03/07/13 06:14
>470
Ⅲは裏技なしでも一人クリアできると思います。
やり方はクロスのターンアンデットでシナリオ2にいるアンデット系のモンスターの傭兵を倒しまくれば、
根気さえあればいくらでもレベル上げができたと思うので、そこでレベル30位まであげれば何とかなるのでは?
めんどくさいからやったことないので結果は保証できませんけど。
478:名無しさん@非公式ガイド
03/07/13 06:39
>>477
いくら一人だけ強い奴がいても敵の大群が同時に攻めてくるところでは
対処できずに味方がくたばると思うぞ。
撤退数気にしないってんなら楽勝だろうが
479:名無しさん@非公式ガイド
03/07/13 07:01
山崎渉ワッショイ!!
\\ 山崎渉ワッショイ!! //
+ + \\ 山崎渉ワッショイ!!/+
+
. + ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ +
( ^^ ∩ ( ^^ ∩) ( ^^ )
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
480:名無しさん@非公式ガイド
03/07/13 13:13
それよりターン制限がある面で、一人で全部回れるかってのも問題じゃない?
481:名無しさん@非公式ガイド
03/07/13 14:32
>>475
サンキュ。助かりました。
482:名無しさん@非公式ガイド
03/07/13 21:16
>>480
ターン制限のある面は敵全滅が条件になることはないから
テレポートで標的だけ殺してりゃ楽勝っしょ
483:名無しさん@非公式ガイド
03/07/14 15:07
\ .∧_∧ /
\ ピュ.ー ( ^^ )<これからも僕を / ∧_∧
山崎渉は \ =〔~∪ ̄ ̄〕 /∧_∧ ( ^^ )
かっこいい。 \ .= ◎―◎ / . ( ^^ ) / ⌒i
从// . \ ∧∧∧∧ /. / \ | |
( ^^ ) n \ <. >.. /. / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ \ ( E) \< の 山. >/. __(__ニつ/ 山崎 / .| .|
フ /ヽ ヽ_// < 予. >. \/ / (u
―――─――――< 感 崎. >―――─――――
<. !!!. >
山崎渉age(^^) < 渉. > 1 名前:山崎渉 投稿日:02/
∧_∧. /<.. >\ (^^)
∧( ^^ ). / ∨∨∨∨. \
( ⊂ ⊃. / \ 3 名前:山崎渉 投稿
( つ ノ ノ /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \. >>2
|(__)_) / \ (^^;
(__)_) /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
./ \
484:山崎 渉
03/07/15 11:35
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
485:名無しさん@非公式ガイド
03/07/15 15:04
以前3一人クリアしているサイトを見たことがある
ヒロインをフレアとルナでやっていた
あとデアでも光輝ルートでディハルトのみ(傭兵なし)でクリアしていた
486:483
03/07/15 15:06
エルウィンだ
スマソ
487:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 06:11 HMUFPOuL
ラング4の分岐について質問なんですが。
17面で強制Cルートになってしまった場合、面セレ使ってもAルートにはいけないんでしょうか?
488:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 06:15
>>487
強制でCになるっけ?
強制Aなら聞いたことあるけど
面セレしてアラインメントを操作すれば平気
489:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 14:52
>487
手っ取り早いのは面セレで18Aに飛べばAルートへ行ける。
それが出来ないか、17Aをプレイしたいなら
・アライメントを下げる(敵の全滅以外が勝利条件のMAPで全滅させない)
が最も確実。
・シナリオ12の迷いの森のイベントを起こさないorシナリオ13~15でアンジェリナとエミリーを戦わせない。
でも大丈夫かも。しれないけど、保障は出来ない。
490:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 15:04 HmbCD0es
レスありがとうです。
面セレは、ダメでした。一度クリアした面しかいけないようになってるみたいで。
16の次は17Cになっちゃいました。
アライメントを下げる方法はわかりましたが、現状から1面に面セレしてやり直しても、大丈夫なんですかね?
491:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 17:08
>>490
一度クリアしてセーブした面なら面セレでいけるので
17Cを一度クリアしてセーブしてからなら問題ないと思うよ。
492:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 19:15
t
493:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 20:48 HMUFPOuL
度々すみませんが↑
17Aに辿りつけてないんで、面セレしてもダメなんです。
ちなみにしゃーなく19Cまで進み、面セレしても、やっぱAには いけないみたいです。うう、あきらめるしかないのか!
494:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 20:49
>>493
面セレで1面まで戻って選択肢やり直せばいけるんじゃないかな?
495:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 20:52
こうなったらもう、リスティルいぢめて楽しんでしまうしか。
496:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 21:50
>>493
つまり面セレできる面で勝利条件が二つ以上ある面に面セレして
アライメント操作する
(全滅もしくは勝利条件で今までのプレイで満たしてなかった方を意識的に満たすようにする)
そうすれば16面クリア後17面の前劇でいけるはずってこと
他のルートはいるには必ず分岐する前の面をもう一度プレイしなければいけない。
つまりAに入りたいなら条件満たした上で16面をもう一度やってバルク軍団を海の藻屑にして来いって事
497:493
03/07/18 22:24 Oif9oOsG
ううぅありがとうございます
>>496
ようやく理解できました。
早速試してみます。
>>495
はぅ!それもアリですね。先にCを やっちまうべきかな?
>>494
最終手段として活用させて頂きます
498:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 10:52
面セレって行ったことないステージ行けなかった?
俺、隠しステージとか全部面セレで行ったような気がするんだけど。
499:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 10:59
>>498
隠し面も一度は行ってなければセレクト出来なかった筈。
俺の場合だけどね。
500:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 11:03
>>498
1・2はどの面でも自由にいける
3以降はクリアしてセーブした面のみ
501:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 11:11
>>500
そうだった!
頭の中はⅢ・Ⅳ・Ⅴのことしかなかったよ…(;´Д⊂)
Ⅰ・Ⅱのセレクトって正確な面知らなかったら大変だったような…。
502:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 12:44
最初にやったのが4で、序盤、仲間が死にまくって(特にアンジェリナ)
とほほなエンディングだったが、そのデータで時間掛けまくって最強軍団を作った。
でも、撤退は残ったまま・・・・・・
やり直さなきゃならんのか~~~!
503:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 18:22
3,4,5にも完全面セレあるぞ。ググれ。
504:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 20:32
>>503
ⅣとⅤのノーマルには完全面セレあるね。
Ⅴのハードには普通の面セレしかないみたい。
Ⅴでアルヴィンスの屋敷で、死ぬ気で宝の地図ゲットしたのに
今はそれどころじゃないとかで、隠し面行けなかった。
もうどうやっても行けないのか・・・
505:501
03/07/19 20:39
俺はSS版だからノーマルとかは解らない。
SS版にも完全面セレなんてあるのかい?
506:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 21:45 5lqWtNiu
たのみます
全面セレコマンド教えてください
507:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 22:06
一番音楽がいいシリーズは何ですか?私的にはⅢなんだけれども
508:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 22:25 IH+ahjSk
☆☆☆ 無 修 正 D V D 販 売 ☆☆☆
☆☆☆ 新 作 多 数 ☆☆☆
☆☆☆ いろんな女の子いるYO! ☆☆☆
URLリンク(adult.csx.jp)
509:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 23:14
>>505
SS版Ⅳには完全面セレあったと思う。
Ⅴには無いっぽい。
510:名無しさん@非公式ガイド
03/07/20 03:05
明らかにシェルファニールの傷心度が120超えてるのに
ランディウスもバリバリ嫌われてるのに
リッキーとシェルファニールがくっつくらしいEDが見れないYo!
他に発生条件とかってあるの?
ちなみに今Aルートでリッキーのライバル宣言は受けてるんだけど
511:名無しさん@非公式ガイド
03/07/21 18:29
傷心度120越え+ランディウスがシェルに振られる
でOKなはずだが。
>明らかに が間違ってるヨカン
512:名無しさん@非公式ガイド
03/07/21 19:09
>>507
俺は5の曲が好きだが他の人もそうだとは思えないな
513:名無しさん@非公式ガイド
03/07/22 12:52
ありが㌧。
やっぱ傷心度が足りなかったみたいだ。
おかげでやっとこさみれたよ
ちなみに漏れは2と5の音楽が好きだ。
エピローグの曲は背筋がゾクゾクしたな…
514:名無しさん@非公式ガイド
03/07/25 02:05
個人的には1の曲が好き
515:名無しさん@非公式ガイド
03/07/25 14:26
1ではランスの曲がノリノリで良かった。
ランスの顔が山岡士郎に見える。
あと、ディゴスの曲も恐怖の対象みたいな感じでステキ。
516:名無しさん@非公式ガイド
03/07/26 17:39 e1xuawmW
小学生11歳と中学生13歳の
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
URLリンク(plaza16.mbn.or.jp)
517:名無しさん@非公式ガイド
03/07/27 22:26
5でシグマのキャラメイキングはどれがいいのだろう。
結局は、指揮、判断重視なんだろうけどクラスとか迷う
518:名無しさん@非公式ガイド
03/07/27 22:46
全作プレイしておきながら、
「お金増殖」「EXP増殖」のウラワザ(主に3の)をまったく知らなかった。
というわけでいまさらサターンを引っ張り出してみる。
>517
ルーンストーン使いまくると(何回かクラスチェンジするだけでも?)
MVとか判断ってそのクラスの規定値になった・・・様な気がする。
クラスについてはMPが増えやすくてテレポートいっぱい使えるようになる
魔道士がオススメ(というか楽)。
519:名無しさん@非公式ガイド
03/07/28 16:08
>>518
魔術師か歩兵かな・・・飛兵もそんなに悪くない。
でも味方キャラの出撃数少ないせいで、味方の編成に大きく左右されるから
一概にどれがいいとも言えないな。
完全好みで決めてもまあOK。クリアはどれでも出来るし。
効率無視して騎兵や水兵入れるのもオツ。
520:519
03/07/28 16:11
>>518→>>517でした。スマソ
521:名無しさん@非公式ガイド
03/07/28 16:29
水平はクリティカルのスキルゲットで(゚д゚)ウマーじゃなかったっけ?
騎兵はほぼメリット0だった気が。
522:名無しさん@非公式ガイド
03/07/28 16:48
騎兵のメリットは純粋に攻撃力かな・・・
それ以上に打たれ弱さが目立つけど
敵の騎兵は強く感じるんだがなぁ
523:名無しさん@非公式ガイド
03/07/28 17:16
魔術師のが強い(便利)だが、主人公のルックスと設定からみて、
歩兵のが合うんだよな~。ラングシリーズ全てそうだけど。
524:名無しさん@非公式ガイド
03/07/29 18:24
>>523
ディハルトなんて、設定が騎士だしねえ・・
騎兵ならともかく、魔術師には似合わないよね
525:名無しさん@非公式ガイド
03/07/30 04:26
エルウィンで一通り全てのクラスにチェンジしたけど
最終的にキングとヒーローのどっちにするか迷う。
526:名無しさん@非公式ガイド
03/07/30 09:27
ヒーローだろ
527:名無しさん@非公式ガイド
03/08/01 18:39
>>526
一言で終らないで、根拠とかいえよ
528:名無しさん@非公式ガイド
03/08/01 20:30
剣圧>体当たり
529:名無しさん@非公式ガイド
03/08/01 23:36
後は移動力と魔法耐性もヒーローの方が上だったような気がする。
530:名無しさん@非公式ガイド
03/08/02 23:52
面セレして繰り返し遊んでたら、アルハザードとかの在庫が大量
に増えて売ることもできず困ってます。
なんかいい解決策ありませんか?
531:名無しさん@非公式ガイド
03/08/03 01:34
残念ながら…
532:名無しさん@非公式ガイド
03/08/04 02:13
あきらめれ
533:名無しさん@非公式ガイド
03/08/04 02:14
キングも検圧ですよ?魔法体制は確かに低いですが
534:名無しさん@非公式ガイド
03/08/04 15:14 M6Qc7gSp
美少女コスプレイヤーのパンチラと
パイパンおまんこが見れるサイトを発見でつ!!!
URLリンク(plaza16.mbn.or.jp)
パイパンおま○こは本当に美しい… (*´∀`*)ハァハァ
535:名無しさん@非公式ガイド
03/08/04 18:47
>>534
飯島のおま○こも美しくなるかなぁ
536:名無しさん@非公式ガイド
03/08/05 01:39
キングはなんか、すばらしくダサい盾を持ってるのが気に食わなくてヒーロー。
MRのことは長い間知らなかったな。
537:名無しさん@非公式ガイド
03/08/05 03:24
>533
そこに行くまでが体当たりだし、あらゆる点でヒーローに負けてるし。
538:名無しさん@非公式ガイド
03/08/08 00:44
エルウィンはキングよりヒーローのが合う。イメージ的にも
539:名無しさん@非公式ガイド
03/08/08 22:07
>>533
魔法耐性はヒーローの方が低くなかったっけ?
キングMR100、ヒーローMR90じゃなかった?
540:名無しさん@非公式ガイド
03/08/08 23:18
キング85、ヒーロー90。らしい。
確かめた事は無いんだが。
541:名無しさん@非公式ガイド
03/08/08 23:30
せっかくの専用クラスなのにメリットが一つも無いってある意味凄いよな…
542:名無しさん@非公式ガイド
03/08/08 23:34
>メリット
ハイロードを経由できることくらいしか思いつかん…
543:名無しさん@非公式ガイド
03/08/14 01:14
とりあえず保守
544:名無しさん@非公式ガイド
03/08/17 16:38
保守
545:名無しさん@非公式ガイド
03/08/18 07:54
ブルソッブルソッ
546:名無しさん@非公式ガイド
03/08/19 23:29
一日一保守
547:名無しさん@非公式ガイド
03/08/22 18:48
保守だけで1000目指すぜ
548:名無しさん@非公式ガイド
03/08/23 14:11
保守!残り452レス!
549:名無しさん@非公式ガイド
03/08/23 23:36
保守!残り451レス!
550:名無しさん@非公式ガイド
03/08/24 00:38
保守は数日に1回で十分じゃー
まだ数年あるぞー
551:名無しさん@非公式ガイド
03/08/24 14:38
>>550
割り込むなら、せめてネタ振ってくれ。自分はネタナッシング!
・・・・・・残り449レス
552:1/3
03/08/25 05:30
>551
ネタならスレの始めの方でけっこう振ったよ。
なんて。
553:名無しさん@非公式ガイド
03/08/25 20:49
PS版Ⅰ&Ⅱについて質問です
レス読むと散々キャラメイクについて語ってたみたいだけど
エルウィンのキャラメイクは結局何が妥当なんですか?
初期クラスビショップでD+修正重視で作ってますが
クラスチェンジ後には持ち越さないみたいな話してましたし…
554:名無しさん@非公式ガイド
03/08/25 22:07
確かに散々語っていたねぇ・・・
キャラメイクはD+重視が自分的には手堅くていい感じ。
最初のクラスはウォーロックが気に入ってる。
レベルアップが速くてすぐクラスチェンジできるから。
キャラメイクで上げたA+やD+がクラスチェンジでなくなるなんてことはない。ずっと有効。
MVがどうなのかよく分からないのと、MRを調べて書いた人がここに居ないってこと。
で、D+重視のビショップがどうかって言うなら、いいセンだと思うよ。
何が妥当かっつーなら、A+やD+が上がる選択なら大体妥当と思う。
555:名無しさん@非公式ガイド
03/08/26 02:43
>554
A+D+は上げてもクラスチェンジしたら無くなる。無くならないのは3以降。
556:名無しさん@非公式ガイド
03/08/26 03:15
それじゃー、今ヒーローでD+11のエルウィンはバグか。無論装備無しでの数字。
つーかPS版1&2の話じゃないのかよ!
557:名無しさん@非公式ガイド
03/08/26 14:56
ワーワー ウッッ!!
558:名無しさん@非公式ガイド
03/08/26 16:02
>556
エルウィンはデフォでD+2あったはず。
ヒーローの修正値+デフォの修正値=11
なのでは?
559:名無しさん@非公式ガイド
03/08/26 18:07
ヒーローのD+は8のはず。(ネオグロのおさんがA+9・D+8)
わしゃもう帰るわ・・・自分でやりゃすぐわかることだし
メガドラ版かなんかの話をしてる人も、ワニスレへ帰ってよ。
560:553
03/08/26 21:51
みなさんありがとです
今やっている感じだと持ち越してないか?って感じなんですが
ソードマンのD修正が3 うちのエル公は今6
もっともキャラメイクではかなりD+重視した割りには…なのでやはり持ち越さないのでしょうか
1だけずれてるだけで それならあまり意味無いってことですなぁ
561:名無しさん@非公式ガイド
03/08/27 03:44
経験値を弄って、キャラメイクでのMVUPが効いてるか簡易確認してみた結果、
クラスチェンジしてから後は完璧に消えてる。セージで5、キングで5、ヒーローで6、ロイヤルで11等。完璧普通。
ついでにA+とD+も見てるが、キャラメイクで確保したA+2とD+3が維持されたまま。
ロイヤルでの数値はA+13・D+10。クラスとしての能力はA+11のD+7だからきっちりそのまま。
一体全体CCでA+,D+が消えるなんて話はどこから湧いてきたんだよって幹事。
562:名無しさん@非公式ガイド
03/08/27 03:52
てことで腹立ってるから一言。
>555,558
(・∀・)カエレ!
563:名無しさん@非公式ガイド
03/08/27 04:13
この際だからA+は2でD+は5上げたパターンも確認。キングコース。
ロード:A+4 D+9(クラス能力は A+2 D+4)
ハイロード:A+5 D+9(A+3 D+4)
ジェネラル:A+10 D+12(A+8 D+7)
キング:A+11 D+13(A+9 D+8)
全く正常。
さぁ、CCで消えると言う人はそのデータ出してくれ。もちろんPSの1&2で。
帰ってなければ、だけど。
564:山崎 渉
03/08/28 10:53
山崎渉ワッシェー!!
\\ 山崎渉ワッシェー!! //
+ + \\ 山崎渉ワッシェー!!/+
+
+ ∧_⊂ヽ ∧_⊂ヽ ∧_⊂ヽ +
( ^^ )ノ ( ^^ )ノ ( ^^ )ノ ヌルポ
( ⊃ ノ ( ⊃ ノ ( ⊃ ノ +
+ ⊂__ノ ⊂__ノ ⊂__ノ
ヌルポ ∪ ∪ ∪
| || | || | ||
565:名無しさん@非公式ガイド
03/08/28 18:58 q7+jpVqD
このゲームまだ新品売ってるんでしょうか?
566:名無しさん@非公式ガイド
03/08/28 20:10
だからなんでⅣ&Ⅴどこにも売ってないんだよ!
567:名無しさん@非公式ガイド
03/08/28 20:12
新品はめったに無いと思ふ
中古ならたまに見つかる程度
568:名無しさん@非公式ガイド
03/08/28 21:14
>566
最近までamazonで買えたぞ。
調べてみれ。
569:名無しさん@非公式ガイド
03/08/29 00:40
4&5が無いとか高いとか言う話がけっこうあるから、
探すこともなく中古2500円くらいで買った俺はツイてるなと思う。
570:名無しさん@非公式ガイド
03/09/02 18:53
>563-564は夢で見たような気がする
もう保守もいらないよな
このまま落ちていい
571:名無しさん@非公式ガイド
03/09/03 15:52 MseaFcZ5
>>570
書き込んでる時点で保守成立さ(゜∇^d) グッ!!
572:名無しさん@非公式ガイド
03/09/03 15:57
ageちった・・・
573:名無しさん@非公式ガイド
03/09/03 18:14
主人公の名前変えれますか?
574:名無しさん@非公式ガイド
03/09/03 22:50
ⅣとⅤなら。
あれ?Ⅲはどうだっけ?
575:名無しさん@非公式ガイド
03/09/04 06:41
>>574
変えれるよⅢも
576:名無しさん@非公式ガイド
03/09/13 16:52
test
577:名無しさん@非公式ガイド
03/09/16 20:27
MD2も変えられたよな
578:名無しさん@非公式ガイド
03/09/17 20:24
SFCデアも変えられる
579:名無しさん@非公式ガイド
03/09/21 22:45
保守
580:名無しさん@非公式ガイド
03/09/28 20:54
ほしゅー
581:名無しさん@非公式ガイド
03/10/03 01:23
保守がてらtest
582:名無しさん@非公式ガイド
03/10/04 22:33
ボクはビンボーなので、シナリオ3で拾ったルーンストーンだけで
レディンたち全員をパワーアップさせますた。
583:名無しさん@非公式ガイド
03/10/04 22:39
ビンボー・レディン一行
1周目 2周目
レディン >ナイトマスター >ヒーロー
ヴォルコフ>ソードマスター
ナーム >ドラゴンロード >レンジャー
ソーン >ジェネラル >ナイトマスター
クリス >セージ >プリンセス
テイラー >サーペンロード >グランナイト
ジェシカ >セージ >エージェント
アルバート >ナイトマスター >ジェネラル
ホーキング>ナイトマスター >ジェネラル
ランス >ドラゴンロード >ロイヤルガード
これがベストだとおもいます。
584:名無しさん@非公式ガイド
03/10/11 23:00
保守
585:名無しさん@非公式ガイド
03/10/16 16:51 aB+TBLEZ
漏れⅤで主人公アフォなくらい強くしちゃった
A+99 D+99 修正も最大でハイエルフが最強になっちゃう
586:名無しさん@非公式ガイド
03/10/16 16:54 aB+TBLEZ
あ`テレポートも可
587:名無しさん@非公式ガイド
03/10/16 17:07
殆どの香具師がそうだろ?
4・5ならクイック&アゲインでバリスタ最強ってものあるな・・・心配ならアミュレットつければ心配無いし
588:名無しさん@非公式ガイド
03/10/16 18:49
やりたいのに売ってなかったよヽ(`Д´)ノウワーン
589:名無しさん@非公式ガイド
03/10/16 18:55
PS版4・5はレア物
590:名無しさん@非公式ガイド
03/10/16 22:00
でもamazonで普通に買える罠。
591:名無しさん@非公式ガイド
03/10/16 22:26
ソレが最大の謎・・・店売りだと物凄く高いのに・・・
592:名無しさん@非公式ガイド
03/10/18 09:57
amazon在庫切れになってるよ。
593:名無しさん@非公式ガイド
03/10/18 19:01
なんと
594:名無しさん@非公式ガイド
03/10/27 09:27
すいちょうけん
595:名無しさん@非公式ガイド
03/10/27 12:11
南斗下骨茶
596:名無しさん@非公式ガイド
03/10/28 11:13
>>594
不覚にもワロタ
597:名無しさん@非公式ガイド
03/10/28 19:28
nyで流れてるよ
598:名無しさん@非公式ガイド
03/11/02 01:53
なんと
599:名無しさん@非公式ガイド
03/11/03 18:35
んっがんっぐ
600:名無しさん@非公式ガイド
03/11/05 16:31
いまさらながら始めてみますた。PS版1・2。
順調に進めたのもつかのまランスにあっさり殺られました。
ごめんよパパ、城へ帰るのはもすこし先になりそうだ…。
ここまで指揮官が一撃で殺されるなんてことなかったから面食らったんだが
ランスは普通に倒せるんだよな?イベントとかじゃないよね?
あと1・2を買った店で4・5も売ってたんだが(わりと普通の値段)
これは俺にハマれってことですかね?
601:名無しさん@非公式ガイド
03/11/07 11:56 RfPFtlUa
ラング4って面セレクト使わないでも1面でギザロフたおせたからなあ。
みんなも1回やってみ。
602:名無しさん@非公式ガイド
03/11/09 17:47
>>600
シナリオ5ですか?
私も昨日から始めたのですが、同じところで詰まってます。
中央の山地にランスを誘導して、爺様と槍兵で止めを刺そうとしたのですが、どうにも失敗ばかりで。
603:名無しさん@非公式ガイド
03/11/14 23:49
シナリオ5クリアー!
魔法で強化した爺様で削って、ナームでトドメ、というパターンでうまく逝きました。
乱戦になる前に、経験値度外視でやるのが吉っぽいですな。
604:名無しさん@非公式ガイド
03/11/18 19:16
ぽちゅ
605:名無しさん@非公式ガイド
03/11/24 00:06
補修
606:名無しさん@非公式ガイド
03/11/28 09:21
保守
607:名無しさん@非公式ガイド
03/12/03 14:55 /6f06uzY
>601
本当かよ。信じられないな。
608:名無しさん@非公式ガイド
03/12/04 16:52
SSのラングリッサー4で、ゲーム中にフリーズしてリセットして再開したらステージ中のセーブデータ消えてて、
他のセーブデータは残っているのですがシナリオセレクトができなくなりました。
これはもしかすると今セーブしてるデータ以前のシナリオにはもういくことができないんでしょうか?
609:名無しさん@非公式ガイド
03/12/06 01:21
たぶんそうだと思うよ。
610:名無しさん@非公式ガイド
03/12/07 09:57
>>607
予めギザロフの出現場所にランディウスを
待機させておけば簡単にできる。
まぁ、倒したところで「シナリオセレクトとはいただけんな」
と言われるだけ。
611:名無しさん@非公式ガイド
03/12/16 10:18
たぶんそうだと思うよ。
612:名無しさん@非公式ガイド
03/12/19 04:35
ここがレゲー板に移行する日は遠いなw
613:名無しさん@非公式ガイド
03/12/19 10:30
殆どレゲー板へ移住済みで放置されてるだけだろう
ついに5Hardをクリアー!
最強の敵は、ひたすら待機し続けて時間ばかり食う奴らだった。
614:名無しさん@非公式ガイド
03/12/22 15:32
自分の町の近くに遺跡地下で先輩が汚い事してきて倒せません。必要レベルと
コツを教えて下さい。
615:名無しさん@非公式ガイド
03/12/22 15:45
誤爆しちゃったスマソ
616:名無しさん@非公式ガイド
03/12/22 18:26
すごい誤爆だねwぐろらん4スレへ行こう
617:名無しさん@非公式ガイド
03/12/29 15:03
久しぶりにやりたくなったので探したがどこにも売ってねぇ・・・
アマゾンは在庫なし、PSコムは認知すらされてないし。
618:名無しさん@非公式ガイド
04/01/01 14:29
そういやこの前ゲオ行ったんですゲオ。
そしたらね、なんかラングリッサーIV&Vファイナルエディション5980円とか書いてあってしかも品切れなんです。
(ry
つーかほんとにこんな値段で売ってる店あったんだなあ。おら2500くらいで買ったが
619:名無しさん@非公式ガイド
04/01/01 18:22
>>617
TSUTAYAに売ってるらしいよ