【芝浦八重】Lycee月スレその2【菅原里美】at TCG
【芝浦八重】Lycee月スレその2【菅原里美】 - 暇つぶし2ch350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/15 22:28:31 A3K67Dqn0
デッキ診断お願いします
というより、デッキ指南お願いします

EX0
いたずら4
逃避行2

EX1
的中2
上条信哉3
上杉謙信(製品)1
上杉謙信(プロモ)1
すもコロ1
ハーレム送り1
麻生明日菜2
高峰小雪(カレー女王)1
高峰小雪(不幸の予知)2
喝!!!!!!3
毒電波1

EX2
真田透琳4
シエル4
セレニア4
菅原里美3
霧谷遼子2
Angel1
性眼2
朝狗羅由真2
レア1号2
言峰綺礼(霊媒治療)2
牧村みのり2
佐々木景子2
アルテ1
御薙鈴莉1
氷室鐘(恋愛探偵)1
上杉謙信(帝)1
クイズ1
逢坂遥奈1

色々足りないとか、TM3.0が無いとかは仕様です

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/15 23:22:18 nWiWr8OL0
>>349
星日じゃなくて日星なんだな?
なら言峰パパ一択。4欲しい。亜沙もカレイドもシャドウも止まって相手涙目
星日なら朋也除去でアウトだから出す機会うかがわないといけないけどな
あとアルク型ならうたたね1刺すといざというとき役に立つかも
事故率増やすだけと判断したら抜いていいレベルだけどね

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/15 23:40:14 oVtpqa490
>>349
取り敢えず宙も居ないのに帝ソードは要らないかな。
里美とか数枚突っ込んで花とミラーに強くなれると美味しい。
流石に日星だけじゃないだろうし。

>>350
流石に紙束。
要らないのは、逃避行、ハーレム、カレー
というか、月は要る物要らない物って選択肢多くて完全に決まった型が無いから
もうちょっと方向性自分で決めるなりスレ内で話すといいかと。


個人的な質問なんだけど、みんな初手に的中とか来た場合どうする?
セレニアがあるなら捨てるとかみのりからなら残すとか色々あると思うんだが
イマイチ上手く使えないから使い方みたいの聞きたいわ。

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/15 23:42:38 wZeBjDRE0
みのりとそれで出せるキャラがあったら握る。
シエルとドロソがいたら捨てて弓ゲー。

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/15 23:46:42 0JhsKoX+0
>>352
握りっぱなしにしとくかな
1ターン目からキャラ消されるとモチベーション下がってプレイングに穴が増えるから

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/16 01:52:18 Aj6gwYmR0
>>352
みのりとかファミリア出せてるのなら取っておく。1ターン目にファミリアもあんま無いと思うけど
シエル+梶原・セレニアとか出来ているなら躊躇い無く捨てる。シエルセレニアだけでも凄腕から梶原配置とか神引き狙える
まぁ状況次第って事で

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/16 13:04:19 WRh3o3s70
>>352
理想としてやり易いはみのり→八重 +メイフィアor言峰or朝句羅 エンドで手札に的中とセレニア。
または朝句羅・セレニアがいるならシエルor八重orFamiliarなど出して敏腕ブーン
だから的中の有無はあまり関係がない

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/16 21:40:05 URirE/ZJ0
星の歌恐怖政治型を作ってみたんで診断お願いしたい。

EX:1
星の歌×4
すももコロッケ×3
芝浦八重×2
黒化×2
喝×2
的中×1
読書×3

EX:2
シエル×4
朝狗羅由真×4
ノーマ×4
姫乃宮華苑×4
牧村みのり×4
言峰綺礼(霊媒治療)×3
秋名涼月×4
Familiar×3
バゼット・フラガ・マクレミッツ×4
セリーヌ・グルノーブル×2
伏見ゆかり×2

宝具フラガラック×3

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/16 23:18:16 lkhiyx8K0
>>310
昔の月ならいざ知らず、今の月ってべつにプレイング難しくなくね?
鬼ドローしてハンデスして終わり。

たぶん他の色使ってる人が月にブーンされて負けたらこう思うんだろうね。
実際にランク上位者が集まる中心地で優勝まで勝とうと思ったら他の色使うよりプレイングしんどいと思う。
5回戦全部フルブーンできるわけないし、日とか花なら少々のハンデスなら効かないし、ミスったら月は取り返しが付きにくいデッキだと思う。

>>348
ゼロ峰は確かにTM3で最強のコモンアンコになるだろうけど、霊媒治療の方が汎用性があって強いと思います。
シエル+朝句羅+ドローキャラ+いたずら(読書)のような展開で相手の手札が少なければゼロ峰の方が強いですが、そんな展開になるならゼロ峰を使うまでもなく勝てると思う。
むしろ霊媒治療の言峰の方が、最後の逆転や対花、対宙では活躍します。
いわゆる霊媒ゲーは配置や霊媒対象、タイミングが難しいのでゼロ峰の方がプレイングでいうと簡単だと思います。
取材はランダムだからこそ強いのであってゼロ峰を同じ扱いにするのはどうだろう…

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/17 01:13:31 AN9B8nH+0
スタンダートです。診断お願いします
EX0
いたずら×4
EX1
捕獲×1
読書×2
的中×3
八重×2
すもコロ×3
EX2
アルテ×3
みのり×4
シエル(弓)×4
ファミリア×4
夕菜×4
セレニア×4
華苑×4
バゼット×4
フラガラック×3
言峰(霊媒治療)×3
菅原里美×2
セリーヌ×3
錯乱×3
環境は月以外です。情報ネット入れるべきでしょうか?

