06/05/10 08:26:49 wzI6UuXQ
>>927
>何とは言ってもTRPGも「商品」
そもそもソレが問題なンだよ。
商業主義に迎合して、アニメ調のイラストやら見てすぐ判るよーなパロとか仕込ンで、一個の完成された世界をあえてスカスカにする、そーまでして萌え燃えしか頭にないよーな阿呆にまで売る必要ってホントにあったのか?
誰でも回せる大乗仏教的なものが欲しかったのなら、和栗でも連れて来て新しく作らせれば良かったジャン。
何でワザワザ既存の、それもすでにユザから一定の評価を得ているシステムを生贄にするよーなマネをしたわけ?
>>941
>これ以降のFEARゲーはゆとりのあるレイアウトしてどんどん読みやすくなっていった
だから、そーやってドンドン敷居を下げていった結果、いわゆる“格”が低いゲマが一気に流入してきて、業界全体のレベルが下がっちゃったンだけどさ、それについては誰が責任をとるの?