 00:44:03 kjJ74tnNO
初代みたいなネタレスはもう期待できんしな
975:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 01:14:35 zIMdnGXh0
要らないと思うなら来なきゃいいだけの話。
欲しいと思う人は自由に立てればいい。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 01:29:52 515cMISUO
ツクールスレでこんなこと言うのもアレだが…ここの人達は、エンジンがあれば作るぜ!っていう意欲はあるのかい?
977:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 02:07:38 y9lWHm6Z0
元々いた本来の住人は意欲あったかもしれないな
978:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 09:37:06 RLytOGLnO
時間とモチベーションさえ下がらなければ作る気はあります
979:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 10:32:37 IFrde76I0
製作中です
980:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 12:33:29 3RSNDi5s0
>>1に※ここのネタで実際にゲームを作ってくれる人を募集しています。
こんなことが書いてあるのが原因。
さらにシェアードワールドなんて呼んでたら普通の人間は実際に作ってるもんだと勘違いするだろ。
大体、妄想を共有して何になるんだよw
981:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 14:29:17 cdNXqrwW0
※ここのネタで実際にゲームを作ってくれる人を募集しています。
これを何故に入れたか理解できない
こういうの書くと、妄想プロライターみたいな煽りたいだけの蛆虫が沸く
俺は自分ので手一杯だが、ここのネタ見て楽しんでた
色々やってるなーとか、自分もこんなの考えてたなーとか、懐かしんでね
シェアード?シラネーヨ
982:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 16:25:34 1W1IGkN0O
「実際に作ってくれる人を募集します」→「実際に作って世に出した人がいたら面白いなと思ってます」
言葉は気をつけて使わないといけないわけだな
983:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 18:51:34 WeiHnD3x0
「実際に作って世に出した人がいたら面白いなと思ってます」
↓
「君こそ次代のツクーラーだ!」
こうでしょうか? 正直僕には意味不明です。
984:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 19:05:17 xPLj4Huz0
>君こそ次代のツクーラーだ!
(゚д゚)
985:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/18 21:56:44 WO+cTx+v0
とりあえず話がまとまって主人公連中の設定が固まって魅力的だったら描くわ
986:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 03:32:23 mhqBZR51O
>>983
あー、今ようやく意味がわかった
「面白い」ってのは、RPG界云々が…の話じゃなくて、いいな、考えるとわくわくするな、っていう意味のつもりで書いたんだ
気をつけないといけないわけだな、と戒めながらこれじゃあもっと勉強しなきゃ駄目だなorz
987:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 03:34:05 OIwFTsDzO
久々にこのスレ覗いてんだが、あの騒ぎはどーなったの?
元の流れに戻ったの?
988:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 11:04:16 5VmY5Y2x0
私怨妄想自称プロライターマダー?
989:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 12:52:38 FhUPCn8QO
釣り相手にいつまで張り付いんだか
990:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 14:08:11 JummdxSf0
このスレには、ツクール以外にも使えるようないいものが
けっこうあったと思う。
ツクールに限らず、ゲーム作成・小説とかのネタスレにすればイインジャマイカ?
991:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 14:26:04 hd5hPCDw0
次スレ頼む
992:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 14:42:50 JummdxSf0
次スレ
スレリンク(gamerpg板)
993:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 15:10:47 5VmY5Y2x0
なにも決まってないのに描けとか作れとか無理だろ
994:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 16:18:59 hd5hPCDw0
>>992
乙。
995:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 16:52:41 t1+lVfO00
URLリンク(phans.org)
996:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 22:05:23 ceKl7mve0
ume
997:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 22:20:06 mhqBZR51O
ksk
998:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 23:12:42 qAEOk1eI0
こうして、このスレは幕を閉じた。
999:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 23:13:56 qAEOk1eI0
次スレに続く
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/19 23:14:26 qAEOk1eI0
次スレ
スレリンク(gamerpg板)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。