■こんな乙女ゲーは嫌だ■at GGIRL
■こんな乙女ゲーは嫌だ■ - 暇つぶし2ch448:名無しって呼んでいいか?
03/12/21 21:18
>447
たとえ真人間にすることができてもコツキEDなんかイラネ。
「j3、生まれ変わりましたわ・・・る」

449:名無しって呼んでいいか?
03/12/21 23:11
男キャラには腹話術の人形や梟などの相棒がいるが
美形の男キャラは傀儡でそちらが本来

450:名無しって呼んでいいか?
03/12/22 05:45
女性版ルナ・ウイング

女性版だとどうなるんだろう…それ考えると嫌になった
どうでもいいけど変に声優が豪華で驚いた
マイナーゲーって中途半端に声部分は豪華だな

451:名無しって呼んでいいか?
03/12/22 05:53
男キャラのボイスがドラ●もん声だったりミッ●ーマウス声

452:名無しって呼んでいいか?
03/12/22 11:36
むしろ堀江由衣とか水橋かおりとか田村ゆかりとか野川さくらとか
そっち方面で活躍中の女性声優さんにアルト声で演ってもらう>男キャラ

453:名無しって呼んでいいか?
03/12/22 15:27
釘宮理恵なら全然OKだなー
ショタ声(;´Д`)ハァハァ

454:名無しって呼んでいいか?
03/12/22 18:51
どこぞの声優学校の予備軍に男声をやらせる。
さぁ、この棒読みにどこまで耐えられるか?!

455:452
03/12/22 18:56
>>453
残念ながら、釘宮理恵とか冬馬由美とかくまいもとことか田中真弓とか
ショタ声の人は女声担当だw


456:名無しって呼んでいいか?
03/12/22 19:03
攻略キャラが実際の製作スタッフ。
もちろん実写でフルボイス。

457:名無しって呼んでいいか?
03/12/22 19:08
トマックの逆バージョン。首無し編。

458:名無しって呼んでいいか?
03/12/22 19:10
それはやらしいなあ。

459:名無しって呼んでいいか?
03/12/22 21:47
機関車ト○マスin乙女ゲー。
自分は新米機関車になり、次々と男機関車を落としていく。
隠しキャラはヘリコプターとバス。
各機関車との恋愛EDのほかに、ひたすら仕事に生きて、自分の路線を持つキャリア
ウーマン(?)になるEDと、仕事も恋愛もダメダメで、スクラップ場の溶鉱炉で溶かされる
バッドEDもあり。

460:名無しって呼んでいいか?
03/12/23 00:15
クトゥルー関係者によるadv。
攻略対象がクトゥルフ、ハスターなどの邪神、
他その被害にあった人間達、勿論作者も。
ビジュアルは実写・CGか山田章博さん絵で。

461:名無しって呼んでいいか?
03/12/23 00:35
>460
あ、それはすんごくやりたいかもしれない、と、マジレスしてみたり(ォイ

462:名無しって呼んでいいか?
03/12/23 13:31
>>459
トーマスオトしたい!
戸田さんの少年声イイ!
(かつての鬼太郎で惚れたよ。女性声も好きだけど)

463:名無しって呼んでいいか?
03/12/23 13:45
ちょっと前に攻略対象がオタクってあったんで
それならア○メ店長を落とすゲーム

攻略対象は>兄沢・殿鬼・道玄坂・メル・ローズ、雷場、ビー・マッシュ
隠しで、高橋社長、小田原、秋葉店店員、山登、島本先生

ライバルは女性店員でも無く女性客でもなく2次元

464:名無しって呼んでいいか?
03/12/23 15:08
>>463
>ライバルは女性店員でも無く女性客でもなく2次元

つまり全員2次元アニヲタ・・・

465:名無しって呼んでいいか?
03/12/23 17:43
>463
ア○メ店長キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
もちろんキャラデザは…(;´Д`)ハァハァ

466:名無しって呼んでいいか?
03/12/23 17:52
>>463
ファンにとってはあまりいやじゃないなw

467:名無しって呼んでいいか?
03/12/23 19:12
>463
ファンじゃないけどやりたいw

島本絵で・・・

468:名無しって呼んでいいか?
03/12/23 23:23
シスプリ女性版
兄じゃなくて本家のように全員弟
年齢の割りに大人っぽい男の子はおらず意図的に全員ショタっぽくなってる
声優も全て女性声優陣
気分は保母さん

469:名無しって呼んでいいか?
03/12/24 00:33
レディコミ作家が原画担当
男向けエロゲーみたいに過激なHシーンの描写がある。


470:名無しって呼んでいいか?
03/12/24 00:42
>469
18禁乙女ゲーなら何の問題もないじゃん
全年齢なら出せないし

471:名無しって呼んでいいか?
03/12/24 01:10
わかってて誰も言わないのかもしれないけど女系板のネタスレは面白くないってほんとだね。
悔しいが認めざるをえないと思う。

472:名無しって呼んでいいか?
03/12/24 01:19
他力本願

473:名無しって呼んでいいか?
03/12/24 01:30
>>471
あーあついに言っちゃったよ。

474:名無しって呼んでいいか?
03/12/24 02:45
>>471
801板はけっこーおもしろいと思う

475:名無しって呼んでいいか?
03/12/24 03:04
メインヒーローが範馬勇次郎

476:名無しって呼んでいいか?
03/12/24 03:05
たまにオモシロイのがあればいいんでない?

477:名無しって呼んでいいか?
03/12/24 05:16
母親、姉、妹、乳母など、攻略対象にそれぞれ対応女性キャラがいる。
攻略キャラと親しくなるには、彼女たちを攻略しなくてはならない。
イベントも全部、女性関係のみ。
ようやく小姑に認められて、お目当てとつきあえるようになったところで
エンディング。最後の言葉も小姑から。男性からは一切甘い言葉が
聞けない乙女ゲー。

絶対やりたくない。


478:名無しって呼んでいいか?
03/12/24 13:26
>475
ヒロインはEDでヒーローからの熱い抱擁を受けながら息絶えると…
ここだけだとロマンチックですな。

479:名無しって呼んでいいか?
03/12/25 12:43
攻略対象が全部主人公の脳内キャラ。

480:名無しって呼んでいいか?
03/12/25 14:16
告白の台詞が「俺の子を生め!」or「俺と一緒の墓に入れ!」
命令形

481:名無しって呼んでいいか?
03/12/25 21:22
精神病院が舞台。
相手は鬱病・リスカ厨・被害妄想・幻聴・精神後退とよりどりみどり。
主人公は精神分裂なので色んなタイプが選べる。
BADENDは誰とも結ばれず病院を退院、とやるだけで欝になりそーな乙女ゲー。

482:名無しって呼んでいいか?
03/12/25 23:44
>>481
とりあえず君は精神分裂病(現在は統合失調症)を誤解している

483:名無しって呼んでいいか?
03/12/26 22:42
>>481
実はエロゲーにはそういうようなゲームが既にある。
一見普通の学園。だけどそこかしこに警備員が立ち、出入りは厳重に管理された
精神障害者用の隔離施設。

エロゲのテンプレートからそう外れているわけでもないヒロイン達が全員が精神
障害者というエロゲーマーに喧嘩うってるようなゲーム。

484:名無しって呼んでいいか?
03/12/27 00:21
なんか気になる。そのタイトルは?

485:名無しって呼んでいいか?
03/12/27 00:34
>>484
CROSS†CHANNEL。
こんどPS2に移植される。
学園が実は精神障害者の隔離施設という設定は別の意味で18禁な気がする。


486:名無しって呼んでいいか?
03/12/27 01:05
>>485
おもしろそうなゲームだ。ありが㌧。
主人公からして醜形恐怖かよ。絵もすごく好みだ。

487:名無しって呼んでいいか?
03/12/27 19:47
>486
体調のいい時にやった方がいいよ。
精神病持ちの私はマジ氏にたくなった。
しかしレビューを結構読んだが、誰もマイナス評価してないんだよなぁ。
私は二度とやりたくないんだが。

…というワケで、期待してするといいと思うよ。
あ、バグあるからパッチ当ててね。

488:名無しって呼んでいいか?
03/12/27 22:16
レビューサイト見てみたけど、好き嫌いの差が激しく出るゲームみたいだね。
自分はネタバレ見て、やらない方がいいと思ったよ。
自ら進んで鬱にはなりたくないw
>>486ガンガレ。

489:名無しって呼んでいいか?
03/12/28 01:55
これの性別反対バージョン
URLリンク(www.assemblage.co.jp)
URLリンク(www.assemblage.co.jp)

490:名無しって呼んでいいか?
03/12/28 23:17
認識障害を起こし、不細工ほど美形に見える主人公。

491:名無しって呼んでいいか?
03/12/29 01:53
話ぶったぎってスマソだが。

恋人になるまでは夢心地で攻略できるが、第2イベント「婚約」や
最終イベント「結婚」までに、自分の両親(タイプが選べる)や、彼の家族、
ライバル(浮気?)等々をクリアし、理想の結婚式を挙げるゲーム。
BADENDは相手からの「破局」
もちろん「成田離婚」も選択できますw(古っ)

492:名無しって呼んでいいか?
03/12/31 01:34
>>490
主人公は谷佳知
ヒロインは谷亮子

493:名無しって呼んでいいか?
03/12/31 03:34
( ´_ゝ`)

494:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/31 08:50
北朝鮮が舞台の乙女ゲー


495:名無しって呼んでいいか?
03/12/31 11:31
喜び組にスカウトかよ!

496:名無しって呼んでいいか?
03/12/31 15:05
495>拉致られて、一緒に連れられてきた人間と
恋に落ちる。金正日エンドも可能。

497:名無しって呼んでいいか?
03/12/31 17:58
>494
バッドエンドは収容所で餓死。

498:名無しって呼んでいいか?
03/12/31 21:38
>494
うわぁ、本気でやりたくねぇ・・・(;´Д`)

499:名無しって呼んでいいか?
03/12/31 22:22
>>490
それもエロゲであるよ。不細工どころの話じゃないけど。
主人公が認識障害になり、視覚、味覚、聴覚、感覚等の美醜が逆転してしまい、
人間が化け物に、化け物が人間に、景色がグロイ肉塊に見えるようになってしまう。
そんな主人公と化け物少女の純愛物語。

500:名無しって呼んでいいか?
03/12/31 22:44
>>494
タイトルは「北へ・・・」ですか。

501:名無しって呼んでいいか?
04/01/02 08:43
「北の国から ~初恋~」

502:名無しって呼んでいいか?
04/01/02 17:20
女子校が舞台で主人公の女教師が女子生徒をおとす
乙女感覚百合ゲー

503:名無しって呼んでいいか?
04/01/03 00:13
乙女感覚ならやってみたい

504:名無しって呼んでいいか?
04/01/03 01:17 f4o+racg
百合○妹を連想するな・・・

505:名無しって呼んでいいか?
04/01/03 01:20
sage忘れスマソ・・・

506:名無しって呼んでいいか?
04/01/03 09:09
502>女教師だと生々しい気が………。
まあ、やりたくないゲースレだからいいか。

507:名無しって呼んでいいか?
04/01/04 02:19
卒Mは高校生でADVでガカーリだったよ
恋愛EDなくてもいいから育成したかったんだけどな
乙女ゲで育成は駄目なのか
ほぷすてくらいしかないし

508:名無しって呼んでいいか?
04/01/04 14:46
ヒロインがこんな感じ(因みにこれはエロゲネタ板でみっけた)

852 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 04/01/04 14:00 ID:lM7S5ikt
主人公とその友人に801プレイを強要するヒロイン
金の力を使ったり、主人公の弱みを握ったり、さらに友人に薬を注射したりとあらゆる手を使う
それでも拒否したら男根を切られ、外国に売り飛ばし肉便器にされる(BAD END)


509:名無しって呼んでいいか?
04/01/05 04:01 2pAOTlWN
ヒロインが801で売れ筋サークルになるげーむとか…。

510:名無しって呼んでいいか?
04/01/05 04:03
大人板でも貼ってたな

>509
女主人公版こみパ?

511:名無しって呼んでいいか?
04/01/05 04:08 2pAOTlWN
某国産生首育成ゲームの乙女版はガイシュツでつか?

512:名無しって呼んでいいか?
04/01/05 13:42 2pAOTlWN
初代アンジェの堕天使プレイの発展版。 ライバルを妨害は当たり前、ライバル同士をけしかけて潰したり、さりげなくデート失敗させたり、 ライバルとデートの約束した相手のとこに当日押し掛けて略奪してはちあわせとか、イジメの被害者面で同情を買うとか…。 連カキスマソ。

513:名無しって呼んでいいか?
04/01/05 15:26
画面が日記帳のみ。
行動入力の後は日記でその日の出来事がわかる。

「○月×日(晴れ)
A君と今度の日曜に遊園地に行く約束をした。
何着ていこうかな?楽しみ。ドキドキ(はぁと」

キャラはパッケージと説明書に出るだけ。
EDすら相手宛の手紙形式。

延々と乙女日記見るを3年間。

514:名無しって呼んでいいか?
04/01/05 17:23
ミニゲームやセーブアイコンがリアルキャラ絵(しかもドット絵で小さい)。
ゲーム画面、イベントスチル、告白EDの絵は全部SDキャラ。
そんな乙女ゲー。

515:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 01:48
キャラデザが水木しげるの乙女ゲー

516:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 05:04
でもねずみ男は落としてみたい

517:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 05:12 aJ3qLLxP
お水の女主がヒモやDV亭主から逃げ出すゲーム。 盛りだくさんのバッドEDは ・亭主に捕まり刺される。 ・ヒモにソープに売られる。 ・ラブラブになったイケメンが実はDQN→OP ・薬漬け ・足をコンクリで…。 …うまくいけば店を持てたり、エライさんの愛人、主婦etc…。

518:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 09:55
>>402
亀レスですが、「アナタハンの女王」を思い出しますた。

519:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 10:07
>518
子供の頃テレビで知ってうなされたな…
少女漫画とかで逆ハ(;´Д`)ハァハァしてただけに

520:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 13:49
女主人公版6インチまいだーりんor主人公がリカちゃん人形サイズ

後者はむしろやってみたいかな…
南君の恋人みたいに主人公の服チクチク縫う男キャラ(;´Д`)ハァハァ

521:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 15:16
ホテルマンを落とす乙女ゲー
口癖は「申し訳ございません」

522:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 16:34
パラメーターや好感度が全然足りないのに告白すると
「冗談でしょ?」「鏡見たら?」「僕にふさわしいとでも思ってるのかい」「だから何?」
とか言われる

523:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 16:45
>>522
「やめてよ周りに勘違いされたくないし」も加えてぽ

524:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 16:57
「お前が妹ってだけでもうんざりしてるのに変なこと言わないでくれよ全く」
「そんなくだらないことで呼び出すんじゃねーよ」

525:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 18:08
「…僕が、君と…? ……………フッ(苦笑)。何を言うかと思えば」
も入れて。

526:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 18:18
何か聞いてみたいような聞きたくないような
上手い声優さんが声当てたら破壊力倍増だな

527:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 19:52
実際プレイして言われたら激しく立ち直れなさそうだが、乙女ゲーたるもの、
それくらい天国と地獄の明暗が分かれてるほうがいいかもしれない

528:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 20:06
うむ。嫌われ状態の反応というのも楽しみのひとつだな
せっかく好感度のあるゲームなんだしね
普通と嫌われてる状態が同じなんて物足りない



529:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 21:33 aJ3qLLxP
うん、ヌルイとアンジェ2の瀬戸際告白で、操作失敗して親しくない人のとこ行った時と大差ない。

530:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 21:43 aJ3qLLxP
フォモと女装癖の美少年が、葛藤と自覚を経て、イイ男をゲットするゲーム。 開き直る迄が第一部。第二部で好みのハッテン場を選択し、相手をゲト。 デブ専・フケ専モード有。

531:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 21:50
ヒゲ面の男をおとす乙女ゲー
無精髭、ガイゼル髭、チョビ髭・・・髭マニア推奨

532:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 22:41
キャラデザが福本伸行

533:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 22:45
登場人物全員メンヘラ。
もちろん主人公もメンヘラ。しかもリスカ厨。

舞台は基本的に主人公が通う心療内科(または精神科)。
登場人物
先生…30前後で独身。優しい。一番まともだが難攻不落。
同級生…ひょんな事からお互いがメンヘラだと知る。自殺願望があるので危険。二重人格気味。
会社員…25前後で独身。会社で板ばさみで鬱病に。ほっておくと地方へ飛ばされあぼーん
自称作家…HPを介して知り合う。年齢不詳。色んな意味で危険な男。被害妄想あり。
密売人…メンヘラ系の薬をくれる人。20前後。彼も当然メンヘラ。パニック障害・過呼吸症候群。
従兄…隠れメンヘラ。20前後。一見普通のカッコいい兄ちゃんだが心の中は常に闇。自律神経失調症。

そして、なんちゃって鬱などではなく、やってられないほど本気で鬱。
時々主人公が激鬱モードに入り、恋愛どころではなくなる。
気が付けば病院だったりカッター(ORカミソリ)を持っていたりオーバードーズ(大量服薬)
したりする危険なゲーム。
主人公が死ぬ・意中(OR無視した)の相手が死ぬ、病気を苦に心中であぼーんEDから
病気も治り2人とも幸せED、相手か自分だけ治り癒しあうED、2人とも治らず共依存EDなど。

…喪とメンヘラが考えるのはろくな事じゃないな(´・ω・`)

534:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 22:50
ガイシュツだったね…_| ̄|○

ネタとしてスルーしてくだちい

535:名無しって呼んでいいか?
04/01/06 23:56
何か間違ってる少女漫画の王道を詰め込んだゲーム。

主人公・・・なんのとりえもない。毎日トーストくわえて遅刻する。バレエ部(?)にいる。
白馬の王子様・・・曲がり角でぶつかる人。主人公のクラスに留学に来た。
不良・・・校舎裏で捨て猫に餌をやるのが日課。母親が病気。
近所のお兄さん・・主人公の初恋の人。非攻略対象。
男装の麗人・・・憧れの先輩。家庭の事情で男装している。
コーチ・・・部活のコーチ。美形。
縦ロール・・・何故か主人公のライバル。お嬢様。

536:名無しって呼んでいいか?
04/01/07 10:06
>>535
基本がごちゃまぜになっていて素敵でつ
やはり白馬の王子は金髪で。

537:名無しって呼んでいいか?
04/01/07 10:43
>535
不良を何が何でも落としてみたい私は…_| ̄|○
悪ぶってる人が好きなんだ…

538:名無しって呼んでいいか?
04/01/07 11:11 e0EU0bVq
>535
主人公・・・なんのとりえもない。毎日トーストくわえて遅刻する。バレエ部(?)にいる。
裕巳ですか?

白馬の王子様・・・曲がり角でぶつかる人。主人公のクラスに留学に来た。
祥子様?

不良・・・校舎裏で捨て猫に餌をやるのが日課。母親が病気。
聖様?

男装の麗人・・・憧れの先輩。家庭の事情で男装している。
令様?

縦ロール・・・何故か主人公のライバル。お嬢様。
どっ、ドリル???


539:名無しって呼んでいいか?
04/01/07 14:17
無理にマリみてにしなくていいから

540:名無しって呼んでいいか?
04/01/07 14:53
>近所のお兄さん・・主人公の初恋の人。非攻略対象。

攻略出来ないなんて嫌な乙女ゲーだ…

541:名無しって呼んでいいか?
04/01/07 17:57
結婚式場の新入社員が主人公
結婚式の予約に来たカップルの男が攻略キャラ
ラブラブだったり片方は乗り気じゃなかったり既に女性が妊娠してたりいろいろ

カップルの女視点からもプレイ可能
うまくつなぎとめておかないと
婚約破棄されたり挙式の最中に逃げられる

542:名無しって呼んでいいか?
04/01/07 17:57
本当、そこがミソだねー>非攻略対象

萌え萌え設定ではないか!

543:名無しって呼んでいいか?
04/01/07 19:54
高校生だけど総入れ歯の男キャラ
主人公には内緒のままEDを迎えるが
告白シーンのとき
いきなり入れ歯がはずれる

544:名無しって呼んでいいか?
04/01/07 21:43
モンスターファームみたくCDによってキャラが変わる
美形もいればそうじゃないのもいる
所持してるCD次第

545:名無しって呼んでいいか?
04/01/07 22:29 fuGQqVE/
攻略キャラのの顔が、全員クサナギツヨシ…いや、クサナギ好きだけど別の意味でイヤだ…。

546:名無しって呼んでいいか?
04/01/07 22:34
>>542
エミュで改造して攻略対象に・・・

547:名無しって呼んでいいか?
04/01/07 23:24
>544
それすごくイイアイデアじゃないか!
やり込みがいがありそう。

548:名無しって呼んでいいか?
04/01/08 05:00
>>535
>コーチ・・・部活のコーチ。美形。
EDは『苗字…プリマをねらえ…』を遺言に逝かれそうだw

549:名無しって呼んでいいか?
04/01/08 12:36
>544
ジャニ系のCDを入れるとすべて美形キャラになるんだろうね。
もちろんジャニ@@@からのクレームとチェックが入(ry。

>548
しかもそのED、主人公はその日世界バレエコンクールに出場のため
機上の人になっていたりしてな。
ラストスチルは主人公の乗った飛行機の後ろに、空に被って微笑む
コーチのアップで 糸冬 了 。

550:名無しって呼んでいいか?
04/01/08 16:59
母親と男キャラがデキてしまう

551:名無しって呼んでいいか?
04/01/08 23:28 NoedHymx
金と経験値を援交で稼ぐRPG。

552:名無しって呼んでいいか?
04/01/08 23:48
パパパ パッパッパッパ-!

おとめは レベルが あがった

おとめは あたらしい
テクニックを おぼえた!

553:名無しって呼んでいいか?
04/01/09 00:14
(ノД`、)レベルの上昇とともに乙女じゃなくなっていそうだ…

554:名無しって呼んでいいか?
04/01/09 00:17
パパパ パッパッパッパ-!

おとめは レベルが あがった

おとめは あたらしい
テクニックを おぼえた!

しかし なにかを うしなってしまった!
だけど それが なにか わからない!

555:名無しって呼んでいいか?
04/01/09 00:28
俺より強い奴に会いに行く乙女

556:名無しって呼んでいいか?
04/01/09 00:48
主人公の女の子に感情移入できなかったアナタに朗報!
顔写真合成システム。
予約時にアナタの正面と横顔の写真を持ってきてね。
主人公の顔がアナタの顔に大変身!

次元の違う2人の悲恋。
男の子の顔写真でやおい萌えもオッケーよ!

557:名無しって呼んでいいか?
04/01/09 02:53 ZsPgbwoN
ライバルにいきなり「ブ@」と言われそうだ。

558:名無しって呼んでいいか?
04/01/09 11:52
普通の乙女ゲーじゃリアル感が感じられない!
そんなあなたにオンラインでの恋愛乙女ネトゲ。
ID登録時に正面、後ろ、横等八方向から撮った写真を送信すると
自キャラの顔グラがその写真に差し替えられます。
キャラ作製時に身長・体重・3サイズ等の入力があり、
まさに等身大の自分がネトゲの世界に踏み立つのです。
テキストはもちろんフルボイス(というか生声)、
そしてライブカメラ導入ムービーも豊富(というか実写)。
攻略対象、ライバルも当然実在の人物。
・グッドED…見事意中の相手をゲットし、リアルでハッピーED。
・バッドED…オフで会ってみたら相手の顔写真は偽者。訴えてやる!ED。
他にも自分の写真をスリ変えて男を騙しまくる悪女EDや
ネナベで女の子を口説いてたらいつの間にか目覚めてしまったレズED、
ストーカーに目をつけられてしまうワーストED等、まさに無限大☆


右を向いても左を向いてもどいつもこいつもナマで恋愛に飢えた人、人、人。
やりたくねー。

559:名無しって呼んでいいか?
04/01/09 18:24 ZsPgbwoN
んで、「灯台卒外務省職員(37)エンコーでタイーホ」…すでに乙女ゲとは違う…。

560:名無しって呼んでいいか?
04/01/09 21:20 ZsPgbwoN
肥満専門クリニックに訪れる肉饅を攻略。攻略対象変更不可の一発勝負。患者の顔をランダムに変更。脂肪に埋もれたあなたの王子様は誰?

561:名無しって呼んでいいか?
04/01/09 22:08
いっそ相手キャラは全員非攻略対象。
ゲームは主人公の脳内妄想のみで進行。

562:名無しって呼んでいいか?
04/01/09 22:13
現実と変わらな…ゲフンゲフン

563:名無しって呼んでいいか?
04/01/09 22:57
1年目・・・・イケメン連中にモテまくり、チヤホヤされまくり、夢のような学園生活
2年目・・・・イケメンはピチピチの1年生に向かい、段々相手にされなくなる。
3年目・・・・イケメンに出逢う事はなくなり、最後にオタ君とくっつく。

2年目初頭に、新入生にオバさん呼ばわりされるイベントは激憤物だ!


564:名無しって呼んでいいか?
04/01/10 00:09
>563
主人公の呼ばれ方は一年目は下の名前にちゃん付け、もしくは呼び捨てだったのが
二年目には上の名前呼び捨て、三年目には上の名前にさん付けになっていくのな。

565:名無しって呼んでいいか?
04/01/10 00:24
上の名前?苗字ってこと?

566:はんぐる板貴店
04/01/10 14:48 xpZW90zL

  日  韓  断  交  !
平成3年3月31日に、『2015年までに 日韓断交を実現する会』を結成いたしますた。

【宣言文】
  韓国が嫌いな日本人の皆さん
  日本が嫌いな韓国人の皆さん
  我々と協力し是非
  2015年までに 日韓断交を実現しませんか?
  お互い疎通の時が一番幸せな時期でした。
  お互い望むところです。
【入会方法】
  入会手続きは簡単。
  トリップを付けて、「入会します」と書き込むだけ。
  是非、これを機会に御入会を!
【名簿や資料、リンク集など】
  『2015年までに日韓断交を実現する会』NAVER JAPAN支部電子渉外局 NJ観測室
  URLリンク(f15.aaacafe.ne.jp)
  URLリンク(www.geocities.co.jp)




567:名無しって呼んでいいか?
04/01/11 16:59 AovKXdDG
親友がライバルになる乙女ゲー・・・
なんかマジでイヤかもw

568:名無しって呼んでいいか?
04/01/11 18:28 8Rybs740
ポケットモンスターの中身がすべて美男子。

569:名無しって呼んでいいか?
04/01/11 19:03
>>568 こんな感じ?
No,001 マイコー・ジャクソン(彫刻系微男子)
No,002 ターミネーター(カリフォルニア州限定品)
No,003 ブレア首相(なんとなく)
No,004 アントニオ・バンデラス(濃いから)

570:名無しって呼んでいいか?
04/01/11 20:22
母親がライバルになる乙女ゲー


571:名無しって呼んでいいか?
04/01/11 21:43
最近の高校生なら若い祖母も存在するからなー
ダンディな攻略対象ならライバルにも有り得(ry

572:名無しって呼んでいいか?
04/01/11 22:52
じゃあ同級生の祖父に言い寄られるゲームでどうだ。

573:名無しって呼んでいいか?
04/01/11 23:09
逆に自分がお婆さんで若い子を落とすゲームとか

574:名無しって呼んでいいか?
04/01/12 03:03 gzy+hKYt
>>572
スレの初めにでた「やすらぎメモリアルGS」とか…?

575:名無しって呼んでいいか?
04/01/12 16:23
知人の孫の高校生に恋をしたヨネ…
彼女は謎の老人からもらった秘薬で、一定時間だけ60歳若返る
事ができる。
少女の姿のヨネと恋に落ちる高校生。
が、一方真実を告げることができずに苦しむヨネ。

せつねーな。

576:名無しって呼んでいいか?
04/01/12 17:40
真実を告げる前にお迎えが来そうだな。

577:名無しって呼んでいいか?
04/01/12 19:35
>>575
奇跡は起こらないんですかぁあ!?(少女のままでいられる)

578:名無しって呼んでいいか?
04/01/12 20:04 gzy+hKYt
やりたいのか…。

579:名無しって呼んでいいか?
04/01/12 21:21
彼女を少女のままの姿にする事は可能です。
しかしその代償として、自分の孫娘が老婆になってしまいます。

これが等価交換の原則です。

580:名無しって呼んでいいか?
04/01/12 21:26
そういうホラー漫画あったな。
で、オチが好きな男と結婚してできた子供が赤ん坊の時点で既に老婆っていうの。

581:名無しって呼んでいいか?
04/01/12 22:36
そんな乙女ゲーは嫌スギル((((((;; ゚Д゚;)))))ガクガクブルブル

582:名無しって呼んでいいか?
04/01/12 22:55
内容は違うけど、私は世にも奇妙な物語で
ばあさん(黒木瞳)が孫と身体を数時間だけ入れ替える約束をして
結局、ばあさんは孫を裏切って、孫として生きる話を思い出した。

583:名無しって呼んでいいか?
04/01/12 23:09
ときめもシルバー編でどうよ。これからの時代ならニーズあり。
主人公も攻略対象キャラも60歳以上。
隠しキャラだけ若い。(といっても40代)…うーん…

584:名無しって呼んでいいか?
04/01/13 00:26
>>583
>>2

隠しキャラはどうせなら、慰問にきてくれる幼稚園の子供たちの中からきぼん。
老いらくの恋が向かった先はなんとショタ(いやペド?)

…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

585:名無しって呼んでいいか?
04/01/13 09:24
575のオチは、孫の高校生=秘薬で若返った知人。
最期に真実を告げ、共に大往生。

586:名無しって呼んでいいか?
04/01/13 16:22
金髪の草原みたく自分は20だと思いこんじゃったおばあちゃんと
ヘルパーの青年の話とかもいいな…
あと主人公が成仏できない幽霊とか
ラストは絶対結ばれないけどなんか心に残るような
そんな女主人公ゲーがしたいな
必ずハッピーEDじゃなくていい

ネタにマジレスしてスマンが

587:名無しって呼んでいいか?
04/01/13 20:06
主人公の一人称が自分の名前っては嫌だけど
名前変更可能だったら悪くない

588:名無しって呼んでいいか?
04/01/13 21:59
主人公の名前わたしやあたしにすれば問題ないな

男キャラからも呼ばれるが

589:名無しって呼んでいいか?
04/01/13 22:39 GYk7jF4U
>>583
考えてみればシルバー編の逆もアリだよね。
チャイルド編w
ちっちゃな子供が大人になって・・・・
あれ?それって魔法少女物と同じか・・スマソ

590:名無しって呼んでいいか?
04/01/13 23:39
おばあちゃんというと
大島弓子原作のラジオドラマ「八月に生まれる子供」は号泣したなあ
年を取る病気になって、老婆になっていく女の子のおはなし。
シナリオも音楽も良かった・・・

てスレ違いスマソ

591:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 09:35
魔法少女乙女ゲー良いじゃん・・・と思ってしまった。
「彼に正体ばれそう。ばらしたい。でも、ばらせない」つーのは
乙女の永遠のドキドキドリームだと思うのだが。

592:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 15:13 9v6QAuVO
正体ばらした後の方が萌えられたりすると…イヤかも。

593:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 16:32
では、魔法で美女か美少女になっている、絶対に外見萌えとか言って
くれそうにない、中身乙女の怪物が主人公のゲームはどうだろう

594:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 18:59
上手に物語作ったら、それも面白いかもな<中身乙女の怪物主人公
ヘラクレスの栄光3とかみたいに。

絵的にちょっとイヤンかもだけど。

595:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 21:57 r69rEBAK
磯野貴理子を見て思いついたんだけど・・
マネージャーゲーってのはどうかな?

主人公は弱小プロダクションの新人マネージャー。
で、最初に簡単な質問があってそれでどのタレントに付くか決定される。
最悪の場合、モテナイ男NO1の出川邦宏wの担当に・・・
攻略可能キャラは担当タレントのみw・・・・・・


ちなみにうまくいけば、滝沢拓也wの担当に。

596:名無しって呼んでいいか?
04/01/14 23:37 9v6QAuVO
攻略範囲広げたらやりたいオモタ。

597:名無しって呼んでいいか?
04/01/15 21:07
主人公も恋愛対象も馬。
但し、主人公ビジョンではみんな美青年になっている。

レースに勝たないとお金がたまらないしプレゼントが出来ないし、
同じレースでデートすることも出来ない(相手の♂馬はそれなりのオープン馬)が、
うっかり大レースで相手の男に勝ちつづけてしまうと
向こうが種牡馬になれずに、セン馬になってしまってバッドエンディング・・・。

598:名無しって呼んでいいか?
04/01/15 22:20 EuqKOlnF
主人公が常にダイエット中。85キロから痩せるとモテだし、食事デートが増える。EDで52キロ以下まで痩せないとフラれる。

599:名無しって呼んでいいか?
04/01/16 11:07
>598
ゲーム機に接続できる電動運動器具を動かさないとダイエットできない、
とすると面白いかも。
畳一枚分、折り畳み可能のコンパクトなラブストーリー。

600:いけない名無しさん
04/01/16 11:39
ついでに自分も運動出来てウマーなわけですな。

601:いけない名無しさん
04/01/16 17:01
>自分もついでにダイエット
…意外と需要がありそうだと思うのは、私だけだろうか。

602:名無しって呼んでいいか?
04/01/16 20:06 lIccyzBm
そんで、デートイベントでリバウンドすると好感度下がりまくり。
後半はデートと脂肪のジレンマ。

603:名無しって呼んでいいか?
04/01/16 20:35
いいシーンで変な歌が流れる

(゚ д゚)ぼったんとばらわぁ~♪

604:名無しって呼んでいいか?
04/01/17 16:51 WbAyFoDN
攻略対象が全員ヤンキー。
でも他の登場人物は萌えキャラ満載。

605:名無しって呼んでいいか?
04/01/17 17:28
>>604
ごめん、それはすきかもしれない。
すくなくとも攻略対象が全員ホームレス、よりは・・・。

606:名無しって呼んでいいか?
04/01/17 17:33
キャラクターが無機物。
擬人化はナシ。

607:名無しって呼んでいいか?
04/01/17 17:34
擬人化なら萌えそうなんだがなぁw

608:名無しって呼んでいいか?
04/01/17 19:25
>>604大番長みたいだね

609:名無しって呼んでいいか?
04/01/17 20:10
どうやって攻略するんだ、無機物。

610:名無しって呼んでいいか?
04/01/17 20:19
無機物って…
パイプベッドとかティッシュとか?

611:名無しって呼んでいいか?
04/01/17 20:39
一番人気はメカ沢だなw

612:名無しって呼んでいいか?
04/01/17 20:50
                       ,,,...、、- ‐r― -- 、、
                  ,、 ‐ '""´      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                 ,. ‐'"            ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            ,、‐"           ,..、-‐ - 、..,,;;;;;;;;;;;;;;;;
            |            ,、‐"       `'‐、;;;;;;;;
            |         ,イ            ',;;;;;;
            |           ',            ,';;;;;;;  
            ,、‐|           '、          ,、'";;;;;;;; 
             イ  |          `'‐ 、...,,,..、 ‐'''"´;;;;;;;;;;;;;;;;  「一緒に帰らないか?」
.          ',.  |                 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
     ,,,.     `、. |                 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
'´',  i__i`'、       `|                 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  
. イ  ヽヽ ヽ.     |      ,.. 、、 - ‐ ''""二二 --‐‐‐‐‐‐‐‐  
/     ヽヽ ヽ.     |,.、 ‐ ' "´   ,、 ‐ '""´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        い ',   ,、|       /´:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
      i .i l   く .|      /::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
、     ,' ,' .,'   ヽ!、     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,'::
. '、   ,イイ .イ.    l;;`、  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::
  `'‐タ"Y /     ,.;'|;;;;;;∨::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i:::::

613:名無しって呼んでいいか?
04/01/17 22:03
>612
|* Д`)<ウン…

614:名無しって呼んでいいか?
04/01/17 22:23
なんか萌えるぞw<無機物

615:名無しって呼んでいいか?
04/01/18 01:14
めっ…メカ沢君!!!w

616:名無しって呼んでいいか?
04/01/18 10:37
やばい、メカ沢落としてぇw

617:名無しって呼んでいいか?
04/01/18 11:25
2月14日(土)

何を、送りますか?

>チョコレート
 ロボット修理入門書
 高級オイル

618:名無しって呼んでいいか?
04/01/18 13:17 ViWSJjsy
>高級オイル
「うん、がんばって作らなきゃ♪」
器用度85以上で成功⇒好感度大幅UP

…どうやって、とプレイヤーのツッコミ。

619:名無しって呼んでいいか?
04/01/18 14:34
声が 若本さんだったら・・・




                  ・・・買う

620:名無しって呼んでいいか?
04/01/18 14:55
名門高校(元男子校)の寮を舞台とした乙女ゲー。
主人公はその高校に合格し上京して寮に入ることになったが、自分以外は全員男。
周囲は男だらけの寮生活。
果たして主人公は無事に卒業まで平和な日常を過ごせるのか―?

このゲームの売りは攻略キャラが47人でそれぞれ別の都道府県出身ということ。
しかも全員、それぞれの出身地の個性がはっきりと出ている。
人数が無駄なくらいいて個性もはっきりしているため、
余程のことがない限り好みにフィットするキャラはいるはず。
出身地同士のライバル関係はもちろん、キャラクターにも繁栄されている。
方言もばっちり再現。判らない方言があれば、方言辞書機能で調べることが可能。
その県出身の声優を採用しているため声にも違和感なし。

……うわ、微妙。

621:名無しって呼んでいいか?
04/01/18 15:14
>>618
主人公の学校は実は工業高校w


622:名無しって呼んでいいか?
04/01/18 19:12
>>620
広島弁すきだから
やりたいかもしれないw

623:名無しって呼んでいいか?
04/01/18 22:07 ViWSJjsy
兵庫県内は複雑怪奇だぞ。
神戸付近・姫路近辺・丹波・南但・北但・摂津…
顔も性格も同じ県内とは思えん。

で、多重人格キャラキボン。

624:名無しって呼んでいいか?
04/01/18 22:30
ケツアゴなヒーローってどうよ?

625:名無しって呼んでいいか?
04/01/18 22:37 ViWSJjsy
それは激しくイヤかも

626:名無しって呼んでいいか?
04/01/19 14:22
きっちりスネ毛・腕毛・ワキ毛・その他もろもろ毛の描写がなされた
キャラたち(主人公含む)。

かえって萌える。

627:名無しって呼んでいいか?
04/01/19 17:15
新條まゆがシナリオ担当

628:名無しって呼んでいいか?
04/01/19 17:36
>627
うわぁ、それ本気で嫌だ・・・。

629:名無しって呼んでいいか?
04/01/19 17:39
>627
ギャグとしてなら笑えそうなんだが…プリティウーマンごっこしょうぜ、とかw

630:名無しって呼んでいいか?
04/01/19 17:40
設定だけなら面白いけどね

芸能人の車にいきなり轢かれそうになり…
おまじないで失敗して魔王召喚!
香港マフィアに一目惚れされて拉致される

631:名無しって呼んでいいか?
04/01/19 17:53 hLaz3bwH
ギャグとしてなら激しく欲しい…。
しかし現実的に一定数売れそうな路線ではありそうだよね、性コミ系。

632:名無しって呼んでいいか?
04/01/19 17:57
でも忠実に再現したら全年齢にはならんな

633:名無しって呼んでいいか?
04/01/19 20:25 AjzFwpw9
真実の愛を探求めるため、魔法でデブオタ男に変えられた主人公(美少女)。
ビジュアルが激しくキモい。

634:名無しって呼んでいいか?
04/01/19 20:25
女に戻ってガッカリされたらどーすんの

635:名無しって呼んでいいか?
04/01/19 20:32
なんか今634が恐ろしいこと言った。

636:名無しって呼んでいいか?
04/01/19 21:28
追加ディスクでその辺は万事問題なしかと

637:名無しって読んで良いか?
04/01/19 21:46
>>627-631
18禁だったら悪くないかも。

638:名無しって呼んでいいか?
04/01/19 22:53 AjzFwpw9
>>634
ヤなゲーネタなんでそれもまたよし。

魔法を解きますか?
はい
>いいえ

バッドEDではオタ生活に完全適応。
美少女→デブオタ男

639:名無しって呼んでいいか?
04/01/20 05:39
乙女なのは男キャラ

640:名無しって呼んでいいか?
04/01/20 12:53
ヒロインがいちいち相手に「○○って変わってるね」とか
「○○って面白いヤツって言われない?」とか「ニブイ」とか
言うのか…それはそれで萌え。

641:名無しって呼んでいいか?
04/01/21 01:44 51l0NNer
全員がコテコテの関西弁
しかも京都弁・大阪船場弁・河内弁・近江弁・広島弁・岡山弁・神戸弁・姫路弁etc…
+他地方から来た田舎もん用標準語大阪訛り
と、使い分けないと好感度が下がる。

その他お好み焼き・たこ焼き・うどんの汁・雑煮・焼き肉元祖・
ぶた饅辛子などにウザいほどこだわり、私生活でケチり倒してロマンスを粉砕してくれる男達を攻略。

642:名無しって呼んでいいか?
04/01/21 01:50
男キャラが乙女でニブい……とすると

GSの告白未遂イベントを男キャラにやられると
非常にキツイ。
ヒロインが一生懸命告白しようとしても
告白したと気付いてもらえない……。

643:名無しって呼んでいいか?
04/01/21 16:32
てか乙女=鈍いなのか…
私はてっきりそのまんまの乙女チックな男性を想像した

644:名無しって呼んでいいか?
04/01/21 19:57
乙女チック(というか乙女嗜好)な男性って乙女ゲーにも多いと思う

645:名無しって呼んでいいか?
04/01/21 19:58
理事長とかな

646:名無しって呼んでいいか?
04/01/21 23:19
ゴロータンはむしろ乙漢(ヲトメ)♥って感じかな。

647:名無しって呼んでいいか?
04/01/22 01:49
将来の夢は一軒家買って、
大きな白い犬を飼うこと。
可愛い奥さんの笑顔付きなら最高。
と語った某プロサッカー選手が、
乙女ゲー史上最強の乙女だと思います。

648:名無しって呼んでいいか?
04/01/22 01:57
乙女泣きしてたなそういや

649:名無しって呼んでいいか?
04/01/22 03:05
すごい鈍感でもあり

650:名無しって呼んでいいか?
04/01/22 08:48
乙女な男…純情、夢見がち、お約束好き なイメージかな。
はじめてキスした日を記念日にするとか、
ペアのなんとかを身に着けたがったりとか、
お弁当やお菓子焼いてきて差入れとか、
交換日記とか文通とか?

651:名無しって呼んでいいか?
04/01/22 11:19
手先が器用なんだけど料理、手芸専門で
機械いじりはまるっきりダメとか。

652:名無しって呼んでいいか?
04/01/22 11:38
クリスマスに向けて手編みのマフラー編んでたりとか。

653:名無しって呼んでいいか?
04/01/22 11:51
痛がるときの発音が「ITEッ!!」じゃなくて「ITAッ!!」とか

654:名無しって呼んでいいか?
04/01/22 13:36
むしろやりたい…。

それで思い付いたが、原哲男作画の乙女ゲーってどうよ。
しかもヒロインがまんまケンシロウ。

655:名無しって呼んでいいか?
04/01/22 16:08
大昔のドジンネタだが、ベルサイユの即売会を思い出した>654

656:名無しって呼んでいいか?
04/01/22 16:10
「男は黙ってベルサイユ!」ってキャッチコピーが強烈だったなぁ…
かなり原絵とそっくりだったよね。
スレ違いスマソ

657:名無しって呼んでいいか?
04/01/23 12:11
それで私もドジン誌に、まんま「北斗のアンジェリーク」てのがあったの思い出した。しかもリモ。
「経絡秘孔の一つを突いた。おまえが陥ちるまであと30秒」

スマソ。
ホモ=正常で、ヘテロ=異常な世界で、ヘテロな愛を貫く乙女ゲー。


658:名無しって呼んでいいか?
04/01/23 13:05
となると、ライバルも男なのか。
狙ったキャラとある程度仲良くなると、突然目の前に現れて
「@@(ヘロイン名)! アイツのことはお前になんか渡さねえからな!」
「@@クン、君はボクの彼への気持ちを知っていて、そういう態度に出るのかい?」
「@@さん、ボクだって、ボクだってあの人が好きなんです!(タタタっと去っていく)」
などと言われてしまうんだろうか…w。

659:名無しって呼んでいいか?
04/01/23 13:23
さらにヒロインに言い寄るオネエサマ…。
「私があなたを正気に戻してあ・げ・るv」


660:名無しって呼んでいいか?
04/01/23 17:12
その世界はどうやって子孫を残すのかちょっと気になる

661:名無しって呼んでいいか?
04/01/23 17:44
平安時代タイムスリップもの。
もちろん
・貴族の登場人物は眉毛抜いた上に
まろ眉をかいていただくのはもちろんこと、お歯黒もね。
・ゲーム中の言葉はすべて古語。ちゃんと口語と文語も分けてある。
・恋愛の後うまく結婚に持ち込んだとしても、
老後を任せられる子供を早めに決めておかないと後に山に捨てられてバッドエンド。
・男も女も世間知らずで、うっかり二人だけで山に入ると鬼に女が食われてバッドエンド。
・女のところに通うときでも、
うっかり随身もつけずに君達が通りを歩くと一定確率で賊に遭遇。バッドエンド。

…などと、時代に忠実な平安時代乙女ゲー。
バッドエンドになっても、絵巻物仕立ての一枚絵がエンディングで見られて嬉しい。


662:名無しって呼んでいいか?
04/01/23 17:53
一番嫌なのは自分以外にも普通に女がいることだな>平安時代ゲー
確か奥さんだけとかだとかっこわるい時代だったんだよね…
最初選んだ身分によってかなり難易度に差が出たり
身分よくてもランダムイベントで親が急死して没落とか…
一代で終わりじゃなく子供が女子だったら今度はその子がPCキャラとなり
最終目的が自分の子供を帝にするまでとかだったら面白そう

663:名無しって呼んでいいか?
04/01/23 18:15
最初の入力画面で、いきなり萌えタイプをきかれ、プレイすると、そのタイプだけが攻略対象から外れる。

…これは「こんな乙女ゲームのシステムはイヤだ」だな。微妙にスレ違いスマソ。

664:名無しって呼んでいいか?
04/01/23 18:21
(゚д゚)ウマーな絵師がキャラデザだが
ゲーム中はシルエット

665:名無しって呼んでいいか?
04/01/24 02:07
トリックin乙女
超難解なトリックを暴く度に好感度がうpするが、
制限時間内に解けないと急降下。
攻略対象は上田、矢部、石原など。

666:名無しって呼んでいいか?
04/01/24 09:48
おおっ!そりは激しくイヤだ!

やるなお主…。

667:名無しって呼んでいいか?
04/01/24 14:21
ライバルは三千人。ハーレムで頂点を目指す乙女ゲー。
隠しでダーリンパパの引き抜き楊貴妃EDもあり。
ライバルに買収された従者や、こうるさい廷臣をかわして、パラ上げ、取り入り、ご機嫌取りに勤しむ。
勿論旦那様の愛も必要。
BADだと斬首。


668:ジャンプ@血塗れの罪 ◆qnr4Mobius
04/01/24 16:55
セリフが横山三国志風味


669:名無しって呼んでいいか?
04/01/24 17:03
>>657
それ個人的には激しくやりたい。
むしろ自分で同人ゲームで作りたい…_| ̄|○絵がないのでよければ…。

670:名無しって呼んでいいか?
04/01/24 17:34
>>669

確かに、日常茶飯事のようにサBカポや百合カポが歩いてたりな世界は、絵にしたくないな。
筋肉兄貴が爽やかに駅のポスターになってたり…。

671:名無しって呼んでいいか?
04/01/24 17:39
シルエットとか
想像(妄想)でハアハアする

672:名無しって呼んでいいか?
04/01/24 18:19
主題歌が巫女みこナース(スキップ不可)

673:名無しって呼んでいいか?
04/01/24 18:21
しかも字幕入り

674:名無しって呼んでいいか?
04/01/24 18:23
OPよりEDのが嫌だな
飛ばせないスタッフロールって実際多いし

675:名無しって呼んでいいか?
04/01/24 19:05
主人公は電波で天然
男キャラから一歩引かれてる状態でスタート
果たしてどう落とすのか

676:名無しって呼んでいいか?
04/01/24 19:47
主人公のキャラ設定がまんまウルフ物語のヒロイン。
可愛いけど外道で破天荒な女の子。

677:名無しって呼んでいいか?
04/01/25 10:46
攻略対象が全員氏んでる人。
幽霊なんで夜中しかデートできない。生きてる香具師からの妨害あり。


678:名無しって呼んでいいか?
04/01/25 10:53
某ギャルゲーのある攻略キャラは幽霊さんだったなぁ・・・
昼間にデートできたけど

679:名無しって呼んでいいか?
04/01/25 15:43
やり方がマズイと霊能者に強制成仏させられて、バッドエンドになったりして

680:名無しって呼んでいいか?
04/01/25 16:30 oRAzsYW6
ベストエンディングで復活。

バッド2
攻略キャラに引きずられてあぼー…ケフケフッ


681:名無しって呼んでいいか?
04/01/25 20:55
>680
復活はできんだろw
ベストエンディングは昇天を見守るとかさ
来世で結ばれるとかさ

682:名無しって呼んでいいか?
04/01/25 21:44
主人公と男キャラがいい感じになったり重要なイベントのたび実況が入る
もしくは昼メロのようなナレ
オプションでお好きな方を選べます

「おーっと!○男が△子に意味深な発言をした!だか△子は気づかない!
解説の山田さん、やはりこれは△子の子供の頃によるトラウマが原因なんでしょうか?」
「やはりそうだと思いますね。△子は…」

「そのとき△子は思った。なぜ私がこんな目に?この憤りはどこにぶつければいいのか△子は分からなかった…」



683:名無しって呼んでいいか?
04/01/26 00:43
RPG恋愛ゲー。
攻略対象は全て敵。しかもボスキャラではなく
みんなフィールド上で出逢うモンスター。
死なないようにHPを1まで奪うとプレイヤーに寝返ってお供として付いてくる。
最初はみんなスライムとかゴブリンみたいな見た目だけど、
経験値が上がるといい男になっていく。
最大4匹のモンスターを連れて歩ける。
途中で気になるモンスターが出てきたら、
仲間の1匹を敵にやっつけさせないと仲間にできない。
ただしどのモンスターがどんなタイプの男になっていくかはシークレット。
フィールド上に出てくる敵モンスターは全部で300種。

あなたは、どのモンスターと、恋に落 ち ま す か ?

684:名無しって呼んでいいか?
04/01/26 01:04
なんだかDQ5の女主人公版みたいだな。

685:名無しって呼んでいいか?
04/01/26 05:09
男キャラが主人公を前世での恋人の生まれ変わりだと信じていて
どうやっても主人公の人格を認めようとしない
前世での恋人の名で呼び、少しでも違う言動をすると
君は変わった!どうしたんだ今日は気分は悪いのか!?とあれこれ言われる

完璧に前世の恋人になりきるプレイをすれば楽しい…かも

686:名無しって呼んでいいか?
04/01/26 05:12
スタッフロールが流れた直後、EDを迎えたキャラの担当声優がドアップで登場
「プレイしてくれてありがとう!」と言われる
けだるそうに言われることもあり

687:名無しって呼んでいいか?
04/01/26 10:41
>>686
声優マニアにバカ売れ

688:名無しって呼んでいいか?
04/01/26 14:34
>>685
「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない」を思い出した

689:名無しって呼んでいいか?
04/01/26 15:13
主人公の妄想の中の美男子たちと恋愛するゲーム。
ひたすら主人公の妄想を強化していかねばならない。

下手して主人公が心の病などにならないようにしなければならない。

また、主人公の周囲の環境によって妄想の内容は変化してしまう。

690:名無しって呼んでいいか?
04/01/26 21:20
>683
しかもモンスターとモンスターを合体させて仲魔に…
やってみたいかも。

691:名無しって呼んでいいか?
04/01/26 23:32
>>683
変身後が、モンスターのがマシな香具師もいるだろうな。
ディズニーの美女と野獣みたいに「野獣の時の方が良かった」とか思たり。

692:名無しって呼んでいいか?
04/01/27 04:28
わ…私も野獣の方がタイプだったーよ。
個人的にはマッチョやオサーン、ヒゲクマ等も攻略してみたいが
一般ウケはしないだろうな~。
スレ違いになりそうなのでイヤンな設定を>685に追加してみる。

・主人公の前世は男。

693:名無しって呼んでいいか?
04/01/27 04:33
>・主人公の前世は男。

激しく や り た い
王子とか騎士とか魔王とか犯罪者とか…そういう前世
男キャラの前世は姫とかメイド

694:名無しって呼んでいいか?
04/01/27 10:24
監禁調教ゲー。
狙った男を捕まえ監禁し、自分の言う通りになるまで思うまま嬲る。
失敗すると発狂ED、相手自殺ED、逃亡されタイーホEDなどになる。

695:名無しって呼んでいいか?
04/01/27 17:20
男の人と顔を合わせられない恥かしがりやの主人公の乙女ゲー。

はずかしさのあまり、股間ばかりみてしまう。

696:名無しって呼んでいいか?
04/01/27 17:42
>>695
プレイヤーの方がよっぽど恥ずかしいyo!

697:名無しって呼んでいいか?
04/01/28 06:12
>695
普通は足元が見えるんじゃ…?てことで、

主人公が内気なので通常攻略対象の膝から下しか見えない。
靴やズボンのタイプや着こなし(汚れ?)で顔を想像してアタック。
告白シーンでやっと顔が見られるチャレンジャーなゲーム。

698:名無しって呼んでいいか?
04/01/28 11:17
すごくセンスのいいピカピカに汚れのない靴を、
いいカンジのズボンの足元にはいてて、
もちろんズボンはいつもプレスかかったぴしっとしたヤツで、
スタイルも悪くなさそうで(脚も長そう背も高そう)、
ホレ始めると差し出してくれる手も
すらっとしてでも大きくて、ツメもキレイに整っていて、
すごくいい性格で、なにかと気を遣ってくれて、声もよくて。

告白のとき顔見たら、ものすごい不細工だったら…。
それはそれでなんか萌えるかもw。


699:名無しって呼んでいいか?
04/01/28 21:16
ハーマイオニー版ハリポタは既出ですか?

700:名無しって呼んでいいか?
04/01/28 23:01
700ゲトー!!
>>699
それはやりたいかも…。

701:名無しって呼んでいいか?
04/01/28 23:19
ありそうでないゲーム

「登場人物が全部アンジェ張りのロマンスゲー顔なのにせりふからト書きまで全部東北弁」

申し訳ないが自分はついていけない。

702:名無しって呼んでいいか?
04/01/28 23:21
方言は関西弁すら稀有だからなぁ。

703:名無しって呼んでいいか?
04/01/28 23:38
>>701
ごめん、東北人の自分は自然に読み流しそう_| ̄|○

704:名無しって呼んでいいか?
04/01/29 01:04
じゃ、こてこての名古屋弁で。

705:名無しって呼んでいいか?
04/01/29 09:59
47人全員コテコテの地元言葉で。
アイテムや訓練で方言習得しないと、会話がそもそも成立しない。

706:名無しって呼んでいいか?
04/01/29 12:39
全国版のおまけに、地方版が付く。桃鉄みたいに。
たとえば関西・大阪地区をクローズアップ、同じ大阪弁でも
たとえば河内寄りと京都よりで微妙に違うところを理解しないとダメ。
攻略キャラと違う言葉遣いで答えてしまうと、ものすごく嫌がられる。
最初は標準語だった主人公が、キャラと交流を深めていくうちに
最後はベタベタの関西弁に。EDも当然関西弁で。

707:名無しって呼んでいいか?
04/01/29 13:03
ガイシュツだがな。で、会津弁キャラに長州弁で話すると、口聞いてもらえないとか。

708:名無しって呼んでいいか?
04/01/29 16:55
大阪出身の野球少年にはダイエーネタと巨人ネタはタブーとか

709:名無しって呼んでいいか?
04/01/29 18:11
ラブラブ状態でもつい巨人(阪神)に否定的なことを口にした途端
大嫌い状態に…

コワ

710:名無しって呼んでいいか?
04/01/29 18:28
逆に生まれも育ちも大阪(東京)なのに根っからの巨人(阪神)ファンで
周りが根っからの阪神(巨人)ファンに囲まれているので
それを隠しながら生きているキャラクターとかがいたら面白いかも。

711:名無しって呼んでいいか?
04/01/29 19:08
>>710
普段は周囲に合わせていて、フラグが成立すると判明?
まあ、ベタなネタと言ってしまえばそれまでだがw

712:名無しって呼んでいいか?
04/01/30 20:02
牧場物語みたいなストーリーだがもっとリアルな恋愛ゲーム。
厳しい自然、辛い農作業、そして余所者に対する偏見やムラ社会独特の掟…。
攻略相手は農家の長男(専業農家)・次男(農協勤務)・三男(無職)のほか、
地元の商店の息子や村会議員の息子、お寺の跡取りのお坊さんや役場勤務の
男やもめなどなど盛りだくさん。(隠しでさすらいのスイカ売りが出現。ただし夏のみ)
しかも全員ウトトメ付き! 
ベストエンド(?)はもちろん結婚して親と同居。バッドだと夢敗れて都会に帰る。


713:名無しって呼んでいいか?
04/01/30 22:06
むしろ都会に帰りたいと…。

ガイシュツのトマックネタだが、生首の男じゃなく、体の別の部分。
…別にソニーチェックかかる部位じゃないけど。たとえば足のワキワキでコミュニケーションをとるとか。

714:名無しって呼んでいいか?
04/01/31 01:44
>>694
マナマ(ry

715:名無しって呼んでいいか?
04/01/31 02:00
>714
すると逃亡されても戻ってくるって展開もあるな…
そして男キャラがだんだん幼稚化していき…

怖すぎる((((|||゚Д゚)))

716:名無しって呼んでいいか?
04/01/31 03:00
キャラデザが植田まさし。

717:名無しって呼んでいいか?
04/01/31 03:06
主人公の髪型がサザエさんカット
攻略はジャンケン(つまり運)によって左右される

718:名無しって呼んでいいか?
04/02/01 21:57
>>2-5
ワラタ

719:名無しって呼んでいいか?
04/02/02 01:17
大衆の前でこんな告白される
URLリンク(www.42ch.net)


720:名無しって呼んでいいか?
04/02/02 01:25
自分は酔った…頭イテー


721:七誌
04/02/03 11:24 nQbCYMc1
ゆうきあずさ原画は何でもイヤだ
絵が下手すぎて感情輸入できない

722:名無しって呼んでいいか?
04/02/03 12:48
>>721
輸入だと……!!別タイプ……!!

723:名無しって呼んでいいか?
04/02/04 21:26
>>721
いにゅう

724:名無しって呼んでいいか?
04/02/05 21:37
主人公は高校生。
ある日、疎遠になっていた(つーかかかわりたくないので逃げてた)幼馴染が
なぜか小学生の姿で天使といっしょにやってくる。
わけがわからずハァ?な主人公に天使がそれまでの事象を説明する。なんでも、
「煩悩だらけすぎる幼馴染に反省してもらおうと<力のかけら>を少々とったが
それをナゾの組織に奪われてしまった」とのこと。
「そのかけらをナゾの組織から取り戻してください」という天使に
なんで自分が?と返す主人公だが、天使は「幼馴染の推薦だ」という。
さらに天使は「今なら魔法少女セットもつける」と通販みたいなおかしなことを言い出す始末。
面倒くさいし恥ずかしいしぶっちゃけいやなので幼馴染がやればいい、という主人公だが「俺じゃ魔法少年になっちゃうだろ!」という幼馴染の理不尽な一言で
主人公はいやいやながら魔法少女となって、幼馴染の<力のカケラ>を回収することになった。
しかし、問題なのが幼馴染と天使の今後。
幼馴染はそのままで帰るわけにもいかないし、天使はそもそも家がない。
しかたなく主人公は二人をかくまうことにしたがバレれば大問題。
そして主人公の(さまざまな意味での)戦いが始まった・・・。

恋愛対象は以下の6人。
才色兼備なのに俺様でバカでエロ大魔王でコスプレマニアな幼馴染、
一見純粋そうでかわいいショタだが実はやたら説教くさく小うるさい天使(ちなみにしかられるとぶーたれる)、
幼馴染(天使もか?)のパシリ状態で弱虫のくせに(例:夜中に一人でトイレにいけない)やたら主人公に甘えてきたりスキンシップと称してセクハラをしてくる(しかもバリバリ親父的な)
190cmのでかい実弟(そもそも倫理的に平気なのか)、
主人公にほれてるあまり主人公の事件後の態度がいろいろと心配になって
半?ストーカー状態だったが(しかも主人公にばれてる)さらにそれが激化する委員長、
そこそこ格好いい青年だが知能が足りない上に実の正体はハムスターである敵怪人(?)、
何もかもが普通すぎて最初からただでさえ影が薄いのに物語が進むにつれどんどん影が薄くなっていくバイト先の同僚。

やたら暴走しまくる幼馴染や天使にお守りをして人道的教育を施しつつ、今後の生活のためにバイトしまくって
しかも魔法少女をやってさらにこの事実を誰にもばれないように行動しなければならない。(ちなみにバレるとBADEDでなぜか主人公が逮捕されます)
そしてその中でスケジュールを狂わせないために赤点を取らないように(補習になるから)
必死に勉強と睡眠をする。
・・・という波乱万丈の苦労ゲー。

自分で書いておきながらかなりブッ飛んでてやりたくねェ・・・。

725:名無しって呼んでいいか?
04/02/06 06:01
音声認識システム

726:名無しって呼んでいいか?
04/02/06 21:06
>>724
長い

727:名無しって呼んでいいか?
04/02/07 01:27
主人公の名前がランダム。

728:名無しって呼んでいいか?
04/02/07 01:28
主人公の名前がああああ

てかこれ試した人いる?乙女ゲで

729:名無しって呼んでいいか?
04/02/07 13:08
>>728
ノシ

天使という意味だそうです。
別のゲームで声付きで呼ばれてみましたが虚しかったです

730:名無しって呼んでいいか?
04/02/07 23:55
お話し中失礼します。自治スレからのお知らせを貼らせて下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
女向ゲーム一般板 ルール改訂議論投票のご案内
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在の板ルールの表現には曖昧な部分があり、その解釈をめぐる疑問や議論について
昨年12頃より自治スレで話し合われております。具体的には下記の問題点が挙げられています。

●攻略スレは家庭用攻略板ではなくこの板でしなければならないが、それに関する規定や説明がない。
●原則1タイトル1スレとなっているが「本スレで了承を得る」は現実として稼動しておらず、
勝手な人により続々と同タイトルのスレが立てられ、本スレ住人がその削除依頼に追われている。
●タイトルごとのスレ立てにもっと明確な判断基準が欲しい。(キャラスレ、雑談スレ、ネタスレ等どう扱うか)
●故意にルールを守らない人を取り締まる術がないが、迷惑をかけ続けるスレッドにはどう対処するのか。

最終的には今月中に不正防止の投票ツールを使用した投票で、板としての結論を出したいと考えております。
ここ一ヶ月ほど話し合われた意見のまとめ、投票方法や期間についても自治スレに記述がありますので、
板ルールに関心のある方は「まとめ」をお読みになり、投票日までに自治スレにご意見をお寄せください。

スケジュール(現時点での予定)
告知・最終議論・投票準備期間 2/7(土)~2/20(金)
投票日 2/21(土) 00:00~23:00
議論場所 女向ゲーム一般板@自治スレ  スレリンク(ggirl板)l50
投票場所 投票板を間借り予定
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

731:名無しって呼んでいいか?
04/02/08 04:41
フラれると

あなたは ふられました

というメッセージが表示される

732:名無しって呼んでいいか?
04/02/08 10:15
それでもしつこく迫っていると・・・・(笑)

733:名無しって呼んでいいか?
04/02/08 16:48
一転して裁判ゲーに

734:名無しって呼んでいいか?
04/02/08 19:34
婚約までこぎつけると女がいたことが発覚
ダイヤを飲み込まれる

735:名無しって呼んでいいか?
04/02/08 20:53
100円ライターで炭にされるのもなかなか嫌だ。

736:名無しって呼んでいいか?
04/02/10 13:50
>>735
100円ライターと聞いて超先生を思い浮かべてしまった。
あの人の乙女ゲーを一度でいいからやってみたかっ…た…_| ̄|○

737:名無しって呼んでいいか?
04/02/13 13:09
恋愛対象が自作アンドロイド。

自分を好きになってくれるようにプログラミングしないと
恋愛エンディングにたどり着けない。
それだけならどうってこともないのだが、

「プ ロ グ ラ ミ ン グ は C 言 語」

一つ条件分岐間違えると簡単に世界破壊兵器になるので注意のこと。

738:名無しって呼んでいいか?
04/02/13 23:36
〉737
無限ループに突入してしまいました!

739:名無しって呼んでいいか?
04/02/13 23:48
>>737
ちょっとやってみたい。C言語(;´Д`)ハァハァ
…いや、でも台詞もあらかじめ自分で入力するのか?
ある意味、一人芝居? ピエロ?

740:名無しって呼んでいいか?
04/02/14 07:32
「ありがとうござい…ます」 にっこり
「え、あ…うん」 (自分が作った物に何ドキドキしてんのよっ)

こんな感じか?

741:名無しって呼んでいいか?
04/02/15 10:47


742:名無しって呼んでいいか?
04/02/15 15:02
>740
ちょっと切ないな(w

743:名無しって呼んでいいか?
04/02/16 11:40
189 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 03/11/08 23:38
漫画で思い出したけど、昔、少女漫画で、ラヴクラフトの小説を漫画化したのが無かったっけ?
コミックスも出ていたような……。


190 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 03/11/09 17:13
>189
やっぱ曲がり角でぶつかった相手が五紡星形だったりするの?


193 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 03/11/09 21:14
「うーんイタタ…やだ、私ったらごめんなさいっ!」
「テケリ・リ!」
「えっ…?そ、そんな言い方ないじゃないですか!」
「テケリ・リ!」
「そりゃ悪いのはこっちですけどっ…」
「テケリ・リ!」
「行っちゃった…失礼な奴ー!(でもなぜかしら、私ドキドキしてる…?)」

そして教室で転校してきた彼と再会ですか。


197 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 03/11/10 09:38
「うーんイタタ…やだ、私ったらごめんなさいっ!」
「テケリ・リ(メガネメガネわいのメガネ)・・・」
「えっ…?こ、このメガネですか?」
「テケリ・リ(それだよ、早くよこせったら)・・・」
「ご、ごめんなさぁい、どうぞ」
「テケリ・リ(君、気をつけてくれよ)!」
「行っちゃった…失礼な奴ー!(でもメガネをとったら意外と美形なんだ・・・ポッ)」


198 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 03/11/11 20:54
>>193>>197
女の子が全力で狂気に堕ちてますな…会話成立してるし。


199 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 03/11/12 00:33
「へ~、アイツってメガネ取ると結構イケてるんだ?」
「うんっ!アタシもびっくりしちゃったヨ!」
「すっごい気になるーぅ!どんな感じなの?教えて教えて!」
「それは、え、えっとー・・・とにかく!名状しがたきカッコ良さなの~~~っ!!!」
「キャー-ッ!すッッごーーーい!!!」


201 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 03/11/13 01:32
眼鏡は古の知識が結集した幻覚装置ですか。
踏んで割れたら阿鼻叫喚。


202 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 03/11/13 09:54
ダンウィッチ(ダニッチ?)在住ウィルバー君の、服の下が名伏しがたき状態であるのと同じく、
ショゴス君の眼鏡の向こうにはこの世のものならぬなにかが覆い隠されているのです。

744:名無しって呼んでいいか?
04/02/17 23:01
主人公が白い布を被っていて黄色と赤のチェックのスカートをはいていて一本毛にでっかいリボンと
人間では絶対にありえない髪型、めくれる構造になっている、
そしてメイン攻略対象の男が「バケラッタ」としか喋れない。兄は主人公と似たり寄ったりで3本毛
ピンクをメインとしたファッションで青いボーダーラインと赤い星が目印のアメリカン
友人兼よき相談相手に主人公の兄の恋人?

手っ取り早く言うとこんな感じ↓
URLリンク(www.netlaputa.ne.jp)

745:名無しって呼んでいいか?
04/02/18 00:43
乙女ゲーと呼べるかどうかは分からんが、それは普通にやってみたいぞ。

746:名無しって呼んでいいか?
04/02/18 09:33
Q助好み…

747:名無しって呼んでいいか?
04/02/18 10:40
男とは友情エンドしかない。女の子は友情エンドがなく、恋愛エンドだけ。

勿論主人公は女の子。

男との友情エンド+なら、普通にやりたいゲームなんだがな。

748:名無しって呼んでいいか?
04/02/18 11:47
>747
それすごく(・∀・)イイ!

749:名無しって呼んでいいか?
04/02/18 13:13
>747
百合ゲースキーとしては、禿上がるほどやりたいぞ、それ。(゚д゚)ウマー

750:名無しって呼んでいいか?
04/02/18 13:20
てか男キャラと最後まで友情っていいなあ…
異性同士の友情展開って好きだ

751:名無しって呼んでいいか?
04/02/18 13:35
じゃ、主人公(♀)友人として♂×♂を応援する乙女ゲー。

……最近へぼんやりすぎかな。

752:名無しって呼んでいいか?
04/02/18 14:24
>751
アニメイト限定のがそんな感じじゃないの

753:名無しって呼んでいいか?
04/02/18 21:47
テーマ曲が怪音波、BGMが殆どお経で、全てランダムに音程が揺れる。
声優は棒読みで、オヤジが女声で喋る、美少年が塩辛声のミスマッチだらけ。
選曲もささやきが入るシーンにマーチが大音量で入る、深刻な重いシーンに
お囃子、ラブラブなEDは全て短調など、狙ったとしか思えないミスマッチ。
しかも全部カット不可能。

それなのに絵もシナリオも最高の出来。

754:名無しって呼んでいいか?
04/02/19 11:14
>753
テレビのボリュームオフにしてやればモーマンタイ。

じゃあ逆に。
シナリオ最高、キャラ毎のイベントも山盛り、システムもかゆいところに手が届くくらい完璧、
音楽は聴くだけで泣けたり萌えたりできるほどに乙女ゲー史上一番の出来。
声優さんもキャストピッタリで演技もゲロうま、しかも全員唄がうまくて
キャラCDは出したらオリコントップテンに入るくらいのかっこいい作品ばかり。


なのに、絵が見られないほどにヘタレ。

755:名無しって呼んでいいか?
04/02/19 13:10
>>754
そんなのは脳内変換すれば何の問題もない!w

756:名無しって呼んでいいか?
04/02/19 13:52
>>752
どっちかと言うと、そういう属性じゃない家族(♂)を
そっちに持っていく、応援と言うより操作ゲーな感じ>限定
主人公も友人もデザイン可愛くて好みなんだが、
設定とか読んだり人間関係読むと自分はダメだ
(それこそ「こんな乙女ゲーは嫌だ」に値したよ)

757:名無しって呼んでいいか?
04/02/19 13:54
じゃ、キャラ絵が良くてシナリオやゲームシステムが…あ、○○

758:名無しって呼んでいいか?
04/02/20 11:47
主人公置いてきぼりかよ

759:名無しって呼んでいいか?
04/02/20 13:51
>>758
誰にレスしてるの?

760:名無しって呼んでいいか?
04/02/22 01:06
塩基配列にしか萌えないイケメン科学者を攻略する乙女ゲー。


761:名無しって呼んでいいか?
04/02/22 03:29
>760
それ、素でやりたい・・・

762:名無しって呼んでいいか?
04/02/22 14:26
てか、科学者って設定だとそういうほぼ必然的にそういう性格になるような…

763:名無しって呼んでいいか?
04/02/22 14:33
でも意外と科学者ってまだいないよね
乙女ゲに
化学教師とかならいるけど

764:名無しって呼んでいいか?
04/02/22 14:42
エランの細菌学者が該当する…かなあ。

765:名無しって呼んでいいか?
04/02/22 14:46
寄生虫を研究してる科学者
美形、美声、クール
サナダムシの話題になると熱くなる。
現在腸にサナダムシを飼育中 

昔テレビ見てたらこんな人がいたな…普通のおじさんだったが

766:名無しって呼んでいいか?
04/02/22 19:24
>765
ライバルキャラは全長2mのサナダムシ…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

767:名無しって呼んでいいか?
04/02/22 20:04
萌え対象がサナダムシやDNA……。
まずどうやって攻略するのかが禿しく知りたいとオモ。

768:名無しって呼んでいいか?
04/02/22 21:31
まず、体内にサナダムシを飼う。
話はそれからだ

769:名無しって呼んでいいか?
04/02/22 22:38
「私の○○ちゃんは今日はご機嫌がいいんですよ
あなたの△ちゃんは?」

こんな感じで少しずつ親密に…

770:名無しって呼んでいいか?
04/02/22 23:37
下痢や腹痛と戦いながら恋愛ってw
サナダムシは他に悪さをしないからまだマシか。
主人公もしくは相手がサナダムシを流産してしまうという急展開イベントがあったりして。


771:名無しって呼んでいいか?
04/02/22 23:42
科学者「標本にするときはよく洗うようにな」


772:名無しって呼んでいいか?
04/02/23 00:10
1、「うん、わかった。教えてくれてありがとう!」
2、「標本って…なんだかサナダムシがかわいそう。」
3、「 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 」

773:名無しって呼んでいいか?
04/02/23 08:38
デートは上野寄生虫館??
……スレどおりの内容になったな。

774:名無しって呼んでいいか?
04/02/23 15:14
学会で研究発表中に告白未遂。
「このサナダムシの実験体は…僕の一番大切な人が育ててくれました」
(…それって、私のこと?)←発表を見に来た主人公の心のつぶやき。
突如壇上から飛び降り、主人公の元に駆ける研究者。
「きみのおかげで、僕はひとつ学んだ。…ありがとう」
(@@先生…)

ロマンなんだか、なんだか?

775:名無しって呼んでいいか?
04/02/23 16:41
主人公はプロの清掃人。各家庭を掃除して回り、客とゴールインする。
当然、攻略対象は汚部屋の住人。


776:名無しって呼んでいいか?
04/02/24 05:25
>775
本気で嫌だ

>773
昼食は素麺。ディナーはもちろんイタリアンで。

777:名無しって呼んでいいか?
04/02/24 21:30
>>775
転勤で離れ離れになった幼馴染。爽やかなスポーツマンだが部屋は汚い。
お洒落で流行に敏感、社交的な色男。でも部屋は汚い。
研究熱心で真面目、女の子より勉強が好きなメガネ君。でも部屋は(ry
念願の一人暮らしを始めた、わがままなお金持ちの年下少年。でも部屋は(ry
過去の記憶をなくした青年。無口で感情の起伏がない。でも(ry

778:名無しって呼んでいいか?
04/02/25 00:42
部屋を片付けながら、会話で親密度UP、プライベートでお掃除レクチャー
親密になると依頼間隔が長めになるが、汚部屋度はダウンする。
オプションとして、部屋から発掘した要らないものを引き取り、
欲しがってる人に安値で売りつけるイベントあり↓。
「(あら、素敵なランプシェード…)」
「いらないから引き取ってくれるか?」

経営シムとしてはいいかもしれないが…。

779:名無しって呼んでいいか?
04/02/25 13:02
>>777
愛する妻に先立たれた元エリートサラリーマン(勿論部屋は汚い)も
追加キボンヌ!


780:名無しって呼んでいいか?
04/02/25 14:30
隠しキャラで掃除をしない姉に悩んでる弟君も希望。

781:名無しって呼んでいいか?
04/02/25 14:31
>779
それだと普通にいいかも…掃除出来ないってとこも萌えポイントになるし

782:名無しって呼んでいいか?
04/02/25 15:09
ここって、普通なら「嫌」なゲームをだんだん「いいかも」と思わせるスレだよな…

783:名無しって呼んでいいか?
04/02/25 23:26
>773
ここの「女史」さんみたいなヒロインとか…
URLリンク(mentai.2ch.net)

784:名無しって呼んでいいか?
04/02/26 16:56
恋愛対象が全員女装好きで主人公よりかわいい。

785:名無しって呼んでいいか?
04/02/26 20:30
それはやってみたいw

786:名無しって呼んでいいか?
04/02/27 09:51
スモウベヤのお上さん恋愛SLG

787:名無しって呼んでいいか?
04/02/27 11:01
>786
おかみさんってことは、不倫になっちゃうところが嫌だな。

788:名無しって呼んでいいか?
04/02/27 16:27
旦那(親方)に先立たれたうら若き未亡人か、
普通のOL目指している相撲部屋の一人娘のどちらかから主人公を
選ぶとか。

789:名無しって呼んでいいか?
04/02/27 20:41
「サンプリンス」

息子が12人いる母親が主人公。

790:名無しって呼んでいいか?
04/02/27 20:53
天までとどけ思い出した

791:名無しって呼んでいいか?
04/02/28 12:36
OPが暗黒太極拳

792:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 15:56
主人公がヒッキーでコニーでリスカ厨で自称鬱病で不幸自慢の上
現実と虚実の区別がつかないオタク。
そんな彼女が脳内妖精さんに導かれてミス日本にまでのし上がる乙女ゲー。

793:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 18:55
>>792
脳内妖精ということは実在していない=ある意味主人公の実力で
ミス日本になるというわけで、それはちょっとすごいな。

794:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 00:19
夢オチとみた。

795:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 00:31
全員目無し

796:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 15:42
絵が下手な人が絵師。
画面の左側を向いたキャラクターの右目は描かれない。

797:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 22:27
へぼん絵の理由が
予算が足りなくてスタッフが絵師をやっていたから
だったら嫌だ。

798:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 18:32
みつめてナイトGirl's Side
素敵選択肢はそのままに(・∀・)

やりたいようなやりたくないような…

799:名無しって呼んでいいか?
04/03/04 01:20
あなたの○○を搾らせて

800:名無しって呼んでいいか?
04/03/04 01:36
人間やめたら?



801:名無しって呼んでいいか?
04/03/04 01:42
攻略キャラはジョアン、ロバート等

個人的にはむしろやりたい

802:名無しって呼んでいいか?
04/03/04 03:47
主人公の親友(情報源)キャラが801好き。
情報聞くときついでに誰々と怪しいとか教えてくれる。
主人公にも801萌えに目覚めてもらおうとガンガッテル。でも基本的にはいい人

803:名無しって呼んでいいか?
04/03/04 11:04
それは…漏れの生活w

804:名無しって呼んでいいか?
04/03/10 15:08
あげ

805:名無しって呼んでいいか?
04/03/11 18:17
攻略キャラが主人公を落とす気満々
最短5分でED

攻略しようがねぇ!

806:名無しって呼んでいいか?
04/03/12 03:09
攻略キャラ同士の争奪戦やガチを避けまくる楽しみがあるんじゃ…。

807:名無しって呼んでいいか?
04/03/12 04:06
>805
主人公をどうその気にさせるかが攻略
告白されてもモーションかけられてもときめかない主人公と
男キャラをどうくっつかせるか

808:名無しって呼んでいいか?
04/03/12 20:07
さんざん引っ張りまわしたあげく全員断る悪女プレイとか

809:名無しって呼んでいいか?
04/03/12 23:10
それはむしろ乙女ゲーのリアル嫌展ではないかと。>>807

810:809
04/03/12 23:32
まちごーた。>>808が正解で。

811:名無しって呼んでいいか?
04/03/13 23:05
攻略相手は、青年実業家、エリート、教師、美形の学生…萌え要素満載。





で、主人公は消防。

812:名無しって呼んでいいか?
04/03/14 07:46
つまりロリコンイケメンを落すとw

813:名無しって呼んでいいか?
04/03/14 12:03
で、設定がリアルありそうなので、世間がイヤになる、と。

814:名無しって呼んでいいか?
04/03/14 14:40
十数年の年月がたつと捨てられそうな悪寒

815:名無しって呼んでいいか?
04/03/14 15:53
811と805を合わせると更に嫌なゲームに。

816:名無しって呼んでいいか?
04/03/14 19:16


817:名無しって呼んでいいか?
04/03/14 19:19
しまいにゃプレイヤーも一緒に主人公にハァハァ…

818:名無しって呼んでいいか?
04/03/15 20:31
財務省の役人になって、国の王子様に見初められるゲーム 選ぶのは仕事か恋か?
+++攻略キャラ+++
・執拗なマスコミ人
・反王族組織のリーダー
・ほのかな初恋だった人
・王子様

819:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 01:38
>>811>>805
この組み合わせで遊んでみたい…スレに反するけどハァハァ

820:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 06:32
キャラごとにキャラデザが違う

821:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 06:54
アニメはサン太にしろ裕香にしろ佐々木にしろ
原作より活き活きしてた。
そういやしょっぱなからサクーヤと不倫してたオリキャラの印象が強くて
その後出てきた綾子がどうもインパクト欠けてた気がする。

822:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 06:55
(゚∀゚)アヒャヒャ

申し訳ない。マジで誤爆した…

823:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 07:01
>818
一瞬マトモだとオモて読み過ごすとこだたよ。

王子様の特技はビオラだな。

824:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 07:04
ヒモ成功のためせっせと働く乙女ゲー
勿論稼ぎ先で新たな男性との出会いもあるが
成功すると捨てられるEDもある。

825:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 22:30
>818
王子様のプロポーズの言葉は
「わたしが一生、全力でお守りしますから」だ!


826:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 22:58
つーか他キャラとくっつこうとしても権力で阻止される罠

827:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 23:21
他キャラとくっつく場合のEDは…、
やっぱり国外脱出ですかねえw

828:名無しって呼んでいいか?
04/03/17 01:54
王子EDがバッドなのか。
…で、王子の側近達に世継ぎはまだかと責められる…。

829:名無しって呼んでいいか?
04/03/17 02:01
王子のビジュアルは…やはり七三で引き目鉤鼻か?


830:名無しって呼んでいいか?
04/03/17 02:03
んでビール腹で色白

831:名無しって呼んでいいか?
04/03/17 11:22
やっぱり、バラかたどったエリマキトカゲ風ドレスで式挙げるのか。
……王子って…。

832:名無しって呼んでいいか?
04/03/17 19:20
あれだ。年老いた父親がいまだ現役の中年王子。

833:名無しって呼んでいいか?
04/03/17 22:03
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  <もっともっと乙女ゲーのことを知りたいですね。
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
   皇太子様がこのスレ(特に>>818>>823-832のレス)に興味をもたれました。

834:名無しって呼んでいいか?
04/03/18 12:11
攻略相手は萌え要素満載
でも、動物にしか欲(ry

835:名無しって呼んでいいか?
04/03/22 16:29
主人公が生○痛でへたりこむ乙女ゲー。
…なんであんなにいつも元気なんじゃゴルァ!!

836:名無しって呼んでいいか?
04/03/22 16:33
>835
でも実際にそういう状態の時に
さりげなく優しくされたりすると高感度アップする。
(表面上は生○痛とは気付いてないふうを装って)


837:名無しって呼んでいいか?
04/03/22 16:36
軽い主人公ばかりなんだよ…

838:名無しって呼んでいいか?
04/03/22 17:01
ときめもGSが過去作品のように星占いではなく、
バイオリズムが育成に影響していれば、おちこみが凄い時とかあったかもしれない。

もしかしたらそこを考慮して星占いにしたのかもw

839:名無しって呼んでいいか?
04/03/23 17:10
>>837実は初潮すらまだの少女だったりして(乙女ゲーの主人公)

840:名無しって呼んでいいか?
04/03/24 00:34
811な乙女ゲーならありそうだ。


841:名無しって呼んでいいか?
04/03/26 10:52
ヒロインがダブルキャストの美月

842:名無しって呼んでいいか?
04/03/30 05:17
主人公は多重人格
プレイヤーは人格の1つ

843:名無しって呼んでいいか?
04/03/30 10:42
出てくる男キャラは1人。でも多重人格。
プレイヤーが攻略できるのはその中のすべての人格
(オサーンからショタまで10数名、中には女子もいる)。
デートの約束を取り付けても、当日どの人格が来るかは
その日待ち合わせに行くまでわからない。
EDは一番好感度の高いキャラがほかの人格を吸収して登場。


844:名無しって呼んでいいか?
04/03/30 20:48
>>843
一寸やってみたいと思った自分はサイコホラー好き(藁


845:名無しって呼んでいいか?
04/04/02 18:00
大映ドラマ風乙女ゲー

846:名無しって呼んでいいか?
04/04/02 21:30
デート後家の前で毎回修羅場を繰り広げる。
ときメモGSの爆弾爆発直前家の前で鉢合わせイベントがもっとひどくなったような感じで。

847:名無しって呼んでいいか?
04/04/05 11:14 SAVTY9y2
東海テレビ風ならなお良い。

848:名無しって呼んでいいか?
04/04/05 13:32 qxFPJpcl
ある日を境に20人の男にストーカーされる
うまいこと操ってストーカー同士を殺しあいさせる

最終的に生き残ったやつと結ばれる


849:名無しって呼んでいいか?
04/04/05 13:48
結局、むずばれるのか!

850:名無しって呼んでいいか?
04/04/05 15:32 qxFPJpcl
>>849
誘拐られエンド 最後の一人の体力がある一定以上だと、拉致られて終わり

返り討ちエンド 最後の一人の体力がある一定以下だと、拉致に来た相手を返り討ちにできる
死体は、伝説の桜の木の下に・・・・

監禁エンド 返り討ちにしたうえで逆に監禁できる

監禁エンド2 ストーカーの殺し合いの途中で、2人の体力が0に近づくと、2人をそのまま誘拐できる
全員誘拐し終わるとED

ハッピーエンド 1人残して、全部死体を生めた上で、結婚する

851:名無しって呼んでいいか?
04/04/05 18:07
>監禁エンド 返り討ちにしたうえで逆に監禁できる

ミイラ取りがミイラに…
でも全年齢でもコンシューマーじゃ無理だろうなこういうの

852:名無しって呼んでいいか?
04/04/05 21:47
結局ストーカー以外の選択肢がないのが、素でイヤだな。

853:名無しって呼んでいいか?
04/04/06 20:11
スレイヤー○に出てきたような魚人間(魚&針金手足)だけが攻略対象。
エチシーンはこんなん→『さあ、卵を産め』

854:名無しって呼んでいいか?
04/04/07 22:15
TLSSの「今日の目標」システム採用
「○○先生(攻略対象)のカツラを取ろう」


855:名無しって呼んでいいか?
04/04/08 00:39
逆ハーレムを突きつめて、攻略キャラクター50人ぐらい。
老若人外美形非美形そろいぶみで、メガネキャラだけでも
クール、気弱、マッド、飄々、温厚、おっさんなど
カタログのようにズラリ。

声優50人は無茶だから、三、四役兼任で。
何人かスタッフによる妙な演技のキャラがいて、もにょる。


856:名無しって呼んでいいか?
04/04/08 17:12
いっそ108人

857:名無しって呼んでいいか?
04/04/08 17:13
スマソ
sageを大文字で打ってたyo・・・

858:名無しって呼んでいいか?
04/04/08 17:24
それでいてメッセージスキップが無かったら根気が要るだろうなあ…

859:名無しって呼んでいいか?
04/04/08 18:56
そしてセーブ箇所が3個。

860:名無しって呼んでいいか?
04/04/08 21:40
攻略相手は、結婚詐欺師、ストーカー、下着泥棒、通り魔殺人鬼、
      レイプ魔、人形愛好マニア、ロリコン、ショタコン
      万引き常習者、銀行強盗、殺し屋、暴走族
      正し全員、美形
命がけの恋愛シュミレーション「犯罪レクイエムGS」


861:名無しって呼んでいいか?
04/04/08 22:05
美形なら許す。
コマンドに「説得」「叱咤」「懐柔」とかあって
うまく更正させればベストED
失敗すれば塀の中の彼と獄中結婚式?

862:名無しって呼んでいいか?
04/04/08 22:10
むしろ獄中結婚が悲恋(っていうのもおかしな話だが)っぽくてイイと言われそうだな。

863:名無しって呼んでいいか?
04/04/08 22:28
殺し屋辺りは普通にいけそうですな。


864:名無しって呼んでいいか?
04/04/09 01:30
盗撮マニアと違法クラッカーも追加キボン。

振ると顔写真付きで怪しいサイトにプロフィール貼られる、変な雑誌に投稿される等。

865:名無しって呼んでいいか?
04/04/09 03:42
美形だろうと何だろうと強姦魔は絶対落としたくない

866:名無しって呼んでいいか?
04/04/09 03:43
>860
オレオレ詐欺師追加

オレオレ詐欺電話から始まるロマンス…

867:名無しって呼んでいいか?
04/04/09 11:57
ヤクザやマフィアも追加。上手くいけば極道の妻EDもあり。

868:名無しって呼んでいいか?
04/04/09 13:17
主人公は、20年間18歳のままのマジカルプリンセス。

攻略対象は助手、各国のセレブ、芸能人、某国元首。
ライバルは美人姉妹として売る芸能人。

869:名無しって呼んでいいか?
04/04/09 13:35
>>856
声優は男キャラは常田富士男、女キャラは市原悦子がそれぞれ一人で全員分担当。

870:名無しって呼んでいいか?
04/04/10 01:20
影牢in乙女ゲー

871:名無しって呼んでいいか?
04/04/10 03:29
主人公がえみりゅん語を話す

872:名無しって呼んでいいか?
04/04/10 04:48
最終日、旅立つ主人公の前に
結婚式を挙げたばかりの男キャラと婚約者が一緒に現れる。
(ライバルはウェディングドレス着用)

実は俺はお前の妄想が生んだ存在なんだ
妄想に逃げないで現実をイ㌔
と最後に告げそのまま消滅

非人間キャラが君のために人間になりたい…と言った瞬間消滅。

873:名無しって呼んでいいか?
04/04/10 14:30
>872
最後の文のやつはなんか泣きゲに
ありそうなシュチエーションやねぇ・・・・。

874:名無しって呼んでいいか?
04/04/11 08:52
システムは普通だが、百合なお姉さま、妹達が執拗に主人公に言い寄り、
攻略を邪魔してくる。

「お姉さまが男なんかとお話になるなんて…、獣の住処に行くようなものです」


875:名無しって呼んでいいか?
04/04/11 10:23
>874
マリみてかよw

876:名無しって呼んでいいか?
04/04/11 12:35
乙女ゲーなのに何故か男の購入者が多そうなゲームだなw

877:名無しって呼んでいいか?
04/04/11 14:27
>>874
主人公の事を想う妹が
主人公のベッドで独りH
主人公の排泄行為に耳をそばだて・・

どこかで見たな・・・

878:名無しって呼んでいいか?
04/04/11 15:03
さらに、勝手に主人公をライバル視する同級生や後輩が、様々な嫌がらせをしてくる。
「あなたなんかより私の方が、ずっとお姉様にふさわしいのに」
横でふたつに結わえた縦ロールだと、なおさらマリみ(ry

しかし攻略対象はあくまでも男キャラ。

879:名無しって呼んでいいか?
04/04/11 15:28
難関を乗り越えて、ようやくイケメンに告白する主人公

「・・・・・・ゴメン、オレ実は女なんだ」

880:名無しって呼んでいいか?
04/04/11 17:53
+桜蘭ホスト部客側プレイかw
ついでに攻略相手の男女決定をランダムに汁!!


881:名無しって呼んでいいか?
04/04/12 23:14
じゃ、性別ネタもひとつ。
ある時点で、攻略相手の性別が一番好感度の高い相手と同じになる。
つまり逆ア●ヘル。

一歩間違うと801や百合まっしぐら…。


882:名無しって呼んでいいか?
04/04/13 16:56
んじゃ、やりたいものの一つを

主人公の容姿と性格を決められる
綺麗、可愛い、平凡、童顔
優しい、天然、普通、女王様、腹黒

ただし主人公は真性レズ
攻略対象は当然女だが全員攻略すると
やっと男も攻略可能になる
相手が男でも女でも
EDを迎える事も出来るが
その気にさせて捨てたり
略奪をしたりと悪女プレイもできる


絶対無理だなーハハ。

883:名無しって呼んでいいか?
04/04/14 10:44
うっ、いかん。
悪女プレイにとっても心ひかれる自分がいるっ!

884:名無しって呼んでいいか?
04/04/15 04:21
主人公はピーコ
ライバルはおすぎ

885:名無しって呼んでいいか?
04/04/15 10:47
乙女なのか??

886:名無しって呼んでいいか?
04/04/15 13:31
心は乙女ってことで……。

お友達キャラにかばちゃんとかトオルちゃん、そして隠しキャラに
カルーセル&美輪。

887:名無しって呼んでいいか?
04/04/15 15:27
トオルちゃんが主人公なら欲スィかも…。

888:名無しって呼んでいいか?
04/04/15 16:22
攻略対象が気になる…。

889:名無しって呼んでいいか?
04/04/15 20:54
>888
攻略キャラは
>にかばちゃんとかトオルちゃん、そして隠しキャラに
>カルーセル&美輪

この人たち

890:名無しって呼んでいいか?
04/04/15 22:14
みんな心乙女系やん…( ̄◇ ̄;)

891:名無しって呼んでいいか?
04/04/17 02:14 xPvpUJiy
攻略できる相手が
全部犯罪者>860のレイプ魔抜いたような感じ(ショタとロリも)
それで全員にライバルがいて、ライバルか自分に罪を擦り付けさせる
自分が擦り付けられると、悲劇のヒロインエンド後復習イベントがプレイできるようになる。
相手に擦り付けて、全員落としたと、犯罪者を使い組織を作って女ボスとなり
被害者の会を、作って殺し屋とか送ってくる元ライバルを皆殺しにする
その後、生き残ったやつらとハッピーエンド

892:名無しって呼んでいいか?
04/04/17 03:09
声優は仮面ライダー剣に出演中の面々
字幕などウィンドウ表示はなし
耳だけで彼らのオン…じゃなくて美声を堪能出来る環境

893:名無しって呼んでいいか?
04/04/17 09:20
攻略対象が今井・郡山。
高遠との百合展開あり。
仲良くなるには世間と2ちゃんの誹謗中傷に耐えなければならない。

894:名無しって呼んでいいか?
04/04/17 16:43
>893
せめて伏せ字にしとけ…。
…しかし攻略対象以前に、プレイヤーとしては「殴る」をコマンドに入れて欲しくなる…。
特別手配された、チャーター便でのデートイベントは必見。

895:名無しって呼んでいいか?
04/04/18 01:45
ゲームバランス的に異常なくらい、攻略相手が積極的。
恋愛イベントが、1日のうちに何度も起こる。
分岐がやたらと多く、過激なイベントもてんこ盛りのため、ゲームが始まると、
2人が告白、1人にレイープ、1人が無理矢理キス、てな調子で1日が終わる。
全員の過激なアプローチをくぐり抜け、EDで誰が来るのか、プレイヤーにも予測不能。


896:名無しって呼んでいいか?
04/04/18 17:55
クールなタイプはほとんどいないな

897:名無しって呼んでいいか?
04/04/19 00:06
この場合、設定がクールな性格、という香具師に限って、初イベントが、
いきなり密室暗転だたり、半分剥かれたり…。某ボブゲの鬼畜眼鏡みたいだが。

BADエンドは刺される、体力消耗し過ぎて心臓停止、シングルマザー…
あたりかな。

898:名無しって呼んでいいか?
04/04/20 13:18
すべてがリアルタイム。
現実世界と同じ時間の流れでゲームが進む。
夜のイベントは本当に夜にしか起きず、
早朝のイベントは本気で早起きしなければ見られない。
カット機能、メッセージスキップ不可。

……別に乙女ゲーでなくてもイヤだな。

899:名無しって呼んでいいか?
04/04/20 13:55
>898
サターンで発売された「井上涼子」ってゲームがまさにそれだったような。
(内蔵時計でゲーム内の時間も変わる)
あれも逐一会わないとゲームオーバーのクソだったな。

900:名無しって呼んでいいか?
04/04/20 16:24
>899
あれはあれで好評だったよ
元々恋愛ゲームじゃないし

901:名無しって呼んでいいか?
04/04/20 20:59
ポケモン金銀をおもいだした。

902:名無しって呼んでいいか?
04/04/22 05:57
主人公「チョコレートって私達の関係に似てる、ほんのり甘くて」
男キャラ「だけどメイビー、ちょっぴりビター」

こんな会話が繰り広げられる乙女ゲー

903:名無しって呼んでいいか?
04/04/22 07:44
それだとバカゲーとして買っちまいそうだYo!

904:名無しって呼んでいいか?
04/04/23 01:31
むしろやりたい部類の、川原泉作画、シナリオの乙女ゲー。
無気力系主人公で、なにか食べると『もきゅもきゅ』と擬音が入る。


905:名無しって呼んでいいか?
04/04/23 14:47
>904イイ!

906:名無しって呼んでいいか?
04/04/24 10:28
>>904
年頃の男女が揃っても恋愛になりそうに無い雰囲気、
むしろ恋愛が発生したらバッドエンド。


907:名無しって呼んでいいか?
04/04/24 13:33
>889
美川も入れてよ

>902
攻略対象はダンディか?あの人見るといつも「少年ア○ベにこいつそっくりのキャラがいたなあ」って思っちゃうんだよね…

908:名無しって呼んでいいか?
04/04/26 16:43
すぎ恵美子原作、監修の乙女ゲー☆

909:名無しって呼んでいいか?
04/04/26 19:18
>>908
それ普通に嫌だな…
ていうか制限かかるんじゃなかろうか。

910:名無しって呼んでいいか?
04/04/26 19:26
男キャラ落としたいと思えんしな…でもネタとして禿げしく気になる
突然こんなことする主人公なんて面白いじゃないか↓

                     ,..-‐,:―-、
                     /::::::::::::::::::::::ヽ
                        l:::::::::::::::::::::::::::::゙
                     j|:::::::::::::::;r'´ ̄`ヽ
                    /::::|!::::::::/      l
                    /;-:ノ::!::i::l   抱   |
        〆ヽヽ、-     , イf  ヽハ:|:|   い   |
       〃ノノノノ))ヽ    ///|   } |!:l   て   !
        ヾゝ.:::;!:./   ///,'|   j  |!ハ   よ  ∧\
          iヘニイ  //,////|  イ    ̄ゝ、__.ィ´\\ヽ
      _,.-'"\ゝ〈入´ //////j   |  ノ  イ!|l |  ヽヽ
     /     ,夂  `,' "'/ ...../   !  /  〈 j|! |   ) '
      | \   トト!┐,...:::::::::_:::-´ヽ  j=ニ二ニヽ〉  ゝ、_
    |  }'   トト!r'´ 7《 ̄   _>´::::::::::::::::{>、   》\
     !  ,j   ト!ト!ヾニ:::::_-‐<´::::::::::::/::/::::!:::ヽ::>く_
    |  /|   イ! ト!  { { ` ::、:::::::::::/:::::/::::::l::::::::ヽ:::::::::::>
    !/⌒ヽ/l/ ト|  | ヘ   `7‐~⌒ヽ、:::::::::::::::::::::::/
  /::::::;:'⌒ヽ  `′ ! ┴┐ |       !`ー'´j ̄ ̄
,/::::::::::/  . ∨ニ{{ニl|ニ{   |! |     ノ   イ
::::::/::::|  :  |::::::|:|:::::!:|   |l |  - イト ‐ ´ |
:::/:::::::!  先  | ::::|:|:::::!:|   |! |    | |    |
:::::::::::/::l  生  |ヽイ′::i::|_rm_!  |   │ |   |
\::::::::∧  っ j:::| |::::::::!::|  ̄   |    |  |   |
  \/  ゝ  /:::| .|::::::::!::|     |   |  |  |
      i`ーイ::::| .|:::::::i:::|       |  |   |  !
      |:::::::!::::|  |:::::::!:::|      | ` |    | ´!

でもおしり丸見えはやっぱソニーで通らないか…

911:名無しって呼んでいいか?
04/04/26 22:52
主人公を慕う友人や男を利用して
親友の彼氏を寝取る乙女ゲー

上手く別れさせて主人公とデキるのもよし
昼メロ並の修羅場を繰り広げるのもよし
(その後主人公とデキるか諦めるか
※どっちにしろ親友とは縁切り
股かけ制限なし、うっかり百合チックになるのもよし
失敗すると当然孤立するバットED(3周すると友人or利用したと男ED
いかに上手くやるか手に汗握る乙女ゲー

パソゲーで出してくんないかな

912:名無しって呼んでいいか?
04/04/27 19:12
>910
なんか女版「や ら な い か」って感じ・・・・。

913:名無しって呼んでいいか?
04/04/28 23:50
                     ,..-‐,:―-、
                     /::::::::::::::::::::::ヽ
                        l:::::::::::::::::::::::::::::゙
                     j|:::::::::::::::;r'´ ̄`ヽ
                    /::::|!::::::::/      l
                    /;-:ノ::!::i::l   先   |
        〆ヽヽ、-     , イf  ヽハ:|:|        |
       〃ノノノノ))ヽ    ///|   } |!:l   生   !
        ヾゝ.:::;!:./   ///,'|   j  |!ハ      ∧\
          iヘニイ  //,////|  イ    ̄ゝ、__.ィ´\\ヽ
      _,.-'"\ゝ〈入´ //////j   |  ノ  イ!|l |  ヽヽ
     /     ,夂  `,' "'/ ...../   !  /  〈 j|! |   ) '
      | \   トト!┐,...:::::::::_:::-´ヽ  j=ニ二ニヽ〉  ゝ、_
    |  }'   トト!r'´ 7《 ̄   _>´::::::::::::::::{>、   》\
     !  ,j   ト!ト!ヾニ:::::_-‐<´::::::::::::/::/::::!:::ヽ::>く_
    |  /|   イ! ト!  { { ` ::、:::::::::::/:::::/::::::l::::::::ヽ:::::::::::>
    !/⌒ヽ/l/ ト|  | ヘ   `7‐ ,,_ヽ、:::::::::::::::::::::::/
  /::::::;:'⌒ヽ  `′ ! ┴┐ |   "゚'` {"゚` j ̄ ̄
,/::::::::::/ や ∨ニ{{ニl|ニ{   |! |    ,__''_ ...イ
::::::/::::|  ら  |::::::|:|:::::!:|   |l |   - ー‐  |
:::/:::::::!  な  | ::::|:|:::::!:|   |! |    | |    |
:::::::::::/::l  い  |ヽイ′::i::|_rm_!  |   │ |   |
\::::::::∧ か j:::| |::::::::!::|  ̄   |    |  |   |
  \/  ゝ  /:::| .|::::::::!::|     |   |  |  |
      i`ーイ::::| .|:::::::i:::|       |  |   |  !
      |:::::::!::::|  |:::::::!:::|      | ` |    | ´!

914:名無しって呼んでいいか?
04/04/29 03:01
ストーリー・キャラクターデザインが漫画太郎。

915:名無しって呼んでいいか?
04/04/29 03:26
メインヒーローはドナルド

916:名無しって呼んでいいか?
04/04/29 03:36
>915
アヒルの水平さんか派手なピエロかそれが問題

917:名無しって呼んでいいか?
04/04/29 03:38
後者

918:名無しって呼んでいいか?
04/05/03 15:01
ではサブヒーローは覆面バーガーとか紫色お化けとかで
ライバルは黄色い鳥女ですか…

919:名無しって呼んでいいか?
04/05/03 15:57
主人公は某ファストフード店員。
店長、アルバイト君以外にもキャンペーンに来た着ぐるみ>915-918も落とせる。
中の人の顔は初めのうちはわからない。

ならそれなりに乙女ゲー?

920:名無しって呼んでいいか?
04/05/04 12:30
主人公は外科医
まず出会いは手術から。成功すれば好感度が上がり、失敗すれば最悪の場合さようなら
手術シーンは画面上で実際に切ったり縫ったりして治す
患者を治せばリハビリを通して交際。

無意味に今まで殺した患者の数がカウントされてたりする

921:名無しって呼んでいいか?
04/05/07 01:32
>>920
それってライフアンドデs(ry

922:名無しって呼んでいいか?
04/05/07 12:59 a+BQtS8Q
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

BADEND

923:名無しって呼んでいいか?
04/05/11 08:48
腹腔内にラブレターをわざと置き忘れるシャイな一面も。

924:名無しって呼んでいいか?
04/05/11 15:38
攻略相手が全部高カロリーな食べ物屋の店員か若店長。
会うためにはその店の品を必ず買って食べなければならないので
食べ過ぎて太っても攻略不可、
体重を気にして通わずじまいでも攻略不可。

925:名無しって呼んでいいか?
04/05/13 15:16
天花の乙女ゲー化

もちろんライターは竹山先生

926:名無しって呼んでいいか?
04/05/13 15:19
メインヒーローと仲良くなると、ジャイアンも驚きの歌唱力でふるさとを熱唱してくれます

927:名無しって呼んでいいか?
04/05/13 23:25
主人公は、乙女ゲマニアのへぼんな男。双子の妹は絶世の美少女で優等生。
ある日、ひょんなことで二人の魂が入れ替わる。
そして主人公は妹として生活し、妹は(ry


しかし、校内中の美男美女に、妹として言い寄られる日常を過ごすうちに、
主人公の乙女ゲマニアの血が騒ぎ、彼らを片っ端から誘惑して食いまくる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch