05/02/06 19:41:58 ovQBSnis
>>403
内沢の「テンポ」は削減されてスリムになったストーリーの事だろうな…
いーです井手8
システムの統一により、とくに氷の魔法編は新鮮な印象を受ける。
物語、演出、音楽のすばらしさは言うまでもなく、
独特の柔らかい世界観は不変。
惜しむらくは読み込みの多さと長さ。
もともとエンカウントが多めの作品であるため、
移動のたびにテンポがぶち壊されるのが辛い。
ふじのっち7
あいかわらずホノボノとしたストーリー。
プレイステーション版をプレイした人でも、
追加されたストーリーもあるし、
変更点が多いので新鮮な気分で楽しめるはず。
セーブが心配だったけど、クイックセーブで一時しのぎが
できるので外出時でも安心。ただ、読み込みは多少気になる。
奥村キスコ8
メニューまわりはより快適に、
戦闘面はより手段が増えた感じがします。
物語をぐいぐい楽しませてくれる甘めのバランス。
過去に遊んだ人も初めての人にもオススメできます。
惜しむらくは読み込みでテンポを崩しがちな点。
とくに、フィールドのつなぎが気になってしまうかも。
ローリング内沢8
アニメ番組のようなムービー、
またゲーム中の各キャラクターの動きもよく、
目でも楽しめる。まるで絵本のようなノリ。
全体的にテンポもよくさくさく楽しめる。
ただ、若干マップの作り
(移動できる場所か否か、マップのつながりなど)
が把握しにくい部分もあり、迷ってしまうことも。