高屋敷久美土門いのまたのDQ小説  その4at FF
高屋敷久美土門いのまたのDQ小説  その4 - 暇つぶし2ch190:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/24 22:03 mxRjiiVZ
>>189
けど、それは当時不評だった4のシナリオに対する堀井氏のその場しのぎの弁論だったような気もする。
シンシア幻説を自ら打ち立てるようなこと言ってるのに、敵役のピサロには完全に救われる結末を用意するとは思えんし、
最初から海老がラスボスの予定なら、奴にもっとマシな名前与えると思う。

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/24 22:09 UWyaLRme
まぁ真実はハゲのみぞ知る、って奴だな

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/24 23:21 3UozHoMA
でもさぁ、ピサロが仲間になってしまうと、勇者はどうなるんだ?
勇者の故郷を見つけて滅ぼしたのはピサロじゃなかったっけ。まあ実際に滅ぼしたのは
手下のモンスターかもしれないが。
1周しかしてないんで忘れてしまったけど、エビルが化けてたとかじゃなかったよね?
DQって主人公=プレーヤーだからゲーム内の勇者の心情は出てこないが、
自分はかなり複雑だったよ。まあ特技とか能力が有用だったから戦闘パーティには
入れてたけどさ。

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/25 00:21 N0nv9Km2


そろそろ4スレにいったほうがいいかもね



194:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/25 07:47 K+grP9Sb
どちらかといえばピサロゴミ屑スレ向きかもな

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/25 20:16 5qf3gC1z
キングレオが王子でバルザックがコネで王様になった設定はリメイク4で採用されたね。
堀井さんもこの設定はそれなりに気に入ってたのかな?
悪魔に魂売った悪い人間が1人いようと2人いようと同じ事だし
コネなしでただの錬金術師が王様になってるのも不自然だしね。

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/25 22:12 AXMXxOsU
それはもともと知られざる伝説ネタだけどな

あの類のサイドストーリー本は全部エニックス出版主導の創作なのかね?
ゲーム未出設定が盛り込まれてた部分もあるんだろうか…

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/25 23:08 /1C56LJJ
なんだっけ、一月前どっちの料理ショーの実況スレで
ドラクエの小説の話が出てレス返してた。
それで思い出したように検索したらあったよこのスレが。
あの時の人いないかな。まあいいか。

ていうか、ちょっともう一回読み直したくなってきたなあ
文庫版かおうかな

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/26 10:22 VfK/9SEd
バーバラ×テリー?
URLリンク(dragonquest.cun.jp)

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/26 20:15 63DtnYhn
>>197
どういう状況でドラクエ小説の話になったんだ?

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/27 22:23 kx2pJobV
>>199
さすがに忘れた。。ごめん
でもガーデンブルグの両性具有の話になっていったことから
辿れるかもしれない。
ま、今となってはどうでもいいかもね。
あの時のひと、見てないかな

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/30 03:18 YnIM3LX8
久美さんの小説はエビルプリーストにもピサロと同じくらい
愛着を持って書いてるように感じた。
悪役をムカつくだけの存在として書かずに
カリスマのある魅力的な悪役として書いてるから評価できる。

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/30 20:05 Ghf0TCLu
>>201
悪役としての魅力はともかく、カリスマは無かったと思うが……。

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/31 10:31 YXIBx2MC
>>196
知られざる伝説系の本は、
裏設定というかボツネタを素材にした二次創作って感じだな。

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/31 13:50 R1LLL3jG
7の新書版を買ったもしくは立ち読みした香具師っている?
探してはいるんだけど見つからないんだよなぁ。いや、買う気はないんだが。
あとがきとか改訂されたところとかあるのか気になって。

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/31 16:47 wYFvYvxv
DQ小説は7だけ
やたら部数が少ないのはデフォなので
探すの大変

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/07/31 17:22 N2zSfHb3
新書版なら大きめの本屋なら結構普通にある気ががするが…

後書きらしきものは無かった気がする 
立ち読みしただけだが

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/08/04 17:41 RfEaJIxk
高屋敷3小説の商人って最後どうなったの?
やはりFC版通り、牢に入れられたまま終了したんだっけ?
1小説のあとがきで盛大にネタバレされて萎えた記憶しかない('A`)

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/08/04 19:14 p6atiK0h
たしか、賢者にアレフガルドでやりなおさないか?
みたいなこと言われたけど、
もう一度こっちの世界でやり直すって言ってアレフガルドには来なかった。
それ以降、話には出てこなかった気がする。
肝心の牢から出られたかどうか覚えてないや、スマソ

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/08/04 19:16 pspNwvzy






210:名前が無い@ただの名無しのようだ
04/08/05 20:13 l1CFNA4e
牢に入りっぱなしだったと思う。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch