MTGは何故衰退したのか【多分7くらい】at TCG
MTGは何故衰退したのか【多分7くらい】 - 暇つぶし2ch946:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 00:22:15 thjnVEABO
>>943少なくとも光っていないよりは人気が出ると思うんだが
DMやってる小学生は光っていないカード=雑魚と認識していたぞ スレチだがマリエルすら目の前で捨てた
子供にカードの効果を読み解く力を追求するのは常識的に考えて無謀だろ? せめて見た目で惹き付けなければ

947:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 00:53:58 C2cBgM2b0
どっち先に使うん?

948:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 00:57:02 x6f9zqwDO
子供っていうか他のTCGに迎合する感じで賛成出来ないな。
今更感は否めないし、中途半端になりそう(´・ω・`)

競技TCGってのが売りのM:tGに取ってマークド扱いされるフォイルなんて邪魔なだけでは?

まあ、子供に媚びる事で一年でも長くWoCの首の皮が繋がるならば競技性を放棄する事に反対もしないケド……

949:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 01:05:11 C2cBgM2b0
別に他TCGの迎合でも子供に媚びる事でも何でもいいと思うけどな。
フォイルがマークドやサーチに繋がらず、ちょっとでもプレイ人口を広げる助けになるなら、どんどんやって欲しいね。

950:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 01:06:43 P6zk5rFL0
子供に媚びまくったTCGなんて他にいくらでもあるんだから
わざわざMTGまでその方向にシフトする必要は無いと思う。

そもそも今も昔も絵がまず子供向けじゃないし。
黒のカードなんか子供見たら泣きそう。



今思うとなんでこんな『濃い』ゲームが
一時とはいえムーブメント起こる程に流行ったんだろ・・・

951:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 01:08:35 C2cBgM2b0
面白いから。
それに尽きる。

952:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 01:39:57 P6zk5rFL0
どうしても媚びたいんなら

・構築済みのレアスロットはフォイルで収録
・パックのフォイル率を下げる
・ある程度のレーティング以上の大会ではフォイル使用禁止

程度にして欲しい。
俺もあんまりフォイル好きじゃない。
すぐ曲がるし・・・

953:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 01:58:27 BdE20sM40
値段あげずに曲がらないフォイル作れないの?



954:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 02:42:27 CKAvQMHk0
MTGを特別視して問題提起することもないだろう。
どんなTGCだって何らかの問題は孕んでる。
というか「TCG」というジャンル自体に問題があるともいえる。

955:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 04:42:14 GNtCg+gN0
部族と多色は何度もブロックのテーマになってるから人気があるんだろうけど
毎年のようにやられると飽きるな。

956:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 08:26:27 tbtESmPp0
戦略のテーマはもう全TCGでネタを出し尽くした感じなんじゃないだろうか。
カードを使った単純なゲームなんだから、ネタは限られてきて当然といえば当然。

強引に新しい戦略を提供しようとすると微妙な感じになる。
ミラディンのアーティファクト、神河の「伝説」、時のらせんの「時間」らへんは
とりあえず俺はつまらなかったな。

957:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 08:27:55 tbtESmPp0
まあ、時のらせんの「時間」ってテーマは
戦略のテーマとしては微妙だったけど、ストーリーのテーマとしては面白かったかな。

958:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 11:57:09 N0ZXZ3qY0
>>956
これからって人に手にとってもらえないことに比べたら
今更、戦略やテーマなんて深かろうが浅かろうかほとんど関係ないよ
マンネリ引退の遠心力で振り落とされる引退者の分か、
それ以上の新規を寄せる求心力がねーのが問題でさ。


実際ショップで遊んでるのってカス大の学生みたいなの沢山なんだから
バカでも遊べるのに、
変に競技性が高いとか、戦略性が高いとか
無駄に敷居が高いように思われてるのは損なのが一つ。

それとヘビーユーザーの囲い込みを重視しすぎたり、市場を読み間違えたのが一つあるだろうな。
人気が落ちてもレアの枚数増やしたり、優良カードパック出したり、
ま、何が一番効果的かわからんが手をほとんど打たずに、ライトをボロボロとりこぼし。

結果、後追いのパチモンに拾われて、売り場や遊び場を食い散らかされ衰退。
一部のコアなやつらがしぶとく買い続けてるからそれなりには続くだろうが、
それは他のtcgにもいるし、いて当たり前いなきゃ即終了だからな。

これはゲーム、遊び(それほどのものじゃない)って割り切った
売り方で楽しみ方を提供していけばわからんが、今みたいな本気スタイルでは
どうテコ入れしても、黄金期の半分レベルすらもう無理だよな。
廃れることはあっても流行ることはまずないって今やってるやつらも皆思ってるんじゃね?

959:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 20:58:09 3p91zhwsO
WotCだって一応デュエマの販売に関わってるんだから
子供向けのノウハウが無い訳ではあるまい。
にも関わらずそれを使わないのは何らかの意図があるからだと思うけどな。

そもそも今更そんな路線変更してまでユーザー増やしてどうなる。
例えば遊戯王だって
『更に裾野広げるためにジャンプオールスターTCGに移行します』
とか言われたら嫌だろ。

960:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/02 23:00:05 tbtESmPp0
もう今更、路線変更しても遅いのってのは同意。

それより、うまく行ってるDMを盛り上げた方がいいだろうな。
一時衰退気味だった感じだったけど、スーパーデッキでかなり盛り返したな。
やっぱ質の高い構築済みって大事だな。

961:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 00:26:20 ukP7u+LN0
そもそもMTGだけで全ての層をカバーする必要は無いだろ。
MTGもDMもウィザーズ社の製品なんだから、競技層をMTGで・遊戯層をDMで
確保できれば結果的に会社として全ての層をカバーできてることになるわけで。

962:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 00:54:40 Xy7WhKs80
現状だと、DMとMTGを繋ぐものがないよな。
DMは小学生向け、MTGは大学生以上な感じだから中学生~高校生がすっぽ抜けてる。

これをうまく繋げられれば、MTGももう少しDMの恩恵を受けられそう

963:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 01:23:16 BXOgBBHe0
>>958資産の問題さえなければ、小中学生でもできるからな。


964:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 01:30:45 52LIwDq40
mtgを今以上には売る気がないってことならそういう感じの理解ができるかもしれんが、
単に(売れて欲しいけど)売れてないだけなのか実際よくわからんな。
どっちにしろそういう形で納得して続けていくのって歪な感じがするし
俺は客を選んでるというより、客に他のtcgを選ばれてるように見えるけどな。

ちなみにDMの位置づけって、棲み分けよりはmtgへのイントロダクションに重きがあるって
理解はどちらかというと間違いな感じか?(うまくいってないのは明らかだが

仮にターゲットが競技性をカードに求める層だったとしても
十分な人がついていってるとみなせるかはまったく別問題だな。

競技層にしぼったとして新たに始めるのがやめるのより多かったら、縮小消滅しかありえないわけだし、
競技性の高い商品としての価値を高めることとプレイヤーの数を増やすことはなんら矛盾はしないよな。
規模を鑑みるに客を選べば選ぶほど、競技性という価値が低くなるのに意味不明な感じがする。
(土台の小さいピラミッドの頂点は低い)

レアの比率あげるとか構築をまともな商品にするとかコストパフォーマンスあげる変更をして
構築を好む継続者には続けやすく、新規参入者にも敷居を低くできると思うんだが
そういう変更はショップやリミテッドが好きなユーザーのものすごい反発抵抗にあったりするのかね?



965:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 01:41:07 XsgtDEmG0
デュエルマスターズは海外展開終了してなかったか?
ウズマジンなんかもダメだったしWotCに子供向けのノウハウがあるとは思えない

てーか、誰も復帰組には触れないのね
新規層の開拓よりもこっちを取りこんだ方が良いと思うんだけどなぁ…

966:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 01:57:25 ukP7u+LN0
>>964
レアの封入比率は実際に上がってる。
(Foilカードは必ずコモンスロットに封入されるので、レア+Foilレアの可能性が存在する)

最新セットのシャドウムーア構築済みは相当優良だと思うけど?

967:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 02:14:13 52LIwDq40
復帰組みの話題、過去ログで結構見たよ

引退の事情が進学、就職による引越しなどで連れとばらばらになったり、
地方に移って既にmtgが消滅してて卒業パターンは復帰する理由なし。

事情が金とかキモオタとかにうんざりパターンも変わらない現状に復帰する意思なし。
金があっても時間がないなんてのも復帰不可能(一番どうしようもない)

Wotcが打った策らしきものがTSの懐かしのカード復活っぽいが
元々カードに思い入れがあってやめた層がどれだけいるかは謎。
好きなカードが落ちたからやめましたなんてのが理由なら
スタンってシステム自体が好かれてないのだろうな、ちょっとは考えるべきだろう。

俺なんか子供向けどころか
Wotcのそもそも物を売る商売のノウハウすら怪しいと思ってるんだけど。

>>966
foilって構築好きにははっきり言って嫌われるような微妙な存在だろ
数値的にそのレベルであげても微々な感もあるし
やってることが裏目にすらでかねないことしてるように見えてちぐはぐなんだよなぁ。

シャドムーでは多分テストプレイで使えたカードを構築に入れたみたいだね。
売れるといいけど、まだこれ買ったらいいよって薦めるようなもんな気は俺はせんな。
今までのゴミにくらべたら全体に相当、実際は多少まともな商品になったってレベルだろうが。

968:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 02:26:05 ukP7u+LN0
>>967
言うは易し行うは難し。
パックのレア封入率を上げれば一人当たりのパックを買う量は減少する訳だ。
それで購入する人間が増えればいいが、増えなかったらどうするつもりなんだ?
一度レアを2枚にすればもう1枚には戻せない。
一度楽を覚えた人間が制度を戻した時どのように反応するかはガソリン税騒動の顛末を見れば誰でもわかる。


969:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 02:28:20 r81Aj6lc0
日本じゃ優良カードが何パックか剥けばすぐ集まる遊戯王だが
海外じゃそういうのは軒並みレアリティがかなり上げられてる
MTGで言えばコモンのフル投入必須のドローカードが海外じゃ一箱に数枚(しかも全十種類)しか入ってないレアにされてたりする
だから海外じゃ日本と同じ強いデッキを作ろうとすると10万とかMTGにかかる金がはした金に思えるくらいかかる
それなのに遊戯王がMTGを上回ってるんだからレアゲー云々は関係ないと思う

でもいずれ復帰しようと思ってる遊戯王プレイヤーの俺だがやはり金がらみで躊躇してる面も多少あるとは思うが
ルールはイメージよりも理解しやすいってのは同意

970:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 02:40:32 ukP7u+LN0
「昔は金が無くてもデッキが組めた」と言う意見が気になったので計算してみた。


 今昔デッキ購入費比較
・基本土地及び市場価格が100円未満だと思われるものは価格を0円とする。
・○○は必ずしも必要じゃない。と言った意見は今も昔も変わらないので考慮しない。
・値段に幅がある場合は高い方で揃える。

赤単スライ

《ジャッカルの仔/Jackal Pup》 200×4
《ボール・ライトニング/Ball Lightning》 2000×4 
《稲妻/Lightning Bolt》 200×4
《呪われた巻物/Cursed Scroll》 4000×4
《不毛の大地/Wasteland》 500×4
(《ネビニラルの円盤/Nevinyrral's Disk》 3000×4)
計27600円(39600円)
※ネビは入ってない場合も多かったので別勘定とした



《変わり谷/Mutavault》 3000×4
《モグの狂信者/Mogg Fanatic》 200×4
《ぼろ布食いの偏執狂/Tattermunge Maniac》 200×4
《ボガートの突撃隊/Boggart Ram-Gang》 200×4
《炎の投げ槍/Flame Javelin》 200×4
《硫黄破/Sulfurous Blast》 200×4
《怒鳴りつけ/Browbeat》 200×4
計16800円


多少の誤差はあるだろうが、それにしても圧倒的に昔の方がたかくついたわけだ

971:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 02:40:39 52LIwDq40
>>968
パックなんて買ってないシングルでそろえるやつがパック買うようになるのも
あるだろうしどうだろうなぁ。
というかそれとは購買意欲そがれるようなカスレア入れてるのが矛盾だったり
やっぱりちぐはぐ感が俺はするんだよね

やっぱりどうしても商売する能力が低いだけと思うんだよなぁ

>>969
それは人気のタイムラグや他の娯楽との兼ね合いもあるんじゃねーのか?
人気があれば強気な商売ができて、使えるカードをいくらでも出にくくしても売れるだろうけど
不人気になってきたり、ライバル商品との兼ね合いによって難しくなってくるからなぁ。

というかむしろそれはそんな何十万のデッキじゃなくて数千円デッキで遊んでるのが多いってことだろ
レアゲーも極端なレベルまでつりあげたらみんな同条件に近くなりうるが
リミテッド建前みたいな中途半端なレアゲー度だと資本差が見えやすくて敬遠されるんじゃないかと

972:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 03:01:35 ukP7u+LN0
>>971
シングル購入もパック購入も最終的には同じ事。
要は市場にどれだけカードが流通すれば需要を満たすのかが重要。
それにレアカードはスパイクのためだけのものではない。
構築用、リミテッド用、スパイク用、ティミー用、ジョニー用、ヴォーソス用のレアがそれぞれある。
自分にとって価値が無いからカスだと決め付けるのは浅はかだ

973:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 03:11:56 52LIwDq40
>>970
一行目は俺も疑問符がつくな。
昔から強いデッキには金がかかったし、
むしろ昔は今よりmtgが人気があったから今と同じレアゲー度でももっと高くついただろう。

それより現状、他のtcgが構築済みって千円もだせばそこそこの戦えるデッキが手に入るのに
なんでmtgのは初心者が購入するのを逆に止めるようなヨワヨワの紙束を
せっかくの新規勧誘におあつらえ向きともいえる様な商品にしてるのかってほうが謎だわ。
たとえ長い歴史があってもそんなゴミでは新規つかむのに勝負にならん、圧倒的に不利だろ。
売れてもないし、意味がわからんなぁ。

>>972
ま、それはわかってて言ってるんだけどね
テストプレイで使えるか使えんかわかるだろうに
従者を採録したり、激重低効果なカード作るセンスがカスって思うんだよな
身内ノリでやってて商売下手な連中が作ってるんじゃないの?

ちなみに流通の仕方は意味があるよ
シングルだと手元のだぶつきが少なくなって、効率的にカードが出回ってしまう。
ネトショやオクとリアショ、パックとシングル、全然違う




974:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 03:27:40 52LIwDq40
とにかく擁護にしろアンチにしろどっちにしたってシャドムーは変化が見られたんじゃね?
構築で使えそうなカードがあからさまにぼろぼろアンコあたりにある感じするよな。
最近の感じだと1マナ2/1ゴブリンがレアでも全然おかしくないし
テストプレイで使えた優良カードをレアリティ落としたんだろうな。

強いカードを出にくくしてセールス引っ張るのって人気のあるときに通用する商法だろう。
記事のタイミングといい、どうせやるのにシャドムーでやっとってのが遅すぎ感はあるが
これで仮にシャドムーのセールスが悪かったりして
次のセットで強カードを軒並みレア化→余計に顰蹙とかそれこそ商売下手にはありそう



975:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 08:21:08 Xy7WhKs80
とりあえずローウィンが遊戯王っぽかった。

976:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 13:27:27 R9YeuWfe0
プレイヤーからすれば良いカードがアンコモンにあるのは嬉しいだろうけど店側からすると結構厳しいんじゃね、って気がするけどね
実際シャドウムーアは安定して高価なのは土地くらいで、かといって800円前後クラスの中堅も充実してない
人事ながらショップは大丈夫なのかなぁ、と心配してしまうよ
俺の良く行く店の店長はレアで利益は出せそうに無いから、アンコモンの値段を普段より上げたって言ってた

977:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 13:32:10 kBctV1dk0
他のtcgが構築済みって千円もだせばそこそこの戦えるデッキが手に入るのは、

運ゲー度が高すぎて、

どんなデッキでもそこそこ戦えるだけ

978:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 15:11:25 Dxdg+CPNO
>>977
仕方無いだろ、時代はそういうバランスを選んだんだから。

一部の上級者だけが勝てるようなシステムはもう時代遅れ。
これからは勝利も公平に分かち合う時代だ。

979:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 15:12:32 kBctV1dk0
ゴミだよ五味君!(by松本零次)

980:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 18:45:12 Xy7WhKs80
>>978の言うとおりだな。

TVゲームでもそうだけど、知識や戦術を比べて優劣をつけるゲームより
運で勝負が決まって、ゲームの途中に起こるストーリーを楽しむゲームの方が売れる時代なんだよな。
キャラクター要素が大事なのは当然として、進化・合体・必殺技・ピンチなところを逆転とか
アニメ的な要素がしっかり楽しめるように作ってあるかってのが大事。

「TCG=戦略ゲーム」だと考えてた世代にはちょっと悲しいものがあるけど。

981:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 20:05:54 aPefFXPC0
戦略性だけで勝負したらチェスや将棋に勝てるはずが無い
戦略性の差を埋めるためにイラストとかに頼ったのがTCGなんだからアニメ要素が増えるのが当然

982:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 20:39:21 RrYy0i2LO
>>981
ヘヴィユーザーになればなるほどイラストは気にして無い事が大半だけどな
再録の絵が格好いいとか言いながら使ってるのは古いカードだったりするし


と青ブレイズを無制限に集めてる俺がいってみる

983:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/03 20:43:27 2PjDKmWnO
Amy Weberのいないマジックなんて・・・

984:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/04 00:03:33 JTlv0R670
>「TCG=戦略ゲーム」

この意見が的外れだって10年以上前に気付かなかった奴は相当なバカだな

985:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
08/05/04 00:17:39 etaMncwt0
>>975
同意遊戯オタっぽくもあるただエキスパンションごとにいってもな…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch