ファンタスティックフォーチュンはどう?at GGIRL
ファンタスティックフォーチュンはどう? - 暇つぶし2ch600:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 19:12
>599
そういう荒れそうな話題は振って欲しくないな。
実際、測ることもできないしね。

葵CD買いに行ったら売り切れてたよ。
意外に売れてるのか?

601:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 19:14
アリサ

602:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 20:16
>601
いややっぱノーチェ様だろ。

603:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 20:20
いやいやミリエールだよ

604:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 21:03
もまいら、故マリーレイン王妃を忘れていますよ

605:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 21:04
ゴロツキ

606:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 21:06
2のウェイトレスたんはあの島では珍しいいい人だったよなぁ。

607:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 21:06
さすがにゴロツキには人気ないだろ。
通はセレーネ第一王女、これだね。

608:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 21:07
洋品店のオバチャンを忘れてるぞ!

609:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 21:16
バンジータンは素でコワカッタ

610:名無しって呼んでいいか?
04/02/29 23:39
2葵でやった後にマリンでプレイしたんたがマリンへの態度悪くないか?
特にアークとユニシス。

611:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 00:17
うん。でも最初がアレなせいか萌える…

612:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 01:00
>610
シリウスも悪いよ<対マリン
漏れはあれがむかついてどーも・・・。
女の子は皆かわいいのに。

613:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 01:04
ソロイたんを忘れるな。<対マリン

614:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 01:10
シリウスは最後の最後で甘いから救いがあるよ
ソロイタンはもうちっと何とかしてほしかったけど…。
でもソロイさんのことなんて忘れてやるんだから
ソロイさんのためじゃないですよーとかマリンの台詞に萌え(;´Д`)ハァハァ

男キャラより主人公の言動に萌えてどうする…

615:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 07:49
つーか何で皆マリンに対して冷たいのか…。
あれか?アクアや葵みたいに特筆したものがないから?

616:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 12:24
自分ファンタしようと思うんだけど1と2どっちがお勧め?

617:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 12:48
>616
両方お勧めだが打たれ弱い人は毒舌系が少ない無印からプレイするのがいいかも。

618:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 15:00
>617
そうか。特に打たれ弱いわけではないけど、とりあえず無印から
やってみるよ

619:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 20:25
マリンに対して冷たいのはホントに何だかな、と思う。
勝手に連れて来られただけなのに、ムキー!!とか
えらい同情してしまう自分。誰一人、そんな彼女の
置かれた環境を想像してみようともしないのはアリなんかー!
特に「星の娘」と一番うるさかった神殿組。
真相を知ると、どのクチが言ってやがったんだ、ああん!?
とかヤサグレたくなりまつ。

620:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 20:58
まあ無理矢理に立場に置かれたのは全員だけど。
アクアは子供だし葵は何だ?性格上+美人なのか男性キャラの扱いも
それなりだったけど、この2人やってからだとマリンに対しての男性キャラ
ははあ?と思う。個人的にはアークとか何だ!?と。ドラマCDでも変わらずだし
おいおいだよ。

621:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 21:01
マリンもそうだが葵編での紅丸(ソロイ)とプルートもきついと思ったが。
人の刀取っておいてあの態度なんだよと言いたい。
しかも紅丸ED甘くねえし

622:名無しって呼んでいいか?
04/03/01 22:34
紅丸×葵EDには漏れもがっかりしたYO!
糖度少な目というより完全にノンシュガーだった。
自分的に葵編での本命だっただけに妄想する気力もなくなったよ…(;´Д⊂)


623:名無しって呼んでいいか?
04/03/02 00:43
何だか少数派っぽいが、自分紅丸×葵ED結構好きだ。
あのノンシュガーなところが好きなんだ。
何かこう、パートナーっぽいところに萌え。

624:名無しって呼んでいいか?
04/03/02 03:29
いや、あれはあれでいいか。ED前か結構甘い感じだっただけに
せめてプルートの名前出すなよ!とは言いたかった。
あと個人的にはユニシスもアクア、アクアと言い過ぎと自分はちと萎え

625:名無しって呼んでいいか?
04/03/02 16:33
ファンタは乙女ゲーではおもんない方じゃない?

626:名無しって呼んでいいか?
04/03/02 16:45
おもんない方、じゃなくて、お も ん な い んですけどね(w

627:名無しって呼んでいいか?
04/03/02 20:07
やっぱおもんないよねー?うちだけじゃなかったわwコレ不満たらたらだわw

628:名無しって呼んでいいか?
04/03/02 20:34
そう思うなら別の乙女ゲーをやればいいのに。こんなスレに来ないでさ。

629:名無しって呼んでいいか?
04/03/02 22:14
別のもやってるから言える事ですが…別に批判でもないし。

630:名無しって呼んでいいか?
04/03/02 22:28
「ソロイ」×葵ED、欲しかったよ・・・。

631:名無しって呼んでいいか?
04/03/02 22:35
欲しかったね。ソロイ好きとしてはなんで紅丸なん?!って感じだよね(´д`;)

632:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 00:52
無印の、兄は対象外かと思っていたら…
って時のお得感に引き換え、
ソロイ=紅丸なのは、損した気分。
てか、隠しキャラは共通だしさー。

633:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 02:57
葵の場合ブルーEDも一人だけ違かったからな。
自分としては普通に恋愛関係でいて欲しかったよ。
ソロイ×葵しゲーム中でなかった分ドラマCDでカバーしたって感じはするけど。

すごい初歩的な質問だけど1と2の時代ってどうずれてる?
1が2年の何年後かなんだっけ?

634:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 03:38
>633
>>452-486辺りで考察してる。
自分はエーベどころかファンタ1すらやってないので分からんが。

葵は異世界からやって来たのか、
同じ時間軸の中の、過去もしくは未来からやって来たのか、
その辺りが全然分からないので、いろいろ消化不良になっちゃうんだよなあ。
2だけしかやらない人間にも、多少は考察できるような、
ギミックの提示が欲しかったなあ。

635:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 09:42
過去ログにもあったけど1が2の後の時代でアンへル族に対しての偏見とかなら
良いけどシリウスEDとか見てると複雑な気がする。


636:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 09:48
ファンタ12ってヒロインが男性キャラをいつ好きになったかわからん。


637:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 10:17
>636
ED後に好きになるんだよw

638:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 11:03
マリンのブルーとかディアーナのアデムとかならわかるけどな。
そういやマリンEDのユニシスってまだ分化してないのか?
アクアだと格好良い系で葵だと美形な感じに成長してたけどマリンのときだけ
あのちびっこのままって…

639:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 12:27
そういやファンタって無印を含め乙女ゲーだからやおいCPとか
そういうのはないのかね。

640:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 12:30
一応あることはあるよ。
主に殿下とシオンとか、あとキール関連がダントツで多かった。
目立たないのは、ファンタはヒロインスキーの人が多いせいでは

641:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 12:51
>639
2の方は見たことないけど1はあったと思う。
640が言うように殿下とシオンとかキールとアイシュとか。
今さらだけどアイシュってED前後見てるとヒロインよか顔良い気がする。

642:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 12:53
ファンタのヒロインスキーはいいけどある意味最初にプレイしたヒロインで
固定される気がするな。この相手はこれ!みたいな。

643:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 15:01
3やりたいな…

644:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 15:05
アデムワロタw

2しかやってない人って多いのかね。
総売上からすれば1のほうが売れてそうだけど。

645:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 15:31
1はPCだったからPS2の2のが比較的手に入り安いというか何というか。
CGとかも2のが綺麗だし。
でもファンタのキャラだけじゃなく、ゆうきさん似た髪型のキャラ多い。
シオン・シルフィス・シリウス・葵とかさ。

646:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 15:50
海賊没になって残念。なかなか好み(*´д`)
美形じゃないキャラもいいな

>645
ポニーテール好きだよね

647:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 15:59
長髪ばかり。ハイネックばかり。ずるずるマントばかり。
装飾は意味不明な玉か星かリボン。足元はサンダルかブーツ。
次があるならゆうきさんはPになって、総監修した方がいいんじゃないかな。
絵は嫌いじゃないんだが・・・。

648:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 15:59
3でて欲しいけど当分は出ないんだろうな。


649:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 16:18
ファンタジーだから服もありきたりにはなるのかもな。
個人的には葵と紅丸は画集に載ってた初期のデザインのが好きだった。
あとアクアはあの帽子をどうにかしてくれと言いたい。
シリウスEDの小さいリボンとかいらないから

650:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 16:24
いっぱい書いてるから被るのもなー。でもシリウスとプラチナは似てる。

651:名無しって呼んでいいか?
04/03/03 18:33
何となくガゼルディアとユニ葵EDって似てると思うのは自分だけ?
後者は恋愛感情抱かれてないけど

652:名無しって呼んでいいか?
04/03/05 04:24
ファンタ2だけは乙女ゲー特有の「きついひどい言葉は本当は愛情の裏返し」とは思えない。
でもキルメイは好き!

