●スレ立てるまでもない質問・疑問・相談2● at GAMERPG
●スレ立てるまでもない質問・疑問・相談2● - 暇つぶし2ch486:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/05 07:25:03 bvFY1K1J
>>465
亀レスだけど。

「サモンナイトシリーズ」
言うまでも無く、攻撃、アイテム作成、雑魚ユニット召喚と種類・使用方法は多岐。

「ディアブロ2」
ネクロマンサーのスキル「Raise Skelton」等。
上の奴は敵の死体からスケルトンを生成する。

「ロマサガ1」
幻術の中に竜幻術と言う術があり、四種類のドラゴンの内から一つ召喚する。
四天王を召喚するアイテムもあるが…魔法とは違うな。

「テイルズシリーズ(一部)」
特にエターニアには召喚、って分類があるが、他のは殆ど普通の魔法と変わらんか。
ファンタジアは魔法と大差なし。ストーリー的には重要だけど。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 21:34:08 kEFOceQm
>>476
テイルズオブエターニアぐらいしか思いつかない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/07 21:36:08 93MiOwBO
若さってなんですか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 01:46:35 j4zqhWah
多くの女とヤリたいという気持ち。
21にして枯れた。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/08 01:51:30 srH89PI3
>>488
振り返らない事です

491:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 03:40:58 rp4owOkk
レブスってどんな感じですか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 03:54:33 SwaPjl5I
SLG部分はあっさりしててぬるく物足りない感じで
ストーリー部分は野郎と女子を交互にやるといい感じ。矛盾はなかったように思う。
言わなくても分かるだろうが、天野絵のキモさには覚悟するべし。
激安だから合わないと感じてても大損した気持ちは湧かないだろうし。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 07:38:54 rp4owOkk
>>492
なるほど、ありがとございます

494:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 13:13:02 XmmkIjNd
ドラクエⅦのオルフィーでの目安LVってどのくらいですか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 13:24:25 H13Z1B2+
>>494
FF・ドラクエ
URLリンク(game10.2ch.net)

496:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 18:35:46 WZ7djIPp
今手元にFF7とクロノクロスとワイルドアームズしかないんだけどどれをやればいいと思う?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 19:34:00 Zp7YDiyV
TOSでゼロスがジャッジメント覚えるにはどうすればいいですか?
攻略サイトのとおりやってもおぼえないんです。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 19:42:59 4TYMjoND
>>496
全部そこそこ面白いから左から順にやるといいよ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 23:01:06 sM0D9z0X
エバーブルーの攻略スレってありませんか?
無くてもやったことある人、1つしか手に入らない物とかありますか?
教えてください。ageます。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/12 23:06:12 +YcmtZvV
どうしてグランディア3は面白くないんですか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/13 01:05:56 1fr3B3WV
>>497
昔やったからウロだが
ゼロスを天使化させるんだよな?
攻略サイト通りちゃんとやってみ

502:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/14 20:33:55 98m1COfa
ageさせて頂きます。

DOD(2じゃなく)買おうと思うんですが、
中古で2800円だったら買いですかね?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 07:30:07 TpfgSrs2
お前の金だ。
好きにしろ。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 17:25:34 nhNPEsvJ
>>499
それRPGじゃないよ
スレ立てるまでもないソフト part3
スレリンク(gameover板)
ここに情報が少し載ってる

505:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 18:17:01 psmPK0oV
ドラクエ5のプレステ2verって2000円で買う価値ありますか?


506:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 18:19:04 1RQNouM9
グランディア3の音楽作曲は誰ですか?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 18:23:38 L3ZEmnef
>>506
岩垂徳行氏。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 18:24:25 1RQNouM9
>>507
最高。ありがとうございます。買います。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/15 18:38:15 nhNPEsvJ
>>505
>>503


510:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 04:41:02 QlUtr0aU
シャイングフォースネオが気になってるので値段を調べたんですが、
近くの量販店&アマゾンなどの通販だと6000~7000円ぐらいで、
オークションだと1000円出品で上限3500円などなど。
新品未開封で上限3500円で出品してる人は、
買ったけどやらなかったから、安く売ってるってことでしょうか?
それともアマゾンや量販店が高いだけで、新品3500円が普通なんでしょうか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 13:06:45 gvHGCEA7
オークションが安いだけ。
スネオは中古でも5000円はする。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 15:54:49 WZTSDa/t
FF6のエボシ岩にはどうやったらいけるんでしょうか?
サマサの村の北の島にいっても何もないです!
エボシ岩にいく条件とかってあるのでしょうか?誰か教えてください

513:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 17:26:15 hNUw0OB1
FF・ドラクエ
URLリンク(game10.2ch.net)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 18:01:36 KHkdyVJO
敵に飲み込まれるやつか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/16 23:14:01 ZoWvzsDK
今冬発売予定の「PHANTASY STAR UNIVERSE」って皆さんから見てどう思われます?買いでしょうか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 01:19:31 y2bjNeM0
>>504
RPGじゃないのはやっててわかるんですけどどこで聞いたら
いいのかわからず思い付いたのがこのスレだったのでつい…。
あとそのスレ1から読んで600あたりで発見したけど
過去ログは携帯から見れないんですよね…残念。でもありがとうございました。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 09:25:51 WYlGD0gs
                                  /
                    ,,r‐-、        <//
         、..__     __,,,ー彡 /⌒`     /
          ,ゝ "''''ー''''"~   ./ ..、-‐r.、  /
       ∠´ ̄        / ∧∧/⌒`/
       /´        /\(,,゚∀゚)  ./        (\_
     ∠、、/      ,イ //⌒ヽ/  /       、-―-、/__>-.
       / /i´  /i /、| i l ー_ \_「`ヽ    〃  ___ (_/ /
       レ'  i  / レ'  \l /´ニ\___/     .i  /、i_/_`ヽ/`ヽ
          レ'     / <| ≡/        /  iミ/  \L  |
       〃´ ̄ '''=r 、..  ー' l ./(´____     /  //     `  し
       /        `''''ーl   ̄~"''''‐ ミ-‐''   i/
    )  i 〃´ ̄`''‐-、t.. _  .ゝ..______.  _i  _,,./
    `ー=| レ    ノ|     ̄ ̄    >  i、~ |
       ゝ._`ー-'.メ          /  / i |
         ~'''''"           l  /  L__つ
                         | l,.-.
                       i__,/
デビルサマナー10周年 召喚イベント開催中  記念カキコよろ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/17 09:26:45 WYlGD0gs
                                  /
                    ,,r‐-、        <//
         、..__     __,,,ー彡 /⌒`     /
          ,ゝ "''''ー''''"~   ./ ..、-‐r.、  /
       ∠´ ̄        / ∧∧/⌒`/
       /´        /\(,,゚∀゚)  ./        (\_
     ∠、、/      ,イ //⌒ヽ/  /       、-―-、/__>-.
       / /i´  /i /、| i l ー_ \_「`ヽ    〃  ___ (_/ /
       レ'  i  / レ'  \l /´ニ\___/     .i  /、i_/_`ヽ/`ヽ
          レ'     / <| ≡/        /  iミ/  \L  |
       〃´ ̄ '''=r 、..  ー' l ./(´____     /  //     `  し
       /        `''''ーl   ̄~"''''‐ ミ-‐''   i/
    )  i 〃´ ̄`''‐-、t.. _  .ゝ..______.  _i  _,,./
    `ー=| レ    ノ|     ̄ ̄    >  i、~ |
       ゝ._`ー-'.メ          /  / i |
         ~'''''"           l  /  L__つ
                         | l,.-.
                       i__,/
デビルサマナー10周年 召喚イベント開催中  記念カキコよろ
スレリンク(gamerpg板)l50



519:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 14:10:04 Zrf27Wgz
どなたか「ルドラの秘宝」の攻略サイト知ってる方
いませんか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 14:15:08 XIR11P5I
「ルドラの秘宝 攻略」でググれ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 14:31:39 7BO/kPF4
どうしてゲーム制作者は
「ゲームオタ」と「アニオタなど、諸々のキモオタども」を
区別できないんですか?
それとも敢えてゲームオタをイグノァしているのですか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 14:56:25 4Z0SqZBO
…で、イグノァってなんだ?食えるのか?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 15:00:50 7BO/kPF4
ignore:無視する

524:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 15:00:53 qrPabF7c
区別できている人もいれば、区別できていない人もいます。

区別できていない人は、ヲタク上がりの制作者です。開発者側にもヲタクが増えているのです。

でも、区別できている人もあえてそういうゲームを作ったりします。
何故なら、ユーザー側にヲタクが多いからです。
需要に対し、供給せねばなりません。だから、彼らはそうするしかないのです。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 15:26:55 7BO/kPF4
なるほど。

確かに、少し前までは、制作者は別にオタクって訳じゃなかったんだなぁ…。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/20 22:42:04 LNwVV2iz
プレステのソフトで
確か化物から逃げて地下へ降りていくゲームなんですけど
ゲーム名だれかわかりませんか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/21 01:59:56 LlTuilcC
ノットトレジャーハンター

あ?バイオメサイアか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 06:11:37 G+HCMm3Q
グランディア1・幻想1・SO2 が好きなんですが、
PS2でいいソフトないですかね?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 07:40:39 f5wmyAvK
RPG購入相談所 60
スレリンク(gamerpg板)l50

530:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 03:43:46 Sg2C2/By
よくゲームとかに出てくるナノテクとか言うやつ
あれって何もなかったところに一瞬で武器がでたりするけど
このスピードでつねに体を治しっぱなしにすれば
ずっとSEXしっぱなしでも生きてられるのかな?
体内も治るので体調も万全で
治りっぱなしなのでチンマンが擦り切れたりもしない。
永久に若いままだし、どうかな。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/24 16:50:46 FAZNkWoo
>>530
良くある設定だと、ナノテクで物合成したり治癒したりするのはナノマシン消費してるので、補充しないかぎり早々に在庫切れ起こす

532:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 21:54:22 09Xzcc6i
シナリオが糞ってヲタが批判するけどさ

何を基準に良い悪いを判断してるかわからん
大筋の話でどうっていうのはわかるけどヲタって細かい
どうでもいいよな設定とかにケチつけてるでしょ
どんなのが良いシナリオな訳?

俺にとってRPGなんて暇つぶしだから
街の名前とか人物の名前とか全然覚えてない
ゲームの中で「○○に○○を渡してくれ」とか
ダレの事?って考える位どうでもいい

533:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/25 22:10:54 gNsIHR5F
まず、世界設定の骨組みがしっかりしてること。
ゲームだからファンタジーであることは否定しないが、
なんでもありじゃなくて、「これはありえそう」と言えるようなものだといい。

リアリティと言ってもいい。

どうせウソでも、もっともらしいウソで騙して欲しいわけよ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 01:38:21 YrawYO5O
アニメ臭くなくてシリアスならなんでも良い派。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 03:22:22 l83Xbr7q
よほどインパクトの強いシナリオで無い限り、
萎えただの盛り上がっただのは覚えてても肝心の中身はあんまり覚えてなかったりするなぁ。
ただ、「システム最高シナリオうぐぁ」なゲームの場合システム目当てで何週もするので
覚えたくないのにシナリオの細かい部分を覚えちゃったり。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 13:47:08 lqD22vLq
釘バットって、ファンタジー世界の武器でいうと
何にあたるの?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 14:20:03 q6Uy56Im
棍棒系じゃね?
FF7じゃ剣扱いだが。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/28 14:51:53 OzRAzCG7
スパイクグラブだな

539:536
05/08/28 14:57:56 lqD22vLq
サンクス
スタッフとメイスで友達と揉めたんだが
クラブという線もあるのか…もうちょっと調べてみる

540:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 18:46:53 MCn0NAxC
なんでRPGの国は都市国家ばっかりなの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/01 18:55:17 7rGxb4FZ
それわね!「陰謀」を効果的に表現できるからだよお!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/02 08:55:10 Us3Rh8W8
そうかな?
もしかしてお城や国が出てこない偏ったRPGばっかりやってるのか
ゲーム内で都市国家ですと言ってなかったら都市国家じゃないと思う
その周辺の町や村なんかもその国のモノなんだろう、きっと。
ただ国境があいまいだが。
考えてみるとRPGの主人公は領空も領海も侵しまくりだなw

543:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/04 01:45:52 IA6wgozG
メモカのデータをバックアップしたいんですけど、
パソコン上に移すのは難しそうなんで、もう一つ買おうかと思ってます
でも純正品って高いですよね

URLリンク(64.233.167.104)
これ使ってる人います?
発売して半年もたたないのに発売中止になってるから、悪い噂でもあるのかなと

544:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 07:58:07 gMtIsXZt
ハマれるゲームってどんなのがあるかな。
RPGみたいなのじゃなく、延々と飽きるまで続けられるような奴をやりこみたい気分なんだが。
シムシティとかそういう感じの。


545:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 07:59:41 gMtIsXZt
↑補足。
「RPGみたいなのじゃなく」ってのはドラクエとかFFみたいな普通のRPGじゃないって意味で。
昔のゲームで言うならカオスシードとか、そういうタイプの。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 09:44:38 apLt54UG
>>544
WIZ#1#2
タワー
ルナドン2
エイジオブエンパイア
シビライゼーション

 

547:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 10:30:12 apLt54UG
家庭用ゲーム購入相談所で聞いてみるのもまたよし

548:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/07 23:30:35 kWJBLHIL
シムシティーでもやればいいんじゃね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 08:28:50 RZmJmcSv
>>543
今さらアレだが
PS2用PAR3(廉価版じゃないヤツ)に同様の機能が付いてるので
それを単体で買う人はあんまり居ないと思われ
あと別に発売中止になってるわけじゃないから
公式ページではまだ売ってる
URLリンク(www.cybergadget.co.jp)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 14:58:46 ysxDvm11
なんでスターオーシャンとテイルズオブファンタジアって、ステータス画面からあれこれ似てるの?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 15:23:39 86OaDmB/
そのときはスタッフ達がとても親密な関係だったから

552:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/10 15:31:25 ysxDvm11
どうして違う会社なのになぜ?

553:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 17:54:46 EJHDUkTf
親密な関係どころか
SFC版TOPのスタッフ≒SO1のスタッフ

554:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 22:56:10 FMAvZbZ1
PS2でARIKA製のゲームって何がある?
エバーブルー、ドルアーガ以外でわかる人教えてください。

555:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 22:56:44 FMAvZbZ1
あげようと思ったら忘れた。age

556:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 23:14:45 EJHDUkTf
アリカ公式へ行けよ。

557:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 15:59:14 M1kLHOxc
魔法も同じの多かったなSOとTOP

558:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 16:06:24 R32X3MIG
だから制s(ry

559:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 23:28:34 gpwOQej0
義経英雄伝買おうと思うけどどうですか?
買わないほうがいいですか?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 02:27:02 wJg4w1+7
買ったほうがいい

561:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 08:07:07 dJ+4/R+G
面白いですか?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/12 18:21:04 E8hVZPpl
尾も白い

563:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 17:23:27 jLmNf9dm
昔借りてやったPSソフトのタイトルを知りたいんですがここで質問するのはスレ違いですか?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/14 18:18:03 MXTEa9Wm
別に構わんけど判明するとは限らないよ。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 00:42:44 GIJxYn6y
うーん、それもそうですよね。
解ってもPSソフトじゃ店にあるかも解らないですしね。
じゃあ諦めます。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 02:22:22 yizrTtXE
いや、なんか書けよ。主人公の名前や外見とか物語はこんな感じだったとかよ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/15 20:51:25 l+H6YmRv
バカかこいつ。書けばいいのに。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 16:32:17 MXvC/Hor
失敗(答えがもらえるかどうかわからない)する可能性があることは最初からやらない
それがゆとり教育で教え込まれた生き方

569:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/16 16:51:58 aeze9iWQ
そこまで酷くないだろ
・・・そうなの?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 02:39:47 r8s2LhLI
そうだよ。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 13:11:16 moEHShp1
キャラクタメイキングが楽しいRPG探してます
これだ!ってーのがあったら教えて下さいまし

572:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 13:16:13 GDdXeR7d
wiz

573:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/17 13:17:38 MEOD16zn
>>571
RPG購入相談所 62
スレリンク(gamerpg板)

メガテン系は成長時ステータスにポイントの振り分けができるよ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/18 09:38:18 PB6W3pRo
よく話題にでるKHってなんの略ですか?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 00:19:31 Fdo+SaGK
キングダムハーツ?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 03:16:26 AKuYOqb7
Kawasakiのバイク

577:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 18:00:23 8vQ2AwXU
「ロウとカオスを考えるスレ」って何処に行きましたか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 19:09:00 oWam8H1p
てst

579:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 19:11:21 oWam8H1p
IDにWAM!が出た!だからなんだって感じですね。

WAM!の "Last Christmas" って知ってます?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/19 21:22:06 Tyy+UjRr
気になってたんだが、テイルズのCRIミドルウェアの採用規準ってなんですか?
SとLにはあってD2やRにはないのは、社員がアンチいのまただからとか?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 21:44:58 BHvz/yu6
>>577
タイトルが解ってるんなら全板スレッドタイトル検索でもしなさいよ
無かったらもう無いよ

>>579
板と全然関係無いネタを振らないで下さい
IDネタなら他のスレでやってください

582:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/20 22:10:02 A9F0Xt+B
なんかおまえウザイ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 22:04:37 zO6BDFF+
エヴァンゲリオンが好きなんですが、
戦闘系のゲームでエヴァが出ているゲームはありませんか?
お勧めのゲームがありましたら紹介お願いします。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/23 22:08:21 jZ+QvL0+
よく分からんがエヴァ板やスレリンク(famicom板)とかで聞いた方が良くないか。
ここで聞かれても困るぞ。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 00:21:28 eGHvLnlq
私ゼルダが好きなんですが、
ゼルダはもうクリアしてしまったので他のゲームをやろうと思います。
ゼルダ好きならこのゲーム!っていうお勧めのゲームありますか?
あ、GBアドバンスで。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 00:38:44 TK+HiNmy
>>585
もしPS持ってたらアランドラ1をすすめてやりたいがね

587:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 08:20:53 iB1CI3EN
ミンサガとラジアータではどっちが面白いですか?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 08:59:27 47nP+SAc
ラジアータ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 09:00:34 VgCe4g/O
個人的にはミンサガ。
ただ、フリーシナリオやらが苦手な人も多いので
一概にミンサガがお前に合うとは言えない
因みに2ちゃん内での評価はラジアータは糞

590:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 14:40:51 ZU/HZmQ6
新撰組が絡んでいるゲームで面白いものを教えて下さい。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 17:26:14 cXxHRjOW
>>588-589
レスどうも。
中古相場調べたんですが、やはりラジアータの方がかなり安いですね。
本当はミンサガやりたいんでつが・・   ・・・ミンサガにします!(><)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/24 21:55:36 T7JQr1GE
確か、主人公の名前が「みるく」って名前が出てくるRPGってあったっけ?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 17:26:49 QNArdtzj
URLリンク(www.playstation.jp)
こんなん出ました
ヒロインの名前が「みるく」らしい


594:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 19:44:14 NaraGmZ4
URLリンク(49uper.com:8080)

このキャラクターの名前を教えてください。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 19:49:05 8GHrg/BK
591みたいに番号浮き上がらせるにはどうしたらいいの?初心者だからわからないんだ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
05/09/26 20:00:13 QNArdtzj
>>595
初心者の質問
URLリンク(etc3.2ch.net)

597:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 02:36:51 F9RNeinM
ファミコンやスーパーファミコンのRPGなどのバッテリーバックアップ用の
電池を新品の電池に交換してくれるサービスをしている所はありますでしょうか?
よろしくお願いします。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 12:24:14 unSoRTM5
>>597
任天堂に頼め。1000円ぐらいかかるっけな。
技術に自信がある、セーブ取り替えたいゲームが
たくさんあって安く済ませたいならば
「専用ドライバー」「はんだこて」を買ってきて、
「セーブ電池」をくっつける作業をする。

大事に育てたセーブデータを消したくないならば、
カセットを差し込んで電源つけたまま、電池をとりつける方法もあるがやや危険。
詳しいことはググっていらっしゃい。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 12:45:07 AekxU69p
さっきSHとSO2買ってきた
早くクリアできそうな方からやりたいんだけどどっちですかね?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 12:47:29 eW3FbWFn
暇ならこっちきて
大作ゲーム作ろうぜ
スレリンク(news4vip板)
13:00から

601:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 13:14:50 fKkwzg2I
おいおまいら、PS2版のファンタシースター2って評判どうなのか教えやがって下さい
私は大変よろこびます

602:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 13:19:20 unSoRTM5
>>601
本スレがあるんだからそこで聞けよ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/02 13:21:25 fKkwzg2I
>>601
オンラインとウニバースのスレしかねかったんだからしょうがねぇべ
と思ったけど板が違うのかな、探してくるわサンキュー

604:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 12:26:54 +92m05E/
あー、ここでいいのかな。スクウェアが出した双界儀のオリジナルサントラ出てきたんだけど、
これって値打ち物かな。本スレ行って聞こうにも幾ら探しても見当たらなくて。
他にもFFタクティクスのサントラとか、トレジャーハンターGのサントラとかもあるんだけど。
誰か教えてください

605:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/03 13:52:28 YPOVOpCA
そーいうの知りたければヤフオクで相場見れば?
あと
ゲームのサントラについて語るスレ トラック3
スレリンク(gsaloon板)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 16:34:12 vG2gMrV8
今しがたPS2のセーブ中にうっかり電源切ってしまった。
あわてて電源入れてブラウザからメモカをみたら、メモカの残り容量そのままでデータがすべてぶっ飛んでた。
んでもってセーブとかが出来なくなっているし。
なんとか使えるようにはなりませんか?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/04 18:12:56 Lj9eRpm3
ソニーに送れ

608:マチ
05/10/06 11:42:15 a4tXUJWU
ヴァンダルハーツ2の事なんですが、結局仲間になる人数は9人なんでしょうか?


609:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 12:57:27 ni6nEbVR
>>608
家ゲーSRPG
URLリンク(game9.2ch.net)
なんだかへんだと思ったら板違い
ヴァンダルハーツスレもあるよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 17:25:18 EX2NZtk6
 
上げ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 17:26:11 eNhT/0AT
>400

612:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 18:13:23 YyWuXCHn
パソコンでRPGを作成したいんですけど、フリーで配布しているのってありますか?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 18:38:02 YyWuXCHn
すんません
他の板で質問してきます

614:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/06 23:45:36 wfegAcgV
いろんなゲームのストーリーがネタバレされてるサイトがあったと思うんですけど
URL分からないですか?
どうしても細かいところのストーリーが思い出せません。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 08:48:14 aPH35PT1
>>614
この板で「教えて」でスレッドタイトル検索しなされ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 12:52:02 vOwAh0ND
>>609
サンクス。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/07 23:49:31 JUYRByOe
>>615
ありがとうございました

618:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/10 23:01:56 oi5KcSIR
キャラクターの名前や職業、グラフィックを自分で作れる(or選べる)
ゲームってありますか?
外見いじりたいだけなので、ツクールとかだと細かすぎて。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/11 21:35:06 Rd36sz3B
>>618
ウェルトオブイストリアを薦めておく
詳しくは下のスレで

●ウェルトオブイストリア●
スレリンク(gamerpg板)


620:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 22:39:34 F1IUNcAA
新作RPGについて語るスレみたいなのあったら便利だと思うんだがどうだろう
主に批評、ネタバレは禁止の方向で。新作は発売されてから2週間までとして

この板、平均年齢低そうだし思いっきり荒れそうだけど

621:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 22:42:13 QesJ1q0+
つまりそんなスレは要らないという結論か。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/12 22:50:20 F1IUNcAA
あったら結構便利そうなんだけどな。OHPへのリンク
欲を言えばソフトの本スレへのリンクとかテンプレにまとめてあれば最高なんだが

623:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/14 15:49:54 1RM94qCj
というかクレクレ言ってないで自分でやってみろっつーの
そんなめんどくさい事誰がやるのかっつーの
需要があれば続くしダメなら終わる

624:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 21:02:49 Go9va6T+
テイルズシリーズっておもしろいんですか?
どうも絵がヲタっぽいしPS2でも2Dっぽいし…いままで抵抗あったんですが?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 21:27:48 8ojXfx1R
VENUS & BRAVESってPS2のゲームを今でも通販してるとこ知ってる人いますか?
探したけど見つからなくてorz

626:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 21:30:52 bqaypXaR
>>624
そんなに抵抗あるなら無理してやるなよ。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/15 22:08:34 Go9va6T+
>>626
いや、やってみたらおもしろいのかなって、食わず嫌いみたいな感じなんだけどね

628:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 00:42:19 CDchPc+G
んでテイルズおもしろいの?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 01:02:24 SJh3tr4a
>619
ありがとうございます、探してみます

630:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 15:03:24 RQ4YWC++
最近TVCMをやっているゲームで、
水色のつんつんした髪のキャラクターが出てくるRPGって何でしょう?
いつもぼーっとしていてタイトルが未だに分かりません…。
どなたか教えて下さい。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 20:02:26 A7OyJL8K
数年前に生まれて初めてテレビゲームをしました。
きっかけは知人にいただいたプレイステーションとゲームキューブ
だったのですが、
ポポロクロイス物語2とどうぶつの森+とルイージマンションを一緒にいただいて
その後、その3つのゲームをずっと遊んでいます。
そろそろ別のゲームも買おうかなと思っていますが
上記のゲームがとても好きな私に合うゲームはありますか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 20:07:29 bx1vMGmj
>>631
ゲーム屋で適当に眺めて直感で面白そうなのを買う。
不安なら買う前にネットで評判を調べとく。

633:631
05/10/16 20:14:51 A7OyJL8K
>>632
アドバイスありがとうございます。
パッケージ等を見てもなにがなにやらなのですが…
直感を信じてがんばってみます。
レビューなどはアマゾンで見ているのですが、なかなか自分に合うジャンルがみつからずに苦労しています。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/16 20:16:00 Af6PvPS6
>>631キューブならマリオサンシャインがオススメ

635:631
05/10/16 20:21:20 RmAhhFgl
>>634
マリオサンシャイン、検索してみたらとても面白そうですね!
早速購入してみようかと思います!

636:オナマサLv.1
05/10/19 23:55:28 nstyrzn3
どうも今晩は。私はオナマサと言います。

ゲームのオナはしの最中に申し訳ないですが、
オナ禁クエストなるオンラインRPG(『リアル』プレイングゲーム)を
房板の人があまりいなかったオナ禁スレでやっておりました。
その後、人が集まるようになるなったのですが、新たなスレを建てて
ゲームをしたほうが良いというアドバイスをいただきました。
RPGつながり?で この家ゲーRPG板にオナ禁クエストなる
オナ禁スレたててもよろしいでしょうか?

要約:オナ禁クエストをこの板に建てたい!大丈夫か?
雑談スレでは、しらんがなとありがたいコメントをいただきました。
御迷惑をおかけいたしますが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 07:35:57 v9jqnRq8
>>636
オンラインゲームは板違いです

638:オナマサLv.0
05/10/20 17:28:34 vLsgWwZs
>637 御返答ありがとうございます。

オンラインといっても、カキコのときだけです(^^;
特に、反対意見などがなければヒソ~リと建てたいと思っております。
もし、スレ建てましたら皆様よろしくお願いします!
ではでは

639:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 18:24:02 G00sUUnj
おっぱいはなぜあんなにも僕の心を捕えて離さないんですか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 18:48:34 zmg7Rq5z
>>639
おっぱい星人と俺とはフェチ違いです

641:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/20 19:19:07 6YkHgv+Q
ネットゲーはネトゲカテゴリで


642:オナマサLv.0
05/10/20 22:49:43 5bIgDP0o
>641 御返事ありがとうございます!
確かにネトゲサロンとかには
どうでも良いようなスレがいくつか見受けられますね。
あそこならオナ禁クエストをやっても誰も文句言いそうにないですね。
貴重な情報ありがとうございます。

もし、ほかに何かアドバイスがございましたらお願いします。


643:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/22 12:21:14 DidCY/9F
スレリンク(scienceplus板)l50

ゲームの世界の住人ってこれなんですか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 02:16:20 84V7H6rd
FFで倒すと職業のレベルを上げられるポイントを持ってる
赤い小さな丸い敵がいたのは何作目でしたっけ?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 02:43:37 +AJ+a29S
FF5

646:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/23 08:46:55 84V7H6rd
>>645
どうもです。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 21:12:44 al2Rx5hC
質問です。ゲーム攻略じゃありません。
いわゆるファンタジーにおいては、魔法を唱えるという動作があります。これが理解できません。
子供が「ファイア」と言っても炎は出ないのに、魔法使いが「ファイア」といえば魔法が出ます。
この2つの現象の違いが理解できません。
例えば、子供がパンチを出すのと、プロボクサーのパンチでは違います。
これは筋肉量や動作自体が違うためであり、理解できます。
しかし、魔法の場合は両者ともまったく同じです。だからイメージできません。
特に「魔法の修行」というものが理解不能で、実際にファンタジー世界に武器の訓練場は実在しても、魔法の訓練場は実在しません。
その中でやるべきことがなく、仮にこじつけたとしても、せいぜい「滝にうたれて精神統一」といった修行しかセッティングできないはずです。
このあたりについて、説明をお願いします。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 21:17:11 dVuAfhFY
素質とか?
よく分かりませんが;

649:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 21:39:29 iQaxw+sh
要は「正しい発音」なんだ。
子供だけじゃなく正しい発音の訓練を受けてない大人が「ファイア」といっても魔法は出ない。

こんな感じで訓練してる。

「ファイア!」
「違う。イはもうちょっとフラット気味」
「ファイア!」
「最後のア、発音するときに舌をやや巻き戻すような感じで」
「フ、ファイア!!」
「噛むのは論外だっつーの」

650:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 21:44:29 dB2M4ZBB
一時的にRPGの理不尽な点を強引に解釈するスレになりました。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:00:03 ml4aBka3
まぁスレタイから大きく離れてるというわけではないが。

>>647
RPGから離れて、一般の魔法使いの話(現実と言うか伝承の話)で考えると、
神とか悪魔の力を借りてることが多いんじゃないかな。つまり、契約してるわけだな。
漫画のベルセルクだと、ちゃんと修行しないと神や悪魔みたいな存在(霊体?)と触れ合えず、
さらに触れ合えても向こうに支配されちゃったりする。
魔法陣グルグルでも、魔法使いの修行では悪魔に髪を盗まれて呪いをかけられないよう
髪を剃ったりしていた。魔法と悪魔は密接な関係にあるようだ。

普通の子供は神とも悪魔とも別世界の存在とも係わり合いがないので魔法は出ません。
修行するのは、契約した相手に精神的に負けないようにするためです。こんなところでどうでしょう。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:10:28 al2Rx5hC
グルグルは私も全部読みましたが、修行シーンは ありませんでしたが?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:11:24 ml4aBka3
>>652
「ただし魔法はけつから出る。」
「みっちりコースでお願いします。」

654:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 22:48:58 jt2tIyEl
RPGじゃなくて小説とかだと。
ファンタジー世界だと魔法は学問で、魔術書の暗記が秘訣って設定が多いかな。
それと魔法を発動する前に長い呪文を唱えるという動作が必要になる。
FFでも発動前はぶつぶつ唱えているだろ、子供や別の職業のキャラは
その呪文を知らないから魔法が出せないという解釈もできる。

まあ、作品によって魔力とかの設定はまちまちだし
適当なファンタジー小説をいくつか読んでみては?
金字塔である指輪物語、ラノベだとスレイヤーズとかオーフェンとかリウイとか、
この辺を読めば自分で解釈することができるんじゃないかな。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 23:16:03 O05YepO/
クリスタルクロニクルのようなネットに繋がなくても複数人で遊べるRPGをさがしています。
何かお薦めありませんか

656:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 23:20:29 fLBRC13n
質問なんですが彼女がほしいです。
変わりたいです!どうすればかっこよくなれますか?

657:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 23:27:07 BjC+aLKt
>>655
シャイニングティアーズ

ドカポン

658:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 23:28:50 al2Rx5hC
>金字塔である指輪物語、ラノベだとスレイヤーズとかオーフェンとかリウイとか、
この辺を読めば自分で解釈することができるんじゃないかな。

全部読みましたが、その上で上記のような疑問に行き着いたというわけです。
すなわち、全部魔法は「なぜか使える」で片付けられていました。
一番ひどいのが指輪物語でしたね。作者死ね。


659:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 23:30:50 ml4aBka3
オーウェンの音声魔法はちょっとしか知らんが、あれは良く分からんな。
指輪物語のは、やっぱりどこかに神や悪魔がいるのかなぁ。
あ、指輪物語の魔法使い達は、元々別世界の人間なんだっけ。本人たちが神に近いんだ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/25 23:31:38 BjC+aLKt
>>658
不思議な木の実でも食って寝なさい

661:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:00:52 hi7DueM6
何らかの技術は「それを実行すればするほど上達する」という概念は、社会通念上、理解できる。
しかし、「魔法を使えば使うほど上達する」の場合、そもそも魔法を使えない場合は上達できないことになる。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:09:23 hi7DueM6
魔術書物の暗記で魔法が使えるという概念は ひどい。弁護士は六法全書ファイアでも出せるってか? 文字の暗記が魔力上昇、という低レベルな思想は受け入れがたい。
RPGの場合、
「レベルアップにより魔法が使える」わけだが、レベルアップする方法は敵を倒すだけ。これで上昇するのは筋力、剣術などのはず。
結局のところ、魔法のほとんどは
「生まれつき身に着けている、そして、その能力は最初から持っているか、特定の年齢に達すると急に身に着ける。大抵の場合、悪の側は生まれつき強大な魔力を持っていて、正義の側は生まれつきは無力で、成長により魔力を身につけ、その結果として悪を倒す」となっている。
バカらしいこじつけしかなく、それは最古の魔法物語から延々と受け継がれている悪行であるといわざるをえない。


663:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:31:39 LQsy8Pzb
それは悪習でもなんでもない。悪の側=悪魔や妖怪なわけだから。
古今東西の化け物たちが人間より大きな力を持っていても当然だろ?
というか、大きな力を持っているからこそ化け物なのか。セットですね。
大して、人間側は、修行を積んだ高僧やら神の力を借りたエクソシストが出てくるわけだ。

レベルアップ=経験を積む、つまり、発動に大きな精神的負担がかかる呪文ほど、
たくさんのモンスターと戦って、どんな時にも落ち着いて行動できるだけの精神力が
求められる、で説明が着くのではないかな?魔術書物の暗記、は単に方法の習得だろ。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:38:17 kvGuAHoz
お前ら、なんか、キモすごいな。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:38:31 hi7DueM6
落ち着き=精神力、という概念は社会通念上、実在しない。
「けんたくんは、いつも落ち着いているのね。」
「けんたは のろまなだけさ。」

>修行を積んだ高僧やら神の力を借りたエクソシスト

どちらもカルト宗教の概念。高僧という地位が金と権力で手に入れるものであることは有名。
エクソシストやらイタコやら霊能力者やらで、まともな奴がひとりもいないのは、つまり「魔法が使えるから」(笑)?
日本のお坊さんも、偉いかどうかは「長いお経を暗記しているかどうか」だけの問題。
結局、暗記こそが偉いという概念(=悪習)も、昔から引き継がれているだけ。
これが魔法の正体だ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:44:20 LQsy8Pzb
>>664
おう。存分に尊敬してくれたまえww

>>665
えーなんかそういう考え方は変だ。
確かに、元々「修行を積んだ高僧」なんてのは現実には存在しないのかもしれない。
しかし、そんなこと言い出したらファンタジーが消滅してしまうだろ。
「魔法」っていうのは、「法力」とか「奇跡」というのとほぼ同義語なんだよ。
あ、ちょっと「妖術」の方に入るかもしれないが。元々が伝承とか伝説の中の存在なんだから。
嫌なら、そもそも魔法が出てくるRPGするな。FPSでもしてろ。

暗記こそが偉いってwwおいおい、それは現実でもありえないと思います。
お経ぐらいみんな暗記してるでしょうし。世俗的なことを言えば、うまく立ち回って
権力を手に入れた坊さんが偉いんだし。イタコとかそういうので言えば、どれだけ依頼者を
満足させて幸せにできたか、が偉いポイントでしょうな。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:48:44 hi7DueM6
私は全面的に、>>666 の考えに賛成する。

>えーなんかそういう考え方は変だ。

変も何も、あなたと私の考えは同じだ。
魔法をさも「奇跡や法力と違う、知恵と努力で手に入れたものなんだぜー」的思想の批判が私の主張であり、あなたの意見でもある。
つまり、私たちは分かり合えたんだよ。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:49:09 LQsy8Pzb
>>665
ああ、後、「落ち着き=精神力、という概念は社会通念上、実在しない。」っていうのも、
おかしいよ。そもそも、戦えば戦うほど筋力やら体力がガンガンアップしていくだけ、
というのも、おかしいんだから。社会通念上(?)こんなことは認められない。
人間が熊やらドラゴンなぎ倒す力を得るのもファンタジーだし、
故障もせず強くなっていくだけ、というのも、ファンタジーだねぇ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:53:10 hi7DueM6
>>668

うん。結局、私が最初に述べたとおり、
「ファンタジー=太古の昔から存在する、意味不明なこじつけにより、社会通念を逸脱した力や奇跡により、次々と現れる色違いのドラゴンを倒していく はなし」
ということで終了。分かり合えてよかったよ。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:53:30 LQsy8Pzb
>>667
うん?知恵と努力で手に入れるというところが批判の骨子なのかい?
それなら、法力などは基本的には知恵と努力で手に入れるものだから、
俺と君の主張は違うね。奇跡はちょっと違うか…。これも、聖人伝説とかだと
相当ひどい目に耐えないと発動しないけど。精神力を試されるって奴か。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:55:28 LQsy8Pzb
>>669
ああ、なんだ、君は「ファンタジー」そのものが嫌いだったのかww
いいよそれで。俺は大好きだから、道理で話がかみ合わないはずだ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:59:22 ZiljQxot
某氏によれば、体力は経験を積んで神経が研ぎ澄まされることによって回避能力がアップし、
同じ攻撃を受けても相対的なダメージ量が減るのをHP増加で表現しているという見解があったな。
筋力も同じ理屈で、より効果的なダメージを与える手段が身に付くとか付かないとか。

まあぶっちゃけベニ松なんだが。


673:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 00:59:42 hi7DueM6
私は
「意味不明で理解不能なファンタジー」が嫌いで、
「理路整然としていて、説得力があり、読者に共感と共鳴を提供できるファンタジー」が好き。
その上で、>>647の質問が発生したということ。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 01:05:22 LQsy8Pzb
>>672
俺も、筋力やHPへ難癖つけたいわけじゃないよ。
魔法が変なら、これも変だろ、って比べるために出しただけ。

>>673
魔法を努力によって身に付ける、というのは、何も不思議ではないと思うのだが…。
オーディンの伝説だったっけ?あれも、一度死んでルーン文字を覚えてきたことで、
力を使えるようになるのだったなぁ。

「理路整然としていて~ファンタジー」ってどんなの?
どちらかというと、そういうのはサイエンス・フィクションの領域なんじゃないかな?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 01:15:37 ZiljQxot
魔法はなぁ……
魔力やらなんやらを用いた自然干渉ってのが基本的な見解だろうが、そもそも現実世界にないものなんだから、
理屈こじつけたって説得力があるかないかの違いだけだろ。
見解の相違があるのならどこまで行っても平行線だよ。

676:647
05/10/26 01:18:03 hi7DueM6
>人間が熊やらドラゴンなぎ倒す力を得るのもファンタジーだし、
>「理路整然としていて~ファンタジー」ってどんなの?

違うよ。これは努力と訓練、実戦経験により強くなった、という理路整然としたルールがあるんだからいいんだよ。
確かに「キャプテン翼のドライブシュート」や「ドラゴンボールの元気だま」のように不自然だけど。
それを言い出したらきりがないでしょ。
強さの誇張は認めようよ。それは許してやってよ。
ただ、もし「ゴクウが修行もせず、ある日突然元気だまを使えるようになりました。そして悪を倒しました。」だったら、納得いかないでしょ。
「ちゃんと理路整然と説明しろ!」って怒るでしょ。


677:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/26 01:18:22 LQsy8Pzb
>>675
まぁねぇ…俺は、とりあえず出てきたものを「こういうことかな」って
納得してしまおうとする方だから、そもそもゲームやってて「ここは変だ理不尽だ」
と思わないんだよね。これじゃ永遠に平行線だわなwもうやめとこう。

678:世界の愛人 ◆5w/ltvXP4c
05/10/28 09:26:21 /dEKSeWT
ウィザードリィで、古い物の移植作が纏めて売られていた筈だが、どこ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 11:29:24 l4PwcIdU
11.12月に発売されるRPGを一通り教えてジョルノ!ファック!

680:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 13:06:18 7RGuzffS
>>678
どこってw 意味わかんねぇけど。
ウィザードリィ・コレクションのことかな?
#1~#7の98版がセットになってる。(98エミュレータ同梱)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 10:21:52 DHpnk/y7
ドラクエ3のような、お金をためてようやく「はがねのつるぎ」を買って、その切れ味を試したときのうれしさを味わえるゲームってありますか?
あの快感を味わいたい・・・

682:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 16:31:31 NQRC/bGq
働いてお金をためて、包茎手術をして、彼女作って"切れ味"を試したらどうだ?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/31 20:05:57 Jy6fUDJe
つないでいるのに、「アナログコントローラが接続されていません」
と出てしまうのはソフトの異常ではなく
コントローラの異常ですよね?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 00:02:23 HrBrQwa3
>>681
あれこそRPGの醍醐味だよな♪
最近はそれが味わえるゲームが少ないんだよな・・・。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 16:48:27 8ljoEoyQ
あのー、メモリージャグラー使って意図的にPS1のメモカに破損ファイルをいれる方法ありませんか?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/01 17:08:55 8ljoEoyQ
自己解決

687:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 00:38:24 KwWuZddV
ICOってなんですか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 00:53:13 /VMqbTEk
>ICOってなんですか?

死ね。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/03 01:22:55 6U/jFoPt
死ぬ事ないやろ。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/04 10:47:26 cdhB88PH
アンリミテッドサガって面白いですか?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 11:54:17 t/Ki5qd9
アンリミテッド:サガ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

評価は かなりひどい。買わないほうがいい。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/06 23:59:34 eFF6DG6B
RPG以外にも言えるけどロード時間を短縮するのってどれくらい難しいこと?
技術じゃなくて費用がかかるの?手間がかかるだけなら
ベストとかの廉価で出す時くらいはせめてロード時間くらい短くして出してほしいと思ったから。
誰かわかる人教えて。age

693:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 01:15:45 /IvgRpod
>>692
>ロード時間を短縮するのってどれくらい難しいこと?
技術でも費用でもなく、必要なのはプログラマの頭。
簡単に言えば、頻繁に使うプログラムを固めて配置することで読み込み時間が短縮できる。
これを考えずに思うがままにプログラミングしていくと、やたらと読み込む代物が出来上がる。

>ベストとかの廉価で出す時くらいはせめてロード時間くらい短くして~
結論だけ言えば可能だけど、どこをどう配置すればロード時間が短くなるのかは
オリジナルプログラムを組み上げたプログラマが一番良くわかっているはず。
つまり、手直しして短縮できるのなら初めっからそのようにプログラムできるはずである、と言える。
他の人がプログラムを見直して手直しするのは('A`)マンドクセってところかな。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/07 20:15:25 JcNICImv
暴れん坊プリンセスをプレイした人がいたら教えてほしいのですが
ゲーム開始時にチュートリアルがあるなど
説明書がなくても問題ない仕様でしょうか?
それともある程度予備知識を得てからプレイしないとキツイ作りでしょうか

695:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 20:26:19 O90V813Y
まあ、ロード時間の非常に長いゲイムのプログラムなんて、例外なくスパゲティ状態だろうし。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 21:08:28 5SA5lj7O
ベタベタな中世ヨーロッパチックなRPGを探し求めています

697:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/08 21:52:37 cDBxG7Kt
そういうのは購入相談所で聞いたほうがいいと思ったりする

698:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 17:24:52 OFiUGFGn
ロードが短いと評判のアバタールチューナー。
その裏では高速化・安定化のために
物凄い数のテストが繰り返されていたそうな。
URLリンク(www.atlus.co.jp)


699:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/10 17:32:49 66DqOiLz
泣けてくるねw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/11 15:41:09 XDl+xR6M
いろんな意味でね

701:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 18:22:34 /ISpeVGh
3Dのゲームってキャラは一生懸命走ってるのに進むのはやけに遅いですよね。
なんだか悪い夢を見ているようで気持ち悪いです。
次世代機では直りますか?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 18:56:54 nvUAXoVT
俺、ずっと気になってたんだけど…
今までRPGで1番人気があったゲームって何?
あと売り上げ多いゲームも。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 20:48:19 gC9/QO8P
人気はDQ3で、売り上げはポケモンだろ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/12 20:51:46 UPHmHccc
世界レベルなら、人気はWizardryやUltimaの方が上だと思う。
売り上げなら問答無用でポケモンになってしまうだろうが。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 08:37:13 1JUrlheM
うんこま~ん

706:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 17:33:21 Qu/VBopg
ポケモンかぁ
そういえばそんなのもあったなぁ

確かにポケモンは俺も糞程ハマった覚えがある

707:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/13 18:54:17 DpgNUcyO
ポケモン。
Vジャンプの特集で、初めて内容を知ってすぐ買ったな。
そこから一気に流行った気がする。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 05:55:34 ky4Y0dVH
ゲーム自慢はチャレンジしてみんかい!
URLリンク(www.webginza.com)

709:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/14 06:51:35 S8Nit/5o


710:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/20 04:27:58 AVjvImhH
>>693
今更だけど書いたこと忘れてたよ…お礼言わずにごめん…。
ゲームを作る過程は知らないけど、後から直すとかいう問題じゃないってのはわかった。
ロードが長いやつはやっつけ的な作品に思えてくるな…。
回答ありがとう。

711:世界の愛人 ◆5w/ltvXP4c
05/11/22 00:27:34 4hF6CM0N
リルガミンね。>>680
>690マップ中を歩けないらしい。地図に地形が書き足される感じ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 08:51:13 ZGjwErhh
今PS2のシンプル2000シリーズの「はじめてのRPG」ってのをやってて、3つめのシナリオの最初の村で、ゴブリンに襲われた輸送隊を助けてくれって言われてんだけど、ゴブリン達の住みからしき部屋に来たんだけど、ドアに鍵がかかって入れないんだ
洞窟内を探しまくっても見つからない…
誰か助けてくれ!!

713:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 08:55:03 BQPbtVQo
まずはスレを検索汁

714:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 09:08:33 ZGjwErhh
スマソ 自己解決しますた

715:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 21:34:17 t/qj9ZFS
エロ可愛い女キャラがたくさん出てくるRPGを紹介してくれ
主人公が女ならなおよし
ただしクソゲはかんべんして

716:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/23 21:35:13 t/qj9ZFS
すまん、購入相談所ってのがあったんだな
そっちに移るわ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 11:37:10 lKP4TwZm
ゼノギアスのエリーってフルネームなんだっけ?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/24 20:38:36 A49dwztR
エレハイム・ヴァンホーテン

つかゼノギアススレで聞けば?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/26 20:26:39 jrW856Z/
アビスに大谷育江は出るん?
なんか違う人が…

720:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 16:41:27 9yDUQ3cW
初版の Wiz がしたいんだけど、いまでもあるの?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/29 18:03:18 9gjhRiiS
初版ってApple IIのやつか

722:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 08:27:42 gfD+ENnW
PSのウィザ-ドリィリルガミンサーガなら
シナリオ1シナリオ2シナリオ3が収録されてる。
ただ変更点がかなりあるが。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 22:58:12 wVMFxyPM
年末年始に久しぶりにRPGを一本やってみようと思ってます。
お勧めってありますでしょうか?

持っている機械はPS2のみ
Xbox360は購入の予定無し
PS2でやったRPGはドラクエ8だけ
過去やったRPGで面白いと感じたものは
 ドラクエシリーズ
 エストポリス伝記シリーズ
 真女神転生シリーズ
逆に合わなかったものは
 FFシリーズ

こんな感じなのですがご指南お願いします。
新作旧作は問いません。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 23:06:58 jy6Apn0Q
>>723
BOF5
ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター

725:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 23:09:03 oFSc9cNl
>>723
RPG購入相談所 66
スレリンク(gamerpg板)

726:名無しさん@お腹いっぱい。
05/11/30 23:24:54 wVMFxyPM
>>724
レスありがとうございます。
検討してみます。

>>725
スレ違いだったみたいですね。
ごめんなさい。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 04:46:22 ADCpFwR2
RPG史上最も多いHPを誇るボスってなんでしょうか?
100万とかいますかね?

728:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 09:55:55 ao5CCTwu
日本一ソフトウェアのボスは普通に100万越えるな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/02 10:17:51 RT2G1Ex7
一番強いボスとか手強かったボスとかについて語るスレたくさんあるからそこへ行きなさい

730:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/04 21:27:39 X/sG5YQI
物が今無いからナンバー確認できないんですけど
ニャンピョウのフエマイスターが後一つ埋まらないんですけど 埋めた人います?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 09:50:50 TtDm8Iys
コードエイジスレ知りませんか?

732:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/08 10:08:12 IRIA7oMN
一番むずいモードのSO3のフレイだろ
2500万だかそんくらい

733:名無し募集中。。。
05/12/12 21:01:43 j4mGU1IV
年末年始でやろうと思ってるゲームで悩み中。
メタルサーガ
ガンダムRPG
マグナカルタ
SO3
シャイニングティアーズ
西風のラプソディ
どれがオススメ?
当方、ラジアータが面白かったと思った者でつ。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 21:09:57 ksRfYVUZ
>>733
SO3のDC版でいいんじゃない?

↓つか、こんなスレもあるけど
RPG購入相談所 66
スレリンク(gamerpg板)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 21:49:16 iux4YrEx
ローグギャラクシーは買いですか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 21:55:57 wDzNkFWc
ラジアータ楽しめたならSO3。
SO3DCがオススメ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 22:09:07 G52DZLiL
超簡易版テンプレ

Q.ローグギャラクシーは買いですか?
A.買うな。

738:名無し募集中。。。
05/12/12 22:47:33 j4mGU1IV
>>734>>736
㌧クス、買ってみまつ。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/12 23:09:24 ltQ/mk3k
キングダムハーツ2を予約するとポストカードが抽選で特典として付いてくるのってTSUTAYAオンラインだけですか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 00:02:19 1P7j8rBI
テイルズシリーズはDQのように何かしらつながりがあるのですか?
レジェンディアから始めてもOK?

741:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 00:07:11 TK64Vy4Z
>>740
S→P→なりダン1
D→D2




742:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 00:13:44 KKiZZhBP
>>741
どうもありがとう。
レジェンディア評判良いんで買います!

743:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 03:19:42 jCis/fb+
>>740
×テイルズシリーズ
○テイルズオブシリーズ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 08:39:31 LiDxGN7B
ローグギャラクシーはどのへんがうんこなんですか?

745:740
05/12/13 09:13:21 KKiZZhBP
>>743 おはずかしい。失礼おば。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 16:38:40 YmJraeuN
>>745
マジレスすると、2chでオブ付ける奴なんて約一名ぐらいしかいないよ。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 22:44:11 TzR7YQtL
カタカナのみでシリーズとするならテイルズシリーズと表現するのが一般的
アルファベット2文字で表現するならTOシリーズとするのが一般的

なはず

748:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/13 23:06:22 TK64Vy4Z
何でオウガが出てくるのか。それが問題だ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/14 01:26:31 /SOhO6bn
TOと略すのはちょっとなあ・・・
タクティクスオウガシリーズかよ。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 15:17:23 cT3hMkJX
10年ぶりにゲーム(RPG)やろうと思ってPS2借りてきました。
3000円くらいで買える良作を教えれ。頼みます。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/16 15:29:07 W1DAp8JR
レーシングラグーンは本当に「RPG」ですか?

752:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 10:04:17 OvQCyTnm
マッピング作業が必要なRPGをやっているんですが、
マッピングに使えるPC用描画ソフトってないでしょうか

753:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/17 22:36:17 rFpXmx+v
そんなソフトは知らん
わざわざPCで操作するより方眼紙をつかってペンでマッピングした方が早い

754:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 15:18:56 SWJwfWex
ひろゆき公認のラジアータとダーククロニクル、どっちがおすすめですか??

755:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 16:15:15 82QtaI0M
フラゲってどういう意味ですか?フライングゲットの略ですか?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 17:51:57 P5z/6eHE
>>751
登場人物のセリフにクセがあるので散々ネタにされてますが
基本はレースゲーでRPG風味なモノを足した感じ
ちゃんとストーリーもあるし雑魚と戦ってレベルアップもする
ただしレースゲー不得意な人は買っちゃダメ

>>754
購入相談所に行きなさい

757:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 19:11:44 wdNA9w1a
テイルズオブエターニアに、やりこめる要素はどんなのがありますか?リバースの武器エンハンス・継承のような。
あとモンスター図鑑はありますか?

758:ネタバレは嫌なんで
05/12/19 19:41:02 6v2bGgf4
アビスでガイがルークを迎えに行った後はどこへ行けばいいですか?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 20:00:42 P5z/6eHE
>>758
>Q:どこ向かったらいいか分らなくなったんですが…
>A:あらすじを振り返る。
>ヒントあるはずだから、それを頼りにウロウロしる
だそうです

760:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 20:07:14 P5z/6eHE
>>757
昔のなんでそんな凝った要素は無い
全称号を集めるとか技や術を極めるとか
料理を楽しむとかレアアイテムを集めるとか
わりとありがちなやりこみ要素。
図鑑は有り。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/19 20:58:46 6v2bGgf4
>>759
それがウロウロしても全く降りれる所がないんです;

762:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/20 11:21:51 iFhBQQgP
>760
ありがとう!

763:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/22 21:42:55 UEvxSYCE
キングダムハーツ2ってCOMやってなくても楽しめますか?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 12:13:21 3X7kZTZs
友達にPS2貰ったんで久しぶりにRPGゲームがしたいなぁと思っているんですが
安くて、お勧めのタイトルを教えてください。
最近はゲームから離れていて全く分からんので。くだらん質問でごめんなさい。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/23 19:14:52 VHeNlnvf
無難なところでFFからやったらどうか

766:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 12:32:14 /9QGCUjg
キンハ2のゼクシオンて男ですか?まだ雑誌でちょこっとしか見てないので分かりません

767:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/24 18:16:54 VstIuNhO
764さんに便乗。おすすめのタイトルありますか。↓どれ買うか迷ってます。
DQ5・中古、キングダムハーツ・中古、テイルズオブジアビス、キングダムハーツ2

768:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/27 03:33:21 q8SI/CU9
ブレスオブファイアVは超安いわりには面白い

769:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 12:44:53 4q+x3/1f
>>763
COMをやった事前提のストーリー展開らしいよ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/28 22:58:41 UxaiUlbn
>>767
DQ5が一番オススメ。KH買うなら2じゃなくて1で。アビス買うならロードは覚悟しろ。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/29 15:45:33 6EQq8onf
>770
ありがとう。さっそく行ってくる。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 13:43:19 C1AHvYEB
どうしても名前が思い出せないうろ覚えのゲームがあるんですが
誰かわかる人教えてください
昔(7~9年ぐらい前?)プレイしたRPGでたぶんプレステだと思うんだが
ポリゴンでつくられていてキャラデザは子供向けな感じです
あと思い出せることといえば
バトルではちっちゃいおもちゃみたいなメカをバトルで1,2体ぐらいまで出せて一緒に戦っていた
情報少なくてすいませんが

773:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 22:11:21 UNb3kgmV
この板に購入相談所?みたいなスレがあったんですがいま検索かけてみてもわからない・・・
すいませんが何処か教えてくださいませんか?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 22:39:26 ssdWqOpP
>>773
何時の間にか無くなってるな。

↓代わりになりそうなスレはここかなあ…。
【人生相談】不毛なスレPart27【ゲーム相談】
スレリンク(gamerpg板)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/30 23:23:24 UNb3kgmV
>>774 なくなってたんですか・・・どうもありがとうございました

776:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 17:31:31 lTnOlVF1
なんでなくなったの?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
05/12/31 18:50:07 RjDt9iud
1000埋まったのに、単に誰も次スレを立ててないだけかと。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 02:27:04 OtXqS9LN
大貝獣物語をやっているのですが、
ヒーリンドロップが見つからずに詰まってしまいました。
どこにあるんでしょうか?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 12:05:56 1EEtdR77
BBUnitにインストしたアンサガの削除方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?


780:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/01 19:15:58 s+YaOPHk
PS2って、本体が三種類ぐらいあるけど、何が違うんですか??

781:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 10:51:48 y7WId1Pg
レジェンディアとグランディア3どっちが買い?
即レス頼みます!

782:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 11:15:21 2/+4xIjp
>>781
どっちもどっち! 以上!

783:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 15:06:57 7lGti2cI
>>781
かわいいヒロインに萌えたいのなら、どっちも買い☆
わくわくがいっぱい積み込まれてる世界も素敵だよ!
ううっ…って泣きたくなるストーリーもいい!
そうなりゃあ、もうすぐやれよ!

784:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 16:34:33 UJ3JhqJQ
>>779
基本はゲームのタイトル画面のインストールとアンインストール選択ができるのでアンインストールを選べば大丈夫です
それか、ゲームソフトをPS2本体に入れずに電源を立ち上げてセーブメモリのところでHDDを選んで削除すれば大丈夫です

785:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/03 17:41:55 6KchVR2+
マイナーARPGブライティスですが専用スレも攻略サイトもなくつまってしまいました。
ラストダンジョンと思われるヘルサキア城に行きたいんですが
町の人に聞いてもがんばってくれや生きて帰って来いなど全然教えてくれません。
知ってる方いたらお願いします。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/04 23:29:13 FC/shAdJ
>785
がんばってくれ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 03:02:39 S0BC2qsy
バハムートラグーン おそらく4章あたり
魍魎戦記マダラ2  黒と青の石版を所持
エストポリス伝記2 インセクトキラーを売ったから毒グモなボスに苦戦
ミスティックアーク 闇の世界の1つ前の世界
スーパーマリオRPG スター5つ
グランディア1   ガドインの村の危機を救ってしばらく進めたところ
フロントミッション1 すごく安かったので今日買ってしまった
がんばれゴエモン2 すごく安かったの略
スラップスティック 同じく
SSの天外魔境    同じく
RPGじゃないもの多数 クリアしてないのが山積み

ん?何が言いたいのかって?時間がないクセにアレコレ買ってきて
中途半端に進めてやや自己嫌悪してるという、くだらないチラシの裏ってやつさ…
とりあえず今日買った4つを除いたこれらのなかから、
どれから早い順に終わりそうなのか教えてくれ。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 08:35:05 O4Ii630u
全部中古屋に売るって選択肢はどうだろう

789:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 13:32:24 vAvQG7gA
DODってドラッグオンドラグーン?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 14:21:40 Isfz9FM/
ガンパレードオーケストラの発売日が12日なんですけど予約っていつまでやってるのか素人の俺にだれか教えてくり

791:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 15:22:35 lsn3pfUj
トイレが詰まりました。
トイレカッポンが効きません。
誰か解決策を!

792:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 15:58:04 vAvQG7gA
>>790
買いたい店に電話

793:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/05 16:03:13 ZLYFHheg
>>791
見せたい人に電話

794:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 05:50:07 4xNHhhnN
R?MJ(エムジェイ)
っていうプレステの攻略サイトどなたかしりませんか??

795:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 13:28:00 BJurstWg
ゲームの売り上げ、出荷本数が載ってるサイトってある?
教えてくれ(;´Д`)

796:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/06 16:02:24 mElPOp5N
発売してから2~3日でクリアしてる人は何者ですか?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/07 16:58:35 pTSUyFEC
>>787
とりあえずマリオRPGは早く終わったような気がする

798:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 18:44:26 rmhXIeCt
黒魔導士と黒魔道士、どちらが正しいのですか?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 20:46:45 /3k22jDF
黒魔導士

800:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/08 22:46:13 c0Q/UXXQ
FFTの最初のとこ(マンダリア平原?)でひたすら「ためる」で延々レベル上げするのが好きだったんだけど
そういうことできるSRPG無い?
日本一系のはどうなんだろう。普通のターン制ならイラネ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 00:26:38 4RiKl3Ks
ぬるいRPG教えて
PS2で

802:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 00:33:26 ib2QofY3
>>801
ルナティックドーンテンペスト

803:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 02:30:21 4RiKl3Ks
もっとぬるいのを

804:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 17:23:41 KCZsb6vK
九龍妖魔学園紀のスレって無いの?
RPG板も攻略RPG板も検索引っかからないorz

805:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/09 22:06:00 1DiPlVCO
無さそうだねー。

専ブラ使ってると見落としがちだが
URLリンク(find.2ch.net)


806:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 00:02:27 viMoITAx
>804
家庭用ゲーム板にあるよ。

九龍妖魔學園紀地下35階
スレリンク(famicom板)l50

807:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 00:06:20 ouQ3JGUm
「学」の字が違ってたのかwwそりゃムリポ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 02:16:51 eeq34Hda
>805-807
サンクス。
九龍やら妖魔で検索しても掛からんから無いのかと思ったよ。
家ゲーだったか(^_^;)

809:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 16:22:15 zCI89/0P
DCって何の略?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 16:23:58 Pqzm8A4G
ドリームキャストかディレクターズカットのどっちか

811:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/10 20:40:22 F5+phaHm
URLリンク(www.google.co.jp)
ドリキャス出ない

812:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 01:18:41 0Bdy4PDD
だんじょん商店街って今中古店を回ったら見つかる可能性ありますかね?

しまねこ
とけねこ
しまねこ
とけねこ(以下略)

813:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 06:38:52 ZzluavXM
ライゼリートのスレって落ちた?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 13:44:06 el9dt/cL
お使いゲーじゃないRPGって例えばどんなの?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/11 20:07:48 qgokIqCT
ウィザードリィとか?

816:青
06/01/12 13:18:26 Fu5NNwR+
>>809
>>810
ダージュオブケルベロスは・・・?

817:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/12 17:56:21 YHA97H7C
>>812
専門店街じゃなく普通の中古屋とかでたまに見かけるが。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 06:16:10 Jkw9rgg8
だんじょん商店街は売り上げが乏しくマイナー度も高くて見つかりにくいほうだと思う。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 15:41:18 cAS15rCb
連射パッド+ボタン固定でオートレベルアップって裏技?ができるゲームがありますけど、
そういう場合、どうやってボタンを固定してますか?


820:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/13 16:19:43 8QUM8pLK
ボタンの隙間に爪楊枝を挟む

821:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 12:07:04 gpXTcud5
でかい洗濯バサミ

822:今夜はカレーw ◆tWs/CURRYw
06/01/14 20:10:24 gKKV0NpB
ドラクエ3を最初から最後まで1人旅って可能?
誰かチャレンジした人いますか?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 20:17:55 LzUYIzwt
PSP買おうかどうか迷ってるんだが…性能は携帯ゲームとしてはピカイチだと思うんだが…なんか良いソフトが出ると良いんだが…俺的にはドラクエとかFFとかKH(スクエニばっかだな)が好きなんだが…だが…だが

824:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 20:34:56 Mpd+oTIs
>>819
ドラクエ5のマドハンド狩りにてセロハンテープ固定した思い出…。

>>822
FFDQ板で聞いてみれば…。

825:819
06/01/14 21:37:07 6HYEItHn
>>820
爪楊枝ってのは初耳です。今度、機会があったら試してみます。

>>821
コントローラによっては外れたりしそう…

>>822
板違い。(ちなみに可能。やったことあるし。)

>>824
セロテープだと知らない間にボタンが押された状態じゃなくなったりするんですよね…
意外とボタンの反発力って高いと思い知りました。


826:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/14 21:47:32 Mpd+oTIs
何かものすごく重くてちっちゃいものを乗せればいいんじゃない?


827:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 10:37:28 cFdsSsfd
>>823
あと1年待て

>>825
輪ゴム

828:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 00:05:43 iRSQE4IT

URLリンク(pukasec.sakura.ne.jp)

URLリンク(pukasec.sakura.ne.jp)

これが何のゲームかわかる人、教えてください。


829:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 00:39:54 QswCUdqW
[sage]ってなんですか?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 00:46:48 UNHFaE8T
>>828
ど-見てもオンラインRPGじゃん、板違い。
興味あるならネットゲーにカデコリされてるMMO板で聞け。

>>829
メール欄に半角のsageを書き込んで
スレが上がらないようにすること。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 00:51:39 QswCUdqW
830
ご親切に質問に答えてくれてありがとうございます。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 02:06:05 iRSQE4IT
>>830
829の質問は明らかにすれ違いだが、
それに答えて、ゲームの質問に答えるだと?

消えろ。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 05:38:27 h2yccVmU
だが代わりに俺が消える

834:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 07:47:35 oIBMG31c
PS3では中古のゲームが遊べなくなるって本当ですか?

835:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 16:43:11 TA9KWpkl
テスト

836:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 16:58:28 5IEX0l5e
画像貼るのってどうやんの?
ほらよく見かける……「pic」とかなんとかがURLの

837:832
06/01/16 18:44:41 iRSQE4IT
答えないだと?だった・・・

838:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 19:53:21 l6uZk+Mq
PSのガンパードマーチで、戦闘中にみんなで合唱する曲のタイトルが分かりません
教えてください

839:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 01:59:01 KSlO/cJK
ガンパードマーチなんて知らない

840:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 06:05:19 CV7CR1cL
きっと彩京製だな。>ガンバードマーチ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 04:53:52 +b36Au7j
なんでRPG世界は南北が繋がってるだぜ?
ワールドマップ上の東西が繋がってるのは理解できる
でも南北が繋がってるのおかしくね?
ある大陸の北端からひたすら北上したら北極点通過と同時に南極点すら通過して
同大陸の南端に出るとかあり得なくね?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 05:05:14 PCCbEhCD
まあアレだ、地球儀型ワールドマップは激しく見辛いみたいな。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 02:01:31 47xtgb0S
>>841
マップから考察すると、RPG世界のの地球は
球形じゃなくて、ドーナツ型をしているのだ
トーラスという。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 02:23:57 /fKtk4h3
おもいっきり球形なのをムービーなどで見せてるのもあるけどな…

845:青
06/01/19 10:01:02 kFqktyYd
プログラム的に面倒な処理が増えなくて済むから・・・じゃないの・・・?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 11:26:38 P8HDngf8
PS2のHDDに入っているデータを消したいんだけど、
どうやってメニュー画面出せばいいの?

BBナビゲーターのディスク入れて初期化にしちゃうと全部消えちゃうと思うんだけど
それしか方法がないわけじゃないですよね・・

847:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 14:21:18 I2IJJNFg
説明書ぐらい読めばイイと思うよ。

848:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 23:42:55 PebERtEq
昔、消防ぐらいの頃に友達が一日だけ持ってきたRPGのタイトルが知りたいんだが……
随分探してるが見つからなくてな…

・ハードはSFC
・飛行船、船、潜水艦と自在に変化させる事の出来る乗り物があった
・ダンジョンでは敵と擦れ違うと戦闘突入(ロマサガみたいな感じ)
・戦闘画面はDQの様に敵の姿がうつるタイプのターン制バトル
・パーティは四人で、四人がそれぞれ方向キーだったかYXBAボタンだったか(?)に対応してる様なコマンド入力式
・少なくともDQ・FF・CHRONO・SO・VP・TALES・RS・SF・XENO・などのゲームじゃないと…


昔の記憶なので、情報少なくてスマソ…誰か思い当たる節は無いか?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 00:31:02 MxHICQ3C
PS2で、複雑なダンジョン等謎解き要素が、ない又は少ないRPGのお薦めとかありますか?

850:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 07:37:15 B7pkmBDh
>>849
つ【オペレーターズ・サイド】

851:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 10:22:38 Ey/JsU7/
>>848
分からんねえ…
SFCならレゲーで聞いたほうが早そうだぞ

852:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 15:14:40 8Ls4w/RH
>>848
エストポリス伝記2じゃないかね。
アローとかフックショット使って敵回避してたら確定かも。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 17:38:23 jullRaAC
板的に評判の高いようである、
VP
シャドウハーツ
シャドウハーツ2
SO3DC
の4本を大人買いしてみたんだが、
どんな順番で始めるといいかね?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 19:52:27 B7pkmBDh
VP→SO3DC
小ネタがあるので。っつーかむしろSO2からやるといい。
SO2→VP→SO3

855:848
06/01/27 19:54:04 B7pkmBDh
>>851-852
情報どもです

エストポリスも違う様なのでレゲー行ってきます

856:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 20:41:08 GgW9g7RB
>>849
ジルオールはダンジョン簡単です。
ユーディーのアトリエもやさしいですが、RPGっぽくはありません。
幻想水滸伝もダンジョンは難しくなかったかも。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/27 22:14:58 jqULJQn6
>>853
シャドウハーツは普通に1→2

その4本はバグ(またはフリーズ)があるから
それぞれの本スレのテンプレを見ておくといいよ。

858:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 01:36:27 MwfWVZO6
> ・飛行船、船、潜水艦と自在に変化させる事の出来る乗り物があった

どう見てもドルフィン号です。本当にありがとうございました。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 11:23:19 +mLHJ1+u
プレステ用のメモリーカードは普通にゲーム屋さんで買えますか?

860:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 12:11:48 ulmnGYEl
KH2で、オリハルコンはどこにあるか
知ってますか?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 13:18:24 oRXo5rvl
>860
キングダムハーツⅡ攻略質問スレ 11
スレリンク(goverrpg板)

テンプレ見て、テンプレにのってる攻略サイト調べて、それでもわからなかったら質問するようにしてね


862:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 15:13:13 kEflmC5y
>>859
ゲーム屋さんで聞いてください

863:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 23:23:37 GtxUKdV+
>>850>>856
ありがとうございました、検討してみます

864:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 22:10:23 yGMh/IYt
エンディングが充実してて、ゲームとしてではなく、
映画的な要素な作品てあります?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 22:21:05 fKpjmwYk
FF10

866:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 22:22:24 6WJnlwIj
>>864
PSだがベイグラント・ストーリーあたりはどうか。
RPGに限定しなければMGSシリーズを押すんだが。

充実してというのがマルチエンディングという意味なら知らん。

867:864
06/01/29 22:30:05 yGMh/IYt
>>865
ありがとうございます。FFシリーズはやりました。
>>866
MGSってなんの略ですか?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 22:34:17 6WJnlwIj
メタルギアソリッド。
アクションゲームだがVery Easyレベルなら苦手な人でも十分できる。
ただ3はデフォルトカメラが初心者向きじゃないのが難点だな。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 22:57:22 FcL9nmim
探しているゲームがあります。
タイトルがどうしても思い出せず、その他もうろ覚えなのですが、とりあえず覚えているのは
・メロディ(メルディかも)と言う名の少女がでてくる。
・途中で職業を代えられる
・主人公視点(ドラクエみたいな感じ)
・↑でも仲間は見える(つまり、まさに主人公の「目」から見てる)
・りんごでレベルが1上がる
・回復(ヒールだったかな?)時に小さい天使が現れる
・忍者が仲間に二、三人
・メインメンバーに黒髪忍者がいたような……
・森のダンジョンがある
・廃坑のダンジョンがある・妖精が出てくる
・3D
です。分かる人いませんか?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 01:12:18 7UyYuYgO
シャイニングホーリィアーク?

871:869
06/01/30 07:11:14 nWCwxZwn
それです!
やっと思い出せました!ありがとうございます!!

872:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 23:16:59 bjcCr0lI
FF・DQ板と音楽板で質問し、スルーされた者です。
以下の曲名が思い出せません。DQ系だった気がしますが

※オルゴール3拍子(ショパンのノクターンに似てる)
※「↑」=「1オクターブあがる」
レソーソラーレ(↑)シーーーーラソーソラーミソソーーファ♯ーミ
レーレ(↑)レ(↑)ド(↑)シド(↑)ード(↑)ド(↑)シラシーシラーレ(↑)ソーソファ♯ーラ

分かる方いますか?

873:872
06/01/31 00:26:58 Lz5a+7hQ
解決しました

874:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 00:27:35 Lz5a+7hQ
下げ忘れた

875:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 00:18:39 D8WviiME
PS2の音声をどーにかしてコンポで出力したいのだけどどうすればいいすんかね?

もうモノラルじゃあがまんできないよ・・・

876:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 00:30:58 fQsxlq6Z
ケーブルの音声出力をコンポに直結。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 00:54:29 D8WviiME
おお!できた!
こんなに簡単だったのか・・・orz

とにかくありがと>>876

878:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 05:43:21 ZssilQYp
渋い親父キャラが主人公のRPGって無いでしょうか?
髭面、筋肉ムキムキとかなら最高なんですが。
AVGとかだと親父キャラ主人公のも割とあるんですけど・・・

879:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 08:53:04 Yr2TphfY
>>878
バウンティーソード1ぐらいしか思い浮かばないな。
仲間ならヴァルキリープロファイルで結構いるんだけどね。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 09:31:01 df6/dD+X
>>878
ドラクエ4の1章

881:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 14:36:14 ZssilQYp
バウンティソード、ヴァルキリープロファイルはプレイ済みです。
バウンティソードは色々辛かった思い出が(w
やはり親父キャラ主人公のRPGは少ないんでしょうね。
PCゲームでも探してみます。
ありがとうございました。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 14:46:37 pD7TL7Qs
ミンサガのホークも親父じゃない?
ムキムキだし。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 06:22:23 1NjEDpRv
体験したタイトルを並べて書いて
質問したほうが返答者が苛つかずに済むよ。
購入相談所スレはどうしたんだろ?と思いきや、
やはりあんな険悪なまま終わって次スレだれも立てないでやんの。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 13:51:42 NHrgOu0Z
PS2かPCゲームで
主人公を自由にデザインできる
ネトゲじゃないRPGありますか?
正直RPG以外でもいいです。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 16:16:36 qKfL9+Yk
>884
エヴァーグレイス(ry

KH2のような不自然なアクション要素もなく
ローグのような小手先だけの奥深さではなく

例えるなら政権伝説RoMのようなやりこみ要素のあるRPGってありますかね?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 17:41:23 NHrgOu0Z
>>885
キャラの服装をコーディネイトするんじゃなくて
キャラそのものをデザインしたいので、
ちょっとイメージと違いました。
すみません。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 21:24:36 QnNBIfNR
PCの海外産RPGなんかだと大抵できるんでは
ダンジョンシージとか

888:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 22:28:23 ZJN7cJAR
日本の歴史物のゲームってどんなのがあるでしょうか?
自分は鬼武者や信長の野望くらいしか知らないんですが、どうもしっくり来なくて…

なんかヒミコぐらい昔からのゲームってないでしょうか?
もし知ってるようでしたら、ご教授下さい。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 23:11:30 p9K09MXx
燃えるRPG教えて。
機種はPS2でお願い。
BGMも燃える曲が多いとなお良し。
エンディング近くでどんどん熱くなっていくのがいいね。
いくら燃えていても、クソゲは却下ね。面白い奴で。
あすすめあったらなんか教えて。

890:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 00:19:44 Yu0/gil9
>884
RPGツクールなら主人公どころか…

891:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 00:26:01 Yu0/gil9
>888
時代はちがうかもしれないけど、ここで色々あげられてるから参考までに

そろそろ本当の純和風中世RPGが欲しい
スレリンク(gamerpg板)l50

892:888
06/02/05 02:01:46 3MhZFFuA
どうもです!

893:884
06/02/05 22:50:22 3Io51kJP
>>887
ちょっとキャラのデザインが受け付けません
すみません

>>890
できれば完成品がいいです

894:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 01:12:05 OGyfND60
KHもしくはKHインター版どっち購入しようか迷ってます。
ベスト版出てるので
因みにKH2のインター版って出ますかね?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 01:13:23 xmT8aZXj
ライゼリートのスレは立ってないんでしょうか?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 01:19:05 TdH8avmt
立ってないな。なにか聞くことでもあるのか?
バグってるとかフリーズしてるとかなら、
それは初期版で、最初に出てたPS2だけがマトモに読み込める。
他のPS2は無理。ベスト版なら改善してる。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 01:25:41 OCh5cCOk
リキボノスプラッシュ63の破壊力はどのくらいですか

898:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 15:45:46 rbyH/RQQ
誰か教えて
今から中古屋さんにRPG買いに行くのだけどお勧めありますか?
好きなのは幻水とドラクエで嫌いなのはワイルドアームズとFF系?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 15:53:06 DINlfY8R
購入相談所あるよ。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 15:59:12 3HC4Nsu4
>>899
>>883

>>898
幻想好きならジルオールとか(ただロードに難あり)

901:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 16:01:58 DINlfY8R
あら、消えてるのね。
当分はここが兼任?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 16:05:22 3HC4Nsu4
何度かスレ立てを試しているが駄目だった

903:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 17:08:07 rbyH/RQQ
>>900
898だけどジルオール買ってきた。さんきゅーね


904:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 18:46:28 0wY8NWr9
しょういちって誰?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 18:55:48 UKyGqzFt
俺の爺さんの名前やな

906:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 23:33:45 8GNNZ27J
女神転生シリーズをやってみたいのですが、どれが一番評価高いですか?
機種はPSかPS2がいいです…

907:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 23:44:02 0wY8NWr9
FF12は地雷の感があるって本当?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 23:44:28 oEbluawi
FF7のゴールドソーサーにある占いで
DISK3の後半ぐらいから「あきらめずにがんばろう」
って言われるんですが、一体何をあきらめなければいいのでしょう?

人生?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 23:49:04 lZ1H8bpe
>>906
マニアクス

>>907
そんなことないあるよ

>>908
首吊って氏ね

910:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 02:56:32 wozQcLJL
RPG購入相談です。

PS2かGCで、雰囲気・世界観や音楽やストーリー重視で、明るくて
かわいい感じのゲームを教えてください。
戦闘はなるべく難しくなく、できればラジアータみたいなアクション希望。

好きなゲームは、ポポロクロイス1・2、クロノトリガー、ラジアータ、
FF6、DQ5(リメイク)・8、聖剣2・3・LOM、ダーククロニクルなどです。

今までやったゲームは、幻水1・2・3、ロマサガ1・3、ダーククラウド、
FF5・7・8・9・CC、グランディア3、TOL、SO3、バルターズゲート1・2、
ゼル伝神々・夢島・風のタクト、セブンブレイズなどです。

購入相談スレしばらくたたなそうなので、よろしくお願いしますm(_ _)m

911:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 06:54:18 yDA3vppM
>>910
ゼルダの伝説 風のタクト

912:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 07:42:30 fAVxzMh2
既にやったゲームじゃん

913:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 10:24:54 1R/BA7P2
>>910
キングダムハーツ

914:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 11:23:56 qFHLdb4c
質問です。例えば誰かがのぞきの罪を犯してしまったとします。
しかしその犯行映像が防犯カメラに映っていて、 それが証拠となり、
捜査の結果犯人を特定して住んでる所も特定したとします。
なのに、あえて犯人を半年くらい泳がせて行動を監視するという事も考えられますか?
例えば「犯行を重ねさせて罪を重くする」「他の犯罪を犯す可能性があるから監視する」など。

915:910
06/02/10 18:37:31 usm4lqnF
答えてくださった方、ありがとうございます。

>>913
KHは、7以降のFFとディズニーが嫌いなので…すみません。

他にもよさそうなものありましたらお願いします(´・ω・`)

916:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 18:41:41 OvQlrZ75
>>915
明るいどころか逆にかなり暗くて欝展開だけど、ストーリーはわりと練られているTOAをオススメ。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 18:53:48 bWf0ncXg
>>915
ボクと魔王は?
戦闘は難しくない、というか単純作業でアクションじゃないけど
世界観やキャラは良かったよ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 02:21:33 3dSsStuV
>>916
ありがとうございます!ロード云々が気になっていたのですが、
よいストーリーなら検討してみます(・∀・)

>>917
ありがとうございます!調べてみたら、かわいげなゲームですね!
今日近所のゲーム屋何件かまわったらどこもありませんでしたが
また探してみます!ノシ

もうこの際5本くらい欲しいので、またありましたらお願いします。
ありがとうございました(*´∀`*)

919:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 08:22:55 pekE+rEN
(;´Д`)

920:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 08:44:36 k3eWXXKe
まだ、PS2でRPGをやったことが一度も無いのですが、
何かやってみたいと思っています。
一番面白いRPGを教えてください。

ちなみに、今までPSで遊んだことのあるRPGは
FF7、FF8、DQ8です。
それぞれ、それなりに楽しめました。
DQ8の最初の謎解きには辟易したけど。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 08:47:46 k3eWXXKe
>>920
○DQ7
×DQ8

922:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 09:27:52 SgrHWbIu
>>920
じゃあもうまずはDQ8しかないでしょう。
DQ7とは違って謎解きも難しくなく、初期のDQに近い感じ。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 11:04:37 axq5626P
このゲームが何か教えてください。
厨房の頃やってて一番ハマったんで、またやりたいと思って。

ラストフロア(もしくはその直前の中ボスフロア)しか覚えてないのですが
・荒廃した古代遺跡か城跡に草が生い茂っている
・走るとその草が揺れたりしたはず
・そのフロアは4つに別れていて、それぞれにボスが居た
・天の四神(白虎、朱雀など)にちなんだボス達だったはず

自分が絞り込める範囲は
・SFC版(これは確実)
・当時持っていたのはFF4~6、ロマサガシリーズ(これだけだと思う)
・FF4~6は違う(最近プレイして確認した)のでロマサガ1~3のどれか?

wikiで調べて全部読んだんですが、全然わからないのでお願いします。

924:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 18:41:24 hqiL8YBm
ロマサガ3じゃないか?
最後のフロアに4匹のボスってのは3だけ

925:923
06/02/11 20:51:14 axq5626P
>>924
wiki見た限りはそんな気が。
でも映像の印象しかなくて、文章じゃあ全く思い出せない…
どなたかか覚えてないでしょうか。

926:923
06/02/11 21:03:08 axq5626P
あと、FFとロマサガ以外の可能性も否めないので…

927:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 21:14:08 +zDNvXV0
DQ4だろ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 00:05:00 uFhGJOba
DQ4のSFC版なんて存在しないし、そもそも4聖獣じゃないし。
アイテム魔法などの名前ぐらいは思い出せないのだろうか。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 16:39:19 GdsTrQBf
> DQ4のSFC版なんて存在しないし
> DQ4のSFC版なんて存在しないし
> DQ4のSFC版なんて存在しないし

930:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 16:55:33 1HGaS9Dg
ID:GdsTrQBf

931:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 17:41:47 jBTgIoyQ
>>929はなにが言いたかったんだ?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 17:43:49 IjWHmrTM
「俺はSFC版のDQ4持ってるぜ」てことじゃね?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 18:14:01 1HGaS9Dg
すげえな。自分で作ったんだろうか。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 23:51:38 cEiUrynx
FC・SFC・DQ4・PS・DQ5・PS2
これらの単語がごちゃごちゃになって混乱したのだろう

935:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 22:32:10 9HNfJ7sZ
鮫島事件って何ですか?

936:923
06/02/13 23:29:57 4Ktw2V7r
>>928
ごめん、まったく記憶にない
むしろそういうのを憶えてれば自力で調べるんだけど…
>>923に書いたのが思い出せるすべてなので調べようがなかった

DQシリーズは確実に違う
当時小学生の弟がDQ持ってないって理由で苛められてたから確実

937:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/14 20:57:00 KzP9r42U
ロマサガ3はまだ手に入るから買ってみたら?

938:923
06/02/15 14:51:39 aJSegMNC
>>937
SFCですよね?
持ってないから確かめるためだけに買うのはさすがに無理

多分ここじゃ無理なのでロマサガスレで聞いてみる
考えてくれた人達、㌧

939:教えてm(^^)m
06/02/18 22:03:09 BI15oh1Y
PS2をパソコンにつなぐときパソコンはどーやってゲーム画面にするの??

940:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 22:07:05 EdsVwM4H
正しい日本語を使え
話はそれからだ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 13:35:10 YTPh10hi
テレビ画面にして入力切り替えだろ
もしくはキャプチャ入力
そもそもつながってるのか不明だし
日本語も不明でわけわからん
ああ追加説明は不用だ
買ったとこに聞いてくれ

話は変わるけど購入相談みたいなスレはどこの板にいったんでしょうか
しばらく着てなかったら家ゲ板やたら細かく分かれてて

942:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 13:40:52 BTPlHgiw
ゲーム購入相談所155
スレリンク(famicom板)

この板の購入相談スレはゴタゴタあって自然消滅したらしい

943:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 13:44:20 YTPh10hi
早速の誘導ありがとうございました
まあかなり荒れてましたしね
それでは

944:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 13:29:18 JPscGenX
幻想水滸伝Ⅴと魔界戦記ディスガイアⅡを買ったんだけどどっちから先にプレイしようか
迷ってる。どちらが先がいいと思う。すまんがマジレス希望。

945:944
06/02/23 13:35:40 JPscGenX
一応いろんな人の意見が聞きたいからサロンでも聞いてます。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/23 17:29:24 dvKy7FlO
キングダムハーツのFINALMIXバージョンを買ったのですが、
英語音声がどうも馴染めなくて、このままストーリー進めちゃっていいのか迷ってます。
こんな僕はやっぱりオリジナルバージョンから始めたほうがいいですか?
皆さんは英語音声と日本語音声のどっちのほうがよかったですか?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch