【正統派】ラングリッサー総合スレ【S・RPG】at GAMERPG
【正統派】ラングリッサー総合スレ【S・RPG】 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/24 20:51 73z7/WSb
>>49
その割りにはギャルゲー板のスレにも顔を出していないか?
言動が矛盾している

51:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/24 23:57 u4qj+7yX
3以降は確かにギャルゲー臭いかも・・・
ガキの時は気にも留めてなかったが。
アタック2バリスタマンセー。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 00:04 syJXkOo1
ヴォルコフって大変だよなー

53:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 00:18 ix7qbWDY
298 名前:NAME OVER 投稿日:03/04/24 22:50 ID:???
家ゲーRPG板にあるスレ、なんとかならないの?

>ミレニアムは一応新作ということで、
>レトロ板に帰れと言われた時の切り札となっています。

こんな理由のためにスレッドたてたのか?
このスレで十分だろ

54:ラング推進工作委員会
03/04/25 01:48 R7b9zmsc
>>50
ラングをギャルゲーと思い込んでる連中に抗議しに行っただけだ。

>>53
レゲー板のレスか・・・・・
理由は>>49で述べた通り。レトロゲーム扱いされるのもどうかと重い
ロープレ板にも新たにラングスレをたてたってこってす。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 02:41 6YN/TUTl
要するに>1の被害妄想に付き合うスレってことか
激しくイラネー

56:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 11:15 m3DXBuWL
レトロゲームやギャルゲ扱いされる事に
何の不都合があるんだ? 別にゲームとしての価値を下げてるわけでもあるまいし。

会話等で女の子との友好度を上げて、最後に告白なんて
見事にギャルゲ要素だしな。


57:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 11:38 44LqNTlu
正直どっちでも良いよ。
これが原因で荒れる事の方が問題。
マターリしようよ。

58:moto staff(Lans)
03/04/25 13:12 +HuPoOdS
ケンカ悲しい・・・(-_-)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 15:50 WgcJRPVm
荒れ気味だぞ!
削除依頼も却下されたんだしマターリ語れ。
スレリンク(saku板:180番)

個人的には一番複雑な5のキャラメイクでベストと思われるルートを考えたかったり。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 21:41 ix7qbWDY
>>59
それは家ゲー攻略板での話題だろ。
攻略関係なんだからそっちでやれ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 23:10 jElIyq/1
1のサントラはキャラの掛け合い漫才が収録されていたな。
ところで、1の主人公は声を聞くと王子様繋がりで
生え際がヤバイ戦闘民族の方を思い出してしまうのだが

62:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/26 02:17 o9e7C3nz
>>61
1=ベジータ
2=トランクス
3=ケンシロウ
4=ぬ~べ~
5=???

63:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/26 03:06 1fkLX+my
ヒイロ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/29 20:49 Iw2sZvv/
このゲームってかつてあったひょろい美少年=強い、ごつくて不細工な男=弱い
スレの格好のえじきっぽいな
個人的に好きなゲームだが華奢な女が強いのが気に食わん


65:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/29 21:12 b0YJzuae
2のバルガスや3のボルツが好きですが
基本的にはやられ役なので非常に残念な所です。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/29 23:01 FaGT5zes
>>65
 Iの「戦う爺や」はどうですか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 00:51 /uMD2wSp
>>64
Ⅱのロウガやベルンハルトは、強いと思うよ


68:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 15:42 ofUPmCvm
>>64
貴様!ギザロフ様を愚弄する気か!!

69:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 15:45 ofUPmCvm
ついでにジェリオールも

70:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 16:21 KUnisE49
ラングの正統後継といえるようなゲームは出ないものかな。
戦略級でもないが個人戦闘でもない微妙なスケールが好きだったんだが。
王道な展開を他所にばたばた死んでく傭兵たちに涙を誘われます。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 18:16 s4A2mSPg
>>68
邪神とアルハザートの力まで使ったのに結局ただのガキ数人に凹られた可哀相な人か

72:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 18:21 tnnbMtwC
3のシステム好きなんだが
戦闘アニメ(?)オンのままでクリアしたら神

73:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 19:09 fOuk/iZq
燃えと萌えとゲーム性を兼ね備えた稀有なシリーズではあったな。
兄貴とうみにんは元気だろうか・・・

74:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/30 23:10 ZYsmn6k7
うみにんはなんかたくましく生きてるみたいだな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 08:08 pGpjXK17
もはや兄貴達の事は忘れてるようだがな…

76:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 08:30 oYbiKIcr
今から買うとすればまず何から買うといいでしょうか。
SS,PS,SFC,DCを持っています。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 10:10 NsOKHHnz
DC ミレニアム

78:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 15:28 Qd2qW+LV
レトロゲーム板のスレに逝けよ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/02 01:26 qsTDxkXO
>>76
サターンとプレステで1・2と4・5が抱き合わせになったのが
出てるから、それの手に入る方で良いんではないかと。
3はサターンでしか出てないっぽいが。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/03 10:13 GyDV9pCA
>>76
 SSのラングリッサートリビュートを買って
バラで買えば良かったと後悔してみる。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/03 19:24 DzkDIhyT
トリビュートは今となっては結構なレアものでないかい?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/03 22:18 DNUREVm5
ラングリッサーってもう続編出ないんでしょうか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/03 23:31 TbtwQuZh
>>82
その望みは多分ないのでグローランサーでお茶を濁してください・・・

84:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/04 20:50 nCpZFW3+
グローランサーはねぇ・・・

85:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/06 23:35 j1AblHdg
それともミレニアムの続編がお望みか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/07 06:56 3ybiMehz
ラングリッサー6まだー?(´・ω・`)

87:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/07 06:58 eOEbkdjx
レトロゲーム板でやれよ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/07 08:22 2oYrXZgC
クラスチェンジの魚介兵が嫌いだった。
海での戦闘なんて限られてるし、陸上戦闘じゃ完全足手まとい(Mov低い)
シリーズ男キャラは好きだが、固定クラスのせいで激しく使えん。

しかも、ドラゴンナイト系のチェンジ法が今だわからず
主人公いっつもロードかナイト系だよ……。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/07 08:29 2oYrXZgC
>88
 ロードとナイトじゃないや。
 ロードとランス(騎馬)だ、スマン。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/07 11:58 LfZwczaA
最初がサーペンナイトのキャラでもクラスチェンジの時に他系統の職業選べるだろ
まぁ最上級クラスにはなれないが、そこはルーンオーブで何とか

91:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/10 04:31 W4FHcJwA
誰かラング式のゲームスクリプト組める人とかいないのかな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/11 06:31 HwOSiLvG
主人公は大体は飛兵系でしょ?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/11 17:08 LjPG2oY+
>92
本気で言ってるのか?

94:92
03/05/12 05:41 kWdHlRWl
>>93
Ⅲの主人公はずっと飛兵だったな。
ドラゴンマスターまでいった。
さすがにテレポート覚えるのに一度ハーミットにしてみたけどなんかあわなくてね。
5人くらいがテレポート使えればラストが楽だしね。
といってもうちの最強は連続魔法付きリファニーのメテオだが。
Ⅲってルーンストーン高いからなかなか買えずじまいになってさ。


95:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/12 07:29 lKP6sGt5
ま、3は飛兵強すぎだからね~。

96:92
03/05/12 07:36 kWdHlRWl
>>95
そうでしょ!あとさ・・・・俺ラング入ったのがⅢからなんだ・・・そしてⅣ→Ⅴ→Ⅰ・ⅡSS版と行ったから
飛兵強いのイメージが強くてね・・・・>>93さんそういうことです。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/13 11:54 mq/kq6qL
グローランサとどっちがエロイの?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/13 12:04 k7skHEkd
ラングリッサーの方がエロい。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/13 12:06 mq/kq6qL
どっちもゲーム的には似たようなもの?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/13 12:34 mq/kq6qL
あとどの順番でやるのがいいですか?
出来ればps以降でお勧め教えてください

101:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/13 21:33 x+BT2lX4
グローランサーはRPGでラングリッサーはSRPGだよ。
順番は・・・年代順ならⅢ→Ⅰ→Ⅱ→Ⅳ→Ⅴだけど。
どうなんだろうね。
俺はⅠから順番にやってったけど。
PSだとⅢがないから、Ⅰ→Ⅱ→Ⅳ→Ⅴでいいんじゃないかな?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 01:51 D7ryeJ0P
>>101
ありがとうございます
これは続き物ではないですよね?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 02:54 O6ybdOpb
ラングリッサーは思いっきり続き物だぞ。
各作品毎の時間の差はあるけど、基本的に聖剣ラングリッサーを巡る物語だし。
まあ、前作を知らなくても一応楽しめるようにはなってるけど。

どっちにしろ、PSならⅠとⅡ、ⅣとⅤがそれぞれ一本のソフトに入ってるから杞憂だけど。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 07:36 R8op1o8A
Ⅲが移植されない理由って?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 11:00 TtO495D/
>>1は名無しに戻ったの?叩かれて凹んじゃった?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 12:39 D7ryeJ0P
>>103
なるほど
順番どおりにやってみます
ありがとう

107:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/14 22:19 znopyz17
>104
ハード能力の壁。
詳しくはレゲー板のスレに書いてある。

108:104
03/05/15 07:03 mflux3k7
>>107
なるほど・・・サンキュ!早速行って見る。
Ⅲは主人公の声が・・・・・・主糞萎える・・・・・・・・。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/15 10:34 83KGgu6Z
今思うとラング3はシリーズでは一番駄目な作品かもと思うのだが、
一番良く遊んだ作品でもあるんだよな。なんでだろ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/16 22:02 uQiyBRGd
駄目かなぁ・・・?
俺としては一番面白かったんだけど。

111:104
03/05/17 06:42 kTl2yc9C
回復の魔法ヒールが五月蝿いって親に注意されたよ。
玄関のチャイムと間違うじゃないの!!!とか言われた。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/17 08:25 1DL+xy2p
>>109
戦闘アニメONだとだるすぎだし、
後半は味方ユニット多すぎで時間掛かるし、
ギャルゲパートも俺としては余分だし、確かに難点は多い。

でも俺も結構好きよ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/19 18:14 Ed1r6TtY
アニメONでたまに高速になるんだが、かなり助かるし笑える。

114:_
03/05/20 17:16 gSBKcrB8
FEのⅣをクリアして、今Vをプレイ中。
攻略サイト見たらキャラメイクでテレポート習得できる
ようになってたけど実際やってみたら駄目だったので
残念。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/21 01:47 zWxoN0oV
>114
テレポート習得可能(Lv上げていけば覚える)になるだけで最初から覚えているわけではないよ。
5だとハーミットで覚えられるからあんまり意味無いけどね。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/22 07:28 sG2BVgcq
スレタイの正統派ってどの辺が正統派なんだか
ただのギャルゲーじゃん



117:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/23 08:09 bSQDyHZe
>>116
デアラングまでは正統派だった

118:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/24 20:34 K+z1JU+t
正統派ギャルゲー 

119:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/24 23:44 VefCzqYs
SLG部分は一応正統派だぞ。
絵がうるし原で、恋愛要素付きだから完全に「正統派S・RPG」とは言い辛いけどな。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/25 08:57 Y5dAVWEO
>>119
恋愛要素がメインだろ。
あれとあのオタクに媚びた絵がなければそこまで売れていない


121:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/25 18:21 dnL6IxBo
はっきり言う。
恋愛要素がメインでは無い。

絵に関しては反論出来ませんし、するつもりも無いけど。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/25 21:17 gg71987p
むしろラングリッサーの恋愛部分はカス。




と極言してみるテスト。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/26 02:20 Yz7r7W4r
5のいい攻略サイトないですか?
なかなか見つからない

124:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/26 05:31 4hJsjZBZ
>123
素直に攻略本買いなさい。
今なら古本屋で見つければ安かろう?
BookOffとか。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/26 14:16 4H28OJRZ
>122
一度ギャルゲーやってみろよ
むしろそっちのほうがカスだぞ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/26 16:06 e0OkZnaH
>>122
デア(Ⅱ)のストーリー分岐制が一番良かったな
恋愛要素なんか無かったし

127:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/26 18:27 Yz7r7W4r
>>124
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン  

128:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/28 02:25 oBOfCP0h
このゲームは仲間が死んだときのデメリットはあります?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/28 02:48 Xi7ZU7Ic
>>128
EDでのそのキャラの末路が悲惨になる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/28 05:39 WurAZLrm
ラングのEDってものすごくあっけないよな。
初めてプレイしたデア(2)のEDみた時ポカーン(゚Д゚ )としたよ。
一定を超えた撃破数だったら、真の(長い)EDがでるのか?とか思っちまった。
更に一度でも敗退してると、目も当てられないし…。

ラスト場トル前に告白イベントがあってもそれだけで
結局EDには関係ないしな。
ラングは確かにギャル要素は含んでるけど微量だよ。

そこが好きなんだけどさ。

131:山崎渉
03/05/28 11:59 YdAFMI6T
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎―◎                      山崎渉

132:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/28 14:21 oBOfCP0h
>>129
>>130
ズガーンまじですか
めんどくさいのでこのまま行ってみます・・・

133:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/29 17:14 dt6IKyfO
海系の攻撃するクラスはモーション遅いけど不利だったりするのですか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/29 19:18 E4V2Zs4S
見とくべきバッドエンドってある?とかソフト持ってない俺が聞いてみる

135:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 18:50 jta3UY6/
MD版ラング2で、全ての指揮官にルーンストーンを使いまくって全てのクラスを経験させて、
傭兵・魔法は限界まで使えるようにし、AT・DF・MPを99にした。
こんな俺って逝ってよし?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 19:02 2HLLi7oH
>>135
まさか同士がいるとは

137:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 19:10 JEsAPEmn
>>135-136
知障

138:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 19:28 OsIqCeLo
>>134
皆殺しED…嘘じゃないよ
ちなみにギャルゲーとか逝ってる奴はウンコ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 19:45 jta3UY6/
>>135-136
でもオール99になると武器とか防具が無意味になりまつ。
とりあえずエルウィンにはダークロッド・アサルトスーツ・スピードブーツ(アサルトスーツは見栄えがするから)を装備させました。
他のキャラも大体同じでつ。

一つ不満だったのは、エルウィンだけエンジェルを雇えなかっこと。(主人公なのに他の指揮官よりつかえない)
それからもう一つ質問、指揮官にミラージュローブ・アミュレットを装備させると、
傭兵の魔法耐性はアップするのに、指揮官のほうはアップせず・・・これってなぜ?(ガイシュツならスマソ)

ちなみに自分はラング1MD版が好きです。傭兵の生々しい声がいいでつ。
もちろん面セレクトで ヴォルコフ健在。テイラー・ジェシカより使えるので・・・長々カキコしてスマソ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 19:59 livzIPyU
このギャルゲーは戦闘シーンがしょぼくてウンコだよ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 20:05 jta3UY6/
そのウンコを相手にしてる人はもっとウンコ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 20:37 pYW1i1Rg
>>138
ウンコというか、プレイしてないのバレバレだよね。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 20:43 jta3UY6/
俺も正直言って、PCE版ラングのパッケージの表面見たときはチョットと思ったが、
裏面を見て、面白そーじゃんと思って買ったら面白くて、はまってしまった。
でも3・4・5はプレイしてない・・・めんどくさそう。2のオール99で疲れた・・・

144:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 20:50 vo8qbrpa
3は恋愛要素がメインです

145:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 20:54 qxy/yUx6
漏れも1と2しかやってないわけだが

146:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 20:54 jta3UY6/
ちょっと鬱・・・

147:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 20:58 vo8qbrpa
3はがんばってルナたんと結婚しますた。
幼馴染の女は主人公に選ばれなかったら他の男とくっ付くんですね。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 20:59 jta3UY6/
PCE版ラングってもうできないのかな?
PS版よりもこっちのほうがよかった。PS版の曲しょぼ・・・
それにヴォルコフもしょぼ・・・PCE版の(+D値)=10は偉大だった。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 21:01 wo4+QHRo
エルウィンはグラディエーターでスタートして
弓装備しっぱなし。これアホ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 21:02 qxy/yUx6
>>148
今も現役で動いてますが何か

151:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 21:06 jta3UY6/
>>149
ある意味、スゴイ。
ただし一度でもはずすとパーだね。
それにグラディエーターって雇える兵がねぇ・・・(^_^)←こんなんでしょw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 21:08 jta3UY6/
>>150
えみゅでつか?


153:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 21:10 vo8qbrpa
PCEはセーブするのに必要な付属品が何処にも売ってないからね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 21:13 9yHOu1lf
URLリンク(www.geocities.co.jp)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 21:16 qxy/yUx6
>>152
まさか
実機だよ

>>153
漏れはDUO-Rだからセーブ機能内臓

156:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/30 21:17 jta3UY6/
ぶっちゃけMDラング1-2はえみゅでつ。
PCE版はどこ探してもありませんですた・・・

157:156
03/05/30 22:01 jta3UY6/
といいつつ、実はソフトだけは持っていたのでつ。スマソ
回線切って首(ry



158:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/31 00:46 kEDjhuwg
面セレすると一つ前のステージからやり直さなければならないですか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/31 06:35 Q0cku2kj
んなこたぁない

160:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/31 09:59 j5LrvBmF
>>159
氏ね
>>158
そうなんだよな。
一面やり直さないといけないからかなりめんどい。


161:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/31 16:16 kEDjhuwg
Ⅴで特売みたいなステージはいくつあるのです?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/03 20:39 Rw0xtwpA
特売ステージは一つじゃない?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/04 01:47 YlNiK6lf
隠しのおまけステージって事なら5は3つでなかったかな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/04 08:08 olXcu16k
5つだよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/04 09:13 3cdj08v7
俺は4つだと思ってた(苦笑)
確認してみたら5つで合ってるね。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/04 20:33 oq9T26S2
ラング3はとりあえずディハルトとレイモンドの中の人交換しろと

167:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/04 20:43 Z0SN4BYA
ラング3のストーリーはシリーズ最高だと思ってます。
変な色気を出さずに戦闘を2Dのままにしていたら名作となりえたのに・・・
(戦闘フリーズするし)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 01:58 tDK6M/fW
>>167
ギャルゲーでない3はまったく想像できん

169:167
03/06/06 02:11 3Z54l7/X
失礼。
色気とは「サターンになってせっかくポリゴン使えるようになったんだから
戦闘を3Dにしてみようぜ」という無謀な開発者魂のことです。
ギャルゲーはギャルゲーのままでいいっす。まあ3は男キャラの方が
いい味だしてるのだが・・・(漢ボルツとか)

170:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 02:30 ffhwcyTW
その漢ボルツもこっちの鍛え方次第で10代前半の女子に一瞬で屠られるんだよな
酷い話だ
3は笑えるくらい平均年齢が低かったが

171:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 08:19 XixVPSZF
アルテミュラーですら19歳だもんな・・・

172:中山悟 ◆Nsutagdmm.
03/06/06 09:27 +ekiMaRx
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
          \___ _ ,∠ ┬-、



173:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 17:07 HtLBMbzV
メガドラ版で金溜めすぎて
傭兵雇えなくなったりしたなぁ
後半は指揮官だけでやったほうがクリアしやすかったけど

174:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 17:13 2p2NLWbu
シリーズ中一番エロイのは?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 17:56 M3EZEtu4
>>174
ナーム

176:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 18:03 l2QnpgmT
うるし原使わなきゃ、手え出す気にもなるんだがな…
あの絵がどうしてもキモくて、未だに手が出せない

177:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 18:14 B/Q4KKbb
絵でゲームを判断するような奴にはやって貰いたくないけどな

178:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 18:39 AS4P0vd4
>>175
激しく同意

179:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 18:52 To/d/+k6
絵描きなんて添え物ですよ、偉い人には(ry

真面目な話、
MD時代のドット絵なんかは絵描きの絵とはあんまり似てないかな。
3とかリメイク1・2あたりになるとちゃんと再現してるけど。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 19:51 3aztcmly
>>176
そんな貴方にラングリッサ-ミレニアム

181:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/06 20:31 8D8tglh7
>180
あれはラングではない。
とSSからのファンの身としては思う。

ミレ二アムプレイするためにDC買うか迷ったものだが。
序盤で投げ出したよ。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 00:56 LtFifu85
>>181
激しく同意。
ラングリッサーの名を語る必要があったのだろうか。
俺にDCまで買わせやがって。
好きな人がいたらすまん。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 09:33 v9EeWfs+
今まで皆無と言って良いほど好意的な意見を見ないのは某真魔装機神を彷彿とさせるな>ミレニアム

184:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 13:54 Nen4SZ+5
>>183
真魔装はストーリーに関しては好意的な評価を割と見掛けるぞ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 15:46 tjdQz1B4
>176
消えろキモオタ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/07 21:31 YL4sI6XU
>>176
それは不可能だろうな。
その場合数の上で、ラングを見限るキモオタ>>>>>>>>>新しい購買客
となることはほぼ間違いない。
ラングの支持層がキモオタであることをお忘れなく

187:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/08 16:56 8UHjYvgq
最初から非漆原ならともかく、今更ってことか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 14:03 0jG8NJPW
>>176
(実はラングリッサーはまだプレイした事ないんだが)
俺もグローランサーをすすめられたとき、あのてかてかな絵が生理的に嫌でなかなかプレイできなかった。


つーか全然みつからんよ・・・ラングリッサー。
一応3以外はPS版で出てるんだよな?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 14:38 vUyOxMko
ってかうるし原って誰なんだ。

一時期メサイヤの広告に「あの、うるし原先生を起用」みたいに書いてあったので
有名な人かと思っていたんだけども、他では一切見かけないし。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 21:05 QXODmT1V
>>189
いやかなり有名だと思うぞ。
「うるし原智志」でググってみたら?

191:188
03/06/10 23:04 0jG8NJPW
>>189
そういやあ俺も知らないな。
という事でググってみたら「おっぱい大好きエロ漫画家」くらいの情報しか入ってこなかった。
・・・それじゃあよくわからんという事で、もっと深く調べたら
マガジンZという"少年向け"雑誌で、[画面の半分以上がおっぱい]で埋められている
「ダーククリムゾン」という漫画を描いているらしいという情報を得た。

どうやら昔はアニメかなんかの仕事をしていたらしい(´Д`)
作者のサイト
URLリンク(www.earthwork.ne.jp)
・・・・・・俺ってホント暇人だなー・・・。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 23:08 0jG8NJPW
ageちった。すまん。

193:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/11 00:36 1bC6zVVT
うるし原のエロ漫画は俺の長年のパートナーだぞ

194:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/11 01:39 z4/hpntn
>>190
普通は知りません
有名といってもその手のご趣味の方々に限られるのでは?

195:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/11 03:01 M72snE31
うるし原の描く乳首や女陰はリアルすぎてキモイ

196:_
03/06/11 15:24 JnsevdxN
>195
そういうおまえがキモイ!

197:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/11 16:47 QyaYrwv2
キモいキモいと言いつつ、うるし原の漫画をしっかり購入する195でありましたとさ。

198:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/11 16:57 ry8Qds0t
まあな。
オナナーは必要だから買わなくちゃいけないからね。

199:sage
03/06/11 17:12 pF3LmLB/
ヤツの漫画をかったが、はっきりいって駄目だった。
裸体が人形みたいだし、
それになにより チ ラ リ ズ ム がない!!


200:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/11 18:54 zO9alBB4
まあ奴は裸描きながらでないと呼吸できないからな

201:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/11 20:13 9c37mUOa
最近出た「らぶ」とかいう画集ってどうよ?
(思いっきりスレ違いw)

202:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/11 20:19 SHhWtFRP
正直、このゲーム関連のイラストで一番エロいのは、4のレイチェルのパンチラ画像だと思う。

203:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/11 20:30 w405uQYd
使い道の無いSS版4のバッチ何個かあるが・・・・どっかで高く売れないかね?

204:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/11 23:52 xW1T2P2U
>>202
3のヒロイン総全裸テレカは?

205:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/12 19:16 Ix9s/RMW
>202
直接的なエロは駄目です。

206:6/13から投票をお願いします
03/06/12 19:43 65irdhnB
現在 家庭用RPG板の名無しデフォである「ナナ(゚д゚)シメジ」に対する投票です。
反対の方、賛成の方の投票をお願いします。

反対or賛成のみ有効と、させていただきます。

期間は6月13日~6月20日午後4時までに入れられた票を、有効とします。

投票所URLリンク(dempa.2ch.net)

207:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/13 01:29 LQoVZL5W
名無しが気に入らない?
それがどうしたヨばかばかしい。
男だったらこそこそせずに堂々とコテハンを名乗りなさい。

208:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/13 13:46 nEHcyfsw
>201
いいyo!
絶対買い!

209:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/13 14:10 YpkYc2+k
>208
どうイイのか教えてくれ

210:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/13 23:48 kBxrse7b
>209
レイチェル、シェルファニール、アンジェリナ、セレナ
が生まれたままの姿で微笑んでます。

211:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/14 11:46 yt66lU2T
このスレ見てたらラングほしくなってきたなぁ。
ラングリッサーIV&V FINAL EDITION買っちゃおうかな。

212:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/14 20:45 mQjjFECa
サターン持ってるならドラマティックの方買え

213:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/14 21:33 mxiolRfy
>>212
PS版よりSS版の方がデキがいいの? >ラング1・2

214:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/14 21:53 BfE6y7XX
>>213
ルートがPS版より2つ増えてる。
帝国と和解する真・光輝ルートとみんな死ぬ孤独の王ルート。
特に孤独の王ルートはかなり難しい。

215:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/15 21:30 ab/NuO6j
>>210
なんですとー
キャリアは許可したのだろうか・・・

216:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/15 23:27 wEo69l3l
許可もなにも、コミケでキャリア自身がそのテレカ売ってたし

217:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/15 23:54 ucyCQu6G
っていうか3以降、ラングの全裸テレカお約束だし

218:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/16 01:15 yprSZBrE
グロラン1,2,3の全裸テレカもあるな。

219:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/16 01:15 QGR4TCfP
今年の夏はラムダ、クラレット、ブレンダが脱がされる予定。

220:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/16 06:32 0+CSt+1G
ミレニアムのキャラ画とか見た事ないけど、うるし原さん絵なのか?
ゲーム自体はくだらないと聞いた事あるが。

221:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/16 07:34 NnxMcRIM
ミレニアムの絵は介錯とかいう人

222:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/16 08:19 0+CSt+1G
>>221
絵萌えしましたか?
それともやっぱりうるし原って感じでしたか?

223:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/16 11:19 XiF0NRrT
小倉優子たんと藤本美貴たんのアイコラを発見したでつ。
(*´Д`*)2人のつるつるワレメがっ!スゴイ…(*´Д`*)ハァハァ
URLリンク(plaza16.mbn.or.jp)

224:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/17 13:56 o284DBaI
>>222
絵に萌えるかどうかはその人の好みだからなんとも言えない。
少なくともうるし原って感じは全く無し。

ついでにゲームの内容も悪かった。
戦闘はややACT入ってるし、単調なんで最後の敵と3人衆以外はHIT&AWAYで勝てる。
ストーリーも変な剣持って記憶失ってる奴を最後のPTに入れておかなければGOOD ENDが
見れなかったはず(そこらの伏線も有るのか無いのか……)

225:222
03/06/17 13:59 lqt5fAQA
>>224
なるほど・・・・噂の通りだったという事ですね。
絵は違いますか・・・大体わかりました。
レスサンクスです。

226:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/17 21:19 KeL9vgiP
このスレの人間なら判る人が居ると思うんだけど
 この前韓国行ったらⅢのリメイクっぽいのがWin版で
売ってたんですが、正規品なんでしょうかね?
値段は日本円で\600ぐらいで
 OPの「????ディハルトォォォォ!!!」 も韓国語でした

SS版よりも戦闘がちゃんと作ってあるっぽい

227:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/18 01:37 Rj0ezfon
これのトレカってまだ売ってるの?

228:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/18 21:59 VtO1t/2m
>>227
もう売ってないと思われ・・・
オークションなら結構あると思いますが

229:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/20 00:00 eiO0GajF
>>226
一応、3の韓国版は出ている。日本語版は無い。
なぜかは聞くな。漏れも知らん。


まあ、それとその店で売っていた代物が正規の物かコピーかは別の話なわけだが。
韓国だし。

230:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/20 00:13 scutbaM+
姦国だし。

231:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/20 18:49 7/SA4GPD
>>229
あぁ、韓国では正式に出てるんですね

日本でもリメイク話しでてたのに・・・

232:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/23 22:26 pE2kru6T
本当にヒロインにしたいキャラはヒロインに出来ない歯痒いゲーム。

233:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/23 22:50 h83UBZEN
ていうか、このゲームに出てくる女はなんであんな格好で戦場に出るんだろ?

234:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/23 22:53 fmiPRcjI
慰安婦を兼ねているから・・・

まぁ、動きやすいからだろうね

235:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/24 01:51 2D8HMQf4
ディハルトとの声に違和感感じなかったけどな~。シルバーウルフの方が痛かったな。

236:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/24 04:34 BuxdeFP1
何しろ目暮警部だからね

237:ナナ(゚д゚)シメジ
03/06/24 06:44 +0T4zW1H
>>232
フェラキアに着物着せて「あ~れ~~~」とかやってみたいとか?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 12:11 iHSaqRzN
俺はシェリーが好きだな。
その次はナーム。



239:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/27 14:23 csje8VZf
俺もほぼ同じだが、1位と2位が逆だな。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 03:00 VXM+DkHP
俺はやっぱり裸鎧マンセー。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 14:20 6b7hY7om
では>>240に鎧をやって
俺は中身を貰う


242:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 16:23 ZTG1xx7L
なら俺は女の方を貰う。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 19:13 CFDqZ4SY
では俺は中の人を・・・やっぱいいや。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/28 20:19 G/lsKzxt
俺はブレンダが好きだな。
その次はリスティル。

245:シェルファニール
03/06/28 20:43 mytITCcL
この板こんなやつばっかりか。
キモオタ揃いだな。

246:シェリーたんハァハァ
03/06/28 23:25 4I+0ca/Y
ほんとほんと。キモい奴等ばっかりだよ。

247:ソニアたんの為なら死ねる
03/06/29 03:19 KPqhzhBZ
心底見苦しいよな、キモヲタって。

248:ナーム君と添い遂げたかった
03/06/29 10:28 Yx8uFOk0
なんでこんなメンツが揃ってるんだ?

249:リスティルいぢめたいハァハァ
03/06/29 17:28 woswKx3p
萌えオタってのはどうしようもねーな。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 18:59 0jAOaX5v
今、4やってるんだが、クラスチェンジと、主人公のキャラメイク失敗して、大変苦戦している。
4が終了したら、このまま5になだれ込もうと思っているんだが、主人公のクラスは、何を目指していったらいいのかね?

251:流れのよめねーヤシ
03/06/29 20:52 leXZYDjP
とりあえず飛兵か騎兵を絡めるべき。ユニット数が少ないから右から左に
動かせるキャラは必須。飛兵オススメ。魔道師系も抑えたほうがいいな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 21:20 kl4OTgs0
5で楽したいならやっぱり飛兵かな。あえて茨の道を選ぶなら飛兵を入れず水兵を。
俺やったのSS版だから違ったらすまん。

関係ないけど、SS版4の飛兵は騎兵に激しく弱く感じる。
騎兵は槍投げるの速すぎなんじゃー!水兵を見習え!!
・・・PS版はどーなってるの?教えてエロい人?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 21:46 Yx8uFOk0
魔術師ダメか?
最後の隠しクラスチェンジまで行けばテレポート覚えれるから役に立つけどな。

4・5双方で最終面とか隠しステージ5とか。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 21:49 Yx8uFOk0
あぁ、一応言っておくと>>252が言ってるように
飛兵が一番有効だよ。ただ魔術師のテレポートが役に立つって言いたかっただけ。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 21:53 WCyqcJIG
魔術師とバリスタの組み合わせが最強だと思う

256:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 23:19 Pinexn0v
バリスタ魔法に弱すぎ
やっぱアークエンジェルやウィッチだす

257:250
03/06/29 23:22 0jAOaX5v
>>250
漏れもSS版だよ。ヤフオクで、ちょいと前に落とした。

>>253
魔術師か……。たしかに敵のバリスタ(アーバレストだっけ?)には、物凄くイライラさせられてるからなぁ
でもなぁ、やっぱ主人公は自ら先頭に立って戦わないと。

そんなわけで、飛兵にしてみます。
アドバイスくれた人、サンクスね

258:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/29 23:54 Y2A+5XBW
あらら、騙されちゃってるよ・・・。
飛兵、騎兵は罠だって・・・無難にいくなら歩兵系、使いこなせるなら魔術師系が楽。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 00:03 LQcCKgPg
バリスタで遠くからチクチク削ってとどめにメテオだろ
近距離戦しか出来ない傭兵には出来ない芸当だ

260:258
03/06/30 00:08 8aZ32IQj
バリスタ、メテオなんか使わないし使えない。
何故魔術師系が強いのか分からないなら歩兵でいくのがいい。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 00:47 bW+XRHqK
判断力をとるか移動力を取るか・・・。
5の魔術師系は詠唱時間の短い魔法と併せて傭兵動かすと強かった記憶あるな。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 02:28 cYo7XvHk
ところで18禁かは知らないがラングリッサーミレニアムのPC版いつでるんだ?
情報事態デマだったのか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 07:30 5PCGX/8Q
SS5は召還とナイトプレートだな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 12:34 4UcqLbgE
サターン版の4であまりの難しさに挫折してしまったのですが
PS版も難易度はかわりませんか?あとロード時間は短いですか?

サターンからPSに移植されたものは概して改悪になる事が多いので・・・

265:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 14:44 eC8/O5GL
そういえば、4と5で指揮官のみでクリアとか楽しんでた。



266:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 15:30 VtKH0+gY
5は飛兵と騎兵が弱いよな。
敵として出てくると鬱陶しい癖に、自分で使ってると場所取るわ判断低いから中々順番回ってこないわで…

267:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 18:50 J9aPuZ3T
そりゃ266が下手なだけ
無駄に行動量使い過ぎ


268:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 19:04 66pZRRTo
ぶっちゃけ、歩兵にした方が良い?


269:250
03/06/30 19:04 66pZRRTo
ああ、スマソ。
268は250です

270:飛兵がお薦め
03/06/30 19:20 J9aPuZ3T
1)5はユニットが大きくなったのに狭いマップが多い。
  その上邪魔なNPCがいるシナリオ多数。

2)敵指揮官が傭兵を前に出してこないから、敵傭兵全滅→敵指揮官撃破には後ろに廻り込まなくてはならない。

3)行動量制では無駄に行動量を使わなければ判断の遅い騎兵飛兵でも歩兵並の行動回数が可能。



271:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 20:06 XXw9vR2F
飛>魔>歩>その他
だね

272:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 20:46 n2RLwVPL
3以降、弓兵はザコだね
移動力ないし、順番回ってこないし

273:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 21:10 GCIIgtDA
そうかな?
4でリスティル達が雇えるウィッチは強いけどな。
まぁ俺の意見なんだが。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 21:22 zG0/rRKE
敵を迎撃するマップなら最強なんだが>弓兵

275:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 21:22 kL832Rdv
飛兵は防御力無いし、移動力を生かすには傭兵との組み合わせも限られてくる、と。
ここら辺が弱点か?短期決戦向き。

歩兵はいろんな傭兵を組み合わせて状況に対処でき、判断力もまあまあ。
バランスが良いので便利。移動力は期待できないが。

魔法使系は指揮官の基本値、傭兵修正値が低く直接打撃に弱い。
しかし、判断力はイイので行動回数が多く、魔法発動時魔法キャンセル時にも
傭兵を動かせるので結構強い。召還魔法も強烈。
行動順番を的確に読むことの出来る上級者向き。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 23:02 T+mGtWXE
判断力が低くても必ず1ターンに1回行動出来て、行動力貯めれば1ターンに2回行動に
すれば飛兵や騎兵も不便じゃなかったのに。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/30 23:42 C7BFjPBK
飛兵・騎兵も1、2部隊くらいはいていいでしょ。
混成部隊の方が応用が効くからね。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 00:23 f1z5/Nmc
>>273
テレポートが使えるようになると最強かと。
まあ、終盤も終盤だが。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 00:41 aUSiklpS
ナールのガイコツ傭兵が強すぎる

280:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 00:46 pez+09Ta
隠しイベント(?)で入手する幽霊傭兵が強すぎる。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 05:20 HbzZ4zhb
そういや5でウィラー提督が逃げるマップで覚えれる呪文あったな。
確か皆を全部のジョブ通らせた後で覚えてない奴に使おうと思ったら、
そのマップで仲間になってる3人は既に覚えていた罠。
あの時は悔しかったな。確かアタックだっけな?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 10:38 vH5qqAPe
>272
少なくとも4では最強だと思うけど。
ウィッチやイェーガーは判断力高い上に射程8で、指揮官の修正値さえ高ければ鬼のように強い。

283:時代は個人主義
03/07/01 20:04 la/kPr8L
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。




284:10人に4人の性悪
03/07/01 20:05 la/kPr8L
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていない場合特に))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているので性格が鬱陶しい(根暗・陰気)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、またポーズだけで中身を伴っていない、「世間体命」)
●たとえ友達が多くいても、たいていは浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかないだろう!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


285:マリア・A
03/07/01 20:26 2CD0lfAv
ディハルトが好きです。あの力強い声がすてきだ。
隠しシナリオで牛丼屋行ったときの言動も神谷声で聞きたかったです。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 20:30 /iNuF56z
>>285
「ビフテキ!」

287:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 23:47 OQX+QfGp
ⅣのCルート、最終ステージにいったけど……。
なんだ、あの凶悪な敵の布陣は……。
こっちも弓兵を雇いまくって対処するしかないじゃあないか。
しかしイェーガーだと、メテオ一発で終わるし、魔法連発にはとても耐えられん
ウィッチはリスティルのが強いけど……。それだけだし
クリアできるのか、俺

288:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/01 23:53 H9z5uEfF
>287
弓兵部隊テレポート→ギザロフあぼーん。
テレポートの前にアタック2(必要なら)&行動順を考えて。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 00:01 XUq3GFSt
>>288
おぉ! そうか、テレポートがあったか! 
すっかり失念してた。明日またチャレンジしてみる。サンクス。

それにしても、戦い始まる前のマクレーンの熱い台詞はメチャメチャ燃えますな。
こういう展開大好き


290:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 00:59 TuvNSAjR
ラングリッサーは最終面は経験値稼いでも意味無いからねぇ。

それでも傭兵から潰してしまうのは何故…

291:250=289
03/07/02 19:01 XUq3GFSt
か、勝った……。
テレポート+アタック2+アゲイン+ランディウス騎兵隊リンチコンボで、よーやくギザロフ殺せた……。
もう、この面やる気にならねー
しかし、これで心置きなくⅤに移行できるよ。
歩兵にするか飛兵にするかは、しばらくプレイしてから決めようと思いまつ。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/02 23:31 +9RISeid
シミュレーションゲームではラングリッサーが一番好きだな。
とくに音楽がよすぎ。
5で終わったのがもったいない。


293:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/03 23:56 YKI3dokt
これePSXeで動きます?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/05 00:49 Jvq92ZkW
スレスト293のいるスレはここですか?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/05 00:54 mCdQgEJj
Ⅴしばらくやってみたけど……。
なんだよ、これ。他の4作品と比べ物にならないくらい、BGMがかっこいいじゃねーか。
それに、個人的に今までの中で一番面白いかもしれん。
(・∀・)イイ!

296:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/05 02:45 I7I8WNBS
ファイ ザ ファイナルラウンー

297:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/05 07:23 CViVo1U2
>>295
おいらはオメガの曲が一番好き

298:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/05 15:55 d4WnurmR
音楽は3もいいんだよな。
SSのみなのが辛いな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/05 16:02 V1sQLSJF
5だけやったことないが・・・そんなにいいの?
個人的にはデアのダークプリンセスや最終面の曲の明るい方に聞惚れたものだが。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/06 23:57 SfoQxc6x
5の音楽は良いよ。
作曲家の名前は忘れたが。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 08:32 3Li+loLm
音楽は4が一番駄目だな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 08:52 cobJrlaz
漏れは4の音楽が好きなんだけどなあ・・・

303:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 10:47 iySgi4SM
>300
シリーズ通して岩垂氏でしょ。
グランディアなんかも絡んでた気が。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 13:51 /+zKbD5e
デア・ラングリッサーで、
傭兵生存数が16以上だとボーナスがもらえるらしいですが、
この「16」ってのはどういった数字なのでしょうか?

例えばエルウィンがハーピー10匹×4部隊を雇ってスタートした場合。
クリア時に16匹以上生き残っていればいいということですか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 14:16 z0h8UgmK
>304
単位は16部隊だから、その場合は+4
累計されていくから、毎回4部隊全部残しておけば4ステージ目で+1になる。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 14:34 /+zKbD5e
じゃあ可能な限り傭兵を雇った方がレベルUP上はいいってことですか?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 16:50 zFuo3TfD
>>306
傭兵を雇って生き残らせてクリアして行けば傭兵の補正値が上がっていくから有利と言っておく。


308:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 19:35 CGGsQpBv
1部隊でも6部隊でも傭った傭兵全ての部隊が生き残れば+6

309:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 21:19 /+zKbD5e
面セレをした場合はどうなります?
無限に上がっていくのですか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 21:38 zFuo3TfD
>>309
何回面セレしても15ポイントまでが最高だったはず。
クラス補正がA12D10だったら補正値+でA27D25というふうに補正される。


311:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/07 23:32 sAPVZkoo
漫画倉庫にトリビュートが9800円であった。
強気だねぇ~~。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/08 03:05 ne+/Lxbk
>295
イイ曲多いよな。5.
特に個人テーマは名曲揃い。
ランフォード(・∀・)イイ!!
ゴルドリー。(・∀・)ファイッ!!
1stステージの静けさなんかも好きだ。
誰かには渋すぎる曲ナカナカ。
駆け出しアイドルはデパート屋上で歌え!

御本人様によると(↓)、3と4は別の人らしいな。
www5a.biglobe.ne.jp/~iwadare/works_j.html
別のゲームになるけど、Lunarもイイぞ・・・。

嗚呼 闘いの鐘が鳴る~♪(わざと字変え)

313:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/08 10:18 q2DhxgSX
億千万、億千万

314:1ch.tv ◆Gv599Z9CwU
03/07/08 16:47 tfK/5VXR
>>312
レインフォルスもカコイイ
テレホマソのテーマにぴったり(惚

315:人生なにいろ?
03/07/08 20:42 SZmQvY0e
俺はラジオのCMで聞いたクラレットのテーマが好きだ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/08 21:09 9UiNO8gJ
5久々にやりたいな・・・
SSのを発売日に勝ってクリアして、しばらくしたら売っちゃったからな
PS版の4、5の出来はどう?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/08 21:11 SDOGFSWX
漏れは3のニ話が終わった時の人物紹介の曲が好きでし

318:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/08 21:53 sebxDFOJ
クリムゾンナイツとレインフォルス、強ぇえー……
グロラン1のインペリアルナイツとリシャールを彷彿とさせられたよ

それにしても、4のランディウスがなんでラングリッサー使えたのかようやく分かったよ。E.Tだったのね。
あと残る疑問は、ブレンダ、お前は一体何歳なのかと

319:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/08 21:55 YoYlaq58
>>316
音楽の質がSS版よりちょっと悪かった気がする
後は4のシステムが5になってるのか?記憶があやふやで怪しいが
うーむ、ダメだ質問の答えになってない
ほかの人保管してくれ_| ̄|○

320:1ch.tv ◆Gv599Z9CwU
03/07/08 22:01 TJTcyGAD
>>316
319の保管
4は、5のシステムでリメイク(もちろんゲームバランスは変わってる)
後、しゃぁないけど、セーブ時間が大幅に長くなって、ロード時間もちょい長かったっけか?


321:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/08 23:22 dKDZmMyN
>>318
セーフティシャッターばりの後付け設定だがなー

322:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/08 23:40 22SHjs8X
敵の女の子がかわいい・・・
4のクレリックが好み。5になって1種類しかなくなってしまった・・・。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/08 23:45 e+eZGOQ8
>318
デクライン&ファイア連打であぼーん。
魔術師系が強い理由の一つ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/08 23:59 sebxDFOJ
>>323
今、魔術師系はマリーしかいないんだよね。
あとはシグマ・クラネット・ランフォードの飛兵強襲部隊の3トップに、
ブレンダの騎兵、アルフレッドの万能隊。
……なんか間違ってる? 漏れ(´・ω・`)

あと、誰か最後の質問に答えてくれー。気になって夜も(略
それともあれか? ランダーも歳を取らないとか、若い期間が長いとか某野菜人のような設定なのか?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 00:06 Qs24kpl0
寿命が長いだけのはず

326:1ch.tv ◆Gv599Z9CwU
03/07/09 00:07 aRE5wABV
>>324
言っちゃいけないことかも、、、だけど
飛兵だと、確かに万能で使い勝手はいいんだが、逆に、有利になる属性とかは無いから、
レインフォルスとかの極端に強い敵相手だと、どうしても力不足のような気が。。。

まぁ最悪、裏技で。。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 00:15 9gAdezOX
>>326
そーなのか……。
だけど、それでもシグマだけは最後のクラスチェンジまで歩兵の道を歩ませてきたから、
かなり高レベルにバランスよく仕上がってるんだよな。
逆にランフォは防御力がウンコー

328:1ch.tv ◆Gv599Z9CwU
03/07/09 00:21 aRE5wABV
>>327
いやぁ個別の能力じゃなくて、飛兵だと歩兵(レイン)とかに対して有利じゃないから、苦しいとおもうんだわ。
しかも、たしか、レインのいる玉座って攻撃力、防御力30%増しとかじゃなかったっけ?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 00:26 9gAdezOX
いやいや、それは分かってるよ。部隊補正が(もち、個人も)結構いい感じってことでつ。
レインの玉座まではまだ進めてないけど……。


330:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 00:39 99SX3kDS
久しぶりに1回目の最終面作戦準備画面のデータ見てみました。
裏技などは一切使ってません。

4(PS版)
ランディウス ナイトマスター LV8
リッキー ソードマスター LV8
マクレーン マーシャル LV9
リスティル デーモンロード LV8
ナール カオスロード LV7
アンジェリナ ドラゴンロード LV8
シェルファニール アークメイジ LV7
ランフォード ナイトマスター LV9

5(SS版)
シグマ アークメイジ LV6
マリアンデール ハイプリースト LV6
アルフレッド マーシャル LV6
ブレンダ ナイトマスター LV6
クラネット ドラゴンロード LV7
ランフォード ソードマスター LV6

うーん、我ながら平均的に育ててるなあ…
他の人の一回目クリアデータがあれば教えて欲しいです。

>>328
5はあの面のレインが一番苦労した記憶があります。
魔法と傭兵で削りつつ、アタック掛けたブレンダ本人特攻でなんとか勝てたような…

331:330
03/07/09 00:46 99SX3kDS
ちなみに4はSS版でやってたので、PS版は一回目からCルートです。
SS版4のデータ消えちゃった(´Д`)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 01:40 1+FbE4yZ
SS版2の独立?ルートのEDが切なかった・・・
仲間をぬッ殺してまで大陸統一という目的果たし、エルウィンがむなしさを感じてるところへ
リアナの霊が現れて励ましてくれるやつ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 02:26 PmSRBbBZ
あそこ切なかった?俺としては
「霊にまでなって来るんじゃねえよこの粘着!」としか思わなかったなあ。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 02:31 PmSRBbBZ
>330
ランディウス アバタール→ハーミットLV10
リッキー ファイターLV9
マクレーン キャプテンLV2
アンジェリナ グラディエーターLV2
シェルファニール シャーマンLV3
セレナ ジェネラルLV3
ランフォード ソードマスターLV1
ジェシカ ソードマスターLV2

・・・一週目からこの有様。当然EDは素敵な事に。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 07:30 Qs24kpl0
>>332
リアナ殺したのか。
殺さなければ孤児院か何かで子供の面倒みるムービー見れるはず。

この前古本屋でラングリッサーの小説あったので3~5まで買いました。
内容がビックリです。腰が抜けました。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 14:53 SaHBcMRh
Ⅴのハードで始めようとしたら、経験値を取得しにくくなるって
いわれたんだけど、具体的にノーマルと比べてどのくらい減るんでつか?
半分とかだったら恐ろしぃ・・・

337:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 22:13 kj/QCiYJ
>>335 なんで紙井中に書かせ続けたんだろね、ラング。
3はなんぼか見れた方だが、1,2はもう・・・。以来地雷認定。4~5も酷かった?

グロランの方は結構実績のある、書ける人が書いてるよ。
高瀬美恵だっけ、まぁまぁ面白かた。

338:1ch.tv ◆Gv599Z9CwU
03/07/09 22:26 4Bycj+l+
>>337
3,4みますた。
3:まぁゲームの小説版ってことでギリギリ許せる範囲内。
4:・・・いやね、露骨に叩くわけじゃないけど、二度と小説は買うまいと思った。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 22:28 9gAdezOX
小説版では最終的に誰とくっついてるのよ?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 22:38 n1W3KMcR
小説
1:レディン、クリスと結婚。オリキャラが激しくウザイ。
2:エルウィン、リアナと共に旅立つ。小説の中では一番まとも。
3:フレア、痴呆症になる(糞尿垂れ流し)。ディハルト、フレアの痴呆症を治す為に旅立つ。
4:ランディウス、レイチェル救出後、ジェシカに殺されかかって村に帰る。
5:ラムダ行方不明(マリアンデールではない)。シグマ、クラレットとキスした後にラムダ捜索の旅へ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 22:38 mSmWzZeY
ゲームノベライズって本編を追ったものより、作者オリジナルのサイド(補完)ストーリーのほうが面白かったりする場合が多い
ゲーム本編を詰め込むにはどうしてもページが足りないし

まあ、下手をすると見てられないオナニー小説になってしまう事も多々あるが・・・

342:1ch.tv ◆Gv599Z9CwU
03/07/09 22:47 4Bycj+l+
4小説の、クルーガーが先に海路から攻めてきて、遅れてバルクが陸路からせめてくるところが、
見事なまでに鮮やかに簡略化されてて発狂しそうになった

343:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/09 22:48 9gAdezOX
>>340
他はどうでもいいが、3は3のその展開だけは……。
漏れのフレアたんをーーーーーーー(;´Д`)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/10 00:13 sJgntVXt
4小説はギザロフがはっちゃけすぎ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/10 02:35 xCiP3FhP
>>336
具体的には、敵指揮官を先に倒した場合、残った傭兵の経験値が全く入らない。(ノーマルは半分入る)
だけど、傭兵一体当たりの経験値はわずかに増える…はず。

まぁ、別に気になるようなもんじゃないから安心しる。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/10 05:01 MResm2y+
小説読んだら3ではファーナが途中で死んでアルテミュラーは生涯独身だったらしい…
シグマの存在は?ソフィアなんて片鱗も出てこない…ねぇ!!!リアナとラーナは?
4ではマクレーンの妹は既に死んでいる…マリアンデールは!!!!!!!
ついでにカコンシス王も生きている!!!!!!余計なアレンジするな!!!!!!
そういやガイエルも5には出てこなかったな。どうでもいいか
実際ゲームでもどうでも良い役回りだったし。

347:1ch.tv ◆Gv599Z9CwU
03/07/10 05:11 sUnhSjJJ
>>346
もちろん漏れのリファニータンもノータッチだったわけだが

っていうか、大筋のストーリーに影響なさそうなのはことごとく省略してやがった

348:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/10 11:38 sHZlIk/Q
俺の脳内ではヒロインはルナ固定です
あの小説で優遇されてるのは霧風しかいなかったな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/10 14:52 SUAAMXOK
>>345
了解です、ありがとう。
ハードってキャラメイク適当にするとクリアできる気がしない。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/10 18:32 xLVs4e09
Ⅴクリアしますた。
これでクリアしてないのは2だけだな……。

ところで、クリア後の声優のコメントで川上とも子と、ヴィラージュの中の人に本気で殺意を抱きそうになったのですが。
なんで、ゲームクリアのコメントで鳩の話になるんだ……ヴィラージュ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/10 19:53 wj3EaFYX
>>350
スレ違いだが、
グロー2のクリア後のコメントではリーヴスの中の人に殺意を抱けます。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/10 19:57 RsW8QVsL
まったく覚えてないんですよね~だっけ?=リーヴス。

353:350
03/07/10 20:35 xLVs4e09
>>351
プレイ済みよ。グロランは全部やった。
コメントも聞いた。まぁ上田さんは、しょうがないかな~って気持ちの方があったから、
脳内でスルーしとりました

354:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/10 21:26 fAttivDv
ライエルの隣の人か

355:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/10 22:52 bJCV7RCU
>>350
川上とも子は当時ド新人なんだから許してやれよ

356:350
03/07/10 23:17 xLVs4e09
>>355
いやいや、それにしても初っ端「おーっほっほっほ!」
の高笑いは……。
慌ててボリューム下げたよ
こいつの素がどんなのか知らないけど、漏れ的に本気で痛かった

357:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/11 21:33 /qBIANOU
ところで、シグマは口にするのも恥ずかしいが、愛の力で助かったんだよな?
じゃあ誰とも結ばれなかった時は、そのままあぼーんですか?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/11 21:39 M310RdIF
シグマ シグマ ゴッドシグマ♪

359:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/11 22:02 PJ9nzTRB
>340
そこまで凄いとかえって見たくなるな。フレア・・・。


360:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/11 22:25 xfNkk7CL
>357
ラングリッサーの中の人と結ばれます。

361:1ch.tv ◆Gv599Z9CwU
03/07/11 22:43 qeuAaAor
どこかに、レインフォルスの個人テーマのMIDIおちてないものか、、

362:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/11 23:14 1/MUl9xT
>>359
漏れもそれ目当てで買ったのだが、正直大したこと無い。
最後の方にちょろっと一行だけだし。
エロを求めるのなら、5にちょこっとだけある。
キモいオリキャラだが(ワラ

それより、この著者文章力無さ杉。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/12 01:16 xPpXAquM
小説のオリキャラってウザイだけだよなぁ・・・
こんな奴等より、出番削られたキャラをどうにかして欲しかったよ。

364:1ch.tv ◆Gv599Z9CwU
03/07/12 01:31 s/enthCj
絵も漆原じゃない罠

365:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/12 02:42 /O2i4fJn
既出だが、なんであの著者でラングシリーズ全部通したんだろ。
ガンパレの英断と較べるとなぁ。

366:1ch.tv ◆Gv599Z9CwU
03/07/12 02:51 s/enthCj
紙井 中で検索したら、ラングリッサーばっかりやった。
たんに給料安上がりだったからじゃないかの?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/12 23:31 LA51blRY
>>330
24Bのシナリオ途中で、シナリオセレクト無し
ランディウス ドラゴンマスターLV1
リッキー   アークメイジLV2
マクレーン  忍者LV1
アイヴァー  アークメイジLV8
リスティル  ダークプリンセスLV1
ナール    バンパイアLV6
只今レイチェルたん(ハーミットLV10)が謀反起こしますた(;´Д`)

マップが左右分かれおり、レイチェルたん側
レイチェル(バリスタ×4+リリス)VS アイヴァー(既に傭兵全滅)+ナール(ゾンビファイター×1)

とりあえず誰かに伝えたかったyp…

368:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 01:45 Nhm48XD3
アフォな質問で悪いんだが、Bルートに行くにはどうしたらいいんか?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 04:38 K+cXmXhh
全滅させなくてもクリアできる面で敵を全滅させまくる。
Aルートを進みギザロフを城から追い出したマップの後で捕虜の女(ジェシカ)が
連れらて来る時にフェアラート(ボーゼル)の意見に賛成する。
その後アライメントが高ければBルートに入れる。

アイヴァーが使い道ないので気をつけてください。何せ隠しクラスが無い!!!!
そもそも気色悪い!!!!!!!!!!!!。あの声が頭に残る(声優に失礼)

370:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 06:27 Nhm48XD3
>>369
サンクス。アライメントって上昇するのか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 08:44 Cb3mNi2/
>>370
選択肢で戻せたような気がする

372:マリア・A
03/07/13 10:45 t22j0R5c
>>369
なんかもう、隠し面に出て来そうな濃いキャラだったよね。<アイヴァー

373:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 11:05 80dlFKzt
>>368,>>371
2週目、3週目あたりになってくると敵の撃破数多くなってきて
Bルート以外行けなくなって来るがな~
>>367
レイチェルの謀反は防げるはずだぞ
1、必要以上に上まで行かない
2、敵の本体には手を出さず傭兵のみを減らす
3、以上の点を踏まえた点でカオス復活まで粘る
だったと思う、しかしカオス復活してもレイチェル悲鳴上げるのは意味わからん
エンディングの内容は変わってるがな~


374:367
03/07/13 11:16 twTjSGOC
>>373
マジですかい…
ボーゼル様がアンジェリナ倒した途端、ジェシカが卑怯にもレイチェルたんの洗脳ときやがったんすが
テレポート使えないから、アンジェリナがいきなり突っ込むのを止められそうもないなぁ

まぁ一応やり直しなしでそのままなんとかクリアーしました。
次はCルートやるかなぁ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 11:34 80dlFKzt
>>374
そういやアンジェリナは騎兵なので突っ込んでいくんだったな。
テレポート使えればギリギリ上まで飛ばして指揮範囲から外した
傭兵のみを味方NPCとアンジェリナの間に挟んで攻撃できなくするか
もしくは遠隔でアンジェリナのHPギリギリまで削って回復で時間を
稼ぐで行けたと思うが・・・

面セレクトで違うルート行く時は気をつけろ~下手するとレイチェル、もしくは
リッキーの撤退数1になってる可能性あるぞ~


376:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 11:36 WSoQ6HmS
>面セレクトで違うルート行く時は気をつけろ~下手するとレイチェル、もしくは
>リッキーの撤退数1になってる可能性あるぞ~

いや、bルート最終面だから問題ないはず。

377:370
03/07/13 11:43 XdIt+WoP
Bルートに行くには敵を皆殺しにしまくればいいのか。
教えてくれた人、ありがトン。

378:_
03/07/13 11:44 OF4dCCMC
URLリンク(homepage.mac.com)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 11:53 80dlFKzt
>>376
のはずなんだがな~俺はなぜかリッキー撤退数1になってた・・
確かⅡでも本来倒せない初期ステージに出てきたエグベルト倒して
帝国ルート行ったらエグベルト撤退数1ついてたしな~

ところでⅢで鉄アレイとワセリン持ってヒロイン告白した人はいないか~
買った製品じゃ何も起きなかったので詳細教えて~

380:名無しさん@お腹いっぱい
03/07/13 12:28 rZizxC2X
>>379
途中(というか隠しシナリオの兄貴面)の隠しアイテムで両方入手できます。
どっちがどっちか覚えてないけど、マップの枠が「汁」ってなってる付近とうみにんの切れてる部分の真ん中。
オトコに告白できまつ。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 15:47 z518Wbnd
う~む、久しぶりにⅢ起動したがルナエンドのを面セレクトすると
やっぱりバグるな~なんで飛兵のルナがサーベルタイガーに乗ってるんだよ
選択した瞬間、画面フリーズするし・・・
Ⅲはシナリオ好きだけど傭兵数の多さと仲間キャラ多すぎるので最初から
プレイする気起きないよ~正直シルバーウルフ以外の男キャラいらんよ・・

382:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 16:26 9+cwjfhW
つーか、ラング4って裏技使わなくても、最初のステージで、ギザロフたおせるよね
がんばって面セレクトを使わずにギザロフたおしたのに、
「面セレクトとはいただけんな」
と言われたときは、殺意を覚えました

383:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 16:38 UGq+mdAu
>381
告白相手が動物に乗ってる絵のクラス(飛兵等)のまま34面終了するとバグるんじゃなかったっけ?
面セレで34面から始めてクラスチェンジすれば大丈夫と思われ。

384:381
03/07/13 17:20 +ekt7E+K
>>383
おお、出来た。ありがと~Ⅲだけ2週目3週目やってないのでプレイしてみるかな
デアやⅣやⅤは主人公ATK99DEF70代なんだがな~
>>382
Ⅲのアルテミュラーなんか1面で倒したら、いきなりゲームオーバーだったがな~

385:マリア・A
03/07/13 17:49 5LDkEwKc
『III』もPSに移植してほしかったなー。あれやるときだけサターンが地の底からよみがえって来る必要があるんで。



アルテミュラーやボーゼルの声、もう新録できないのが悲しいです。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/13 20:10 V94tT+1+
>>385
スパロボBBSで見かける方ですか?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 00:27 nrYA7ly0
>>385
3を戦闘シーン2Dにして移植してくれたら即買いするのだが。。。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 00:33 CliIzWUZ
3に限らずの兄貴面は妙に作り込んであるのがイィ。
細かいイベント結構あるし。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 05:14 UP9o5Zht
5は隠し面の1・2・4に兄貴出てきて大放出か?と思った

390:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 09:49 bgJ9vQ/O
個人的には4の兄貴時空が好き。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 19:38 tTfbT0n8
>>389
パッケージの裏にも写ってるし。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 20:05 4iyZpE5r
兄貴時空に未登場のバランはそのときラリオハ温泉にいるんだよな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 20:17 8yw/UvEm
ヘインってまだ兄貴時空にいるの?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 21:08 nVn/sl5V
多分…

395:マリア・A
03/07/14 22:51 zaFh/kmF
かわいそう。エルウィン、助けに行けばいいのにー。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/14 23:24 fk1rQluU
確かグレータデーモン召喚に失敗して魔界に放り込まれた挙句に、
なんとか出れたら今後は兄貴時空とか言ってたような…。
と、いうことはヘインはBADENDが基本なのか?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 00:43 N06RBTBw
Aルートそのものが基本じゃないからその理屈は無意味だ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 08:12 cmHr6Z5y
先生! デアラングの光輝ルートの各面を攻略しているサイトってないすか?
攻略本でもいいですけど。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 12:44 JdU4YR7E
攻略って敵の配置とかまで載ってるやつか?
サイトは容量の都合で今はないと思うよ。
ってか古本屋や中古ゲーム取扱店には結構置いてあるよ。
SFCの「デアラング」もあるがPSのラング1・2の本の方が結構見かける。


400:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 13:12 JdU4YR7E
>>398
俺が攻略本。

401:山崎 渉
03/07/15 13:37 Eii919zj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

402:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 16:19 74ysKroW
へインが後のイダテンになります

403:1ch.tv ◆Gv599Z9CwU
03/07/15 16:37 8sFey+e/
グローランサー5は主人公にサムソンキボン

404:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 16:39 v7ekusWV
>>403
ミレニアム2で我慢してください

405:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 18:47 6eD0LFVk
グローランサーの新作は買うのか?


406:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 18:48 v7ekusWV
多分

407:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 18:52 tWYm9tBl
>>405
新作なんかでるのか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 18:59 v7ekusWV
>>407
グローランサー総合スレ3周目
スレリンク(gamerpg板)

新作の発表あってから久々に活気づいてるよ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 19:06 tWYm9tBl
>>408
う・・うおおおおお・・・・き・・・・キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━ヽ(´Д`*)ノ━!!
まったく知らなかったよ。感謝感謝

410:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 21:15 z9xpt9kd
>403
長兄バランは無視ですか?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/15 22:06 cmHr6Z5y
ラングリッサー1&2か、デアラングリッサーの攻略本で一番いいのってなんですか?

「いい」の定義として一番求めているのはマップの詳しい解説があること。
次に魔法や武器やユニットの詳しい解説があること。
三番目がキャラクターや世界観の解説があること

この順番でお願いします。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/16 00:33 t1P68Mn+
>>411
うざい、自分で立ち読みして決めろ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/16 07:41 6UnaZwmP
>>411
全部買え

414:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/16 08:27 Ahybrf9k
>>411
PSの4&5の攻略本。


415:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/16 12:33 PSi1qRqX
>>411
当時のサターン雑誌でも古本屋で探して来い。

416:名無しさん@お腹いっぱい
03/07/16 22:56 mqy/q/sk
>411
攻略本があるだけましだと思え。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 00:30 KQcv8bVU
>>411
お前はいつもそれだ!途中で投げ出してばかり。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 00:41 NpBB0kFV
気が付いたら411をいじめるスレになっていましたとさ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 01:44 rPomNUut
>>411
重要なのは、周到な準備、慎重な判断、大胆な行動だ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 03:29 VbBDyTiu
>>411
覇王翔吼拳を会得せん限り、お前がわしを倒す事など出来ぬ


421:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 03:38 GF6p7zMp
>>411
ガンダム売るよ!

422:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 06:34 CGykpeu9
>>411
ペイリアはいつ頃昇るか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 11:58 yGe94tr5
カコンシス王。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 12:43 SyXaeOcK
スシンコカ王

425:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 16:30 O5CyNjTp
URLリンク(gameonline.jp)

買えよ

426:1ch.tv ◆Gv599Z9CwU
03/07/17 16:37 HmbBytld
北ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

427:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 16:58 3eZo8EhW
駄スレ化急速進行中

428:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 19:57 l6R1zEJq
バランの扱いどうなるのかなあ?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 21:10 YrfS0knH
>>419
しかし一番重要なのは魔眼なのであった

430:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 21:20 SGEMZtqc
>>411
正直な話、デアはいろんな機種に移植されてるため自分が持ってる機種の
攻略本買うのが一番かな~真光輝ルートや混沌ルートないのもあるし・・・

久しぶりにⅢやってみたがクリアしたデータ使うと楽だわ、
スキル連続魔法→テレポート→メテオで終わるから・・・

431:シコスカン王
03/07/17 21:22 C4KRbIgz
こうして2ちゃん批判者が増えるんだろうな・・・。
自分が虫なだけなのに。   ププ


432:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 21:46 TD1+7/t8
キャリアメサイア好きには堪らないなぁ、最近の新作情報。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/17 23:29 SX+NXdKj
>432
兄貴以外になんかあったっけ?

グロランか?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 12:45 6jLC6esq
このソフトPSエミュで動きますか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/18 12:57 UeNzv5Aa
>>434
URLリンク(www.vgsj.com)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 08:48 BSB3Bepj
ラング4&5中古屋に全然うってねー

437:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 08:52 +H1d95yC
>>436
近所の中古屋にようやく入ったと思ったら・・・
9480円・・・・・・何故だ?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 08:54 tL4FvrId
>>437
それはぼったくりじゃないの?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 09:19 +H1d95yC
>>438
新品なのかと思ったけど中古品の棚に並んでるし・・・謎。

今現在の中古価格知ってる人は情報ぷりーず。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 12:58 gDj58OnG
>>437-438

プレミア付いてるだけだろ?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 13:06 tL4FvrId
>>440
プレミアなんて付いてたのか・・・・・・・・・。
新事実だわ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 14:52 BSB3Bepj
>>440-441
アマゾンとかで普通に買えるわけだが(6800円)。
初回限定版とかあったっけ?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 14:53 tL4FvrId
>>442
売り方がまんまプレミアムパックじゃなかったっけ?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 16:07 pErKaTC1
>442
ファイナルエディションは何故かプレミア付いてるよ。
多分出荷本数が少なかったんだと思われ。

何故かアマゾンとかだと余ってるけどw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 16:13 O5k4vOkh
>>444
転売できるじゃん(w

446:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 16:18 gDj58OnG
>>445

買取は安い罠(w

447:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/19 21:02 4baNTooY
ファイナルは4000円くらいで時々見掛けるが
ドラマティックエディションは売ってるところすら見かけない

448:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 13:00 ti8snmmD
梅田のヨドバシにあるんだけどな
俺が買ったから残り一個

  さ  ぁ  い  そ  げ  !

449:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/20 23:15 sqOAY+87
先生!デアをやってるのですが、二つ質問があります。

質問①光輝ルートでレオンを撃破しまくってるのですが、撤退数には影響するのでしょうか?

質問②ボーゼルとベルンハイト、どっちを倒した方がストーリー的に面白いでしょうか?

よろしくお願いします。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/21 00:24 A4LClkeD
攻略サイトとか見たかい?

っていうか、手元に攻略本を持ってるが。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/21 03:30 nm6evWAs
一番音楽がいいシリーズは何ですか?私的にはⅢなんだけれども


452:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/21 04:36 8vujiTpK
3は戦闘音楽がよかったな、でも曲はループさせてほしかったな。
フレアのテーマはいいんだが、いいところで切れる。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/21 08:52 +I8kGr8N
>>450 ところでラングシリーズの攻略本ってやたらいっぱいあるよな。
どれも一定の水準を下回ってるのがウケるが。w 特に3の徳間書店
のが一番ヒドい。誤字脱字誤植乱文は間違い無く百箇所以上あるな。
シナリオ29のマップが一ページ丸まる27のものとカブってたり、
p30の写真が反転してたり入れ替わってたりもう目茶苦茶・・・。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/21 09:10 QXRjaxos
>>453

まぁ、攻略本なんて初期設定値とアイテムの位置だけ
合ってれば後はどーでも良いと思うが・・・



アイテムに誤記があるんだよな・・・

455:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/21 09:44 /pVpc1cg
>>453
3の攻略本で徳間かどうかわからんけど
ダークナイトが一般兵士の顔グラになってる攻略本もあったよな

456:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/21 22:10 nm6evWAs
>>455
ジュグラーが一般人男だったりな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 16:11 iTpG8GTm
>>455-455
アレは、まだダークナイトとかの顔グラが出来て無かったからって聞いた事あるよ。


458:457
03/07/22 16:12 iTpG8GTm
ミスった。 

×>>455-455
>>455-456

459:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/22 23:26 aPiRef5T
レアードですら顔グラあったんだから、ベルガーにも用意しといたら
よかったのにな。
とはいえ、ゾルムみたいのは勘弁。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 13:05 uSPRJoPe
ベルガーって最初誰かと思ったらバルクの副官ね。
あのおっさんをMAP14(だっけ?)で離脱させても死んだ事になってるんだよな。

あの援軍のランフォードは強かった。
いや、仲間になる前は強かった。仲間にさえならなければ最後まで強かったんだろうに…

461:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 13:09 VQgAefqi
>>460
中盤のランフォードは普通にやってたら槍兵でも足止めすらできんね

462:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 13:29 NS7VDa3B
典型的なベジータキャラだな・・・

463:1ch.tv ◆Gv599Z9CwU
03/07/23 14:08 oM421ny7
レインフォルスは最後まで強かった

464:マリア・A
03/07/23 16:03 EYqk3jgC
ヘインはほんとに良い人だと思う。
エルウィンがどんな道を歩もうとも、ついてきてくれる。
声も好き。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 17:00 PwzxKa8o
レオンは強いイメージがある。
が、ランフォードはあまり強い感じがしなく。人のいいお兄ちゃんって感じ。


466:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 17:52 d/VwHGV7
>>461
デグライン覚えてたら何とかならないか?
結構手間かかるけどデグライン+攻撃魔法で傭兵を倒して、
後は弓兵や僧兵でランフォードをちくちくすれば1周目でも倒せるが・・・

それでもセーブは必須ですが・・・

467:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/23 23:15 8Z0D5LWr
ランフォードはそれほど強くないと思うが。
指揮官のみでクリアーできるし。

468:名無しさん@お腹いっぱい
03/07/24 22:09 jFFc9W1b
判断力が導入されてから騎兵は弱体化してる。
私は流石に>>467のように指揮官オンリークリアはできませんけど、
普通に傭兵雇ってなら判断力の高い部隊&魔法で倒せる。
バルク倒すとランフォードも帰っちゃうからバルクを足止めするのが慣れるまできつかったが。

>>453
3の徳間の攻略本といえば、コンパニオンの時津ねえちゃんはどうよ?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/25 01:57 8qGtUgta
トイレで裸になった人か。写真がキツかったな。

470:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/25 22:01 b2160lh6
おいおい、落ちるって

471:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/25 22:46 6r7Z6sE5
別に最下層だろうが書き込みさえありゃ落ちんよ。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 01:58 anLmsLTD
ヘインのバリスタがアホみたいに強くてワラタ
主人公いらねぇよ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 08:39 coSaDGXY
ヘイン自体結構強い。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 17:31 McNQxJP4
そういやレトロゲーの方のスレでは
歴代キャラ最強は誰だコンテストをやっていたこともあったね。
内容はすっかり忘れちゃったけど。

まあ個人的にトップ3はエルウィン、ベルンハルト、ギザロフになるかな。

475:マリア・A
03/07/26 17:48 CCQ0W6z3
>>472
そーそー。
ヘインくんとバリスタ部隊をテレポートの魔法で、敵のド真ん中へ直送。
これが一番、楽に勝てました。

いまごろどうしてるだろう。まだアニキ時空に・・・。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 18:39 VqiiZpXM
>>474
ある意味ではカオスが最強だろ。

477:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 21:27 XlFOflI9
>>476
出て来る度に歴代主人公にぼこられたやん。( III は例外だっけ?)
エルウィンなんか神聖不可侵と思われてたルシリス様をも倒した男だぞ。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 21:28 YVHrk8Uo
>>474
なんとなくエルウィンかな、最強。
次はレインフォルス、んでヴォルコフ。なんとなく。



479:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 21:35 VqiiZpXM
>>477
一応ラングリッサー以外では絶対に倒せないんじゃなかったか?
あー、でもエルウィンが最強か。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 22:23 xCCNr6YH
俺的にエルウィンは全RPG中最強の主人公

481:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 22:40 Wi0l4g+g
一応シグマもアルハザード使えるぞ。
5ってラングリッサーを装備しなければならないステージあるっけ?

482:名無しさん@お腹いっぱい
03/07/26 22:54 FBqg+Tj6
>>477に同じくエルウィン最強かと。
ちなみに5主人公はカオスどころかボーゼルも倒していない罠。
ストーリー上、しょうがないけどね。

逆に最弱なのは誰?
私的にはアルバートがダントツなんだけど。

>>481
確かどこにもなかったはず。
ちなみにラングはクラ姫専用にしてますた。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/26 22:55 qypSFKML
>>480
ハゲドウ
3度も裏切る主人公なんてそうそういねえ。

484:マリア・A
03/07/26 23:07 jB2l0DZi
ボーゼル裏切るときなんて、“儀式で魔力を消耗してるから、今なら殺れる!”だもんね。
いけいけ、エルウィン! (ヘインも付いて行かざるをえない)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 00:05 x9XhFSPm
一度目:帝国圧倒的有利。放浪のエルウィンに頼らざるを得ないカルザスの未来は暗い。
 →裏切り(帝国軍についたほうがオイシイ)

二度目:四天王みんなラングリッサー奪取に躍起になり、光輝野放し。その上で聖剣入手。 
 →裏切り(聖剣を自ら使うことで乱世を起こし、その覇者に)

三度目:アルハザードの余波で聖剣復活。更に光輝、帝国は全軍総掛かりの共食い中。
 →裏切り(魔族、帝国、光輝の全軍を壊滅させるまたとないチャンス)

……チャンスに恵まれたのもまた事実だが、
それを決して逃さずにモノにするこの才覚はどうだ。


486:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 01:21 ZYFbEerU
そういやI&IIやってねぇな・・・買ってるけど(w
久々にSS引っ張り出すかなぁ・・・

487:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 02:15 0KK4uXVV
ラングリッサー取った途端に性格変わるエルウィンにワラタ。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 02:50 3DFZHuc7
デアラングやった後ⅣやⅤをやると、なんか物足りない。

489:NAME OVER
03/07/27 03:04 tXwtmweq
>>474
あ~覚えてる覚えてる。
あのスレでは結構ランディウスが評価されてたな。

カオスとボーゼルを同時にぬっ殺して、
自身の力+邪神の力+アルハザード+レイチェル+古代遺産
なギザロフもぬっ殺したから。
でも、5でのヘタレっぷりが響いて・・・

そんでもって、エルウィンは別格扱い。

#今、もしレゲー板でコンテストが行われれば、
#ディハルトが割りを食うだろう(ワラ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 04:36 UdmnUWCg
純粋に身体能力だけ考えたらオメガかシグマなんだろなぁ。
なんてったって改造人間。マクレーンも好きだが・・・。ジェシカにアプローチ
かけるのがポイント高いね。


最弱はピエールでFA。帝国軍側で最も撃破された人間は誰だろう?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 05:00 tXwtmweq
>>490
>純粋に身体能力だけ考えたらオメガかシグマなんだろなぁ。

戦争は一人でやるものじゃないしね。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 08:26 7UkZ7ZKa
しかしレディンはザコだな
キングになっても後半力不足だし

493:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 09:41 FOrEo2Fd
レイモンド子爵ことジークハルトはどうなのかな?
中の人がディハルトの人だったら合ってたし強そうだったんだが

494:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 16:10 k+llRAqA
>492
でも香具師はカオスぬっころしてるし。

Σは敵がヘタレてるのがネックだな。
主人公同士が直接対決出来ない(3の隠しステージ等は別)以上戦った相手で推測するしか無いし。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/27 17:44 LAJbCpsy
でもシグマ>>>>>>>>>ランディウスは確定だろう

496:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 00:02 rmIDCRMA
シグマは元が帝国の近衛騎士団長だから
ヘタレ王子やただの腕自慢や新米騎士な歴代主人公より
初期値が高そうだ
個人としても指揮官としても

497:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 00:40 qby08A0W
>495
何故?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 00:51 AvVJ9xnS
レゲ板でもあったが、結局のところ・・・
実績を重視するか設定を重視するかの2択だろう。
シグマは設定だけ見りゃそら強いわな。>光輝+改造人間+近衛騎士団長

レゲ板は実績主義で落ちついたっぽいが>エルウィン・ロンメル

499:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 01:19 S3cDJ0qx
ここではギザロフを推したいな。
カオスもボーゼルもジェシカも連邦も
クリムゾランダーもクリムゾニアも邪神ゲンドラシルも
全てにおいてこいつの掌の上の出来事だった。
直接戦闘能力はともかく、人間の格としてはこいつには勝てないよ。

そんな奴を倒したのが権力を得る過程で踏みにじった
ただのそこらの村の若者に過ぎなかった、というのが
IVの基本コンセプトだと思うんだがなぁ。
個人的にはランディウスにクリムゾランダーなどという肩書きは似合わない。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 01:20 yR/7dYA2
じゃあ主人公だけで比べてみたら・・・

エルウィン>(越えられない壁)>ランディウス>シグマ>レディン>=ディハルト

ですか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 08:26 iNAK7Lx/
>>499
おーい、クリムゾランダーは響きとしては格好はいいが結局は月の一般人だぞ。
ランディウスの正体は実は月の一族の末裔だっていっても、普通の人だから
そこまでのことじゃないと思うけどな。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 09:06 T8u0v3D3
>>500
業績でいえばエルウィン最強なのは間違いない。
実際に殺しり合ったわけじゃないから誰が最強かわからんがなー。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 10:12 wIoC6z5t
漏れのディハルトたんはエルウィンとレディン向こうに回して勝ったけどナー。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 14:19 jB1o/fp7
数値ではディハルトが最強だろ、LV99 HP99 MP99 AT99 DF99 AT補正99 DF補正99
だぜ。 

505:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 15:29 T8u0v3D3
>>504
兵士の数も半端じゃないしな。

506:マリア・A
03/07/28 16:11 JtRd79XF
声だとディハルト最強っぽいなー。
「貴様にもあじあわせてやる!ラングリッサーの恐ろしさをなぁ!」とか言いそうな声。

行動から言えば、覇道エルウィン。
主人公として、というより人間としての道から光速ジャンプで飛びまくってる感じ。
ヘイン以外、誰もついていけない、やりたい放題の人だ。

507:あどん
03/07/28 16:21 kZTC87cB
データコンバートができれば確認できるんだが・・・
鼻掘りながら隠しMAPのカオスを切り刻んだランディウスがあそこまで
ヘタレになるとは・・・。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 18:04 Usln/GcW
相棒も含めると、やっぱエルウィン最強だな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 18:19 IN2wNCgg
相棒含めたらランディウスが一番かわいそうだな
ラムダ(ムチムチ萌え)>ヴォルコフ(渋い)≧ヘイン(強い)>ティアリス(ロリ)>>>>>(超えられ(ry>>>>>リッキー

510:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 18:40 RTrzoYuV
私が作ったから凄いんだから♪

URLリンク(www3.free-city.net)

ピンク色だよ~♪何がって?見ればわかるよ!

URLリンク(angely.h.fc2.com)

511:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 19:24 ddChYyc7
リッキーか、そんなやついたな・・・

512:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 19:26 EJNcJKZ/
>>509
相棒をレイチェルたんに交換すればよし。
ガイフレーム装備なら、最強と。


けどなにげに俺もエルウィンが好きだな。
始めてやったのがⅡの覇道じゃなかったら、ここまでラングにはまることはなかっただろう、
そのままグローも買って、なんでかしらんが漆原の漫画本まで買ったよ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 19:30 EJNcJKZ/
ふと思ったんだが、マクレーンを主人公にした方が燃えないか?
気が付いたら改造され、その間の記憶はない。
行方不明の妹を探す為に、世界を放浪し、
ラングに通して出場する、ジェシカを口説く。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 20:52 70m8F/aU
>>513

それいいな・・・
ラングの版権で無理なんなら、タイトル変えて出してくれよ>キャリア

515:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 22:28 tqWhIidl
マクレーンも5での弱体化っぷりに泣いた…

クリムゾンナイツ位片手でぶっ殺せるだろう…

516:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/28 22:52 1gLTCV+K
>512
お前は俺ですか?
俺と全く同じ道を歩んでいる・・・

とりあえず、エルウィン最強!覇道ルートはアツいしな。

517:マリア・A
03/07/28 23:55 KNeG7yBk
裏切るときの決断がはやいと思う。エルウィン。
迷わず、後悔もせず、邁進していく。ヘインをおともに。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 00:07 54UnRgjP
>>516
おお、同士。
友人から借りてやったんだけど、途中経過話してたら、
話が合わなくなり、友人がなにそれ?そんなルートあるの?
と聞いてきた。どうも光輝と帝国ルートしかやってなかったみたい。
俺はそっちのルートやってなかったら、当然だわな。

つかラングとった後、イキナリ豹変したエルウィンには驚いた。
(選択肢なし、攻略本買ってから、俺の性格がどれだけ歪んでいるか良く分かったよ)

そして当然一番感情移入できたね。
神も魔も打ち破ったエルウィンは最強だよ、カオスと戦えなかったのは残念だが。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 01:07 SClb47pQ
SS版の追加シナリオは凄かったな、カオスに「お前自身がカオスだ」とか言われるし。
あと、和平ルートでのレオン死なせない方法がわからん。


520:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 01:25 ySxxH8Dx
俺も覇道ルートは燃えた。ラストステージ鳥肌たった。
ゲームであんなに興奮したことなかったよ。
後のシリーズでなんでルート分岐無くなったんだろ。
Ⅴとかシナリオ分岐したら面白かったろーな。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 01:48 54UnRgjP
俺は4でボーゼルを裏切りたかった。
あの馬鹿に扱き使われる趣味はない。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 20:44 CDu15Hl1
ランス、レオン、アルテミュラー、ランフォード、レインフォルス

ライバルキャラも何かいい。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 22:34 5uZkDCCW
ランスにナームを持っていかれたのがムカツキます

524:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 23:21 rydg0voK
>>522
訂正を要求する!
覇王エルウィンのライバルは、ベルンハルト様だ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 23:24 nazB8Fbx
ついでにシグマのライバルはオメガのような気がしないでもない

526:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 23:32 jvxvFeuR
最後までレインフォルスに踊らされた挙句に勝ち逃げされたシグマ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/29 23:45 rydg0voK
ブレンダおばさんを篭絡すれば、負けてません。

つかクリムゾランダーって長命なの?
200年待つゆうてるし。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/30 00:08 YmpovPc9
ゴルドリー様をお忘れか?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/30 00:41 h36lvtnY
>>527
クリムゾニアもクリムゾランダーも同じ種族でしょ?立場が違うだけで。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/30 04:20 zRbjtS/N
>>527
てことは、ランフォードが干からびてもエミリーはピチピチ!(゜∀゜)

531:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/30 06:58 nd38Pohh
あの姉弟がクリムゾランダーってのは確定なの?
普通の人間だと思ってたよ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/30 09:49 h36lvtnY
クリムゾランダーと現地の人間が共生してたんじゃなかったか?
恐らくあの姉弟は普通の人間でしょう。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/30 11:16 KHsZrX6C
ランディウスがラングリッサー(破邪の剣レプリカ)を使えたのってクリムゾランダーだからじゃないのか?
Vを見た感じではそう思ったけど。

ラングリッサーって誰にでも使えるものじゃなかったよな。
ラングリッサーを扱えるだけで普通の人間ではないと思う。


534:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/30 18:33 BU2e0UwN
混血なんじゃないの?


535:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/30 23:13 c6HSIUg7
あのゲームでのラングリッサーの役割は
カオスをぶっ殺すことと政治的な象徴の二種類だからなぁ。
ぶっちゃけ、光輝の末裔よりもそこらの将軍とかの方が強い。
ラングリッサーが扱えるかどうかは強さ評価の査定にはならないな。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
03/07/31 00:03 068vrkrx
ランディウスとランフォードの親父の声が一緒なのは違和感あり杉


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch