ファンタスティックフォーチュンはどう?at GGIRL
ファンタスティックフォーチュンはどう? - 暇つぶし2ch900:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 13:04
テストプレイヤーがいたら、あんな糞なつくりになってないだろ。

>899
会社ではなく個人にイピョーウ<外部
よっぽどジェネ糞には人材がいないんだな・・・。

901:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 15:37
追加ってことは、☆読みの隠し通路にある和な遺跡も補完するんだろうか?
この際だから、フォローのないイベントはむしろ、さくっと削っていただきたいぞ。

902:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 15:48
と、言うより潔くファンタ3(3作目)を出して欲しかった。
そこでファンタ初のの男の子主人公を1人出して欲しかったなぁ。


903:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 16:45
>902
私も3作目が欲しかったな
それでいろいろ改善されてたら
2買って感想送ったかいがあったな…と素直に思えるのに。

なんかファミ通コムの方じゃエンディングも追加とかあるし
2データあると…みたいなおまけがないとやってらんないのが本音だよ。

>901
猫からの視点とかED後にシナリオ追加とかより
手を加えるべきとこいっぱいあるよね。
葵PCのソロイ覚醒ルートが辻褄合うよう直すのが先だろ…

904:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 16:52
え?仮にも乙女ゲーなのに男主人公を望むことがわからん…
エーベルージュではダメなの?
シルフィスでも結構冒険だったと思うけど。
声優も男だったし…

905:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 19:12
2は近年の人気声優が一応揃ってるからなぁ…
案外売れたんじゃねえ?

そこで、もう一儲けしようと考えたんじゃないかと言ってみる。

906:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 19:55
逆に言うと声優以外良いとこなしだったと思う

907:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 20:08
むしろ、思ったより売れなくてもう一儲け、と考えたんだろう。
今はネットがちょっとできれば、システムが糞なのは
すぐバレちゃうからな。

908:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 20:15
一番糞だと思ったのは育成画面が飛ばせない(高速化できない)ことだったんだけど、
>>840見てるとフルアニメーション化になってウザさ倍増っぽ。
飛ばせればいいんだけど…。

909:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 20:37
有機さんのサイト見てたら、7/1に何か公開予定、らしい…。
これが日記に書いてた「隠し玉」か?

910:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 20:39
このスレはアンチが多いっすね。
自分はマンセーではないけど、キャラは好きだからリメイク歓迎。
これでまたシステムがクショだったら、このメーカーは末期。

とりあえず、アクアさんの成長後シナリオを激しく希望します。

911:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 20:43
>905
でもあんま声優について話題にされてない気がする
ファンタ2の声優陣は結構いい仕事してたと思うんだけどな
裁判イベントとか、ソロイの最後のイベントなんかは特に印象に残ってる。

他の乙女ゲに比べて、怒ったり泣いたりいろんな演技聞けるし
ボイス量もそこそこあるから、てっきり声優ファンにはウマーなのかと思ってたがそうでもないのか。

912:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 20:45
>909
ファンタのことでもアポクリのことでもないらしいから興味無し。

しかしスレ伸びたね。
次立てるなら、もっとちゃんとした>1にしてほしいな。

913:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 21:08
したはずのない約束をしてることになってるのとか
無視するとか見ないとか選んでも
普通に次のイベント発生する点も改善してるかね…

自分的には一番そういうとこが気になったから。

914:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 03:32
>>910
アンチじゃないよ。
嫌いならこんなスレ来てないよ。
何故皆不快に思ってるのかはスレ見れば分かるだろう。
最新50ぐらいは読んでくれ。

915:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 03:37
新渡戸でお釣りがくる値段だったらいいけどなー
その上前作のデータで何かおまけ的要素があれば大歓迎だ

916:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 03:44
>910
好きだからこそムカつくんだが
それにアンチというかシステム面以外もいいとこなしと感じた人には
システム改良版が出たって腹立つも何もないんじゃない?
そっち買ってた所で、やっぱ同じ感想だっただろうし

917:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 03:59
ファンタ2の場合、他のプラス版みたいな
普通だったものを遊びやすく改良じゃなく
だめだめだったものを普通に。なんだよね
クソシステムゲーを世に送り出してそのまんまなのより
改良版出すだけマシ、と
好意的に受け止めるべきだろうか。

しかしあそこまで変わるとなると
☆3が出た後、何も知らずに改良前の方買っちゃった人が可哀相

918:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 10:31
>911
いい仕事はしていたと思う…が、ボイスと字幕が合っていないのが
妙に気になった。
でも、これってディバック時にチェックできることだとオモ…

919:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 10:44
それを言ったら他の面は…
これでテキスト面だけは間違い見当たらなかったら
逆に不思議に思うかも、このゲームの場合。

920:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 10:59
葵、アクアからはシリウスについて
マリンからはソロイについて聞けないんだけど
これって出現率すごく低いだけなのかな。
もしバグだったりしたらここも直してほしいが

921:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 11:05
正直追加要素はいらないから、
きっちり修正したバージョンと交換して欲しいよ…
500円くらいなら減価償却分として出してもいいくらいだ。

922:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 09:50
新作おめ

923:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 17:10
新作じゃねーよと反発

924:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 18:52
これ見ると普通にバストアップ化みたいだね
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

新規イベントCG30枚か…
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)


925:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 21:30
>924
というか、「ファンタジックフォーチュン」とはなんぞや。

926:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 21:32
ソフトバンクの記事といい
間違えられまくりだな

927:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 21:33
いつ見てもマリンの性格に「破天荒」という
言葉を使っているのが納得いかない・・・。

928:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 21:40
結構破天荒じゃない?
古典的乙女ゲヒロインかと思ったら
なんかズレてて意外に感じた


929:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 21:42
「前代未聞」「型破り」って意味だから、
他のふたりもそうなんだよなあ。

930:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 21:44
「お転婆」くらいのつもりで使っているのかも。

931:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 21:47
>930
確かにそっちのがしっくりくるな

932:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 22:05
なんか右下に「×」とかあるんですけど…
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

あの意味不明なスペースがまたあるのかと思うと禿鬱…

933:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 22:25
>932
単に見てないから×になってるだけじゃないかな
さすがこにこれだけ変更して
×だけそのままってことはないでしょ

と思いたい

934:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 00:55
ゆうきあずさ氏以外の絵でこういうゲームがほしい…

935:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 08:43
有機あずさ氏以外の絵はいやだ

936:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 12:19
〉934
ファンタジーな乙女ゲーという意味なら、
大昔に「アルバレアの乙女」っつーのがありましたが。

937:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 12:28
リニューアル出るんだー。
自分は2無印買おうと思ってて買い忘れてたんだ。
これは買いか?予約、初回、購入特典とかないのか?

938:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 12:37
2無印?

939:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 12:57
ゴメン。リニューアル前のファンタ2の事です。☆×3じゃなくて今売ってるほう。

940:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 13:59
久しぶりに来てみれば、うう、マジっすか…
2と☆3の帯(?)を送ったらキャッシュバックとかないかな。
ないよな…。

941:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 16:19
>934
2の雰囲気がフェバにどことなく似てる
複数の主人公選べるって意味なら
ほしがりエンプーサとかは?

942:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 17:16
タイトルなんとかならなかったのか…

☆☆☆=トリプルスターって…

943:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 17:20
☆3が発売されたら、今ファンタ2を持っている人はどうしますか?
(1)、手放して☆3を買う
(2)、買わない
(3)、両方持っておく

私は多分(3)。・・・なんだか負け組な気分。

944:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 17:48
今年は有機タソは栗に全力投球だとおもってたのになぜこんなことにorz

945:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 18:09
定期的にわざとageてる奴はなんなんだ。

>943
自分も多分3。
救済措置はないか、ダメ元でジェネ糞にメルしてみるよ・・・。

946:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 18:19
>943
フルコンプデータを手放せん…
2のデータが☆3でも引き継げるなら別だけど

947:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 18:35
>942
「ファンタスティックフォーチュン2 TS(ティー・エス)」でもよかった気ガス…

948:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:07
サブタイトルは別になんでもいいよ…
ダサいのは本タイトルからして同じだし。
ファンタスティック フォーチュン だし。

949:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:19
>945
色んなスレにいるね
メル欄空白だったりsageもじったのだったり・・・
何がしたいのかわからん

値段は7140円だってね
たけーよ

950:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:23
じゃあ税抜きで6800円か
前のはサントラCD付で+1000円だったようなもんだし
値下げしてないな…

システム改良つっても基本的なストーリーやイベントが大幅に変わるわけでもないだろうし
7000円じゃ自分は見送りケテーイ

951:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:28
次スレ立てました
乙女@ファンタスティックフォーチュン総合スレ
スレリンク(ggirl板)l50


952:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:31
>951
950じゃないが今テンプレ用意してたよ。乙。

いくら改装中とはいえ、製品情報や攻略情報
全部見れないってそりゃないよな、公式サイト。

953:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:38
少女漫画系の甘~い乙女ゲーに疲れた私にとって、ファンタのメイ編は新鮮だった。
全くといっていいほど甘くないし、山猿だのガサツだの言われるし。
いろいろ言われるけど、言い返しているのでスッキリする。
告白されても「ドキッ」だの「キュン…」だのしないし、顔も赤くならないし、照れないし。

ファンタ2でもこんなキャラいるの?いたら即行買います!

954:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:47
アクアとかそうじゃないかな?
シリウスとのやり取りは
シオンとメイのやり取りを彷彿とさせた

955:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:48
>953
ファンタのヒロインは皆「ドキッ」とか「キュンッ」とかしなくない?
そういうのはあえて避けてるんだと思ってたよ。
自分はアンヘル激萌えだった。

まあ、2を「即行」買うのは止したほうがいいと思われ。
☆☆☆まで待ったほうが・・・。

956:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:49
アクアって10歳くらい?

957:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:54
>956
一応13。ということになってる。
見た目は10歳でも通じる気がするが
だから本編中はプルートやユニシス以外は恋愛対象としては見られないけどね
その分数年後EDはラブラブだけど


958:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:55
>>955
姫とアンヘルのEDCG見ると甘そうだったんだけど…。そんな事ない?
甘そうだったからこの二人避けてたんだけど、やろうかな。
姫は姫ゆえの気品や声を、アンヘルは美貌を褒めちぎられそうだけど・・・。
私はメイの散々言われて散々言い返すってのに惚れた。

2は星三つまで待ったほうがいいっすか。

959:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 20:00
自分2の本編持ってないんですけど、いろんなサイトのアクア小説を見てます。
で、アクア、すごく舌ったらずっぽいんですけど。ゲームではそんな事ないですか?
あんまり舌ったらずだとなんかムカツク気がするから。
それに、13歳っていったら中1か2でしょ?舌ったらずなわけがない。
まぁ、ゲームですからね・・・。(←この言葉で全てがまとまる)

960:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 20:04
>958
じゃあマリンがお勧め。全く持ち上げられない、むしろバカにされる。
自分的にはそこが(;´Д`)ハァハァだったわけだが

☆3出るまで待つべきだと思うよ
今2無印なんぞ買ったら絶対後悔する
私だって出ると分かってたら我慢したさ…

961:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 20:43
男らしくてかわいいのがいいなら葵おすすめだよ。

962:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 22:06
>>954
アクアって、頭が良くて口悪いらしいから言い合いというよりも言いくるめちゃうのかな。

>>960
マリンか~。バカにされたら「何よ!あんただって○○じゃない!!」みたいなこと言うの?
ならマリンかなぁ~。

2、星三つ出るまで待ちます。

>>961
かわいいというと、どんな所がかわいいの?
男らしいのに照れ屋とか?

963:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 22:23
>962
芽衣と同じタイプを求めてはいけない。
ディアーナやシルフィスと同じタイプも2にはいないよ。
2は2で好い娘ぞろいだけど。

964:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 22:24
口調は違うけど、反論はするよ。
まあマリンで物足りない場合は葵やアクアでプレイするといいんじゃないかな
マリンがスルーしてたところか突っ込み入れてるし。

>男らしいのに照れ屋とか?

そんな感じ。

965:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 22:28
>962
言い返す気の強さにオプションでツッコミが欲しいならマリン。
説教や木刀が欲しいなら葵。
毒舌が欲しいならアクアがおすすめかも。


966:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 22:36
>962
メイと同じようなキャラを求めるなら
別のゲームだけどエバーグリーンアベニューの女主人公がオススメ
育成部分がルーレットなのが最大の難だけど、
メイみたいな主人公を渇望してるなら楽しめると思う。

963が言うようにファンタ2にメイタイプはいないかな
2のヒロインはどの子も突っ込み上手なんで
そういうの求めるならいいかもしれんが

967:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 22:37
6人それぞれ個性があるのがファンタのいいところ。
ゆうきさんがやる気にならない限り、3はでないんだろうなあ。

968:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 22:40
確かにね。個性が被ってると
後からプレイしたヒロインの印象薄くなるし
新鮮味もなくなるしな

969:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 12:15
漏れの友人は、ファンタとアポクリファと見分けがついてなかった。



970:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 13:02
まあヨハンとジェイドとかな。声優まで同じだしな。

971:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 16:50
よっぽど気に入ってるんだろうなー…とは思うけど
ほとんど同じ見た目(色まで)で
同じキャストで
しかも短期間で出されると
作者の脳内萌え彼氏を見せられてるようで萎える。
少コミのまゆタンみたいな…

972:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 17:15
皆さんに質問です。
ファンタ3にはどんな主人公、攻略キャラ、サブキャラ、背景がいいですか?

973:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 17:25
2って現代っ娘いないね。

974:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 18:32
現代っ子設定はちょっと寒いので個人的にはカンベン

975:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 20:07
同意。
現代っ子自体というより
“異世界に召喚されて”のパターンが食傷過ぎて寒い。
メイのキャラ自体は嫌いじゃないんだけどね。

976:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 20:49
召還された現代っ子がちやほやとお姫様扱いされたら萎えるけど。
メイは山猿扱いだから個人的には面白いと思ったな。

977:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 21:08
でも「召喚されちゃった~」って子はプレイヤーと同じ位置にいる気がする。
異世界について何も知らないって事が。
異世界の原住民設定だと、主人公は知っていてもプレイヤーは知らない事があったりして置いてけぼりをくらうことが多々・・・。

978:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 21:28
しかしメイの性格に共感できるかは別の話。
案の女王候補のような扱いを期待したプレイヤーには
むしろはまり込めないキャラと設定ではあるな。

979:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 21:44
メイは三人娘の中でとびぬけて共感できないキャラだったよ
プレイヤー本人がどっちかというと、のんびりというか
ぼーっとしてると言われるタイプなもんで
「現代から異世界に召喚」というプレイヤーに一番近いキャラでありながら
一番、共感から程遠いキャラだった(w
でもそれが面白かった
滅茶苦茶やれるのがすっごい楽しかった
自分と遠いからかえって面白かったかも

>>958
姫……気品褒められてたっけ?
むしろ、いつになったら姫らしくなってくれるんだとか
こんなのが姫だなんて世も末だなとか言われまくってた気が……
そう言われて失礼ですわとか酷いですわとか抗議しながら
ちっともめげなくて、けろっとしてる姫が面白かった

980:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 21:59
シルフィスは、一番の正統派ヒロイン候補でありながら騎士候補で
男にも分化するって設定が面白かったよ

981:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 22:29
個人的に、ファンタの主人公たちにはそもそも
そこまで共感を求めていないな…
でもそこがいいんだ。

982:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 22:33
ファンタキャラはみんな一癖あっていいですね。

983:名無しって呼んでいいか?
04/06/27 00:02
2ではメインシナリオでも主人公声なしで残念だった。
ファンタには主人公との共感とか求めてないな
ただ反応を楽しむって感じ
まあ2じゃあの展開なせいか、自然に主人公と一緒に驚いたり落ち込んだり出来たけど…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch