チョコボ2を自由に語るスレat GAMERPG
チョコボ2を自由に語るスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 15:33 CQRhXHz9
2

3:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 15:36 xU4T6hdl
3


4:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 15:39 fWVXWBPj
4

5:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 15:51 /YZT6W1o
5

6:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 16:01 A4kiF4mp
>>2
く、課かロット貴様

7:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 16:07 BlagV0DX
カカロット…

8:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 16:12 LU//NLVd
ま    た    F    F    信    者    か

9:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 16:13 Sl4fXypc
個人的に名作だと思うけど
ATBを無くして半ばターン制にしたせいで
難易度が下がっちゃったんだよね。
チタンシリーズ作れた人いる?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 18:22 uCmLl8UM
難易度は下がっていない。
復活4ダンジョンの難易度はバランスがおかしいと思う。
なんたって、最後にボスがチョコボの時と同じように出るからな。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 18:56 Sl4fXypc
>>10
まあ確かにそうだな。
腕と運が良くないとクリアできないし。
アイテム持ち込めないのはツライよな・・・。
あと魔石は使わずに
投げつけてもそれなりのダメージにはなるらしいね。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 20:57 zr9qZL/4
復活ダンジョンでクルクルとモーグリのは結構ツライ。
最初の森みたいな所でも、
・通常攻撃に毒属性がついてる上に遠くから眠り攻撃してくる敵(名前忘れた)
・混乱攻撃をしてくるモルボル
こいつらにハメられて死ぬことが多い。
眠った上に毒にされたり、混乱したままモルボルに囲まれたりとか。あと毒床もあるし。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 21:45 Sl4fXypc
>・通常攻撃に毒属性がついてる上に遠くから眠り攻撃してくる敵(名前忘れた)
あー・・・確かポイズンワームとかいったか。
アイツにゃ角で待ち伏せとかしてヒット&ウェイを繰り返すと安全だな。
鈍いからな。

小ネタ。モーグリ特殊能力「盗む」は目の前の相手だけでなく向かってくる相手にも効く。
変化時のシーフ系の「盗む」も同様に。
これをワームに繰り返すと眠りのクラが手に入りまくる。
・・・どっちみち装備できないから意味ないが。

ハイポーションはモルボルが持ってたかな。

モーグリと言えばラスト直前でテレポのしおり間違って使って萎えたことがあったなぁ・・・。
クルクルの話はちょっといいよな。難易度クソ高いが。
変身する相手を選べばいくらか楽なんだが。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/14 22:32 s2HbYuCm
どこだか忘れたけど、やたらとオメガがいるとこが辛かったので辞めた。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 01:30 DxlLhOjm
ちなみにチタン系は隠しダンジョンのコメガ(ちっさいやつ。うら覚えだが)のエキスを
使えば、手に入る。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/15 01:36 CiVqNlZL
オメガを必死になって倒した後に「サビカードを投げまくれば楽勝」ということを知り、
   ||   
   ||   
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  
 ∪  ノ  
  ∪∪

17:山崎 渉
03/08/15 14:15 lnGnp8SM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

18:1
03/08/15 23:30 5A4zeP2j
モーグリのダンジョンはウッドアイズから迷子カードを盗る。で、ぶつけて盗りまくる。
ウッドアイズからは迷子カード、ワープカード、ハイポーションと何か首輪が盗れる。
ブラッドワームからはハイポーション、万能薬、毒薬とか盗れる。グルモルボルもだいたい同じ。

1~3階は迷子カードをぶつけて盗りまくる。そして元気に注意しながらボトルを使って識別もしておくといい
迷子カードとハイポーションをためといて万能薬とか飲みまくって元気回復するといい。

あと魔法書はボス戦では使わないのでどんどん使うほうが良い
この階ぐらいでレベルあげとくと後々楽。以上、1~3階の攻略法でした。

モーグリのダンジョンは慣れるとすごく楽しい。レアアイテムいっぱいとれるし。

クルクル以外のダンジョンの攻略法は答えられます。つーかバグりまくったからもうクリア無理(つД`)

あとオメガのエキスは、
オメガ(でかいやつ)にサビ、サビ、サビ、ポーション、サビ、とぶつけて石かクラッシュストーン、ボトル、でとれるぞ

19:厨房
03/08/16 02:46 LqdwGUrs
このゲームって実はすごくこゆいんだよね。クリアしてからが本番っていうかんじ・・・・

20:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/16 08:16 RKq1utLy
>>15
コメガからエキスはとれないよ。
オメガからとらないと。

オレはオメガにラムウのハネで爺さんけしかけて
後ろで必死にハイポーション投げまくって支援して倒したな・・・
結局ハイポーションが切れて落雷落として逝っちまったが、爺さん・・・ごめんよ。

因みにエキスの採取に成功したことはないッス。

>>19
まあ・・・確かにな。
全ての復活したダンジョンをクリアするのはかなり骨が折れる。
チョコボ使えないし。

どうでもいいが、リヴァイアさんて直接攻撃はかなり強いのな
離れてカーバンクル呼んでリフレク貼ってりゃ楽勝だが。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/16 12:10 yP3SZxf8
>>20
シロマはハァハァもんだがやぱーりラミアたんハァハァ

関係無いな



22:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/17 07:38 MR7462ob
>>21
同意だけど萌えスレにしちゃあいけないね。

これは言わばFFの派生系に当たるんだろうけど
ストーリー濃いとこは引き継いでるよな。
もっとも、本編にくらべりゃいくらか軽いが・・・
個人的にはこれくらいの方が好きだな。

何気に音楽も結構いいよな、これ。

・・・パクリ? それを言い出したら始まらん。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/17 18:49 T+x6eKjx
ごめん>>18の間違えてました

ブラッドワームからはスロウ薬、万能薬、毒薬とか盗れます。
グルモルボルは万能薬しか覚えてない…がハイポーションも盗れたと思う。

ちなみにウッドアイズから盗れる首輪は「忘れない首輪」でした

あと質問とかありませんか?(´д`)ヒマー    ……しゃあないか

24:厨房
03/08/18 01:32 GtS5aXr0
チョコボ2つくってた板鼻さん?と青木さん、FFCCやってんだもんなぁ・・・・またチョコボチームでチョコボダンジョンだしてほしい・・・・見た目とは裏腹にここまで本流FFより濃いゲームもめずらしい・・・羽あつめはまったよ!

25:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/18 05:29 4BZEeerZ
>>23
んじゃ質問。
不思議なハネの元気UPはどうやったら取れるの?
あと、リサイクルボックス使い過ぎると悪いことが起きるって聞いたけど、ホント?

>>24
うむ。ハネ集めはハマった。
なんか楽しいしな。
能力増えたり召喚獣が増えたり、魔法が使えるようになったりってのがいいよな。

・・・え? 本家? (゚⊿゚)シラネ
当方元■信者なもんでね。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/18 11:03 F2166TvA
>>25
元気うpは「吸血のツメ+6以上」だったかな。
復活ダンジョンクリアするとハネがランダムにでるからでるときもあるが。

リサイクルボックスを64回以上使うと装備品がバグるらしい。
しかもそのうち倉庫の中の装備品までバグるそうだ。

まぁおれの場合、なぜかバグりまくっちまって、

ヴァンパイアのエキス使っても吸血効果はついても吸血のツメにならないし、

リサイクルボックス64回以上使ってないのに
ダンジョンで手に入れた装備品は必ず耐久度0になるし、
さらにその装備品をなんらかの形で他の装備品を持ったり上に乗ったりすると
能力やステータスが移ったり入れ替わったりするし、
バグった装備品を持ったままセーブするとその装備品のステータスがすごいことに…

そのうえバグった装備品同士を合成しても必ず耐久度0のまま。

(他にもバグいっぱいあるよ…

27:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/19 06:32 +S7/FC/B
>>26
たった64回使っただけでかよ・・・そりゃ酷いなぁ
リサイクルボックス好きでどんどん使ってんのに。

装備欄のツメやクラのステータスが全部0になったりするワケはこれだったのか・・・。
スカ ってなってたのにはワラタがw

バグ装備品装備したままセーブすっと凄いことになんのか、やってみよー。
質問に答えてくれてさんくすこ!

28:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/19 17:45 dvRKXC6R
>>27
おれもスカになったW  スロウとカエルのことなんだろうか…

29:1
03/08/20 18:32 SA/mFJOU
一応sage進行にしたものの、現在スレ番号403。
sagaりすぎても人こないのでとりあえずage。

時々ageたほうがいいのか…

30:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/20 18:41 EQv4JUIl
これだけスレの進行が遅いとsage進行の意味は無いと思われ。
消えないように常時ageで行っとけ。



31:1
03/08/20 18:54 SA/mFJOU
わかりました。でも緑の名前はやめてね。(tabキー使えないし

32:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/20 20:25 KUffHuce
バグといえば、召喚獣の攻撃力がMAX越えして初期値に戻るやつが辛かったなあ。
あれが無ければもっとよかったのに。

そういえば、みなさん隠しエンディング見ましたか?
復活4ダンジョンをクリアした後、エクストラダンジョンをクリアすると見られるもの。
あまりいい方法ではないですが、俺はどうしても見られなかったから改造してしまったんですけどね。


33:1◇
03/08/20 20:46 SA/mFJOU
「復活ダンジョンで魔石が使えない」という酷いバグがでたからクルクル無理

エンディングみたいなぁ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/20 20:47 SA/mFJOU
↑名前誤爆

35:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/20 20:47 H3Fcp+3S
スレ違いで申し訳ないが1のラスボスはどこにいるのか教えていただきたい・・・・
せっかく装備とか最強にしたのに・・・ラスボスが居ないなんてナシだ・・・・

36:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/20 22:26 YrexfeiK
>>35
残念ですが、1にはラスボスがいません。
俺は9999階まで降りて確認しましたが、9999階では無限ループが続きます。
攻略本の開発者インタビュー(ファミ通の解体真書)の第3ダンジョンはどこまであるのですかという問いに
「どこまでも続くんじゃないですか」ということが書かれてありました。
思えば、村人の「村がどこまでも発展してほしいから、ダンジョンはなくなってほしくない」という思いがストーリー中にありましたが、
ちょっとひどい気もします。
自分もラスボスは、紫水晶に飲み込まれたカカシかと思ってたんですけどね。


37:厨房
03/08/20 23:13 WU3zNyiV
一万階までおりたなんてすごいね・・・・あれってオメガや新竜もループしてでてくるのかい?オメガがたおせなくてやめたんだよね

38:36
03/08/20 23:47 LSbRg6iy
>>37
100階ごとのループですので神竜やオメガも出ます。
マップカードを使いまくって、一日300階ぐらい降りました。
このゲームって、スペクトラルタワーと違って階を飛ばせるアイテムがないんですよね。
元はといえば、ファミ通のやりこみで遂に第三ダンジョンの最深階まで行ったという記事を見てやり始めたのですが、
最後の方はやけ気味でしたね。
ちなみに、魔法の本のレベルを最大まで上げるとオメガや神竜でも余裕で倒せますよ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/21 07:30 vp2RDMLg
質問、1のエンディングはデビルチョコボ倒した後のヤツ以外にありますか?

1はバンプレストならではのコミカルな演出が好きだったな。

40:35
03/08/21 09:02 yp0AUPyo
36さんありがとうございました。
そうですか、居ないのなら仕方ありませんね・・・・。
せっかく極めたのにあまり意味なかったのね(´・ω・`)
それにしても9999階なんてすごいですね。

41:厨房
03/08/21 09:40 kaVaJ97/
武器攻撃でおすのは無謀なんだね。おかねのつかいみちがないから魔法のレベル上げるカードうってる地下の店やさがしてくるよ。エンディングは2種類あるよ!ひらがなと英語のスタッフロールのやつ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/21 13:30 F7JYBPPd
そういえば、1で中村監督のメッセージがゲーム中に2個あるそうなんですけど、
1個は最初のモーグリのいる奥にあったのは発見したんですが、もう一個のダンジョン内の店のカウンターの左に
あるというやつが見つかりません。
見つけた方いらっしゃいませんか?
見つけたほうのメッセージの内容は、プレイするときの諸注意だったように思います。
(武器は装備しないと意味がない、みたいな)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/21 23:50 Zd0DhksR
>>39
全く意味が分からない!最初のボスのこと?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/22 18:19 wtz1Zxr1
>>39
オメガと神竜と思うが

45:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/22 21:11 XKKzzzG8
オメガ倒しても、神竜倒してもエンディングはありません。
ただ、アイテムを落としたような。
デビルチョコボを倒したとき、クリシェールを倒したときの2回です。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 09:49 9KwyJWyE
2のことなんだが、リヴァイアさんて仲間にできるの?
   アスラはできたけど。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 10:17 GLUzXNo6
>>37
9999階で打ち止めだからそこでセーブしてテレポカード持ってないと
永遠にオメガと戦い続けるハメになる。
>>38
魔法の本はレベル99だと理不尽な強さになる。9千後半のダメージ。

2は吸血の爪があれば死神でも楽勝。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 10:34 y2ArGTBr
おお、懐かしいな
確かチタンのツメ+99になってチタンのクラ+87くらいになった所で例のバグが発生して全部パーになったよ
優性の種や固定の種でステータスも最強にした装備が次々ぶっ壊れていくのは悲しかった

49:1
03/08/23 10:51 yYbfrcU/
>>46
リヴァイアさんできねぇだろ。ボスだし

んでひとつききたいことが。

優性のタネが木からでなくなりました。だしたいのですが何のハネあげればいいのか…

50:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 11:23 GLUzXNo6
だれか「クリネオ」って知ってる奴いるか?ちなみに1だ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 11:39 4a9EVbd+
>>50
256分の1の確率なんて無理だよね

52:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 11:46 3e/L3QMB
他の香具師はグラスゴスZどうやって倒した?

俺はバハムートの羽でバハ呼び出して胚ポーション支援して倒した

53:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 11:52 GLUzXNo6
>>51
何か召還するんだっけ?クラスのマニア共が話してたのが耳に入った。

2のシドのダンジョンはマジで時間かかるな。10階の右と左を果てしなく行き来して
アイテム集めてレベル上げて・・・・・クリアしたときは感動だった。
でもクルクルのダンジョンが一番難いと漏れは思う。
 
ついでに質問なんだが、ファラクの階に3つ目の鉢植えが落ちてるね?
何故か1・2個目に比べて種の育ちが遅い気がするんだがタイミングが遅れると
育たなくなるナメた設定とかあるのではないか・・・と漏れは疑問に思うのだがどうか・・?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 13:45 jv6muyWF
>>53
それはないんじゃない?
といっても俺は3つ目の鉢植えを取り損ねたんだが。
あと、バハムートかリヴァイアサンあたりを呼んだときにクリオネがでるらしい。
1ってかなり謎な点が多いからね。
誰も答えてないようだけど42の話も本当らしいよ。俺は知らないけど。
そういや1にはタライが256分の1で落ちてくる罠もあったような。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/23 18:58 emc9020D
>>52
モーグリの後ろでファイガ連打。
しかしホーリーって使えないよな。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/24 12:56 oY/j6dCW
リボンのクラの能力を持ったまま、チタンにしたいんですけど、
どうすればいいんですか?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/24 17:59 t8dCbOtM
おお、こんなスレあったのか!このゲーム大好き。
今復活ダンジョンに挑戦してるけどムズい(;´Д`)
>>53同意 バーサオーガがうざ杉。必死でトード水かけてカエルにしてるけどツライ…

>>52タイタン呼んで、魔法、魔石連発。たまにホーリーのツメで攻撃

>>56結合のタネを使って合成



58:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/24 18:57 9UQD1jlQ
なんかさ、チタンの爪+99にして吸血+回転蹴りつけると
宝の番人が一撃で倒せるよな。
死神も倒せるし

59:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/24 19:47 6O+v3nVU
1が出たときVジャンの別号チョコボの不思議なダンジョン版まで買った覚えがあるなー

60:1
03/08/24 22:43 rnmEcsyZ
>>58
吸血効果は発動するとエキスが採れる。エキスのないやつは即死。死神も
回転蹴りとかチタンの爪+99とかは関係ない

>>52
グラスゴスZか…おれは単にレベルあげまくってた。

あとこれは裏技らしいんだが、
要塞ダンジョンに初めて入った時、モーグリが死んでも次のフロアで戻ってくるらしい。
でも名前が「トー」になっていて攻撃力がやたらと高い。が、体力0。

体力を回復させればグラスゴスZも楽に倒せるだろう…がチョコボのレベルも高くしてないといけない


誰か優性のタネの詳細キボンヌ。1の話しててもいいから…!

61:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 15:07 3zLrgG2u
>>60
合成の時、2つの武具のパラメータの高い方だけを受け継いだ武具が作れます

62:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/25 15:46 SJKLRqYx
>>18
クルクルのダンジョンは本を集めるのがかなり重要だとおもわれ。
グラスゴス倒せなくなるからね。あと、ハイポーション貯めるのが最優先。
山のフロアの(ベヒーモスとか出てくるところ)泉から結構良く出てくる。
あと、雪のフロアに居るプリンの青い奴が落とす分裂のカードを使ってハイポーションを増やしまくる。
命の番人が出てくるまで毎フロアがんばってればかなりいい線行くと思う。
>>25
リサイクルボックスを使いすぎると消去アイテムのゴミが溜まってデータが崩壊するらしい。
>>20
エキス採取に成功したら分裂のカードでまずエキスを増やすべし。チタンの爪分裂させると能力が半分になる。
>>36
どっかの攻略本で見た会話
インタビュー「第三ダンジョンには終わりはあるのでしょうか?」
スタッフ「いろいろな噂が飛び交っているようですが、終わりはありません永久に続きます。」
村人の誰かも「紫水晶が新しい方法を発見したのかもしれない・・・」
とか言ってたしね。それにしてもなんだかキリが悪いよね・・・ま、いいけど。


誰か階段二つ出てきた人居る?神竜のフロアで階段が二つ並んでたんだけど・・・

63:36
03/08/25 17:49 LZKd75pt
>>62
>>誰か階段二つ出てきた人居る?神竜のフロアで階段が二つ並んでたんだけど・・・
俺もそうなりました。神竜、オメガ両方とも。
バグというか、スクエアは何も考えてなかったんじゃないですかね。
誰も9999階まで行くとは思って無かったとか。


64:1
03/08/25 20:06 H24ClHKY
>>61
いや出し方を

65:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 01:04 9Ss/GtpP
>>63
神竜とオメガのフロアはチョコボが壁に埋まることがある。
2マス以上離れてたらテレポカード無い場合ハマる。神竜とオメガのダンジョン前は必ずセーブするようにしてる。

66:36
03/08/26 03:57 H0xbaYE/
>>65
そういうのもありましたね。
まさに不思議なダンジョン。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 08:17 nqFv82Ly
>>66
まあそこが面白かったりするんだがな。
そういえばサードダンジョンの300階くらいからさぁ、常に同じ向きで攻撃してこない敵が出てこない?
いわゆるブリンク状態の奴。通路にも現れたりするからバグだろうか・・・

68:36
03/08/26 11:06 E2Xm6UYw
>>67
かたまってるやつ?
それなら見たことがあるけど、うざいやつはほっといて迂回してたからなあ。
基本的に壁に埋まるやつと、謎の階段2つ現象以外にバグは見たことない。
2は多かったけどね。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 11:30 DEsFsOWB
そういやおまいらは1の方でHP最大値どのくらいまで上げてる?
今さっき、やっと4000越えたんだが

70:36
03/08/26 11:37 E2Xm6UYw
やり方がやり方だったから、HPは400ぐらいでほっておいた。
そのうち鉢植えにもいかなくなる。

71:36
03/08/26 11:40 E2Xm6UYw
つか、俺の書き込みがかなり目立っているので、次からは名無しに戻ります。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 11:49 DEsFsOWB
こっちはごちそうの実作ってた。
3rdに売っていたおいしい実を大量に買って食ってた時は楽だったな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 17:25 mkZuDdij
>>72
漏れも。作りやすいしね。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/26 23:21 bpg8bvjX
チョコボ1の話題はスレ違いとみるべきなのだろうか?

なんなら誰かスレ立てて。1と2がごっちゃになるとわかりにくい

75:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 01:01 1S1rpOXC
>>74
もういっそのこと1も2もごっちゃにしようよ。
これでスレの名前は次スレからチョコボシリーズを自由に語るスレにすればいいんだし。


76:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 03:16 plz9xgIA
1と2分けるとネタ切れ起こしてdat落ちすると思われ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 03:17 plz9xgIA
>>75
チョコボシリーズてことはスタリオンやレーシングも可?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 08:32 6aDM1d1Q
>>77
いいんじゃない?
というか76の言うとおり分けたらすぐ落ちてしまう。

79:厨房
03/08/27 09:54 hK/8gTzV
レーシングといえば隠しキャラのさいごが非空挺だとおもってたんだよね。めちゃくちゃはやかったし!そのあとにまだとびだせ大作戦のジャックがでてくるなんて・・・・

80:1
03/08/27 11:56 JSPkifDb
では意見のとおり、チョコボシリーズを語るスレに変更いたします。

話題が多い分ひとつの話題の中身が薄くなりますので濃い話が出来なくなることもありますが、
そこんとこは濃くしましょうvv 了承して協力下さい

(でも俺は2とレーシングしかわからん('A`)

ではレーシングの続き↓

81:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 12:29 StxUJLTK
チョコボーる

82:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 13:02 xWyO3DkT
誰か、チョコボ2の秘密のダンジョンクリアエンディングの存在価値を語ってほしい・・・


83:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 13:07 iuhfcK4M
>>82
チョコボが走ってきてシロマに抱きつく。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 13:40 5l2CAvzl
チョコボシリーズはWSのやつだけやったことが無い。
あれはおもしろい?
ダイスはとりあえず対戦場所は全部出したがキャラコンプで投げ出した…('A`)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 15:28 KcCfwH7j
WSのはただの移植版て感じ。
チョコボランドにゃベヒーモスって攻撃魔石が加わったらしいがそれだけだし。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 15:32 5l2CAvzl
>>85
あ、移植板ダイスの事忘れてた。
そっちもやったことないです、スマソ。
WSのやつっていうのはチョコボが農作業?やるやつ(タイトル忘れた)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 19:24 fpMWc/7q
チョコボランド追加要素
攻撃魔石:ベヒーモス、キングベヒーモス、ベヒーモス(最上級)、ブランドラミア、グレートモルボル
ステージ:ギガントードの沼、ベヒーモスヶ原、コカトリスの森林、トンベリの洞窟、ゴーレムの護る地
コマ:ベヒーモス、白魔道士、ドル、カーバンクル
サウンドテストモード
あとバランス調整と魔石の入手の仕方がちょこちょこ変わってる。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 19:26 fpMWc/7q
ブランドラミア→ラミアクイーン
ベヒーモス(最上級)→キングス
ですた

89:厨房
03/08/27 21:25 hK/8gTzV
はたらくチョコボだね・・・・あれはマジでクソゲーだよ・・ちなみにサガのかわつがDで音楽がKHなどの下村さん

90:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/27 23:34 h6601rqb
チョコボレーシングと、チョコボ廃り音?マジクソ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 00:29 vq5+FPoq
チョコボの不思議なダンジョンやってるんだけどドラゴンメイル+しんきろう+ナチュラルって聞いたんだけど、
これってドラゴンメイルの能力消さないとダメなの?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 09:33 aIeRdluV
のぅチョコボシリーズに関しての我が記憶をきいてほしい
少し長くなるがな。
昔はFF信者でなチョコボシリーズもこのときに全て揃えたが
10-2をやったさいFFに失望してしまいFF信者ではなくなった
そのときからしばらくたって、なんかのことでこっちは
相当はらがたっていてなそのときチョコボシリーズ一式をみた
すると過去の忌まわしき記憶が(FF信者のときのやつ)
頭の中にうかびあがってきてこちらの脳内でなにかがきれた
そして、そのあとチョコボシリーズ一式を全てごみばこに捨てたのだ
そのときはとても気味がよかったが翌日にしまったと思ってしまったが
気付いたときには

|  チョコボシリーズをお迎えに来ました

   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ________
    ――――、     ヽヽ
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||____ヽヽ
  /.    ∧// ∧ ∧| || 東京都  ヽヽ
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || 清掃局.  |  |
 ||_    _|_| ̄ ̄ ∪|.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   ←このなか
 lO|―|O゜.|____|.||.-――┴―|
 |_∈口∋ ̄_l__l⌒l | | コ□ニ//l⌒lソ
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄ `ー'   `ー'
というわけだ。このことについてはとても後悔してしまった。
(まだスタリオン未クリアだったし)(ネタではありません)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 13:06 srOs6Y+P
スタリオンにクリアはないぞ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 17:03 TbUWwZ79
スタリオンは面白かった


95:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 18:36 Mcni8t1h
チョコボレーシングにはハマったな。
チョコスタにもそこそこは・・・
ダイスDEも同様に。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/28 23:01 75lCz+GF
レーシングは自キャラの強さに合わせて強くなったりして欲しかった。
エディットキャラが作れるようになったら勝負にならなくなる('A`)

ついでにスピンダッシュが未だにできない(タイミング分からずデタラメな方向にダッシュしてしまう)
誰かコツ教えてくれ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 00:11 yJgziNNH
俺が気づいたチョコボランドの変化は
攻撃魔石の値段変化
友達魔石「トンベリ」の能力が多少変化
ローラーの耐性が増えた
マイナスになった時、相手がゴールしそうな時のボーナスのもらえるタイミングが変化
ローラー、黒魔道士を並べた時の表示が○人→○マスに
隠された闘技場で出てくる敵の持っている友達魔石が変化
名前が変更出来る
皆で対戦する時、手動で順番を変えられる
皆で対戦する時、ハンデ指定に周回設定が出来る
カーバンクルの効果がちょっと変わったような(未確認)

割とうまくリメイクしてあると俺は思うんだけれど、どうよ?
敢えて言えばローラー強すぎ、って事ぐらいか。

98:1
03/08/29 21:01 V5/DvnwG
>>96
2回転目の前向いた時ぐらい   だったと思う

99:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/29 21:38 vy0p2WTE
スタリオンはメテオブライアンには勝てたのに何故かポイゾナキャップは勝てずじまいだった
評価額どれくらいなら勝てるのかね?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 11:31 Ltefgs/B
一旦age

101:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/30 17:42 42IgztXF
>>16
自分、それ1でやった・・・(w
塩水とか投げまくって、唖然と。
そして2で解消された事しって、俺の判断は正しいんだと。w

102:名無しさん@お腹いっぱい。
03/08/31 23:26 TyzGLfmq
2のクリア後ダンジョンはクルクルだけ異様に難度が高かったな。

今から1のサントラを入手するのはもう難しいのかな。
アレンジ版は入手したけどケースが壊れてた…

103:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/01 00:06 lbhDTt4X
>>99
そのメテオブライアンはピーク前もしくはピーク後だったのでは・・・。

いくら四天王でも7歳とかだと楽勝。

104:1
03/09/01 10:29 99DbWO+7
隠しダンジョンにはだれをつれていくべきだ?俺いっつもシロマだけど


105:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/01 19:01 483hGhvP
シロマかシドの二択だろ、やっぱ。
盗むに期待するならモーグリを連れてくてもあるが。

でもやっぱシロマたんだよな。
回復してくれるし。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 15:51 EDpfhtxF
スタリオンに一番はまった
友達に貸したら「クソゲー」だと
なんでだあああああああ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 20:37 D4yOEy50
>>106万人向けじゃないから

108:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/02 20:53 UW0GMqXM
ダビスタとかやってる人から見るとちょっと・・・って感じはあるかもね。
ダビスタにはまりまくったうちの弟は結構やってたが。

109:1
03/09/03 14:21 x+3eMb77
>>105
やっぱりか。クルクルの長所ってなに?防御たかいくらい?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/03 20:27 ucqQltZN
>>109敵をミニマム状態にする…でもあんまり役に立たないから…

111:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/04 14:07 dTML1qC1
クルクルはHPと防御が高い、つまり壁に最適。
でもそんだけ。

俺はモーグリばっかだ。アイテム置けばバンバン盗んでくれるし。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/04 20:23 +2SspdJX
チョコボ1は5000階あたりでバグってメモカがお陀仏に
チョコボ2はアイテムが全部バグって使い物にならなくなった
WS版もバグって先へ進めない…。
あとは問題なかったかな。

113:1
03/09/04 22:25 VaXDO3Rp
>アイテム置けばバンバン盗んでくれるし。

空き欄をつくるってことですか?それとも違う意味があるんですか?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/05 19:54 bqohqlBQ
>>113
おまいの言うとおり、アイテムに空き欄を作るって事。
モーグリは「持っているアイテム/最大アイテム」が小さくなるほど盗んでくれる。
だから持っているアイテムを片っ端から置けば80%位の確率で盗む実行するよ。

115:1
03/09/06 23:09 BE0P3rV3
へぇぇ…そうなんか サンクス


もうそろそろトリップに変えようかな…>名前

116:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/06 23:25 WS+rhN/v
チョコボ2は自分がPSで初めてやったゲーム・・・思えばこれからFFなどのRPGにのめりこんでいった・・・

1よ、チョコボ2について語り明かさないか?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/06 23:28 TMs8F3tx
>>109
クルクルの長所・・・難易度が上がるためプレイヤーを飽きさせない。
まあこんなとこだろ。だいたい返信するとアイテムとか使えないから間違って返信して死ぬこともあるしな。


118:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/06 23:46 4mKPa8pt
復活ダンジョん行くとアイテム全部消えるのはイタイ…
倉庫パンパンだから泣く泣くアイテム整理という名の処分…

119:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/07 00:05 PUlVcttb
5000階もいけなかったよ~

120:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/07 00:55 eey93Crq
>>118
なんか捨てられないよな。そういう時。
>>116
復活のダンジョンはやってみたかい?
トルネコみたいに運が無いと成す術も無いのと違い、高レベルでありつつゲームバランスが絶妙だと思う。
自分としてもかなりハマったゲームの一つ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/07 01:44 RTNk+QXL
厨房時代、オメガが居ると学校で話したら嘘吐き呼ばわりされた事がある

122:1 ◆N5zqltzWg2
03/09/07 14:39 vqRW6vKz
(・∀・)イイヨー
何から話そうか。装備か?ハネか?質問でもいいけど

あとトリップ決めますた

123: ◆N5zqltzWg2
03/09/07 14:40 vqRW6vKz
ごめん>>116がぬけた

124:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/07 17:46 AvBVkIUF
>>121
まあよくあることさ。実際信じられないことが思いもよらないゲームで起こることある品。
>>122
とりあえずアイテムとかモンスターとかでマニアック話でもしようぜ。
もち攻略質問も受けるって事で。

数少ないチョコボダンジョンスレだ。信者としてはもっと盛り上げたい。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/07 17:57 8awIGpFV
盛り上がりましょう!
ところでピンクのしおりって使ってみたけど
あれはウィンドウのふちとかの色がピンクになるだけなの?
そのあとバグっちゃってやり直し状態なんだけど・・・

126:116
03/09/07 19:01 vf6xN07J
じゃあ自分も一つ質問を。
しばらく経つとハネで呼び出した召喚獣の攻撃が必ず1ダメージしかあたえられなくなるのは仕様?

あと次からはななしになるます。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/07 19:07 /O+JhJDO
>>126
>>32

128:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/07 20:48 IC//W2k4
>>127
サンクス!これもバグだったのか。

初めて壁に埋まったアイテムを手に入れた時かなり感動したなあ・・・
それからはなるべくマップカードを持って潜るのだが見つけた時に限ってクラッシュストーンしか持ってなくて
無意味に壁とアイテムを破壊している負け犬な自分・・・・(´・ω・`)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/07 21:36 Fjes2ISu
>>128
クラッシュストーンは割合ダメージだよね。そういえば・・・。インプロボボスはコレ連発で倒した。


130:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/07 21:53 Fjes2ISu
っていうかチョコボ2はボス戦闘の曲が神っぽかったな。
インプロボボス戦曲のためにサントラ買った。
グラスゴス戦も(゚∀゚)イイ!




131:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/07 22:03 88G9gNs3

救え煮社員の自演しかないのか。この板は。

132: ◆N5zqltzWg2
03/09/07 22:15 vqRW6vKz
>>128
埋まったアイテムキタ━━(゚∀゚)━━ッ!!って掘ってみたら敵。
激しく萎えたこと多数…

萎えたといえば
最近はエキスもバグリだし、
「ドラゴンのエキス」が優性、「ヴァンパイアのエキス」は吸血の爪にならず
「デーモン」は優性効果が消えた。        (´・ω・`)

倉庫の大事な装備品も壊れ始めるしよぉ…

133:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/07 22:36 fsi4ngDJ
ツメマニアつけて掘りまくるの楽しかったなぁ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/08 07:49 IupsHfoD
バグ防ぐにゃリサイクルボックス使うのをやめるしかないのかねぇ・・・萎え。

何気にこのゲーム 音楽も結構いいよな。
個人的にゃ雪山のやつが好きだ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/08 14:32 Ko+iLm3u
うん。そういえばこのゲームサガフロの音楽に似てるものがあると
思ったらイトケンも作曲してるね。1の方もサガフロ2の濱渦氏が
やってるけど、どっちも好き。■は音楽の良さにゲーム内容が
ついていかなくなったのか…。でもチョコダンは面白い。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/08 14:46 3IBWIDCB
>>126
仕様と言うか召喚獣はチョコボのレベルアップと合わせて成長して行くんだが
攻撃力は一定の数値までいくと0に戻ってしまうためアスラとかの元々強いやつだとそういう現象が起きる。

137: ◆N5zqltzWg2
03/09/08 16:30 9agySNW6
あの召還獣のユニコーンってチョコボが走るとユニコーンも走るんだな
最近知ったよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/08 17:00 Ko+iLm3u
吸血のツメ持ってないときに2コンで仲間に攻撃させて
店の番人倒してたなぁ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/09 08:10 gtxb8SOH
仲間ってそんなに強いっけか?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/09 08:37 bdLsxUWk
仲間だけが行動した場合敵が動かないのを利用しただけです。
そろそろ出掛けまふ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/09 11:26 gtxb8SOH
あーなるほど。そうなんだ。

142: ◆N5zqltzWg2
03/09/09 23:11 vDvV0d/8
そんなことできたのかよ……
おれいっつも魔石とか使いまくって無理矢理殺してた…    鬱

143:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 00:31 u2pmkEoD
アスラだとたまに一撃死もさせられた記憶あり。一番強いのはユニコーン
だったはず。アスラはバグかもしれぬが。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 06:01 i22+b7s8
まあ俺はいつも仲間を盾にしてたな
あとケチな性格なんでボス以外クラとかツメほとんどつかわんかった

145:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 09:56 rXRuZu/+
>>144
それで満足に戦闘できたんかいな・・・?

ところで2でチョコボのHP999まで上げられた人っている?

死神は命の番人を謎のレバーでアイテム化したのと
店の番人を冥界のカードでワープさせたくらいか・・・無意味だったが。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 13:21 u2pmkEoD
2でも巨大生物のエキス沢山使ってHP上げてたよ。
いくつになったかは、もうバグの沼の中に沈んでるので分からない。
確か1の方は12700くらいはあった。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/10 23:40 cKPV/2Za
息の長いスレって感じだな。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/11 18:31 2bjNp70S
約一ヶ月で150レスか。シリーズ全部OKの割にゃ遅いな。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/11 21:04 nP9vlcIy
もともと地味っつーかなんつうか。
話題性に乏しいシリーズだからなぁ・・・。

150: ◆N5zqltzWg2
03/09/12 15:38 7+KNLSI0
test

151: ◆N5zqltzWg2
03/09/12 15:41 7+KNLSI0
ヤター!!アク禁やっと解けたよ。

まさか誕生日にアク禁の巻き添え食らうなんて……

ところで
>>145は体力いくらなんだ?おれ今838

152:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/12 15:42 VF7zdqV0
バグの話題なら一杯あるのに。
あと2の復活ダンジョン全部クリアしても特典が金の像だけっつーのも残念だった。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/12 16:29 W9qa7yhy
>>152
一応おまけムービーみたいなのが出るけどね。
でも確かに真のエンディングみたいなのがあってもよかった気がするな。

チョコボのHPは ・・・まだ500ちょい。
ちぃと挫折気味。命の実や巨大生物のエキスつこうても1しか上がらんし。
このゲームはレベル下がってもHPは下がらないって特徴があるから
HP上げはレベルドレインわざと喰らってまたレベル上げなおすってのが一番楽なんかねぇ?
レベルダウンの実とレベルアップの実を併用した方がはるかに楽なんやろうけども。

154:152
03/09/12 16:39 VF7zdqV0
お、人来た。
私はHP825だった。
レベルアップ利用法か…。復活時空要塞でレベルのタネとかを盗みまくって脱出
それを使ってレベルアップ&ダウンって感じかなあ。…バグりそう。
とにかくこのゲーム違法なまでにバグオオイ…

155:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/12 20:30 EOvDh1za
>>145
吸血のツメ付けてベヒーモスやらナウマン象やらを秘密のダンジョンで駆りまくればどんどん増えてくぞ。
ただし、同フロアに出てくるドラキュラの赤い奴の攻撃喰らうと下がってくから気をつけて。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/12 20:33 KsYtlDfI
糞ボ

157: ◆N5zqltzWg2
03/09/13 10:57 IoysiO8S
おれはエキス使わずにレベルドレインしてもらってる
EXPupのハネがあると楽。コメガ倒しまくったり

158:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 13:17 93YzhwyP
エキスだけで825まで上げた私は一体…。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/13 17:01 Es0JHMCa
>>158
( ゚д゚)ポカーン・・・(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

160:158
03/09/13 17:07 93YzhwyP
そのうえ吸血のツメはバグってたので
普通にボトル投げつけてエキス収集してましたが何か?

161: ◆N5zqltzWg2
03/09/14 14:29 1mzOzn50
すげー…ご苦労様です(;´Д`)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/14 15:05 6cNB1uDq
恐るべき根性と執念ですな・・・。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/14 15:47 yvpgEztS
チョコダン好きだったからやってる時は普通に楽しかったよ。
…後から考えたら何してんだ自分って感じだけどね。
1の話になるけどでHP完全にカンストした人いないかな?
私は途中でメモカごとデータあぼーんだったんで20000もいかなかった。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/15 02:23 7qEVHOOa
>>163
1は私共の理解を超えてますからなぁ・・・・いろんな意味で。


165:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/15 02:23 Fc9hBimR
>>157
俺も。
レベルアップの実やレベルの実がよく実るので
レベルドレイン→レベルうpの繰り返し

166: ◆N5zqltzWg2
03/09/15 17:21 3F/HwRjS
ちと遅いが>>125
ピンクになるだけ。俺2個もってるけど使ってない。

ま、もってたら 名人の証、みたいな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/15 18:50 1LGF9Z8q
せやろな。記念のようなもんだろ。
しかしピンクのウインドウってのは勘弁して欲しいな。
もう一度使えば元に戻るから使う前に
分裂カードで2つに増やしといた方がいいかも。

168:125(ちなみに158=163)
03/09/16 01:01 0XWZQ9gf
そっか、レスサンクス。
ピンクのしおりは3枚手に入れてたんだけどあれだけか…。
ウィンドウがピンクになるだけだとは思えなかったから聞いたんだけど
ただの記念か…。

169:チョコボ大好き~♪
03/09/16 09:53 MDbBFo8S
始めまして、宜しくお願いします。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/16 17:14 0XWZQ9gf
うむ、チョコボシリーズ好きなら歓迎するべ。

171: ◆N5zqltzWg2
03/09/16 17:40 2/sy52e8
いらっさいまし

172:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 17:04 scPGFVnr
漏れは、秘密のダンジョン下層でデミリッチに吸わせまくった。
それから、そのフロアをうろつき死神が出たら吸血爪で狩りまくった。
吸血の効果が出ないと、痛いが。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/17 22:02 Ml9kvjbq
死神から吸血して即死させるってのがよく分からんけどね。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/18 06:00 VOuiD7SJ
ヴァンパイア系はレベルドレインはいいとして
直接攻撃でMAXHP削られるのがたまらん。
用済みになり次第焼き殺せばいいんだろうが。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/19 00:35 K5AsBdSm
>直接攻撃でMAXHP削られる
ならばやはりエキスマンセーですわ。ふふっ。

176: ◆N5zqltzWg2
03/09/19 18:30 ofXLlzRL
おれレベル吸わしたらテレポで逃げる

177:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 17:34 5+mZE9DI
ツメマニアかクラマニア、どっち使う?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 17:37 mW/tVe25
ツメの方かな。
最強はホリーのツメとの組み合わせでしょう、やっぱり。
クラは耐久度減りにくいし。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 21:41 02cyBwRI
超難しい本余りまくり…。
調子に乗って、マスクから盗みまくるんじゃなかった…。
高く売れるっけ?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/20 21:57 mW/tVe25
>>179
一冊250ギル。

181:鞄鯖の人 ◆pUP7bS4nmY
03/09/21 02:52 3VIueshw
>>42
店の左にあることがあります。
条件は階数か完璧なランダムのどちらかだったと思います。
内容は覚えてないです(´・ω・`)
>>50
クリネオじゃなくてクリオネ
>>53
りヴイァイサンし召還時に256分の1で出現
>>54
1、2個目の鉢に対して3個目は育ちが遅い仕様みたいです。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/21 06:32 mydsq+DW
店の商品をあさってて、何のカードだろう?と思って使ったカードが
ワープカードだった。('A`)

183:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/21 07:11 Blco7HDi
>>182
次の瞬間「どろぼう・・・」か。
あれがまたスリルがあって楽しいんだよな~。








準備さえ整ってりゃ。

184: ◆N5zqltzWg2
03/09/21 10:54 H9LC1M6D
>>177
おれクラマニアの方だな。だからずっとツメつけてない。けちです
まぁツメが完璧にできてないっていうのもあるけど

みんなどんな装備品つけてんのかな…

俺はチタンのクラ+99 効果リボン-トード 火氷風聖
元気度12 頑丈度6 回避率25 特防12
これ以上強くすんのマンドクセ('A`) 効果先につけりゃ良かった…

185:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/21 11:43 dhg1LiT+
1は9999ダメ越えると敵が回復するな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/21 14:17 u2aGqhgB
パラメータ上げまくれ
合成の時パラメータが1ズレてるのを合成させると、
エキスの効果が高い方のパラメータに合わせて出るので無駄がない。

特殊防御は少なくともリボンのクラ同士の合成では上がらなかった。
20で打ち止めなのかも。
あと回避率が28から上がらないのですがエキス間違ってますか。

今のところ、最高の元気度ツメで24、クラで24、
頑丈さはツメ25、クラは20。

これでもかーなり時間かかったよ…。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/21 17:58 8aCQZ3Ho
ちと長くなるけど書いとこ。
装備(1の方)
チタンのツメ+99にがまん効果+マルチプル効果
ドラゴンメイル+99に源氏効果、首輪は早読みの首輪
(2の方)
チタンのツメ+99に全属性+吸血、耐久度50、命中98、クリティカル14、
元気20、頑丈24
チタンのクラ+99にリボン、全属性、耐久43、回避25、特防14、元気16、
頑丈12
クラがちょっと脆弱かなぁ…。
>>182
自分は店の中でワープ魔方陣踏んだことある…最悪ですた。
>>185
WS版だときちんと10000越すのに、PS版だと回復するんだよね。
私の場合はダメージ床一度踏んでからツメ攻撃するけど、ちょっと減りすぎると回復するから
ドレインの本が絶対欠かせない。あれはバグなのかな?
>ALL 長文スマソ。

188: ◆N5zqltzWg2
03/09/21 20:43 H9LC1M6D
>>186
エキスは小動物かぬすっと
>>187
軽(源氏)&ギャンブルのツメを優性でほぼ最強だな…

いいなー…装備バグったら強くすんのめちゃくちゃむずい…

189:187
03/09/21 21:04 8aCQZ3Ho
うがっ、倉庫漁ってたら回避39のクラが出てきましたよ!
でもデータバグってて優性効果がでない!どーしよ!

190: ◆N5zqltzWg2
03/09/21 22:12 H9LC1M6D
それって優性のタネででないの?色んなエキスやってみるしかないなぁ…

191:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/22 02:03 GXSBpnBs
1のネタだが、
チタンの爪にダブルノック&不動の能力付加は最強だと思われ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/22 07:36 50oUEIRk
2のバグ発生条件の詳細。某所からのコピペ。

すべてのツメ・クラにおいて
蹴って敵や仲間キャラに当てた回数
+スーパーシュートで貫通させた回数
+気絶して落としたものが回収不能になった回数
+リサイクルボックスに入れた回数
+現在所持している個数
の合計が66を越えると発生。
ツメ・クラの能力値データが領域不足を起こすのが原因。

193: ◆N5zqltzWg2
03/09/22 18:30 DN0QAGsG
絶対バグるっつの
そういや俺スーパーシュート持ってねぇな…でもまぁイラネ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/22 18:57 SkfezwE9
致命的なバグがあるんだから困るんだよね…。
折角面白いのにさ…。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/22 19:37 b6LYgOHo
最近FFCCやってこのゲームに少しにてるとオモタよ。
ただこっちの方がマターリしてていい感じ。
所持品の最大数も増やせるし。

しかしバグはキツイな・・・これも生きるもののサガか・・・。

196: ◆N5zqltzWg2
03/09/22 20:34 DN0QAGsG
PS2でバグとり&グレートアップされたら絶対買うな。絶対。
ほんとリメイクして欲しいよ  もうみんなで会社にお願いするか?
「買うから作ってくださいっ」って(vv

197:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/22 20:51 SkfezwE9
チョコダンなら望みあるかもね…。
SFC以前のだと難しいけど。ただチョコダンはWSでリメイク出てるから、
■eが動くとしたら続編かも。
WS版もバグだらけだったからリメイク出てもバグが取れることは期待できない。
それもネタになるんだけどね。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 00:55 1wQ3SKPI
チョコダン2にサガフロの曲が使われてる場面があるのって本当?
イトケンよ…

199:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 01:05 MI5ZuTn9
サガフロの曲とよく似てるだけなんじゃない?
一回聞いただけだと同じ音楽に聞こえる。
サントラにはサガフロの曲使ったなんて書いてないよ。サガフロの曲の一部をつかった、
とは書いてあるけど・・・・・・・・・・・はっ! それのことか!!

200:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 04:32 ru3KaHGu
イトケンがつくぅとるんはオープニングムービーの曲と
時空要塞打ち落とすシーンの曲やナ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 08:24 4i+mWmj/
イトケン担当曲

トラック1  序曲~新たな旅立ちの予感~ (OPの曲)
トラック36 突撃!! (>>200の言うとおりシド&村人VS時空要塞のムービー)
トラック43 マーチ・デ・チョコボ (おまけエンディング)
トラック44 TVCM Part1 (言うまでも無い)
トラック45 TVCM Part2~突撃!!~ (こちらも言うまでも無い)

以上、サントラより

202: ◆N5zqltzWg2
03/09/23 21:48 8aBo8r+F
>>197
そのWSのバグ聞いた事ある。
「吹っ飛ばしのツメ」(かなんかしらんが)でオメガを飛ばした所、
壁に半分めり込んでなにもできなくなったらしい…。それで蹴り殺したとかw

203:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/23 22:06 MI5ZuTn9
ノックバッククローかな?
どっちにせよ私が遭遇したのはさらに致命的なバグ。
最初のダンジョンの12FにてLV99のファイアの本で敵を2体倒したら動かなくなった。
その後データが無くなった。
必死で読解レベル上げたのにぃ。

204: ◆N5zqltzWg2
03/09/24 19:54 qptCnN01
2でな 俺読解レベル上げてんのに強くならないよ  バグか?仕様か?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 22:14 xIKnvxvu
例えばどのくらい上げたあと?
レベル1つとか、それくらい?10くらい上げても強くならんの?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 22:24 sqFWJKxk
ふぅ~、やっとモーグリで時空要塞ダンジョンクリアしたよ。
ヴァンパイアからレベルの種盗める事に今更、気付いた俺…。
おかげで、ドラゴン6体が敵ではなかった。

あとは、クルクルのみか…。いつも、4~5階で死んでしまう。_| ̄|○モウダメポ
おまけのエンディングが楽しみだ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/24 22:25 sqFWJKxk
サントラまだ、売ってるかな…。
山野の通販で買うか…

208:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 00:02 QRCfFP/d
サントラ限定版ってレアかなぁ?
1も2も限定版しか持ってないんだけど

209:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 00:10 7ST3gmRZ
限定版サントラってCDカバーが付いてるやつ?
2のカバー見たとき、アレ最初シールだと思ってしまった…

210:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 05:34 5NNJ5kx0
チョコボがたっくさんついてるヤツなら持ってるが・・・これが限定版なのか?

211: ◆N5zqltzWg2
03/09/25 14:54 OWYMXJbE
>>205
レベル35ぐらいからダメージ変わらずいま60ぐらい_| ̄|○

212:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 18:20 QRCfFP/d
>>211
2は読解レベル上げてもそんなにダメージ変わらないけど
まさかレベル35でダメージ200だったのが60でも200のままとかいう状態?
うちレベル85だけど本はよく使うからダメージ高いんだと思う。
>>210
チョコボがたくさんついてるケースに入ってるやつ。フィルムに限定版って書いてある。
もしかして通常版の方が珍しいとか…

213:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 18:31 7ST3gmRZ
>>212
そのチョコボのうち一匹だけ水着チョコボがあるのには味がある。
>>208
1にも限定版サントラがあるなら詳細キボンヌ

214:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 19:51 QRCfFP/d
1の限定版はクリスマスチョコボのケースとおまけ8cmCDがついてるよ。
CDの内容はCMの曲。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 20:57 5NNJ5kx0
1の限定版はネットオークションで見かけたけど高かったから買わんかった。
通常版で十分だし。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/25 21:48 yPv2ALH0
シロマ萌え

217: ◆N5zqltzWg2
03/09/25 23:12 OWYMXJbE
>>212
どうもおかしいんだよなぁ…
属性に強い弱いがない敵にはだいたい500台。ベビーデビルとか
属性に強いと200台、弱いと800台なんだが、数字がほとんどずっと同じなんだ…

>>212はいくらぐらい?

218:212
03/09/26 00:11 mBi1VfCg
ブラックゴブリンにファイアの本LV80で800ちょっと。
試しにレベル79ブリザドでやってみたら815。
レベル81にしてからまたかけてみたら814。
私のもバグってるから分からんけど、レベル上げてもそんなに変わんないのかも。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 21:31 RWlk0TMn
チョコダン新作出ないかな…
と儚い思いを呟いてみるテスト

220:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 23:00 16apz20H
チョコボレーシングでエディットキャラつくったんたが 
グランプリ等でどう使用するかわからない。

どなたか教えて!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 23:08 RWlk0TMn
>>220
ゲームが違うが教えてやる
キャラ選択画面で右上・左上にメモリーカードのアイコンがあるだろう。
エディットしたキャラがセーブされている方のスロットを選んでロードするだけさ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 23:08 mBi1VfCg
キャラセレクトの時メモリーカードの絵出てない?
それ選べば使えるよ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 23:46 RnWh6Di0
1の話なんですけど、
リサイクルボックスで、絶対これが出てくるって組み合わせ知りませんか?
不思議な首輪作るとか、つや消しクリーム作る方法は知ってるんですが、
他に何かおもしろいのないでしょうか。
とりあえず、自分がハケーンしたのは、
塩水+本の組み合わせはだいたい同じのが出てくるというのです。
あまり実用的ではありませんが。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/26 23:50 mBi1VfCg
実用性的に言うと、ヘイストの薬とドクロとか、識別のカードとドクロ。
本と塩水組み合わせるならエアロがおすすめ。
あとトードカードとかミニマムカードと石化剤も儲かる組み合わせ。
他にリカバリーの首輪とかも作れる。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 00:12 H8Cppl22
ここって一応チョコボシリーズ全般OKってことになったんだろ?

レーシングはエディットキャラ使うとコンピューターが相手にならなくなるのがなぁ・・・。
ワザと低くして遊んだりもするが

226:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 01:50 YFc8nCTi
>>225
2PプレイでサボテンダーVSジャック。これ最強。
いかに多くスピンターボ連発できるのかが勝敗の決め手。


それでまあ俺は友人に負けたわけだが

227:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 07:24 7bf1o8Xe
インビンシブル対決でHigh Speed Drivingですよ逆に。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 08:37 iB3XmYSo
ここで秘伝を教えてあげよう。その名も逆チョイドリフトだ!
普通はドリフトの時、滑り続けるとスピンしてしまうので
ブレーキ連打してキュ・キュ・キュ…ていう感じに細かく滑ってるだろう。

しかしインビンシブルの場合、ほとんど曲がらないのはご存知のとおり。
ましてやドリフトなどまったく曲がらない上にスピンする。
スピンターボにつなげるとそっちの方が遅い。まさに悪い事尽くめである。

しかし…私はそれを打開する方法を編み出した!
それは…

通常とは逆に、ブレーキを押し続けながらアクセルの方を連打!
これを使って俺は、幻界のスタート直後の連続S字をクリアしたのだ。
最初は感覚が慣れないのかもしれない。しかしここにいる強者共ならきっと使いこなせるはずだ!
いざ、Let's try!!

229:220
03/09/27 08:40 CALoyrAU
>>221 >>222
ありがとうです!!

230: ◆N5zqltzWg2
03/09/27 11:46 IyHv2g4i
レーシングではエディットVSインビンシブルとかやってたな…
エディット+インビンシブルリレー対決も燃えた

231:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/27 19:57 A/+6BWuQ
リレーでジャックから印便時ぶるに繋げたらスピードが違い過ぎて激突

232:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 00:06 joUijgoR
レーシングは面白いでつか?
買おうかな…

233:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 05:38 9PH12P4o
>>232
面白いよ。
是非オススメ。

しかしハンデをつけると簡単に100点が取れるんだよなこのゲーム・・・。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 10:01 Ujl3vK6j
>>233
ひ、100点!?ストーリーモードのか?
漏れ最高でも82点だったんだが…
そのハンデというのはなんじゃらほい?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 11:03 3t2lOq5k
>>224
今さらですが、リカバリーの首輪の作り方を教えてもらえないでしょうか。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 12:48 Ujl3vK6j
チョココレの中で一番ハマったのが
だいすDEチョコボな俺って…

237:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 15:16 tz6ToSbY
>>235
リカバリーの首輪=回復の首輪+手助けの薬。
ちょっと手に入りにくい組み合わせだけど頑張ってね。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 15:37 RMg216f2
>>234
ハンデつけるとスピードが上がる=規定タイムを楽に切れる
=100点

慣れればハンデ無しでも規定タイム切れるようになるがな・・・
ハンデつきのエディットキャラはちゃんとハンデモードでやったってことが分かるようになってるしな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/28 15:45 Ujl3vK6j
>>238
ハンデってオプションのか!
あれってストーリーモードでも通用するんだ…

240:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/29 06:50 imGaUMRg
うちも100点でチョコボとバハムート作った。
黒いチョコボでくろチョコボとオレンジのバハムートで
ダークバハムート。
バハムートは飛べるからチョコボより使える。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/29 14:46 CaGXx+Nb
まだレーシングに慣れていなかったときストーリーモードで
幻界のカーブが曲がれず落ちてしまいどうしてもクリアできなかった。
(この時の使用キャラはチョコボだった)
そこでふと飛んでるキャラなら落ちないんじゃないかと思い黒魔道士にしてみたが
見事墜ちた。引力か?
まぁ落ちまくってるおかげで自力で近道発見できたんだけども。
懐かしい思い出だ…

242:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/29 22:28 7Nt1XVST
>>228
すげー!
漏れも印便渋るで幻界完走できたYO!

243: ◆N5zqltzWg2
03/09/30 16:27 K+/rG5Un
そういえば、この前幕張メッセで新作ゲームの発表みたいなのした時に
ドラクエのでっかいやつ飾っててさ、新作でるらしいんだよ

でさ、その隣に、チョコボのやつもあったんだ。
ということは……

でもちがうっぽいかな……。そのイベントのテーマ 「家族でオンライン(?」だし
じゃあFFだなぁ…いやのちのちでるかも…トルネコそうだったし

244:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/30 22:24 iwWVIFkz
やっと・・・チョコボ2おまけのエンディングが見れますた・・・。
クルクル難しすぎ・・・何とか、エキスのおかげで助かりましたが・・・。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/30 22:37 skw8451L
>244
おめでと。
私はクルクルは変身でつき進んだようなもんだったが

246:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/01 00:07 Jey5sZYW
我輩はモーグリで乗り込むラストダンジョンに苦戦中
他は全てクリアした。

一番簡単だったのが海底ダンジョン。シロマの持つハネの多さが原因か…
次にシドタワー。フロア数が少ないから比較的楽。
難しいのはクルクルとモーグリ。
クルクルはもともとの攻撃力が低いから難しい。変身能力もあまり役に立たない
モーグリはステータスは普通な方だが(それでも低い方かも)、ダンジョン自体が難しい

と言ったところか

247:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/01 00:33 UHYuEuIw
>>246
あの吸血鬼のモンスター(名前忘れた)がいるフロアまでいければ後は楽勝なんだけどな。
レベルアップの種が盗めるから。
最初ら辺も毒に引っかかったりしなければ比較的楽なほうだと思う。
盗んだレベルアップの種でレベルあげまくってドラゴン系から悠々と絶対のツメ、クラを盗む。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/01 00:36 Wuuoo3b2
最初の方で首輪やハイポーションを盗みまくって、店で高いアイテムを手に入れれば
結構楽勝。迷子カードとかもカギになるよね。

249: ◆N5zqltzWg2
03/10/01 15:50 xTb5VPCF
>>246
クリアできた?できないなら教えてあげるけど
>>247
モーグリのダンジョンはレア装備いっぱい盗れるんだよな。
ツメは源氏、クリスタル、絶対、トード。運がよけりゃギャンブル、アーク、十字も拾える
クラはカエルよけ、クリスタル、絶対。(のろまよけ
首輪はクラマニアとブランド。

250:246
03/10/01 23:51 Jey5sZYW
>>249
うんにゃ、未だにクリアできませんです…。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/03 10:22 4nlz/zn/
>>250
序盤では、木から迷子カードを盗んでそれを木にぶつけて木が混乱?してる内にハイポーションを盗みまくる。
中盤では、緑のマスクから小難しい本を盗みまくって、いざという時の切り札にする。
終盤は、吸血鬼からレベルの種・レベルアップの実を盗みまくって食べまくる。

252:250
03/10/03 17:54 NdA/DjHF
>>251
thx。攻略するときの参考にします

253: ◆N5zqltzWg2
03/10/03 19:43 pbCIgtbO
ちと遅いかもしれんが>>250
1~4Fは>>18>>23参照

5Fからはスラグからのろまよけのクラを盗って、くわせる。
ヌメックになったらなんでもいいからアイテムをおく。
そのまま上にのってると相手は何もしてこないので、忘れんぼうとエクスポーションを盗りまくる。

ポイゾネストードからはトードのツメとかつや出しカードとか盗れる。
つや出しカードをぶつけてギガントードにするとカエルよけのクラが盗れるけど強いぞ。

他のキャラは特に何もないと思う。

254: ◆N5zqltzWg2
03/10/03 19:55 pbCIgtbO
10Fぐらいからキングべヒーモスとマスク、ストーンマスク、ブッチャーがでる。

レベルアップの床がでるので見逃さない事。
罠を最大限に利用して敵をはめると多少楽。
回転床をみつけたらキングべヒーモスを引きこんでエクスポーションを盗るとか。

レベルは10Fで11か12ぐらいないときつい。マスク種を狙ってレベル上げ

キングべヒーモスからはエクスポーション、万能薬、王者のクラとか。
マスク種は本ばっか。 ブッチャーからは源氏のツメが盗れる。

255: ◆N5zqltzWg2
03/10/03 20:06 pbCIgtbO
15Fぐらいでレベル17ぐらいだととても楽。ただしスロウを喰らわないこと
盗るものといえばデモンサマナーからクラマニアってとこ。

18Fとかでデーモン、ヴァンパイアがでる。
ヴァンパイアからレベルの種とレベルアップの実を盗りまくり食べまくる。レベルは83が最高。
ヴァンパイアにもぶつけてレベルアップさせて、デミリッチになったらブランドの首輪が盗れる。

ヴァンパイア種からは他にレベルダウンの実といやしのツメとか盗れる。
デーモンからはくさった実とかおいしい実とか。

256: ◆N5zqltzWg2
03/10/03 20:16 pbCIgtbO
最後にドラゴン軍団。魔法なんか使う意味無し。

ミストドラゴンからクリスタルのクラ、ダークバハムートからクリスタルのツメ、
レッドドラゴンから絶対のクラ、ドラゴンファントムから絶対のツメが盗れる。
あとは本ぐらい。

ちなみに5F~9Fでレベルあげまくらないときついぞ

これでできるだろ(;´∀`)ハーツカレタ がんがれよ!

257:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/03 21:49 jOYz0O51
それにしてもあんたは真面目な>1だねえ。
感心、感心。
ときに2の読解レベル問題は解決したんか?

258:250
03/10/03 21:58 pHCvuQ8I
>>◆N5zqltzWg2
連投までして教えてくれてありがとうです。
がんがってみます

259: ◆N5zqltzWg2
03/10/03 22:23 pbCIgtbO
>>257
読解レベルはもう諦めた。即死にかわりないし

260:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/04 17:47 h/gDZUXj
はじめまして!チョコボに数年ぶり?にハマッてます。
今、2の復活のダンジョン、シドに挑戦中。
クリアはシロマの海底ダンジョンのみです。
なんとか最上階まではいくんですが、インプロボが倒せない・゚・(ノД`)・゚・。
クラッシュストーンとサビカードを集めておけばなんとかなるでしょうか?
ていうかダンジョン内の店が1、2階で出てこないとキツイですよね?(汗

261:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/04 20:18 DuX5VC5y
>>260
サビカード使わずにインプロボボス倒す方法をひとつ。
私はボス前のフロアで床に穴開けまくってからわき水のカード使って
薬大量入手して勝った。
爆発薬とかあれば試してみて。
ちなみにわき水は近くの敵(インプロボかな?)が落とすはず。

262: ◆N5zqltzWg2
03/10/04 22:25 RAb6eaUH
>>260
1F~3Fは
ゴーレムは通路に引き込み、殴る、歩く、殴る、歩く、と繰り返して倒す
サボテンダーはうざすぎる。ファイアの魔法で倒すべき
ガルキマセラは微妙だが、レベル1とか2なら魔法で。
アーリマンも魔法。エアロ。

263: ◆N5zqltzWg2
03/10/04 22:33 RAb6eaUH
4、6、8Fではインプロボがででくる。全て殴り殺せ。パオはうざいので魔法でもよし。
6、8Fではインプロボにガルキマセラを乗せるほうがいい。

5、7、9Fがきつい。
アーリマンはくるしドラムローラーはうろうろ。トイソルジャーもでるしパオもうざい。
魔法使って頑張るしかないな…。シーフは絶対倒すべき。

264: ◆N5zqltzWg2
03/10/04 22:36 RAb6eaUH
10F。ここがポイント。
左右のフロアを行き来しまくりレベルあげまくり、アイテム集めまくれ。
始めはシーフとミニドルイドを狙う。後々トンベリズも

265: ◆N5zqltzWg2
03/10/04 22:45 RAb6eaUH
11F~13F
あんま覚えてねぇ…インプロボは流石に強かったな。やはりモルボルとか狙うべき。

コツは
レベルは1Fごとに1レベルあげる。5、7、9Fはほぼ素通りでもいい。
10Fではあげまくる事。
ドレインの本を集め、封印の宝箱をあけてサビカードを集める。
これはどこでもいっしょだが薬の識別もきっちりしておくこと。

あとはクラッシュストーン集めたりとか、本集めたりとか。

266: ◆N5zqltzWg2
03/10/04 22:55 RAb6eaUH
ボス戦について

先にボスが死ぬと脇のインプロボが襲ってくる。
そうなると勝てないのでまずボスにサビカードをボスに3枚ぶつける。
そしたらあとはクラッシュストーン投げたり、爆弾返したり、魔法かけたり、
脇のインプロボを中心に攻撃する。
魔法はサンダーかクエイク。つーかそれ以外いらないので他の属性の本は雑魚に使ってしまう方が良い
難しい魔法の本は使いにくい。
理想のレベルは15以上。
1ターン1ターンを慎重に行え。ボスの直線上にはたってはいけないぞ

…さて。これで勝てるかな?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 03:32 4AzvPwzW
ツヤ消しカードを使ってお供のレベルを下げるって手もあるな。
あとクラッシュストーンとかの爆発系のは
割合ダメージだから使うごとにダメージ下がってくんだよな。

シドタワーは10階の往復で結構鍛えられるからわりかし楽だな。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 10:48 lqtzR5Dn
俺は地雷仕掛けまくってたな

269:260
03/10/05 13:07 ZXRWfmlK
皆さんありがとうございます!
がんがります。また来ますね~(・∀・)ノシ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/05 18:49 E58FXhg+
先にインプロボボス倒しちゃったから、きつかったなぁ。
なんとか、プチメテオで勝てたけど

271: ◆N5zqltzWg2
03/10/08 09:37 a+JDvxOn
age保守

272:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/09 23:26 B3NyL+5w
ここチョコボシリーズ総合で、レーシングもありですか?
ストーリーモードハンデ無しで100点取れる人が居たらコツを教わりたい・・・。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 11:36 q57xFg+g
>>272
スピンターボ使わなきゃ無理な所があるんじゃないかな。

274: ◆N5zqltzWg2
03/10/10 16:11 SzTGOlOR
知らない人のために告知age
>>80から総合になりました。もちろんレーシングもあり。

275:ペリー
03/10/10 22:12 YHCBpTcu
アスラのハネを手に入れたあと、アスラの魔石を何度か使うと元の姿のアスラになるってほんと?
誰か知ってる人教えてください


276:ペリー
03/10/10 22:14 YHCBpTcu
教えて下せぃ


277:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 22:30 q57xFg+g
>>275-276
ここは過疎ってるスレなんでそう急かされてもすぐには答え出ないよ。
それに言ってることがよく分かんないんですけど…
元の姿っていうのはFF4のアスラみたいな姿のこと?
ハネ入手後15回くらい魔石使っても何も起こらなかったんでデマかと
まあうちのデータはバグってるから一概には言えないけどね

278:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/10 23:44 oVgo9ZBA
>>277
壷じゃないほうだと思われ。

>>275-276
分からないが、一回アスラを殺して
もう一回羽を取り直したら
元の姿になったって聞いたことある。
ただ、情報源が微妙だから信用しないほうが吉。
むしろするな。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 00:43 D4881qz7
オメガにやられた
酷い
鬱だ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 01:30 RLdCyMma
2の爪、クラのバグは泣ける。
一度倉庫に入れると、全能力値が0になっとるし。
次やるときは>>192を覚えとかんといかんな。


281:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 01:34 aXWX2/nv
能力値が0なのを見たとき、一瞬壊れたんじゃないかと思って
黒の記録面睨んでた俺はヴァカですか?

282: ◆N5zqltzWg2
03/10/11 11:03 LirLnkH/
過疎スレ…(つД`)  age

アスラの元の姿なんて聞いた事ないな…
モンスターミュージアムでアスラは「謎の攻撃」って書いてあるからならないだろうな

ところで
>>192って《ツメやクラを》敵にぶつけたりってことなのか?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 23:39 Hw6mE5OA
しかし、2はブリザドが極端に使えなくしてあるなー。元になったFF6がそうだから仕方ないんだが、ブリザド好きなんでマジでスタッフ殺したい!!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 23:51 n0XebMW2
>>282
その通りでございます

285:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/11 23:58 IsgnmjFA
俺今まで2年間同じデータでたまにプレイしてるけどバグなんて1回もないわ
運がよかったのか
貧乏性だから木のツメでも捨てられないからなのか
ツメ・クラを敵に蹴った事ないわ

286: ◆N5zqltzWg2
03/10/12 11:13 u0aBhDN+
>>284
あ~なるほど thx
おれはいらない装備品全部蹴ってたしなぁ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/12 14:04 CThi6OTU
誰か、初心者の漏れに情報を。
ツメマニア・クラマニアの効果って何?
リボンの効果ってFFと同じで
全状態異常無効?
回転蹴りって使える?
た、助けてけれ・・・・・。

288: ◆N5zqltzWg2
03/10/12 20:11 u0aBhDN+
>>287
ツメマニア・クラマニアの効果
ツメマニアならツメ、クラマニアならクラの耐久度が減らなくなる。

リボンの効果
リボンの効果っつうか
クラに全状態異常の耐性をつけるとリボンのクラになる ハネはバハムート

回転蹴りって使える?
八方全て攻撃するので
・どんな囲まれ方をされても攻撃できる。
・壁がとても掘りやすい
・混乱したときは必ず敵に当たる
ただし味方も必ず当たる

合成の仕方によっては
回転蹴り効果をチタンのステータスのままチタンのツメにつけたり
「ブランドのツメ」の名前のまま回転蹴り効果をつけたりできる

289:287
03/10/12 20:52 CThi6OTU
激しくサンクス。
回転蹴り、仲間にも当たるのか・・・・。

290: ◆N5zqltzWg2
03/10/12 22:19 u0aBhDN+
>>289
・・・確認したことはない
おれけちだからいつもクラマニア+チタンのクラでツメ無しだもん

291: ◆N5zqltzWg2
03/10/12 22:35 u0aBhDN+
>>279
オメガからは逃げるに限る
マップカード使えばいいんだけど、無いときはゆっくり階段探して
アイテムなど半分無視し階段を降りろ
        ~~~~~
出来なきゃテレポするぐらいの気持だな。うん。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 02:21 J0h8qJzw
回転下痢で仲間にも攻撃があたるのは混乱したときのみだよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 10:19 /Db826OB
クラに混乱耐性つければ無問題だな

294: ◆N5zqltzWg2
03/10/13 11:15 3ViHxnwm
回転下痢
ブベベベベベベ

ギャアアアアアアアア

295:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 12:00 //lAKgbD
>>294
わらた

296:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 12:22 68n7MRrF
ツメクラは蹴ってないけど首輪もアウト?
攻撃力そこそこだから復活ダンジョンでは結構ぶつけてたりしてたもんで…。
クルクルの復活ダンジョンがクリア出来ん…。

あとレーシングの曲って結構FFシリーズの曲が原曲のってあるよな?
シドのテーマが4のシドでシロマのテーマが1の町で
ベヒーモスのテーマが3の洞窟ってのは思い出せたんだけど他の曲が何で使われてたか分かる?

297: ◆N5zqltzWg2
03/10/13 12:37 3ViHxnwm
>>296
首輪はいいんじゃね?
「ツメ・クラの能力値データが領域不足を起こすのが原因」だし

FFシラネ
シロマのテーマってシロマのコースか?あれ一番好きだけど
コース名が思い出せない…

298:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 12:48 nIA074Zl
>>296
黒の館 FF2ミシディアの塔
グルグ火山 FF1グルグ火山
黒魔道士 FF4ミシディア
   などなど。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 12:49 nIA074Zl
ごめん間違えた
グルグ火山はFF2のラスボス戦のBGMです。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 12:52 nIA074Zl
さらに連投スマソ!!
シロマのコースはミシディア空中庭園だよ。

301: ◆N5zqltzWg2
03/10/13 13:09 3ViHxnwm
>>300
あ~~それそれ㌧クス
300おめ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 14:30 2Hhbic6s
というかチョコボレージングの曲はほぼ全部歴代FFのアレンジ。
イトケンが明言してた。植松氏にもアレンジの出来を褒められたそうで。
サントラに書かれてるYO

303:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 16:23 DmWjSg/l
>>302
で、それらはどこで使われてたやつなんだ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 16:45 2Hhbic6s
>>303
ゴメソ。そこまではライナーノーツに書かれていない…
ぐぐってみるわ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 16:46 2Hhbic6s
一発で出てきた
URLリンク(gamerseden.kir.jp)
こんなんでどうだい?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 18:42 elgTbp/7
だめだ
復活シドダンジョンだけどうしても攻略できん
他のはできたのに

307:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 18:48 5dvTBARo
>>306
ポイント:10階を往復して、頑張る
     サビカード

308: ◆N5zqltzWg2
03/10/13 18:58 3ViHxnwm
>>305のページ 曲解説あり

やはりミシディア空中庭園は名曲のようだ
だよなー あのコース1番好きで1番得意だったなー やりてー

309: ◆N5zqltzWg2
03/10/13 18:59 3ViHxnwm
ぎゃあ忘れてた
>>307
>>262->>267まで見てみ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/13 19:28 lqOoRmNP
チョコボ1の曲データ(ゲーム未使用)の中にサガフロ2の曲があった。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/14 03:10 Gr0OEKTb
今更だけど、チョコボ2買おうかなと思ってるんだけど、
買い?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/14 04:56 ma4EYZ5H
>>311
ここで聞くとは何事じゃ。
ダンジョン探索とか宝探しとかチョコボとかが好きなら楽しめると思うよー

313:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/14 11:29 UO0ederU
復活したダンジョン、モーグリの奴、途中から愉快でしょうがなかったよ
レベル上げまくり
おみやげで5個持ち帰ってチョコボのレベルもあげますた

314:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/14 15:38 uPkos3Yd
>>310
1が出た時はまだサガフロ2は出てなかったよな。
てことは未使用だからってことで使ったのかな、浜渦だし。

>>313
俺は不思議なしおりを10個くらいお土産にしてった。

そういえば前に読解レベル上げても全然威力が変わらないって言ってた人いたけど
ちゃんと威力上がってたぞ?

315: ◆N5zqltzWg2
03/10/14 22:43 d5I9M0c8
>>314
あ、やっぱり?俺だよ
_| ̄|○オレノオカシイノカナ


ところで
不思議なしおりを誰から盗ったのかとても気になる  (デモンサマナー?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/16 22:16 7JcQidaB
>>315
ダークバハムート?だったかな(間違ってたらスマソ、ドラゴン系のどれか)そいつから。
他に超難しい本なんかも盗める奴。

レベル最大まで上げとけば回復なんて年の為にエリクサー1、2個持っとけば十分だから
後のスペースにはお土産用に使っていいと思う。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/18 08:27 Dd/ez/GO
ひたすらに激しく怒涛のごとくウルトラC級に保守

318: ◆N5zqltzWg2
03/10/18 20:24 9plkhfh+
>>316
あのダンジョンに入るのは御土産目的だからねぇ

ところで最強の敵って誰?
俺はやっぱりオメガだと思ってるけど

319:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/18 20:55 oMB06Fxz
>>318
俺もオメガに一票。サビカード無いと命を懸ける必要がある。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/18 20:56 Je1ngl/1
チョコボマスコット

321:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/18 21:01 oMB06Fxz
復活のダンジョン(アトラ):おみやげ集め専用。難易度低し。
復活のダンジョン(シロマ):特に無し。一度クリアすれば行く必要なし。難易度低し。
復活のダンジョン(シド):ある程度なれてから、時間と根気があれば必ずクリアできる。難易度やや高め。
復活のダンジョン(クルクル):かなり運に作用される。慣れても死ぬ時は死ぬ。難易度SS。


322:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/18 21:08 Dd/ez/GO
>>318
オメガのエキス手に入れるのに散々苦労したな…
という訳で俺もオメガに一票。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/18 21:13 4ENfFt7v
チョコボ1と2って別世界の話だっけ?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 01:33 wvT/E/Fw
>>323
別世界とは一概には言えないが、主人公チョコボの名前が
1はデフォルトで『プーレ』だったが、2では特に決められていない。
まあこれだけでは世界までも違うとは言えんわな。現にアトラは2でもアトラだし。


325:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 01:37 wvT/E/Fw
>>322
サビカード×3+ポーション+サビカード+クラッシュストーン数発+空のボトル
エキスが手に入ったら分裂のカードで増やす。


326:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 01:41 08pvDrhY
FF5のボコ<<プーレ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 02:15 z3hVIlhl
>>325
そうやってたんだけどさ…。識別カード頻繁に蹴りつけて、細かくHP測りながら。
しかしある程度減ってきて、ボトル蹴り戦になってからがキツかった。頻繁に回復しないといけないし…
コメガが多数近寄って集中攻撃され、途中で回復アイテムが無くなってあえなく退散とか、よくあった。
5回目の遭遇にして、ようやく手に入れることが出来た。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 02:20 ivqY1OkT
>>324
あれ?モーグリじゃなかったっけ?
自分はプーレとアトラにしてたけど

329:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 02:56 JJO53zSo
2はそのままモーグリだが。

330: ◆N5zqltzWg2
03/10/19 13:34 78qJmC/Z
名前と言えば

最初に名前をつけるとき、ある名前にするとステータスが…
ってバグあったけど なんだったんだあれ?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 14:31 8rKA2fJc
>>330

上げるな、下げろ。
こんな糞スレが浮上してくると迷惑なんだよ。
しかも、何捨てトリップつけてんの?
2chで有名にでもなりたいのか?馬鹿かお前は

332:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 15:23 z3hVIlhl
>>331
バイバイ。早く氏んでね。

>>330
そんな技があったのか…でも聞いたことはある

333:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 16:24 08pvDrhY
バグじゃなくて裏技じゃないのか?

334: ◆N5zqltzWg2
03/10/19 16:33 78qJmC/Z
( ´д`)………

詳細見つからなかった。
でも「ハムホイッスルを敵にぶつけて倒すと必ずアイテムを落とす」
という裏技を見つけた

335:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 16:51 bqOKSUEO
隠しダンジョンの音楽はどんなやつ?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 20:10 rKmww6Q3
>>335
どこのダンジョン?


337:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 20:30 dGeN2jLo
>>336
秘密のダンジョンじゃね?
他はどうせ内容同じだし。
でも、秘密のダンジョンも結局フロアごとにいろんな曲の使いまわしだよ。
ボスのリヴァイアサン戦はオルトロス戦と同じ曲。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 21:57 VRWqAcRb
クルクルやっとクリア。
ロックガーダー・キングベヒーモス・ダークタイタンを利用してレベル14に。
ボスの攻撃30前後しか受けなかった。
記憶のしおりが3枚も出たのが勝因か。忘れんぼうの薬も早いうちに出てくれたし。
常に1歩ずつ様子を見つつ歩くのがコツか。
18Fに行くまでがムズイ。

魔石を「使えない」のって使用?蹴ったら130前後与えたけど。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 13:05 MFhu5Xdp
>>338
魔石が使えないのは仕様だよ。
とりあえすおめ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 19:20 Fu2gYMQv
吸血付けたが、全然エキスにならん・・・
滅多にならないの?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 19:26 MFhu5Xdp
>>340
うろ覚えだが、たまに一撃死の攻撃。そのときにエキスが手に入ったと思う。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 20:09 1IkU9/NM
空のボトルもってないとエキスにならないよ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/20 20:33 Fu2gYMQv
>>341-342
ありがつ
空のボトルもって無かったっけ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 00:18 Rd5xYsmu
「チタンのツメ+99」と「回転蹴りのツメ」を用意し、「回転蹴りのツメ」に
能力を二つ(いやし、吸血など)付けて、これと「チタンのツメ+99」とを
「消去のタネ」で合成する。すると、「回転蹴りチタンのツメ」の完成 

って言う記事があったんだが、これって別に1つのツメにの3つの
能力が付くってわけじゃないよね?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 11:02 X7FVbJ+F
ツメ、クラの耐久度ゼロになるバグより復旧
800728AC 0001
800728AE 24C3
バグの原因:すべてのツメ・クラにおいて
蹴って敵や仲間キャラに当てた回数
+スーパーシュートで貫通させた回数
+気絶して落としたものが回収不能になった回数
+リサイクルボックスに入れた回数
+現在所持している個数
の合計が66を超えた場合、
ツメ・クラの能力値データが領域不足を起こすのが原因。
対処法:ツメ、クラのリサイクル・蹴るは厳禁!気絶も極力避ける。
バグが発生してしまったら改造コードを使わないと復旧不可。
コードの機能:装備品の能力値データをすべて初期化する。
コード使用法:復活のダンジョンに入る。
注意:復旧しても再発の可能性はある。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 11:46 cg5QE810
>>345
PAR持ってないからさっぱりだ…買うべき?

347:345
03/10/21 14:31 X7FVbJ+F
ラージタートル、源氏のクラ落としてくれ・・・
>>346
「能力値データをすべて初期化」だからなぁ
能力値、作り直す必要があるし


348:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 18:57 fYVYp1xJ
>>346
初期化じゃ意味ないし、
結局「蹴るな、死ぬな、リサイクルするな」か。
使わないのはその場で捨てる!

349:348
03/10/21 18:58 fYVYp1xJ
レスアンカー間違えた… いや、ある意味合ってr

350: ◆N5zqltzWg2
03/10/21 19:07 HxM2HWCq
>>347
ハムホイッスルをぶつけろ  やってみる価値はある

351:348
03/10/21 22:27 jFvpVQDa
HP調整めん土葬。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/22 04:44 qwPTAvyB
ぶつけて倒すんじゃない

353: ◆N5zqltzWg2
03/10/22 13:37 /aEH3vaM
ぶつけて 「から」 か

354:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/23 11:18 GfdRJ11B
現在、とことん鍛えたツメ・クラ作成中。
まずはクラ。頑丈さ20 回避40越えたあたり。
最終的に源氏のクラ(リボン+全属性)なんだけど。
各能力最大のクラを優性の種で1つずつ源氏のクラに継がせて(この時点では効果は無い)、
最後に効果を優性の種で、か。
能力上げるのが難しい。能力うp+優性効果エキスがあれば良いが。

バグの原因でスーパーシュートで貫通させた数が挙げられるけど
あれはツメ・クラだけ?それとも全てのアイテム?

>>344
回転蹴りチタンのツメ作る裏技を見ると大抵「回転蹴りに能力を二つ付け」ってあるが、
この2つ能力って「全方向攻撃+もう1つ」って事かと。
2つ付ける理由は↑の技使って出来たツメに再合成すると回転蹴りのツメになるため。

355: ◆N5zqltzWg2
03/10/23 16:08 ixAMWunW
( ゚д゚)ポカーン
源氏よりチタンorブランドの方がいい

356:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/23 23:20 ZLOvo7CH
能力うp+優勢にはドラゴンのエキス。これ。

357:356
03/10/23 23:23 ZLOvo7CH
じゃねぇ間違えた。ごねんなさい。
ドラゴンは優性+融合だった。
うp+優性はないから、能力上げには大量に合成するしかないか。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/24 13:35 PA96qI5y
凄く難しいな、手間かかるし

A+A'+エキス=B
さらにBを鍛えるにはもう1つB(Aが2つ)が必要(初期段階ならともかく)

B+B'+エキス=C
さらにCを鍛えr(ry
Aが沢山必要・・・

キリの良い数値で止めるが賢明か
全部の能力を揃えるとか

分裂させると能力半減らしいけど半減してるのは耐久だけ?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/24 21:50 N6xTnrlR
爪、クラの能力値ってどこまで上がるんだ?
クラッシュストーンが大量にあればUP系のエキスを取るの自体は比較的楽だが・・・

360: ◆N5zqltzWg2
03/10/24 23:13 SX+UQEjg
分裂させると+値も半分

>>359
>>354は新天地へ開拓中なのだ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 01:23 8nX1WYFj
分裂は耐久・+値が半分で他は初期値か

エキス1つ分を効果的に使うには
そのエキスで上がる能力が近い方が良さげ

A+A=B (A*2
B+B=C (A*4
C+C=D (A*8
D+D=E (A*16
E+E=F (A*32
F+F=G (A*64
G+G=H (A*128

頑丈を20上げるにしても1024必要…
ヒィィィィィィ・・・

絶対や源氏、クリスタルのツメはエフェクトが良い

362: ◆N5zqltzWg2
03/10/25 11:24 rsyURq8H
>>361
ヒィィィィィィ・・・

初期値になるのか。ならステータスがバグで変化しても戻せるかも…

363:361
03/10/25 13:39 8nX1WYFj
違った
少しくらい能力違っても割と上がる
A+BやB+Cでも上がる

364:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 15:15 nyPlOhOM
能力値差5~6ぐらいでもエキス使って合成すると1は上がるぞ。

昔やってたデータはバグり済みなので最初からやってまつ…
最初からやったほうが、最初のほうのダンジョンで出るレアアイテム落とす敵を倒しやすくていいかも。
海底遺跡でミスリル武具と亀エキス乱獲中。頑丈30を狙う。今20。

365: ◆N5zqltzWg2
03/10/25 17:40 rsyURq8H
分裂しまくると多少楽だがそれでもしんどいか
でも他に方法ねぇしなぁ…

366:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 11:29 S423Hdfx
大丈夫、チョコボがいるから。

367: ◆N5zqltzWg2
03/10/29 18:25 lkuvTsFs
あぁ…人いねぇ…age保守

368:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 19:06 DaJlLs8r
リボンにするか、チタンにするか…

369:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 19:08 PWoLMsG/
>>368
両方だ!!

370:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/29 21:22 7vlnxBBC
いや、リボンと何か合成すると、常にリボンになるじゃないか。
まあリボンはリボンで便利なんだけど、防御力がチタンに比べて圧倒的に劣る…

371:369
03/10/29 22:02 PWoLMsG/
まあ、要するに二つのクラをそれぞれ作れと言う意味だ。
状況によって使い分けるのもよし

372: ◆N5zqltzWg2
03/10/30 16:07 KcyvDlio
リボンに近いチタン。これ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 21:16 lnr7cZfU
プレステになってからアヒルがダチョウになった。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 22:28 GW/hfZja
タマゴ産む

375:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 22:56 TEcb9Eh5
やっと復活のダンジョンもクリアしますた
最後の封印の宝箱ってなんか意味あるんですかね?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 23:28 VSmypNB6
>>372
その場合、抜かすのはこびとか沈黙、毒あたりかねぇ

377: ◆N5zqltzWg2
03/10/31 15:20 Ox5PZawr
>>376
毒はダメ 罠とか敵の攻撃でかなりなりやすいから

チビは罠にかからなくなるメリットがあるし、仲間が強いなら大丈夫
沈黙は罠以外じゃほとんどならなくて、ある程度強いならかかっても大丈夫

さぁ どっちをとるか

378:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/31 16:06 0MNZUzGp
毒はがまんの首輪併用すりゃ回避できるけどな。
とりあえずオレなら沈黙を抜かすな。
仲間はあまり信頼できんし。

379: ◆N5zqltzWg2
03/10/31 23:03 Ox5PZawr
ええい!バグが酷いから全部消してしまったわ!!

380:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/31 23:27 QhTb0Bmi
このスレ見てたらチョコボ2が無性にやりたくなった。

381: ◆XSSH/ryx32
03/10/31 23:34 Ox5PZawr
なら(・∀・)ヤレ!!  トリップ変~えたっと

382:名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/31 23:45 Az767pLp
あ、そういえば・・・

383:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 04:22 ILy3LIyh
↑何?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 09:55 2obiozt9
9999階以降は結局どうなるの?

385: ◆XSSH/ryx32
03/11/01 10:49 ToTRa26U
俺は9999階まで降りて確認しましたが、9999階では無限ループが続きます。
100階ごとのループですので神竜やオメガも出ます。

とのこと

386:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 11:02 XjPr5stc
>>380
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ…?
俺はこのスレ見て実際やり直し始めた。
今40時間。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/02 14:08 7CEeSXRN
>>380.386

( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ…?
一回売ったのを買い戻しますた。



388:380
03/11/02 14:31 B320Y/+L
今,死神ショップで泥棒ライフ満喫中。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/02 14:49 fQMojlp9
ところで、黒魔道士の館のモンスター図鑑(?)で
倒せてないのがあと店の番人だけなんだが…
泥棒すれば倒せるようになるのか?
店にいる状態だとノーダメージだし。

390: ◆XSSH/ryx32
03/11/02 20:21 xZ2Lm5U8
店の番人の殺し方

店にいる状態で
仲間を2コン仕様で殴りまくるとか、魔石やアルテマ等を連発とか

にしても
このスレ見てやりたくなった人がこんなにいるとは…
>>1として嬉しいです 感無量です(TДT)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/02 22:13 X/iAb4mu
はっきり言って2コン技使えばどんな敵でも楽勝だかんなー2は。
バグさえなければ…はぁ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/02 23:25 Hr8Quoti
やりたくなったというか、やり直したくなったな。
バグが…
まあ2回目なので効率よく進めてはいるが。

393:380
03/11/03 13:18 AOaBlyCk
気絶で落とした物が回収できなくなった回数ってポーションとかもカウント
されるのか?
シルフの羽とか手に入れるために12回くらい死んでるんだけど・・・。
リサイクルボックスも2回使ってしまったし・・・。やばいかな?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/03 14:56 6Pf4Fz9f
いや、多分装備とツメ、クラ、指輪、石とかだけだと思われ。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/03 14:57 6Pf4Fz9f
指輪じゃねぇ首輪だ_| ̄|○

396: ◆XSSH/ryx32
03/11/03 16:29 NaZh5j0Z
>>393
やばくネーヨ
おれ17回死んだからw
てかそのぐらい死なないとアイテム全部とれない

ところで、ウェッジが2回目にくれるハネの種類って1回目と同じだっけ?

397: ◆XSSH/ryx32
03/11/03 16:32 NaZh5j0Z
え……ツメ クラだけじゃねぇの……?
じゃあ俺ヤベェ

398:380
03/11/03 19:02 zVT7fSbi
つまり装備してる物を回収できなかった時だけってこと?

399: ◆XSSH/ryx32
03/11/03 22:41 NaZh5j0Z
装備してない装備品も含まれると思う

なんにせよわざと死ぬ時は装備品もって入らない事だな
もってるなら使いきるか、売るか、諦めて持ちかえるか、テレポボックス

ところでやり直した人達はどのへんまで進んでるの?
俺はシドタワークリア時点でLv34 エキスたっぷり
ハネとアイテム集めを優先している   装備品?つけてねw

イベントは残りベンさんと命の木のみ

400:ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE
03/11/03 23:12 825wBLvA
400

401:386だが…
03/11/04 02:23 3b3m/UOx
わざと死ぬことで起こるイベントなんてあったのか。
今調べてきたが、知らなかった。

>>399
俺もエキス・素材集めを優先してる。ハネは時空要塞クリアまで殆ど取って無かった。
ドラゴンのエキスを30近く集めたが、考えてみたらこれあんまり使わないよな…。
今は装備の能力値age中。
能力はツメが 元気18 頑丈24 命中99 クリティカル35
クラが 元気20 頑丈21 回避34 特殊防御20
まだ合成はしてない。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/04 11:50 s5Iieqaq
イベントの発生条件はデジキューブから出てる
ダンジョンマスターの書に詳しく載ってるよ。
ダンジョンごとに出るアイテムリストなんかはあやしい感じだが・・・。

403: ◆XSSH/ryx32
03/11/04 19:24 56ZCccnJ
わざと死ぬっつうか死んだら
 2回目 とかなるじゃん   あの回数次第でイベントが起きるんだな…

それよりどうやってそんなに装備品強くしてるのよ?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/04 19:38 XYDSpnUR
>>403
例えば、軽いツメ×軽いツメにゴブリンのエキスを加えれば元気度は14になる。
でこの14同士にゴブリンのエキスを加えれば16になる。
頑丈さを上げる時は分裂カード使い捲くると楽。

で、それらを優性で合成、因みに、元気、頑丈は50、クリティカル、回避も50、特殊防御は20が最高値らしい。
回避は50にすると結構便利。回避率UPのハネと合わせて60%になるし

>>402
あの本、かなり正確ですよ。
間違っているのはマスタートンベリがハイポーションではなくうらみのツメを落とすという点くらいだと思います。

405:380
03/11/04 20:51 /cJMllWF
今山岳ダンジョンでうろうろしてる。主にレアアイテム集めとハネ作りと
モンスターミュージアムを作ってる。Lv50でもてるアイテム50元気130かな。
モンスターミュージアムの所失敗しちまったからやり直そうかな?と考え中。
まだ10時間したかしてないか位だしな。
ダンジョンマスターの書買おうかな・・・。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/04 22:38 tatqCg5B
ミュージアムで(番人以外で)難しいところは
秘密のダンジョンで出てこない上、Lv3がいないマスク系ぐらいだろう。
あとはつや消しカードでも持って秘密ダンジョンに入れば全てコンプできる。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/04 23:45 Ejv5SqhX
ミュージアムで1個だけ未だに開きがあるんだけど
フェニックスってあれに登録される?
されるとしたら多分それなんだけど魔石一度も手に入れたことないな…


408:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/05 00:01 w98X4XLk
>407
登録されるよ。フェニックスのハネ持ったままでやられれば登録されるハズ。

409:380
03/11/05 01:01 0PO5jY1A
またマターリと初めからやってみる事にした。
ツヤ消しクリームって喰らう奴と喰らわない奴がいて微妙なんだよな。
確実性ならレベルアップ・ダウンの実でしょ。あとはモンスターの特殊行動
で勝手にレベルアップしてくれるのを待つか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch