07/11/02 05:22:22 xu5O2kq40
コミュニケーションは使った事無いから良く分からんが4は入れすぎじゃないか?
序盤に引かなきゃ意味が無いのは分かるけど終盤引いたら悲惨な上カウンターカードの多いデッキなら重要なカードが片っ端から破棄されそうだし
1は手札に戻る。戻らない例はゲームセット等の場のカードを一気に吹っ飛ばすのがほとんどそう
2は攻撃宣言にタップが要る、よって寝るキャラは最初に攻撃したキャラ
仲居はこのキャラをバトルキャラにする、だから出たターンにもジャンプを使えるし寝ない
サポートできるのは仲居の周り。