653:名無しって呼んでいいか?
04/03/05 04:31
乙女ゲー特有のなまぬるい好意に飽きた人には勧められるかもな。

654:名無しって呼んでいいか?
04/03/05 06:18
イベントはそんな気にならないけど挨拶レベル1はムカつくな。
せめて2段階目からスタートしてほしかったよ…
プルートが何気に一番堪える。
ため息の後の一言…。一言多いってまさにこのことヽ(`Д´)ノ
キャラ的にも?だし(そう思っても口に出さないタイプだと思うんだけど)

655:名無しって呼んでいいか?
04/03/05 07:07
それなら無印のアイシュもだよ。優しいんだろ?って言いたくなる。
あと兄妹の初期の挨拶も溺愛じゃねーのかよと

656:名無しって呼んでいいか?
04/03/05 13:33
>653
それには同意だ

657:名無しって呼んでいいか?
04/03/05 15:10
ファンタ無印のキールって某吸血鬼漫画出てくる少佐に似てるね

658:名無しって呼んでいいか?
04/03/05 15:30
やっぱ男キャラにもひとりはほのぼの要因が欲しかったなと思う。
まあストーリーイベント進めないで
デートだけしてる分にもみんなほのぼのだけどさ…

659:名無しって呼んでいいか?
04/03/05 15:57
1と2どっちの話か書いて欲しいな。
>658は2の話だろうけど。

660:名無しって呼んでいいか?
04/03/05 16:02
2の主人公たちも、1みたく二頭身キャラでちまちま動いてるとこ見たかった
ラブリーでかわいいのに

661:名無しって呼んでいいか?
04/03/05 16:23
1のヒロインで1番人気があるのってメイ?
自分メイの何が良いのかがわからん・・・。

662:名無しって呼んでいいか?
04/03/05 16:34
キールとアイシュ双子設定は良かったけど、あんま活かされてなかったよな

663:名無しって呼んでいいか?
04/03/05 17:21
>>661
>>599-608

664:名無しって呼んでいいか?
04/03/06 09:41
ミリエールとマリみての瞳子ってそっくりだと思う。

665:名無しって呼んでいいか?
04/03/07 22:00
きょうだい好きとしては2にきょうだいが一組もいなかったのが寂しいかも。

666:名無しって呼んでいいか?
04/03/07 22:11
>>665その代わり2は攻略対象とヒロインがきょうだいの様に話が進んでいくよ(特にアクア)

667:名無しって呼んでいいか?
04/03/08 07:14
実際の兄弟じゃないけどソロイとプルートが
過保護のおにーさんと弟に見えたな
アクアの大人の嫉妬は~にワロタ

668:名無しって呼んでいいか?
04/03/09 20:04
ドラマCDはアクア編まで出るようだが…
これグー!!このギャグサイコー!!と勝手に思い込むのは
やめた方がいいよ、有機タン。
エセファンタジーなセリフ=奇抜な設定、ワタシの個性ピカリーン!
て、勘違いするのもね。
脚本、向いてないからやめた方がいいと 本 気 で思う。


669:名無しって呼んでいいか?
04/03/09 22:11
ってかドラマCDの脚本考える前に自分の考えたキャラの性格把握してやってくれ。
声優は読み方わからんなら聞け。何だよななひめって

670:名無しって呼んでいいか?
04/03/10 17:07
>> 669
読み方は声優が覚えているわけないんだから(毎週収録あるTVアニメとかならまだしも)
作者or音監が注意すべきなんじゃないかなぁ?
声質や演技が微妙に違うキャラも,なんで作者or音監が修正しなかったのか疑問だった

671:名無しって呼んでいいか?
04/03/10 23:49
要約すると、ボビータンが違うよ、と(w


直せよなー!!

672:名無しって呼んでいいか?
04/03/15 14:48
アークの恋なら俺としてただろって誰が主人公のときの台詞だっけ?


673:名無しって呼んでいいか?
04/03/15 16:02
>672
葵タン。

それで萌えた。

674:名無しって呼んでいいか?
04/03/15 16:08
葵タンの方か
どうも。

675:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 04:37
葵タン使ってないけど聞いた覚えあるなーその台詞

676:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 04:52
最後のイベントにも回想モード欲しかったな
アクアは断然EDが萌えるけど
マリンや葵はEDより告白手前のが何度も見たいって感じだった

677:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 09:11
ED手前で男どもは怒涛のように喋り出すじゃん。
あれってさ、サスペンスなんかで探偵に犯行を見破られた犯人が
聞いてもいないのに動機とか方法とか喋りまくるのに似てない?

678:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 11:04
告白前のシーンだけじゃなくて
話全体が土曜ワイド劇場in乙女ゲーって気がする>2
刑事が来て手錠ガチャンか男と逃げる(男がひとりで逃亡)の違い


679:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 11:10
>>977>978
やめてくれ、頼むから・・・
朝から笑わせないでくれ・・・。

680:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 14:29
同人板でも話題になってたよね。告白というより懺悔で、
火サスのようだと(w
崖っぷち辺りで延々喋ってる犯人(攻略対象)に、
同情こそすれ、あまり萌えることはないだろう。
実際、告白シーンで誰が何喋ってるか、ちゃんと覚えてる
ヤシっている?いる人手を挙げてー(w 漏れは、
「 何 か ダ ラ ダ ラ 喋 っ て た 」
としか認識ないねん。

681:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 18:41
>680
たしかみんな、自分がどんだげ悩んでどんだけ苦しんだかを延々語ってたと思う。
……あれーおかしいな、コンプしたはずなのにー

682:名無しって呼んでいいか?
04/03/16 20:18
>>977>978
679タソが朝から笑えるようなレスをすること。

683:名無しって呼んでいいか?
04/03/19 12:02
廉価版のパッケの裏にあるメイとシオンのスチルって、ボツスチルとかなの?
メイでイベント一通り見たんだけど現れなくて。
ギャラリー見直したら告白のシーンのスチルも夕日がバックみたいだから
出るとしたらそこなんだろうけど
シオン最終イベントで選択肢あれこれ選んでも結局出なかったんだよね…。

684:名無しって呼んでいいか?
04/03/19 12:08
>>683
今、廉価版手元にないから確実ではないけど、
シオンに告白されて振ったときにでるスチルじゃないのかなー?

685:名無しって呼んでいいか?
04/03/19 12:52
>684
ありがとう
データ残ってたんでやって見たら無事見れたよ。
無視するは選んでたけど逃げるは選んでなかったみたい

686:名無しって呼んでいいか?
04/03/19 12:59
>>685
当たりでよかったです^^

687:名無しって呼んでいいか?
04/03/19 13:45
シルでも出るよね。あれ好きだ。

無印はED絵を事前に公開されて
工エェェ(´д`)ェェエ工と思ったことがある。

688:名無しって呼んでいいか?
04/03/19 14:24
無印はディスク入れ替えがなかったらな…
やっぱしんどい。2枚目から始められないし
PS版は1枚だけだっけ?

689:名無しって呼んでいいか?
04/03/19 14:33
>688
一枚だけだよ>PS無印

690:名無しって呼んでいいか?
04/03/19 14:36
あんまりPS版て見かけないな


691:名無しって呼んでいいか?
04/03/19 16:51
芽衣バットEDの黄色い生き物どっかで見たことあんなと思ってたら
葵バットEDに出てきたヤツと同じだったんだな

692:名無しって呼んでいいか?
04/03/19 19:38
こないだPS版の新品を売ってるのを見かけて驚いた。いや、初めて見たもんで。

693:名無しって呼んでいいか?
04/03/20 01:37
中古ならたまに見るが、新品とは…

694:名無しって呼んでいいか?
04/03/20 16:00
牛タンの国のヨ○バシで売ってたよ>新品

695:名無しって呼んでいいか?
04/03/22 08:34
エ、よく見るヨ。

696:名無しって呼んでいいか?
04/03/22 11:48
うちの地元なんてヨ○バシに乙女ゲーコーナーがあるから
PS版の無印も2も新品で普通に棚に並んでますよ

697:名無しって呼んでいいか?
04/03/22 12:52
自分とこには全く売ってなくて
結局PC版買っちゃったな…。
まあそれで避けてたPCゲーも普通にプレイするようになったからよかったんだけど。

698:名無しって呼んでいいか?
04/03/22 12:53
隊長にらぶらぶなガゼル萌え

699:名無しって呼んでいいか?
04/03/22 15:58
万が一次回作あったら
今度もメインヒロインの目的は初恋の相手に会うこと、
主人公のひとりは異世界少女なのかな

700:名無しって呼んでいいか?
04/03/22 22:39
2のマリン萌え
水橋最高

701:名無しって呼んでいいか?
04/03/23 10:54
2のユニシス萌え
アンヘル最高

702:名無しって呼んでいいか?
04/03/23 14:28
便乗してみちゃおうかな

無印のミリエール萌え
小悪魔最高

703:名無しって呼んでいいか?
04/03/23 14:38
2のソロイ萌え
35歳で初恋最高

704:名無しって呼んでいいか?
04/03/26 18:12
2のシリウス萌え
攻めキャラ最高

705:名無しって呼んでいいか?
04/03/26 18:26
眼鏡萌え
腹黒最高

706:名無しって呼んでいいか?
04/03/27 01:58
2のアーク萌え
毒舌最高

707:名無しって呼んでいいか?
04/03/27 21:45
無印のアイシュ萌え
メガネを取ると美形というベタな設定最高

708:名無しって呼んでいいか?
04/03/27 21:56
無印の皇太子萌え
秀でた額最高

709:名無しって呼んでいいか?
04/03/27 22:01
シリウスの子孫がアルムなのか…

710:名無しって呼んでいいか?
04/03/27 22:06
先祖に似なくてよかったよ。アルムがシリウス似だったら
囚われゆく姫を攫って行く名シーンが、コメディになる

711:名無しって呼んでいいか?
04/03/27 23:01
>囚われゆく姫を攫って行く名シーンが、コメディになる
それはそれで面白そう。

712:名無しって呼んでいいか?
04/03/28 13:21
URLリンク(www.kkklan.com)

713:名無しって呼んでいいか?
04/03/29 01:56
メイの笑顔なんだけど
あれってわざとああ描いてるの?
それとも結果的にずれたの?
ギャグ顔というには中途半端だし…

714:名無しって呼んでいいか?
04/03/29 02:29
>713
崩れてるのはゆうきさんの絵の特徴だから受け入れるしかない・・・。

715:名無しって呼んでいいか?
04/03/29 09:14
無印の女子高生萌え
点目ヒロイン最高

716:名無しって呼んでいいか?
04/03/29 18:37
Fortuner.net プロモーション更新
「Fantastic Fortune 2 Aqua Balance」5月29日発売のお知らせ

URLリンク(www.fortuner.net)

予想通りドラマCDアクア編登場。
今回こそアークのドキュソぶりが治ることを祈る。

717:名無しって呼んでいいか?
04/03/29 21:17
なんかもう、CDはいいや・・・

718:名無しって呼んでいいか?
04/03/30 06:11
ロマンスにバランス…

719:名無しって呼んでいいか?
04/04/12 20:14
この閑古状態なら言える!

ソロイタンのそうですか連発に萌えました

720:名無しって呼んでいいか?
04/04/12 22:14
そういや他キャラをどう思ってるか聞く項目で
マリン主人公でアクアや葵相手のときにシリウスの話題出てこないのや
アクア主人公でマリン相手のときソロイが話題にならないのはバグなの?
誰の話になるかランダムだから
結構ロードしまくったんだけど全然出てこない…。


721:名無しって呼んでいいか?
04/04/12 23:33
CD、皆○○スタイルでいくのかと思ったらロマンスにバランス。
どうせなら全員ロマンスにしてくれりゃ良かったのにと思ってしまう。

722:名無しって呼んでいいか?
04/04/13 05:46
>719
ごめん、自分も同意しちまう。
リアルで口癖になってしまうくらい、そうですかが好きだ。

723:名無しって呼んでいいか?
04/04/13 13:48
○○ロマンスにしたところで、フタを開けてみりゃ、
全然ロマンスジャネーゾゴ――ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ―ルァァァァアアア――!!!!
となるのがオチだと思うわ。ハァ…


724:名無しって呼んでいいか?
04/04/13 14:23
有機さん、キャラメイクはイイんだよな。
CDにしろゲームにしろ、シナリオの大体の枠を組んで
後は外注にするとか出来んのだろうか。

725:名無しって呼んでいいか?
04/04/13 16:07
参考例として
栗小説が外注だったわけだが

726:724
04/04/13 17:51
あ、そうか。
あの栗小説も外注だったか。
うん、一概に外注がイイとは言えんな・・・・・・。


727:名無しって呼んでいいか?
04/04/13 21:52
>>726  ( ´д`)・・・・・・・・。

728:名無しって呼んでいいか?
04/04/14 15:08
ロマンスな内容にはわざとしていないんだろう。
カップリングの好みが分かれるゲームだから。

それなら各キャラ固定の相手(ブルー、紅丸)の話にすれば良いのにーとは思うけど。
あ、それでも今回はマリンとアクアが被るのか…そうか…。

729:名無しって呼んでいいか?
04/04/26 20:35
Aqua Balanceジャケット
URLリンク(www.marine-e.co.jp)

730:名無しって呼んでいいか?
04/04/26 20:38
ゴメン抜き忘れた
URLリンク(www.marine-e.co.jp)   

731:名無しって呼んでいいか?
04/04/27 03:19
芽衣メインEDでお葬式も出したってのに萎えた…
早くて半年、遅くても1年以内の行方不明期間で葬式してしまうもんかな

732:名無しって呼んでいいか?
04/04/27 07:52
知り合いの漁船が出港したまま行方不明になったときは
そのくらいの期間で葬式した気がする。
でも学校帰りとかで、ある日突然失踪した場合だったらどうだろ…

733:名無しって呼んでいいか?
04/04/29 01:29
2やってて思ったけど
せっかく3人いるんだから髪短めのヒロインはひとりはいてほしいな
友情EDのとき画面重たいし(どっちも長いから)

734:名無しって呼んでいいか?
04/04/29 12:51
それは男が長いからじゃ…

735:名無しって呼んでいいか?
04/04/30 00:29
友情EDって書いてるのに。

736:名無しって呼んでいいか?
04/04/30 07:51
男の髪が長いから、ラブエンドの場合、女の髪が短いとバランス悪い、
だから友情エンドの画面のバランスが悪くたって、女の髪も長く
なってるんじゃあ? と、>>734はそういう意味じゃないの。

737:名無しって呼んでいいか?
04/04/30 08:24
じゃあ、男の髪ももっと短くていいんじゃない?
無印は短髪男もっといたじゃんよ。

738:名無しって呼んでいいか?
04/04/30 16:46
短髪男キャラ
無印…レオニス、キール、リュクセル
2…ヨハン、アーク、リュート、ブルー
多いか?>無印


739:名無しって呼んでいいか?
04/04/30 16:58
>>738
短パンを忘れているYO

740:名無しって呼んでいいか?
04/04/30 17:23
ガゼルは髪下ろしたら
肩より下はあるんじゃないかな
あれくらいでも短髪なの?

741:名無しって呼んでいいか?
04/04/30 17:31
スチルチェックしたら別にまとめてなかった…記憶違いスマソ
なんかスチルによって髪の長さ違うから判別しにくいな  
盗賊に襲われてるのとか告白スチルなんか結構長く見えるし

742:名無しって呼んでいいか?
04/05/01 00:28
イーリスも短髪キャラだよ。
後ろはばっさり切ってる。
あとは、リュクセルだね。

743:名無しって呼んでいいか?
04/05/03 10:55
マリンでシリウス攻略してたら
最後のイベントでぶつかったとき舌打ちされて
あれ、ここで舌打ちなんかしたっけ?と思ったら
いきなり傷つけられて肝を冷やした…
通常の展開時の私のかわいいお馬鹿さんからちっ、一人くらい殺していきたい所だった…の落差にヒヤリとした。
ザーンネンデシタが特にコエー
こっちの展開の方がよく見るケースだったらスマン
何にしても怖かったよ…葵監禁エンド以来だ


744:名無しって呼んでいいか?
04/05/05 22:24
シリウス×マリン二回ぐらいみたけどそのパターンは見たことないや…
もう1周してこよう

745:名無しって呼んでいいか?
04/05/06 14:49
Fantastic Fortune 2 Aqua Balance 試聴
URLリンク(www.marine-e.co.jp)
アフレコインタビュー見るとやっぱユニとヨハンメインみたいだね

746:名無しって呼んでいいか?
04/05/21 00:36
前回の葵編で親しくなったのか?>ユニとソロイ
このふたりつーとどうも、ユニ最終イベント思い出すんで
変な感じだ…


747:名無しって呼んでいいか?
04/05/27 18:39
誰もいない…

アクア編どうでした?>CD聞いた人

748:名無しって呼んでいいか?
04/05/27 21:10
他スレで知って気になってたから昨日中古で2800円で2買ってやってみたけどマリンバッドにorz 攻略本出てないみたいだから兄命兎逝って画集さがしてくるよ…
漏れ、攻略本依存症だからキッツイな…

749:名無しって呼んでいいか?
04/05/27 21:10
他スレで知って気になってたから昨日中古で2800円で2買ってやってみたけどマリンバッドにorz 攻略本出てないみたいだから兄命兎逝って画集さがしてくるよ…
漏れ、攻略本依存症だからキッツイな…

750:名無しって呼んでいいか?
04/05/27 21:44
>748
ネット環境にあるなら攻略サイト回った方がいいぞ。
大まかなフロートチャートと発生条件は載ってるけど、
この選択肢を選ぶとルート遮断みたいなことはないから、
画集オンリーだけだと梃子摺る。
イラストも見たいし、ゆうきさんのインタブーも見たいとかじゃなければ高いと思う>画集
>743みたいな分岐のことは触れてなかったりするし。

751:名無しって呼んでいいか?
04/05/27 21:50
×ルート遮断みたいなことはないから
○ルート遮断になるみたいなことは載ってないから

752:名無しって呼んでいいか?
04/05/27 22:41
>>750ありが㌧。しかも二重カキコごめんよ。
自分携帯からだから漫喫逝った時でも探してみるよ

753:名無しって呼んでいいか?
04/05/29 20:06
>748
デジタルアクセのほうに入ってる攻略なら詳しくのってるけど
使わない人には高杉かな。

754:名無しって呼んでいいか?
04/06/03 01:19
画面上に立ち絵や顔アップが残るときあるけど
あれいっつもヨハンなんだよね
なんでだろう…

755:名無しって呼んでいいか?
04/06/03 09:45
>>754
漏れはなったことないな。
プルートのところに行ったらプルの曲がずっと止まなかったことは
あるが。

756:名無しって呼んでいいか?
04/06/03 18:30
>755
それ自分もなる。ヨハンの方はハードの方にも原因があるんだろうけど
プルの曲はたぶん全員そうじゃないかと

757:名無しって呼んでいいか?
04/06/05 00:13
2ちゃんねらーなメルとも募集掲示板です!

2ちゃんねらー限定のメルともはいかがですか?
URLリンク(chdeai.s7.x-beat.com)

どうぞよろしく!


758:名無しって呼んでいいか?
04/06/05 14:16
>754も>755もなったことないなあ。

ところでドラマCDの話題はまったく出ないのね。
買った人はいないのかな?

759:名無しって呼んでいいか?
04/06/05 14:57 EZVZhRGR
漏れ、ソロイタンスキーなので、2枚まではどうにか根性出して買ったんだが…
1枚めも2枚めも、アクアのセリフで必ずがっかりするから今回は怖くて買えない。
(世界設定無視の引用とか何じゃそりゃ?笑えねーよっていうサムイギャグとか)
サイト回って個々のカプのそれなりに愛あるSSでも読んでた方がマシ。

何が嫌って、有機タンがあれでテンポのある小気味の良い会話マジックを
展開してると思い込んでるところが嫌だ…



760:名無しって呼んでいいか?
04/06/06 11:07
ブクオフで画集ハケーン!600円でゲットしますた。ウマー(・∀・)


761:名無しって呼んでいいか?
04/06/07 18:30
あああs

762:名無しって呼んでいいか?
04/06/07 19:50
全然話題にならないドラマCDアクア編ですが、
自分は割と面白かったです。
本当に面白かったのか、
単にもっと酷いだろうと覚悟してたから、
マシに聞こえただけかは分かりませんが。

ヒロイン三人と騎士院組+ユニのやり取りが、
高校の部活仲間かなんかみたいで、
あー青い春やねえと微笑ましく感じました。

そして次回作「Bobby Miracle」に期待w

763:名無しって呼んでいいか?
04/06/07 19:55
ホントに次回作あるのかと思ったじゃないか
そういやボビーの本命って誰だ

764:名無しって呼んでいいか?
04/06/07 20:56
漏れ一巻で挫折した…

765:名無しって呼んでいいか?
04/06/07 22:24
私もマリン編のDQNアークに挫折してしまった。
葵編の彼の扱いはまあまあ良かったらしいけど、今度はどうよ?

766:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 00:11
漏れ…もうゆうきあずさには何一つ期待しない…
奴のシナリオは破壊力抜群だ

767:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 00:19
言っちゃ悪いけど原案さえ出してくれれば漏れがシナリオ書くよ・・・・・
絶対にあの人よりかはおもろいと思う。(ファンの人すまん)

自分もどす黒いの好きだけどでも自分のシナリオは主人公がやられっぱなしじゃない!!
DQNには鉄槌を!ヘタレには覚醒と試練の雷(いかずち)を!!

768:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 08:22
>絶対にあの人よりかはおもろいと思う。(ファンの人すまん)
釣りですか?大した自信だね。
脳内妄想は同人でしていてくだちい。

769:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 08:52
そんなに自信あるなら営業かければいい
ゆうきたん、シナリオ書きも募集してたよね

770:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 10:58
>767を庇うわけではないが、ちらっとでもそう思ってしまうものが
ゆうきシナリオにはあるよ。
>絶対にあの人よりかはおもろいと思う。
漏れだってドラマCD聞いたら、「他に誰か書くヤシおらんかったんかい!」
とは思ったもの。

771:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 14:03
「面白いものを書こう」と思うのはたやすい。
実際に完成させて商業ベースまで持っていくのは難しいよ。
同人ゲーですら未完で終わるものが多いというのに。
シナリオの才能云々はともかく、そこまで持っていく力だけでも
評価できると思う。

772:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 14:18
>>767は痛い。痛すぎる。
でも有機シナリオじゃなくしてくれるなら…と思ってしまうし
正直レスの内容には同意してしまう。

773:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 15:38
2ってシナリオ補佐6人いたよね?
あの内誰かがやって(小説の方担当したくげさんとか)むしろゆうきさんは
アドバイスとかに回ったほうがいいんじゃないかなと思った。
私は全くの素人であまり偉そうなことは言えないけど
いい分と萎える部分の格差が大きい
というか話の全体像はよくても、言い回しとか基本的な部分で萎える。

774:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 15:42
>実際に完成させて商業ベースまで持っていくのは難しいよ。
>シナリオの才能云々はともかく、そこまで持っていく力だけでも
>評価できると思う。

あのさ、 商 業 ベ ー ス なんだから、むしろそんな評価はいらないだろう。
商業ベースまで持っていくのは難しいから、面白くなくても仕方がないって、
誰がそんな甘やかしを許すの?最近の業界はそうなの?つか業界がどうでも
ユーザーはそんな悟りを開いちゃイカンだろ。

今時、
「面白くない」(金払ったユーザーの意見)→「じゃあ、お前がやってみろ」
小学生の言い争い並に不毛なやりとりだと思うが。


775:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 15:50
漏れはあのシナリオだからこのゲームに転んだわけで。
他の人が書いたシナリオのファソタがいいなんて思わないけどな。
あ、無印の話だけどね。ドラマCDも良かったよ。

776:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 16:06
>774
漏れにやらせろ
って言う人がいたからこういう流れになったんだろ

777:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 16:32
原案とか構想は有機さん、ライターは別。とかのが正直嬉しい


778:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 17:34
CDドラマとか2とかアポクリとか
最近の有機氏のシナリオを見る限り
私も有機氏にはシナリオ書いて欲しくない。
初代みたく他の人が担当した部分が大きい方が楽しかったし。
初代から鬱ゲー、作者の主義主張発散ゲーならともかく
ファンタはそんなゲームじゃなかったんだから。

779:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 19:29
絵だってかなりヘタレだし歪んでるし
初代とは大分変わっちゃったけど
絵の方は有機さんで良いやと思える何かがある。
いたる絵みたいなもんかなw

780:名無しって呼んでいいか?
04/06/08 21:52
いたる絵的な魅力というのは同意。
一応誉め言葉として。

781:名無しって呼んでいいか?
04/06/12 00:28
無印は絵もシナリオ(一部除いて)好きだったんだが…
何がああも人を変えてしまったのだろう??
てか誤植が大杉という時点で、脳内レベルが知れてしまうわな
頼むから…もう絵だけにしてホスィ

782:名無しって呼んでいいか?
04/06/16 00:30
どこか3人主人公、というのを受け継いでくれんかな…
そのときは育成よりADVがいいけど。
ファンタ2で3人主人公選択システム終わったら勿体ないというか残念

783:名無しって呼んでいいか?
04/06/16 22:46
当方携帯組なものでガイシュツならばすみません

フラゲしたファミ通からなのですが
ファンタスティックフォーチュン2☆☆☆(トリプルスター)なるものが載っています

新シナリオ追加&システム大幅変更
シナリオ・原画はゆうきあずさ
販売はジェネックス
2004年秋発売予定となっています

さくさくプレイできるようになるのでしょうかねぇ~?


784:名無しって呼んでいいか?
04/06/16 22:55
情報サンクス

トリプルスター…3人のことか。

システムどれくらい変わるんだろ
育成とっぱらって選択肢と場所移動のみ、スキップ機能完備で
顔面アップ機能もOFFに出来る…ならもう一回買うかもしれんが…

785:名無しって呼んでいいか?
04/06/16 23:13
無印でPS版のさいに追加されたイベントってどんな感じだった?
2の追加もそんな感じかな



786:名無しって呼んでいいか?
04/06/16 23:25
改善してくれるのは嬉しい。
これで出来が良ければコンプする気にもなれる。

でも素直に喜べないのは何故だろう。
発売日~初期に買ったファンが損をする完全版商法に
ファンタも足を踏み入れてしまった事に対してのショックが…

787:名無しって呼んでいいか?
04/06/16 23:37
システムはとりあえずスキップ機能がついていればイイ!!
未読既読判定があれば尚よし。

>786
最近多いね。
PCゲーみたいに追加ディスクの形で出れば
納得もするのだろうが、PS2は無理なのかな。

というかPS2で出るのかな?


788:名無しって呼んでいいか?
04/06/16 23:39
アポクリ移植もそのくらいなのに大丈夫なんかな。

789:名無しって呼んでいいか?
04/06/16 23:42
>788
意図的にぶつけてきたんじゃない?
タイミング良すぎる
アポクリファンがファンタ2に流れる、もしくは逆を狙ってるとか

790:名無しって呼んでいいか?
04/06/16 23:49
値段による。定価4000円以下なら許容範囲。
不良品売りつけたなら返金汁!と言いたい。

791:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 00:01
交流会、アークと行ったにも関わらず
リュートと行動したような台詞言うのとか
ヨハンが国から出てったはずなのに、シリウスイベントに登場したりとか
そういうの相変わらずだったらイヤンだな。
せっかくだから徹底的に直してくれ…

792:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 00:24
>783
シナリオ・原画はゆうきあずさ

こいつまだ懲りずにシナリオやりますか!?
ああぁぁ…_| ̄|○il||li

793:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 00:29
>792
嫌なら避けれるからいいじゃないか…

自分は中途半端に期待しちゃってダメポ

794:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 00:33
本当に…どうしたら、シナリオ 書 か な い で くれるんだろう。
ツーショットのスチルでも頑張ってくれた方がよっぽどいいよ…_| ̄|○

ところで小説の方を書いてた作家さんがオリジナルデビュー?
……本当は葵編、アクア編…と企画あったけどポシャった枠なんじゃ?
と思ったのは漏れだけだろうか?


795:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 00:50
>793
誤解のないように書いておくけど、
有機さんの「絵」は好きなんだよ…
だから、ファンタ2はあのキャラで良いから、シナリオは別の人にやって欲しかったんだ
そうだったら萌えたかもしれなかった…

796:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 00:59
>795
そっか…スマン

797:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 01:01
他に書ける人がいないんじゃないの?
乙女ゲーは人材不足っぽい

798:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 01:04
>796
いやいや、こっちこそスマソ
所で期待してるんなら、☆3(トリプルスター)買うの?
ちょっとはシナリオ進歩したのかな…


799:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 02:29
えーーーー………………
おととい新品で買ってしまった私にどうしろと…_| ̄|○

800:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 02:34
>798
期待といっても期待半分不安半分だよ
おいおいいつのまに?とかそういう置いてきぼり感じた部分を
どれだけ新シナリオで補ってくれるのかなっていう。
でもそこらへんスルーした全然関係ない話かもしれんし、
また語りだけで片付けられたら…と思うと…。

システム面の向上が見て取れて、低価格なら買うかもだけど
やっぱり不安だから様子見だと思う。

801:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 03:41
しんじらんない。
出すってんなら、漏れの2と交換してくれ!!!
あんなイライラする育成に莫大な時間をかけつつわかりにくいフラグで苦しみ…
むくわれねぇぇえええええ

802:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 04:05
通常版…いやβ版?不良品?を買った人間からすれば
はっきり言って不愉快ですな。

803:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 04:17
買ったのは2ヶ月ほど前だけど、精神的疲労ですぐに挫折。
まだ誰一人攻略してないよ…。
ほんと不愉快だ。

804:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 04:26
遅くなりました。補足です
機種はPS2
価格未定です
写真が3枚掲載されていますが
見る限り
育成パート改善(担当者がどのパラメータ上昇or下降させるか・親しさと愛情度が数値で表示)
移動画面改善(場所名の横にいるキャラの表示)
は確実かと思います

また写真の下に
「追加されるシナリオの主人公はノラ猫!? 猫の視点からストーリーの裏側を楽しもう」
とあります


個人的にはこのまま終わって欲しくない作品なので嬉しいです
ただジェネックスは全体的に値段設定が高めなので...

805:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 04:32
というかこのままファンタはフェードアウトするのかと思ったから意外。
確かにリメイク版でなきゃおかしいくらい
03年のゲームと思えん未完成具合だったけど…

806:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 04:36
高 い β 版 で し た な

嬉しくなくはないが正直キレそう

807:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 05:00
猫から見たってのはなんかありがちながらも
惹かれてしまった…ヽ(`Д´)ノウァァァン
何だかんだ言って2のキャラは好きだから気になる。
猫視点ならちゃんと主人公3人も揃って出てきそうだし

808:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 10:05
追加要素があるのは単純に嬉しい
でも猫視点・・・か

微妙だ。

まあ情報を待とう

809:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 13:43
猫視点ってのは幻水3パクっぽ・・・

810:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 19:05
コロク編ほどのがっかり感ではないと信じたい…>猫


個人的にはシステム周りや変な等身に見える顔アップもだけど
それより文字を何とかしてほしい。
読み難すぎ。

色がピンクや水色になるだけでも読みづらいんだから
せめて文字体を読みやすくしる!!!
フォントも大きさも激しく改善希望。
読ませようという気持ちが微塵も感じられない。

文字小さすぎて自室のTVじゃ読み取れないからリビングでプレイした痛い記憶も。
なんだよあの色と小ささ。
1の方が文字綺麗ってなんだよ。
解像度上がってるくせに。

811:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 20:34
そういえば猫、出てきたな…

812:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 20:36
ソロイタンの面白い話の猫ってこれ?
いやまあ後付の方だろうけど

813:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 22:01
いきなりスレ伸びてるんでなにか動きがあったのかとわくわくしながら覗いてみたんだけど
…orz

814:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 22:35
1ページに出る字が多すぎ?
テキストは3行くらいの方がいいなー。

815:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 22:50
でも話自体や嫌な顔ばっかされる仕様は変わらないんだろ?
話はともかく好感度の上がり具合と会話時の台詞の調整はちゃんとやってくれ。
イベントではラブラブなのに
「もうくんなよ」とか凄ぇ嫌そうに言われるの嫌杉。

816:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 23:09
バッドエンドが悲惨すぎるのも…

817:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 23:13
>816
同意。
先にひどいバッドを観ると、こんなDQN知るかと
思って落とす気すらなくなる。


818:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 23:18
2の不満点って挙げだすとキリがないよ…
育成部分も1の方がずっとマシだったし

819:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 23:19
好感度グラフ、ほっとんど関係なかったもんな……。
クリア条件全然わかんなかったマリンシナリオでの初回プレイ、
ソロイの好感度が右上MAXだったから
それなりのエンディングはあるんだろうと思ってたところで
あのバッドエンドだったから。
ありゃ、驚いた。ちょっとトラウマで、その後マリンタンでのプレイは
後回しにしちゃったよ。

820:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 23:23
>815
でもそれで好感度ある程度ないとイベント起きない仕様になったらもっと嫌だ…
というか2は育成の意味あるのか?
イベント数だって増えたんだし
正直、なんで育成ゲーなのかずっと疑問だった。
どうせ世界観も違うんだから単調な育成なんて継承せんでもいいのに。

821:名無しって呼んでいいか?
04/06/17 23:30
私はシリウスがトラウマだよ
殺そうとしたくせに私のために生きてくれないか
なんていわれてもね…
こいつ逃げるために嘘こいてるなとしか思えなくて複雑。
台詞そのものは好きなだけに惜しいというか悲しいというか。

裏切りとかそういうの期待したから、くやしいとかはないけど
フォローがなさすぎる。本当は内心葛藤してたとか、そういう描写ないと何がなんだが
悪い点は1からほとんど進歩してない

822:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 00:26
皆さんの意見全てに同意。
先にバッド見る確率高いし、トラウマになりまくり。

823:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 00:58
そこがイイ…と擁護してみるテスt
でもシステムまわりが最悪というのには同意

824:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 01:02
ファンにとってもアンチにとっても
あのシステムは糞だもんな…

825:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 02:45
ストーリー、甘さ倍増ってんなら買ってもいいけど…
あのままだったらちょっと。
不信感満々のキャラたちにおざなりに告白されてんだかなんだかわからんあの状況やめてくれ。
とりあえず殺そうとするなっ!

826:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 03:51
システムで一番最悪だったのは
メッセージスキップが出来ない+○ボタンでしか送れない。
これだけは絶対改善してほしい。
連打して選択肢間違えてどれだけイラついたことか。

827:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 04:09
確かに。1は途中シビアでも告白シーンはしっかり恋愛してた
漏れの初回はアクアで先生恋愛EDだったがあまりにさくっと終わって呆然としたなぁ
自分(アクア)の体調が悪いとか先生がおかしくなってるとかは他の主人公でやるまでわかんなかったし

デートイベントは見るの難しいくせに糖度0だわスチルは無いわキャラの性格を掘り下げてもないわ・・
2はバレントデーにチョコ受けとってもらいづらいわりにはイベントあっさりだし
全体的に恋愛系イベントなさ杉

828:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 04:10
確かに。1は途中シビアでも告白シーンはしっかり恋愛してた
漏れの初回はアクアで先生恋愛EDだったがあまりにさくっと終わって呆然としたなぁ
自分(アクア)の体調が悪いとか先生がおかしくなってるとかは他の主人公でやるまでわかんなかったし

デートイベントは見るの難しいくせに糖度0だわスチルは無いわキャラの性格を掘り下げてもないわ・・
2はバレントデーにチョコ受けとってもらいづらいわりにはイベントあっさりだし
全体的に恋愛系イベントなさ杉

829:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 04:12
何かこのスレの意見見てると、挫折して放置中のファンタ2、
続きやっても疲れるだけで終わりそうですね…。

830:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 04:23
私はデートイベント好きだったよ
リュートなんかはお互い意識してるんだなってのが見て取れたし。
ヨハンはデートイベントで好きになった。
ストーリーイベントだけじゃなんじゃこの人…という印象のままだったかもしれん。
だから逆に、もっとストーリーの方に絡めばいいのになと残念に感じたが

こういうのを必須イベントとしてちょくちょく盛り込めば
なぜ告白までに至ったか、まだ納得しようがあるのに。

バレントデーもアークやユニシスは萌えた
ソロイはお礼だけでがっかりしたけど…

不満つったらスチルだな。
葵が服試着したときとか、出て欲しいときは暗転ばっかり。

831:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 06:09
デートイベントといえばアークが料理普通に上手かったのが妙に悔しかった覚えが。
個人的にはソロイの女性に対する思い込みが分かるのと
プルタンが背伸びしてブラック飲むのがほのぼのしてて好きだった。

>810
ファミ通立ち読みしたけど
フォントが丸っこくなって見やすくなってたよ。
表示されてたのは葵タン(PC時)の台詞だったんだけど白だった。
少なくとも字が潰れてて判別つかん…てなことはないと思う。
相変わらず4行表示だったが。
フォントとウィンドウが変わるだけで、イメージ変わるもんだなーと思った。
育成画面や移動画面も含め、なんか全体的にポップになった印象


832:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 08:25
>792
つか既にシナリオ・ゆうきあずさで出ているゲームの移植
仮に追加シナリオを全部他の人が書いたとしてもゆうきあずさ表記になると思うんだが…


833:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 08:43
痒い所に手が届く仕様なら嬉しいが…
欠点が分かっているなら何故最初からそうしないのか。
しかも延期しまくってたのに。
あ…言われるまで気付かなかったのか(; ´Д`)

834:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 08:55
アンケハガキ送ったかいがあったかな…
って喜べるわけないだろヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ

度重なる萎えポイントを仕様だから仕方ないやと我慢して
やりこんだ自分がアフォみたいだ…。orz
いっそキャラもストーリーも合わん、システムも最悪だし
いいとこなし!とフリスビーに出来たら楽なのに
ああもうムカムカする

835:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 09:18
なんか可愛さあまって憎さ100倍…いや1000倍

836:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 12:04
こんなクソゲー イラネ

と言えたらどんなに楽になるだろう orz

837:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 12:08
しかし皆どこから湧いて来たんだ。
全部漏れのジサクジエンか?

838:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 13:58
ファンタ2買った人は☆☆☆に無料アップグレートしてくれれ・・・という気持ち。

839:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 14:10
ファソタ1の追加イベントもしょぼかったが
2ほど不満を言う気にならなかったなー
なにが違うんだろう

840:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 14:27
ファンタスティックフォーチュン2 ☆☆☆(トリプルスター)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

ふざけるなと言うくらい変わってるよ・・・
オイ、コラァ!金返せ!!

841:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 14:32
>840
まるで別のゲームみたいだな。

漏れ手を出してしまうかも試練…

842:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 14:33
>>840
画像が表示されない…なんでだ(;´д`)

843:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 14:33
>840
「朗読スキップ」とか「振るアニメーション」とか
この記事も誤字が酷いな。

844:842
04/06/18 14:40
スマソ
ノートン先生だ…

845:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 18:07
これさー…せめてβ版のデータ引継できないと
あの糞システムでコンプした勇者が哀れすぎる…
自分は2周で放り投げたヘタレですが

846:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 18:58
コンプか、したよ…こういう趣のがあってもいいんじゃないかな
なんて思ってた。

>どこでもセーブ&ロードが可能になる機能も追加に。

出来るなら最初からしてくれ
あの萌えや楽しみ以上に感じた萎えとムカつきは何のためだった'`,、('∀`) '`,、
こんなゲーム、密かにイイと思って楽しんでた
自分が道化のよう。

あれやっぱり未完成品だったとメーカー側も分かってんじゃないか
(ユーザーからの批判で気づいたならもっと嫌だが)
そんなもん出すなよ。

847:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 19:15
漏れもコンプしたよ。
あの×表示なままのスチル欄も謎なままだったし。
……もし今回の追加イベント絵で、
その×欄が埋まったりしたら祭りだ。

>音声はすべて新規収録だ。
ってのが気になるんですが。
まさに別物ゲーム。

848:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 19:24
音声全録りなおしはおかしいよ。
誤植でないならシナリオが変わったって事か?
そこまでやったらある意味 ネ申 だよ。

849:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 19:25
☆☆☆でファンタ2初の人が羨ましい
エンディング後の追加シナリオ気になるけど
改良前と改良後のシステム比べてイライラしそうだから
買う気起きんよ


850:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 19:27
>847
>音声はすべて新規収録だ。
ほんとだ。見落としてたよ。

結構本格的に作り直ししてるのかな

851:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 19:30
あの長セリフをまた全部しゃべらせるだけの
予算はないだろうから、読み間違えの修正と追加シナリオの分と
音の品質の調整じゃないかな。アークだけ音小さかったんだよな・・・。

852:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 19:49
ファンタ2を買ったユーザーには低価格で
追加シナリオも2無印データがあると遊べる…とかだったらまだ救われるんだが。

無理だと分かっちゃいるけどさ…

853:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 20:23
なんにせよ今までに買った人が負け組になる仕様なのは間違いないですな
あーあ

854:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 20:28
育成画面、なんか無印に戻った感じだな。

ファンタ2?システム普通じゃない。前どれだけ酷かったの?
とか言われるようになる日が来るのか…

855:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 20:39
発売日で定価で買って、この糞システム(゚Д゚)ゴルァ!!と
思ったのに、「☆☆☆ちょっと気になるぽ(´・ω・`)」な
自分こそが真の負け犬_| ̄|○

856:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 20:42
>>855
皆そうなんじゃないの?
だからこそ腹が立つし愚痴も出るんだよ

857:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 21:44
怒りを胸に抱きつつ、発売日にゲーム屋に走りそうな自分が予想できて、大変嫌な気分。
で、また、システムがクソだったとしてもコンプするんだろうなっと。
ああ、いやだ。ぢぐじょう。

858:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 21:46
>857
追加シナリオのレビュー期待してます

859:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 22:26
わけわからん特典つきの定価で買った私にケンカ売ってんですか?
救済措置はないのかーーーーーーーーーーーーーーーーーー

860:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 22:34
オリジナルのクリアデータで……、みたいな
おまけがあれば救われるんだが。
そしたら☆3からプレイする人にはたまらんか。

861:名無しって呼んでいいか?
04/06/18 23:52
Ever17 PE並に前作購入者を優遇してくれるなら☆☆☆も買っても良いんだけどなぁ…
あと、個人的な希望としては税抜5000円以内におさめて欲しい

862:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 00:25
近日リニューアルだって
URLリンク(www.fortuner.net)
アルバム画面変わってるから×の部分はカットだな。こりゃ

863:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 00:34
顔アップ機能、☆3ではなかったことになってる予感

864:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 00:42
レスが伸びてるので何が起きたかと思えば・・・。

なんか頭くらくらしてきた

865:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 00:55
二週間前に購入してようやくアクア編コンプしたんだが…
残りの二人は☆☆☆出るまで保留だな

866:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 01:17
>>865
ナカーマ
漏れも保留というか、☆3でコンプしよ。
無駄に労力使いたくない

867:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 02:32
>>865-866
ナカーマ
でもアクア以外の主人公でプレイしても面白いよ
アクアは妹あつかいだけど
マリンだとしっかり「女の子」として接してもらえるし
葵だと他人とは違う雰囲気のせいか色々話してくれる
個人的には葵でのプルートのイベントがよかった・・EDみれてないけどね orz

868:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 05:02
β版、2周で挫折して友達に貸したんだが…
いろんな人間に回ってるから、
今どこにあるのかサパーリわからんw

☆☆☆買っちまうんだろうな、漏れ…_| ̄|○lll
鬱だ氏脳

869:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 12:36
自分、システムの酷さにうんざりして、アクアで1人落として
すぐソフト手放しちゃったんだけど…みんな文句言いつつも
ちゃんとまだ持っててすごいなあ。愛があるんだねえ。

☆3、買っちゃいそうだなあ…_| ̄|○

870:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 13:12
>860
そういえば、「エーベSp.」の時は「エーベ」のセーブデータがあると、
よその学校に行った女の子と文通できて、その娘とエンディングもあったんだよな。

こういう嬉しいおまけとか期待したって無駄なんだろうけど。……夢ぐらい見させて。

871:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 14:09
>>869
売るのが面倒だっただけでつ…
でも☆3、特攻してしまいそうだけど(;´д`)

872:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 20:05
案のトロワ、トロワ愛増版を思い出した。でもそれよか色々くっつけ杉&変え杉では?

873:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 20:07
漏れは不思議とあんまりむかつかないな。むしろよくやってくれたとさえ思ってる。
トローワとかSO3は激しくムカついたんだけど

874:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 20:26
システムで買うのをためらっていた自分には嬉しい。
サントラとかおまけはつくのか?

こういう経験はエランくらいかなぁ・・・別にムカつきはしなかったけども

875:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 20:48
ファンタ2のファンって、結構いるんだね…
ちょっとびっくりだよ

876:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 21:10
(゚д゚)ハァ?

877:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 21:32
自分も案トロの愛蔵版に手を出してしまったな…
バグあり初回版もかったくせに。
それよりは断然いい仕事していると思いたい。

878:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 22:12
私はやっぱりムカつくな
リメイクが出るってことより、前の未完成度を思い出してイライラする。
なんでもう少し真面目に作ってくれないんだろうって
プレイのたび嫌になったから。
これじゃ後から改良版出せば、不完成品出してもいいみたいな感じがして不愉快だよ…
キャラとかは好きだから余計腹立つわ

879:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 22:50
漏れも買わない
猫の視点からストーリーなんか全然興味ねー
今思い出しても、胸糞悪くなるゲームだ
リメイクしたところで糞だよ、きっと…


880:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 22:57
コーエーのパワーアップキット商法に少し似てるね

881:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 23:36
ゲーム業界全体に流行ってきたね、この商法。

882:名無しって呼んでいいか?
04/06/19 23:58
何でなんだろう。
ユーザーからの不満を聞くまで気づかなかったのか、気づいていたけど
諸事情あって出荷したのか、あるいはそれでいいと思って出したものの、
何か得体の知れない力がかかって出し直しになったのか。
それとも最初から二度美味しい商売を狙っていたのか。
コーエーなんかじゃともかく、ファンタでそんなファンを足蹴にするような商売
してたら先細りになるだけだと思うんだが……。
とにかく金を二度出すはめになったユーザーのことを考えてくれていることを祈る。

883:名無しって呼んでいいか?
04/06/20 00:02
よし、中古で買うか。

884:名無しって呼んでいいか?
04/06/20 00:14
あのスケジュール選択画面からすると、
1週間ずっと同じ教師にに勉強を教わるということなのだろうか。
微調整できなくて困りそう。。

885:名無しって呼んでいいか?
04/06/20 20:05
だ、駄目だ。頭痛てぇ・・・。
前データ継続おまけシナリオとかあったら、買うけどさあ。

886:名無しって呼んでいいか?
04/06/20 21:11 7sSBgLeD
そんなに画面変ってるのか……
すごいな……

887:名無しって呼んでいいか?
04/06/20 21:12
ageた…… ゴネソ_| ̄|○ il||li

888:名無しって呼んでいいか?
04/06/21 00:20
いや、誰かがageなきゃ私が晒しageていた。
気にするな。

889:名無しって呼んでいいか?
04/06/21 21:32
完成品とは言い難いゲームをあの値段で買わせ、
攻略本発刊の予定も頓挫、結局バカ高いイラスト集でそのフォロー、
そしてこの秋、糞システムフィックス版を発売!
面の皮厚いなあ。素敵。

こんなに色々追加された「のに」、お得なお値段据え置き!

だったらどうしよう……

890:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 00:13
発売元が同じなら絶対高価格設定ですよ。
あそこのゲームは皆高い。
でゲームとしての評価は低い。

891:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 00:53
案ですら愛蔵版は価格下げるのにねー。
あくまでも新作というスタンスなのかな。

892:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 00:55
「まったく新しい」を強調してるからな・・・。

893:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 01:18
>891
案の愛憎版は追加要素で1000円高くなったはずだYO

894:891
04/06/22 01:28
>>893
いや、大元のクソバグ版と比べて、っていう話ですよ。
まあ、あちらの会社は元々のソフトの価格が高くてらっしゃるから、
発売後3年?4年?経過してからのあの値段も安いというにはアレですが。
スレ違いなのでファンタの話も。
公式ページが完全に☆3仕様になって2の痕跡が見えないんですが、これを
もう2はなかったことにしますよ!という気持ちの表れと読んでしまうのは
穿ちすぎですか・・・?

895:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 03:44 akAUmPqN
東京魔人学園外法帖血風禄とか買う予定だし気にしないな>リメイク
むしろ改善されるんだ良かったーって感じかな

896:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 03:45
抗議のメール殺到してたりしないのかな?
嬉しいです!的反応の方が多かったらガクガク((((・∀・i|l))))ブルブル

897:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 10:54
>>893に対する891の答えがまったく理解できない。

898:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 11:17
>891は後裔 the Bestの事を言ってるんだろうか?
値下げしたのはボッタクリ価格で発売した後の話だが。

ジェネ糞、常磐でテストプレイヤーの募集出してたな。
もしかして今までいなかったなんてことは…
ないよな'`,、('∀`) '`,、

899:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 12:27
ゆうきの日記に
新規の優秀な外部スタッフさんと~とあるけど、
別会社に外注だしてるのか?

900:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 13:04
テストプレイヤーがいたら、あんな糞なつくりになってないだろ。

>899
会社ではなく個人にイピョーウ<外部
よっぽどジェネ糞には人材がいないんだな・・・。

901:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 15:37
追加ってことは、☆読みの隠し通路にある和な遺跡も補完するんだろうか?
この際だから、フォローのないイベントはむしろ、さくっと削っていただきたいぞ。

902:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 15:48
と、言うより潔くファンタ3(3作目)を出して欲しかった。
そこでファンタ初のの男の子主人公を1人出して欲しかったなぁ。


903:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 16:45
>902
私も3作目が欲しかったな
それでいろいろ改善されてたら
2買って感想送ったかいがあったな…と素直に思えるのに。

なんかファミ通コムの方じゃエンディングも追加とかあるし
2データあると…みたいなおまけがないとやってらんないのが本音だよ。

>901
猫からの視点とかED後にシナリオ追加とかより
手を加えるべきとこいっぱいあるよね。
葵PCのソロイ覚醒ルートが辻褄合うよう直すのが先だろ…

904:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 16:52
え?仮にも乙女ゲーなのに男主人公を望むことがわからん…
エーベルージュではダメなの?
シルフィスでも結構冒険だったと思うけど。
声優も男だったし…

905:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 19:12
2は近年の人気声優が一応揃ってるからなぁ…
案外売れたんじゃねえ?

そこで、もう一儲けしようと考えたんじゃないかと言ってみる。

906:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 19:55
逆に言うと声優以外良いとこなしだったと思う

907:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 20:08
むしろ、思ったより売れなくてもう一儲け、と考えたんだろう。
今はネットがちょっとできれば、システムが糞なのは
すぐバレちゃうからな。

908:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 20:15
一番糞だと思ったのは育成画面が飛ばせない(高速化できない)ことだったんだけど、
>>840見てるとフルアニメーション化になってウザさ倍増っぽ。
飛ばせればいいんだけど…。

909:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 20:37
有機さんのサイト見てたら、7/1に何か公開予定、らしい…。
これが日記に書いてた「隠し玉」か?

910:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 20:39
このスレはアンチが多いっすね。
自分はマンセーではないけど、キャラは好きだからリメイク歓迎。
これでまたシステムがクショだったら、このメーカーは末期。

とりあえず、アクアさんの成長後シナリオを激しく希望します。

911:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 20:43
>905
でもあんま声優について話題にされてない気がする
ファンタ2の声優陣は結構いい仕事してたと思うんだけどな
裁判イベントとか、ソロイの最後のイベントなんかは特に印象に残ってる。

他の乙女ゲに比べて、怒ったり泣いたりいろんな演技聞けるし
ボイス量もそこそこあるから、てっきり声優ファンにはウマーなのかと思ってたがそうでもないのか。

912:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 20:45
>909
ファンタのことでもアポクリのことでもないらしいから興味無し。

しかしスレ伸びたね。
次立てるなら、もっとちゃんとした>1にしてほしいな。

913:名無しって呼んでいいか?
04/06/22 21:08
したはずのない約束をしてることになってるのとか
無視するとか見ないとか選んでも
普通に次のイベント発生する点も改善してるかね…

自分的には一番そういうとこが気になったから。

914:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 03:32
>>910
アンチじゃないよ。
嫌いならこんなスレ来てないよ。
何故皆不快に思ってるのかはスレ見れば分かるだろう。
最新50ぐらいは読んでくれ。

915:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 03:37
新渡戸でお釣りがくる値段だったらいいけどなー
その上前作のデータで何かおまけ的要素があれば大歓迎だ

916:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 03:44
>910
好きだからこそムカつくんだが
それにアンチというかシステム面以外もいいとこなしと感じた人には
システム改良版が出たって腹立つも何もないんじゃない?
そっち買ってた所で、やっぱ同じ感想だっただろうし

917:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 03:59
ファンタ2の場合、他のプラス版みたいな
普通だったものを遊びやすく改良じゃなく
だめだめだったものを普通に。なんだよね
クソシステムゲーを世に送り出してそのまんまなのより
改良版出すだけマシ、と
好意的に受け止めるべきだろうか。

しかしあそこまで変わるとなると
☆3が出た後、何も知らずに改良前の方買っちゃった人が可哀相

918:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 10:31
>911
いい仕事はしていたと思う…が、ボイスと字幕が合っていないのが
妙に気になった。
でも、これってディバック時にチェックできることだとオモ…

919:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 10:44
それを言ったら他の面は…
これでテキスト面だけは間違い見当たらなかったら
逆に不思議に思うかも、このゲームの場合。

920:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 10:59
葵、アクアからはシリウスについて
マリンからはソロイについて聞けないんだけど
これって出現率すごく低いだけなのかな。
もしバグだったりしたらここも直してほしいが

921:名無しって呼んでいいか?
04/06/23 11:05
正直追加要素はいらないから、
きっちり修正したバージョンと交換して欲しいよ…
500円くらいなら減価償却分として出してもいいくらいだ。

922:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 09:50
新作おめ

923:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 17:10
新作じゃねーよと反発

924:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 18:52
これ見ると普通にバストアップ化みたいだね
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

新規イベントCG30枚か…
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)


925:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 21:30
>924
というか、「ファンタジックフォーチュン」とはなんぞや。

926:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 21:32
ソフトバンクの記事といい
間違えられまくりだな

927:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 21:33
いつ見てもマリンの性格に「破天荒」という
言葉を使っているのが納得いかない・・・。

928:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 21:40
結構破天荒じゃない?
古典的乙女ゲヒロインかと思ったら
なんかズレてて意外に感じた


929:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 21:42
「前代未聞」「型破り」って意味だから、
他のふたりもそうなんだよなあ。

930:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 21:44
「お転婆」くらいのつもりで使っているのかも。

931:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 21:47
>930
確かにそっちのがしっくりくるな

932:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 22:05
なんか右下に「×」とかあるんですけど…
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

あの意味不明なスペースがまたあるのかと思うと禿鬱…

933:名無しって呼んでいいか?
04/06/24 22:25
>932
単に見てないから×になってるだけじゃないかな
さすがこにこれだけ変更して
×だけそのままってことはないでしょ

と思いたい

934:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 00:55
ゆうきあずさ氏以外の絵でこういうゲームがほしい…

935:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 08:43
有機あずさ氏以外の絵はいやだ

936:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 12:19
〉934
ファンタジーな乙女ゲーという意味なら、
大昔に「アルバレアの乙女」っつーのがありましたが。

937:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 12:28
リニューアル出るんだー。
自分は2無印買おうと思ってて買い忘れてたんだ。
これは買いか?予約、初回、購入特典とかないのか?

938:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 12:37
2無印?

939:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 12:57
ゴメン。リニューアル前のファンタ2の事です。☆×3じゃなくて今売ってるほう。

940:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 13:59
久しぶりに来てみれば、うう、マジっすか…
2と☆3の帯(?)を送ったらキャッシュバックとかないかな。
ないよな…。

941:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 16:19
>934
2の雰囲気がフェバにどことなく似てる
複数の主人公選べるって意味なら
ほしがりエンプーサとかは?

942:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 17:16
タイトルなんとかならなかったのか…

☆☆☆=トリプルスターって…

943:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 17:20
☆3が発売されたら、今ファンタ2を持っている人はどうしますか?
(1)、手放して☆3を買う
(2)、買わない
(3)、両方持っておく

私は多分(3)。・・・なんだか負け組な気分。

944:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 17:48
今年は有機タソは栗に全力投球だとおもってたのになぜこんなことにorz

945:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 18:09
定期的にわざとageてる奴はなんなんだ。

>943
自分も多分3。
救済措置はないか、ダメ元でジェネ糞にメルしてみるよ・・・。

946:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 18:19
>943
フルコンプデータを手放せん…
2のデータが☆3でも引き継げるなら別だけど

947:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 18:35
>942
「ファンタスティックフォーチュン2 TS(ティー・エス)」でもよかった気ガス…

948:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:07
サブタイトルは別になんでもいいよ…
ダサいのは本タイトルからして同じだし。
ファンタスティック フォーチュン だし。

949:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:19
>945
色んなスレにいるね
メル欄空白だったりsageもじったのだったり・・・
何がしたいのかわからん

値段は7140円だってね
たけーよ

950:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:23
じゃあ税抜きで6800円か
前のはサントラCD付で+1000円だったようなもんだし
値下げしてないな…

システム改良つっても基本的なストーリーやイベントが大幅に変わるわけでもないだろうし
7000円じゃ自分は見送りケテーイ

951:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:28
次スレ立てました
乙女@ファンタスティックフォーチュン総合スレ
スレリンク(ggirl板)l50


952:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:31
>951
950じゃないが今テンプレ用意してたよ。乙。

いくら改装中とはいえ、製品情報や攻略情報
全部見れないってそりゃないよな、公式サイト。

953:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:38
少女漫画系の甘~い乙女ゲーに疲れた私にとって、ファンタのメイ編は新鮮だった。
全くといっていいほど甘くないし、山猿だのガサツだの言われるし。
いろいろ言われるけど、言い返しているのでスッキリする。
告白されても「ドキッ」だの「キュン…」だのしないし、顔も赤くならないし、照れないし。

ファンタ2でもこんなキャラいるの?いたら即行買います!

954:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:47
アクアとかそうじゃないかな?
シリウスとのやり取りは
シオンとメイのやり取りを彷彿とさせた

955:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:48
>953
ファンタのヒロインは皆「ドキッ」とか「キュンッ」とかしなくない?
そういうのはあえて避けてるんだと思ってたよ。
自分はアンヘル激萌えだった。

まあ、2を「即行」買うのは止したほうがいいと思われ。
☆☆☆まで待ったほうが・・・。

956:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:49
アクアって10歳くらい?

957:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:54
>956
一応13。ということになってる。
見た目は10歳でも通じる気がするが
だから本編中はプルートやユニシス以外は恋愛対象としては見られないけどね
その分数年後EDはラブラブだけど


958:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 19:55
>>955
姫とアンヘルのEDCG見ると甘そうだったんだけど…。そんな事ない?
甘そうだったからこの二人避けてたんだけど、やろうかな。
姫は姫ゆえの気品や声を、アンヘルは美貌を褒めちぎられそうだけど・・・。
私はメイの散々言われて散々言い返すってのに惚れた。

2は星三つまで待ったほうがいいっすか。

959:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 20:00
自分2の本編持ってないんですけど、いろんなサイトのアクア小説を見てます。
で、アクア、すごく舌ったらずっぽいんですけど。ゲームではそんな事ないですか?
あんまり舌ったらずだとなんかムカツク気がするから。
それに、13歳っていったら中1か2でしょ?舌ったらずなわけがない。
まぁ、ゲームですからね・・・。(←この言葉で全てがまとまる)

960:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 20:04
>958
じゃあマリンがお勧め。全く持ち上げられない、むしろバカにされる。
自分的にはそこが(;´Д`)ハァハァだったわけだが

☆3出るまで待つべきだと思うよ
今2無印なんぞ買ったら絶対後悔する
私だって出ると分かってたら我慢したさ…

961:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 20:43
男らしくてかわいいのがいいなら葵おすすめだよ。

962:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 22:06
>>954
アクアって、頭が良くて口悪いらしいから言い合いというよりも言いくるめちゃうのかな。

>>960
マリンか~。バカにされたら「何よ!あんただって○○じゃない!!」みたいなこと言うの?
ならマリンかなぁ~。

2、星三つ出るまで待ちます。

>>961
かわいいというと、どんな所がかわいいの?
男らしいのに照れ屋とか?

963:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 22:23
>962
芽衣と同じタイプを求めてはいけない。
ディアーナやシルフィスと同じタイプも2にはいないよ。
2は2で好い娘ぞろいだけど。

964:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 22:24
口調は違うけど、反論はするよ。
まあマリンで物足りない場合は葵やアクアでプレイするといいんじゃないかな
マリンがスルーしてたところか突っ込み入れてるし。

>男らしいのに照れ屋とか?

そんな感じ。

965:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 22:28
>962
言い返す気の強さにオプションでツッコミが欲しいならマリン。
説教や木刀が欲しいなら葵。
毒舌が欲しいならアクアがおすすめかも。


966:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 22:36
>962
メイと同じようなキャラを求めるなら
別のゲームだけどエバーグリーンアベニューの女主人公がオススメ
育成部分がルーレットなのが最大の難だけど、
メイみたいな主人公を渇望してるなら楽しめると思う。

963が言うようにファンタ2にメイタイプはいないかな
2のヒロインはどの子も突っ込み上手なんで
そういうの求めるならいいかもしれんが

967:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 22:37
6人それぞれ個性があるのがファンタのいいところ。
ゆうきさんがやる気にならない限り、3はでないんだろうなあ。

968:名無しって呼んでいいか?
04/06/25 22:40
確かにね。個性が被ってると
後からプレイしたヒロインの印象薄くなるし
新鮮味もなくなるしな

969:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 12:15
漏れの友人は、ファンタとアポクリファと見分けがついてなかった。



970:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 13:02
まあヨハンとジェイドとかな。声優まで同じだしな。

971:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 16:50
よっぽど気に入ってるんだろうなー…とは思うけど
ほとんど同じ見た目(色まで)で
同じキャストで
しかも短期間で出されると
作者の脳内萌え彼氏を見せられてるようで萎える。
少コミのまゆタンみたいな…

972:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 17:15
皆さんに質問です。
ファンタ3にはどんな主人公、攻略キャラ、サブキャラ、背景がいいですか?

973:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 17:25
2って現代っ娘いないね。

974:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 18:32
現代っ子設定はちょっと寒いので個人的にはカンベン

975:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 20:07
同意。
現代っ子自体というより
“異世界に召喚されて”のパターンが食傷過ぎて寒い。
メイのキャラ自体は嫌いじゃないんだけどね。

976:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 20:49
召還された現代っ子がちやほやとお姫様扱いされたら萎えるけど。
メイは山猿扱いだから個人的には面白いと思ったな。

977:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 21:08
でも「召喚されちゃった~」って子はプレイヤーと同じ位置にいる気がする。
異世界について何も知らないって事が。
異世界の原住民設定だと、主人公は知っていてもプレイヤーは知らない事があったりして置いてけぼりをくらうことが多々・・・。

978:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 21:28
しかしメイの性格に共感できるかは別の話。
案の女王候補のような扱いを期待したプレイヤーには
むしろはまり込めないキャラと設定ではあるな。

979:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 21:44
メイは三人娘の中でとびぬけて共感できないキャラだったよ
プレイヤー本人がどっちかというと、のんびりというか
ぼーっとしてると言われるタイプなもんで
「現代から異世界に召喚」というプレイヤーに一番近いキャラでありながら
一番、共感から程遠いキャラだった(w
でもそれが面白かった
滅茶苦茶やれるのがすっごい楽しかった
自分と遠いからかえって面白かったかも

>>958
姫……気品褒められてたっけ?
むしろ、いつになったら姫らしくなってくれるんだとか
こんなのが姫だなんて世も末だなとか言われまくってた気が……
そう言われて失礼ですわとか酷いですわとか抗議しながら
ちっともめげなくて、けろっとしてる姫が面白かった

980:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 21:59
シルフィスは、一番の正統派ヒロイン候補でありながら騎士候補で
男にも分化するって設定が面白かったよ

981:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 22:29
個人的に、ファンタの主人公たちにはそもそも
そこまで共感を求めていないな…
でもそこがいいんだ。

982:名無しって呼んでいいか?
04/06/26 22:33
ファンタキャラはみんな一癖あっていいですね。

983:名無しって呼んでいいか?
04/06/27 00:02
2ではメインシナリオでも主人公声なしで残念だった。
ファンタには主人公との共感とか求めてないな
ただ反応を楽しむって感じ
まあ2じゃあの展開なせいか、自然に主人公と一緒に驚いたり落ち込んだり出来たけど…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch