RPGツクールのネタを考えるスレ3at GAMERPG
RPGツクールのネタを考えるスレ3 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 20:50:13 3H0aKYbV0
とにかくネタ募集中!
ここは、RPGツクール用のネタを書くスレです!
・思いつきで書いてよい。
・シナリオだけでなく、システム、アイテム名、魔法名なども自由に書いてよい。

※ここのネタで実際にゲームを作ってくれる人を募集しています。

前スレ
RPGツクールでゲーム作るからネタくれ
スレリンク(gamerpg板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 20:53:03 HPdw0EfT0
2ゲト

3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 20:54:22 G7t51f670
>>1
乙。
混乱おちつくといいなぁ。
あと、前スレ保存しとこっと。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:13:24 DpJHuIEk0
まとめ役が出れば、結構落ち着くかもな。
まあそれはともかく
>1乙

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:13:32 VEoPDxhlO
>>1


6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:18:28 /gNQ4C/P0
まとめ役でも最終的にまとめられないだろうな

7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:23:51 s1+4bk0Q0
そもそもストーリーありきでRPG作ろうというのが間違い

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:30:45 irGUZ8vXO
さっき思いついた戦闘システムを晒してみる

・FF10、SHシリーズみたいなCTBで、行動順が分かりやすく表示される
・フィールドにはサボテンや岩などの自然物や剣とかのアイテムが設置されていて、「倒しても勝利条件に関係ないモンスター」として扱われる
↑もちろん戦闘中にアイテムの行動ターンもあり
・魔法は詠唱に1~3ターン分かかり、詠唱中に攻撃されると魔法中断となるが、代わりに通常攻撃の3倍ぐらいの威力
↑戦士系を身代わりにして発動する(魔法使いを囮にする事も可)
・MPが無い代わりに、マナを消費する。
マナは戦闘開始時から魔法2、3発分蓄えてあり、味方だけでなく相手とも共有する
↑マナを貯めれば強い魔法が出せるが、相手に先に使われてしまうリスクがある
・マナは基本的に自然物が増やすが、特殊なアビリティ的なもので意図的に増やせる
・マナを消費せずに魔法を使う方法としてフィールドに設置されているアイテムからのFF8みたいなドロー魔法がある
・落ちているアイテムを装備する事が出来る(特殊能力があれば戦闘後に持ち帰ることも)

魔法と装備品を戦闘フィールドで現地調達出来たら面白いだろうなあと思ってたら、いつの間にかパクリの固まりになっちゃったよ…

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:33:52 G7t51f670
前スレででたアイデアは、順にサルベージするということで・・・。

共有世界設定に必要なもの

①時代(古代・中世・近代(スチームパンク)・現代・近未来・未来)
②エネルギー(魔力・マナ・蒸気・電気・核・対反応)
③大陸の名称
④国家(数・名称・政治形態)
⑤情勢(平和か戦争期か)
⑥宗教(一神教・二神教・多神教・シャーマニズム・アニミズム・無宗教)
⑦歴史(古代文明の存在の有無とその形態(超科学・超魔道文明など))
⑧学問(魔術・法術・錬金術・科学・化学など)
⑨人類の天敵の有無(魔族など)

で、とりあえず、
①時代=中世
②エネルギー=魔力
⑨天敵というか人間以外の種族=魔族・竜族・亜人なんでもOK
ここまでは、とりあえずOKでしょう。

問題は・・・⑥宗教・・・。
コイツのせいで、前スレがメタクタになったから
とりあえず、後回しにしとくか。

ということで④の国家からまとめますか。
できるだけ、数を少なめにして、それぞれの特徴のある国の形態を決めますか。
国名に関しては、ネーミング会議が必要だろうから、後回しということで。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:40:58 G7t51f670
いやまてよ。
とりあえず今やろうとしていることを書いておくか。
前スレ倉庫に行ったら見れなくなるしな。

企画の始まりは「このスレの住人でRPGを企画・制作しないか?」という書き込みに対し、
「みんなで共有できる世界設定くらいならできるかも?」というやりとりから始まった。
この共有世界設定というのは、どうも小説や、TRPGの世界では、
「シェアードワールド」と言われている手法らしい。

ということで「みんなが使える世界設定」を作ろう!

※はじめから無謀な企画だということは、ほぼ全員わかっています。
※まあ気楽に楽しみながら企画しましょう。ボツっても誰が困るわけでもないし。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:49:39 3SrQRpUvO
うわ、1日ぶりに来たらかなり混乱してるw
ちょっと説明希望です。。。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:55:47 DpJHuIEk0
とりあえず、自由度を増していくのは、後でいいと思うんだ。

「この世界は他とは違って、こんな特徴がある!
 だからこのシェアワールドを使うと、
 他のシェアワールドを使うのとは違って、こんな楽しみができる」

っていう部分が、一個いると思う。
で、それ以外の部分を、いろいろ自由に出来るようにネタを増やしていくべきかと……

13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 21:56:34 G7t51f670
>>11
うーん・・・説明も何も、何ていうか・・・
100kmの旅路の5歩目でいきなり転倒して
両足複雑骨折したような感じ?

つまり共有世界設定が何も決まらない内に
スレに人がなだれ込んで、めちゃくちゃになっちゃった。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 22:05:27 FjisuypCO
一気に進んだもんなw

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 22:08:22 s1+4bk0Q0
シェアードワールドやるとして、各々で作り上げた話はどうするのさ?
一本のゲームの中で章立てにでもするのか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 22:10:49 O/ipQbgX0
>>15
可能なら公開して、他人のツクール魂を啓発する。
ただそれだけ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 22:39:30 G7t51f670
>>15
うーん・・・現時点では、別に統合する企画はないなぁ。
家庭用ツクールじゃなくて、2000とかXPなら
専用サイトを立ち上げて、作品をアップするとか夢が膨らむけどね。
家庭用だと、他の人にやらせるにしてもメモリジャグラーが必要だし敷居は高いしなー。

>>12
うーん・・・。
自由度っていうのがよくわからんが、
この企画の核となるべき、オリジナリティあふれる世界観ってことかいな?
前スレで出た企画は、

・世界は巨大宇宙船の一部
・浮遊大陸エクスネミア
・分割された世界
・「縛り」の概念
・魔法・マナ・魔印の概念

このくらいか?というかほとんど企画でてないな。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 22:47:12 a7CBp/540
つまりは、バックグラウンドとなる世界・設定は作っておいて
その中で繰り広げられるRPGを作ろうってことかな。
オムニバス形式みたいなもん?
個々の作品のなかだけで完結せず、広がりをもたせるってのは面白そうかも。
・・・だとしたら、詳細な設定よりあいまいさを残しておいてほしいな。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 23:05:54 U3gXSxba0
>>18
その通りです。
だから主人公が誰とか、ヒロインはこんなヤツとかいう
細かい設定は決めません。

うーん・・・もういっそのこと、
この企画に賛同している人達が、
「こんなゲーム作りたい!」っていうアイデアを出し合って、
それを完全否定せずに、強引にでも設定に組み込んでみて、
最後にその整合性を図るって手法にしたらどうだろう?

ちなみに私がやりたいのは、
学園都市に通うボケ学生が、学費を稼ぐため古代遺跡から
アーティファクトを探してくるRPG。

20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 23:10:42 O/ipQbgX0
>>18
実際は、その逆。
曖昧さってのは、広がりよりも無秩序になりやすい。
だから、出来るだけ細部に渉って設定しておくべき。

人物設定とか、ストーリーを自由にするなら、かなり詳細な世界像が必要。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 23:14:35 Vqy3d7Oh0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 面白いスレだね・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 23:23:23 riDyn0A30
でも、これ作ってどうするの?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 23:27:09 CrMWOt0T0
てかこのスレでやってていいの?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 23:30:26 3SrQRpUvO
>>20
詳細を決めるより、根本的な土台をみんなで考えて、それぞれがその土台にメッキを貼り付けていく、みたいな感じにした方がオリジナリティあふれるようになるんじゃないかな?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 23:39:09 O/ipQbgX0
>>24
いや、土台の詳細さの重要性を訴えているんだが…を

26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 23:45:35 U3gXSxba0
国家について。

1.比較的な平和な王国
  (中央集権国家・学問に力を入れている)
2.大陸統一を果たそうとしている軍事国家
  (古代文明の技術を利用している)
3.貧富の差が激しく、身分制度のきつい地方分権型国家、
  (1の王国と友好関係。2の軍事国家との緊張が高まっている
   また剣闘士によるギャンブルが盛ん)
4.共和国(大統領制)の国を1つ。
5.唯一神を信奉する宗教国家(狂信者が多数いる)
6.亜人たちの国家(まあこれはなくてもいいか)

んー・・・追加案・訂正案あったら自由に書いておくれ。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 23:49:27 R1mJxchIO
いっそ決めるのはお題にした方がいいんじゃね
どうせ設定だけ書き殴って晒し合うだけだろうし

28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 00:00:58 QC8nbb2Q0
>>26
国の地形、地質、位置関係を考えた方が良いかも。
そうすると、何故対立が起こっているのかの理由を作りやすいよ。


にしても、俺の持ってる案にそっくりだな…。
これが、RPGの国家のステレオタイプなんだろうか?


29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 00:14:45 4iscZ76c0
>>28
地形・位置関係か・・・文章で表現するの難しいが・・・

1の平和な王国は、まあ比較的暖かい地方で、大陸の中央。
大陸を横断する行路を押さえ、交易で国が潤ってるイメージだね。

2の軍事国家は土地が痩せてて農作物もあまり育たず、鉱物資源も乏しいから、
古代文明の技術を使って他国を侵略しようとしてる設定かな。
これは北方にあるイメージだね。

3の地方分権国家は、海に面し、海路を押さえているが、
国内に商業自治区が多数あるって感じか?西方。

4の共和国・・・ごめん全然イメージわかないや。東方

5宗教国かー・・・雪国でいいかな?これもあんまりイメージわかない。

6亜人たちの国家、北の森とか、ジャングルの奥地とか、まあ未開の地って感じで。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 00:21:35 QC8nbb2Q0
>>29
俺の案…は俺のゲーム在りきだから、設定はずれるけど晒してみよう。
名前も入っているのはご愛嬌。
  ペレツ
  →首都:ガレース
    人口:約5000万人
    位置:大陸東岸
    地質:農耕に適した土地 鉱物がやたら乏しい
    天候:四季を有す 湿潤 比較的に穏やか
    地形:山脈を国境とし、他国からの侵略は安易ではない 他方を海に面している 内地においては森林と山岳地帯がやや多め
    政治形態:専制君主政 貴族制 選択徴兵制
    産業:農業・畜産業・漁業が主体
    備考:地形柄閉鎖的な社会が多く、差別も多い。しかし基本的にはおおらかなタイプの社会。
       土地柄、交易商が多く、商人ギルドの発祥地でもある。
       土地が広く豊かなため、税率が低く、飢民・難民・亡命者はまずこの国を目指すが、
       地形がたどり着くを許さず、隣国に流れ着いたままになるということも、稀ではない。
       内地には未開の地が多く、害獣・害虫・人害植物が多数生息する。
       鉱物資源がなぜか少ない。そのため、鉱山の多い国境替わりの山脈の領有権を巡り、隣国『アヴィナーク』とは険悪な仲である。
  アヴィナーク
  →首都:ヴィナッカ
    人口:約2300万人
   位置:大陸南岸東寄り
    地質:良くも無く、悪くも無く
    天候:乾季・雨季に分かれる。 乾季が長い
    地形:平地 なだらかな丘陵地帯 海に面している部分はリアス式海岸 
    政治形態:寡頭政 商業貴族制 徴兵制
    産業:商業・畜産業・魔道工業が主体
    備考:ペレツとは対照的に開放的な社会で、そのためか商人も受け入れられやすく、現在の商業都市の代名詞は首都ヴィナッカとなっている。
       魔道の研究が盛んであり、魔法都市とも言われ、学術都市の一つとして数えられている。
       資源が乏しいわけではないが、完全な自給自足とまでいかず、他国からの輸入に頼っている。
       隣国であるペレツとは、現在、領土・国境問題のさなかであり、山脈越しの睨み合いが続いている。
       未開の地は少ないものの、坑道跡には害獣・害虫が住み着いており、時折、被害が報告される。
  ベリアル
  →首都:ベリアル
    人口:約1万人
   位置:ペレツ・アヴィナーク間
    地質:殆どが岩盤
   天候:地下に存在する国なので殆ど関わりがない。
    地形:山岳
    政治形態:民主政 皆兵制
    産業:鉄鋼業 工業
    備考:険しい山脈の地下に存在する国。鉱産資源が豊富で、世界最大の鉱物産出・輸出国である。
        当然の事ながら、農産物・畜産物等に乏しく、その殆どが輸入に頼らざる得ない状況である。
       兵糧攻めで陥落しやすい状況にも見えるが、この国の掘削した地下道は、近隣諸国の領土の広い範囲にまで存在しており、
       戦争ともなればそれらを利用して、容易に敵陣深くに切り込めるため、周辺諸国は手を出さない。
  ロザ
  →首都:マキナ
    人口:約6000万人
   位置:大陸中央北岸寄り
    地質:首都は古代遺跡の上にあるので、該当せず。 周辺国土は平地が多く、土地はやせている。
   天候:降雨量が少ない。
    地形:平地 草原
    政治形態:寡頭政 皆兵制 貴族制
    産業:機械工業 大規模農業 大規模畜産業 商業
    備考:古代遺跡の上に存在するマキナの地が発祥の国。古代人の科学力を受け継いでいる。
       世界最大の平地である領土は主に農地、牧草地として使用されるものの、土地自体がやせており、食糧不足に悩むこともしばしばある。
       この国は階級によって国民を分けており、大まかに分けると、貴族・平民・賤民となっている。
       この階級制は、過去、『マキナス』と呼ばれる機械兵器の適性によって振り分けられたものが、そのまま定着したもので、 
       現在も、貴族と一部の平民以外は『マキナス』を使用できない。 数量が限られて入るが、他国の追随を許さぬほどの軍事力である。
       世界最強の軍と言われているが、200年ほど前に一度、海上都市『アクアル』とペレツ国の連合軍に敗れている。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 00:23:10 QC8nbb2Q0
>>30続き
  フォルクラント
  →首都:フォルクラント
    人口:約1000万人
    位置:大陸西岸南寄り
    地質:不明(肥沃)
   天候:不明(四季をもつ)
    地形:不明(山岳・森林・平地・湿地と様々)
    政治形態:共和政 募兵制
    産業:完全に他国と隔絶しているため不明(農業 工業 商業)
    備考:他国との国境が、過去、大魔道士によって一夜にして築かれた『壁』であるという、なんとも不思議な国。
       この国はその壁が出来てから、殆ど他国との交流をしていない。
       唯一、200年ほど前の大戦末期に、他国に協力したという『伝説』が残るのみである。
       実は、この国の首領は代々、古代人の意思を宿すが、当人以外誰もそれを知ることはない。
       この地を支配してきた古代人たちは、言わば穏健派であり、他者に害を及ぼすことはあまりしようとせず、結果善政に?がり、
       この国体を数百年も維持している。

  イルターサ教皇領
  →首都:エ・アミル
    人口:約5万人
    位置:大陸南の孤島
    地質:温暖、乾燥
   天候:季節風型
    地形:山岳
    政治形態:封建政
    産業:農業 商業 漁業(自給自足)
    備考:イルティアス教本拠地。数百年前にはアヴィナーク西に存在していたが、時の教皇レオニウス3世が枢機卿マエラスとの政争に破れ、
       この地へと流された。しかし、その数週間後、枢機卿と元の教皇領はロザ国の激しい侵攻を受け、滅んでいる。
       そのため、『元』教皇レオニウス3世のいる地が、イルティアス教本拠地になったという経緯がある。

  アクアル
  →首都:アクアル
    人口:約5万人
    位置:不定
    地質:なし
   天候:不定
    地形:なし
    政治形態:寡頭政 族長政
    産業:漁業 貿易 商業 工業
    備考:海上を移動する、イルターサ教皇領よりも巨大な船を本拠とする、特殊な国。
       海上の覇権はこの国が握ってるといってもよい。過去、ペレツと共にロザを破ったことがあるほどの、強力な軍事国家でもある。
       なお、現在は各国に海上保安を委託されている。

  小国家群
  →首都:該当せず
    人口:総計2億
    位置:アヴィナーク・フォルクラント間、ロザ・フォルクラント間
    地質:多種多様
   天候:多種多様
    地形:多種多様
    政治形態:多種多様
    産業:多種多様
    備考:大国に帰属しない人民群は大抵がこの部類に含まれる。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 00:33:46 GolBrroeO
ところで、これが完成したら実際につくるってヤツは何人いるの?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 01:07:46 JlEYfmAJ0
なんで基本ができてないのに詳細作るんだ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 01:10:16 0mSdXueZO
え?みんな作るんじゃないの?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 05:09:54 4iscZ76c0
>>12
>>24
ふむ・・・よくよく考えたら、
「世界の成り立ち」ってやつが一番重要なのかもね。
>>9>>26は、
基本のように見えて、実は2段階目に決めることなのかもしれない。

「世界の成り立ち」ってやつは、まあわかると思うけど、
グランディアの、巨大な壁が世界を二分する世界とか、
ドラクエ7の、バラバラになった世界。
MMORPGベルアイルの、神々の庇護を受けた巨大な樹の上が舞台とか。
これが面白そうか否かで、企画を考える意欲が変わるよね。
・・・でもあんまりアイデアが上がってこないんだよなぁ。まだ。

>>30
・・・。
しかし細かく設定考えましたな。
最終的には、このくらい詳細に決めるということで
バックボーンとしては十分すぎると思います。
ただ・・・今の時点で出すと、
ほとんどの人が「うへっ!めちゃくちゃ大変そう・・・」といって
ドン引きになる可能性が高いです。
まあ、企画当初からいっている通り、
共有世界設定を考えるのは「ものすごく大変なんですけどね」

1つの世界>1つの大陸>1つの国>1つの地方>1つの街>1つの施設(学園など)
という風に、左にあるほど決めることが膨大になるのは、当たり前ですな。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 05:53:42 UWDGqTVQ0
>>12
>>24
ふむ・・・よくよく考えたら、
「世界の成り立ち」ってやつが一番重要なのかもね。
>>9>>26は、
基本のように見えて、実は2段階目に決めることなのかもしれない。

「世界の成り立ち」ってやつは、まあわかると思うけど、
グランディアの、巨大な壁が世界を二分する世界とか、
ドラクエ7の、バラバラになった世界。
MMORPGベルアイルの、神々の庇護を受けた巨大な樹の上が舞台とか。
これが面白そうか否かで、企画を考える意欲が変わるよね。
・・・でもあんまりアイデアが上がってこないんだよなぁ。まだ。

>>30
・・・。
しかし細かく設定考えましたな。
最終的には、このくらい詳細に決めるということで
バックボーンとしては十分すぎると思います。
ただ・・・今の時点で出すと、
ほとんどの人が「うへっ!めちゃくちゃ大変そう・・・」といって
ドン引きになる可能性が高いです。
まあ、企画当初からいっている通り、
共有世界設定を考えるのは「ものすごく大変なんですけどね」

1つの世界>1つの大陸>1つの国>1つの地方>1つの街>1つの施設(学園など)
という風に、左にあるほど決めることが膨大になるのは、当たり前ですな。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 07:37:22 F033GLD5O
グダグダしてるなおまいら!!!!
とりあえず、アッーだこーだ言ってないで国家の形成から決めようぜ!!
俺は二カ国に賛成だ!!!!!!!!!

38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 07:54:16 GolBrroeO
つか実際に作るのは少数で、妄想先行で話を広げすぎるのがいるから、まとまらないんじゃないのか?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 09:32:23 0mSdXueZO
じゃあ初心にかえろう。まず物語の舞台だね。
DQ7のバラバラになった世界みたいに、基本の基本設定を考えよう

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 11:35:29 HaKavuxy0
「自分はツクールすらできません。
でも、ボク達の考えた世界はきっと最高ですので、作者の皆さん頑張って作って下さい」

41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 12:22:22 ZvR4BVVo0
なんかもっとこうドラクエみたいに冒険したいね。。
あと魔法に関しては魔法というものを凄く強くする設定も大いにありだけどその場合は
物語の鍵になるような感じにしたほうがいいと思う。FF7のメテオやほーリーのように。
戦闘で魔法を使うのに規制とかあると正直いってめんどくさいと思ってしまう・・・
というかストーリーを考えるのが先でもいいと思う。
戦闘は今のところドラクエでいいんじゃない?



42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 14:06:00 JQpFlgLC0
>>41
ストーリーや戦闘システムは各自自由にやっていいと思うよ。

ところでファンタジーならファンタジー一本と絞った方が良くない?
SF要素入れるとこんがらがって纏まらないし。
もうファンタジーで決定してるのかな?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 14:20:39 hoVEJqbxO
いっそ宇宙船の機械が作り出した仮想世界とか

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 14:45:39 s5bpGjk10
昔、vipでファルネースというシェアワールド企画があったな

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 15:09:11 JQpFlgLC0
>>35
「世界の成り立ち」ってどんな世界かって事だね?
どうやって世界が創られたのかじゃなくて。
それはそんなに凝る必要はないんじゃないかとも思うけど一応。
・ 普通の大陸の世界
・ 浮遊大陸の上の世界
・ バラバラになった世界
・ 巨大な壁が世界を二分する世界
・ 巨大な樹の上の世界
・ 巨大な剣が大地に突き刺さった世界
・ 断崖の上もしくは下の世界
・ 地底の世界
・ 巨大な生物の背中の上の世界
・ 巨大な生物の体内の世界

あんま浮かばないし、思いつくもの全てパクリくさい…

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 17:44:17 QAU171lf0
魔界とか人間界とかは、ただ単に宇宙船の中で、セクションが違うだけ、とか思いついた。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 18:11:06 dWs+dw6U0
>巨大な壁が世界を二分する世界
ベルリンの壁?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 18:17:16 tONUfDPq0
メンバーじゃないけど意見してもいいかな

まず大まかに設定決めて、(世界観とか大きい部分)メンバー一人につき一国作っちゃえば?
でその後統合性持たせるとか。

無理かな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 18:27:59 0mSdXueZO
>>48
それいいね。世界観はみんなで決めるとして、ひとりずつ1つだけ国を作ればいい感じになるかも。。。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 18:55:15 4iscZ76c0
よし!俺は
比較的平和な王国のアイデアを考えよう。

この王国では、学問の発展に力を入れている。
その中心がローレンス学院で、
魔術・法術・錬金術・薬学・魔道工学・美術・工芸、
金属の精製(剣・鎧などの鍛冶に関する技術・学問。これなんて名前にすりゃいいんだ?)
用兵学・剣術・帝王学・・・などなど、
次世代を担う若者の育成と、学問・技術の発展を目的に、
王国中から、学徒を募っている。
敷地内には、研究施設棟の他、学生寮や、学生を相手にした繁華街などがあり、
学園都市を形成している。

・軍事国家
・鉱物資源が豊かで、工業が発展している共和国
・唯一神を信奉する宗教国家

など、あとは他の人に頼もう。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 19:00:25 4iscZ76c0
>>48
というかメンバーってなんじゃ?w

RPGでやりたい(出来れば王道ファンタジー系で頼む)
アイデアがある人はガンガン書き込んで欲しい。
とりあえず、アイデア・妄想が足りないんじゃよ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 19:20:45 tONUfDPq0
>>49,50
賛同してくれてども。応援してるよw

>>51
それはまずいと思うんだ。

俺は>>38の意見にかなり同意。
だからきちんとまとめようとするなら、まずは実際に作るぞーって
人たち(この人たちが俺の言うメンバー)の意見のみを
吟味していったほうがいいと思うんだ。
外野の意見は二の次。そいつらの妄想にいちいち反応していったら、
いつまでたってもまとまらないとは思わない?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 19:23:47 4iscZ76c0
>>52
うーんでもね。
少人数によるスレの占有に繋がるから、
やっぱ、誰でもOKってスタンスでいこうよ。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 19:35:34 +sh9z/Uf0
これどのツクールで製作する予定なんだよ? XPか?家庭用?
そもそも「実際に作るぞー」って奴は今何人いるんだよ。一人もいないんじゃねーの(笑)


だされた妄想見てても、ツクール経験者とは思えねーし( ´,_ゝ`)

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 19:36:40 tONUfDPq0
>>53
むむ。専用スレ立てるとかすればいんじゃね?と思ってたんだけどそれは無理なのか
でもまとめるのかなり大変になるぞーww企画倒れせずに上手い具合に話が進むことを願うよ。

応援してるぜ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 19:59:36 muielmRB0
話し合っていることを無視して自分勝手にどうする?って聞く奴は外野でOK?
流れを読めば、どんなアイディアを出せばいいかなんてわかるだろうし。

ただ話の広げる範囲が問題だと思うんだ。
話をいったんまとめて、広がるのを抑える役目がいるといいんだけど。

57:長文苦手な人はスルー推奨(クソ長い)
06/10/16 20:08:26 GVcLy2HS0
>>49
あんまり角突き合わせて真面目にやると上手くいかないのよね(経験談)
こういうのはゆるーく、空中分解寸前がデフォぐらいでやるのが吉。
とまあ俺のアイデアなんだが>>45からパクらせてもらったのをちょちょいと増幅して…。

巨大な浮遊大陸や浮島が無数に点在する空の世界で、それらは上古に「神」と「魔族」(※1)の
戦いによって砕かれた世界の断片とされている。一つ一つの大陸にはまったく違った
国家、文化が根ざしている。

各大陸は最近になって飛空挺技術の発展により交流が持たれるようになったが
異文化との交流は戸惑いが多くまだまだ国際社会とはいえない状況。

大陸の淵から下を見下ろすと、遥か下方には雲の世界が広がる。「叢雲海」と呼ばれる
その領域では、どんなに強靭な飛空挺でも乱気流や数千メートルを超す体長を持つ謎の生物
“叢雲海の住人”(※2)に襲われ、雲の下へと墜落していく。
そのため雲の下がどうなっているのか見て生きて帰った者は居ない。

また、航空網はまだまだ発展途上であり未開の大陸が数多く残っている状況。
叢雲海とその上空に浮かぶ陸地で構成された世界がどこまで続いているのかは
誰も知らない。世界の果てを見ようと旅立った飛空挺乗りたちもまた誰一人として
帰ってこなかった。

58:長文苦手な人はスルー推奨(クソ長い)
06/10/16 20:08:57 GVcLy2HS0

現在、航空ネットワークの主要加盟国は
・A国:古代文明の遺跡が眠る痩せた国土を有し、主に飛空挺の生産・輸出国。
桁外れの科学力により強大な軍を持つが、消費の増大により国外からの輸入なくしては
立ち行かない国となっている。無宗教だが「神と魔族の戦い」は言い伝えとして残っている。

・B国:『魔法』と呼ばれる、自然エネルギーを操る術が発達した学問の国。
国民性からして温厚だが軍隊は強力。魔法力学などによる独特の建築様式が見受けられる。
魔法は精霊の力を借りるものと考えられているため精霊信仰、アニミズムが形式的な国教にあたる。
ここでもやはり「神と魔族の戦い」は神話以前の旧世界の話として知られる。

・C国:ネットワーク内で最も歴史の深い国。B国との親交が深い。王を君主とする
封建的な政治体制で、秩序の守護者として騎士団が大きな権力を持つ。
また、コロッセオでの闘技がそのまま国技となっており国の経済に多大な影響を与えている。
ドラゴンなどこの国にしか生息しない生物も多い。(※3)
過去の歴史上に名を残した偉大な騎士はそのまま神になると考えられており
先祖に祈ったり、決闘に際し「○○の血を受け継ぎし、××が息子!」と名乗りを上げるなどの風習あり。

・D国:大陸クラスではない浮島の群島からなる連合国。技術や軍事力はそれほどでもないが
鉱物、空産物(「海産物」にあたる、空に住む生き物)、エネルギー原料など
とにかく資源に恵まれた地域なのでネットワーク内でも重要視されている。
当然大国に狙われているのだが、皮肉なことにこの国を狙ういくつもの国が牽制しあっている
という状況そのものが平和を守っている。民族も多種多様なので宗教は統一されていない。

・E国:国家の成り立ちから一神教の宗教が深い関わりを持つ教主国。首都は
『聖地』とされ、法王庁の最深部には旧世界の「神」(※4)の遺体の一部が眠っているという。
国家を挙げて「神」のパーツを集める事業が進められており小国を次々と侵略している。
が、本土は常に巨大な球状雲に包まれていて侵攻不可能な上にこの国でしか生産できない
希少金属、魔導具などがネットワークに少なからぬ経済的影響を与えており、
国教は信者たちの巧妙な布教活動によって全大陸に拡散しつつある。
そのため大国もうかつに報復、攻撃が出来ないというのが現状の謎多き国。

(↑この辺までが取説に載るような設定)
この果てしなく広大な雲の世界の正体は、恒星に匹敵する直径を持つ巨大な円盤状構造体。
その内部、縮退物質による人工重力で1Gが作用していた三層構造の「大地」の二層目が、
第一層(神界。遺伝子操作により永遠の命と美しさを得た人々の世界)と
第三層(魔界。ナノテクノロジーにより自己の肉体に改造を繰り返した異形の人々の世界)の
戦争によって崩壊し、二層目を支えていた浮揚システムの周辺だけが浮遊大陸となって
巨大な雲海(本来は第三層の高層雲)の上空に残る奇妙な世界が出来上がった。
第二層の住人は本来、遺伝子操作や肉体改造を避けて暮らしていた自然のままの人類だったが
崩壊の影響で文明はリセットされ、数千年の時を経て現在に至っている。

※1 ここでの「神」は第一層『神界』の住人、「魔族」は第三層『魔界』の住人を指す
※2 巨大な生物と思われていたのは、深海魚のような形状をした魔族の飛行船
※3 大戦にて放たれた遺伝子操作生物の末裔、異形の生き物たち
※4 こちらの国での「神」はかつての戦争で第二層の大地を崩壊させた直接の原因である生体戦略兵器

コロッセオだけを舞台にしてもよし、中世風歴史スペクタクルもよし、壮大なSF叙事詩にしてもよし。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 20:11:02 GVcLy2HS0
ぐわ、リロってなかった。
すまん。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 20:15:15 SiXPrFTu0
>>54
ヒント:スレタイ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 20:24:59 +sh9z/Uf0
>>60
アンゴウ カイドク モトム

62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 20:32:34 4iscZ76c0
>>57 >>58

個人的には面白いと思う。
世界の謎を表面に出しつつ、浮遊大陸という冒険心をくすぐる舞台設定。
恐らく、まだ忘れ去られた浮遊大陸もあり、そこでの冒険活劇とか期待できそう。

ただ、SF色が強いな。
交通機関の飛空挺だけど、FFで一般化したし、家庭用ツクールにもグラフィックあるけど、
この辺は好みの問題だなー。
交通手段として、飛竜(ワイバーン)を使っていることにすれば、
ファンタジー系にできるけど。

あと気になるのは>>57 >>58

個人的には面白いと思う。
世界の謎を表面に出しつつ、浮遊大陸という冒険心をくすぐる舞台設定。
恐らく、まだ忘れ去られた浮遊大陸もあり、そこでの冒険活劇とか期待できそう。

ただ、SF色が強いな。
交通機関の飛空挺だけど、FFで一般化したし、家庭用ツクールにもグラフィックあるけど、
この辺は好みの問題だなー。
交通手段として、飛竜(ワイバーン)を使っていることにすれば、
ファンタジー系にできると思う。

あと気になるのは叢雲海というネーミングだね。
これの元は天叢雲剣(あめのむらくものつるぎ)つまり、草薙の剣だと思うけど、
ちと、ここで日本神話を持ち出すのはどうなんだろう?w

世界の裏設定である、SF要素はちと難しい言葉使いすぎのような気もする。
SFを入れるかどうか・・・この辺を決めなきゃね。

個人的には、この設定をベースにしてもいいと思うほどの完成度かと。


63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 20:35:24 4iscZ76c0
>>62
なんだか前半がダブってる・・・。脳内変換よろしく。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 20:35:42 JQpFlgLC0
1 舞台
  ・大陸でfa
2 国家
  1.比較的な平和な王国
  2.軍事国家
  3.地方分権型国家
  4.共和国
  5.唯一神を信奉する宗教国家

これらを大陸に配置していこうか。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 20:51:37 4iscZ76c0
>>58
D国の空産物は、あれか?ワンピースの空魚みたいなものか?

うーん・・・この辺は単純に大陸に内海があり、
そこで海産物が採れるってことでよくないかね?
各大陸級の浮島には、それぞれ内海があるけど、
その大きさ、そこに住む海洋生物の量などで差を付けるということで。

小規模浮き島群には、まあ内海はないわな。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 21:01:36 GVcLy2HS0
>>62
自分のネタ書くときってドキドキもんだよね。
そう言ってもらえるとうれしいけど、ツクールでやれるかと言ったら…w

まあSFっぽい部分とか「叢雲海」は自分の嗜好だから、魔法メインに変えて「大雲海」にしても全然おkだしね。
参考にはならないと思うけど>>57-58の世界で考え付いた主人公のパターンをいくらか。
世界設定が採用されなくてもイベント的に使いようはあると思……いたい。

・D国の少年…父親の漁を手伝う最中に「叢雲海の住人」が珍しくかなりの高度まで上ってきている場面を目撃。
目のいい少年は「住人」の背に立つ一人の少女と目が合い、気を取られているうちに誤って落下。
「住人」の背中に墜落した主人公は魔界を旅するハメに。ボーイミーツガール型。

・A国の少年or少女…世界の果てを見に行ったまま帰ってこなかった、伝説の飛空挺乗りの子供。
父が果たせなかった夢を手にするために空の冒険へと旅立つ。冒険物語型。

・C国の騎士とE国の巫女(男でも可)…偶然出会った、価値観の違う二人。反発しあいつつも
次第に打ち解けていく凸凹コンビの珍道中。混成ドラマ型。

コロッセオの戦士とかは既に出てるので割愛。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 21:03:18 GVcLy2HS0
ゴメ、またリロってないorz
>>65
その発想は無かった…アホか俺。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 21:18:11 knv4M0Rv0
RPGツクールXPでタロットカード(大アルカナの方)の登場人物を主人公にした
「タロットヒーローズ」ってものを作ろうと思ってるんだけど。
グラフィックはRTPのヤツを使うしかないかな。ハイクオリティな絵はまだ描けないしな(´・ω・`)

・ストーリー
英雄や救世主を渇望する世界が舞台。
そのタロットカードの人物達がカードの役割に従って
世界に活力や希望や夢、または逆位置でいう死、恐怖、破壊、悪、怠惰などををもたらす。
果たしてそれらの影響によって世界は如何なる形に変わっていくのか。



69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 21:26:08 4iscZ76c0
>>68
面白そうだけど・・・。
ここ家庭用RPG板なのよね・・・。

グラフィックに関して知ってる人はアドバイスしてあげて。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 21:39:13 JQpFlgLC0
1 舞台 ー大陸
2 国家
  1.比較的な平和な王国
  2.軍事国家
  3.地方分権型国家
  4.共和国
  5.唯一神を信奉する宗教国家
  の位置、領土、地形など
3 世界共通の歴史
4 大陸の主要建造物、スポット
5 国家(首都)、宗教の詳細
6 国内の主要都市
7 追加要素 (海上都市、海底都市、浮島、孤島、魔界、精霊界など)
8 小さい町が必要なら各自で自由に作る

こんな感じで作ってく?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 22:29:27 9jt/mg3aO
>>66
上手いこと考えつくなあ。
SF使いたくなければそこを描かなければいいのか。

世界観が冒険し過ぎで無難さに欠けるけどw
もうちょい一般的な案出せない?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 22:32:36 4iscZ76c0
>>71
たしかになぁ・・・
ベタな設定だと、雲海の下は、滅んだ世界

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 22:53:47 4iscZ76c0
>>70
世界が一般的な地上か、浮遊大陸かはまあ置いておくとして
一番難航しそうな「ネーミング」について考えますか。
コレばかりは、センスなんだよねぇ。
とりあえず、今上がっている5ヶ国の名前ですが・・・。
全て意味があり、繋がりのある名前にしたいですな。

奇をてらって全て「悪魔の名前」を冠しているっていうのはどうだろう?
「サタン」「ベルゼブブ」「ベリアル」「アスモデウス」「モーロック」

「なぜ悪魔の名前か?」って? さあ? なんとなく。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 22:56:25 QC8nbb2Q0
世界は元植民惑星。
現在はエターナルスフィア状態
ってのが、俺の設定だな。



75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 23:14:00 c0eRO3fOO
◆アナパスタ王国

マ・マー大陸の4割にあたる広大な国土には、エネルギー源や魔術媒介としても使用される
魔法鉱石の鉱脈が多数点在し、その輸出が産業の中心となっている。


◆フィリング共和国

およそ200年前、アナパスタのメイジ達が独立して誕生した国家。現在においても
技術供与の代わりに魔法鉱石の優先的供給を受けるなど、アナパスタとは友好関係にある。


◆ナガパスタ帝国

若き武帝カッペリーニのもと周辺の小国を併合し、急速に力をつけた新興国。
禁忌とされる科学の技術と魔法の融合により、強大な軍事力を手に入れた。


◆ブイトーニ公国

永世中立を謳う小国。外部との接触が極端に少ないため、失われた文明の超技術を
保有していることと、元首がデュラム大公であること以外は謎に包まれている


◆聖都セモリナ

アルデンテ聖教の聖地である「青の洞窟」を中心とする宗教都市。地理上では
アナパスタの領土になるが、現在はどの国にも属していない。



みたいな

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 23:15:27 JQpFlgLC0
じゃ、ネーミングからいきますか。
ついでに世界と大陸にも名前付けちゃいましょう。
その方が愛着沸しね。

世界の名称:
大陸or浮遊大陸の名称:
1.比較的な平和な王国 :
2.軍事国家 :
3.地方分権型国家 :
4.大統領制の共和国 :
5.唯一神を信奉する宗教国家 :

皆に出してもらって投票って形で。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 23:16:06 4iscZ76c0
>>70
4.大陸の主要建造物
7.追加要素

この2つから思ったんだけど、
「世界の7不思議」みたいなコンセプトで、
現存するんだけど、誰がどうやって作ったかわからん建造物を
考えるアプローチも面白いかもねー。

例えば、高さ1,000mにも及ぶ、巨大神像とか(でかすぎかw)
まあ、これを家庭用RPGツクールでどう表現するか?
って言われると困るんだけどね。

>>74
エターナルスフィア状態?
永遠の球体?天体?なんじゃろ?
スターオーシャンと関係あるんだろうか?

うーん・・・アイデアはガンガン出して欲しいけど、
多くの人が、一目で理解できるように書いてくれないか。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 23:19:55 4iscZ76c0
>>75
パスタの名前ですか。
しかも「穴」と「長」ってw
日本語混じっとるじゃないですか。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 23:20:25 8A5L4iw/O
>>73
悪魔の名前のまんまより、ちょこっともじって国の名前っぽくするのはどうよ
サタニア、ヴェルザヴァ、グランベリアル、アスモデュッセル、モーリックみたいな感じに

80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 23:25:27 4iscZ76c0
>>79

なるほどー。直球じゃなくて
「全ての国名に悪魔の名前が隠されてる」というのはいいかも。
壮大な陰謀が隠されてそうだし。

「それに意味あるのか?」って? さあ?なんとなく。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 23:30:20 QC8nbb2Q0
>>77
宇宙を漂う古代人がやっとの思いで、生息可能な星を見つけました。

でも、すぐに環境に問題が発生しました。

意識をデータ化して眠りについて、専用の端末に任せたテラフォーミング開始。

テラフォーミングが終了して、起こされました。

でも、データ状態同様に不老不死でいたいです。

ぶっちゃけ、遊び惚けたいです。

依代となる肉体を作りました。

自由に肉体を使い捨て出来てアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノ

というBG


82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/16 23:53:21 4iscZ76c0
>>79
ちなみに参考まで。

SATAN(サタン)
LUCIFER(ルシファー)
BEELZEBUB(ベルゼブブ)
ASMODEUS(アスモデウス)
MOLOCH(モーロック)
BELIAL(ベリアル)

アナグラム(アルファベットの組み換えによる暗号化)でもいいかもねー。
それもセンスだけど。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 01:23:46 8dxC+8wnO
お、いろんなアイディアが出てる、出てくる。。。
基盤となる世界観は、
>>57
に決まったみたいだね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 01:37:55 1q5iafXv0
なんかすごい速度で話進んでるな…
>>70の国家の1~5の分類に当てはまらないかもしれないが、自分の考えた案晒しとく。
使えるかどうかはわからん…。
巨大帝国とそれに対抗する連合国、中立(鎖国状態)の島国で考えた。

〇帝国
大陸の大部分を占める、強大な国。千年以上の歴史を有する。

【内政】
中央集権型。
皇帝を頂点とした、完全なる階級社会。
「一つの言語、一つの宗教、一つの基準」の原則のもとに成り立つ。
厳しい法の下で、秩序が保たれている。(法治主義)

【民族構成】
9割程度は人間族。残りは辺境に住む少数部族。
言語はひとつ。

【宗教】
ひとつの宗派のみ。国教とされる。

【学問】
とりわけ魔法学、工学が盛ん。
(≒軍事転用)

【軍事】
騎兵が主力。
槍の扱いに長ける。

【チラシの裏設定】
皇帝のいる帝都は、建国時の重臣・親衛隊の一族しか住むことを許されず
例え、一個師団を率いる長であっても許可なく帝都に立ち入ることはできない。


85:続き1
06/10/17 01:39:29 1q5iafXv0
〇連合国(国としての単位ではなく、国々の関係として…)
大陸の一部と、帝国を取り囲むように環状に存在する列島諸国から形成される。
帝国に対する防衛面から成立した。

【内政】
各国の統治体制はバラバラ。
軍事面のみの結びつきであり、内政には不干渉。
海賊上がりの、ほとんど無法状態の国も存在する。

【民族構成】
人間、亜人、エルフ…など多種多様の種族が存在し、
民族間の交流も盛ん。
種族ごとに使用する言語も異なる。

【宗教】
多種多様。宗教的な対立が起こることもしばしば。

【学問】
総じて言語学、商・経済学が盛ん。

【文化】
文化の中心は一般庶民。
(娯楽的要素が強いもの)

【軍事】
国々の大半が海に囲まれているため、水軍が主力。
刀剣類の扱いに長ける。

【チラシの裏設定】
全体としての結びつきは弱く、いったんパワーバランスが崩れると
一気に連合が崩壊する可能性がある。

86:続き2
06/10/17 01:41:31 1q5iafXv0
〇島国
世界から孤立して存在する島国。他国との交流は皆無(鎖国状態)。
切り立った海岸と高い山々に囲まれた、天然の要塞。

【内政】
ひとつの国が百年と続いた試しはなく、群雄割拠の乱世状態にある。

【民族構成】
単一民族

【宗教】
源流は一つだが、多くの宗派が存在する。

【学問】
独自な発展をとげた様々な学問があるが、体系化されていない。
(一人の師について学び、教えは門外不出)

【軍事】
歩兵が主力。
一対一の時の戦闘能力の高さは、他の国々の比ではない。

【チラシの裏設定】
世界に名を轟かす暗殺者は、この島国出身の者が多い。


>>85の【文化】は要らんと思って削除するはずだった項目なので無視してください。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 01:54:05 hpk66sdv0
修正

1 舞台 ー大陸 or 浮遊大陸
2 国家の名称、位置、国土、地形
  1.比較的な平和な王国
  2.軍事国家
  3.地方分権型国家
  4.共和国
  5.唯一神を信奉する宗教国家
3 大陸の主要建造物(橋、遺跡、塔など)
  スポット(洞窟、湖、内海、地底湖、森、樹海、活火山、山脈など)
4 世界共通の歴史
5 国家(首都)、宗教の詳細
6 各国の主要都市
7 重要人物(王、皇帝、教皇など)
8 追加要素(海上都市、海底都市、浮島、孤島、諸島、魔界、精霊界など)
9 各自自由に(村や集落など)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 08:52:06 cGU7tzR00
>>79
国名について。
うーん。むずい。
とりあえず、思いついたもの。

ルキフェル(ルシファー)
ヴェルゼ(ベルゼブブ)
リヴァイア(リヴァイアサン)
カミール(カマエル)
アスタール(アスタロト)

変化が思い浮かばない物
アスモデウス
ベリアル
サリエル
エキドナ
リリス

うーん・・・ベリアルとエキドナなんてそのまま使えそうだけどなー。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 09:01:12 cGU7tzR00
>>84-86
ああ「帝国」ねー。
確かにそれ入れるかどうか迷ったんだけど、
今やろうとしているシェアードワールド(共有世界設定)には
いくつかルールがあるんだ。

・主要な人物を殺さない
・主要な国・建造物などを滅ぼさない

この2つを破っちゃうと、世界から重要な要素が消えちゃう。
「激しい戦争、決着がつく戦争は描けない」から
「世界の敵」というスタンスを前面に出す「帝国」を出すのは考え物。
とりあえず、帝国化する前の、不審な動きをしてる国、
戦争は小・中規模戦闘(紛争レベル)くらいに抑えておきたいんだよねー。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 09:07:36 cGU7tzR00
>>84-86
否定してばかりだとなんなんで、
家庭用ツクールには、サムライだのニンジャだの和風キャラグラがあるから、
日本をイメージした「倭国(かっちょええ名前考えておくれ)」を
世界観に入れるのは面白いと思うよ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 09:15:56 cGU7tzR00
>>84-86
逆に帝国が滅んで、各地に独立国が生まれのが、今の世界。
帝国の正統な継承者を標榜しているのが、「軍事国家」で、
大陸内には、独立戦争時に滅んだ国(廃墟)が点在している
というのも面白いかもねー。

というか連投すみません・・・。


92:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 10:01:57 mwzlD4Re0
私が仮に作る側だとして、意見を言ってみます。

まず、国のスケールがいまひとつよくわかりません…
国はフィールド上に点在するシンボル(ドラクエ形式)として置くのか、
それともフィールドも含めて一つの国とするのか…

それと、内部情勢や何やらの設定よりも
実際にマップを作る上で基本かつ大事なのは視覚的イメージだから
内面よりも外見的な特徴をたくさん書いてもらいたいところ(出来れば街の構造なんかも)

そうすれば、作る人もイメージが湧きやすくなって良いと思います。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 10:26:10 cGU7tzR00
>>92
普通に首都・各地の街・領土があり、
国境線もあるイメージでよいかと。

視覚的イメージについて。
もしこの企画が続くなら、
ミクロな設定まで決めるべきだと思いますけどね。
今は「わかりやすい特徴」だけしか決まっていません。
できれば「例えば・・・こんな感じで」というアイデアを
1つでも出してくれるとありがたいです。

ただ、家庭用RPGツクールだと、どこまで視覚的イメージを再現できるか?
という問題があるんだけどねー。
まあこの辺は、文章による表現に頼るか、
もういっそのこと、コンシューマの括りを取り払って、
「2000やXPなら可能」というアイデアもOKにするか・・・むむむむむ・・・。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 10:27:19 +4qWC3Xj0
>>93
だから、設計した世界を全て描ききる必要があるのかと。


95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 11:03:41 cGU7tzR00
>>95
・・・いや・・・。
俺のいいたい事を理解してくれてるかどうかわからんが、
>>92さんが言う通り、街の特徴を考えるにしても、
例えば「A国の首都には、街の中心に巨大な間欠泉があり、
それが、1時間ごとに大きく吹き上げる。
このことにより住民は時を知ることができる」とか、
「工業国であるB国は、運河を挟んで街が発展しており、
その両岸を結ぶように、ロープが張られ、
何台ものロープウェイが行き来している」という設定にしちゃうと、
「視覚的にどう表現すべきか?」
「そもそも表現しにくい設定にはすべきじゃないのか?」
という問題に直面しないか?ってこと。
「描かなきゃいいじゃん」っていう問題なのかなー?と。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 11:04:30 cGU7tzR00
アンカー間違った・・・
>>94宛てね。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 11:28:31 i/iMfgtX0
僕達の面白カッコいいシェアードワールドに文句つけんじゃねえよクソが

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 11:47:48 cGU7tzR00
国名について。

①リヴァイア王国(平和な国、中央集権国家)
②ルキフェル帝国(軍事国家)※帝政が合ってるのかいな?
③エキドナ王国(身分制度が厳しい地方分権国家)
④ヴェルゼ共和国(工業が発達)
⑤神聖アスタール教国(唯一神を信奉する宗教国家)

んー・・・アスタール教? なんかしっくりこないな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 11:59:23 SG8s6CDHO
>>98
⑤は封建制が雰囲気でそうだ。
王より教祖が力持ってる国家。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 12:04:16 hpk66sdv0
思いついた国名投下

1.  平和な王国 : ユト王国
2.   軍事国家 : キルギドール帝国
3. 地方分権国家 : アドレア王国
4.    共和国 : フリークレフ共和国
5.   宗教国家 : レダン教国

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 12:58:41 gHh30mqoO
お、雰囲気出てるね。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 15:09:43 cGU7tzR00
国名はまあ、あとしばらくアイデアが出るのを待つとして、
同時進行で、「君主名」や「首都名」も募集しとくかいな。
「君主名」に関しては、最初は何世とかなしで。
(アンドリュー3世とかルパン3世とか)

|-`).。oO(うーん・・・これ、国名なんかよりもっと決まらなそうだな・・・)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 15:23:53 hpk66sdv0
修正

1.舞台(大陸 or 浮遊大陸)
2.国家の名称、位置、国土、地形     ←現在
  1.比較的な平和な王国
  2.軍事国家
  3.地方分権型国家
  4.工業が盛んな共和国
  5.唯一神を信奉する宗教国家
3.・大陸の主要建造物(橋、遺跡、塔、巨像など)
  ・スポット(洞窟、運河、湖、内海、地底湖、森、樹海、密林、砂漠、山脈、鉱山、活火山、浮遊大陸など)
4.世界共通の歴史(創世神話、年表など)
5.国家(首都)、宗教の詳細
6.各国の主要都市(港湾都市、商業都市、工業都市など)
7.主要組織(ギルド、商会、教会など)
8.重要人物(王、皇帝、教皇、英雄など)
9.追加要素(大陸の外の島と国、海上都市、海底都市、空中都市、魔界、精霊界など)
10.その他(通貨単位など)
11.自由設定(小さな町、村、集落、小さな森など)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 15:30:07 cGU7tzR00
君主名について、
この辺は、あんまり奇をてらわずに、オーソドックスにいこうと思う。
とりあえず全てフランス語読みで統一。
※()内は語源

クリストフ(キリストを運ぶ者)
クレマンス(慈悲深い者)
セザール(カエサルのフランス語読み、後に皇帝を意味するように)
アルフォンス(有能な王)
アドルフ(高貴な狼)
アルベール(輝かしい血統)
フレデリック(平和と支配)
ユーグ(精神・心)
ジュール(神の子孫)
レオン(獅子)
リシャール(強固な支配者)
ラウル(名声の狼)
テオドール(神の贈り物)
ヴィクトール(勝利)

とりあえずこんなもんかいな?女王の場合は、またそのとき考えましょう。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 15:37:08 cGU7tzR00
君主名について。

①平和な中央集権国家(君主名:アルフォンス)
②軍事国家(君主名:ヴィクトール)
③身分制度が厳しい地方分権国家(君主名:フレデリック)
④共和国(大統領名:テオドール)
⑤宗教国家(法王名:クレマンス)

こんなもんかいな?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 16:29:21 K/GtJSQ/0
>>104
バティスト(洗礼者)
あたりが宗教国向きな気がする。
女王なら……単に女性形でいいんじゃ?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 16:30:57 b2M5lRZz0
宗教だけでなりたつ国家なんかあんの?
聞いたことないけど
中世に共和国も聞いたことないし
軍事国家といっても君主の下にあるもんだしな

108:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 16:50:03 cGU7tzR00
>>107
うーん・・・。
俺、歴史や政治に疎いからあんまりはっきりとは言えないけど、

宗教だけで成り立つ国家=バチカン市国は違うのかしら?
中世の共和国は聞いたことない=「フィクションです!」
軍事国家は君主の下にある=企画している軍事国家に君主がいないなんて言ってない。

いい機会だから政治形態について、詳しい人がいたら解説お願いします。
>>30さんあたりが詳しそうですな。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 16:54:11 cGU7tzR00
>>106
うーん・・・外国の名前のつけ方に詳しくないから何ともいえないけど、
検索して見ると、「バティスト」っていう名前は、
どうもミドルネームにつけられてるような気がしない?
とりあえず、ここで決める「君主名」はファーストネームということで
いきましょう。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 17:38:33 b2M5lRZz0
>>108
バチカンの成立は中世じゃなく現代だぞ。
なければ作るっていう考えもまあありだとは思うけど。
宗教国家って言葉自体国家の中の一つだろうから区別しても意味ないような。
宗教国家アメリカみたいな。
バチカンみたいな宗教団体の領土みたいなのならわかる。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 17:39:11 U6JoWSjy0
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 面白いスレだね・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 17:51:02 K/GtJSQ/0
>109
ググって最初の方に出る奴はJean-Baptisteで一つの名前。
ジャン(ファーストネーム)・バティスト(ミドルネーム)という構成の名前じゃない。
ジャン=バティスト・~~とわざわざ区切りの表記変えてるのもあるし。
バティストから派生した名前だね。
ちなみにジャン=バティストで洗礼者ヨハネの意。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 18:07:14 cGU7tzR00
>>110
書き方があいまいで、適当だから混乱させてしまったと思うけど、
「唯一神を信奉している国」以外ぜーんぜん決まってないのよね。
国家元首が法王で問題があるのか?
国王と法王が別々に存在する国家なのか?
そもそも神聖○○○教国という名前が変じゃない?とか
>>110さんが一番しっくりくるアイデアを書いてもらえるとありがたいです。

あとできればですが、「中世にそんなもんあるわけない」っていう
考えのレベルを少し緩めてくれるとうれしいです。

>>112
ほほう。
ジャン=バティスト この長いの全部でファーストネームなんだ。
勉強になった。
んー・・・ちなみに、法王でバティストって名前の人って実際にいたのかな?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 18:16:37 7njYrx+J0



          こんなゲームやりたくねえ~!!!




115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 18:28:49 hpk66sdv0
引用も悪くないけど、オリジナルもドンドン晒していこうよ。
あと世界と大陸の名称もね。

世界:ネクステリア
大陸:リルグラード大陸
①平和な中央集権国家
国名:ハルメリア王国 首都名:王都メリア
君主名:ユーセル・ファンダリア
②軍事国家
国名:バルマール帝国 首都名:帝都ベルバルマ
君主名:グンダール・バルゼマキア
③身分制度が厳しい地方分権国家
国名:ラディエナ王国 首都名:王都ローゼム
君主名:グレーレム・サベーリオ
④共和国
国名:リダール共和国 首都名:首都リブルム
大統領名:セルマ・ルクレイン
⑤宗教国家
国名:ゴルム教国 首都名:神都バリオデール
法王名:マルディアス・レミオレール

あんま考えずに投下。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 18:32:34 b2M5lRZz0
>>113
俺もそんな知識に自信があるわけじゃないからなぁ
間違ったこと言ってるかもしれないし信用はしないで
~の国は~教を信仰しているとかでその中で軍事力が強い、
とか特徴があるべきかな、と思うだけで。
スレ全部を読んでるわけじゃないからここまで詳細を決めるべきなのかはわからないんだが。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 19:17:36 2vfRs0Oz0
詳細を決めること自体は悪くないと思う。
国民がどんな考え方で、どんな生活をしているかで文化も違う。
特徴とこの文化を考えるだけでやれるストーリーも見えてきやすい・・・多分。

現実のヴァチカンはイレギュラー的な国家だから、参考になるかどうか・・・?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 20:20:19 cGU7tzR00
さてと・・・国・首都・国家元首の名前については、
引き続き募集するとして・・・。

次は・・・「魔法の呼び名」について考えますかね。
※()内の例は女神転生シリーズの魔法

・火属性・氷属性・風属性・地属性・雷属性・聖属性・闇属性・・・ツクール3の場合は3属性のみ
・強さのレベルは3段階(例:火属性/アギ・アギラオ・アギダイン)
・グループ魔法につく言葉
・全体魔法につく言葉(例:マハ)

とりあえず補助魔法は後回しということで。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 20:24:23 a+fGtORI0
なんかさ、今やってることって
クトゥルフ神話を思いっきりスケールダウンしたような感じっぽくね?
世界は一応共通だけどもそこで展開される物語は千差万別っていう。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 20:25:45 cGU7tzR00
たしかクトゥルフ神話もシェアードワールドじゃない?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 22:13:30 fJUOU3a/O
>>120
ありゃ人気小説とそれの二次創作の集まりだ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 22:47:40 SG8s6CDHO
魔法名って、厨臭くなる可能性が高い希ガス

ここはDQやFFみたいな進化系が何種類かある魔法じゃないのを作らないか?

まあ語源は英語をちょっとひねったりもしていいとは思うが

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 22:48:47 +4qWC3Xj0
>>122
その方が厨臭くないか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 22:53:11 SG8s6CDHO
>>123
考えてみたが、確かにwww
ROMってます(´・ω・`)

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 22:57:31 cGU7tzR00
>>124
いやいやいやw
とりあえずアイデアを書くことが重要なんです。
ブレインストーミングです。
それが、良いか悪いかは後で考えればいいんですよ。
今、何も書かずにROMったらほんとに0ですよゼロ。

>>123さんも厨くさいとか言わない。
書く前からそんなこと言ったら誰も書かなくなる。
それが目的だとしたら・・・。
まあ言わなくてもわかりますな?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:03:01 +4qWC3Xj0
思うに、現在このスレで進行している世界像では、
基本的な魔法(強化等)以外は統一名をつけること自体が、不自然じゃないか?
魔法も、地域ごとに存在の仕方が違うだろうし(原理は同じでも)。
例えば、FFとDQの『ファイア』と『メラ』だって、火を出す魔法には変わらないわけで。

まあ、プレイヤーにそこまで考えさせることは無いにしても、
制作者としてはそういったことも考えておいても良いんじゃないかな?
世界を思いっきり狭めるなら話は別だけどね。

世界を単純化するか、複雑化するかで規格化するか否かは変わるのだから、
考えるのは良いにしても案として出すには早計じゃないだろうかね?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:05:21 rOFxf9DdO
③ モチーフの統一感は作る側にもプレイヤーにも便利

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:20:16 cGU7tzR00
>>126
うーん・・・どうなんだろうなー。
個人的な意見としては、「魔法の名前」を統一した方が
設定を共有している感じがでないかなー?と。

魔法名をストーリーや登場人物と同じようにとらえて、
各製作者にまかせた方がいいのかな?

でもドラクエやFFは、ヴァージョンが変わっても
魔法名は継承してるよね?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:23:46 cGU7tzR00
>>126
まあ、ファンタジー系とSF系を同じ世界観でくくる場合は、
ファンタジー用魔法名とSF用スキル名は別々になるんかなー?

基本魔法は統一して、オリジナル魔法を作れる余地を残しておくのが
一番良さそうに思えるけど。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:34:24 +4qWC3Xj0
>>128
あれは、シェアードワールドみたいな、特有の世界観がないからだよ。
いわば、昔話の絵本みたいに必要ない場所は完全に省いているみたいなもの。

任せるにしても、公式の規格(例えばそれぞれの国家公認等)は作成しても構わないだろうけどね。
問題は、魔法にしろ何にしろ規格化のし過ぎは、自分で編み出せる可能性をなくしてしまうことだよ。
よしんば、編み出せたとしてもその殆どがDQマンガ『ダイの大冒険』のメドローアみたいに、
特別扱いじゃ、型に嵌りすぎていてつまらないだろ?

ただ、これは、魔法を重要な要素においた場合の製作者が気にする事で、
それを気にしない製作者には関係ないんだがね。

世界を作るってことは、RPGの目的を作ることじゃない。
言わば、舞台を作ることなんだよ。
そこで演技するのに必要な小道具は、自前じゃないとおかしいものになってしまうこともあるだろうし。



131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 23:57:13 cGU7tzR00
>>130
うーん・・・よくわからない。
魔法名を決めることが「規格化のしすぎ」にあたるかい?

そもそもエネルギーの種類・魔法の仕組みすら
決めようとしてるのに「名前を決めるのはやりすぎ」って言われても
しっくりこないんだよなぁ。
特にFFみてると、王道ファンタジーだろうが、宇宙に行こうが
ファイガはファイガだしな。
この辺は他の人の意見も聞きたいところだね。

ただこれだけは言っておくけど、
俺は別に口論したいわけじゃない。
みんなが「やりすぎ」って思ってるならやめればいいし。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 00:09:39 Dt5A/m650
>>131
やりすぎよりも早すぎの意味合いが強いんだよ。
世界像がはっきりしないのに、秀逸な案が出てしまい、
それでいて、それにそぐわない世界像が出来てしまうと、再度、案を出すのに相当苦労する。
なんせ、前案が優れている所為で、それに影響されるからね。

杞憂なら構わないけど、何の前置き・縛りも無しに、ここで一つだけの案を出してしまうと、
それが基礎になってRPGを支配してしまう場合がある。

例えば、どの国どの地域ではこの魔法名が主流とかなら、問題は無いけど、

それから、エネルギーの原理に関しては、一つ一つ案を出していくしかないとは思う。


133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 00:18:55 s7yYLhHE0
>>132
はっきりいって、「国ごとに魔法の呼び名が違う」という考え方の方が
よっぽどやりすぎのように感じるんだよ。

ぶっちゃけ「ファイヤ」を威力・範囲の違いで、どう名前を変化させるか?
「みんな考えるのめんどくさいだろうから
ここで統一魔法名つけとかないか?」という軽い気持ちなんだけどなー。

これいったら、猛反発うけそうだけど、
そもそも、魔法の名前にそんなにこだわりあるか?
シェアードワールドとして、同じ名前の魔法をみんなで使うことに意味はある。
連帯感・一体感が生まれるからね。
だけど「自分だけの魔法の名前をつけたい!!」って強く思う人って
そんなにいるんかね?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 00:36:23 jIXfR1YM0
別にそこまで問題じゃないような
ゲームなんだし国ごとに魔法の呼び名が違うとかどうでもよくね?
そんなことになったら言葉まで違うとか問題出てきそうだよ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 00:47:33 Dt5A/m650
>>133
>>130
>ただ、これは、魔法を重要な要素においた場合の製作者が気にする事で、
それを気にしない製作者には関係ないんだがね。

つまり、単に不要な制限の一つではないか?ってことだよ。
ゲームや物語を作るときに必要なモノは辻褄あわせなんだよ。
俺としては出来るだけ、自由に制作できて、それでいて追加しやすい設定したいんだよ。

国ごとなんて俺はどうでも良い、実際は魔法なんて名前があること自体おかしいとも思ってるんだ。
つまりは、ファイアやメラのように『火を出す魔法』はあくまでそれだけであって、RPGの世界内では、
そういったことに名前なんぞ、(詳しい設定がなければ)必要すらない。単に、機能を表すだけだからね。
そこを何らかの形で制限する必要はないってだけの話だよ。
そういったものは、個人で自由に設定すれば良い。
それが面倒な場合において、公式に設定したものを使ってもらう、
全般において、この姿勢がなければ、作品自体が似たり寄ったりになってしまうからだよ。

シェアードワールドと言うのは、あくまで、大まかな時間と空間と環境を貸し出すだけに過ぎないんだよ。
そこで、生活する人間や根付いた文化、細かな歴史等の設定を調理するのが、
RPG製作者であり、魔法や武器、敵、もそのうちに含まれると思うんだ。

>>134
理想はそれも表せること。
むしろ、世界を『単純化しない』のであれば、言語は複数あったほうが、モチーフに広がりが出るんだ。


136:133
06/10/18 00:49:11 s7yYLhHE0
>>132
いや、ごめん!
よく考えてみたら、君の言うことに一理あるわ。
というのも、宗教観がまだ決まってない。
もし、精霊信仰をしている国なら、
「光の精霊」とか「火の精霊」による魔法なはずだしね。

魔法・法術(神聖術)・精霊術、それぞれの魔法形態があるって
解釈なら、まずは宗教観を煮詰めてからじゃないと、
魔法名も決まらないよね。
つまりまだ早いと。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 01:00:31 jqU0nzXWO
魔法の名前じゃなくてスペル(呪文)ってかたちにすれば
体系・流派による違いってことで一応説明はつくけどね


138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 01:07:43 6C14/6aDO
ちょっと気になったんだけど
『魔法』そのものには固有名つけないのかい?
例えば、漫画ハンターハンターで言う所の『念』であったり、ジョジョの『スタンド』であったり。シェアードワールドをやるにしても、その世界における魔法という概念の通称名を決めても、RPG作る側には不自由になることは無いと思うんだけど。。。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 01:18:34 Dt5A/m650
>>137
全てが、音声入力型の能力(つまり呪文)だとつまらないから、一つの選択肢として用いる場合、
『ご自由』にで良いんじゃないかな?


>>138
エネルギーの総称にしても、それを行使する場合の名称にしても『ご自由』にで、良いんじゃない?
ただ、どこどこ(広域)ではこういう風に呼ばれてます、の公式サンプルは幾つか必要だろうね。






140:133
06/10/18 01:23:58 s7yYLhHE0
>>138
それは名称だけに留まらず、魔法理論の話になるぞい。
今から、魔法理論についてまとめますか?
俺は全然かまわないけど。

>>139
いや・・・「ご自由に」はやめようよ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 01:29:43 Dt5A/m650
>>140
あくまでも、公式サンプルを用意した上でだよ。
魔法等に力をいれない製作者も多いだろうし、幾つか地方別や国別、もしくは流派別の
名称を用意しておいて、それに当てはまらない・使用したくない人は自由にどうぞって事。

完全に無秩序にしろってことじゃないさ。


142:133
06/10/18 01:30:08 s7yYLhHE0
>>139
魔法・神聖術・精霊術と種類はたくさんになってしまうかも知れないが、
ここだけは譲りたくない「魔法名は統一させよう」

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 01:30:48 Dt5A/m650

ただ、その中身(仕組み)は必要だね。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 01:34:43 Dt5A/m650
>>142
たとえば、例に出すのもおかしいけど『鋼の錬金術師』において、
主人公の国では『錬金術』
シン国では『錬丹術』
だろ?

そういった、違いを持たせる自由は残しておこうって意味さ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 01:45:53 s7yYLhHE0
でもよく考えたら魔法を決める前に
「世界のなりたち」について最終決定しなきゃなぁ・・・。
ファンタジー世界なのかSFなのかまだ決まってないし。
まあ魔法を決めるのは、後だね。
収集がつかなくなるから。

①国名・首都名・国家元首名を決定する。
②「世界の成り立ち」について最終決定を出す。
③世界の名前・大陸名を決める
④魔法と宗教について

この順番で決めていこう。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 01:50:30 s7yYLhHE0
とりあえず国名については

>>30-31
>>75
>>98
>>100
>>115

国家元首名については
>>104-105
>>115

といった案がでてるね。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 11:41:35 GVFqaGLM0
3と5どっちで作るの?それとも他シリーズ?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 11:44:11 7Q+Ne1i80
>>147
どれでもです。
ちなみにオイラは3で作ろうと思います。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 12:09:51 7Q+Ne1i80
①平和な中央集権国家  リヴァイア王国  首都:マキナ  君主:ユーセル
②軍事国家       ルキフェル帝国  首都:ギルギドール  君主:グンダール
③地方分権型国家    エキドナ王国  首都:アドレア  君主:サベーリオ
④工業が発達した共和国 ヴェルゼ共和国  首都:フォルクラント  君主:ルクレイン
⑤宗教国家       神聖アスタール教国  首都:バティスト  法王:マルディアス

強引にアイデアを合成してみた。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 12:16:31 rwxHtebX0
>>149
悪くないな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 12:29:21 vV5TwRSKO
決定でいいじゃん

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 12:33:55 7Q+Ne1i80
まちがえた
誤:ギルギドール → 正:キルギドール

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 12:55:10 rwxHtebX0
本日も思いついたネタ投下

①平和な中央集権国家
国名:プリスメア王国 首都名:王都プリミア
男君主名:ラークス 女君主名:ティスティア
②軍事国家
国名:ゲシュタルド帝国 首都名:帝都レザーグリフ
男君主名:ダルマレン 女君主名:ルーディアル
③身分制度が厳しい地方分権国家
国名:ダーレン王国 首都名:王都バグレーム
男君主名:ベルボリフ 女君主名:レイネリア
④共和国
国名:シューデリル共和国 首都名:首都ネイルード
男大統領名:フリクレット 女大統領名:サビリアーナ
⑤宗教国家
国名:ルダラミス教国 首都名:神都ネルセンクス
男法王名:バスティラン 女法王名:コーネリアス

154:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 13:26:05 rwxHtebX0
世界設定はファンタジー一本がいいな。
あと大陸の他に浮遊大陸と、出来れば大陸の外に大きめの島が2、3個あればいい。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 13:30:45 HsiW45Ng0
「厨がツクールでやりがちなこと」スレッドより引用


・MP回復アイテムが恐ろしく安価で通常攻撃を使う機会が無い
・ステータス変化魔法を覚えた時点でバランス崩壊
(限界まで強化したら毎ターン最強攻撃+全体全回復)
・デフォルトの方がまだマシな自作メニュー
・育てて無いキャラだけでダンジョン攻略することになり尚且つどこでもセーブ可能のハマリポイント
・学園退魔師物。ヒロインは、ロングの黒髪に
 日本刀抱えて男言葉で話す謎めいた美少女
・主人公はどこかの研究施設の実験体だった。
・歴史的に重大な人物だったが、記憶喪失でその記憶を忘れている。
・敵でも味方でも美形優遇オッサン・ゴツイ系は非業の死を遂げたり下種な性格(レトロ厨ゲー幻影都市あたりの流れか?)
・細身(って言うか細すぎる)ビジュアル系崩れが主人公。
・キャラ掘り下げイベントでゴツイ系は家族の絆や動物に優しいなどぐらいしかない。
・ラスボスoが無駄に美形の女で世界を憂いたり人間こそ悪と思っているが
だが序盤とかに出てくる末端部下は下衆だったりするので主人公たちに悪の組織認定されその考えが理解されず滅ぼされる。
・仲間の死で安っぽい感動イベントを作る
・浮遊城、天空都市を作りたがる。
・FFかヴァルキリープロファイルの影響かしらんがアホみたいにHPのあるボス(ゲームによってはザコでも)
ホントは主人公たちもHP4桁にしたり、4桁以上のダメージの技を作りたいがそのスキルがないためデフォ戦闘。
・主人公だけでなく脇の仲間のほとんどが特別な血統や地位(将軍、姫、剣聖、大僧正、華僑の大物、平安カからの退魔師の末裔、呪われた血統)
のオールスターRPG
・ネコミミ種族を出したり女キャラの顔グラが猫口or猫目にるものがあり無駄に媚びてる。
・過去に超高度の文明がある。
・サムライ、ニンジャ、刀を出したがる。
・主人公が自分の精神世界に行き自分自身と対決する。
・館、城、ラストダンジョンが住居性無視、どうやって情報伝達しているかわからないくらい複雑(洞窟型ラスダンならわかるが近未来系や浮遊城でこれだと…)
・町の人などの会話はヒントの羅列で酷い物なのに仲間の掛け合い漫才のセリフはウンザリするくらい長くこだわっている。
(マンガやアニメのパクリかもしれないけど。)

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 13:31:56 HsiW45Ng0
その2

・なんかムダに鬱な展開
・ウザイくらい変身するラスボス(基本的にはHPが増えただけ)
・生き別れの兄弟が敵として出てくる
・地球上には石油を遥かにしのぐ超エネルギー体が眠っている
・全属性特盛装備
・意地でも主人公は村の青年にしない
・無駄に広いマップを作る。
・クラスにつかうのは勇者や戦士や僧侶などはなく
 エスペランサーやらジェネラルやらダークエンジェルやらなど
・オープニングのモノローグでウェイトを多用する
・主人公は「なんでも屋」
・セリフにウェイトを多用
・ヒロイン:ファラ
 ライバル:ヴヴヴにしよう。
・ラスボスが

 単体連続攻撃100%クリティカル
 全体無属性大ダメージ

 の2通りの攻撃しかなく、HPがクソ高い。
・防具の名前「聖なる羽衣」「水龍のローブ」「ゴッドヘルム」
・主人公がラスボス手前で最強技を習得
 ラスボスにはその技でしかダメージを与えられず、他の仲間はただの回復役
・ギルドでハンターで賞金稼ぎ
・ラスボスは“なにかしら生まれた謎の生物
・ラスボスのBGMが大根
・主人公がネコの頭を叩き割る
・主人公がありえないくらい強くて大活躍する
・主人公がありえないくらい地味でサブキャラに出番を食われる
・主人公は青空なんて信じていない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 13:32:28 HsiW45Ng0
その3

・主人公はクラウドかスコールの劣化
・ヒロインはそんな主人公を引っ張る性格
・テイルズ辺りの臭いテーマについて考える(生まれてくる意味、生きる意味)
・セラブルみたく理論的に世界観、単語(リアリストとかいった横文字)を出したいが知識が無い為挫折。ガイア理論。
・ラスボスは「誰かを亡くして厭世感を持って世界破滅」を目的とするゆとり教育者
・"青"じゃなくて"蒼"
・「こんな世界無くなってしまえばいい!!」というラスボスを「生きていれば希望があるんだ」で論破しようとする主人公

ヴェイン
 遺伝子操作によって生まれた、世界破滅の救世主「ゲフォルクシャフト・プロトタイプ」
 実験体という境遇から親はおらず、まだ知らぬ「愛」を求めている。

カレン
 数百年に一度生まれる星に眠る「力」の封印の鍵を握る「リヒト・ドゥエット」

オルグ
 ヴェインとは対極の意味で創られた、世界破滅の主導者「エヴィーガー・エンデ」

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 13:34:01 HsiW45Ng0
その4

・発音を無駄に延ばす
・話の都合をつけるためにキャラの態度が急変する
・厨が比較的用いる漢字 「黒」「混」「死」「龍」「一」「降」「歪」
・出だしが唐突
・自分で思っているほどしっかりした論理性を持っていない
・ありがちな結論の割に文が長い
・ツクールなのに魔法の名前が
  「ホイミ」「ベギラマ」「メラゾーマ」「ケアル」「ホーリー」「アルテマ」
・魔法を系統化するが、名前が比較級orダサいor投げやり。
  「ファイ」「ファイアー」「ファイスト」
  「モエル」「ギガモエル」「テラモエル」
  「コガス」「モヤス」「ヤキツクス」
・固有名詞に、無駄に意味がある。アナグラムとか逆さ読みはしない。
  「アダマンソード」「クラウン城」「グレート山脈」
・かといって、ストレートなネーミングにはしない
  「アダマスソード」「クラウネス城」「グレーティブ山脈」
・町や国の名前が無駄に覚えにくい。 エウランクルトゥスetc


159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 13:44:45 rwxHtebX0
>>155-158の項目を避けて作ったら、何の面白味もない駄作になりそうだなW

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 14:03:37 7Q+Ne1i80
>>159
いや、ストーリーに関しては、今やってることにあまり関係ないが、
ネーミングに関しては、うなづけることが書いてあるぞい。

無駄に長くしない。
読みにくくしない。
多くの人が共感できる名前にする。
とかね。
まあこの辺はセンスなんだけどねー。
一般的に嫌われやすいパターンは知っておいていいかもしれない。


161:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 14:33:15 rwxHtebX0
>>160
そうだね。
皆が使うものだしね。

ところで国の位置はどう決めるの?
文字だと表現するの難しそうだけど…

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 15:13:19 7Q+Ne1i80
さらにアイデア合成

①平和な中央集権国家  リヴァイア王国  首都:マキナ  君主:コーネリアス(♂)
②軍事国家       ルキフェル帝国  首都:ギルギドール  君主:グンダール
③地方分権型国家    エキドナ王国  首都:アドレア  君主:ウィクトール
④工業が発達した共和国 ヴェルゼ共和国  首都:フォルクラント  君主:ルクレイン
⑤宗教国家       神聖アスタール教国  首都:バティスト  法王:マルディアス

>>160
配置案

○○②
⑤①③
○④○

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 15:27:42 7Q+Ne1i80
うほっ また間違えた

誤:ギルギドール → 正:キルギドール

誤:>>160 → >>161

164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 15:56:37 KMEwCsMy0
宇宙船とかいう話じゃなかった?
そこまででかいの?世界

165:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 16:02:00 1TqK2TJp0
でかくてもいいと思うよ。
ありえないくらいの方が、古代文明の優秀さにびっくりできる。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 16:04:23 7Q+Ne1i80
>>164-165
国名が決定したら、次は「世界の成り立ち」について会議するから
今のうち、妄想を広げておいてください。

・・・というか誰が決定するんだろう?
前スレの言いだしっぺの彼だな。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 16:06:07 KMEwCsMy0
昔って足がないしそこまで遠くまでいけないと思うんだけどな
まあ、いいか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 16:12:04 6C14/6aDO
言い出しっぺの俺が来ました。。。
というか話全体をちゃんと把握出来てない。。。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 16:18:10 7Q+Ne1i80
>>167
昔? 足がない? 遠くまでいけない?
なんのこっちゃ?
もしかしたらスレ間違ってるのかもしれないが、
一応答えます。

まあわかると思うんですけど、ゲーム内の世界って
都合よくデフォルメされて、シンボル化されとるんですな。
だからFFだろうが、DQだろうが、テイルズシリーズだろうが
徒歩で簡単に世界を巡れます。
正直言って実物大の世界だとしたら、
ユーラシア大陸クラスなら端から端まで徒歩で移動するのに何年もかかるでしょう。
だからRPGの世界では、時間の流れ・距離など、都合よく箱庭化されとるんです。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 16:19:59 7Q+Ne1i80
>>168
おいw 把握しましょうよw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 16:26:33 1TqK2TJp0
ちょっとしたアイディア。

もし世界が浮遊大陸説採用なら、岩塩から以外塩が取れないよな。
多分、この世界以上に塩の価値が高くなると思う。
で、宗教国家が塩吹く大地に建てられた国家なら、絵的に美しいな、とおもた。
植物がほとんど育たない、無機的な白い地面と、そんな地に立つ神殿や宗教的に統制された町並み。

昔作物が育たない厳しい気候だったため、唯一神の信仰国家になった(唯一神教はたいてい厳しい気候で育つ)が
今は塩の貿易でお金が入るため、他国を侵略する軍事国家になる必要はない。
街は区画統制されていて、真っ白な建物だらけの国家。

まぁ、ただの妄想ですが、一案として。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 16:30:36 KMEwCsMy0
>>169
だったら各国の言語とか魔法の呼び名の違いとかもどうでもいいね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 16:38:38 6C14/6aDO
>>170
ゴメン。。。
なんか話の展開が早すぎてちょっと話に乗り遅れたんだよ。。。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 16:39:41 KJPSOnElO
別に世界規模じゃなくて世界の一部程度のストーリーでもいいと思うし。
世界小さいほうが理屈はつけやすいかもね。
ユーラシア大陸ほどのでかさの宇宙船なんて作った場所はさらにでかいなんてことになるのもおかしい気もするし。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 16:46:36 7Q+Ne1i80
>>172
「過去発表されているRPG作品の全ては簡略化されている」
これは理解してもらえると思う。
そのさじ加減が、ゲームバランスというものでしょう。

時間・距離の簡略化と、言語や魔法の呼び名の変化の話が
どう関係してるかわからないが、
他言語についてはアルベト語や未開人種や亜人との会話など、
過去のRPGでも表現されてるね。
ただ、このスレで企画している世界で、
それを導入するかどうかは決まってないなぁ。
やりたいのかい?

魔法の呼び名に関しては、魔術だの、紋章術だの、精霊召喚だの
魔法の形態は様々あるけど、形態が違えば名前も違うとは思う。
ただ、今企画してる世界で、どのスキル形態をとるか?
何種類考えるかは、今後の展開によるね。


176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 16:52:56 KMEwCsMy0
>>175
そういう簡略化をどこまでするかを聞いてるだけだ。
大陸移動のつじつまあわせはしないで魔法とかだけをしっかりする意味もないよなってこと。
最初は足が及ぶ範囲の広さ、飛空挺を使って更に遠くへ、飛ぶ技術はあってもスピードは遅いとか
世界的には大きくないとか説明はできるだろ。
ただ宇宙船とかなるとそこまででかい世界がその中に広がってること自体が不自然でな。
そこは説明できなくていいのか?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 16:55:05 KJPSOnElO
設定をストーリーに生かせるといいね。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 17:15:39 KMEwCsMy0
なんか言ってることおかしいか
時間と距離の簡略化じゃなくて>>174みたいな感じ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 17:27:01 rwxHtebX0
【進行状況】
1.国家の名称、首都名、国家元首名  ←現在
  >>162 暫定
2.「世界の成り立ち」について最終結論
3.世界名、大陸名
4.魔法と宗教
5.国の位置、国土、地形
6.大陸の主要建造物、スポット
7.世界共通の歴史
8.国家(首都)
9.各国の主要都市
10.主要組織
11.重要人物
12.追加要素
13.その他
14.自由設定

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 17:29:40 xFlN6OT0O
いきなりラスボスとか裏ボスのイベント作りたくなる馬鹿は俺だけですか?
( ^ω^ )

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 17:33:28 bqkSkD010
恒星級の直径だとストーリーによっちゃ流石に移動範囲広すぎ(太陽の直径=地球の110倍)で
展開に支障が出そうだから、誰の案を採用するにしても規模は考え物だね。
魔法の名前は「RPG的なご都合主義」で統一するか、「呼び名こそ違えど全大陸共通の古代語」とかの
設定によってカバーするか。国ごとに変えるのは厳しいんじゃないかなー。
気付けば魔法の原理にまでいちいちSF的設定を付けたがるのは俺の悪い癖かもしれん。自重せんと…。

>>171
内海があるにしても、塩の値段はつりあがると思われ。上手い。
万が一>>57-58あたりがベースになるようならそれも追加したい。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 17:55:32 7Q+Ne1i80
>>171
いいアイデアだなぁ・・・。
>>92さんが言う通り、視覚イメージは重要だしね。
この辺の話を煮詰めたいんだけど、
その前にやるべきことがモリモリあるんだよね・・・。
とりあえず、国名は>>162で落ち着きそうだから
次にいきますか。

「世界の成り立ち」について
これ決める時がやってまいりました。
今の所いくつか案があります。

①普通の大陸。
②異次元を旅している浮遊大陸(これは前スレで出た)
③無数の浮遊大陸・浮き島で構成され、
 その下には雲海が広がっている。
 詳しくは>>55-58
あと何かあったっけ?

今の所最有力候補が③。
ただSF色が強すぎるという意見あり。
さあ!世界について語ろう!


>>180
いやクライマックスを早く作りたいのは
普通の気持ちじゃない?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 19:00:06 7Q+Ne1i80
世界の成り立ちについて。

個人的な意見としては、
③の無数の浮遊大陸で構成される世界がいいと思う。
ただ、恒星クラスの円盤型構造体っていう
SF要素はどうなのかな?
「雲海の下は、核戦争か、魔力の暴走だかなんかで(これも考えなきゃいけないけど)
 滅んだ死の世界が広がっている」程度でいいような気がする。

5ヶ国は、大陸クラスの浮き島に1つずつ存在。
大陸間の移動手段は、飛空挺・ワイバーン・ゲート(瞬間移動)のいずれか。
この5つの浮遊大陸はかつては1つで、
そのほとんどの地が帝国により支配されていた。
しかし○○○年前、独立戦争が勃発。その戦いの激しさにより、
5つに分かれてしまった。というのはどうだろう?

魔界・天界・精霊界などは異次元にあり、魔法により、
その力の一部をこの世界に呼び込むことができる。
また、方法は難しいけど、その異次元に行くことも可能。

とりあえず、この程度で。
他の人の意見も聞きたい。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 19:09:44 gBHZB0mR0
>>180
普通の気持ちだろうが、ここでは黙ってたほうがいいな。
とりあえず今は混乱が無いが、いつ起こるかわからん。
素直に流れに乗っとけ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 19:15:29 51a8Bg610
魔界とかは異次元じゃなくて、宇宙船の内部の別セクションでもいい気がする。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 19:21:39 KMEwCsMy0
結局宇宙船なの?浮遊大陸なの?
宇宙船の中の浮遊大陸なの?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 19:33:46 7Q+Ne1i80
>>186
おおもとの>>57-58のアイデアでは
「宇宙船の中の浮遊大陸」

それに対し、>>183
「普通の星の上空にある浮遊大陸で、雲海の下は滅んだ世界」
という案を出してみた。

世界の成り立ちについて、「まだ決まってない」んだよ。
宇宙船の内部にある、普通の大陸と海という設定がよければ、
その具体案を出して、みんなが賛同すれば、それに決まる。

もちろん「普通の大陸でよくねぇ?」って案もOK。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 20:09:29 7Q+Ne1i80
>>181
確かに太陽クラスの大きさはデカすぎだなぁw
よく見たら恒星なのね・・・。惑星と勘違いしてたよ。
物理・科学はあんまり得意じゃないんだけど、
太陽ほどのデカさの物体って、円盤の形を保てるのかいな?
なんだか己の重力で球体になっちまいそうな気もするが・・・。

俺ははっきりいって宇宙船案は反対なんだけど、
もし宇宙船案にするなら、月つまり衛星クラスで十分だよなぁ。
地球上と同じ1Gが発生しないかもしれんが。

189:57-58
06/10/18 20:15:10 9Rc6kcVUO
まあ、必要に応じて設定は変更してもらって全然おkだから…
自分のネタが採用されるってだけでも名誉なことだし
(決定してないけど)多くは望まないよ。
原案の裏設定部分はSF厨である俺ぐらいにしか需要なさそうだしw

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 20:20:54 1zzmkCtU0
恒星クラスってのは確かに大きすぎかな…
惑星クラスにすれば、>>57-58の案はオレは結構好き。
神や悪魔の存在が明確になってるし、神との対立とかの話が作れておもしろそう。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 20:43:44 KMEwCsMy0
恒星クラスとか
ただの宇宙船型の一つの星ジャン
それなら別にもう宇宙船関係ないと思うんだが・・・
宇宙船の内部の世界で階層ごとに世界が違うとかは独特だと思うんだけどなぁ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 20:50:00 KMEwCsMy0
たとえば主人公がいたとして
謎の古代文明の機械を発見(エレベーター)
その装置に興味本位で乗って階層を移動しちゃってまったく別世界に着いちゃう
とか物語作れそうだけどな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 21:07:59 7Q+Ne1i80
>>192
いいねぇ・・・もっとみんなアイデアガンガン書いて欲しいね。
でも俺は「ファンタジー派だけど」

ファンタジー派のみんな。
意見書いておくれ。
宇宙船派に対抗するんだ!

時に、いまいち>>58のアイデアって難しすぎて
構造がよくわからんのだけど、
原案者、もう少しわかりやすく説明してくれんか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 21:13:34 Dt5A/m650
浮遊大陸とかじゃなくて普通の大地の方が、作成しやすいと思う。

RPGを作るときにはまず目的から作り、それにあわせて世界を作るけど、
この場合は、まず世界ありきでストーリーを作るのだから、奇を衒った世界は難しいのでは?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 21:14:42 KMEwCsMy0
アイディアだけど
文化の違いは国じゃなくて
階層ごとでどうかな
一階層はそんな大きな世界じゃなく、5日ぐらいあれば全部回れる程度とか
魔法とかもあるとして、旅していくにつれて宇宙船が崩壊の危機にあることに気づいて~
とか

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 21:22:39 UM/4biRo0
思ったんだが、別に例の5ヵ国だけなら
ヨーロッパの片隅に、十分収まるよな?
宇宙船のサイズも、せいぜいユーラシアくらいの直径があれば、十分じゃね?

この程度なら、複数惑星から物資をかき集めて、宇宙空間で組み立てれば、
重さを気にせず建設出来る。

で、球形でセクション分けされてるなら、猫の地球儀みたいに、回転させて
遠心力で重力作る。
当然中心は無重力で、ここに浮遊大陸がある。

宇宙船には重力発生装置もあるんだけど、貴重だから船全体には使えない。
で、その数少ない装置が大陸になってるせいで、みんな普通に暮らせる。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 21:48:11 UM/4biRo0
>194

何かワンポイント特徴ないと、この世界使う意義がないと思うんだ。
シェアワールドは色々あるしね。
万能を目指すと、かえって誰も使わなくなる。
特徴があったら、その特徴が好みの人が使ってくれると、思うんだ。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 21:59:35 P31MLZTX0
国ごとに物理法則が違うとか

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 22:02:20 1zzmkCtU0
浮遊大陸1つに1つの国なのかな?
大陸規模の大きさとかだったら、いくつかの国があってもいいと思う。
例えば、ユーラシア大陸の大きさで1つの国って違和感があるのだが。

基本的文化や人種は浮遊大陸内で同じということにして、
その中にいくつかの国があってもいいんじゃないかな?
同じ大陸の中で宗教対立とか、戦争とかあってもおかしくないわけだし。
もちろん、1国しかない比較的小さな大陸もあっていいし。

まぁ、あくまで浮遊大陸という案でいくのならばだが。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 22:13:06 6C14/6aDO
>>179
ありがと。なかなか見る時間がなくて。。。
なんとか流れに乗っていくよ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 22:15:21 s7yYLhHE0
くおおお!
出るアイデアみな宇宙船派!
ここでファンタジー派の会心のアイデアを投入してやる!

かつて天使と悪魔の戦いハルマゲドンが勃発した。
その戦いはすさまじく、大地は焼けただれ、海は沸きあがった。
戦いは数千日に及んだが、ついに天使の軍勢が勝利を収めた。

しかし、この戦いにより、この世は死の世界と化してしまい、
そこに住む人間は滅びの道を歩むしかなかった・・・。

そこで天使たちは、
悪魔の中で最も力を持つ5人の魔王を大地に封じ、
その体から発せられる魔力によって大陸を浮かび上がらせ、
それを人間達を救う箱舟とした。
それが浮遊大陸の由来。
雲海の下にはハルマゲドンによって滅んだ大地が広がっている。

ちなみに各国の首都、地底奥深くには、氷漬けの魔王が封じられている。
そのことから、国の名前には、
ルキフェル(ルシファー)ヴェルゼ(ヴェルゼブブ)
エキドナ(エキドナ)アスタール(アスタロト)
リヴァイア(リヴァイアサン)と名づけられた。
今ではその事実を知るものは、各王家だけである。

ちなみに、魔王の封印を解こうと
魔界から浮遊大陸へ攻撃を仕掛けてくる悪魔の軍勢と、
それを阻止せんがために現れる天使の軍勢が
未だ小競り合いを行っている。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 22:25:41 KJPSOnElO
宇宙船ってアイディアは斬新なのに天使と悪魔とはまたベタな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 23:37:02 jqU0nzXWO
惑星誕生の過程で紛れ込んだ謎の生命体は、時とともに内部から惑星を蝕んでいく。
人類がその事実に気付く頃には、既に惑星の崩壊が避けられない状態まで進行していた。
英知を結集した人類は、なんとか生命体を倒し屍の中心部に重力アンカーを打ち込むことに成功。
しかし崩壊を完全に止めることは出来ず、裂けた大地は微妙な重力バランスを保ったまま無数の浮遊大陸となった……。
時は流れ現代、浮遊大陸の落下現象が発生。一体何が起ころうとしているのだろうか……。


みたいな

204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 23:56:53 4u/J4uG50
おし。じゃあひとつ、ファンタジーも応援ということで、思い付いた設定を投下してみよう。

この世界は、風に不思議な力がある世界。
魂や祈りといった、精神的な物をも運ぶ力がある。
もっとも運ばれるからと言って、精神的な物が、何か物理的な力をもつわけではないが、
よほど大量に集まれば、物理を書き換えてしまうことがある。

浮遊大陸は、この世の風が吹きこ込む場所にあり、あまりの風力で、
何と地面大地が吹き上げられて、浮いている。

で、ここには死んだ魂達と、祈りが風に乗って辿りつく、現世で最後の場所になっている。
言い換えてみれれば、魂の吹き溜る地。彼岸に一番近い、この世の最果て。
あの世一歩手前。まあそんなとこ。

で、この大陸に生まれた者達はみんな、何かやりのこして死んでしまった人達が、生まれ代わっている。
ここで死んだら、あとはもうない。消滅するのか、あの世へいくか不明。

でも誰も生まれ代わりのことは覚えていなくて、旧帝国の皇帝家しか、事実を知らない。
その旧皇帝家も、本来の役目、則ちみんなの魂の無念を、出来るだけ晴らす
という目的を忘れて、搾取に走った結果、革命が起こって、色々な知識もバラバラに散ってしまったため
ほぼこの知識は、失われてしまっている。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 00:04:07 bs4Fvk/q0
ファンタジー、投下! ベタでスマン!

かつて大陸や島々は強大な「魔力」で空の上にあった。
国々は繁栄し人々はこの世の春を謳歌していた。
だが平和な日々は永遠には続かなかった。
一人の愚かな王が誕生したからである。
父を殺し王位を得ても満足せず、大陸全土を手中に納めんが為「禁断の魔術」に手を出してしまったのだ。
愚かな王とその国は近隣諸国、孤島の国々を蹂躙していった。
ついに統一まで最後の一国となった時、異変が起きた。
大陸は傾き、落下し始めた。
世界中に満ちていたはずの「魔力」が枯れ果てていたのである。

大陸は海面に墜落した。
後を追う様に島々が次々と大陸、海面に落下していった。

そのすぐ後、「地上の民」と呼ばれる人々が海の向こうから現れ大陸に国を作っていった。

それから数千年後。
世界中は「魔力」に満ち、輝きを取り戻した。
大陸には墜落の時に出来たと言われる大地の裂け目や高原が点在している。

最後に残った孤島の国の王と、その国の人々がどうなったかは知られていない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch