■ゲーム機専用■将棋ソフトを語りましょうat BGAME
■ゲーム機専用■将棋ソフトを語りましょう - 暇つぶし2ch298:名無し名人
06/12/05 10:09:21 j3ZuE3n/
XBOXよりも
A級BOXの方がいいな。
毎年更新されるし。

299:名無し名人
06/12/05 15:34:50 gLe5oWI/
PS3って暖房器具なんだろ?

300:名無し名人
06/12/06 15:25:42 abb0CpMs
300GET!!!!!!!!!

301:名無し名人
06/12/06 15:33:47 abb0CpMs
失礼します。
東大将棋定跡道場完結編(PS2) の定跡講座に後手番一手損角換わりは、ありますか。
また、編集詰め将棋機能はありますか。
持っている方や、知っている方、よろしくお願いします。

302:名無し名人
06/12/09 12:23:13 LEoKiOmX
>>301
持ってるけど、定跡講座には無かったよ~
講座には無いけど、COMはまれに使ってきたと思うので、
搭載されてる150万手定跡には入っているんやと思う
でも講座で教えてくれないので、その目的だけのために買うのは
やめといたほうがいいかと
編集詰め将棋機能はあるよ


303:名無し名人
06/12/10 18:50:27 mc30pZWX
>>302
ありがとうございます。
購入は止めておこうと思います。

304:名無し名人
06/12/11 21:40:26 fDLqM4d8
つーかゲーム機ごときにファンがついてるものなんていらん

305:名無し名人
06/12/14 21:14:55 XDPJ3PkI
DSで森田将棋が出るみたいだ

URLリンク(www.famitsu.com)

306:名無し名人
06/12/15 06:32:30 eM0iA6wZ
PSPが終焉を迎えそうだからDSでしか今後出ないだろうな

307:名無し名人
06/12/16 06:18:59 NZ5Wq23l
PS3ユーザーの人に質問ですけど、PS2の将棋ソフトをPS3で遊んだ場合、
処理が早いぶん、強く変身した、なんて現象ありますかね?

それともPS2ソフトの処理はセルを経由しないのかな?

308:名無し名人
06/12/20 22:43:21 RsLFVxwn
PSPの麻雀覇王ってどうですかね?

309:名無し名人
06/12/21 19:07:53 cCDb609O
でも将棋は指せんばい。

310:名無し名人
06/12/21 20:38:27 0BjhhjKe
頭の体操に脳力トレーニング系のゲームでも買おうと思ってたんだけど、
いまいちヤル気しなかったので、キチンとした趣味になりそうな将棋をやってみようと、
このスレで評判の良かったPSPの東大将棋を買ってみた。
俺は、小学生の頃、こまの動かし方を覚えただけで20年くらい将棋やっていない人間。
二歩がダメって事は知ってる。人と対戦して一度も勝ったことがない。
こんな状態で女流棋士1級の人に挑戦してみたが20手くらいで負けた。
詰将棋の初級から始めてみることにした。
最初の8級レベルの問題が何度やっても解けない。
1時間くらい奮闘してやっと解けた。感動した。
その後は、それほど苦労なく10問目まで解けた。今ちょっと休憩。
だんだん将棋思考が身についてきたようだ。時間を忘れて考えてしまう。
本当に頭の体操になりそうだ。早く上達して女流棋士をやっつけたい。

スレ違いですが、こんな俺に初心者向けの将棋本のお勧めあったら教えてください。
アマゾンで調べてみたけど多すぎてどれがいいのか全然わからないです。
とりあえず、日本将棋連盟書籍のラクラクシリーズがいいかなと思ったのですが、どうでしょうか?

311:名無し名人
06/12/22 01:24:44 2V+rq1xG
>>310 初心者向けなら定番は「羽生の法則」シリーズで決まりですよ。
間違っても「羽生の頭脳」シリーズを買わないように。ありゃ相当上級者レベル。

312:名無し名人
06/12/22 02:19:23 GH17WnTk
>>310
あの女流棋士1級のコンピューターはアマチュア初段よりも強い。
アマチュア二段以上はある。
自称初段の俺はきゃつに余裕のピースサインを出されて逆上。

313:名無し名人
06/12/22 06:25:57 pivmY+lu
>>311
紹介どうもです。
羽生の法則1~5、全部アマゾンにて注文しました。
俺みたいな初心者はそれぞれの駒の特性とか手筋を覚えないといけないですね。
届くのが楽しみです。

>>312
そうなんですか・・・どっちにしろ10級相手でも勝てない俺には当分戦う相手ではないですね。
当分はじっくりと詰将棋をやって、上記羽生の法則が届いたら、それで勉強することにします。
マジでコンピューターがこんなに強いと、今の子供は上達するの早いでしょうね。強い強い。
長く楽しめそうなソフトでよかったです。

314:名無し名人
07/01/08 00:42:34 Mo4/cL8M
ルールを知ってる程度の初心者です。

SIMPLE2000本格思考シリーズ Vol.1 THE 将棋 ~森田和郎の将棋指南~

MYCOM BEST 東大将棋 定跡道場 完結編

のどちらがオススメでしょうか?
もしくはこの2作よりも良い初心者に優しいソフトはありますか?

315:名無し名人
07/01/08 11:11:12 KQqFaS56
>>314
定跡道場は内容が難しいっぽい。
東大6とかで十分。

316:315
07/01/08 12:51:17 KQqFaS56
森田将棋は持っていないので分からん
定跡道場は初心者には不向き買うべからず

317:名無し名人
07/01/08 17:01:08 KbvSSds9
>>314 シンプル2000は最悪。なんと読み上げすらしてくんない。
さらに、そのことをパッケージに注意書きしていないという悪質ぶり。
しかもゲームしてる間、常にディスクが高速回転しっぱなし。
多分、BGMを演奏するためのデータを予め取り込んでおくのではなく、
CDのようにリアルタイムに拾っている為と思われる。PS2がヒーターのように熱くなる。
スーパーライト2000なら読み上げするし対戦キャラもしゃべるし回転しっぱなしもない。

318:314
07/01/09 07:07:59 /9+NRe9Y
なんだかんだで最初は本を読んで勉強することにしました。
ある程度知識が付いてきたら東大将棋の方で実践していきたいです。
相談に乗ってくれてありがとうございました。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch