06/03/31 21:01:19 rLmPtPau
>>149
サクラ大戦紐育総合スレ
スレリンク(gal板)
151:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/31 22:59:32 tJd24GM0
いや、血潮で冷めたヤツは俺も一人知ってる。
俺はそれでもまだVに期待してたけど…
・巴里OVAがマズイ。
・歌謡ショウ「新宝島」がかつてなくつまらなかった。
・ミス巴里が酷い。
・Vのキャラ絵がショボイ。
・巴里OVAの続編がエロアニメになった。
↑この波状攻撃は凄かったね。広井は鬼だよw
旧来のファンに対してはずっとこの調子で
肝心のVの中身があれで、売れるワケないって
152:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/31 23:03:52 NKQMM0RX
>>151
いい加減に空気読めよ
153:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/31 23:13:09 v8SZp6F+
>>149それ没になったイベントだよw
Vの作画でアイリスはチョットな…
154:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/31 23:38:48 gwdEXWgh
没になったとはいえ「大人になったアイリス」を出す気が
あったのかと思うと、ほんのわずかだけど安心というか。
下手すれば永遠にあの姿と思われる昴みたいに、
アイリス、レニ、コクリコが永遠の子供になりかねないと思ってたから。
しかし、3の後の作品は純粋に楽しめた記憶がほとんど無いんだよなあ。
活動写真、4、漫画版、血潮、エコ巴里、ミス巴里、エピ0、ヌヴォ巴里、V・・・
どれも問題がありすぎっちゅうか。
155:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/31 23:53:57 HEr4J1qA
キャラが地味なぶん今回はシナリオで勝負なんだと思ってた・・・・
空中戦はスターフォックスみたいな3Dシューティングだと思ってた・・・・
決局、シナリオは焼き増しつーか劣化版だったし、空中戦は・・・なんて言えば
いいんだあれ?
んでばかほりのインタビューで“サクラのキーワードはお約束です”だとか
やたら大河をマンセーしてるのを見て、ああA級戦犯はこいつなんだなと
思った
156:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 01:20:57 JGEPAALw
>154
出す気がないから没になったってことじゃないかな?つまり王子がやっぱり
アイリスは子供だから価値があると思い直したってことだろ?
157:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 02:07:43 NPDn8R7h
URLリンク(sakura-4th.hp.infoseek.co.jp)
華が無いとかそういう次元の話じゃねんだよなあ
158:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 02:51:08 RJ1+E2CS
URLリンク(sakura-4th.hp.infoseek.co.jp)
1000歩譲って二人だけ残してやった
159:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 06:21:36 b9vLHIND
>>154
漫画版は面白いと思うけど。評判もさほど悪くないし
何が気に入らないの?
160:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 07:11:18 oxzhq2JE
漏れも漫画版面白いと思うよ。
アイリスの話もマリアの話も面白かったし
(マリアの話やたらサービスカットが多かったけど…刹那に服破かれたり)
始めの方の大神のエピソードも良かった。
161:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 07:25:28 Injmr4ij
進行速度が遅いってことじゃない?
丁寧でいいと思うが。
162:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 08:58:28 pW4FZeBF
中がいなくなってCSトップは川越か名越か…どっちがトップになってもサクラの未来は無いな。
163:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 09:32:31 x4MeZLXt
>>158
ラチェットはいいがジェミニいらんだろ
あの満面ニキビ、
馬糞の匂いのしそうな垢抜けなさ、
目を刺す赤毛
吐き気がしそうだ
164:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 10:05:49 qnGoAFUQ
漫画版に関しては元々1のストーリーがそんなに面白く感じてなかった事と、
そこまで原作と話が変わる訳でもないし、新鮮味が無い事と展開の遅さかな。
丁寧だし悪くもないけど、それでもやはり薄いというか・・・
2の話を深く書き込んでくれれば面白く感じると思うけど5年ぐらいは先の話だろうし。
165:144
06/03/32 10:14:54 luxs0dSR
>>146
何の根拠もない、とはどういうこと?
なぜ血潮の売り上げは無視?
あとそのデータが、俺の言ってることに対して何の根拠になるの?
「現実」って、何を指して言ってるの?
別に「同調しろ」なんて言ってない。例示しただけだ。
よくわかんないので、これからは見物に徹するよ。じゃあね。
166:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 12:13:21 RvUpOl6b
>>165
キチガイ信者乙
167:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 12:15:50 /aXODq7d
なあ、空中戦がなにやってるかさっぱりわからんのだけど。
何に攻撃されてるのかすらわからんので撤退出しまくり。
信長戦までがんばってきたけど、いいかげん飽きた。
168:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 12:44:36 Md0GNnnn
天下婦部戦とか最終携帯戦とか、行動純が滅茶苦茶で
なぜ今俺は攻撃されなきゃいけないのか
さっぱり分からなかった
169:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 16:17:25 3A2wsDRi
戦闘は最悪だったな。3のシステムで敵をもっと強くしておけば充分だと思うんだが
妙にごちゃごちゃ追加の要素付けたから面倒なだけになった。
170:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 17:26:13 IthEkdJA
>>166
いや、信者ではないだろ
171:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 17:35:55 6WKl1j5i
途中やりで積んでしまったサクラ大戦は5が初めて
172:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 18:12:26 qdanssg3
>>169
個人的には連携は面白かったんだけどね…連携だけ。
おかげで必殺攻撃の存在意義すくなかったが。
空中戦はイラネ。作戦も風林火山に比べて使い勝手悪かったが
ひょっとしたらあれは大神より指揮能力のない無能な大河を
表現したかったのかもしれん、とか良い方に取ってみる。
使い勝手悪くても所詮サクラ、難易度はたかが知れてるし。
つか天下婦部戦とか最終携帯戦とかってなんであんな行動順
むちゃくちゃだったんだ?
173:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 18:16:39 Md0GNnnn
行動順が分からなければ、戦術pや作戦wの立てようもないよな
Vの戦闘は本当に糞だ
174:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 18:46:07 G4xc9II8
空中戦はみんながみんな同じような攻撃するんで
ビジュアル的にも壮絶なつまらなさだったな
必殺技まで似たり寄ったりなもんばっかだし
175:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 19:32:18 ZqnO6Fg2
とべるの一機だけならおもしろかったかもな。FEにおけるペガサスナイトみたいなもんでさ。
全機VF-1バルキリーじゃどうしろっての。
176:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 19:45:41 U+dgthMn
空中戦はパイロットの違いが露骨に出ない…
それこそ操作できるのは大河だけにすれば。
177:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 20:00:59 FLM6UvGX
スピード感を出すためだけに、全キャラ没個性にしてしまったからね。
地味なキャラを更に地味にしてどうするっちゅうねん。
みんな空を飛ぶでかい敵ばかりだから飛行形態じゃないと倒せないし、
3のカルマール戦や4のハクシキ戦みたいに最後の止めを刺すシーンも格好良く描写できない。
結局、空から眺めた紐育の町並みを表現したかっただけなんだろうなあ。
その上必殺技も任意協力攻撃のおかげで後半全く使わなくなるし・・・
178:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 20:11:19 FLM6UvGX
そもそもARMSって1や2の時みたいに移動と攻撃を同時にできないから、
移動と戦闘をどちらかしかしない時はともかく、
移動しながら敵と戦う時は2ターンもかかってテンポが悪いんだよね。
ヒットアンドウェイはできるけど移動にゲージを使うとほとんど攻撃できなくなるし、
難易度の高いゲームじゃないから一気に攻撃するほうが簡単だから意味が無い。
続編ではシステムを変えるみたいだし、やっと4作品もしたARMSを変えるとは思うけど。
179:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 20:11:49 c1fxc3N4
ギャハハハ(^O^) また自作自演がループしてる~♪
ここまでキモいと誰もたのしめないよねー
だからサクラスレはことごとく廃墟になっちゃうんだよなー
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ(^O^)自作自演おつかれさま~♪
180:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 20:27:22 gvGctxQm
ID:FLM6UvGX
お前みたいな奴が>>179みたいなのを呼び込むわけだよ
いい加減に死ぬか紐育スレに移れ、糞みたいな妄想誰も聞きたくないんだよ
181:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 21:05:44 j8QPvnJP
自演乙>ID:gvGctxQm
182:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 21:33:43 Md0GNnnn
>>180
お前なに威張ってんの?
183:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 21:49:42 5TlO5Q8p
威張るも何も>>177-178は、俺でも板違いにしか見えない。
184:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 21:52:18 bARG0NPF
>>182
>>1
185:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 23:06:44 vbRm8Cel
>>177
実際にはスピード感は全く出てなかったから、没個性+タルい最悪の戦闘だったな。空中戦。
ミサイル撃っても「ひゅるるるる~~~~… ぼん」って感じでしょぼい打ち上げ花火みたいだし。
そもそもミサイルって時点で時代的な情緒ぶちこわし。
186:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 23:15:23 b6GbXkpW
>>144
146は多分血潮信者
まあ、単に頭がおかしいだけかもしれんから
あんま気にすんな
187:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 23:47:58 RD0j1vWG
スターのデザインの時点でさようなら太正。
188:名無しくん、、、好きです。。。
06/03/32 23:53:10 8oMBGBYF
血潮はあくまでリメイク版であってそれであの売り上げ、十分すごい数字だと
思うけど(クソゲーだったがね)満を持して出した純新作のⅤがそのリメイクの半分だ
Ⅴの売れなさ杉は異常だよ、おれが王子なら卒倒するね!
189:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/02 00:41:05 P1Fgtzr/
Ⅴ買った人全員に定価の半分は還元するとか、それくらいの誠意見せろよ、王子。
190:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/02 00:56:57 Ff8hvg4B
血潮はスチルの作画と追加シナリオのキャライメージ崩壊さえなければそこそこ遊べた。
(作画に関してはギャルゲとして大問題だが…シナリオに関しては血潮から入った人
には端から痛いキャラっつーイメージになるだけだし)
実際血潮からサクラにはまったという人もそれなりの数は存在するし。
ただまぁ5の売上の悪さに関しては血潮・ミス巴里・エピ0の手抜きコンボの所為もあるとは思う。
4の後何も出さずに発売されてたらもうちょっと売れてたとは思う。(5が駄作・傑作に関わらず)
個人的にはエピ0は結構遊べる作品だとは思うけどサクラ大戦と言われるとシステム面
(アクションなのは言うまでも無く、女の子と仲良くなるという軸が消えてる)で別物だし
何よりミス巴里がファンディスクとしても辛いゲームだった。
(このスレではキャラやシナリオは5よりマシという意見も良く見るし同意はするが、
ゲームとしては致命的につまらんと言う意見は譲れん)
せめて花コラくらいのクオリティなら5の売上も若干はマシだったのではあるまいか。
そして5が売れれば売れるだけこのスレが賑わうことになってしまったりするのだ。
……6(もしくは5-2?)なぁ……
サクラに付き合いたい気分はまだあるんだが、大河に都合がいいだけの世界を
また展開されると思うと憂鬱な気分にしかならん……
「世界大戦だ!」などとでかい事言うならもういっそ10年くらい時計進めて
どこの馬の骨とも知らんキャラ主人公につれてきて大神が守ってきた世界を
大神や大河の部下として守るっつー感じでいいよ。無個性主人公でいいよ。
191:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/02 01:42:03 lhy5osUx
>190
血潮、ミス巴里、エピ0はあくまでもリメイクであり外伝だろ?買ったやつも
その辺は割り切ったんじゃないか?俺は逆に本編への期待が高まったよ
出来が悪いのはその分本編に力を入れてるからだと思った、期待が裏切られたのは
やはりキャラ初表だね、あまりにもな主人公&ヒロインをみて力が抜けたよ
それでも信者を続けるつもりで買ったけど二度裏切られたよ・・・・・
あと俺的には大神に感情移入しすぎているんで、もう大神以外はやだね
未来に進むのもカンベンだよ、Ⅴ売れてないので大神複活を期待したいが
むずかしいかな・・・・・
192:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/02 01:43:26 uSENl+aH
URLリンク(g2993.immex.jp)
193:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/02 08:29:58 vWu97l7B
キャラが駄目
メカが駄目
ストーリーが駄目
世界観が駄目
システムが駄目
演出が駄目
作画が駄目
声優が駄目
褒められるところが見つからんな
Ⅴが1~4に勝る点なんか
中断セーブがあることくらい
194:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/02 10:34:56 uvl03vmx
逆に中断セーブがあるからか一つの区切りがだらだら長いだけになってる。
195:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/02 18:43:35 Ctri+b/7
某スレにあったネタのミラノでもいいから、紐育が舞台なのはやめてくれ>次回作
196:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/02 19:33:07 Ho7UEaof
NYがあの糞キャラどもに汚された思いですよ。あの、1920年代NYという最高の舞台をですよ?
あの空気無視の人権糞配慮キャラ、糞抗議回避のためだけに存在する設定!
サクラ如きに抗議する気違いが今頃居るものか!
197:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/02 20:44:25 0GKR+0PN
>>196サクラが嫌いなんですね。>サクラ如き
198:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/02 22:30:42 L1vqip/L
ゲームに使えそうなアメリカネタは
サターンの第四の黙示録で全て使い切ったのかね。
199:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/02 22:36:39 FYE6Sf37
帝都物語までコケたらDCから一生卒業出来ないぜ!
つーか本当に発売するのか?してくれるのか?
200:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/02 22:47:49 uyn37lQD
>198
そもそもアメリカ舞台てのが根本的に間違い、Ⅴで仕切りなおすというなら
日本を舞台にすべきだった、たぶん3の二番煎じ的なものを狙ったんだと思うけど
サクラ1~2があって初めて3が生きたと思ってる、いきなり外国つれていかれてもねえ
201:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/03 00:31:13 obXYbVf/
賢人機関と国との関係があいまいだったからねえ。2じゃあ軍の秘密部隊のはずが
資金援助打ち切られたり、3では完全に軍とは独立したグラン・マの私設軍隊に近かったし
OVAじゃイギリスの諜報部が巴里の秘密探ろうとするし。国同士の対立関係があるのか
ないのかさえいいかげんなんだからどうしようもない。
202:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/03 02:43:59 pE5v8LiM
大統領んとこにバズーカ持ってつっこんで行ったのはなんだったんだ?
あとわざわざサニーサイドが嫌われものを演じて殴られる必要性とか
細かいところを言うとキリがなさすぎるから止めるが
お前ら決めシーンが描きたいってだけで話作ってませんかと
決めシーン考えてから話作るのは結構。
でもⅤは全体的なつじつますら合ってねーんだよ…
203:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/03 04:11:11 4/1Hi1uR
>202
あのメンバーで殴りこんだとこでどう考えても返り討ちだよなあ、それにサブキャラ二人も
武装してたけど、別に悪人でもない自国民を殺したってことだよな(手加減できるような武器じゃないよあれ・・・)
最低だな!
204:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/03 10:33:40 MFPbDAP9
あまりにも敵は信長!公表してたから天海とかイカのレベルかと思ったらラスボスかよ!
主題歌は地上の戦士、どんな仕掛けのあるボス戦かあるかと思いきやほとんど空中戦かよ!
ED前に自由な一日が遊べます!ってミニゲームも無いあれはなんだ、不自由な一日かよ!
2重人格かよ!ファミ通プラチナ評価かよ!突っ込みどころが多すぎだよ~。
205:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/03 10:55:54 fk/TULK+
「サクラ」 の時代は終わりました
これからは 「舞」 の時代です
サザエさんじゃあるまいし、10年以上も企画すること自体間違えてるよ
どんな大人気アニメでも賞味期限は長くても5年だよ
世代が変わってるんだから
206:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/03 11:13:22 fk/TULK+
失礼、アニメじゃなくてゲームでした orz
207:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/03 14:01:06 yzsDsXwq
巴里でいけばよかったのに…
大神でいけばよかったのに…
208:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/03 17:20:55 BIphi/F+
>201
あの作品の世界観はゲームやってるだけじゃわかんないからなぁ。
日露戦争があったりロシア革命があったりなのはわかるが、ロシアがソ連になったのかも曖昧。
ドイツがジリ貧なのにも関わらずフューラーもいない。
実際の世界情勢からいくらでもネタを引っ張ってこれると思うんだけどな。
209:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/03 19:48:33 yiy4ishH
しかし
すっかり
ここは
本スレと
化してるなw
210:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/03 20:01:07 JsMfCBLX
アメリカとソ連が危険国家としてこれからのサクラ大戦の悪者になるのではとシロマサばなしみたいな妄想してましたよ。
王子反米だし。ナチスじゃインディジョーンズだし。日本じゃニダーだし。
211:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/03 23:21:39 yLKIjMQP
大神原理主義者の俺としたら主人公さえ大神であればあの糞ヒロイン共でも
我慢したかも知れん、最後にふって帝都or巴里に帰ればいいだけだし・・・・
212:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/04 17:58:58 wQPwq8Pn
Vはスルーして大正解だったな・・
俺の中でサクラ大戦は3で止まってる
213:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/04 22:48:49 IHVlUO6m
勝ち組だなお前・・・・
214:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/05 09:08:11 UpXntza8
なんかさあ、どこが駄目とかいう話じゃなくて
どこをとっても駄目なんだよな…
前シリーズに勝る点が1つもないと俺は言い切れる。
そもそもサクラ大戦ってテレビアニメなゲームじゃなかった?
Ⅴはなにあれ?
テレビアニメのカケラも無い演出は何?
しかも何だ全8話って。
全8話のアニメなんか無いし、あんなに1話1話が長いアニメも無い。
区切りの意味すら忘れたのか、この大作気取りが。
215:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/05 12:20:33 jUpJm0ng
テレビアニメ的な次回予告が今までで一番地味でドキドキしなかったなあ。
216:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/05 13:04:32 EqSWGCks
(曲に合わせて一文字ずつ)「次 回 予 告」→台詞→「太正桜に浪漫の嵐!」→決め台詞
(伏線交じりのステンドグラス)「次回予告」→台詞→「愛の御旗のもとに!」→決め台詞
(変な光の演出)「next chapter」→台詞→「摩天楼に、バキューン!」
駄目駄目
ついでに言うと曲も駄目
217:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/05 15:59:13 +wMFTdAq
Ⅴの悟りきったような大神からはもはや以前のキモかっこよさは見られない。
218:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/05 19:55:41 6pOCeGsV
Ⅴ冒頭の大神司令&さくらは広井なりの旧信者への
ささやかなサービスだろ。
4で巴里を選んだプレイヤーから見たら裏切り行為だがね。
219:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/05 22:53:16 wALLO7l2
大神は米田から劇場を任されたんだからそこは別に問題ないだろ
220:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/05 23:45:26 xbPRpc9h
>217
大神は大河を立てるためにこの先(あればだが・・・)いくらでもカマセをやらされるさ
そのためには性格改変なんて当たり前、いくら人気があろうと無設定のプレイヤーキャラに
対する愛情なんて王子はもっていないだろ
221:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/05 23:49:49 iGqavzp5
>>220「噛ませ犬」という図式が常に意識にあるのですか?
そういう論調を繰り返し良く聞くけど。
大神さんのことを本当は好きじゃないのかと思ってしまうよ。
222:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/05 23:59:18 xbPRpc9h
>221
大神ファンの俺に対する侮辱か?しかしながら今の大河マンセーそして以前よりの
大神冷遇を考えればこの先の展開も予想がつくし、そうなりゃ王子に皮肉の一つでも
いいたくなるよ・・・・・
223:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/06 00:16:10 zBHK0n5/
大河マンセーとか言ってるけどよ
どこで王子がマンセーしてんのよ?
ソースきぼん
224:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/06 00:45:47 zV/nVoX/
>223
過去スレ読めよⅤ信者!!
225:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/06 14:02:45 zvOJvMcd
公平先生には悪いが
OPで燃えられず
EDで感動出来なかったサクラは初めてでした
226:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/06 14:03:56 ccz+yFeQ
Ⅴの隊員は全員死んだことにすればいいんじゃね?
227:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/06 14:55:07 5Xvlk2IP
悪口にこんなに力いれちゃって全くこの子達は…さっさと上靴洗って新学期に備えなさい!
228:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/06 17:52:15 5o+3onGK
大河の優遇されっぷり(ギャルゲなのにムービーが大河中心に組まれている件)は
メインヒロインであるジェミニの参入が遅いせいもあったのだろうが
それならそれで方法はあったと思う。
3の光武F起動ムービーみたいに短いのを全ヒロイン分作るとかさぁ。
関係無いが血潮で6人分の起動ムービーが入ると期待してたのに
無かったのはがっかりしたが大神の起動ムービーが入るとは
毛ほども思っても居なかった自分は大神ファン。
229:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/06 17:59:25 LkOLGReB
だからサクラ大戦はギャルゲじゃな(ry
230:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/06 19:36:43 zBHK0n5/
サクラ大戦1~4はギャルゲじゃない
サクラ大戦Vはゲームですらない
231:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/06 21:40:34 8m5ztcLu
大河優遇は単にあかほりや開発スタッフのプッシュによるものだとおもうね
前にあかほりは“大神は完璧すぎてつまらない”みたいなことを言ってたし
大河は念願の新主人公だったのだろう、たぶん3での大神死の予定の時は
嬉々としてプロットを書いてたんじゃないか?(んで変更になったんで王子と揉めたと)
王子は最初にヒロインありきで男主人公にはあまりこだわりがない気がする
大神人気にも関心がなかったみたいだし(おかげで大神死ぬとこだった・・・)
232:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/06 22:04:45 ZXgwZR7F
大神は完璧かもしれないけど、いわゆる天才タイプでもないし
色々苦労してきて説得力はあったんだよね。
大河は完璧じゃない主人公を描いたつもりかもしれないけど、
その割にはトントン拍子で隊長に納まるし、
その過程が全く描写がなされていなくて説得力が無い。
大神の二番煎じじゃない役割のはずなのに、
全く逆の二番煎じの設定と成り行きというチグハグな状態だからななあ。
キャラの性格にどうこういうつもりはないけど、話の展開がお粗末すぎて・・・どないもならん。
233:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/06 22:57:34 IMmDSCRD
>>225
別に公平先生のせいではないと思うよ
サクラやり始めて始めの頃は広井さん達こんな良いゲームを作ってくれて本当に
ありがとう状態だったが今の状態ではもはや・・・十年ぐらい長くやってりゃ現場の都合もスランプも
あるしある程度の路線変更も仕方なしと思っていたがここまでやられて・・・
234:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/07 00:18:10 G5LOA9NM
Ⅵで16才のコクリコとアイリスがはいれば買う
235:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/07 01:10:56 bHoAPyf4
大河に落とされるような展開になってもか?
236:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/07 01:14:28 Nm56TK/5
サクラ大戦始めようかと思ったがドリキャスもセガサターンもない
どうすればいい?ちなみにPSPもない
237:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/07 01:50:39 4smhaUUP
つーかⅤ叩きしないボケはここに書き込んでるんじゃねーよ
238:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/07 02:39:44 bHoAPyf4
本スレだと勘違いしてんじゃない?まあ無理もないが(笑)
239:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/07 06:29:28 6IOe8718
>>236PS2やゲームボーイカラーはお持ちですか?
PCもあるよ。
240:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/07 18:07:03 9NZ5FNGc
>>235
ミス巴里じゃ探偵に巴里組+メルシー落とされてるし
241:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/07 19:16:11 dSq3hx76
Ⅴやった後にミス巴里プレイすると何とも言えぬ爽快感が感じられる。
242:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/07 20:39:42 Nv2GBDgf
糞だ糞だと罵倒してきたミス巴里だが
Vに比べれば遙かに良作だったな
次回作は趣向を変えて、大神が紐育に乗り込み
星組のカスどもを虐殺するメタルギアみたいなFPSをきぼん
脛に銃弾を受けてのた打ち回る匙ーたを嬲り殺しにしたい
243:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/07 21:05:11 Hd95hDCT
そういえばⅤの虐殺ネタみないなあ。
3が出た頃は帝都、巴里の虐殺ssが大量にあって楽しめたのに
ああいうssは愛がないと出来ないのね
244:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/07 21:24:15 vP+xDMI6
Ⅴの連中は我等がサウスパーク華撃団と春日部華撃団の手によりめちゃめちゃにホロン部。
245:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/07 21:56:28 P4u8+B6/
痛い発言をする椰子しかいないのかここには。
246:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/07 22:01:42 dSq3hx76
>>243
あの頃はDCや暇人といった職人が居たからね。
今でもエロパロで細々ながら活動しているよ。
247:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 00:20:52 5q2I06F5
当初の予定(?)通り大神が3で死んだ場合、残されたヒロインはどうなってたんだろ?
もしかしたら大河にあてがわれる予定だったのか?まさかな・・・・・・
248:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 00:48:23 Xj542xSr
>>247発想がオヤジくさい
249:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 00:58:13 Xj542xSr
追記。
そんなの許せるわけないだろう。うちの○○○を泣かす気か。
250:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 01:11:26 5q2I06F5
しかしミス巴里を見てると・・・・つーか俺巴里ヒロイン好きだったんで
今の時点ですでに最悪なんだよね
251:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 01:16:31 Xj542xSr
うちは帝都者だけど…それは悲しいよな。
252:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 05:07:30 l8anLOS3
カードゲームは大河パックジェミニパックなんすね
こう、あからさまにプッシュされまくってんのがウザいんだよなこいつ
大神がパッケージに出てきたのなんかせいぜい4あたりからなのに…
主人公のくせに全員集合絵に当たり前のように顔出してんじゃねえよ。
いままでそういう絵に大神がいたことあったか?わきまえろ。
大河プッシュがウザいって別に懐古ファンだから言ってるんじゃないんだ。
単に大河がそれ相応のキャラクターじゃ無いから腹が立つんだ。
全国の大河小尉より全国の大神中尉の方が多いのだと何度言えば…
253:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 05:25:17 r4mz1ZE+
>>247
それはこのスレで話すことかどうか、信者でもわかるよな?
254:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 06:10:58 coMDFg6f
やたらと仕切りたがるのが何匹かいるようだが
公式や赤坂の残党か?
お前らのお仲間が作った巣に帰れよ
255:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 08:27:46 3WSkGstO
どう見ても巣に帰るのは貴様です
もう一度スレタイを見て、誰もいない自分の巣にでも帰ってください、ありがとうございました。
256:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 13:21:40 bC+wJB5s
>>233
いや、戦犯wの一人だろう
ゲームにまで真のマニアしか行かないショーの雰囲気を取り入れてしまった
一般ユーザーはお約束の展開的ノリな曲、熱い主題歌を求めていたのになぁ
ゆる~くエンターティメント風の歌、曲で熱くも泣けもできなくない?
3の御旗はテンション上がったし4の君よ花よは泣ける歌だったのに・・・
歌・曲に限ればサムライ娘のがマシだったと思うのアタイだけ?w
257:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 13:35:44 fJobO5ZE
誰もサクラにクールなドライブ感なんか求めてないのにな。
258:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 13:52:21 II2Bt4SJ
>256
何となく知り合いに誘われて歌謡ショウに言った俺は真のマニアなんですか?
259:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 13:57:51 fJobO5ZE
>>258
それで楽しめたならマニア。
かくいう俺もマニア。
260:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 14:18:24 bC+wJB5s
>>258
その知り合いの無料招待でなく自らのお金を出したらマニア・・・かなぁ?
つか言いたいのは音楽の空気にであってマニアかどうかじゃないぞ~
まぁミステリアス以外のサクラ全作をやったアタイもマニアだなw
261:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 16:25:30 v820d2RT
>クールなドライブ感
なんつーか、一番サクラと食い合わせの悪い概念だよな
帝都はわざとらしすぎるくらい古き良き日本で
巴里といえばアホかと言うほどおフランスで
コッテリどっかりべたべたで泥臭さを突き抜けたら不思議にカッコイイ
それが前シリーズまでのサクラ大戦のイメージだと個人的には思うんだが
まさに宝塚的な何かというか
クールさをコンセプトにするんなら
狙いすぎるだけ狙って気障ったらしさ満点にして
田舎者の都会趣味的野暮ったさ丸出しにしたほうがサクラらしい
262:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 18:45:52 t2KpsUrD
バ
263:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 19:59:41 Yvj1iXj5
>>261
それだと現代アメリカになりかねん。
1920年代アメリカを全面に出すなら田舎物らしい野暮ったさを根本に置くべきだったのでは?
それこそ「巴里のアメリカ人」みたいな。
264:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 22:09:45 eFwm1coq
いくら世界観に凝ったところで、あの主人公&ヒロインどもがそこを歩くのか
と考えただけでやる気がせん・・・・
265:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/08 23:31:00 Uiz+KUSX
ぼくの憧れのひとは大河新次郎くんです。
彼は素晴らしい人です。
特になにもしていないのに誉めそやされ、
空気を読まない発言をしても許され、女の子からもモテモテで、
「実力主義」と言われる世界でただ媚びた笑顔を振り撒くだけで
何故か中心人物になれるという羨ましい人生。
ただブリブリしているだけではなく
普通なら恥かしくて出来ないような格好もノリノリで出来る
という神経の図太さも持ち合わせ、その神経の図太さは、
傍で延々下積み生活をしてる少女に申し訳ないという気持ちすら
持たないという清々しさにまで達しています。
彼はぼくに異性・同性に限らず友達なぞ居なくてもマンセー
してくれる人がいれば生きていけるという事を教えてくれました。
ぼくは生まれ変わったら大河新次郎くんのようになりたいです。
266:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 11:11:29 pnm+xE/M
しかし実際今の深夜アニメの洪水みたいな状況考えるとまず間違いなく紐育は
アニメ化するだろうな。ちょっとファンがつきそうな原作ならもうお構い無しの状態だ。
267:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 11:43:03 ZdvnQVKR
>>266
洪水みたいな状況でも原作つきはある程度人気のあるものばかりだろ
268:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 11:43:52 8Tx/07aS
TVアニメ化なんて絶対ありえない
理由は人気
269:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 13:27:37 jkMJREr6
サクラはTBSが放映権握ってますからね~
反米思想丸出しの紐育組ならあり得るかも
270:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 13:44:59 9bIsi7hb
じゃあアニメ化は無いね
いつの間にか全員紐育大好きだったし
プレイヤーの意思に反して新次郎君は紐育大好きだったし
271:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 16:36:47 6idXXlS4
>>252
正直大河には大神ほどの器は備わってないよな
272:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 19:26:31 Ff4Eu3b6
今やってる深夜アニメでサクラよりはるかに知名度低いやつなんて掃いて捨てるくらいある。
女神も二期スタートしたしまず間違いなく企画は出てるだろう。
くやしいが俺たちバカだますのなんてちょろいからなあ。
273:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 20:06:38 8Tx/07aS
>>272
知名度≠人気
274:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 20:07:58 II3szhCN
テレビアニメや劇場版制作の際、広井側の口出しの多さで面倒臭い印象を与えたサクラを
わざわざやろうとする所はもうないんじゃないか?
紐育より人気の見込めそうな巴里組のテレビアニメ化を広井は望んでいたのに、
実現していないのがいい証拠だと思うが
275:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 20:12:11 9bIsi7hb
今更Ⅴの宣伝してどうするの?
中古ワゴンゲーなんか売れても利益無いでしょ
萌えよ剣の前例があるからなんとも言えないが…
276:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 21:03:15 m+kLsssL
あそこまで掘り下げのないもんをどうやってアニメ化すんだよ。
テーマも主張も信念もない原作の何をどうするわけ?
277:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 21:07:07 5fLokUVS
>>276
それこそ名前だけ借りて好き勝手に別物作れるんじゃない?
まあキャラデザの踏襲縛りがあったとしたとしても、
ゲーム本編以上のクソを作るのは物理的に難しいと思われ。
278:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 21:37:21 nG010rP1
今はテーマも出張も信念もないクソアニメだらけだから
Ⅴもテレビアニメなんざありえねーといいきれんな。
279:269
06/04/09 21:44:58 jkMJREr6
そこなんだよ。俺が反米思想を盛り込むと書いた理由は。
>それこそ名前だけ借りて好き勝手に別物作れるんじゃない?
これをTBSとI.G.ならやるんじゃないかと。
というわけで「BLOOD+」の後番組としてキボン。
280:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 21:52:18 m+kLsssL
いや、いらないです。
「サクラ大戦」てタイトルでないなら構わんけど。
281:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 21:58:08 XUu9ymcb
>>269
工夫すれば反米でも面白いものが出来るだろう。
(米のどんな所を悪とするかによるが。低能リベラルを悪者にするとサウスパークだなあ)
しかし工夫というのがⅤに一番かけてる要素なんだよなあ。
あの黒人元不良女敏腕弁護士も調理法によっては喰えたろうに。
たとえば南部出身の大物白人上院議員の隠し子とか。
その議員の金で勉強して、コネを使って弁護士になったとか。
282:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 22:18:43 SkdkzgIl
イメージ先行のキャラ作りは良いんだが、肉付けを全くやらなかったからな
深みも陰影もない薄っぺらなキャラになっちまった
匙太とか大穴とか、ガソリンぶっかけて灰にしろや
283:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 22:22:26 n+cm5iFB
怖い
284:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 22:39:52 8Tx/07aS
つーか今量産されてるのは萌えアニメなわけで
内容が糞で、人気の“に”の字もなく、キャラ展開が絶望的な
Ⅴがアニメ化とか絶対ありえないわけで
285:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 23:19:55 e2FF+GKz
十万人もだまされてるんだから、普通の紐育のファンサイトに普通にファンがカウントしてる
現状ではアニメ化はあるだろ。高校生とかには人気あるし。言われなければ不満なんて気がつかないもんだよ。
そうして広井に無意味な自信もたせて駄作の続編へと行くんだろうな。そもそも4や
血潮でサクラそのものを中止してない方がおかしかったんだから。
286:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/09 23:28:31 u9VqUqtV
紐育のアニメが仮に実現したら巴里のTV版がおじゃんになった手前もあるし腹立つな。
巴里でやっても大したのできたかどうかは知らんが。ミス巴里といいOVAといい
どうして巴里って本編以外はいいものできないんだorz
287:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 00:17:00 TmS3Md+d
>どうして巴里って本編以外はいいものできないんだorz
たとえばグリの高貴で激しく白馬に乗って翔んで逝ってしまう
世紀のツンデレは大神抜きでは不可能。
グリがブッ飛んだ少女趣味の一面を覗かせるのは大神の前でだけ。
それがなければ責任感の強い時代錯誤の生意気な女。
「巴里は愛人」というコンセプトで大神から引き離して
表面の記号的なキャラ観で無理に話をでっち上げてるから
面白くなるハズがない。
ちなみに紐育はゲーム本編そのものがでっち上げ。
288:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 00:19:17 Xnr8HZIO
>287
おまえが何を言ってるんだか、サッパリ分からん
289:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 00:58:55 xfSBz7cI
>>285
騙されて続けてる奴って半分もいなくね?
290:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 01:34:19 Vh6kc1kl
Ⅴ肯定派の人は"叩くのは簡単だ"って言うけど
Ⅴに叩けない要素なんかないんだからどうしようもないよな
俺だって出来ることなら誉めてみたいよ
291:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 02:47:10 tORHsNlR
同意、褒めれる点があるなら褒めたいが褒める事が出来る点が一つも無い。
キャラ、ストーリー、システム、ゲームとしての面白さ、どこにも褒めれる点が無い。
本当にサクラ1~4を作った人間達が作ったゲームなのかと思うくらいクソだ。
292:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 03:50:19 L0EFr/Sj
Ⅴの最大の失敗は大神を降ろしたことだと思う俺だが大河個人にはチョト同情する
人格欠落の変態上司の下で働かされ、あてがわれたヒロインがあの糞どもだぜ?
大神んとこはサブキャラですら綺麗どころが揃ってんのにさ、俺が大河なら
大神にあこがれどころか殺意をいだくね!!
293:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 06:10:08 i7VO0qu+
>>285
ないよ、ボケ
高校生に人気?ソース出してみろ
ゲームの本数はサクラ本シリーズ中ブッチギリの最低
発売後の同人関連はほぼ盛り上がりなし
HP関連数も婦女子系除けば皆無と言ってもおかしくない数
歌謡ショウの前売りは結局、どの席も余りまくり
ここ(ギャルゲ板)以外誰も話題にすらしないし
さらに言えばここですら本スレは過疎状態
誰も仲間がいないからお前みたいな糞信者が
崇拝してるソフトの悪口を付け加えてまで、ここで会話してるんだからな
画像掲示板なんかでもサクラ関連は立ってもⅤなんてもう悲惨なくらい貼られない
本山であるさくらあっぷろだですら、発売直後には勢いあったが
今はもうⅤなんて稀に貼られる程度
4や血潮がどれほど売れてるのか知ってるのか、カス
巣に帰れ
サクラ大戦紐育総合スレ
スレリンク(gal板)
294:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 06:12:18 E6+p+bNb
リカとかよ
灯油ぶっ掛けて焼き殺してやったほうが
彼女のためだよな
生きてる価値ない浮浪者w
臭い緑のマントとか被って超きもすぎ
もしくは裁ち鋏で顔面の肉をズタズタにして
ホットプレートで焼いてやるとかwww
295:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 06:18:43 zpUOYAWC
春休み続行中
296:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 07:42:52 yfdIhlaR
時々文盲が沸くなぁ…
297:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 08:33:22 E6+p+bNb
ジェミニに蹴り加えて内臓破裂!!
298:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 09:05:34 +FoortDb
入交、大場、伊藤が消えた…これで西野と寺田が消えればサクラは消滅するだろうな
299:あぼーん
あぼーん
あぼーん
300:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 12:07:12 I4+riKp9
>>298
つまらん空中戦を作ったスパ厨寺田はイラネ
301:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 13:43:49 UxVfuudf
>300
スパロボ作った寺田とは別人だからな、念のため。
302:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 13:50:32 u1f7/YSK
2周目はやる気が起きない。
ラチェット落とせるらしいけど雑魚との戦闘がやっぱメンドイ。
303:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 20:46:05 64chGmNb
アドベンチャー部分より、戦闘のシュミレーション部分をもっとどうにかしたほうがよくない?
今のシュミレーションゲームは操作キャラが数十人いたり
死んだら復活しなかったり色々と工夫されているが
サクラに関してはキャラも少ない、倒れても嫌われるだけ
もっと攻撃力とか能力を自分なりにカスタマイズできたり
使えるワザが増えていったり
そういうのが欲しいかな
スター5というくらいだから5人のままかもしれないが…orz
あとは魅力的な敵キャラだな
いっそのこと敵にもヒロイン級の5人を用意しても面白いと思うぞ
304:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/10 20:56:03 /jnKzGHy
戦闘の部分は元々つけたしに近いからどうしようもないだろうな。脳内補完でもしないと
あんなもっさりどったり動いてたらたいていやられなきゃおかしいし。その辺がわかってるから
光武ナックルなんてミニゲーム考えたのかもしれないし。
305:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 01:03:23 QmWAeVm9
>>303
>>304
お前等本当に日本語読めるのか?
306:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 02:56:09 6GHM474n
まだこのスレあったのか
よく飽きないな…
307:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 02:58:07 8B+CWMNf
本スレよりレスの多いスレで何言ってるの?
308:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 03:14:47 yXvXOMnS
本スレ機能してないし。仕切り厨がいてもまだここの方がまともだからな。
309:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 03:28:38 SwALedKx
会話の中身を理解出来ていない、かわいそうな子がいますね。
310:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 04:43:43 U0fI9hJr
ここの仕切り厨はかなり病的だよな
脳病院池
311:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 08:19:15 8ssR3Nxk
仕切り厨って何?
312:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 08:25:43 SwALedKx
>>310
お前が行かなきゃ駄目だっていうのは理解できる。
313:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 10:58:12 jzuS/5sC
>312
お前も一緒に行ってこいよw
314:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 13:01:56 FcH2sAyP
俺が先に逝くぞ。
315:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 16:40:22 G2zG/oqg
じゃあ、みんなで行こうかw
316:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 22:27:22 xhdOa/R+
銭湯みたいだな
317:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 22:30:05 mmP3I+0H
そういや今回、身体が勝手に~のイベントあるの?
318:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 22:36:52 xhdOa/R+
>>317こっちで聞いてくれ
サクラ紐育(Ⅴ)スレ
スレリンク(gal板)l50
319:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 22:42:14 7qjapq4B
このゲームってブスばっかだな。
320:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/11 23:01:22 BcHFGEZm
罠
321:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 04:00:43 LLa7kDZu
そのスレ馬鹿がいるな
プレイもせずに批判するわけないだろ…
プレイした上で糞だと思ったからなんて文句言おうとこっちの勝手。
しかもここは「アンチスレ」だぞ?文句を言うための場所で文句言ってるだけなのに
なんでわざわざ見に来てグダグダ言われなきゃならんのだ。
実際やったら糞じゃないってわかる、だなんてよく言えるな
どのへんが糞じゃないのか俺に説明して欲しいよ。
こっちはちゃんとやった上で批判してるんだから事実を受け止めろよ糞信者。
322:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 05:26:56 Y76mbQ3n
1から10まで糞馬鹿死ね昴キモイと書かれてなきゃ、アンチとは認めませんみたいな仕切り厨が沸いてるよな
そういうのは単なる嵐だ覚えておけ
323:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 06:24:39 RDgwvLGr
建設的でないよな。
そういう極端な雰囲気では、まともに批評がしたい人も離れていくと思う。
324:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 06:42:39 FzxCJ3p0
なんでアンチスレで賛否入り混じらなきゃならないんだ。
そういう議論こそ紐育総合スレでやるべきだろ。
好意的であること前提で話したいなら「信者」スレとでも名付ければよい。
ここは最初からちゃんと「アンチ」と書いてある。
325:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 07:17:38 6gsa3UCK
>>322
>>323
そういう馴れ合いは向こうでやれば良いだろ
アンチスレでⅤを容認レスが叩かれて何が悪い
このスレではお前等のほうが性質の悪い仕切り厨だ
326:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 07:27:22 ZqGeQOAN
批判じゃない意見が述べたいのなら、100万本スレや次回作予想スレもあるしね。
327:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 12:22:58 Kfqyvzx6
>>322
>>323
>>1
>このスレは馴れ合い目的やⅤを肯定するスレではありません
>妄想や希望などは他のスレでやってください
>ここはサクラ大戦が好きでⅤの存在を認めない人が語るスレです
328:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 13:45:58 Y76mbQ3n
凄いなここ
公式の臭気がする
329:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 14:18:54 7bXFe2lr
>>320
紐育スレも見てきた
思いっきり引っかかって負け惜しみ一てるの見て爆笑したw
GJ!
330:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 19:59:13 NlDttFqn
>321
何でわざわざ見に来てグダグタ言われなきゃならんのだ
って…その言葉そっくりお前にお返しします。ありがとうございました。
331:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 20:01:42 kjw4LpTw
意地が悪いな。ここの住人は。
332:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 22:08:36 J+/V0mAo
住みわけって言葉知ってますか?儲様
333:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 22:20:48 yLnnMLUB
紐育スレ見てきたが、社員乙ってかんじだな。
弁護に必死にならんでいいから、俺からの願いは唯一つ。
二度とサクラの名のつくものを世に出すな。コレ
334:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 22:36:51 byXitgEM
>>330はスレリンク(gal板:268番)に同意した信者w
335:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/12 23:14:29 Y60Mzfkx
つか容認扱いされてるレスって俺には批判レスにしか読めんのだが…
なんかもうこのスレを亡き者にしようとする信者が
文盲のふりして煽ってるようにしか見えんw
336:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/13 01:06:35 cD+rNfTp
必死すぎ、いい加減に空気読んで消えろ
337:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/13 08:04:38 VkGqM6zf
つくづくケツの穴の小さい野郎だな。0点と評価しなけりゃアンチではないと?
ちなみに俺は、1:2:3:4:5=85:90:100:60:30(点) ぐらい。
338:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/13 16:16:54 rbeU3nNp
>337
Vに30点も付けるとは…
さては、おまえも容認派だなっ!
339:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/13 20:33:03 SFKaVOIn
テロリストのように純粋だよな
寸毫も混じりっけなしの
罵倒死ねカス糞ゲー昴消えろ大河キモス
保留や迷い、逡巡が見られないのね
サクラV糞ゲー原理主義者ってさ
でもね、それは一般的に荒らしと言うんだ
覚えておこう
340:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/13 20:41:32 3VF/7YaJ
>339
それって、どれ?
341:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/13 21:11:25 nQb0dqUv
>>340
無視しろ
342:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/13 23:38:35 1h/28hJS
>>339=荒らし
343:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 01:11:40 mIOGZD+C
サクラⅤっていわゆる外伝だろ?たしかに出来は悪かったけど外伝ごときに
そんなに目くじら立てることないよ、PS3が出る頃には何事もなかったように
大神たちのサクラ5が発表されるさ!!
344:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 02:34:18 rCH9UrON
大神主役はイラネ
大河もイラン。新主人公きぼん。
345:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 04:13:52 k7/KmfBR
これ以上の大神の続投は鬱陶しいだけ
出すなら大神一郎奮闘記2でいいだろ
346:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 07:30:22 RTbPNq4d
大神は好きだから
今後もサクラがこの調子なら
出てくれない方が嬉しい
347:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 08:27:49 XKlFf104
サクラのようなハイリスクロウリターンなゲームは会社の方が作りたくないだろ。
セガとしても大作作るとしたら不良債権のサクラじゃなくて龍が如くの続編作るだろw
348:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 10:01:59 Gv65CWJ9
渡辺正行は昔カンナの声優と同棲していたそうだ
349:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 16:38:59 k7/KmfBR
>>347
少し前はシェンムーとか作ってたし
セガは商売自体は下手なイメージが強かったな
350:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 18:12:12 eJ7ryM+a
ヨドバシで1980だったので買ってきました
351:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 18:13:22 /5yQRreM
お…いい感じの流れだ
352:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 21:39:28 K5NzmBR5
どこのヨドバシだよ~1980円なら俺もプレイしてみたいっす
353:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 21:39:41 8k3bxYRW
正直、大神以外の主人公はもうヤダね、明智、大河でもう懲りたよ・・・・
特に大河だ!よくもここまで感情移入できない主人公を作ったもんだ
天才型の大神に対し努力型の主人公じゃなかったのか?実際はただの
甘ったれのヘタレじゃないか!!
354:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 21:42:00 VdSRQ/pN
>>352
近所のじゃんく屋は1200円だけどな
355:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 23:14:39 UNp3A0rk
紐育でまた新作作るならむしろ劇場版をゲームにすれば面白いと思うんだが。クライマックスで大神が間に合うところを
再現できるならいいと思うけどな。
356:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 23:26:00 2gEMnqKf
まだサクラシリーズを期待できるなんてオメーらスゲーなorz
1~4まではPC版を含め全機種で全キャラクリアしたもんだが…
俺はもう新作は二度と手に取ることはないと思う
357:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 23:29:31 pTVok7tv
>>356
紐育以外ならやる可能性はある
無論仮にでるとしても見てからの判断になるけどな
紐育の続編なら絶対買わない、例えキャラが増えても買わない
358:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 23:35:02 IscAuOFa
帝都なら無条件で買う
巴里ならレポ待ちで買う(レポの内容に関わらず多分買うが)
紐育は帝都巴里キャラが少しでも登場するなら買う
359:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/14 23:43:07 2gEMnqKf
>>357
正直この期に及んで帝都・巴里組をいじらないで欲しい、というのが俺の気持ち
今のスタッフでは過去の名作を汚すのみとなって辛い思いをしそう…
まぁ、俺の中では4で終わったことにしておきたいだけなのかもな
スマン、チラシの裏だったようだ
360:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 00:21:53 R1NKkeH6
>359
そうだな、手を加えるたびに、なんかひどい事になって
いきそうな悪寒がひしひしと…
361:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 00:39:41 1cUT8Ffj
紐育続編にするくらいなら
逆にクロノス会からの視点で描いたゲームの方が面白そう
362:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 00:49:34 vDKQLX73
プレステでの展開を完全に失敗したのがもったいない。
シナリオいじらずに単に戦闘をアームスにするだけで良かったのに。
それで1、2、3とやって
4を本格リメイクにすればよかった。
広大なマップ、圧倒的な質、量の敵に対して
12機の光武で挑みたかった・・・
363:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 02:29:03 sOJ9lylO
もうシリーズを続けていくことは難しいだろから、王子達には最後に根性みせてもらって
サクラ完結編を作ってほしい、4完全版を望む声が多いようだが5(Ⅴ)が出た以上は
やはり次作の6あたりで完結するほうが俺的にはいいね、主人公はもちろん大神で
つーか完結編ならこいつ以外いないだろ、大河じゃどう考えても作品全体を締める
だけの存在感はない
364:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 02:42:14 Cr4k6hiV
とりあえずVは魅力無いキャラばかりでいけない。
主役キャラがクソなら脇キャラまでクソ。
帝都の三人娘、巴里のメル、シーはヒロイン並みに魅力的なキャラだったのにあの二人組はなんだよ…。
モンロー崩れのオバサンと人見知りで内弁慶なガキなんざいらねぇよ。
きゃふーん、にゃふーんとかキモいんだよ。
365:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 05:16:01 Gwq8gchK
広井とあかほりを降ろしたら
次回作が紐育でも許す。
普通ここまで酷いゲームは作れない。
奴らの正気を疑うよ。
別にキャラの地味な外見とか声とかは嫌いじゃないんだがな
キャラのアホ臭い設定と寒いシナリオを思い出すと眩暈がしそうだw
366:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 06:30:25 Z2Lu8cnp
いかにもな感じの美少女キャラとか、ラブラブ萌え萌えとか
サクラには本来不必要なんだが
Vの続編はキャラ萌え路線で来るかもな
色の薄くなったサジータあたりがメイド服着て
ご主人様おかえりなさいませとか
ついでに珍走弁護士の設定も破棄しちゃってよ
367:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 07:39:48 k5gQqT7i
舞台に立ち歌い踊る花の歌劇団のスタア達が
霊子甲冑に身を包み戦う華撃団ってギャップが良かったのに…
隊長と隊員っていう関係もよかった。
ゲームをしていて大神は慕われているなと自然に思えたから
終盤ヒロイン展開に入ったときの違和感というものも無かった。
それなのにⅤのキャラは庶民的というか華が無いというか
舞台に立ってる姿が不相応で学芸会みたいだし
戦闘でも隊長というより同僚扱いだから全然かっこよくない。ヘルプミーとかありえない。
そして俺はヒロインに選んだ奴が大河と恋愛をしていることに違和感を感じざるを得なかった。
どう考えてもこいつらの間に恋愛感情が生まれるとは思えないんだが…
今までの流れのシナリオでやろうとするとⅤは何かが欠けてるんだよ。
あともうひとつ
大神が「かばう」を使うことに関して俺は違和感を覚えたことは無かったが
大河が「かばう」を発動出来ることには違和感通り越して不快感まで感じました
方向性の違う主人公にしたいなら「かばう」システムの引継ぎもやめろよ。そういうキャラじゃないんだろ?大河は。
368:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 10:02:16 Gwq8gchK
サクラは1からずっとキャラ萌え路線で来てるじゃないか
いかにもな感じのロリキャラや男装の麗人やメイド服の秘書もいたじゃないか
ネコスーツのシスターなんて露骨な萌え路線以外の何物でもない。
だからVだってアレで萌え路線狙ってたんだよ!……多分。
大河が嫌われてるようだが
大神も真剣に感情移入するにはあまりにもキモイ主人公だったからなw
次回作があれば、もっと良い主人公を期待したい。
369:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 10:41:39 mxjyYwqa
>>368
わかったから消えろ
お前数日前のキチガイ信者だろ
370:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 10:59:50 Z2Lu8cnp
みんな長文だな
すっかり、ここが本スレと化してやがる
371:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 11:01:52 Eu8V0jUA
>>362
PS2のスペック考えろヴォケ
372:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 11:16:31 0lc/tENU
>370
それだけ期待を裏切られた衝撃がでかかったって事だろう
広井と あかほりを引きずり出して、目の前で土下座させたいね
373:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 11:29:41 To9er1vQ
みんな偉そうだな
374:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 11:33:32 1oryuE0L
304 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2006/04/15(土) 09:45:31 ID:To9er1vQ
さぁて
Ⅴ3周目、続きやっかなー。
375:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 11:42:39 0lc/tENU
>373
三周目は誰狙いでやったの?
376:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 12:22:32 Z2Lu8cnp
ID:To9er1vQ
信者様か
377:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 13:04:05 oBmKKeJB
つーかアイリス出したけどなにあのシルエット。馬鹿にしてるの?
378:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 13:07:36 To9er1vQ
>375ヒミツです
最近は昔のようにゲームをやる時間があまり取れないから、集中して全体の流れを把握しにくい。
だからゲームの良い点も悪い点も、自分の中ではわりと曖昧。
Ⅴの第一印象は、いいと思うところ、ツッコミたくなるところが両方あった。
379:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 13:34:44 f6voc+dy
>368
大神のキモさはネタ半分だからな、それよりかっこいい場面のほうがはるかに多い
それに比べりゃ大河のは本質的なキモさだぞ、プチミント時のぶりっ子走りなんて
笑う前にドン引きしたよ・・・・
あと新主人公を持ち出してまで大神を貶めたいみたいだが、んなことするひまあったら
大河の擁護でもしてみろよ?まあ褒めるとこなど何もないだろうがな
380:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 18:23:28 Gwq8gchK
大神信者は少しでもキモ神さんをけなすとすぐムキになりますねw
何故俺がここで大河の擁護なんぞしなきゃならんのだ??
オレの主張は「大河は嫌だが大神も十分キモイ」だ。
確かに大神はカッコいいシーンが多い、大河はそれが全く無い。
だけど2人ともマジでキモい。
だったら新主人公期待するのが自然な流れだと思うんですが。
381:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 18:37:12 j3Ry74Q8
>380
大神の後釜として期待されて登場したのが大河なんだもん…
あれだったら、まだしも大神の方がマシだったと考えても無理はないだろう
382:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 19:26:23 IKHAAiwV
大神だったらヒロインが惚れても仕方ない(納得ではない)と思うが
大河にはそれがない しかもヒロインも微妙なので
はいはい、勝手にやってよ と思ってしまう
サクラ大戦も一応は恋愛シュミレーションなんだし
主人公とヒロインがアツアツになるのをユーザーが納得できなければいけない
それができないなら
次の主人公からはギャルゲっぽく顔を出さない主人公にして
ユーザーと恋愛しているようにするしかないだろう
383:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 20:21:40 AtQcFtj4
俺も大神主役復帰は勘弁。Ⅴアンチがみんな大神マンセーなわけじゃないし。
つーわけで大河をさっさと主役から降ろして新主人公つくってくれ
384:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 20:34:06 y5a51yJ2
どんな主人公像がサクラに相応しいんだろう。
385:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 20:40:17 To9er1vQ
それは難問だな。
ただ好みの主人公っていうのじゃなく、サクラにふさわしいってのが。
とりあえずはLIPSによって、時々は笑いを取れるとかかな。
386:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 20:40:57 +prBufqu
やはり硬派で寡黙なサムライであろう、曲がりなりにも戦争やるんだから
387:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 20:44:07 QQhLLB5I
>>385
死ねよ
信者は巣に帰って小汚い黒人でも攻略してろ
388:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 20:47:35 jGigungc
>>387
お前は昴のコスでも縫ってろ
389:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 21:02:26 y5a51yJ2
結局はいい代替案もないってか?
まぁ、伊達に大神復帰論が出る訳じゃないしな。
390:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 21:08:28 C998p5hf
アンチ「サムライ」な日本人男が主人公もありだったと思う俺様。
「サムライ」じゃ大神そのものじゃね?
391:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 21:09:28 xAboNoEa
スタッフが大河マンセー大神イラネ連中だからな
復帰は難しいだろ
392:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 21:15:13 C998p5hf
そもそもサクラ自体が大神を中心に廻ってるような世界なんだよね。
攻殻機動隊が草薙素子を中心としているように。
大神の目を通して全てが語られる世界だし。
なわけで主人公が非大神のサクラは、「大神の不在」がメインテーマにならざるを得ないのかも。
393:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 21:40:43 jGigungc
誰かが言ってたが
1はあやめの物語
2はさくらの物語
3は大神の物語
4は米田の物語
なるほどね、と思ったもんだったが
Vは誰の物語なんだ?
核になる人物がいないよな
394:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 21:51:56 m2VSgGHw
サニーサイドの物語だなw
ほとんど、
やつの計算で話が進んでいた訳だし。
395:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 22:19:57 L3FXPrCL
主人公はプレイヤー次第で性格が変わるようにすればいいんじゃね
キモ神さんと大河は個性が強すぎる所だけは同じだから
396:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 22:52:35 dGNqQlPZ
サクラ大戦はもう終わったんだよ、いい加減あきらめろ
397:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 22:59:37 b3ZyK4C/
>>396
サクラ大戦スレでなに言ってるの?馬鹿?
398:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 23:08:10 dGNqQlPZ
>397
おまえこそ、スレタイをよく読め!バカか?
399:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 23:24:50 CDbRpzqC
>>367
確かに、Vのスタア達はステージでの姿を見ても中途半端なんだよ。
昴は、声は低いけどあの背。典型的な凛々しい男役は無理。
男役ならサジータだろうが、肌の色で役的にたぶん制約がある。
ダイアナは髪切れば男役もなんとかなるかもしれないけど、娘役の方が
はまってる。ピンカートンなんて外見的にかなり無理あるよ。
ジェミニはとりあえず娘役でしょう。
リカリッタは子役しかできない。
こんな人材で本当に一流のシアターなのか・・・
400:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/15 23:55:57 k5gQqT7i
>>399
でしょ?
芝居やるのに男役がいないんだよ
401:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 00:32:50 RcUpkT4Q
ラチェットなら男役も出来るかなと思うけど
あっさり舞台降りてるしなぁ。
すみれの引退でも思ったけど霊力が無い奴は
舞台に立っちゃいかんのか?
じゃあエキストラや端役はどうしてるんだろう。
これって5に限った話じゃないから責めるのは可哀相な気もするが
話の中でラチェットの引退がある分変な感じするんだよな。
引退後もブロマイドは売ってるし。
ところで虐げられてるっつーかその後延々落ち込んでいくジェミニが
一話で劇場の顔と言わんばかりに新聞(だったか?写真撮るやつ)
で取り上げられてるのが不思議でしかたない。
別に清掃係が劇場の顔なのはかまわん。
帝都では「モギリの大神さん」なんかも顔だったろうし
いつもロビーを掃除してる姿を見かけるあの子に和むとかもありだと思うが
それは帝劇みたいな庶民派劇場だから有りなような気がするんだが。
特集記事組まれるほど認知されてるのにあんなに受け入れられないと
へこむジェミニも変だしさ。充分受け入れられ(愛され)てるじゃんよ…
402:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 00:41:32 xd3RhzLi
>>401
キモイ、あっちのスレでやれ
403:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 00:43:02 uQeFXUcF
>>367
Ⅴのキャラ達は一番庶民的と遠いところにいると思うが。
金持ちな研修医、金持ちな天才、黒人弁護士、浮浪児賞金稼ぎと
こいつらのどこに親しみやすさがあるんだか。唯一庶民っぽい
ジェミニも二重人格やらサムライカウガールだのへんな属性つけられて
イロモノキャラになっちゃったし。
404:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 01:20:27 zksxq3cp
>>394
っつっても
「計算どうり」って言っているだけで
プレーヤーにはそうは感じさせない
405:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 01:41:54 mzhq4rfk
歌謡ショウにも出ないなら
ラチェットの声を変えてもよかったんじゃないかな?
もっとキレイなお姉さん系の声だったら
評価も上がっていたように思う
406:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 02:00:27 A8Zhp1Ks
>>405
なに言ってるの?
評価が上がるのはまともな作品の場合を言うんだよ
救いようのない糞が声変えたぐらいでどうなるって言うの?
もしかしてⅤ信者?
407:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 02:01:36 TPSSuPam
俺は基本的に大神好きだが、新主人公についていろいろ希望を考えたことがある
最初は熱血大神との対比でクールでシニカルなのを考えた=明智登場で失望
次に天才大神との対比で努力型の主人公を考えた=大河登場で絶望(つーか努力してねーし)
んで決局、大神に戻ってきてしまったよ
408:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 03:48:55 NwJlfkSj
巴里続編+大神復帰 これしか無いだろ・・・。
409:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 04:05:25 DyrFROen
Ⅴクリアしたけどもうやる気なし。(ジェミニのみ)
ここのスレの言葉通りのゲームだった。
↑の通り巴里の続編で次のは出してくれ!
410:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 06:29:09 +HgzJ3ic
Ⅴみたいな梅毒患者の陰部に高い金を費やすくらいなら
4の完全版をPS2で出してくれれば良かったんだ
411:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 08:27:06 +Vtvn+nr
4はあれで完全でいいんだよ。
後からいじるとロクなことがない。
412:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 10:18:18 wyLDZWDx
>>401
あるにこした事はないんだろうけど、別に霊力が無いと舞台に立てない訳じゃなく、
「霊力が無くなったから、女優より他の仕事をしよう」
という、引退して裏方に回るという役割をさせ、
人生としての女優という道を完全に閉ざさせる事に問題があるのかと。
女優しながら華撃団関係の仕事をしてもいいのに、
戦闘に出ないけど女優をするというのはゲーム上の都合でさせないだろうなあ。
すみれの件はともかく、Vのラチェは無理に型にはめて描写もろくに無く、全くもって適当・・・
413:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 10:53:30 0fjihQx3
帝劇は芝居の面でもオールマイティだったな。
一人あたりの役柄の幅が広いからいろいろな演目が出来た。
歌謡ショウやドラマCDの展開を続けてこられたのもこれのおかげだったし。
Ⅴキャラはゲームの中の配役ですら違和感感じまくりだったからこの方面の展開も出来ないと思う
ヒロイン役すらまともに出来ないような奴ばっかりじゃん。
いま思いつくだけでも王子様役とヒロインと青年役と少女役と少年役と中年役に欠けてるわけだが。
414:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 11:08:36 QctC9usv
失敗した自己模倣って感じ?
前回これで成功だったから
今回もこんなもんでいいだろう
みたいな出来のような気がする。
415:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 11:30:26 53LZPRey
>409
続編はやめろっつーの!
また余計なキャラ参入されて台無しにされるぞ!
416:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 12:50:35 NclvdARc
キャハッ(^O^)逐一ID変えながらの自作自演おつかれさま~♪
このキモーイ会話、自己レスならではですねー
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ(^O^)自作自演キンモーイ
、
417:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 14:18:58 QctC9usv
416 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 [sage] 投稿日: 2006/04/16(日) 12:50:35 ID:NclvdARc
キャハッ(^O^)逐一ID変えながらの自作自演おつかれさま~♪
このキモーイ会話、自己レスならではですねー
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ(^O^)自作自演キンモーイ
、
↑
この、はなんなんだ?
418:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 16:55:36 0fjihQx3
ただのどうでもいい荒らしだから気にしない。
419:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 19:55:43 1RVBVeFO
本スレって、もう
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ(^O^)自作自演キンモーイ
と
ちんこつき
しかいないんだろ?
客引き乙。
420:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 23:16:14 MPy6UQeC
大神は主人公でないと存在意義がなくなると思う、基本的にプレイヤーキャラとして
生み出されたため、特に設定らしいものはないし、性格面においても2などでは
硬~軟どちらでもなったりプレイヤーに感情移入しやすいように作っている。
当初3で死ぬ予定だったのも新主人公で新展開にするならばキャラの特性上、脇に回す
ことができないと王子が判断したんじゃないか?今となればその方がよかった気がする
大河が余りにも最初からキャラ立てしすぎで感情移入できんかったんで
大神複帰を期待してくすぶってるよ俺・・・・・
421:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/16 23:46:31 NclvdARc
ギャハハハハハハハハ(^O^)チンコ花火厨オジサン自作自演おつかれさま~♪
そろそろ自作自演荒らしは卒業したらどうかなー?
そーんな自作自演じゃ子供だって見抜いちゃうんでしょうからねー
オジサンのつまんない自作自演がギャルゲー板の過疎の元凶だと思うよー
ギャハハハハハハハハ(^O^)チンコ花火厨オジサン自作自演キンモーイ
・
422:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/17 01:00:18 4Aa21F6K
とりあえず↑が消えろ
423:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/17 03:00:59 zIKA9GOp
大河の、というか主人公のキャラが立っているのは構わない。
問題なのはキャラクター性だろう。努力はせずに周りからちやほやされ、大した事もしてないのに問題は勝手に解決し手柄はなぜか大河のもの、女装は嬉々としてこなし、全ての行動が周りに媚びてるのが見え見えの軟弱なキャラクターに感情移入なんか出来る訳がない。
大河というキャラクター自体がいろんな意味で媚びまくってるからな。
こういうタイプは異性からもてはやされても、同性から徹底的に嫌われる。
男供の前ではネコかぶってる女は同性内で超絶嫌われてるだろ?あれと同じ。
424:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/17 11:30:16 0Zr+jU41
サニーサイドも軽薄な男性ではあるが、大河とはまるで違うな
サニーは自分でケツを拭く度量があるけど、大河は女の子に拭かせて
平気な顔してる
425:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/17 11:37:42 riPIRcvA
>>424
どっちも語るに値しないほどのカスなのになに言ってるの?
426:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/17 12:03:29 0Zr+jU41
>425
それもそうだなw
つい釣られてしまったよ
427:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/17 21:54:53 jgkabrSM
「健康的な色気」だの
「フトモモ」だの
もういいよ、氏ね。
428:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/17 23:08:33 +nLZZt5l
18禁ver.も欲しいな…
429:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/18 00:56:16 dyUwALcQ
>425
語る価値はある、あんなに嫌悪感を感じた主人公は初めてだと言う意味でな
感情移入できるできないとかそんな問題じゃない、燃える要素がないというか、萌えろといわんばかり
まるでヒロインのような扱いじゃないか、最後の方で洗脳されて仲間に助けられてたけど
逆だろお前!!思うに大神との対比を意識しすぎたんじゃないか?
430:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/18 01:58:20 mT6LZhqF
>429
あの大河を許してしまえるんだから、隊員の女の子たちは天使か女神のように
寛容だよなw
俺なら速攻で殺してるね
431:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/18 02:10:49 dyUwALcQ
たしかに心は寛容だな、見てくれは悪いけど(笑)
432:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/18 21:26:26 RYXiw/gD
もう出がらしだなこのスレ。
2.3.4の頃は妄想も含めてなかなか美味かったもんだが。
433:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/18 23:27:55 DqYTwH+Z
どうする、このまま沈めるか?
434:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/19 00:26:32 c9Mj+Pb9
正直、批判したりないぐらいだけどね、でもまあⅤ2もお蔵入りっぽいし
PS3が出るころにゃⅤキャラなど忘れ去られてることだろう(いや、もうすでにか)
思えばこんな駄ゲー叩く価値もなかったかもね
435:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/19 02:07:14 Oy94Usc3
>>432
投稿控えてスレの流れを傍観してたが、まだ議論に乗ってくれる人がいるなら
ちょっと落ちついて考察したい事はある。大神抜きの紐育で「サクラ大戦」の
味を出す事はそもそも可能だったかだけど。誰か相手してくれる?
436:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/19 05:44:56 1KvwWvN1
まともなサクラの話ならいくらでも聞きます。
議論には乗れないかもしれないけど。
437:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/19 06:38:23 nmUwerF1
スレの方向性が明らかに違っているというか、逸脱しまくりなんだが
別に良いんじゃねーの?
ただでさえ、サクラスレ大杉なんだから、新しく建てる余地なんてない
実際、ここが本スレというか、議論スレになってるし
438:432
06/04/19 07:14:38 sm7wtepn
>>435
貼ってくれよ。
439:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/19 07:35:06 TYr4O+60
エピ0のときはまだ方向性間違ってなかったと思う。
440:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/19 08:34:24 8VU6SU88
>>437
なってねーよ
441:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/19 11:31:27 Ho8lK025
>439
そ、そうかな…既に入り口を間違えてた気がするが
442:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/19 19:41:30 sm7wtepn
>>439
すくなくとも舞台が1920年代アメリカだと言うことを意識しているつくりではあったね。
443:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/19 23:40:42 3s5Ftx2V
まぁ過去にも「西部劇キボンヌ」の声はあったね。
エピ0が西部劇かと言われたら否だけど
西部劇の雰囲気はあった。
単に荒野が多かったせいかもしれんが。
444:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/20 00:06:08 0qakyN1Y
>441
俺も同意、つーか新主人公で新展開にするならば日本を舞台にすべきだった
3も海外が舞台であるが1~2があって初めて巴里という異国舞台が生きたと
思う、いきなり外国つれてかれてもなあ~
445:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/20 08:08:26 xtVR3fie
大河の性格付けもちょっと好みではない。俺の。
大神にあこがれている甥と言う設定よりは大神に一方的に劣等感を抱いている従弟の方が好みじゃ。
大神が分家で大河が本家。
446:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/20 08:52:21 5aVApXEM
>>443
紐育とか言ってる前にあの大量の野良蒸気なんとかしないとアメリカ滅びると思う。
447:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/20 09:29:05 dn/QJU33
ギャハハハハハハハハ(^O^)自作自演くさーい
448:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/20 18:05:34 j8f9syLZ
サクラ対戦1の歌詞があるサイトってないかな?
449:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/20 19:44:57 0XzNQGP8
>448
URLリンク(www.hyperteika.com)
改ならあった
450:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/20 19:50:04 x1o6CYEJ
URLリンク(www.geocities.jp)
451:あぼーん
あぼーん
あぼーん
452:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/20 22:39:31 q+HSEx93
ここみて5買うのやめたよ
ここまでサクラは堕ちたのか。。
453:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 00:41:49 pGB/pweF
>>452
一度くらいやってみればいい。
中古やオクで安く買えるよ。
文句をいうならそれからだ。
454:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 02:41:47 WqcrKQqR
初めてVやったよ。
普通にゲームとしては楽しめたけど、サクラシリーズとしてはちょっと物足りない気がしたな。ミニゲームも連鎖イベントも無し、合体攻撃も一個…さみしかった。空中戦とか別にいらないからもっとそっちを充実させてほしかったなー…。
3ではかなりの人数のサブキャライベあったのに、今回は2人だけだし。せめてサニーサイドだけでもサブキャライベントほしかったよ。はぁ…。
…てか、こっからかなり個人的偏見だけども、今回キャラデザかわいい子あんまいないような…まぁ、サクラのキャラって顔は可愛くないのに蓋開けてみたら、てキャラがいるのがもう伝統みたいな感じなのかな。
でもキャラ薄いよなぁ…今回。星組もそれなりに愛着わくっちゃわくけど…ネタに走りすぎな気もする。
455:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 03:32:28 9zvTies9
キャラは恐ろしいほど濃くないか?
濃すぎて拒絶反応起こす人いっぱいみたいな
456:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 03:43:06 0UF//nUI
なんで普通に楽しめた奴がアンチスレに来るんだよ。
とっとと本スレに帰れ、目障りなんだよ。
457:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 04:41:36 Vgyj79+g
Ⅴのキャラに萌える要素が無いよな。
とくにリカが吐き気がするほど嫌い。
アイリス、コクリコみたいな可愛さがあるわけでも無いし、ちやほやされてるのが分からん。
458:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 04:54:56 ZbqYrNoA
>455
濃いというか、設定破綻だなⅤヒロインは、黒人弁護士、重病人が戦闘機に乗り曲芸飛行など
あげりゃきりがない、かわいけりゃ許したかもしれんがあの容姿じゃねえ~
それより大河をなんとかしてほしかった、なんでごく一部の人間にしか受けないような
個性をつける?べつに大神の二番煎じでもよかったんじゃないのか?
459:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 07:05:23 65tNUDcw
キャハッ(^O^) 自作自演おつかれさま~♪
アンチぶってる奴が実は熱心な信者という爆笑ものの構図が存分に楽しめるスレだねー
しかも相当やりこんでるみたーい
いやよいやよも好きのうちってことかな~?
ギャハハハハハハハハ(^O^)チンコ花火厨オジサン自作自演キンモーイ
460:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 08:44:20 0IGxVC9u
>>453
ヒロイン見て買う気もおきないわけだが
461:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 16:00:06 Wl2BFOZY
>460
だよなぁ…勢いで発売日に買っちゃったけどさ
なんか、タチの悪い詐欺にあった気分だ
462:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 19:15:21 Wl2BFOZY
竹島会戦をテーマにすれば、絶対に売れるっ!
463:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 20:55:24 MN7V+9G6
気色の悪い黒んぼ
浮浪者の餓鬼
梅毒顔のチビ
片輪の車椅子
狂人の掃除婦
死ね
消え失せろ
464:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 21:00:18 0A4Qc5IX
誰か一人を選ばなければならないのなら
誰も選ばないを選択したい。
465:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 21:51:06 m6j9pR9E
>>435
出発点は正しくともそれからたどった道だあれじゃあ。
466:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 23:13:10 4YqrbZGX
正直、もうシリーズを続けていくことは無理だろうから、最後にがんばって
完結編を作ってほしいんだが、無論Ⅴメンバーは総リストラでな、百歩譲って
背景もしくはカマセなら存在を許す
467:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/21 23:19:57 +prg3bEx
すげえ今更だが発売日に買ったⅤを今日売ってきた
468:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/22 00:19:23 Arxxdw8R
>>466
全員敵って言うのもありだな
無論完全に敵として戦って倒す
しかも性格も最悪で屑みたいな敵
死ぬ時は断末魔の叫びをあげて消えていく感じで
469:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/22 02:34:46 WRMFJfsM
敵はダメ、目立ち過ぎ。どんなにむごたらしいやられ方したとしても、あんな連中が画面を占有するのは許せない。それに今までの悪役キャラに失礼だ。
あんな連中は出たとしても街中で歩いてる時にすれ違って肩がぶつかるくらいの役で充分。セリフは「おっと失礼。」だけ。もちろんボイスは無し。
もしくは出ない、むしろ出なくていい。
470:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/22 07:26:37 jReRUc0b
>>453
すまんが時間の無駄なような気しかしない
471:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/22 07:55:37 9jMxSVuS
龍が如くの続編が出る事がほぼ決まってるのに
だれが3以降赤字連発のゴミ(セガCSゲーム)の中のゴミに莫大な金出すの?
472:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/22 08:13:15 nv7V3xrt
破産してもいいじゃないか。またやり直そう。
473:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/22 10:34:47 BiDu/wsX
今までのサクラは敵が上手く使われてたよな。
OPひとつ取ってもそれが解る
どんなキャラがどんな敵と戦う話なのか一目瞭然だった。
ⅤのOP、何あれ?ふざけてるの?
話の上でも無理矢理登場させたみたいな奴ばっかりだったし
敵キャラの魅力は大事な要素だろうが…
474:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/22 11:05:11 A+OGVYPY
1~4を好きでも、さすがに敵の存在については褒められたもんじゃないと思うが。
475:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/22 11:41:52 Pvv0VM/A
3の敵は最高に好きだが?
476:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/22 12:32:42 vQm8n1Se
1や3は敵ながら憎めない系のタツノコキャラなのが好きだったな。
お笑いを忘れないその姿勢がいいんだよ、こういうのは。
477:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/22 14:45:19 zJQhpRP1
大河マンセーの駒でしかなかった信長はサタンよりヒドい
蘭丸も躊躇なく殺す奴がどうして戯れ言抜かすだけのガキに吸収されるんだ
478:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/22 15:21:23 HGr9rj+3
敵のキャラ薄すぎ
昴の話なんかどんなボスだったかマジで思い出せねえ
479:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/22 17:39:29 HfMuLkNd
2の敵が最高
さくらの親父がばればれなのはどうかと思うが
大神ですらなびかせられなかった水狐萌え
480:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/22 17:43:11 0+8bb2Jf
発表前は劇場版の社長が復活して暗黒ヒットマン軍団率いてNYで出入りをすると妄想していたもんだが。
481:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/22 23:13:53 1Lep44jq
吉永さんちのガーゴイル見るとまだあかほりには期待できるものがかろうじて残ってる
気はする。広井はもうだめだろ。
482:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 00:03:03 A6XUMgtM
アーーイタタタタ…
アーーーーイタタタタ…
痛い痛いマジで痛い
483:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 00:03:21 IHOJH+nc
自分も2の敵が一番好き。
水狐の存在がデカイ。
戦い方や敵機に特徴があって楽しい。
484:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 00:10:45 hVU2VGqH
水狐の胸がデカイ。
485:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 00:10:46 h+mqRdV/
まぁ2はどのキャラも2回戦うことになるから(火車は一回だっけ?)よけい
印象強いんだろうけどそれだけの理由なら単純に5だってそーすりゃ
良かったんじゃって話だしな。
5は何故あんなに敵の印象薄いのかっつーのと同時にじゃあ
なんで1はあんなに敵の印象強いのかって気もする。
……単に5は二周三周する気がしないからってだけの話か?
486:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 01:09:26 ZbuikrcU
>>485
志村~!4話と7話!
で、1の敵の印象が強いのは各話の冒頭にほとんど毎回出てくるからだな
Vは話の最初にいきなり出てきて最後にはもう消えるうえ
アドベンチャーパートにはほとんど絡んでこないから印象など残らない。
(例外:髑髏坊)
487:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 01:48:57 6GNO2zOi
そもそも1,2、4で和風の敵
3で西洋中近東と異国風の敵
アメリカ舞台のⅤでなんで和風の敵と戦わなければならん
エピ0の敵のほうがまだアメリカらしい
488:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 02:34:02 jXHzsJzk
エピ0でアメリカの敵片付いちゃったし。
489:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 13:05:48 5X2uJ1iS
活動写真ネタのパトリックをラチェットが倒さなくてどうすんの…
俺、活動写真は旧華撃団から新華撃団の繋ぎ的ポジションだと思ってたのに。
パトリックやDS社の話を上手く使えば話をシリーズとして繋げることも出来たんじゃないか?
490:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 16:46:35 vk9VEGB2
>>489
ゲーム本編で山寺宏一の出演料を出し惜しみしたからじゃない?
広井らはDS社などの活動写真での敵は綺麗さっぱり脳内抹消している筈だし。
491:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 19:36:30 A5QqTiw1
エピ0の頃の設定ではDS社は世論の反発でかなりダメージを受けたけど、
世界の軍需産業を担っている事も関係してか、なんとか会社を建て直しつつあったけど、
Vの頃になるとフェニックス社に吸収合併されて「スター」を開発という風に、
いくらでも生かしようがあったのに、あっさりその存在を抹消されたからなあ・・・
492:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 20:32:02 6xWy1/PS
敵キャラは2が一番キャラ立ってていいね。
野沢那智声の般若面がマジかっこいい。
あとは3のコルボー クレイジーで芝居がかっていていい
493:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 20:44:42 x2wx3aaZ
スレリンク(gal板)
494:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 20:53:53 hhqxgt0s
山寺使った方が婦女子取り込めたようなきがす。
495:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 20:57:35 cJ4jJjZ4
蘭丸だっけ?
あれも腐女子用だと思ったけど全然食いつき無いな
496:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 21:05:44 rkuQSZRC
>>491
少しは空気嫁
497:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 21:11:20 8kNTk274
>>495
え?あれ腐女子用だったの?
大河(プチミント?)にハァハァできる腐男子用だとばかり思ってたよ…
腐女子用だったらもっとストレートに美少年の方が簡単だろうに。
498:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 23:17:26 u8XrU6u8
腐女子を狙ったところといえば
テニプリリョーマの声優とハガレンエドの声優が
女キャラで戦っているところだろう
ちなみにオレは蘭丸声優目当てでこのゲームをやった 君のぞファン
499:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 23:21:00 tW1m1okm
ただでさえギャルゲじゃ婦女子人気が異様にあったサクラシリーズでも
5が一番婦女子率高いと思う。レビューショウの客層とか見ても
500:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 23:26:36 cJ4jJjZ4
熱しやすく冷めやすいのが婦女子
501:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 23:39:27 0lu97zoR
URLリンク(www.youtube.com)
見てて思ったんだが3ってしつこいぐらい印象的な場面で有名観光地がでてくんのな
こういういい意味でのこてこてミーハー感覚はVでは失われちゃってるような
あとOPアニメだけが目立つけど3Dシーンでのカメラワークや小芝居も結構こってたのね
メジャー狙い感覚というか、ちゃんと手をかけてる感じが良い
502:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/23 23:51:18 o+ItVOjb
>>501
また3をやりたくなってきたジャマイカ
やっぱ3はいい
この時がピークだった
一方Vは…
堪忍袋の緒が切れたぴょ~んシャキンシャキン
503:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 00:15:32 /TGo6sTz
5も素材一つ一つは別に悪くなかったと思う
グラフィック関係も3よりパワーアップしてるけど、それは後発だから当たり前
でも魅せ方が遥かに3の方がうまいから、宝の持ち腐れ感がすごいある
まあ様は演出センスが悪い
504:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 00:20:52 iWfCv7ic
>>503
素材が糞だから叩かれてるんだろうが・・・
なに寝言言ってるんだ?
505:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 00:24:11 FF/TsB9J
>>503
> 5も素材一つ一つは別に悪くなかったと思う
腐った野菜や果物をどう料理しようが一緒かと…。
>宝の持ち腐れ感がすごいある
宝は宝でも呪われたお宝ですから。
506:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 00:35:55 r/Pqe5LI
金銭的にはまあドブに捨てたと思えばなんとか
それよりこれに関わった時間がすごくもったいない
結論、今後このシリーズに金と時間を割かないのが一番
507:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 00:45:45 46OBELIN
>502
俺は3の再来を期待してⅤを買ったよ、馬鹿をみたけどね・・・・
しかしながら大神は冷遇だが、巴里ヒロインたちは不遇だね
へんてこなOVAが作られるは、しまいにゃミス巴里とかいう
Ⅴと双璧をなすような糞ゲーでどこぞの糞探偵と浮気するは
あつかいが酷いね
508:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 01:41:48 WTGsE7Zl
3のプロモ、久しぶりに見たけどすごいな。
一つ一つのシーンを、御旗のもとにの曲と共によく覚えてる。
でも凝るとこ凝っててポイント押さえてるから当たり前なのか。
3Dでのドラマ部分は3が一番よくできてると思う。
自分も>>507さんと同じで3の再来を期待してVを買った。
3とは違う意味で泣かされたなぁ。
>>501の「SAKURA TAISEN」の検索にVのOP,EDが引っかかるのが切ない。
Vにもサクラってタイトル付いてるんだよなー…
509:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 01:46:05 cKkR2vy2
Ⅴはプロモがすべてだった
というかプロモ見た時点でまだ希望を捨ててなかった自分氏ね
510:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 02:08:34 8VJ0ieJu
ブロードウェイのスター達なんだから、今までの華撃団で一番の
美人揃いかも?と期待していた時がありました。
511:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 02:46:04 PNsT9m2P
>>510
自分もそう思ってた……。
巴里が猫系の可愛い女のコだったから、紐育はクールビューティー路線で
格好良くキメてくれるものだと思っていたから心底がっかり。
512:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 03:06:56 Z0KbV0VJ
巴里好きだが大神と巴里組は二度と会えない気がしてきた・・・・・
会ったところで、ミス巴里でああなった以上、どの面さげてあえるだろう
つーかⅤの冒頭は帝都END(さくら)じゃないだろうな?
513:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 04:13:29 PNsT9m2P
>会ったところで、ミス巴里でああなった以上、どの面さげてあえるだろう
あれは浮気じゃないよ。
巴里のヒロイン達は小次郎の中に大神を探してその影を恋い慕っていた。
それがやるせない。
514:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 04:40:09 09WL8Orx
なぁ、ミス巴やっとらんからしらんのだが
巴撃の連中はその小次郎とやらにガチで惚れんのか?
515:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 04:56:47 PNsT9m2P
>>514
ガチで惚れている描写はまったく無いよ。
それなりに仲良くしてるけど、ミキのお兄さんで日本人だから
好意を持ってくれているというカンジ。
EDはわざわざ見送りに来てくれるけど、とてもアッサリ。
516:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 05:19:40 Z0KbV0VJ
しかしながら大神と巴里組の絡みがこれから先見れるだろうか?
巴里ヒロイン好きの俺だが、大神が日本にいるのは良い(司令という肩書きは好きじゃないが)
日本軍人なんだから自国防衛優先は当たり前だ、しかしなんか配慮が
ほしかったな、どこをどうすれと聞かれても困るけどさ・・・・
517:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 05:55:01 PNsT9m2P
>>516
大神と巴里組の絡みは多分無理だろうね。
帝撃の司令ではなく、世界防衛構想の顧問になるとか
帝都も巴里も活かせるニュートラルなポジションにするべきだった。
でもアレだ。紐育がコケた今、シリーズは仲良く共倒れだから安心しる!
518:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 08:15:36 5EyyBGSx
帝都が平和になったんだから、大神は帝国海軍に戻るべきだったと思うのは俺だけか?
519:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 08:31:48 lqTINmxr
なに?この本スレ避難所みたいな雰囲気は
520:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 08:45:45 PKiwi1O0
>>503
というより1920年代NYという高級デパートでわざわざ腐った食材だけをを集めてきたようなもんだな。
それはそうと1920年代NYでクールビューティはないだろう
521:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 09:24:06 5wPRfV6M
ID:PNsT9m2P
お前は取りあえず死ね
522:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 10:26:01 ot4fqsQM
ギャハハハハハハハハ(^O^)チンコ花火厨オジサン毎日暇そうで羨ましいねー またクソスレ立てて自作自演なんて暇人丸だし(プゲラッチョ
ギャハハハハハハハハ(^O^)チンコ花火厨オジサン毎日暇そうで羨ましいねー またクソスレ立てて自作自演なんて暇人丸だし(プゲラッチョ
ギャハハハハハハハハ(^O^)チンコ花火厨オジサン毎日暇そうで羨ましいねー またクソスレ立てて自作自演なんて暇人丸だし(プゲラッチョ
ギャハハハハハハハハ(^O^)チンコ花火厨オジサン毎日暇そうで羨ましいねー またクソスレ立てて自作自演なんて暇人丸だし(プゲラッチョ
ギャハハハハハ(^O^)チンコ花火厨オジサン自演頑張ってねー
523:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 10:48:37 m6QEPViK
>>501見てると切なくなるな・・・
エンディングで終わったのが悲しかったゲームはこれだけだった。
これこそサクラの集大成だった
それがVでは進歩がないどころかなぜこんなに退化してるのか・・・
魅力のないキャラクター・・・
センスのない演出・・・
いまどき原色ギラギラでこれまた魅力のない上に存在意味が不明な敵キャラ・・・
傲慢なスタッフ・・・
泣けてくる
524:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 16:50:17 CMBGVs8N
普通なら前シリーズを越えようと努力するはずだが
Ⅴをやってそんなものはミジンにも感じられなかったな
比較されるのが怖いのか、オープニングからして逃げてる。
Ⅴは今後のためにも気合い入れないと駄目な勝負作だったのに
なんであそこまでダメなのが造れるのかがわからん
あんな未完成品をアオってアオって自信満々で売るような奴はクリエイター失格。
しかも続くこと前提で内容無いわオマケもないわで8000円
ファンなめてるとかいうレベルの問題じゃない。
525:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 17:23:57 WTGsE7Zl
>>501でV0のED見たけど、ジェミニが生き生きしてて可愛い。
紐育が見えたときに希望に満ちてるしな。
V0やった後にVやってたら更に凹んだと思う。
あとVのOPは出来の良いOVAって感じ。
526:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 17:49:57 Gj0Yw4Zn
>524
ほんとにあのキャラ、シナリオ、システムで売れると思ってたんだろうかな?
キャラだけみても素人目にも駄目駄目なんだが、それよりもインタビューとかでの
王子や開発スタッフのいいわけがましさを見ると怒りがこみあげてくるよ
自信がないなら最初からだすなよ、定価で買っちゃった俺も馬鹿だったが
まあ金は良くても、ついやした時間がマジもったいね~よ・・・・・
527:あぼーん
あぼーん
あぼーん
528:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 20:24:33 w73KRaLA
>>514
設定では、4までの間に全員小次郎の子を堕ろしている事になってます
529:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 20:58:08 CCGroX2S
もう続編など期待しない
10年以上も続けば本望ではないか
530:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 21:52:03 ajpLtpNM
>>513そういう風に考えると余計悔しい・・・ほんとにあれはあのスタッフたちが
作ったのかよ・・・
531:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 21:54:52 xJ5oJt5Z
10年も続いてるのか
すげーな
532:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 22:04:53 zxcXMV9A
金返せーとか言っても返ってこないことはわかってるが、
確実なことはⅤに費やした時間は絶対に取り返すことはできないってこと。
限りある命の人間にとっては時間はその人の命とも言える。
つまりⅤで後悔した俺は自分の命をムダにしてしまったことと同義。
取り返すことが不可能なら今後二度とサクラで命の浪費をしないという決意が肝要だな。
あばよ、サクラ大戦。昔は確かに楽しませてもらったよ。
533:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 22:10:31 lqTINmxr
>>513
おいおい
花束やネコ缶に釣られて、頬を染めるような描写をしといて
そういう考えは却下だ
534:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 23:13:56 eOrE0v6W
>>528
ミス巴里は4の後の話だよ
だから大神は帝都エンド確定
535:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 23:15:21 E+uHTPXx
スタッフも代替わりしていると思われ。
昔は「おじさんが作ったゲーム」だと思ったが、
今は「わりと若い人たちが作ったゲーム」に思える。
>>532このスレに関わるのは浪費じゃないの?
そこまで思いつめてるなら、もういっそきれいさっぱり忘れた方がいいんじゃあ…。
536:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 23:22:09 V8Nc6hpM
今のわりと若い人たちというのは、主人公にもヒロイン属性を付けたがるもんなのか?
俺も一応、二十歳台だがまるでついていけなかったぞ大河には
537:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 23:25:20 E+uHTPXx
その辺は作った人に聞いてみないとわからないが。
ただ作っている人たちのノリが違うのは感じる。全体的に。
538:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 23:50:41 D5wUGu2S
個人的には4もひどい出来だったと思ってるが、あれは思い入れで補完できた。
Vにはそれがまったく無いからひどい印象しか残らない。
3を作ったスタッフは絶滅したのか?
539:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/24 23:57:17 E+uHTPXx
1の頃からのファンとして思うけど。
3からⅤの「雰囲気」は、結構地続きだと思う。
540:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/25 00:03:31 nnycqAad
>>539
348 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2006/04/24(月) 00:26:33 ID:E+uHTPXx
Ⅴの人たちはかなり極上の部類に入ると思う個人的意見。
まあ外見の萌え度は置いておくにしても。
キチガイ信者は死ね
541:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/25 00:06:08 Ye9hMSVY
よほど程度の低い女が好きなんだろうな
542:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/25 00:15:02 eRIfygIw
>>539
初代からのファンならⅤがイレギュラーな存在だと思うはずだけどね・・・
雰囲気なんてそれこそ崩壊させただろ
543:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/25 00:23:45 OHjSfXYi
96年から01年位までのサクラには勢いがあった。
輝いていた。
歌謡ショウも見たしアニメにも映画にもなった。
音楽や唄も神がかっていた。
CDやグッズも沢山買ったしゲーセンのプライズ、人形欲しさに何万も金を使っても惜しくなかった。
サクラを追い掛けるのが楽しかった。
2ちゃんも毎日大盛況でサクラスレを見るのが生活の一部になっていた。
ソフトは全て発売日に買ったしコラムスも萌え死にしてロマン堂までわざわざ対戦にも行った。
1は今でも遊んだりしている。
買った当時は今までに遊んだことの無いタイプのゲームだったから新鮮だった。
実は自分の人生にも少からず影響を与えたソフトだった。
仕事を辞めてやりたいことがあった時期で詳しくは割愛するがそのときよりいい仕事に就いている。
3はエンディングで帝都に帰りたくなかった、続編もパリに居たかった。
5には何か心を動かされるものがない。
この虚無感は何だろう?俺の10年間が裏切られた感じ。
544:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/25 00:24:26 dgabVlLd
思えば1は奇跡的なバランスの上に作られてたもんだ
2にも多少はその余韻がある
545:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/25 00:46:07 9KOtvgsN
最近サクラにはまったクチなんだが、Ⅴからはサクラを感じないよな。
俺が心を動かされてハードまで買っちまったサクラとは何もかもが違う。
バカ設定も、勢いも、アホシナリオも、華やかなキャラも、豪華な声優も、楽しいミニゲームも、何も無い。
何を欠かしちゃいけないかなんて、サクラ大戦というゲームはどういったものだったか考えてみればすぐにでもわかるだろうが…
546:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/25 06:04:34 RKP5/lC/
>>542 おふざけの雰囲気が出始めたのは3からだと思う。
>>543 虚無感ってのはなんとなくわかる気もする。
>>544 同意。
547:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/25 07:11:12 ys/Tsu1V
昴を「さん」づけで呼ばないとなんか気まずい。この雰囲気ありえない。
548:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/25 07:28:41 dgabVlLd
3は帝都ほどではないがキャラに魅力があったから、おふざけも笑って許せたもんだったが
Vは根本から存在自体がふざけてる
いや世の中を舐めてる
549:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/25 08:00:00 n10UoX6Q
>>548
帝都はいいキャラもいるけど、どうしても受け付けないキャラ多数
紐育はキャラが発表された時の衝撃的な失望からまだ立ち直れない・・・
550:名無しくん、、、好きです。。。
06/04/25 08:09:38 jWQFQkjK
>>547
Ⅴをやるか決めかねてる奴を見かけるとすぐさま昴をすすめる昴教の信者がキモイです><