03/01/03 21:53
>>170
使える。装備させてマップに出れば
1ターン目の最初にクラスチェンジ画面になるはず。
172:名無しさん@非公式ガイド
03/01/04 15:44
>>171
サンクス
これでレベルの調節を気にせず闘える
173:名無しさん@非公式ガイド
03/01/08 22:11
何か攻略しようぜ~
174:名無しさん@非公式ガイド
03/01/15 02:44
んじゃ、2キャラのオススメ隠しクラスはズバリ何すか??
175:名無しさん@非公式ガイド
03/01/15 16:00 s6dZFw7S
ここってまだ住人いたんですか…じゃ漏れ先陣で恥さらすか。
ルーンストーン使わない設定で。(デアは最強面無いから必要ないよね
エルウィン ビショップ>ロード>ハイロード>ジェネラル>キング
ヒーローでも強い。つーかキャラメイクちゃんとやればセージ以外強い
ヘイン >ウィザード
メテオ&テレポート使えるキャラは多いほどよい
ロウガ >アサシン>ハイロード>ジェネラル>エンペラー
独立は指揮官少ない。よってHマスターで遊ぶ余裕ない。
ベルンハルトと同じクラスだけあってマジ強い
ソニア >シルバーナイト>メイジ>アークメイジ>ウィザード
ヘインに同じ
エスト >リッチ>サキュバス>ヴァンパイアロード
メテオ&アークデーモンとれる。なかなか強い
オスト >デュラハン>ミノタウロス>マスターディーノ
Gドラゴン逝けばAデーモンとれるが、のろくて使い物にならない。騎兵最強のMデノで我慢
176:名無しさん@非公式ガイド
03/01/15 16:11
スコット >ロード>ソードマン>ナイトマスター>ロイヤルガード
Sマン時代がつらいが辛抱。回り道するだけの価値はある
シェリー >シルバーナイト>ドラゴンナイト>セージ>プリンセス
Rガード、HマスターだとDefence低すぎて瞬殺。Pリンセスは決め手に欠けるしMP低い。マジ使えん。でも萌
キース >ロード>ドラゴンナイト>ドラゴンロード>ドラゴンマスター
ヒール&エンジェル&D高い。しかも高機動。使える。でもロード経由しないとヘボ
レスター >キャプテン>ドラゴンナイト>サーペンロード>サーペンマスター
光ではキースの次に使える。やっぱエンジェル最強
アーロン >ロード>ハイロード>レンジャー>ハイマスター
ちょっとくらい変な指揮官作ってもいいよね?いや、ヒーローの方が強いんですが、面白みが…
177:名無しさん@非公式ガイド
03/01/15 17:14
レオン >ロード>ソードマン>ナイトマスター>ロイヤルガード
初期設定でもともとD高いし、軍のバランスを考えるとこっちがbetter。Sマン時代は我慢の子。
Nマスターまで育てば高機動&高性能で軍の中核になる。エルウィン、ロウガと並んでデア最強指揮官の一人
バルガス >ロード>ハイロード>ジェネラル>ヒーロー
D高すぎて気持ち悪い。AttackよりDが高いのってこいつだけ(だったよね?
イメルダ >ソーサラー>セイント>アークメイジ>ウィザード
クィーンだと中途半端で使えない。プロテクション2は絶対取っとけ!
エグベルト >ネクロマンサー>サモナー>ザーヴェラー>ダークマスター
使えない。テレポート覚えなければ放置確実
178:名無しさん@非公式ガイド
03/01/15 18:26
リアナ >クレリック>プリースト>ハイプリースト>エージェント
うざいが強い。ヴァルキリー召喚には中盤まで相当世話になるはず。
終盤はヒール2&テレポートで便利だし、エンジェル×6で前線に出しても強い。シェリー…
ラーナ >ソーサラー>メイジ>アークメイジ>ウィザード
部下になるのが終盤なので使いづらい。レベルはなんとかなるが、A修正の低さはいかんともしがたい。
でも代わりがじいさn(略
ダークプリンセス
>ソーサラー>メイジ>アークメイジ>ウィザード
ダークプリンセス、ダークマスターと最終クラスのバリエーションの奇妙さは一級品。でもウィザードがbest。
PC-FX版の顔グラ好きだったのに…(エルウィンも
以上隠しクラス攻略終了。抜けキャラあったらスマソ。
179:名無しさん@非公式ガイド
03/01/15 19:28
ぐっじょぶ!
180:175
03/01/15 21:56
…盛りあがらん。>>41-121あたりで熱く語ってた香具師はどこへ…
181:名無しさん@非公式ガイド
03/01/15 22:56
レトロゲームの方にも板あるし…
こっちで語るよりあっちで語るほうが人いるからみんなこないのでは?
自分はPSしか持ってないのでこっちの方がありがたいが。
182:名無しさん@非公式ガイド
03/01/16 02:47
5のランフォード、騎兵ヤダからソードマスターにしといた。他にある~?!
元帥として城にいたはずなのにⅣに比べて日に焼けてるのはなんやねん。
183:175
03/01/16 12:08
>>175訂正
ヘイン >ソーサラー>メイジ>アークメイジ>ウィザード
ね。念のため。
>>182
ドラゴンロード>ドラゴンマスター という手もあるが…どっちにしろ使えなさそうw
使い勝手重視なら シルバーナイト>ジェネラル>マーシャル かなぁ…漏れはRガードでしたが。
クィーンとsetで考えるとバランスも良いかと。
さて、日焼けについてだが(w 北国では日焼けは特権階級の証といってみる。
エミリ働かしてバカンスでも楽しんでたに違いない。道理でエミリのほうが強(略
184:名無しさん@非公式ガイド
03/01/16 15:19
>>175
オストはバンパイアロードの方がいいんじゃない?まぁ覇道ルートだと騎兵いないことが多いし
エストとかぶるけど、しかもエsトより弱いし
185:175
03/01/16 23:34
>>184
バンパイアロードって歩兵扱いでオーブが装備できないのね。オストではMP不足とおもわれ
記憶違いだったら訂正頼む。
プリンセス、クィーンも歩兵扱いなんだよなぁ…
186:175
03/01/16 23:42
ダークマスターもそうだった。エストとエグベルトは最終クラスにチェンジ
する前にオーブを付けとかないと困ったことに。
またデアやりたくなってきちゃったよ。どうしよう…
187:名無しさん@非公式ガイド
03/01/17 08:33
PS版の4と5なんですがステージセレクトできません・・・
攻略サイトとかに、ロード画面で~とか書いてあるんですが、
ロード画面ってのがすでにわかりません。誰か助けて~
188:名無しさん@非公式ガイド
03/01/17 13:00
ロード画面への逝き方
1.タイトル画面からLOADを選択する または、2.シナリオプレイ中にstartを押すとウインドウが出るのでそのメニューからLOADを選択する
ロード画面からデータを反映させたいセーブデータを選び、コマンド入力すればよい。
注意点としては、中断データ、直前データからはシナリオセレクトできないこと。
シナリオクリア後のセーブデータを使用しなければならない。
189:187
03/01/17 15:37
>>188
できました!できました!
感謝感激です。本当にありがと~
190:名無しさん@非公式ガイド
03/01/20 13:40
保守
191:名無しさん@非公式ガイド
03/01/20 17:46
最近PS版4やってるんですが、これってレベルアップ時の
能力UPってランダムですか?固定ですか?
特にDFが全然上がらないんですが。
192:名無しさん@非公式ガイド
03/01/20 23:16
>>191
ランダムだが、LV10までに決まった分だけステータスアップする仕組みなので
安心しる
193:名無しさん@非公式ガイド
03/01/21 00:05
>>191
4やってる君にワンポイント攻略。
強い敵には デクライン→サンダー×2
強くて魔法防御も堅い敵には デクライン×2→サンダー×2
リッキー&レイチェルは魔術師系にチェンジしる
194:名無しさん@非公式ガイド
03/01/21 00:30
>>191
>>165のバグにも注意。戦闘オフにしていてもたまに強制的に戦闘シーンになるから
195:名無しさん@非公式ガイド
03/01/21 01:46
>>194
指令官VS指令官じゃなくても強制戦闘になるんですか?
それは気をつけなければ・・・
196:名無しさん@非公式ガイド
03/01/21 06:31
>>192
>>193
>>194
ありがとう。これで心置きなく敵に突撃できます。
ちなみにリッキーは既に手遅れ・・・
197:194
03/01/21 08:48
司令官vs司令官のときのみのバグなんで兵士相手なら大丈夫
198:193
03/01/21 12:06
>>196
手遅れでつか…まあ、ジェネラル経由でサーペンマスターにした方が
初プレイは楽かも。魔法系だとウェイト読んで戦わないとダメだからね。
199:名無しさん@非公式ガイド
03/01/21 18:59
ん~、ランディウス遅い・・・攻撃力はすごいんだけど。
徒歩にすべきか騎乗のままか悩むっす。
最初のキャラメイクも直感でサクサク決めたんで隠しクラスも分からん。
あと、デグラインって重ねがけ効果重複しないですよね。PS版
200:名無しさん@非公式ガイド
03/01/21 22:34
>>199
騎兵は判断鈍い&防御低いので歩兵系にチェンジしる。隠しクラスはしらん。
デクラインは重ねがけできるはず。一回につきMR-20。0以下にはならんのと、
効果持続が1ターンの間だけなのに注意。たぶん1回目の効果が切れた後
2回目欠けているとおもわれ
201:名無しさん@非公式ガイド
03/01/22 02:13
主人公を魔法系クラスにする(エルウィンのビショップとか)って固定概念でココ来るまで思いつかなかったけど、今は幸せにクラチェンしてます。今更ながらラングは奥が深いなぁ~、と。
感想でスマソ。
202:175
03/01/22 07:53
>>201
ひょとして>>175-178参考にしてもらってるの?
もしそうだとしたらうれしいね。カキコミ冥利につきるってもんだ。
キャラメイクは>>163案が良いとおもう。
これだけ書いて、>>175-178参考にしてない場合は相当恥ずかしいレスに
なってるのに気付いてしまった。うーん…
203:名無しさん@非公式ガイド
03/01/22 09:12
ラング面白れ~。今更ながらハマッた。
アンジェリナ飛兵で在り続ける意味ないよね。
いまいち弱いし遅すぎる。忘れたころにターンが来る。
204:名無しさん@非公式ガイド
03/01/22 16:34
確かに。テレポート覚えて判断も高いユニコーンロードの方が使える。飛兵なんかいらん
205:山崎渉
03/01/23 15:51
(^^)
206:名無しさん@非公式ガイド
03/01/23 23:27
4のBルートは燃えたな。特に最終話の一つ前のステージ。
個人的には先に邪神と融合したクルーガーと決着をつけた後、
最終話でかつての仲間全員+ジェシカ相手に大暴れしたかった。
207:闇の坊主モーガン
03/01/24 19:45
…い、いつの間にか誰もいない…?
か、会話に加えてもらっても構わない…だろうか…?
>>206
そういえばCルートでは完全ゲンドラシルの姿だったけど
Bでは顔グラはクルーガーのままだったよの?
Bではクルーガーの意思の方が強かったのだろうか?
208:名無しさん@非公式ガイド
03/01/24 20:07
Ⅴフリーズしまくり。PS2と相性悪いの?
特にオメガとラングリッサー取り合うステージ。
まめにセーブしないと必ず固まる。
209:名無しさん@非公式ガイド
03/01/27 12:23 jkj7pt9s
だれかPS版2の隠しマップの場所教えてくれ~
SFC版の攻略本あてになんねぇ~
210:名無しさん@非公式ガイド
03/01/27 17:35
>>208
漏れもPS2で何度かフリーズした。相性悪いのかも。
PS1ではやってないのでわからんけど。
マップ終盤だったりすると憤懣やるかたない。
セーブはこまめに。
ところでVのハードモードってやってる人いるの?
全然話題になってないみたいなので。
漏れは先日ようやくクリア。
キツキツのバランスが良かった。
死ぬほど時間かかったけど…
211:名無しさん@非公式ガイド
03/01/29 19:19
中古でPS版ラング1・2売ってねーな。
新品で買うのもアレだし・・・田舎マンセー!!
212:名無しさん@非公式ガイド
03/01/30 12:00 L1+JBb29
ラング2の面セレコマンド教えてほしいなり。
あと2の隠し面への行き方とか・・結構隠し面あるの?
とりあえずシナリオ6(リッチのいる面)で石像の
ボタン押したはいいが、その後どーすりゃいいのかわからん・・泣
213:名無しさん@非公式ガイド
03/01/30 16:21
>212
ボタン押した後、左から2、右から6のマスに移動すれば、筋肉神殿の入り口が見つかるのでシナリオをクリアすればよい。
柱と柱の間にくぼみがあるよね?一番左側のくぼみだ。
隠し面は全部で3つ。後の2つは吊り橋の面だ。(8面)
面セレコマンドは手元に本がないのでまた後で。
3日も前から助けを求めてる香具師がいるとは正直木津間買った。最近忙しくてな。スマソ
214:名無しさん@非公式ガイド
03/01/31 00:20
吊り橋の面から行ける隠し面の入り口がちょっと分かりづらい。
橋を渡って、コの字型に移動したところにある、何かが突き立ったような
池にエルウィンを移動させる。画面下のほうの、崖の所にある池ね。
エルウィンじゃなくても良いかどうかは分からない。
215:名無しさん@非公式ガイド
03/01/31 07:49 zKlCr2Jn
>>213・214
隠し面情報サンキューです!さっそく試してみます。
また面セレコマンド等のお得情報も教えてくださいね。
なるべくなら実力でいきたいとこなんだけど・・
すでに何回やり直したことか・・・とほほ。
216:名無しさん@非公式ガイド
03/01/31 11:18
昔、PCE版の1・2をプレイして面白かったんだが、
SSの3をやったら何か戦闘が変わっていて途中でやめちゃったのです。
で、たまたまこのスレを見つけて再びラングをプレイしたくなったけど、
3・4・5ではどれが評価高いんですかね?
各シリーズの話には繋がりがあって続けてプレイしなきゃ判らないとかありますか?
217:名無しさん@非公式ガイド
03/01/31 11:54
俺が好きなのは5だが勧めるとなると・・・4かなぁ
218:名無しさん@非公式ガイド
03/01/31 14:08
ⅣとⅤのセットが売られているからそれを買えば無問題。
219:名無しさん@非公式ガイド
03/01/31 14:53
問題は結構希少価値が高いことだがな
220:216
03/01/31 17:22
ども、ありがとうございました。
探してみます。
221:名無しさん@非公式ガイド
03/01/31 18:40
>>210
逆にノーマルモードやってる香具師のほうが珍しいと思われ。
ってかⅠの方がムズイ。
増援のタイミングと位置が絶妙なんだよな~。何度ランスに殺られたか(W
222:闇の坊主モーガン
03/01/31 19:14
>>215
『ラングリッサー シナリオセレクト』で検索すればいくつか出てきますので。
>>219
地元では4500円で売ってた。
サターン版は両方買っても3000円くらいなのに…
223:闇の坊主モーガン
03/01/31 19:24
ああ、いつ聴いてもダークプリンセスのテーマはイイ!
224:名無しさん@非公式ガイド
03/02/01 02:28
PS版Ⅰ&ⅡとMD、SFC版の音楽は違うんスか?
私的には戦果報告の曲が気に入り~♪デス。
225:闇の坊主モーガン
03/02/01 04:13
基本的には同じですが、
エグベルトのテーマが機種によって変更されてるようです。。。
226:213
03/02/01 10:01
もうぐぐって知ってるかもしれんが、一応書いておこう。
ロード画面で好きなセーブデータを選び、
右・下・上・左・R1・□・スタート・セレクト・△・○
を入力すればよい。
途中セーブデータではダメなので注意すること!
>223
漏れは援軍のテーマが好き。2面でロウガ登場のときにかかるやつ。
PC版の1、5の援軍テーマも好き。岩垂先生マンセー
227:名無しさん@非公式ガイド
03/02/01 23:02
2でヘインをパラディンにクラスチェンジさせたのに
新しい魔法を覚えてないんですけどこれどういうことっすか?
ヒール1を使わせたくてキースをロ-ドにしたのに魔法使えないままだし。
228:227
03/02/01 23:10
レベル上げたら覚えてくれました。
スレ汚しスマンかった。
229:名無しさん@非公式ガイド
03/02/02 03:18
PCの1と2に裏技ってありますか?
PCに3以降って出てないですかね?
個人的に3が一番好きだったんですが、SS逝ったのでやりたくてもできない・・・・
230:名無しさん@非公式ガイド
03/02/02 14:45
2やってるんですけど、エルウィン、ヘイン、シェリー、この3人で
ほとんどクリアしてます。外にこいつは育てとけって奴はいますか?
231:175
03/02/03 00:10
>>230
光>リアナ、キース、レスター。帝国>レオン、ロウガ。独立>ロウガ。
2はD、D修正が全てと言い切ってしまってもいいバランスになっている。
ヘインはともかく、シェリーを主力にクリアというのはある意味すごいw
232:名無しさん@非公式ガイド
03/02/03 02:02
シェリーはよくバリスタに殺されたなものだ。
233:216
03/02/03 12:26
PS版は売ってなかったよ・・・
で、サターン版を買おうと思うのだが4が1500円で5が3500円もするんです。
>>217さんは薦めるとしたら4と言ってくれているが、自分としては5のキャラデザの方が
気に入りました。
4,5は光ルートと闇ルートみたいのはあるのでしょうか?
闇ルートありなら、5を購入してみたいのですが。
234:名無しさん@非公式ガイド
03/02/03 14:46
>>233
4はa,b,cの3ルートあってbが闇ルートに該当する。
5は分岐なしの一本道。
4のほうが3ルートあって面白いのだが、戦闘システムが荒くてチトつらい。
5は分岐なしの一本道でツマランが、戦闘システムは2と並んでシリーズ最高峰。
一長一短だね。PS版の4&5を通販かオクで購入するのが良いと思うが…
(PS版の4&5>システムが5で統一&ハードモード追加&4のエミリグラが改良)
235:230
03/02/03 15:12
>>231
ありがとう。
ところで2でボーゼルがアルハザードの力を開放?させるステージ、
クリアできません・・・部隊が2つに分かれていて上の合流ポイント
に着くまで、いや、着いても四方八方からメテオ+バリスタ攻撃で
ボコボコにされます。三人ではここらが限界ですか・・・
236:名無しさん@非公式ガイド
03/02/03 16:16
>235
エルウィン+ファランクス×6を回復させながら進軍。シェリーは忘れろ。ヘインがウィザードLV10なら、メテオ一発だけでバリスタ部隊は粉砕できる。
エルウィン、ヘインが育っていない&回復役不足なら、力押しでは無理。臨機応変にやれ。
できないなら、>>163>>175を参考にやり直そう。他ルートの事も考えると、その方がいいかも。独立ルートは敵強いからね。
エルウィンなんか、スタート段階でロード並の強さになる(w
237:236
03/02/03 16:17
改行失敗。スマソ
238:名無しさん@非公式ガイド
03/02/03 21:02
>>234
俺は、4の戦闘システムが最高峰だと思うが。
ま、この辺は好みの問題だな。
239:236
03/02/03 22:34
>238
漏れも4の戦闘システムは面白いと思うが、とにかく時間がかかるからねぇ~
240:名無しさん@非公式ガイド
03/02/03 22:40
↑訂正 236じゃなくて234だった。スンマソン
241:名無しさん@非公式ガイド
03/02/03 22:53
4は騎馬がえらい使いにくくて困った覚えが・・・
最終的には判断力高いもん勝ちだからね
ハーミット最強
242:か
03/02/04 04:29 nDQpriEK
Ⅴがシリーズ最高のシステムらしいが・・(Ⅳ&Ⅴウラ)
システムは固定しないねーそれ位の方が意欲あってヨイ??
243:名無しさん@非公式ガイド
03/02/04 08:25
PS版の1.2.4.5の中で難易度一番高いのどれ?
漏れは面セレ無しではどれもクリアできませんでしたが。
1の6面に出てくるゼルド、ダメージ与えられんっちゅーの。
244:名無しさん@非公式ガイド
03/02/04 14:22
Ⅱのラス面で、エグベルトとへインが
相打ちになるルートがあるのはどれですか?
PS版Ⅰ&Ⅱ超兼価盤にはありませんでした。
245:名無しさん@非公式ガイド
03/02/04 14:35
>>243
個人的には4だな。
他は特に難易度が高いとは思わないから。
4>1>5>2の順。
てゆーか難易度なんてキャラメイク次第。
246:闇の坊主モーガン
03/02/04 14:53
>>244
サターン版ドラマチックエディション限定です。
やり方は独立軍S17「覇者の道」でベルンハルトを退却前に倒し
S19「皇帝ベルンハルト」にてエグベルトを残したままレオンを倒す。
その後「自分が天下を取る」を選択すると混沌ルートに進むことが可能。
ついでに同版には和平ルートなるものも存在します。
>>245
俺的には2>3>4>1>5だったかね
考えれば誰でもクリアできるのがラングの魅力。
247:名無しさん@非公式ガイド
03/02/04 15:14
>>246
サンクス。買ってきます。
ところでFX版のちょおであを面セレなしでクリアできた人いますか?
俺は4面か5面のアーロンが倒せず挫折。
248:245
03/02/04 18:46
>>246
2ってそんなに難しかったかね?
苦労した覚えが全くないんだが。
他のシリーズは大変なシナリオが1つはあるんだけどねぇ。
ちなみに4の分岐はA>C>Bの順で難しいと思ってるんだけど。
>>247
記憶は曖昧だけどできたよーな……。
今FX押入れから出してきたんでやってみる。
249:名無しさん@非公式ガイド
03/02/06 11:16 rXkYEs7T
>>248
確かに。4は主人公があまり強くないから苦労した覚えがある。
あなたもFXユーザですか!デアラングFXは魔法かけ声とか、アニメとか入って
なかなかよかった。漏れ的にはSS版>FX版>PS版って感じかな?
250:名無しさん@非公式ガイド
03/02/08 22:28
age
251:名無しさん@非公式ガイド
03/02/12 08:45
age
252:名無しさん@非公式ガイド
03/02/13 01:29
PS版Ⅰ&ⅡのⅡ、座標イベント場所分かりにくい・・
Map39の「水の流れをよく調べてみる」―河しらみ潰せっての?
海Map45「魔法陣に落ちてる~」―この面魔法陣あったか?
Map39のクラウン欲しいなぁ。
253:闇の坊主モーガン
03/02/13 07:34
>>252
マップ39 ・・・ (横22・縦16)
マップ45って海だったか?
確かボーゼルのいる面だと思ったが…。
254:252
03/02/13 17:36
>>253
Map39、取れましたー!アリガトサン。よく見ると確かに違いますね潮。
海・・は単なる消し忘れですスマソ。
255:闇の坊主モーガン
03/02/13 22:08
>>マップ45
おそらく魔方陣はリアナとラーナのいる場所です。
256:名無しさん@非公式ガイド
03/02/14 17:10
あ、そうかテレポでどかしてやればいいんだー
4のブルーノのセリフ(カコ妃人質面)で思い出しました。
257:名無しさん@非公式ガイド
03/02/18 15:24
保守
258:名無しさん@非公式ガイド
03/02/22 23:12
誰もいない・・・・(゚Д゚)
ガンダム種のせいで4ができなくなったよ(´・ω・`)
桑島が怖いよ・・・・・・。
259:アンジェリナ
03/02/22 23:37
私は昨日ランディウスの部屋にいたのよ!
260:名無しさん@非公式ガイド
03/02/23 13:44
>>259
となると誰が ガ━Σ(゚д゚lll)━ン になるんだ?
261:名無しさん@非公式ガイド
03/02/23 15:24
レイチェルが・・・・・
262:名無しさん@非公式ガイド
03/02/23 17:53
「そうだ、いいものをやろう。おいしいぞ」
と言って子供にレーションを渡すアンジェリナたん
263:名無しさん@非公式ガイド
03/02/28 07:46
あげ
264:名無しさん@非公式ガイド
03/02/28 11:28
いい加減この糞ショボイグラフィックを直せと思う!
265:名無しさん@非公式ガイド
03/03/03 03:36
質問っス~。
MAP6のルーンストーンとMAP8の「4本の木に~」の座標イベントは何処にありますか~?
266:名無しさん@非公式ガイド
03/03/03 03:38 8iURW78f
バーニィ1/1ウザいんですが、、、
どうすればいいですか?捨ててもいいんですか?
267:名無しさん@非公式ガイド
03/03/03 03:40
誤爆しました。スマソ
268:名無しさん@非公式ガイド
03/03/03 12:34
ネオ・グロリアすごくイイ(・∀・)
リアナなんかむかつきますね。声が耳障りなのかな。
269:名無しさん@非公式ガイド
03/03/03 13:18
リアナタンは巨乳でロリ声なので許しまつ
270:名無しさん@非公式ガイド
03/03/07 04:18
age
271:名無しさん@非公式ガイド
03/03/08 02:08
リアナの記憶を消すやり取りうぜぇ ~
ヒロイン選択あったら即ソニアだが。
272:名無しさん@非公式ガイド
03/03/08 08:02
そうか、俺は即シェリーだが
273:名無しさん@非公式ガイド
03/03/08 11:48
シェリーだね
274:名無しさん@非公式ガイド
03/03/08 13:57
「光落ちて…」のシェリーの死に際イベント見ると、
寧ろリアナよりヒロインしてるとオモタヨ
殺さずにクリアで仲間になってくれたらもっとよかったけど。
結局、5になるまでバカルザスの血筋は報われないな
275:名無しさん@非公式ガイド
03/03/08 19:20
シェリータンのケツにかなう女はいねー
276:名無しさん@非公式ガイド
03/03/12 08:01
age
277:名無しさん@非公式ガイド
03/03/12 12:59
3だけ出さないのは嫌がらせですか?
ルナたん・・・
278:名無しさん@非公式ガイド
03/03/12 18:39
むしろ出さないほうがサターンの価値があってイイ。
279:名無しさん@非公式ガイド
03/03/13 00:15
3は技術的にPS移植は無理だったと元スタが言ってたぞ。
280:山崎渉
03/03/13 15:52
(^^)
281:名無しさん@非公式ガイド
03/03/17 08:23
age
282:孫悟空 ◆yGAhoNiShI
03/03/17 15:09
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30~放送中!!
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -~、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._ _.:;~⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`~._:::;:..:::
⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と~けたこおりのな~かに~♪恐竜がい~たら~たまのりし~こ~みたいね~♪
283:孫悟空 ◆yGAhoNiShI
03/03/17 15:13
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30~放送中!!
::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::.. .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -~、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
、 ._ _.:;~⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`~._:::;:..:::
⌒ ⌒ ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::. ..:: :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
:;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::. :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と~けたこおりのな~かに~♪恐竜がい~たら~たまのりし~こ~みたいね~♪
284:名無しさん@非公式ガイド
03/03/18 01:45 C7w2WkPk
PS1,2の攻略本(キャラメイク、ユニット表が載ってるものすごい使える奴)って
ssのdramatic editionにも対応してます?
ssはイベント追加されたと聞いたのですが、細かい仕様はps版から変わってないですよね?
285:名無しさん@非公式ガイド
03/03/18 02:32
>>284
ドラマティックエディションの2には専用のルートがあるから
PSの攻略本では対応してない部分もある
286:闇の坊主モーガン
03/03/18 09:05
キャラメイクやユニット表、隠しアイテムなどはPSと同様なのでそのまま使えます。
ルートについては分岐(光・和平ルートと闇・混沌ルート)が追加されているので
PSの攻略本では載ってません。
287:284
03/03/18 23:06 Weqd4Zd7
ありがとうございました。
288:名無しさん@非公式ガイド
03/03/23 04:41
保守
289:名無しさん@非公式ガイド
03/03/23 08:40 yHBjjiPA
PS版ラングリッサー5で、声優さんのコメントが聞けるようになるコマンドを教えて下さい。PARを使うと聞けるのですが・・・やっぱり知りたいのでおねがいします。
290:名無しさん@非公式ガイド
03/03/23 08:56 LMo9BZ7R
PS版4&5どこにも売ってねぇよ。かなり希少?
291:名無しさん@非公式ガイド
03/03/23 19:00 MTKICh9e
age
292:名無しさん@非公式ガイド
03/03/24 01:06
PS版の1&2初回限定、4&5しか持ってないのですが
そんな俺は稀なんですか?
ってかまじで初めのほうで騒いでたコテハンたちはどこへ?
全部読んだのに、けっこう好きだったのに(恋ではない)
攻略スレだから持ってる攻略本のコマンド系をあげときますか
まとめてあるといい感じだし
ちなみにPS版だからね
面セレはロード画面、店は購入にあわせてコマンド開始
1&2、面セレ、→↓↑←R1□スタートセレクト△○
裏店、↑←→↓→→○
激裏店、←↑↓→←セレクト→↑←↓→セレクト○
サウンドテスト、ロード画面で↑↓↑↓←→セレクト○
4、面セレ、□↑R1△↓セレクト○
裏店、R1↓L1↑□×
5、面セレ、ノーマル、□↑R1△↓セレクト○
ハード、R1R1L1L1□←△○
裏店、R1↓L1↑□×
おまけ
3、面セレ、→X←YA
裏店、YA↓XB
オート配置、誰でもいいから指揮官を配置する時にXYZ同時押し
サウンドテスト、タイトル画面でZAY←X→C
MP無限、MPを増やすアイテムを装備して出撃、
MPが増えた分以下になったら外す
オープニング4分割、メサイヤのロゴが消える瞬間に2Pのスタート連射(このタイミングはかなりシビア)
間違ってたらごめんなさい
四分割はかっちょええです
293:名無しさん@非公式ガイド
03/03/24 01:10
4&5は、なぜかサウンドテストが無かったんだよな…
PAR使ったらできるとな!フムフム
294:名無しさん@非公式ガイド
03/03/24 04:24
ぴーえーあーる“PAR”って何??
295:名無しさん@非公式ガイド
03/03/24 06:51 hMrsrQ6U
プロアクションリプレイの略。ちなみに4は、「START LOAD コンフィグ」が表示中に「L1、R1、L2、R2、上、右、□、×」と入力してコンフィグ画面に行くと・・・
296:名無しさん@非公式ガイド
03/03/24 07:04
ずっと思ってたけど一周したら面セレ仕様にして欲しかった・・・・・・。
初めて5でガイエルに港であった時倒せたやついる?
どんなに頑張っても無理だた。
297:闇の坊主モーガン
03/03/24 09:49
>>292
過去の栄華だ、忘れとくれ…。
ついでにラング1・2のコマンドはSSのボタンに当てはめれば
SSでも可能。
>>296
うーん、ウチも倒せんかったよ。
アイゼルとエミリーくらいならなんとかなったんだけどなぁ…。
298:名無しさん@非公式ガイド
03/03/24 12:12 fdsFyqZN
age
299:名無しさん@非公式ガイド
03/03/24 16:06
こっちが行動可能になるときにはもうテレポートしてるからな…
それこそPAR使わないと無理っぽい。たぶんバグるだろうが
300:名無しさん@非公式ガイド
03/03/25 02:48
SS3デモムービー、四分割見た人いますか?
俺は7回ぐらいやってやっと見れました
俺が思うにラングリッサーシリーズは
面セレクトを使いまくってクリアーが常識だと
面セレクト使わないと見れないイベントとか沢山あるし
ナームたんにハァハァ
301:名無しさん@非公式ガイド
03/03/25 09:44
面セレクトを使いまくってクリアーが常識 ×
一度クリアしてから面セレで遊ぶ ○
302:名無しさん@非公式ガイド
03/03/25 15:24
>>301
禿同
303:名無しさん@非公式ガイド
03/03/26 02:06
>>301 302
同じくハゲドウ。
一回目は攻略本も見ない。
このゲームの場合死にそうになったけど・・・
304:300
03/03/26 17:01
純粋にラング好きな人たちから非難の嵐ですね
確かにそうかもしれないねぇ
リアルでやってたときは時間がなくてねぇ
ゲームは全て話だけ楽しむようにしてたんだよね
ま、いいわけに過ぎないですが
305:闇の坊主モーガン
03/03/26 17:28
まあ、それも一つの楽しみ方ということで。
306:名無しさん@非公式ガイド
03/03/26 18:06
>>305
モーガンのくせにまたーりしてんのなw
307:名無しさん@非公式ガイド
03/03/29 22:54
人こないねぇ
質問もないねぇ
このスレおちるんじゃねぇ
308:名無しさん@非公式ガイド
03/03/29 23:55
ラングは懐かしい。
薦められたのはリアル厨房だったなあ。
デアラングでのハイマスター4・5の忍者といった野武士系をうまく使いこなしている方はおられますか?
傭兵が雇えないのが辛くて。
ネックレス必須ですかね。
309:闇の坊主モーガン
03/03/30 06:17
ハイマスターは魔法が効かなかったのがうれしいねぇ。
という自分はハイマスターで弓を装備したままルーンストーンを使用して
ドラゴンロードのアンジェリナがお気に入り。
装備するならネックレスよりクラウンのほうが…。
310:308
03/03/30 13:34
>309
どうもありがとうございます。
弓は強いですが移動力が減るのであまり好きではないのですが、
確かテレポートも使えましたし挑戦してみます。
話は変わりますがラング4・5での騎馬&飛系は使いにくくありませんか?
判断力が低いのでなかなか順番が回ってこなくて・・・。
移動力があっても攻撃範囲自体は狭いし。
私は魔術師と歩兵&弓兵しか使っていません。
311:名無しさん@非公式ガイド
03/04/01 20:40
新作が出る!
312:名無しさん@非公式ガイド
03/04/01 22:12
>>311
4月2日になってから神に誓いつつもう一度言ってくれ
313:闇の坊主モーガン
03/04/01 22:28
>>312
おお、おお、カオス様
いいぞ、はちきれんばかりの力だ
314:名無しさん@非公式ガイド
03/04/02 00:28
でませんでした。
315:名無しさん@非公式ガイド
03/04/02 10:12
DCの新作は酷かったな
316:名無しさん@非公式ガイド
03/04/03 02:31
>>315
買いましたよ、えぇ、そのためにDC本体も。
317:名無しさん@非公式ガイド
03/04/03 02:42
>>316
お前もその後にWSC+ラングを買ったクチか?
前情報ナシで買い、白黒画面+カードゲームとしって泡を吹きましたが何か?
318:名無しさん@非公式ガイド
03/04/03 14:04
あの頃はまだ介錯の認知度低かったんだよなぁ、鋼鉄天使くるみ1巻が
出たばかりの時期だっけ、まだ絵柄が荒かった時期だし。
たると・わるきゅーれとかが出た後の時期にDC版を売り出したんなら
もう少し売れたんだろうが、時代を先取りしすぎたな
俺?うるし原画じゃない時点で回避しましたが何か?
319:名無しさん@非公式ガイド
03/04/04 03:25
>>317
WSC+ラングには金が底尽きて買えなかったが、それでよかったのかもしれない
鋼鉄天使くるみという文字を見て
頭に浮かんだのは何故か
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴー
撲殺天使だってのにぃ
320:名無しさん@非公式ガイド
03/04/05 23:56 1uglamrx
ss版のⅣやってるんですが攻略コマンドとかないんですか?
321:名無しさん@非公式ガイド
03/04/06 00:44 4YWykfgT
>>320
無いワケない、と言ってみる
322:名無しさん@非公式ガイド
03/04/07 07:21
傭兵はハイエルフしか使わない。
323:名無しさん@非公式ガイド
03/04/08 02:45
傭兵は使わない
324:名無しさん@非公式ガイド
03/04/08 04:51
>>322
お金持ちでつね
>>323
剣士タイプじゃないとダメージ食らうから注意してね
325:名無しさん@非公式ガイド
03/04/10 00:02
介錯ラングの話が来て凄く喜んで引き受けたらしい…内容がああなるとは思わないよな~
それにしても4&5って値段が高いな中古で¥5400って
326:名無しさん@非公式ガイド
03/04/10 06:50
4だったらテレポートして誰かにクイック掛けてもらってハイエルフで突っ込む
指揮官狙い。装備は出来ればメサイヤンソード悪魔で2周目の話だけど。
327:名無しさん@非公式ガイド
03/04/12 17:24 iB2uExyN
リアナたんとラーナたんを姉妹どんぶりにしたい。
328:M055182.ppp.dion.ne.jp
03/04/12 18:19 TfoobTpy
aaa
329:名無しさん@非公式ガイド
03/04/12 22:52
>320
今も答えを待ってたりする?
IVとVはSSオンリーなんで答えて上げられますが、攻略コマンドって隠しコマンドの事だよね?
330:名無しさん@非公式ガイド
03/04/12 22:56
>326
IVは後半は魔法で殆どの敵を殲滅出来るからなぁ。
魔法耐性80未満の奴はデクライン無しでもファイボー一発で落ちる。
そのお陰で範囲魔法覚えない後の元帥閣下が育て辛い事この上なし。
後は仲間の期間が異常に短いジェシカとメサイヤソ装備できないレイチェルも面倒。
でも、この二人は二系統の召喚魔法使いこなせて極まると強いんだけどね。
アイヴァーはデフォルトで放置w
331:名無しさん@非公式ガイド
03/04/12 23:18
>330
>魔法耐性80未満の奴はデクライン無しでもファイボー一発で落ちる。
ンナコターナイ
332:名無しさん@非公式ガイド
03/04/14 23:58
ここって攻略板だよね
攻略しようぜ
Ⅰの一面
とりあえず逃げとけ
ちょっとつよめのおっさんつかって経験値稼ぎしてもいいかもね
二面以降はおっさんを使わない方向でがんばろう
二週目をやるなら1面を選んではいけないよ
理由は上の方に書いてあったかも
以降2面からよろしく
333:山崎渉
03/04/17 11:40
(^^)
334:名無しさん@非公式ガイド
03/04/18 06:39
久々に4をやってるんだがPS版4・5はアイテムがごっちゃになってないか?
335:名無しさん@非公式ガイド
03/04/18 07:02
>>334
PS版1・2みたいなものさ・・・・・・隠しショップで真アルハと真ラング買えるようなものだと思ってたほうがいいぜい。
336:山崎渉
03/04/20 01:14
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
337:山崎渉
03/04/20 05:48
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
338:山崎渉
03/04/20 07:03
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
339:帝国指揮官
03/04/20 19:16 iZPG2LsX
山崎大量発生!緊急事態につき保守ageします!!
340:名無しさん@非公式ガイド
03/04/24 12:17
ラングリッサー総合スレ
スレリンク(gsaloon板)l50
341:名無しさん@非公式ガイド
03/04/28 19:16
保守
342:名無しさん@非公式ガイド
03/05/03 15:30 awReTtQU
今サターンのドラマティックの1やってる
バルディア城攻略(6章)なんだけど
レディンが
「父上、ウォルコフ、見てて下さい・・・」
とか言ってる
童貞だね こいつ
何章と何章の間ででナームとやったか
攻略してみる
343:名無しさん@非公式ガイド
03/05/03 20:24
>童貞だね こいつ
何故分かる!?
344:探偵
03/05/03 22:50 AVkj4r59
11章まで来た
10章クリアしたらホーキング公が仲間に加わった
ホーキング「私では足手まといですかな?」
レディン「いえ、そんなわけは・・・助かります」
はっきり言って、ロードのホーキングは使い物にならん
アルバートもロードで使えないというのに
ソーンはシルバーナイトにして使える使える
つかクラスチェンジしたの俺なんだけどさw
何回やってもこの3人はこのクラスになる
でロードの弱さに泣きたくなるw
嘘をつくようなレディンはやっぱり童貞
10章の時点ではまだ童貞だな
345:名無しさん@非公式ガイド
03/05/03 23:12
>嘘をつくようなレディンはやっぱり童貞
???やっぱりワカラン。だいいち、ロード>シルバーナイトは定説なわけだが
346:名無しさん@非公式ガイド
03/05/04 00:41 nK3sK2ft
つかラングリッサー面白いね
今日一日やってたよ
軽く欝だ・・・休みに何をやってるんだ俺は
12章がツインキャッスル、二手に分かれてディゴス攻める面
フロ入ってからやるか
ロードのA修正が2、D修正が4
ナイトのA修正が4、D修正が2
だからロードちょっと使いずらい パイクとトルーパー比べてもトルーパーがいいし
ロード経由→ルーンストーン→シルバーナイト経由・・・が定説
なんでしょうが、そこまで育てる余裕ない・・・
面セレせずに1周で満足するので
とりあえず攻略っぽい事を・・・
SS版ラングリッサードラマティックエディション
ラングリッサー1 座標イベント
3面(14.6)ルーンストーン
4面(30.25)デビルアクスor(29.26)チェインメイル
8面(1.18)メサイアンソード
11面(1.1)ルーンストーン
増援も倒さないと、資金があっという間に底を尽くね
347:名無しさん@非公式ガイド
03/05/04 00:42
オープニング流しっぱなしだけど
2のOPいいね
リアナの乳揺れアップと
シェリーのケツ、萌えとか嫌いだけど
ここまで来るといいよ 許す
348:名無しさん@非公式ガイド
03/05/05 07:01
>>347
敵になると鬱陶しいヤツラだがな・・・・・。
仲間になったばかりのイメルダとかきついしよ。
レスターってあんなに強かった?って聞きたくなるや。
349:名無しさん@非公式ガイド
03/05/08 12:47
3の移植…って.有り得ないよね…?
(´・ω・`)ショボーン
350:名無しさん@非公式ガイド
03/05/08 18:21
SS版の4と5と4の攻略本を安く買い叩いて、4やってるんですが、難しい…
3面で、マクレーンが槍兵だと勘違いしててシボン→4面でも気がつかなくてマクレーソシボン。
で、マクレーン育ってなくて、アンジェリナの力量を試そうと、特攻させたら一撃でシボン。
5面では、河から逃げる敵を追ったアンジェリナがサシ(一撃)でシボン。
って感じで、マクレーンとアンジェリナが育ってないまま6面で大苦戦してまつ。
攻略本に、アンジェリナで余裕で倒せるとか書いてあったのに、ウソツキ…
どっかに良い攻略サイトないですかね?隠しコマンドとかばっかり。
魔法(アチャ含)兵に蜂の巣にされたり、増援の騎馬隊に体力10アンジェリナが即死したり…
激しく苦戦です。誰かアドバイスを…
ちなみに、ランディウスとリッキーは魔道士系、シェルファはソーサラーです。
351:名無しさん@非公式ガイド
03/05/08 19:47
>>350
ランデを魔導士系にしてPlayしてるのは凄いなぁ…。
面セレとかしたくない方ですか?
チョット厳しい展開になりそうですが…。
352:名無しさん@非公式ガイド
03/05/08 20:30
>>351
ランデ魔道士だときついですか?
なんか、そっちのが判断力あるから楽だって聞いたのですが。
面セレとかの裏技はクリア後に、と思ってます…
353:名無しさん@非公式ガイド
03/05/08 20:34
>>350
それキツいなぁ…。
ん~、とりあえずレイチェルに後ろからヒールで援護させつつ
ランディウス、リッキーあたりで城壁よじ登って、無理矢理ウォーロックを仕留める。
出来れば、グラディエーターのパイクを何とかする役目も。
アンジェリナには砦の後ろに回りこませて、そこから砦の裏にいる
ソーサラーを相手にさせる。ヒポグリフを上手く囮にしてやれば何とかなると思う。
せめてアーチャーだけでも潰しておきたいかな。
んで、増援に対してはマクレーンにパイクを雇わせて壁を作る。
パイクでシルバーナイトヌッ殺して後はバルクを何とか…。
ああ、ちなみにシェルファニールは基本的には魔法で援護ね。
354:名無しさん@非公式ガイド
03/05/09 04:25
>350
やってるのってSS版PS版どっち?それで攻略法は多少変わるぞ。
ランディウス魔道士は別にOKというかそっちの方が強い(初心者じゃなければだが)。
但しリッキーも魔道士ってことは歩兵系がマクレーンだけになって厳しくなるぞ。
とりあえず指揮官を無闇に突っ込ませるのはやめよう。
面セレしたくないなら最初からやり直した方がいいと思う。
355:名無しさん@非公式ガイド
03/05/09 08:23
>>353
横から失礼だが、ヒポグリフはいないんじゃない?まあ、囮だから変わらんが。
基本的にやる事は、>>353の通り。ただ、マクレーンのパイクは最低一体死守。死にやすい。
アタック、プロテクションをかけてやるのも良い。司令官狙いでもいいかも。
後、ソーサラーは魔道士突っ込ませたらミュートばっかするからそれで少しは楽になる。
シェルファはファイア連打。レイチェルはヒール連打で。アンジェリナ本人は戦闘を極力さける。
それだけで、MAP6はいけるはず。
>>354
SS版と公言してるわけだが。
356:名無しさん@非公式ガイド
03/05/09 19:16
>350
基本的に傭兵で攻撃させて、指揮官はあまり敵に攻撃させない。
って事を憶えておくべきかと。
特に飛兵はDF低いんで注意。
指揮官は相手がHP4以下、若しくは自分のDF>敵のAT(+修正込み)でないと攻撃を仕掛けない。位の気構えで。
357:名無しさん@非公式ガイド
03/05/10 07:54
シェルファは最後は不妊説がいいよ。
358:名無しさん@非公式ガイド
03/05/12 00:00 T5strvUo
デアラングの光輝ルートのエンディングでエルウィンのリアナの孤児院に現われないな為には
どうすれば良いのでしょうか?
シナリオ13の選択肢で色々いあってみたのですがどうもうまくいかないのもので
359:358
03/05/12 00:02
sage忘れた…不覚…
360:名無しさん@非公式ガイド
03/05/12 20:08
光輝だと、そもそもEDアニメは1つしかないわけだが
361:358
03/05/12 21:33
>360
いえいえ、ムービーではなく個別エンディングの方です。
現在、デアのエンディング集を作ろうと思っているのですが
光輝ルートの個別エンドでリアナだけは撃破数が足りなかろうが
撤退していようがエルウィンが孤児院にお金を寄付して二人で旅立つってしまうのです。
どこかでフラグを立てればエルウィンがエンディングで孤児院に現われないと
昔、聞いたことがありましておそらくシナリオ13のイベントかなぁと
あたりをつけて色々試したという次第です。
362:名無しさん@非公式ガイド
03/05/12 21:54
>光輝ルートの個別エンドでリアナだけは撃破数が足りなかろうが
>撤退していようがエルウィンが孤児院にお金を寄付して二人で旅立つってしまうのです。
う~ん、そんな貧乏くさいEDってあったか?よく覚えていない、スマソ。
スレリンク(retro板)
は人が(ここに比べれば)沢山いるし攻略ネタもOKなんで、↑で聞いてみたらどうか。
363:358
03/05/12 22:18
>362
わかりましたそちらで聞いてみます。
364:名無しさん@非公式ガイド
03/05/17 00:00
保守
365:山崎渉
03/05/22 01:37
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
366:名無しさん@非公式ガイド
03/05/22 10:48
何もやるのなくて暇なのでPSの4&5の香具師を久々にやろうかな…と思います。
余り中古が出回ってないのが少々欝・・・。
367:名無しさん@非公式ガイド
03/05/25 01:39
>>366
近所の古本市場にあったよ。
たしか2980円で。
368:山崎渉
03/05/28 16:47
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
369:名無しさん@非公式ガイド
03/05/28 17:57
SS版の3と4と5、それぞれ単品だけど、一個150円で売ってた。即買いますた。
で、3と5のキャラメイキングでベストな回答ってなんでしょ?
4は攻略サイト漁って見つけて、Aルート終ったんですが。
370:名無しさん@非公式ガイド
03/05/28 20:39
371:中山悟
03/05/28 20:42
____
、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
|:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
|:::| ━、_ _.━ |.:.::|
|/ .,-ェュ ,-ェュ |.:.:|_
(゙| ´ ̄ ,/ 、  ̄` |/,. |
| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
\ `こニニ'´ _..┘
\___ _ ,∠ ┬-、
372:名無しさん@非公式ガイド
03/05/28 20:42 WCWj/hME
ここのせいでオナニーしすぎだよまったく・・・
↓
URLリンク(www.dvd-yuis.com)
373:名無しさん@非公式ガイド
03/05/29 00:31
>>369
これが文句なしにベスト!!というメイキングは無い。
攻略本を中古で見つけて好きなようにしる
374:名無しさん@非公式ガイド
03/05/30 12:38
>>373
4はある程度ベストって言うのあるよ。魔術師寄り、判断力移動力重視のやつ。
まあ中盤結構きついだろうけど、後半以後無敵。
375:名無しさん@非公式ガイド
03/06/01 15:13
>>374
メイキングでは魔法・魔法抵抗・判断力・移動力・スキルを重視するのがいい。
ステータスはレベルアップで上げれるが、
魔法・魔法抵抗・判断力・移動力・スキルはレベルアップで上げれないので。
とはいえ、3と5は隠しアイテムや超ショップでフォローできるので
判断力だけ重視すればよいだろう。
376:名無しさん@非公式ガイド
03/06/02 05:12
1って隠しシナリオないんですか?
ドラマティックエヂション買ったから、デア編やる前に聞いときたいです。
…どうでもいいけど、レディンとナームとランス以外2軍以下だったなあ…
ランスは途中離脱するし。クリスとジェシカは後方支援で、テイラーは大海原でがんがったが、
一山なんぼの3人はやっぱり、故郷に帰る前に山賊に襲われて逝ったり、
砦に戻って数日後に山賊(略、等など、見事な散り際を見せてくださったが。
あの3人が主力だったって人いる?
377:名無しさん@非公式ガイド
03/06/02 05:17
>>376
ちょっと上のレスみたら、ロード>シルバーナイトが強いってかいてありますた。失礼。
でもそこまで育てる前に(出番)終っちゃったよ…一回しかクラスチェンジしてないや。
選択肢によっては、あの3人が最後の敵食い止める役やってくれる、とかあったらいいのに。
ランスはついてこい。ってノリで。飛兵ウマ
378:名無しさん@非公式ガイド
03/06/02 22:33
>>376
もろ主力ですた。後半はロードはいいよ。
ヒール覚えるからヒールでレベル上げしまくりで
敵も飛兵と騎兵ばっかだったからかなり楽ちん
あとはジェシカとクリスにテレポートとターンアンデッド覚えさしたら
結構ぬるかったな…。
サルラスは王都に劣らぬ繁栄したり。
騎士の中の騎士になったりしますたよ。
379:名無しさん@非公式ガイド
03/06/03 01:39
育て方次第で結構変わるからねえ…
主力になりやすい、とか成りにくいとかはあるだろうけど。
そいえば、ランスのクラスってどう決まるのだろう。
クラス表はあるのに、勝手に飛兵で石化してたりするからわからぬ。
でもまあ、1はレディンとナーム、2はエルウィンとヘイン、3はディハルトとルナ、
4はランディとリッキー、5はシグマあたり育てとけば無問題な気がする。
全員バランスよくLV上げるより、一人の三国無双作った方が強いからなあ。
380:名無しさん@非公式ガイド
03/06/03 02:53
たしかに。3すくみとか小賢しいのを無視できる強さのが一人いたら心強いな。
予期せぬ増援で相性負けした、とか無くなるし。
2でエルウィンが初期飛兵で、序盤戦は槍兵全く雇えなかったって時あったが、
飛兵で強引に押し切ったし。シナリオ7とか…
381:名無しさん@非公式ガイド
03/06/03 05:17
>>379
ランスのクラスチェンジはルーンストーンで戻した場合じゃないのか?
382:名無しさん@非公式ガイド
03/06/05 13:33
2の光輝中盤で大苦戦してます。
ボーゼル倒して、皇帝に逃げられた次の、イメルダから船取るとこなんですが、
メテオ連発+バリスタで戦死者が出ます。
レアードとか飛兵、水兵はいいんですが、他がきついです。
なんかいい打開法ないっすかね?リアナいないから回復がままならないし。
ちなみにエルウィン→ヒーロー、ヘイン→メイジ、シェリー→ドラゴンロード、
キース→ドラゴンナイト、アーロン→ハイロード、スコット→ハイランダー、
レスター→サーペンナイトです。
攻略本とかには、飛兵で強襲しる!ってなってるのに、すぐバリスタに落とされる…
383:名無しさん@非公式ガイド
03/06/05 16:45
バリスタに近づいちゃだめでしょ、攻撃範囲外から魔法で攻撃が基本。
メテオは射程距離に一人だけ傭兵いれて指揮官を隣接(メテオ喰らっても次のターンで自動回復)で敵のMP切れるまで打たせるか
敵指揮官のHPを削って(7以下)回復させてる間に倒す。
384:名無しさん@非公式ガイド
03/06/05 18:45
>>382
メテオは逆に経験地稼ぎになるよ。
385:名無しさん@非公式ガイド
03/06/06 02:29
>>383
クラスを見る限り、魔法攻撃できるのへインくらいじゃない?
下手するとファイヤーボールくらいしか使えない可能性があるし。
魔法で効果あればいいが、2,3くらいしか与えられず回復って可能性が高いと思う。
>>384
イメルダ戦はターン制限あるんで。
3流軍師のアドバイスは、飛兵雇えるやつは最強のを最大数雇う。レスターは水兵を。
後はどうでもいいが、とりあえず最大数雇う。レアード、飛兵、水兵を倒しとく。
その後、飛兵と水兵はバリスタとその指揮官、他は囮として突っ込ませる。
範囲ギリギリで一旦間を置くのと、こっちの指揮官は向かわない事がミソ。
エルウィンなら大丈夫だろうが。
で、指揮範囲にいなくてもエンジェルくらいならバリスタを潰すくらいはできる。
息切れする前にバリスタ、メイジをできるだけヌッコロしとく。
後はエルウィンで特攻。クリアできるはず。
ちなみに、バリスタに突っ込んだ飛兵、囮は消耗品として考える事。
386:名無しさん@非公式ガイド
03/06/06 18:44
>>385
確かに。見る限り、へインだけだね、魔法。苦戦するかもな。
ってか、アーロン以外、ヒールも覚えてないってオチかも。
傭飛兵突撃は割と便利だけど、返り討ちにされると泣ける…
どうしても駄目ならシナリオセレクトかな
387:名無しさん@非公式ガイド
03/06/07 12:59
メテオ切れた後、エルウィンにネックレス+ファランクス付けて攻撃でもいいけどね。
キャラクタメイクちゃんとしてたら、まずダメージ食らわない。
388:名前が無い@ただの名無しのようだ
03/06/08 14:58
4やってます
敵を全滅させまくってたら1番上のルートにいけません
389:名前が無い@ただの名無しのようだ
03/06/08 14:59 xyCLFMmE
ふ
390:名無しさん@非公式ガイド
03/06/09 18:50 s2Scoagy
関係ないけど、このシリーズ音楽いいね。
391:名無しさん@非公式ガイド
03/06/09 18:53
>>388
フーン。で?何をしたいの?
っていうか、一番上のルートって何よ? ↑√↑?
392:名無しさん@非公式ガイド
03/06/10 01:46
2、面セレクト無しで独立したいのですが
それまでのシナリオで心得ておくべき事とかあれば教えて頂けますか?
393:名無しさん@非公式ガイド
03/06/10 02:14
>392
1.ヒール稼ぎ
2.経験値はできるだけエルウィン、ヘイン、ロウガに与える
以上を心がければ心配しなくても良い。
俺的には、これではヌルすぎるのでわざと経験値をやらないようにしてた。
傭兵とか普通に全滅するので、かなり面白かった記憶がある
394:392
03/06/10 21:27
ありがとうございます。
1はカルザス城の面で稼いだりすればOKですね。
2は、まあ帝国ルートでも出来たので何とかなると思います。
重ねて質問なのですが、独立する面(ラングリッサーを奪い合う面)までに、
どのくらいまでLVを上げておくべきでしょうか?
3回目のクラスチェンジを行っておく位で問題ありませんか?
クラスは、
エルウィン ロード>ソードマン>ソードマスター
ヘイン パラディン>プリースト>ハイプリースト
ロウガ アサシン>ハイロード>ジェネラル
・・・を考えています。どうでしょうか?
395:名無しさん@非公式ガイド
03/06/10 23:11
ヘイン以外は、それがbest。
ルーンストーン使うならハイプリーストでいいけど、使わないならウィザードの方がいいと思う。
396:名無しさん@非公式ガイド
03/06/10 23:47
>>394
個人的には、エルウィンのソードマンが気になる。
独立行けるまでにソードマスターになれれば問題ないけど、ソードマンは魔法抵抗が結構低い
から魔法連打されると辛い。
397:名無しさん@非公式ガイド
03/06/12 01:41
>>395
いやでも、魔道士って結構晩成的なところがあると思う。
だから、即戦力の回復系って手も。後半きついかもしらんが。
398:名無しさん@非公式ガイド
03/06/12 08:44
>>395
いや、ヘインもそれがベストだろう
ヒール2使えるのはメテオと引き換えでも惜しくない
399:名無しさん@非公式ガイド
03/06/12 14:12
ラング3と5のキャラメイクはどれが一番楽かな・・・
1と2は結構研究され尽くされてるし、4は判断と指揮と移動追いかければ簡単だが
400:名無しさん@非公式ガイド
03/06/12 16:45
age of empire
401:392
03/06/12 19:31
色々とご意見ありがとうございます。
プリースト系統は帝国ルートでフレイヤが役に立ったのと、やはりヒール2が欲しいので選びました。
・・・でもオストとエストあんまし使いたくないから辛くなるだろうなー。
ソードマンは独立行くまでになんとかソードマスターにしたいと思います。
・・・それだけで足りるかどうか394で質問してみたのですが、
肝心のそちらの質問の方が答えられていなくてガビーソです。
402:名無しさん@非公式ガイド
03/06/12 22:30
4やってます
やっぱりBルートが最高です
ジェシカを殺れるのが気持ちいい
403:名無しさん@非公式ガイド
03/06/12 23:11
>398
ウィザードLV10のテレポ&メテオは反則的。
つーか、レベルが上がりきったらテレポート使わないとマンドクセー
404:名無しさん@非公式ガイド
03/06/12 23:14
>401
十分足りてるよ
405:名無しさん@非公式ガイド
03/06/13 06:39
デクラインと魔導師系が強いのは4だけですか?
406:名無しさん@非公式ガイド
03/06/13 17:35
そう
407:名無しさん@非公式ガイド
03/06/14 05:14
3が全く攻略されてない気がするので、職人のみなさま、おながいします
408:名無しさん@非公式ガイド
03/06/14 23:24
エルウィン、ヘイン、ロウガ、ソニアの4人にルーンストーンを一個ずつ使う場合はどのチェンジが理想でしょうか?
エルウィンはロイヤルガードからキング、ヘインはハイプリーストからウィザード、ロウガは・・・どうしよう。
ソニアはウィザードからロイヤルガードを考えていますがロウガはどうすべきでしょうか。
むしろ他の3人はこれでOKですか?
409:名無しさん@非公式ガイド
03/06/14 23:44
ロイヤルガード→ウィザード
ハイマスター→エンペラー
の方がよいかと
410:名無しさん@非公式ガイド
03/06/15 00:05
エルウィン:セージ→ヒーロー
ロウガ:ハイマスター→エンペラー
ソニア:ウィザード→ウィザード
411:名無しさん@非公式ガイド
03/06/15 17:53
4は全何話ですか?
412:408
03/06/16 01:10
ヘインはハイプリースト→ウィザード、ロウガはハイマスター→エンペラーで良さそうですね。
エルウィンですが、セージを入れる理由は何なのでしょうか?
セージだけ使った事ないのでどういうユニットか解りません。修正値や習得魔法はどんな感じでしょうか。
ソニアは、まずウィザードで育ててロイヤルガードで前にも出せるユニットにしようと思いました。
ロイヤルガード→ウィザードだと傭兵の数が減ってしまうし、ウィザード→ウィザードはなぜ二回繰り返すのかが解りません。
理由を説明していただけますか?
413:名無しさん@非公式ガイド
03/06/16 02:01
セージ:アースクエイク、レジスト、ゾーン、アゲイン
魔法使わないならキング→ヒーローが防御力高くていい。
馬系はハイエルフとエンジェルが傭えたっけ?利点はこれだけかな。
ウィザードx2はMP上げ。
414:名無しさん@非公式ガイド
03/06/16 02:51
>411
ルートA:25話
ルートB:24話
ルートC:27話
共通ルートで行ける隠しステージが3話
ルートAとCでのみ行ける隠しステージが各1話ずつ。
415:名無しさん@非公式ガイド
03/06/16 14:12
>>414
非常に丁寧なレスありがとうございます
1つ1つは結構短いのですね
416:名無しさん@非公式ガイド
03/06/16 17:35
>>415
しかも。それぞれ20数話あるわけじゃないよ。
つまり、合計で70面あるかっていったら無い。
共通面が10くらいあって、そっから、ABorCの二つに分岐。
AB共通のが4,5シナリオほどあって、さらに分岐。
合計だと40も無いと思う。正確な数出せなくてスマソ。
417:名無しさん@非公式ガイド
03/06/18 03:28
A=25、B=4、C=11、隠し=5
計45シナリオ。
418:名無しさん@非公式ガイド
03/06/21 00:38 KnA6Dldb
保守
419:名無しさん@非公式ガイド
03/06/21 13:32
今4をやっているんですが、味方キャラがどうも気に入りません。
と言うわけで主人公一人でがんがろうと思うのですが、キャラメイクが難しいです。
お勧めのキャラメイクを教えて頂けませんか?
かなり上のほうで神官、魔術師系が良いと言われていましたが、
主人公一人で魔法使いにしても戦力不足になりそうなので悩んでます。
420:名無しさん@非公式ガイド
03/06/21 15:36
上に便乗して漏れも4の質問。
分岐で闇(Bルート?)に逝くと離脱する仲間って誰がいる?
421:名無しさん@非公式ガイド
03/06/21 18:10
>419
基本的に、判断力や移動力、魔法耐性など、その後のレベルアップでは上げられない能力を上げるべし。
クラスは第一選択で魔術師か僧侶、第二選択が第一で選ばなかった方、第三が歩兵が良いと思う。
隠しクラスは僧侶と歩兵。
が漏れのオススメ。
>420
リッキー、マクレーン以外は居なくなる。
途中でリスティル、ナール、レイチェル、役立たずが追加。
422:名無しさん@非公式ガイド
03/06/21 22:12
一度分岐を進むと面セレしてもルートを変更する事はできませんか?
423:名無しさん@非公式ガイド
03/06/21 23:58
役立たずか・・・
酒場で喧嘩してあぽーんENDしか見てねえな。
424:名無しさん@非公式ガイド
03/06/22 00:51
>422
出来るよ
425:名無しさん@非公式ガイド
03/06/23 00:06
>>420
マクレーン以外みんな裏切る可能性がある。
リッキーも進め方如何と選択肢によっては裏切る。最終面だけだが。
426:名無しさん@非公式ガイド
03/06/23 04:57
PS版1,2なんですが、超らんぐって存在するんですかね?
昔、バグっぽいことをしてたんですが、具体的に言うと、
戦闘前にあるキャラにルーンストーン装備
(この面でクラスチェンジはしないようにLV9のまま、EXP調整)
→そのキャラがNPCとして出てくる面に面セレ
→何故かアイテム欄にはルーンストーン有るし、
NPCとして出てくるキャラにもルーンストーン装備されてる
→その面でそのキャラはNPCのままクラスチェンジ
って事をやってキャラ成長させてました。
(超ショップなんて知らなかったので、
普通にやったらルーンストーン有限だと思ってて…)
そしたら、最終的にはお金バグるし、
撤退数もなんか増えてるし、とか思ってたら、
ある時、タイトルのロード画面の後(確か1の方だったはず…)、
何故か「超らんぐ(汽車の絵と『ごーー』の文字」
って表示されたんです。
で、そのままフリーズでした。
何回か「超らんぐ」が表示されても毎回そこでフリーズでした。
なんか謎現象なんですが、超らんぐあるんでしょうかね…?
もう一度確認の為、データ見ようとしたんですが、
メモリーカードが認識しないっぽい…(何故に!?)
ネタに見えるかもしれませんが、一応事実です…
(データ解析できる方はおそらくその画面見ることができるのではないかと)
427:名無しさん@非公式ガイド
03/06/24 23:12
スタッフインタビューで、超ラング無いって言ってた記憶があるがはっきりしない。
元スタッフが駐在してるスレがあるので、そこで質問することを勧める。
(というか、俺も答えが知りたいので、是非そうしてください)
ココ ↓
スレリンク(retro板)
428:名無しさん@非公式ガイド
03/06/25 06:18
>>426
それ私もなった。
真相を知りたい。
429:426
03/06/26 00:36
>>427,428
自分だけではなかったんですね。
では、向こうに書いてきます。
430:426
03/06/26 00:47
と思ったら、もう書いてくれてましたw
書いてくれた方、ありがとう。
431:名無しさん@非公式ガイド
03/06/28 20:59
いつまた見れるか解らないからまとめて質問してみるテスタ。
ルーンストーンを2~4回使う場合、
2のレオン、ソニア、ラーナ(ダーク)、4のアンジェリナ、リスティル、セレナ
はどういったルートがベスト?
どれで終わらすべきか、どれで能力上げてどれで魔法覚えさせるべきかとかを聞きたい。
432:名無しさん@非公式ガイド
03/06/29 00:46
>>431
二回と四回では全然違うと思うが・・・
とりあえず優秀な魔法・傭兵・(4ではスキル)が手に入るクラスにさっさと進んで
最終的には弱点が少なくバランスが良い飛兵や歩兵、
4では判断力の高い神官・魔術師系がいい
レベル上げのこと考えるとヒールを最速で習得できるコース選んだ方がいいかもな。
アンジェリナは最後のルーンストーン使う前にレンジャーにして弓装備で飛兵にするのも良し
駿足も手に入るし。
433:名無しさん@非公式ガイド
03/06/29 19:54
それと、アンジェリナを使おうと思うならば、ぜひともテレポートを覚える特殊騎馬になっておきたい。
434:名無しさん@非公式ガイド
03/07/04 16:17
ああ、今2の独立軍ルート終わったところだ。
エスト・オストは裏切るし、ソニアもロウガも死ぬし
しまいにゃエグベルトに責任とれとか言われるし
エルウィン逆ギレするし…。
終わった後、30分間鬱で何もやる気起こらんかったよ。
435:名無しさん@非公式ガイド
03/07/04 16:22
>>434
破滅ルート行ったのか
独立軍王道の方に行けばよかったのに
436:名無しさん@非公式ガイド
03/07/04 16:33
>>434
漢や!!!あんた!!!
437:名無しさん@非公式ガイド
03/07/05 15:02
レゲー板で聞いても素敵な答えしか返ってこなかったのでこちらで。
ディハルトのお勧めキャラメイクとかあれば教えてください。
438:名無しさん@非公式ガイド
03/07/05 16:48
>>437
とりあえず初期は飛兵にしる。成長率は低いが3の最強属性だ。
あとは好みでいいが僧侶(応急手当スキルウマー)入れとけ
とにかくMVと魔法耐性等上げにくいものを上げる選択肢を優先。
傭兵回復修正なんかでもいい。
ぶっちゃけ飛兵にさえしておけばディハルトの活躍は保証されたも同じ
同じ飛兵で能力自体はそこまで高くないルナですら強すぎるくらいだから
ディハルトはルーンで選択の幅が激しく増やせる奴なので
神々の祝福を(飛兵以外のクラスにして)優先的に使って
スキル・魔法をそろえて最強キャラにするもよし
439:名無しさん@非公式ガイド
03/07/06 21:21
このゲーム懐かしいなー
PCエンジン版のラング1で、レディンを1面でロードにして、
2面でハイロードにして、6面くらい(湖の上の砦みたいな
ことを攻めるとこ)でヒーローにしてたよ。
なんか、またやりたくなってきたな。
440:名無しさん@非公式ガイド
03/07/06 22:53 UO96yk0h
3のPS版って出てないの?
441:無料動画直リン
03/07/06 22:53 NzCqEZdj
URLリンク(homepage.mac.com)
442:名無しさん@非公式ガイド
03/07/07 00:39
>>440
残念ながらありません。韓国ではPC版があるらしいけど。
443:437
03/07/09 02:51
返事が遅れました、申し訳ありません。
438さんのレスを参考にして、
機動力→不屈の精神→草原を渡る夏の風→天上界→己の力→後退→秩序ある統一→強大な力→自分一人で充分→祖国を守るため
を考えています。これでどうでしょうか?
444:名無しさん@非公式ガイド
03/07/09 08:37
>>443
良いと思う。
ま、僧侶属性はどうせ使えるようになるの遅いから比較的どちらでもいいんだけどね
あと、騎兵より水兵のが良いかも。(隠しクラスにしたときのスキルがオイシイ)
どうせほとんど飛兵でしか運用しないし。
445:名無しさん@非公式ガイド
03/07/09 20:53
横レスだが、3はほとんど攻略されてない節(というか語られない)があるから、
非常に助かりまつ。
もっと盛り上げて~。
446:名無しさん@非公式ガイド
03/07/09 21:00
(´-`).。oO(このスレのタイトル見たら3の攻略話できないのわかるよなぁ・・・)
447:名無しさん@非公式ガイド
03/07/09 21:30
>>446
PS版といっても、SSも攻略してるからいんじゃね?
というか、>>1はなんでああいう立て方したんだろう
448:446
03/07/09 21:31
>>447
PS版しかもってないんだろう。
449:名無しさん@非公式ガイド
03/07/09 22:02
硬い事言うなよ
助け合おうぜ
まあおれは助けてもらうだけなんだが
450:名無しさん@非公式ガイド
03/07/10 16:00
Ⅲはクラスとかがわかりにくいから、どう育てていいのか…
キャラも多いし…
とりあえず、飛兵になれる奴は飛兵ですか。
ティアリスとか、シャーマン出るまで初期クラスのがいいのかな
451:名無しさん@非公式ガイド
03/07/10 17:29
正直、神々の祝福他買えるし敵もよく落とすからあんまこだわんなくていいぞ、3は。
多分一番攻略要素も少ないかと。
難易度低いしね
452:名無しさん@非公式ガイド
03/07/10 18:04
3は属性付武器(ラングリッサー含む)は極力装備しない方がいいよ。
これは4でも同じ事が言える。
属性武器は数値分の攻撃力を発揮し難い。
5だと属性武器で魔法使えるようになったりするので装備してもいいかも。
あとラングリッサーが無属性武器になってるのもイカス。
453:名無しさん@非公式ガイド
03/07/10 18:49
ビフテキ!
フッ、若いな・・・
454:名無しさん@非公式ガイド
03/07/10 18:59
>>453
バニーさんに粘着する主人公が印象的だった、その面。
455:名無しさん@非公式ガイド
03/07/10 19:31
>>454
あれが彼の本性なのよ
456:名無しさん@非公式ガイド
03/07/11 01:16
3って、NPCの時に撤退しても撤退数として数えられない?
ウルフとか、ピエールとか、いつの間にか撤退数がついてたんだが。
このシリーズ、撤退数つくと、絶対消えないからなあ…
しかも一回でもEDに影響する…撤退数消すアイテム、高くても売ってたらいいのに。
457:名無しさん@非公式ガイド
03/07/11 01:17
無いはずのアイテム売りまくって金儲け技って、3では不可能?
458:名無しさん@非公式ガイド
03/07/11 05:53
シルバーウルフに撤退数1が付いている奴は多そう。
2面で粘りすぎると、増援のウィルダー王の部隊に向かって行ってあぽーん。
459:名無しさん@非公式ガイド
03/07/11 07:38
デアラングリッサーも撤退数が影響する?
460:名無しさん@非公式ガイド
03/07/11 11:45
>>459
YES!
461:名無しさん@非公式ガイド
03/07/11 11:45
>>457
つうか3でしかできないんでは?
462:名無しさん@非公式ガイド
03/07/11 16:00
>>461
んなことはない。
463:名無しさん@非公式ガイド
03/07/11 16:09
>>462
どの作品でできるの?
464:名無しさん@非公式ガイド
03/07/11 16:47
>>463
横レスだが、4はやった記憶があるなあ。他はやったことすらない。
465:名無しさん@非公式ガイド
03/07/11 21:53
3って主人公一人でクリアとかできますか? やっぱ飛兵かなあ。
仲間になるキャラクターを見てみたのだけど、どうも好きになれるキャラが少ない。
ヒロインとか全員対象外だし。消去法でリファニーあたりかな。
ジェリオールが仲間になってエマーリンクがもっと早く仲間になればよかったんだけど。
466:名無しさん@非公式ガイド
03/07/11 21:59
>>465
いくらなんでも一人でクリアは無理だ。
多方向から一気に攻めてくることがあるし
逆に多方向から攻めなければならない場面もある
一点突破や集中砲火が必要な場面も多い
ルナや主人公、連続魔使いは確かに強いが「利用価値が高い」というだけ。
まぁ、それでも一人でかなりの数の敵を同時に相手にできる強さは持ってるんだが。
467:名無しさん@非公式ガイド
03/07/12 00:02
>>465
ヒロインが好きじゃなくても、誰かと仲良くしてたほうがいいぞ
じゃないと、35面・36面・隠しシナリオ4ができなくなる
468:名無しさん@非公式ガイド
03/07/12 01:17
邪道とは重々知っていても、
アイテム無限売り→ネクタル+神々の祝福+強い装備+クラスアイテム→アヒャ
がウマーい。誰か加入したり、クラス増えたら祝福。暇な時はネクタル。
ゲームがつまら(ry けど、ドラマチックなシナリオをテンポよく見れていい。
圧倒的な強さも味わえるし。
4はダイレクトに能力ageるアイテムないからか、効果が若干薄いけど。
469:名無しさん@非公式ガイド
03/07/12 02:25
>>468
ほぼ確定でルナたんに誉められるのがいいな。
おまけに勝利条件まっしぐらにすれば、巫女さんも。
470:465
03/07/12 02:40
>466
(・3・) エェー 無理なのかYO
・・・では上に載っているキャラメイクのディハルトとリファニーの二人プレイではどうでしょうか。
連続魔法使いと飛兵のペア。これでどうでしょうか。
・・・デアは一人クリア結構楽だったんだがなあ。
>467
リファニーがいい感じに見えてきました。おむつ以外。
えーと、それ以前に追加シナリオに行くにはフレア姫を仲間にする必要がありますよね?
どうもそこが個人的に引っかかります。
友人から貸してもらった攻略本をみてみると、どうも
「私は嫌々戦ってるのYO」な感じのキャラクターみたいで。そういうのあんまし好きじゃないです。
ド・カーニ格好いいし。
彼女を仲間にせずに後のシナリオに行く方法って何か無いんでしょうか。
>468
流石に初回プレイで裏技はちょっと。
471:名無しさん@非公式ガイド
03/07/12 06:53
ごめん。
非常につまらん事なんだが、どうしても!どうしても!!つっこまずにはおれん。
リファニーのおむつ・・・・・・
472:名無しさん@非公式ガイド
03/07/12 07:05
一人っきりプレイ、ちまちま時間かけて経験値貯めながらやれば出来そうな気もする。
でもやっぱり序盤に地獄見そうだ、隠しアイテムほとんどスルーになるし。
あ、それ以前に特殊な勝利敗北条件マップはクリア無理そう。
裏技前提かな、やるとなれば。
473:名無しさん@非公式ガイド
03/07/12 14:37
Ⅴの隠しステージで?2(カラオケ)は見つけたんですけど、それ以外が
見つかりません。何処のステージから行けるのか教えてください。
474:名無しさん@非公式ガイド
03/07/13 00:28
>473
そのくらい検索汁
475:名無しさん@非公式ガイド
03/07/13 00:53
>>473
女将軍に追われるステージ
白血病患者から村を守るステージ
炎にまかれるステージ
白血病患者にトドメをさすステージ
476:名無しさん@非公式ガイド
03/07/13 05:51 FLgiZmql
べジータの声イイナー
トランクスよりイイナー
477:名無しさん@非公式ガイド
03/07/13 06:14
>470
Ⅲは裏技なしでも一人クリアできると思います。
やり方はクロスのターンアンデットでシナリオ2にいるアンデット系のモンスターの傭兵を倒しまくれば、
根気さえあればいくらでもレベル上げができたと思うので、そこでレベル30位まであげれば何とかなるのでは?
めんどくさいからやったことないので結果は保証できませんけど。
478:名無しさん@非公式ガイド
03/07/13 06:39
>>477
いくら一人だけ強い奴がいても敵の大群が同時に攻めてくるところでは
対処できずに味方がくたばると思うぞ。
撤退数気にしないってんなら楽勝だろうが
479:名無しさん@非公式ガイド
03/07/13 07:01
山崎渉ワッショイ!!
\\ 山崎渉ワッショイ!! //
+ + \\ 山崎渉ワッショイ!!/+
+
. + ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ +
( ^^ ∩ ( ^^ ∩) ( ^^ )
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
480:名無しさん@非公式ガイド
03/07/13 13:13
それよりターン制限がある面で、一人で全部回れるかってのも問題じゃない?
481:名無しさん@非公式ガイド
03/07/13 14:32
>>475
サンキュ。助かりました。
482:名無しさん@非公式ガイド
03/07/13 21:16
>>480
ターン制限のある面は敵全滅が条件になることはないから
テレポートで標的だけ殺してりゃ楽勝っしょ
483:名無しさん@非公式ガイド
03/07/14 15:07
\ .∧_∧ /
\ ピュ.ー ( ^^ )<これからも僕を / ∧_∧
山崎渉は \ =〔~∪ ̄ ̄〕 /∧_∧ ( ^^ )
かっこいい。 \ .= ◎―◎ / . ( ^^ ) / ⌒i
从// . \ ∧∧∧∧ /. / \ | |
( ^^ ) n \ <. >.. /. / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄ \ ( E) \< の 山. >/. __(__ニつ/ 山崎 / .| .|
フ /ヽ ヽ_// < 予. >. \/ / (u
―――─――――< 感 崎. >―――─――――
<. !!!. >
山崎渉age(^^) < 渉. > 1 名前:山崎渉 投稿日:02/
∧_∧. /<.. >\ (^^)
∧( ^^ ). / ∨∨∨∨. \
( ⊂ ⊃. / \ 3 名前:山崎渉 投稿
( つ ノ ノ /. ―━[JR山崎駅(^^)]━― \. >>2
|(__)_) / \ (^^;
(__)_) /. ―━―━[JR新山崎駅(^^)]━―━― \
./ \
484:山崎 渉
03/07/15 11:35
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
485:名無しさん@非公式ガイド
03/07/15 15:04
以前3一人クリアしているサイトを見たことがある
ヒロインをフレアとルナでやっていた
あとデアでも光輝ルートでディハルトのみ(傭兵なし)でクリアしていた
486:483
03/07/15 15:06
エルウィンだ
スマソ
487:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 06:11 HMUFPOuL
ラング4の分岐について質問なんですが。
17面で強制Cルートになってしまった場合、面セレ使ってもAルートにはいけないんでしょうか?
488:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 06:15
>>487
強制でCになるっけ?
強制Aなら聞いたことあるけど
面セレしてアラインメントを操作すれば平気
489:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 14:52
>487
手っ取り早いのは面セレで18Aに飛べばAルートへ行ける。
それが出来ないか、17Aをプレイしたいなら
・アライメントを下げる(敵の全滅以外が勝利条件のMAPで全滅させない)
が最も確実。
・シナリオ12の迷いの森のイベントを起こさないorシナリオ13~15でアンジェリナとエミリーを戦わせない。
でも大丈夫かも。しれないけど、保障は出来ない。
490:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 15:04 HmbCD0es
レスありがとうです。
面セレは、ダメでした。一度クリアした面しかいけないようになってるみたいで。
16の次は17Cになっちゃいました。
アライメントを下げる方法はわかりましたが、現状から1面に面セレしてやり直しても、大丈夫なんですかね?
491:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 17:08
>>490
一度クリアしてセーブした面なら面セレでいけるので
17Cを一度クリアしてセーブしてからなら問題ないと思うよ。
492:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 19:15
t
493:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 20:48 HMUFPOuL
度々すみませんが↑
17Aに辿りつけてないんで、面セレしてもダメなんです。
ちなみにしゃーなく19Cまで進み、面セレしても、やっぱAには いけないみたいです。うう、あきらめるしかないのか!
494:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 20:49
>>493
面セレで1面まで戻って選択肢やり直せばいけるんじゃないかな?
495:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 20:52
こうなったらもう、リスティルいぢめて楽しんでしまうしか。
496:名無しさん@非公式ガイド
03/07/18 21:50
>>493
つまり面セレできる面で勝利条件が二つ以上ある面に面セレして
アライメント操作する
(全滅もしくは勝利条件で今までのプレイで満たしてなかった方を意識的に満たすようにする)
そうすれば16面クリア後17面の前劇でいけるはずってこと
他のルートはいるには必ず分岐する前の面をもう一度プレイしなければいけない。
つまりAに入りたいなら条件満たした上で16面をもう一度やってバルク軍団を海の藻屑にして来いって事
497:493
03/07/18 22:24 Oif9oOsG
ううぅありがとうございます
>>496
ようやく理解できました。
早速試してみます。
>>495
はぅ!それもアリですね。先にCを やっちまうべきかな?
>>494
最終手段として活用させて頂きます
498:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 10:52
面セレって行ったことないステージ行けなかった?
俺、隠しステージとか全部面セレで行ったような気がするんだけど。
499:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 10:59
>>498
隠し面も一度は行ってなければセレクト出来なかった筈。
俺の場合だけどね。
500:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 11:03
>>498
1・2はどの面でも自由にいける
3以降はクリアしてセーブした面のみ
501:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 11:11
>>500
そうだった!
頭の中はⅢ・Ⅳ・Ⅴのことしかなかったよ…(;´Д⊂)
Ⅰ・Ⅱのセレクトって正確な面知らなかったら大変だったような…。
502:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 12:44
最初にやったのが4で、序盤、仲間が死にまくって(特にアンジェリナ)
とほほなエンディングだったが、そのデータで時間掛けまくって最強軍団を作った。
でも、撤退は残ったまま・・・・・・
やり直さなきゃならんのか~~~!
503:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 18:22
3,4,5にも完全面セレあるぞ。ググれ。
504:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 20:32
>>503
ⅣとⅤのノーマルには完全面セレあるね。
Ⅴのハードには普通の面セレしかないみたい。
Ⅴでアルヴィンスの屋敷で、死ぬ気で宝の地図ゲットしたのに
今はそれどころじゃないとかで、隠し面行けなかった。
もうどうやっても行けないのか・・・
505:501
03/07/19 20:39
俺はSS版だからノーマルとかは解らない。
SS版にも完全面セレなんてあるのかい?
506:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 21:45 5lqWtNiu
たのみます
全面セレコマンド教えてください
507:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 22:06
一番音楽がいいシリーズは何ですか?私的にはⅢなんだけれども
508:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 22:25 IH+ahjSk
☆☆☆ 無 修 正 D V D 販 売 ☆☆☆
☆☆☆ 新 作 多 数 ☆☆☆
☆☆☆ いろんな女の子いるYO! ☆☆☆
URLリンク(adult.csx.jp)
509:名無しさん@非公式ガイド
03/07/19 23:14
>>505
SS版Ⅳには完全面セレあったと思う。
Ⅴには無いっぽい。
510:名無しさん@非公式ガイド
03/07/20 03:05
明らかにシェルファニールの傷心度が120超えてるのに
ランディウスもバリバリ嫌われてるのに
リッキーとシェルファニールがくっつくらしいEDが見れないYo!
他に発生条件とかってあるの?
ちなみに今Aルートでリッキーのライバル宣言は受けてるんだけど
511:名無しさん@非公式ガイド
03/07/21 18:29
傷心度120越え+ランディウスがシェルに振られる
でOKなはずだが。
>明らかに が間違ってるヨカン
512:名無しさん@非公式ガイド
03/07/21 19:09
>>507
俺は5の曲が好きだが他の人もそうだとは思えないな
513:名無しさん@非公式ガイド
03/07/22 12:52
ありが㌧。
やっぱ傷心度が足りなかったみたいだ。
おかげでやっとこさみれたよ
ちなみに漏れは2と5の音楽が好きだ。
エピローグの曲は背筋がゾクゾクしたな…
514:名無しさん@非公式ガイド
03/07/25 02:05
個人的には1の曲が好き
515:名無しさん@非公式ガイド
03/07/25 14:26
1ではランスの曲がノリノリで良かった。
ランスの顔が山岡士郎に見える。
あと、ディゴスの曲も恐怖の対象みたいな感じでステキ。
516:名無しさん@非公式ガイド
03/07/26 17:39 e1xuawmW
小学生11歳と中学生13歳の
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
URLリンク(plaza16.mbn.or.jp)
517:名無しさん@非公式ガイド
03/07/27 22:26
5でシグマのキャラメイキングはどれがいいのだろう。
結局は、指揮、判断重視なんだろうけどクラスとか迷う
518:名無しさん@非公式ガイド
03/07/27 22:46
全作プレイしておきながら、
「お金増殖」「EXP増殖」のウラワザ(主に3の)をまったく知らなかった。
というわけでいまさらサターンを引っ張り出してみる。
>517
ルーンストーン使いまくると(何回かクラスチェンジするだけでも?)
MVとか判断ってそのクラスの規定値になった・・・様な気がする。
クラスについてはMPが増えやすくてテレポートいっぱい使えるようになる
魔道士がオススメ(というか楽)。
519:名無しさん@非公式ガイド
03/07/28 16:08
>>518
魔術師か歩兵かな・・・飛兵もそんなに悪くない。
でも味方キャラの出撃数少ないせいで、味方の編成に大きく左右されるから
一概にどれがいいとも言えないな。
完全好みで決めてもまあOK。クリアはどれでも出来るし。
効率無視して騎兵や水兵入れるのもオツ。
520:519
03/07/28 16:11
>>518→>>517でした。スマソ
521:名無しさん@非公式ガイド
03/07/28 16:29
水平はクリティカルのスキルゲットで(゚д゚)ウマーじゃなかったっけ?
騎兵はほぼメリット0だった気が。
522:名無しさん@非公式ガイド
03/07/28 16:48
騎兵のメリットは純粋に攻撃力かな・・・
それ以上に打たれ弱さが目立つけど
敵の騎兵は強く感じるんだがなぁ
523:名無しさん@非公式ガイド
03/07/28 17:16
魔術師のが強い(便利)だが、主人公のルックスと設定からみて、
歩兵のが合うんだよな~。ラングシリーズ全てそうだけど。
524:名無しさん@非公式ガイド
03/07/29 18:24
>>523
ディハルトなんて、設定が騎士だしねえ・・
騎兵ならともかく、魔術師には似合わないよね
525:名無しさん@非公式ガイド
03/07/30 04:26
エルウィンで一通り全てのクラスにチェンジしたけど
最終的にキングとヒーローのどっちにするか迷う。
526:名無しさん@非公式ガイド
03/07/30 09:27
ヒーローだろ
527:名無しさん@非公式ガイド
03/08/01 18:39
>>526
一言で終らないで、根拠とかいえよ
528:名無しさん@非公式ガイド
03/08/01 20:30
剣圧>体当たり
529:名無しさん@非公式ガイド
03/08/01 23:36
後は移動力と魔法耐性もヒーローの方が上だったような気がする。
530:名無しさん@非公式ガイド
03/08/02 23:52
面セレして繰り返し遊んでたら、アルハザードとかの在庫が大量
に増えて売ることもできず困ってます。
なんかいい解決策ありませんか?
531:名無しさん@非公式ガイド
03/08/03 01:34
残念ながら…
532:名無しさん@非公式ガイド
03/08/04 02:13
あきらめれ
533:名無しさん@非公式ガイド
03/08/04 02:14
キングも検圧ですよ?魔法体制は確かに低いですが
534:名無しさん@非公式ガイド
03/08/04 15:14 M6Qc7gSp
美少女コスプレイヤーのパンチラと
パイパンおまんこが見れるサイトを発見でつ!!!
URLリンク(plaza16.mbn.or.jp)
パイパンおま○こは本当に美しい… (*´∀`*)ハァハァ
535:名無しさん@非公式ガイド
03/08/04 18:47
>>534
飯島のおま○こも美しくなるかなぁ
536:名無しさん@非公式ガイド
03/08/05 01:39
キングはなんか、すばらしくダサい盾を持ってるのが気に食わなくてヒーロー。
MRのことは長い間知らなかったな。
537:名無しさん@非公式ガイド
03/08/05 03:24
>533
そこに行くまでが体当たりだし、あらゆる点でヒーローに負けてるし。
538:名無しさん@非公式ガイド
03/08/08 00:44
エルウィンはキングよりヒーローのが合う。イメージ的にも
539:名無しさん@非公式ガイド
03/08/08 22:07
>>533
魔法耐性はヒーローの方が低くなかったっけ?
キングMR100、ヒーローMR90じゃなかった?
540:名無しさん@非公式ガイド
03/08/08 23:18
キング85、ヒーロー90。らしい。
確かめた事は無いんだが。
541:名無しさん@非公式ガイド
03/08/08 23:30
せっかくの専用クラスなのにメリットが一つも無いってある意味凄いよな…
542:名無しさん@非公式ガイド
03/08/08 23:34
>メリット
ハイロードを経由できることくらいしか思いつかん…
543:名無しさん@非公式ガイド
03/08/14 01:14
とりあえず保守
544:名無しさん@非公式ガイド
03/08/17 16:38
保守
545:名無しさん@非公式ガイド
03/08/18 07:54
ブルソッブルソッ
546:名無しさん@非公式ガイド
03/08/19 23:29
一日一保守
547:名無しさん@非公式ガイド
03/08/22 18:48
保守だけで1000目指すぜ
548:名無しさん@非公式ガイド
03/08/23 14:11
保守!残り452レス!
549:名無しさん@非公式ガイド
03/08/23 23:36
保守!残り451レス!
550:名無しさん@非公式ガイド
03/08/24 00:38
保守は数日に1回で十分じゃー
まだ数年あるぞー
551:名無しさん@非公式ガイド
03/08/24 14:38
>>550
割り込むなら、せめてネタ振ってくれ。自分はネタナッシング!
・・・・・・残り449レス
552:1/3
03/08/25 05:30
>551
ネタならスレの始めの方でけっこう振ったよ。
なんて。
553:名無しさん@非公式ガイド
03/08/25 20:49
PS版Ⅰ&Ⅱについて質問です
レス読むと散々キャラメイクについて語ってたみたいだけど
エルウィンのキャラメイクは結局何が妥当なんですか?
初期クラスビショップでD+修正重視で作ってますが
クラスチェンジ後には持ち越さないみたいな話してましたし…
554:名無しさん@非公式ガイド
03/08/25 22:07
確かに散々語っていたねぇ・・・
キャラメイクはD+重視が自分的には手堅くていい感じ。
最初のクラスはウォーロックが気に入ってる。
レベルアップが速くてすぐクラスチェンジできるから。
キャラメイクで上げたA+やD+がクラスチェンジでなくなるなんてことはない。ずっと有効。
MVがどうなのかよく分からないのと、MRを調べて書いた人がここに居ないってこと。
で、D+重視のビショップがどうかって言うなら、いいセンだと思うよ。
何が妥当かっつーなら、A+やD+が上がる選択なら大体妥当と思う。
555:名無しさん@非公式ガイド
03/08/26 02:43
>554
A+D+は上げてもクラスチェンジしたら無くなる。無くならないのは3以降。
556:名無しさん@非公式ガイド
03/08/26 03:15
それじゃー、今ヒーローでD+11のエルウィンはバグか。無論装備無しでの数字。
つーかPS版1&2の話じゃないのかよ!
557:名無しさん@非公式ガイド
03/08/26 14:56
ワーワー ウッッ!!
558:名無しさん@非公式ガイド
03/08/26 16:02
>556
エルウィンはデフォでD+2あったはず。
ヒーローの修正値+デフォの修正値=11
なのでは?
559:名無しさん@非公式ガイド
03/08/26 18:07
ヒーローのD+は8のはず。(ネオグロのおさんがA+9・D+8)
わしゃもう帰るわ・・・自分でやりゃすぐわかることだし
メガドラ版かなんかの話をしてる人も、ワニスレへ帰ってよ。
560:553
03/08/26 21:51
みなさんありがとです
今やっている感じだと持ち越してないか?って感じなんですが
ソードマンのD修正が3 うちのエル公は今6
もっともキャラメイクではかなりD+重視した割りには…なのでやはり持ち越さないのでしょうか
1だけずれてるだけで それならあまり意味無いってことですなぁ
561:名無しさん@非公式ガイド
03/08/27 03:44
経験値を弄って、キャラメイクでのMVUPが効いてるか簡易確認してみた結果、
クラスチェンジしてから後は完璧に消えてる。セージで5、キングで5、ヒーローで6、ロイヤルで11等。完璧普通。
ついでにA+とD+も見てるが、キャラメイクで確保したA+2とD+3が維持されたまま。
ロイヤルでの数値はA+13・D+10。クラスとしての能力はA+11のD+7だからきっちりそのまま。
一体全体CCでA+,D+が消えるなんて話はどこから湧いてきたんだよって幹事。
562:名無しさん@非公式ガイド
03/08/27 03:52
てことで腹立ってるから一言。
>555,558
(・∀・)カエレ!
563:名無しさん@非公式ガイド
03/08/27 04:13
この際だからA+は2でD+は5上げたパターンも確認。キングコース。
ロード:A+4 D+9(クラス能力は A+2 D+4)
ハイロード:A+5 D+9(A+3 D+4)
ジェネラル:A+10 D+12(A+8 D+7)
キング:A+11 D+13(A+9 D+8)
全く正常。
さぁ、CCで消えると言う人はそのデータ出してくれ。もちろんPSの1&2で。
帰ってなければ、だけど。
564:山崎 渉
03/08/28 10:53
山崎渉ワッシェー!!
\\ 山崎渉ワッシェー!! //
+ + \\ 山崎渉ワッシェー!!/+
+
+ ∧_⊂ヽ ∧_⊂ヽ ∧_⊂ヽ +
( ^^ )ノ ( ^^ )ノ ( ^^ )ノ ヌルポ
( ⊃ ノ ( ⊃ ノ ( ⊃ ノ +
+ ⊂__ノ ⊂__ノ ⊂__ノ
ヌルポ ∪ ∪ ∪
| || | || | ||
565:名無しさん@非公式ガイド
03/08/28 18:58 q7+jpVqD
このゲームまだ新品売ってるんでしょうか?
566:名無しさん@非公式ガイド
03/08/28 20:10
だからなんでⅣ&Ⅴどこにも売ってないんだよ!
567:名無しさん@非公式ガイド
03/08/28 20:12
新品はめったに無いと思ふ
中古ならたまに見つかる程度
568:名無しさん@非公式ガイド
03/08/28 21:14
>566
最近までamazonで買えたぞ。
調べてみれ。
569:名無しさん@非公式ガイド
03/08/29 00:40
4&5が無いとか高いとか言う話がけっこうあるから、
探すこともなく中古2500円くらいで買った俺はツイてるなと思う。
570:名無しさん@非公式ガイド
03/09/02 18:53
>563-564は夢で見たような気がする
もう保守もいらないよな
このまま落ちていい
571:名無しさん@非公式ガイド
03/09/03 15:52 MseaFcZ5
>>570
書き込んでる時点で保守成立さ(゜∇^d) グッ!!
572:名無しさん@非公式ガイド
03/09/03 15:57
ageちった・・・
573:名無しさん@非公式ガイド
03/09/03 18:14
主人公の名前変えれますか?
574:名無しさん@非公式ガイド
03/09/03 22:50
ⅣとⅤなら。
あれ?Ⅲはどうだっけ?
575:名無しさん@非公式ガイド
03/09/04 06:41
>>574
変えれるよⅢも
576:名無しさん@非公式ガイド
03/09/13 16:52
test
577:名無しさん@非公式ガイド
03/09/16 20:27
MD2も変えられたよな
578:名無しさん@非公式ガイド
03/09/17 20:24
SFCデアも変えられる
579:名無しさん@非公式ガイド
03/09/21 22:45
保守
580:名無しさん@非公式ガイド
03/09/28 20:54
ほしゅー
581:名無しさん@非公式ガイド
03/10/03 01:23
保守がてらtest
582:名無しさん@非公式ガイド
03/10/04 22:33
ボクはビンボーなので、シナリオ3で拾ったルーンストーンだけで
レディンたち全員をパワーアップさせますた。
583:名無しさん@非公式ガイド
03/10/04 22:39
ビンボー・レディン一行
1周目 2周目
レディン >ナイトマスター >ヒーロー
ヴォルコフ>ソードマスター
ナーム >ドラゴンロード >レンジャー
ソーン >ジェネラル >ナイトマスター
クリス >セージ >プリンセス
テイラー >サーペンロード >グランナイト
ジェシカ >セージ >エージェント
アルバート >ナイトマスター >ジェネラル
ホーキング>ナイトマスター >ジェネラル
ランス >ドラゴンロード >ロイヤルガード
これがベストだとおもいます。