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/17 01:44:04 AN9B8nH+0
sage忘れ

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/17 02:54:12 ECnomYnfO
>>358
眠いので一カ所だけ。

>取材はランダムだからこそ強いのであってゼロ峰を同じ扱いにするのはどうだろう…

美月使いから言わせて貰うと、取材はランダムが強いのではなくハンド消費0で相手の手札減らせるのが強い。
相手に選ばせた挙げ句EX1以下を捨てると2点ダメ=喋るだけでハンド一枚消した扱いになるゼロ峰の強さは異常。


まぁ、霊媒も八極拳も恋愛探偵されるとゲームエンドクラスなので、どっちも入れないが。

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/17 02:59:35 irijwnKZO
>>359
むしろ入れない理由がないです。
情報ネット対応読書撃たれたらヤバいので必要ないという人もいますが、相手がミラーかつ、初手にいたずらがある状況を想定するなどナンセンスでしょう。
ってかハンデス型なら不可欠なんですが…
いたずら型は勝ち続けるのはツラいんで読書を増やす方向を勧めます。
手札0→優しさ→弓→凄腕→いたずら
ってできたら理想ですが、最初の優しさでいたずら引いたら終わります…ハンデスとしては強いですが安定しないデッキだと思います

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/17 09:41:40 PkWBgL+I0
>>358
ビートダウン+ハンデスみたいなデッキだと恋愛探偵居ようが4積みなんだが…
正直月の2コスト域でこれ以上の殴れるキャラ探すのが難しいし
中に置いてSP2で睨みつつ殴れるのがウマー
霊媒治療は配置上DF要員だから入るデッキが違うと思うよ
まあ月は花までとはいかなけど固めるデッキが多いので霊媒治療のが選択されやすいとは思う

>>359
相手が日や雪でもない限り初ターン限定でしか能力使えないが
DF全配置でエスケープ持ちの0/2/2を入れる必要があるかどうかだ
DFにキャラが沸きにくい、と思うなら前者のマイナスは無視して積んでいいと思う
逆にDF要員足りてると思うなら先攻1ターン目だけのために積む意味ないと思う

個人的にTM3.0の月の最大の収穫は偵察なんだが…
ハンド0から2ドローで弓、偵察セットで凄腕の流れがお気に入り
というかTM3.0は必須カードはないけど選択肢が大いに増えて楽しいな


364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/17 11:22:47 ECnomYnfO
>>363
>霊媒治療は配置上DF要員だから
ちょwwwダウトwww
霊媒治療をDFは相当余裕無い場合だろ。
基本は中央AFのSP2のはず。

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/17 13:57:33 Ers8hr8AO
霊媒は俺もDFに回してたなぁ
打点低くなるし中央は八重や小雪出してた

基本AFなん?

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/17 14:01:30 qOBsBoDx0
パンチャーをまったく引かないときはな。
芝浦が出たから中央AFはよっぽどのことがない限り予約済みだし、
芝浦出る前は移動系が主体だから中央AFに動かないキャラなんて邪魔以外の何者でもなかったからな。

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/17 16:54:09 irijwnKZO
チャンプブロック目的ではなく、中盤以降で、相手が花や宙なら言峰を死なせれないのでAF配置です。
花は固いブロックの上から殴るために霊媒+ジャンプは必須ですし、月じゃ宙の攻撃力を防御しきれないので、チャンプブロック+霊媒が必須です。
DF配置だと狙われます。序盤ならチャンプ要員としてDFもありですが…。
ゴミ箱の言峰の枚数によりますね

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/17 17:16:04 Cpme4KyoO
結局状況次第だろ?

最初の書き方だととにかく中央AFに優先して出すみたいにとられるぞ

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/17 17:57:22 vsw4bZpX0
>>368が真理だな
俺だってメイフィアをDFに出す時もあるし、梶原をAFに出す時もある
状況に応じて使い分けろって事だな。配置だけ見ると汁鰤はDFに回して使って欲しいようだが

関係無いけどプロジェクトってメチャクチャ強いんだな
自ターン制限無いから(あると思ってた)2ターン待てば黒化撃てるし、手札調整がマジで楽になる
月で4コス3/2/3ってのも救世主臭いスペックだし配置も悪くは無い
毎ターンEX2を置き場に溜めるだけでプレッシャーかけられるのが面白い

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/17 18:08:57 4vMGt8lL0
>>369
プロジェクト強いよな。EX1の処理も出来るし。
相手に除去あるとすごい乙るけど。
まさか月に対して過剰ドローに注意しろなんて言う日が来るとは思わなんだ。

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/17 21:41:20 0DbklpRH0
プロジェクト使ってる俺が通りますよっと

ドロー制限と除去で結構乙れるね。
除去に対しては前にこのスレで撃たせるタイミング選べるって言われて少し楽に
なったが、ドローさせてもらえないときついかな。
日の新田 亜希とかかなりきつかったので一成入れてみたり。
ニトロで花輪さん出たからそっちでもいいかな。

弱点と対策は多いけど、決まればかなり強いかな。未来もあるし。

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 01:01:26 uyPMTmlx0
流れを切って悪いんだが少しみんなの意見を聞きたい。

今アルク型(クスシ無し)を使って大会とか出てるんだけど、いかんせんどうしても日と宙との勝率が低くて困ってる。
宙には中型・大型連発されてパワー負け、日には移動力と展開力に押されて負けるケースが多々。
これらの色に対する対策とプレイングとかあれば教えて欲しい。
あと都内で流行ってる爆破解体中居型宙雪に対しての対策意見もお願いしたい。

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 01:46:19 qMY4LJpp0
>>372
>宙雪に関して
地方民なのでデッキの詳細が分からないとなんとも言えないのだけど
私の相手したことのある宙雪に対しては
月は中居やドロソに確実に的中、毒電波を打って何とか五分ってレベルだった。
そう数をこなしたことがあるわけじゃないが中居は2/2で止まるのでもしかしたら
DF2/2展開で的中はイベント対策に回した方が良いかもしれない
ただ、あゆとか須磨寺まで積んでるタイプだとすぐにあゆ不幸からのおかわりや
須磨寺で穴を開けられたりするのでかなり厳しいのは覚悟してください


374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 03:14:06 mPSf3l/V0
>>372
クスシは2点デッキを削る分足の速い相手に弱いのは当然。
日混じってない混色なんぞハンデスをかましてやれ。なんもできん。対策もなにもないさ。
月は変にメタった構成にすると弱くなるからソフトにメタるかプレイングだな。

色々言ってるがゼロ言峰は霊媒治療より強いと言わせて貰う。比較してみると、

配置は攻撃的、月下級としては少々不満だが及第点。個人的には逆Tの霊媒のが使い勝手の良い配置だが能力的にはこちらのがいいだろう。
スペックは一緒だがパンプして3・1ごときじゃ落とされなくなる。霊媒は最近AP2のブロッカーじゃ相打ちは厳しい環境(高坂・すもものせい)である。
霊媒治療は後半延命処置になるが菅原という恐ろしく効率の良い回復役が登場。詰めに関してはシエル以外は月はそんなに動けない。
八極拳は攻撃時にしか使えないが毎自ターン起動可能。デッキ2枚とハンド1枚の交換は取材並みの効率。
さらにEX2を相手が切った場合相手のハンドのEXを圧迫し2以外を切れば2点でクロック的にただでハンド1枚落とせる。
正直相手の手札状況もある程度予測が付き、ただのランダムハンデスよりもおまけつき弓のが強力と感じる。
たとえ相性のあまり良くない日・花でも2ドローでキャラが出なかったらしめたもの。弓とコレでロックがかかる。

八極拳より霊媒治療のが強いってやつは遠坂神社でも使って回復デッキでも組めばいい。
いや、まぁ使いやすいし今まで使ってきた(俺は使ってないが)親しみもあるだろうが一度デッキに入れてみて
100回対戦してみたら判る…はず。あと一言、風王結界のセイバーは無理。ってか宙には出すのは少々まずいんだが。
混色・日・雪相手にはいつでも出すと強いですよ。



375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 07:45:27 ZFFzFZUs0
劣勢時のプレイングのこつを教えてください
セレニア、夕菜が出てブーンすれば勝てる、良い勝負が出来るけど
出ないとフルボッコにされる、そんな俺に防戦のアドバイスを…

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 08:56:40 7D1IvIsDO
>>375
ドロソ増やせwww
差し当たって華苑など
構築次第ノーマで合計十枚は欲しい

>>374
俺も霊媒派だったが取り敢えず入れてみる事にするよ
前は八極2霊媒2里美2だったんだが、八極は4のがいいのか?

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 09:47:08 ZFFzFZUs0
セレニア4、夕菜4、クスシ3(偵察4)積んでる。もっと増やしたほうが良い?

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 09:58:05 7D1IvIsDO
確かにそれ以上はデッキ圧縮しそうだな……
華苑とクスシはそれなりに相性良いけど、二枚くらい入るスペースって無い?
帝ソードもクスシ居るし一枚刺していいかも、防戦できて宙には有効
俺はもっぱら防戦時は変な事考えないですもコロか捕獲でサポート対応コンバットトリックとか奪って一方もしくは相打ち狙う
使い所良ければかなりアドバンテージ稼いで時間も稼げる
華苑がいるとアイテムと捕獲手札に残してエンドすると次ターンで捕獲が打てる。
すもコロだけでも次ターンすもコロゲー

何も考えないで手札投げてブン回りゲーだと運絡むし分も悪くなるのでもうちょい手札とデッキと場の基本アドバンテージ考えながらやるといいと思うよ

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 13:51:57 ZFFzFZUs0
なる
華苑か…過保護かぐやが4くらい積んでるから2枚入れ替えてみる!

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 16:09:03 mPSf3l/V0
>>375
どんなタイプの月かによって、また、相手の色によって、状況によってプレイングが変わる。
だからこうしろとは言えないが、とりあえずプレイングの向上と決めカードの使用タイミングなどかな?
クスシあるなら攻撃宣言対応ハッチャンからすもコロで擬似完全制圧とかかましたりサポート対応すもコロで擬似除去に成功すればだいぶ楽になる。
また、宙相手に黒化系が決まるとだいぶ楽。でも月の大逆転カードってのはそれくらいだから・・・
基本月は序盤の相手の出足を挫きその間にこちらは万全の体制ってのが理想だからね。まぁ色々やってみて下さい。

>>376
里美も霊媒も中盤から欲しいカードだから散らすのは個人的に無い。入れるなら八極3,4枚・里美4枚。
里美は4コストで重いので八極じゃなく霊媒のが扱いやすいが回復量が全然違うので1ターンくらい分は間に合うさ。里美なら。
とりあえず八極4・里美4にしてちょっと使い勝手を見てみれば自分と合うかどうか判ると思う。
合わなかったらその理由とかを書き込んでもらうと参考になる。

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 18:45:36 45AHHYBR0
>>374
今度八極拳試してみようと思えた。やってみる。

ただ、>>372はクスシなしで相談していると思うんだ。とりあえず落ち着こうぜ?

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 18:45:53 kl6q7BHTO
>>380
里美は終盤に出すだけで十分強くないか?
俺はアルククスシだけど蘇生と共に1枚づつ積んでるだけだけど結構安心出来るかな。

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 20:48:31 AIODmf6XO
アルククスシの使い手に聞きたいんだけど、クスシが居て良かったっ!って思うシチュエーションってどんな時なのかな?
俺はクスシ無しの方なんだけど、偵察とかハッチャンドローしてきた時に、偵察←→ハッチャンの入れ換えが必須だとそこまで感じられなかったんだ。
実践不足なんだろうけど、ここで話題になってるアルククスシの話題もちゃんと理解したいからクスシ投入のメリットを教えて頂けないだろうか…

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 21:03:05 uD9sMrvI0
>>383
入れ替える必要なんか無い。両方手札に入れとけばいい。

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 21:05:55 0Yk8dL7Z0
>>383
何勘違いしてるんだこの月野郎!
クスシで0コストアイテム持ってくれば手札破棄しないでイーンダヨ?
コンバのいらない擬似ロストテクノロジー。

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 21:13:05 8goEzIRU0
>>383
まぁ、ロステクっていってもデッキが2枚減っていくから、
ある程度かんがえながらじゃないといけないけどね

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/18 22:18:26 AIODmf6XO
>>384-386
クスシの奴そこまで考えて…!
ごめんすごい思い違いをしてたみたい。
そして月スレの優しさに泣いた。



388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/19 00:00:28 HlpSrzUr0
>>378
クスシじゃ帝ソード引っ張ってこれんでしょ。
クスシ用のアイテムとバゼットセット積むなら別だけど

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/19 12:42:05 oemqM4x0O
>>388
確かにそうだな
正直考えて無かったww
まぁバセットセットかレア1号位は積んでていいと思うけどな

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/19 23:41:56 LUH9wb9x0
>>375
とりあえずデッキ型を問わずハンドを溜めてハッタリ。そしてポーカーフェイス。
一昔前まではこれが無いと俺の腕じゃ全然ダメだった。

ついでに自分のゴミ箱は絶対に確認しない。
状況を打破するカードの残り枚数の確認、と解釈されて
ハンドに強奪イベントはない、などと思われて相手の警戒が緩む事があるから。

とにかく調子に乗ってるとハンドから何か出てくる、と思わせる事。
喝、捕獲、的中…使うタイミングが明らかに限定されている嫌なイベントは月には豊富だから。
こんな一人相撲してもダメな時はダメだけどね。
相手初手岸田とか「あったら使ってるだろう」的な状況になっちゃったら無駄無駄無駄

391:372
07/09/19 23:54:09 XIJAYJuk0
ようは現行宙雪に当たったら半ば諦めろってことなんだろうなwwwww

みんなクスシを結構積んでるみたいだけど、やっぱクスシは今の環境下使っていった方がいいのだろうか…。
積んでみたいとは思っているけど、ぶっちゃけ今のアルク型にそんなスペースが見つからないんだがw
あと前にゼロ言峰使ってたけど、使った感じ微妙と感じたんだ。
大抵の相手はゼロ言峰見えた瞬間手札を使い切ってくるプレイングに切り替えてゼロ言峰がいる意味が薄れさせるんだよね。
そうなるとあまり打点力が高いとは言えない月でAP2が一体いると邪魔になる。(雪だと話は別だけど)
特に宙相手だとゼロよりも霊媒の方が断然役に立つし、TM3のアンコセイバーがでると話にならない、ってことでやっぱり霊媒が一番安定と俺の中では落ち着いてるんだ。

あと一応デッキ晒してみる

EX:1
アルク×4
的中×4
捕獲×1
黒化×1
すもコロ×1
読書×1
骨董屋×1
月光浴×1

EX:2
みのり×4
シエル×4
朝狗羅由真×4
梶原×4
セレニア×4
姫乃宮×4
angel×3
familiar×3
言峰×3
セリーヌ×3
かぐら×2
エリカ×2
菅原里美×2
ノーマ×1
直江愛×1
牧村南×1
攪乱×1

こんな感じなんだ。
分析ヨロ。


392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 00:11:15 TbkYOo6C0
>>382
終盤に出すだけで充分ではあるがそれは相手の打点が不十分なのか自分の場が完璧なのかのどちらかのとき。
少なくとも里美の列は通るんだから共感でもいたり高打点のキャラがいるだけで最低6点弱は通る。
逆に言えば4点以上貰わない場ならほぼ勝ちだが。
里美の真価はドロー量の調節にある。里美→ウエイトレスとした時に手札の状況を見て1ドロー後回復などができ、
そのスムーズな周りだとセレニアでドローしても打点を喰らわない勝ちパターンにもっていける。
もちろん回復せずとも中盤にSP2として出しておいて後半に差し掛かってから行動開始するのもよい。

クスシについて。
クスシは2点くらうけどEX3を持ってこれるのが大きな違い。本人のスペックも殴らない前提で万能スペック。
問題は1.EX3をどれだけイベント特殊能力に還元できるか、2.打点不足の解消、
3.華苑・八重・クスシ・根良等の4コストキャラの出し難さだと思う。
解決は1.毒電波・ランサー・すもコロ、2.メイフィア・八重・菅原、3.みのり…かな。
0コスト以外のアイテムについては帝ソード・ダイエット・宝具フラガラックあたりが三種の神器かと。
デッキタイプ次第でグラヴィタス・木登り・フォワード・散歩・風王結界&カキ氷機なんかもあり。


393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 00:14:06 BSum2SSR0
>>390
頻繁に確認すればいいじゃん。
要所要所でしかやらないんじゃそりゃ警戒されるに決まってるのに。
ブラフプレイっていうのはそういうもんだぜ。

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 00:29:21 TbkYOo6C0
>>391
手札を使いきれそうな相手に出すのが悪い。それは自業自得。
ただ使い切れば特訓・令呪その他のコンバットトリックやコストのかかる特殊能力が使えないってことだから随分とやり易いのでは?
あと霊媒が宙相手で役に立つ場面が効率の悪いチャンプ2点回復くらいしか思い浮かばんのだが。
3・1に合わしても高坂で乙、前に出すなら八極のがいい、回復しても高打点にはなしのつぶて。
とにかく一箇所の打点は諦めてでも混色の手札を刈るなどすればいつの間にか強いので状況を見てもう少しやってみて下さいな。

骨董屋が強いとはあまり感じないんだが…。エリカはフラガが多い環境なのか?南さんピンだと出無いでしょう、配置的に。
アルクの具現化中のイベント使用にもハッチャンは使えるのでクスシの相性はなかなかにいいと思うよ。
それと多分アルクは強くても全体的にアタッカー不足ではないかな?エンジェルなんかよりもメイフィアのが強いと思う。
あとは右上にしか出れない華苑はちょっと微妙だと思うのとすもコロを増やさないと花は厳しそうだな、と感じた。

骨董屋・月光浴→すもコロ
ノーマ・牧村→里美
エリカ・Angel→直江愛・メイフィア・アルテや性眼や根良等
クスシを入れるなら華苑あたりと替えたりEX1以下枠をちょっと増やせば解決かな。

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 02:05:23 PW2lF7tV0
>>393
それ時間かかってウザイから適度にして欲しい。
あと頻繁にデッキ何枚ですか?って聞いてくるのも正直めんどくさい。
もちろん相手に確認する権利はあると思うけど、
ドローとダメージを計算出来てれば残りデッキ枚数なんて把握できるじゃん、
後半毎ターン聞いてくる相手は正直プレイング弱いなーと飲んでかかってしまう。

396:390
07/09/20 02:13:36 N9f1AHRA0
>>393
いや遅延行為だ何だっていちゃもんつけられても嫌だし…
頻繁に確認してりゃ、肝心な時も木の葉を隠すには森の中にできるかもしれないけど。

俺の頭が悪いだけかもしれないけど、そもそも頻繁に確認するっていう行為で
ハッタリというかブラフになる?

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 02:20:33 qo2uVUdCO
>>396
そりゃなるにはなるよ
かと言っても劇的な訳じゃないから気休め程度だがな

ぶっちゃけ効果あんま無いな
見くびられたい時専用かな

どうせやるならゴミ箱でも入れ換えてトップに喝やら的中やらさりげなく持って来た方がまだいい

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 02:33:45 BSum2SSR0
ゴミ箱確認するなんて終盤でどっさりとない限り2,3秒で終わるでしょ。
それに頻繁っていったって1ターンに何回もするわけでなし、
相手のちょっとした思考時間の合間で十分なわけなんだから。

>>396
勝負事で自分の真意・状況を相手に意図的に伝えさせないのは大別して全てブラフ行為だよ。
要は相手にこちらの本当の情報を伝えさせないことが一番なんだし。
身内限定だろうけど「こいつはどんなカード入れてるかわからない」なんて思わせるのもある意味ブラフ。

まあいちゃもん付けられるのが嫌なら落ちたキーカードを全て記憶するしかないね。

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 02:36:44 itmOZ0AP0
個人的な経験談だが墓地確認は基本的に自ターンもしくは相手ターンの
エンド宣言時に行ってるな。
そうすれば何が落ちてるのかを確認してるか気づかれにくいと思う。
基本的に確認するのはまずは2,3ターン目終了時くらいかな理由としては
薄い混色とか月のように複数の細かいタイプわけが出来るデッキだと
1ターン目では判断できないからあとはデッキが3,4ターンに1回除去や重要なキャラの枚数
の確認のために。
あと、墓地の順番はいじらないようにしてる。リセは墓地の順番を変えてもいいからと
枚数確認のためにいじってる人がいるけど相手墓地の場合相手に何を確認してるか悟られないために
弄らないほうがいいと思う。

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 08:41:10 BtoprfOv0
ゴミ箱のカードは公開情報なんだから、悟られないようにだの言うのはおかしいだろ。
極端な言い方をしてしまえば、ゴミ箱を把握してないヤツは間抜けで、悟られたくないって言ってるヤツは
勝たせてくださいって言ってるようなもん。

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 10:52:57 caLFOB8m0
墓地確認、デッキ枚数確認はリセでは当然の権利だしすべきことなんだけどさ…
毎ターンデッキ枚数聞かれたり同一ターン中に複数墓地確認されると「遅延行為?」とか思うな
実際は頭緩い子だったようだが…

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 15:57:28 tKI0V0hlO
月に花メタのカードって何かないかな?

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 16:46:18 I4F17K9P0
すもコロ

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 20:24:10 ld3Em8SCO
3.0士郎って既にフィールドにでてるコスト4のキャラの特殊能力とかにも影響でんの?
日本語わかりづらくてスマソ

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 20:47:43 WSbucDJC0
影響を及ぼすって補足してある

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 21:44:27 upKGT7Ua0
コスト4のキャラの特殊能力じゃなくて、全てのキャラのコスト4の特殊能力な

以前サポートに送ったらそう言われた

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 21:58:20 BSum2SSR0
それはカードのテキスト読んでないとしか思えないな。

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 22:05:19 +5I1cN5VO
例えば4コストでステップ[0]、凄腕ウェイトレスのキャラがいるとすると
5コスト(元の4コスト+星)でステップ[星]、凄腕ウェイトレス[星]
になるって事じゃないの?
あれ、違う?

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 22:10:57 I4F17K9P0
4コスで出す時や4コスで能力使う時、だろ?

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 22:15:47 JigHkOi50
前回のフェスタで聞いてみたらスタッフみんな困ってた。
とりあえずクスシを例にあげると、
スタッフいわく「とりあえず今回はクスシの登場コストは増えて、薬剤調合は増えない」
とのこと。
「でもたしかに薬剤調合のコストも増えるって解釈が十分出来るから…難しいですね」
みたいなことも言われた。
ちゃんとQAかエラッタ出るまでは登場コストだけ増やすって解釈でやってる。

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 22:17:35 BSum2SSR0
4コストの「カード」ってなっているから、4コストキャラの能力も当然影響受けるんじゃないか?
特殊能力が別途に4コスト規制掛かってるならちゃんと区切るだろうに、普通。

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 22:43:21 OETdgved0
エラッタ前エポナと微妙にテキストが違うのが困る
汁鰤は不定期朗報なんて更新してないでさっさとFAQ更新しろよ
GP予選期間中に裁定不明のカードが環境に蔓延してるとか異常

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/20 23:15:33 zOdsa3bq0
質問ですがアルクェイドの空想具現化って手札を捨てなくてもいいんですか?

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 00:46:40 MghzWGeV0
手札が1枚なら捨てなくていい。
だから、アルクから的中とか夢とかが打てる訳だ。
五十六とかいれば、ノーハンドでも打てるしな。

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 01:18:05 6CjyRouxO
診断お願いします。


■EX2
シエル(弓) 4
セレニア・ラスムーン 4
牧村みのり 4
梶原夕菜 4
バゼット(伝承保菌者) 3言峰綺礼(八極拳) 3
山本五十六(大和撫子) 3
Familiar 3
ランサー(戦闘続行) 2
セリーヌ 2
菅原里美 2
佐々木景子 2
氷室鐘(恋愛探偵) 2
偵察 3
宝具・フラガラック 2
攪乱プログラム 1

■EX1
アルク(空想) 3
芝浦八重 2
左腕の悪魔 2
的中 3
読書 2
捕獲 2
すももコロッケ 2


一応月単奪取のつもりです。
アルクや偵察が微妙で、どうしようか悩んでいます。
よろしくおねがいします。

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 06:24:56 9iYirqp00
亀レスだけど、シロウの件はどうなったん?
身内で使ってる奴が居て、そいつが言うには4コスのカードが場に出た後もコスト
が増加するって話ししてたんだけど、見てたら分からなくなったわ。
これは大会とかでも困るだろうに・・・・

取り敢えず増加しないと思う点と増加すると思う点はどこ?

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 06:38:20 9iYirqp00
ついでに
>>415
取り敢えずランサーとねずみは要らないかな。
わざわざ三枚切ってねずみで欲しいものがそこまで無いし。
後はバゼットは入れるならもうちょい入れたいかも。
里美は増量しても良いと思うけど、アルク型回した事無いから分からないかな

後は毒電波とか候補として入りそう。

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 07:02:28 61+gU2XC0
>>415
微妙だと思ってるなら外しな
そして五十六を疾風のほうにしたほうが強いよ

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 07:19:43 9iYirqp00
>>418
五十六はアルクとの親和性があるから入れてるんだろ。
あとsageれww

ねずみは手札3枚切って相手のキャラ奪うんだけど、ぶっちゃけ今の環境そこまで
して欲しいキャラが居るかって話しなんだよな。
能力も自ターンって限定されてるからチャンプ>って繋がらないし、
対応で除去撃たれた場合逮捕ならトントンで不幸なら色々と不幸ny

で、ついでに男キャラだから恋愛探偵で持ってかれると相手は2枚でキャラ出せるから
大体どのキャラ持って行っても有利になるんだよ。
正直そこまでリスク犯して入れる意味があんま無い。
まぁ、キャラ愛ならいいけd

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 09:03:32 NYm11x4/0
宙:ユウ、セイバー
雪:須磨寺(雪相手にかなりニヤニヤできる。まじオヌヌメ)
月:八重、セレニア
花:春姫、桜(タッチ持ちをすもコロできたら勝ちかも)

ぶっちゃけ日と星以外は、変身しまくりたいだろ。
雪相手なんて、引いたネズミは全部須磨寺になるぞ。

まあ、月相手にネズミ入り月単で対戦したら、
鐘>ネズミ>八重とやられてボコされたなんて話も聞くから、
無理に入れなくてもいいけど。
獲るモノをきちんと分かってるとかなりキモいカードだよ。

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 12:13:20 tDelgDJP0
シロウの能力で議論があるみたいだから参考までに。
以前サポート送って帰ってきたものです。

――様

平素より弊社商品をご愛顧戴き、誠に有り難うございます。

> CH-1143 衛宮 士郎の特殊能力、王様のレストランについて質問です。
>
> 1.この能力は4コストのキャラの登場宣言にも
>  効果を及ぼしますか。
はい、キャラの登場も含まれます。

> 2.この能力が効果を及ぼすのは、使用代償が4コスト
>  のキャラが持つ基本能力・特殊能力全てですか。
>  それとも、全てのキャラの、使用代償が4コストの
>  基本能力・特殊能力ですか。
全てのキャラの、使用代償が4コストの特殊能力・基本能力になります。


今後とも弊社商品をよろしくお願い致します。


SilverBlitz Lycee Support <lycee_support@silverblitz.com>

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 13:15:21 UFwd1XTo0
個人的には
宙:レイラ
花:すもも、セージ

とかもお勧め。


ついでに、ねずみで相手キャラぱくる際、配置制限って関係ないよね?



423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 13:29:44 /ydXizTj0
「登場する」って書いてある場合、他に補足がなければ配置制限は守らなくちゃいけない。
よって、変身で左、中央AF、中央DFに出れないキャラを取ることは出来ないってこと。

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 14:07:13 kn9KAL2N0
>>423
ねずみもそうなのか・・・
考えて出したり埋まってると使い辛いんだな。

>>421
情報㌧
別に4コスのキャラ対象でもそこまで壊れって訳じゃなかったけど、
こうなると弱くなっちゃうかな^^;
まぁ、この間コスト全て増加するって認識でやったら
五大凛がみっくみくにされたんだけd


で、ねずみ入れてる人って結局どれ位いるん?

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 14:08:44 58LVv+Rp0
ねずみ?恋愛探偵でぼこぼこにしてやんよ!
って感じだったんでもういれねえ。小次郎もいれねえ。あいつら大嫌い

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 14:17:15 DMRF2WXz0
なんか突き詰めれば突き詰めるほど恋愛探偵が癌になってるな。
本当にもっと重いコストがつけばいいんだけど。

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 14:34:07 58LVv+Rp0
月の男は頼りになる奴が多いから、逆に恋愛探偵でバランスとってるって可能性もある…

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 16:22:34 ktYZlPpDO
いや、普通に可能性食い杉だろ
エラッタ入って欲しいわ

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 16:23:43 5F4udh/z0
バランスを取ってるなんて物じゃないと思う
こっちじゃ月単が20人前後のスイスで平均4,5人いるから
言峰以外の男なんて誰も入れてない。言峰すら2,3投、人によっては全抜きを
考えてる人もいるくらいだ。

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 16:36:21 DMRF2WXz0
ゴミ箱からのリアニか回収手段がないと、
月以外でも先に握る以外それを出すことすらできないからな。
男キャラが増えてきた今だからこそこの能力の凶悪さを再認識してほしいよ、汁鰤は。
1killパーツだった並列思考より実用的である分よっぽどやばいと思うんだが、俺は。

月の男キャラが増えてきたなら、今こそミミちゃんの出ば……すまんかった

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 16:45:29 +/KA8gP90
恋愛探偵のコストもそうだけど、
EX1なりスペックが1・1・1なりすればメタゲームでの選択になるんだが
スロットさえあれば素で入ってしまうからなぁ。
相当カード選択の幅を狭めてるのは間違いない。

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 18:02:59 LGfB9skPO
突然だがアトラスシオン使ったロックデッキ作ってみた。

キャラEX2

みのり 4
シエル 4
朝狗羅 4
霊言峰 4
シオン3.0 4
アトラスシオン 4
バゼット2.0 4
夕菜4
セレニア 4
涼月3.0 4
里美 2

アイテムEX2
フラガラック 4
探索 4

キャラEX1
八重 2

アイテムEX1
疑問 4
ダイエット 4


キーカードは疑問とアトラスシオン。涼月なんかも出してやりにくくする。疑問で1ドロー→弓とか。
打点の低さはダイエットと探索で。
的中も積んでみたいから、そのアドバイスもできたら頼みたい。

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/21 23:38:08 OE7RYUoO0
>>432
疑問はEX0だよ…後、探索って言うのは捜索かな?
デッキについては、涼月とか魅力的だと思うんだけど若干この構築だと自分が引っかかると思う
涼月どうしても積みたいならドロソはノーマとか有坂 詩奈辺りが使いやすい(それでもシオン引っかかるが
後疑問って事でハンデスに特化するなら読書とかも良いかも
疑問貼り付けたキャラがピッチスペルで逃げたりした時、多少なり対処できるし
シオンのデッキは組んだ事ないからあまり言えないけど、自分が感じたのはそこら辺かな

的中は今そのデッキ見た限りだと、みのりと途中いらなくなった涼月orセレニアくらいしかいないから
もう少し確実な種を増やしてみると良いよ
ただ…色々積みまくった月の強さは察してあげて

434:433
07/09/21 23:41:42 OE7RYUoO0
ごめん…自分は何を読んでたんだ、涼月3.0の方ね
↑で書いたのスルーでお願い

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/22 01:30:19 glUb/Btz0
デッキ診断お願いします

EX1

遠坂凛(決めポーズ) 4
あ~ん(リシアンサス) 4
あ~ん(楓) 4
魔法の箱 4

EX2

みのり 4
シエル 4
五六(大和撫子) 3
ランサー(タップ) 4
セレニア 4
カルティエ 3
零峰 4
情報ネット 4
名取 4
夕菜 4
おしゃれ 3
偵察 3


魔法の箱とあ~んの数、五六の有無、読書と的中が無いため処理に困るみのり等どう調整していくか悩んでいます
今のところEX1の処理には困らないので魔法の箱1と五六3のスペースに的中、と考えているのですがどうでしょう?

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/22 08:53:03 oB6ZgPP+O
>>433
確かにこの構築だとシオンが引っかかるか……言峰あたりの枚数を調整して華苑とかいいかもしれない。

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/22 10:43:34 O+YpafZr0
なあ、いきなりで悪いんだが、誰かボタン(アイテム)の使い方分かるか?
使い方サパーリな上にレア扱いって謎なんだが……。

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/22 11:01:41 EsfExZaRO
ボタンはアイテムメタのアイテム
アイテム装備に対応ぬいぐるみ化で装備キャラにボタンを先に装備させてアイテムを破棄させる

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/22 11:05:56 O1woo91R0
実際はそんなもん貼ってる時点で木登り剥がすぐらいハンドアドとられてるから弱いのは確かだ。
宝石魔術が強かった頃は弾にするため入れた記憶はあるが。

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/22 16:39:35 I+JXxX3R0
CLANNAD単の月EX2

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/24 15:35:44 TPmA1SEk0
クスシ売り切れすぎだろ・・・

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/24 18:07:56 LWtNoWd40
アルク型です。診断お願いします
EX1
アルク4
的中3
読書2
捕獲1
すもコロ2
草壁3
EX2
朝狗羅4
シエル4
みのり4
牧村南2
大和撫子3
ファミリア4
エンジェル2
夕菜4
セレニア4
直江愛2
霊媒3
セリーヌ3
菅原3
錯乱1
性眼2
環境は宙、花、日、雪で均等くらいです

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 00:40:07 Y/BAJ2v40
話題に出ないけど、せっかくEX2シオンが出たんだから吸血鬼シオン使いたい。
吸血鬼シオンと相性のいい月カードってあるかな?一成しか思い浮かばないんだけど。


444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 01:21:57 vRPCvmgl0
TM3.0のソラウとかどう?
もし吸血鬼シオンが止められたとしてもブロックしつつ回復とか
まあ、そんな状況で相手が殴ってくるとは思えないが

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 01:43:38 58Y4+haS0
ソラウってAFのキャラが寝てたら防御させられないよね?

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 02:34:14 qVaevXkT0
風林火山的に考えれば出来るけど根拠が弱いのでサポート送った方がいい

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 02:35:11 qVaevXkT0
あ、ごめん。
× 出来る
○ 出来ない

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 02:54:50 vRPCvmgl0
>>445
「殴れなくなった」っていう意味で「止められた」って書いたんだ
書き方が悪くて申し訳ない

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 09:07:16 Hy/mIbeN0
謙信と4.0涼月って共存できるかな?
やっぱり、勝虎の能力にコストが必要になるのは問題かなぁ。

というか、他パーツがどんな形であれ涼月使ったデッキって結構勝率取れる?
俺としては、雪やらスタンダードの月のドロソが潰せるから、色が合えばすごい勝てるビジョンが見えるんだけど。
使おうか迷ってるから、使用者の使い心地とかを聞きたいのだけど、どう?

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 12:15:54 YjQpXRVxO
>>449
しっかり考えないと全く勝てる気がしない
俺は折れたかな

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 12:56:29 KUj/rNI5O
>>449
涼月は効く相手と効かない相手がはっきりしてるから、きちんと組まないと無理

特に今流行ってきた花単に全然効かないから注意



452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 13:14:57 vbbm0CmdO
デッキ診断お願いします。

蘭環境終わってからパエリア型日単、日星カレイドに勝てる気がしません。

環境は日→花→雪混→空→雪→月です。
EX1計13
八重×2
五元素×1
喝!×2
すももコロッケ×3
的中×3
読書×2

EX2計47
シエル×4
ファミリア×4
セレニア×4
姫乃宮×4
アルテ×2
真田×2
梶原×4
朝倉由真×4
言峰(霊媒)×2
老人言峰(監視)×2
バゼット×4
里美×4
フラガラック×3

構想としては言峰(霊媒)とバゼットセットを抜いて真田、レア一号、アルテ、エンジェル辺りを増やそうと思っています。

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 16:50:42 ZrQYwq9dO
>>452
この構築で的中きつくない?
バゼ抜くとさらに撃てなくなりそうだし
あと全体的に重すぎると思う。
キャラ以外少ないから華苑も活躍しづらいし

なにが言いたいかというと中途半端

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 20:48:27 39neJOWW0
>>451
なんか中途半端。しっかりと型を決めたほうがいい。
どうしても日には弱くなるので、ファミリアとかみのりとかの的中要員を増やして、観鈴を落とすか
先攻ゲーになるけど、ハンデス特化でいたずら・読書を積むのはありだと思う。
パエリアは注意が入ってないならパエリアをパクれば解決。
日星なら予定通りのマーボー一択。亜沙・シャドウ・カレイドなど重要なパーツを落とせる。
入れないならとりあえず打点負けしないようにAF中心に展開するしかない。サイネリアはパクる方向で

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 20:49:26 39neJOWW0
安価ミス
>>452

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 21:38:38 LAxNEwJS0
>>454
ダウトー、能力起動対応駄菓子からカレイドと信頼引っ張られて死亡確定。
そうでなくても3ハンドもかけてりゃ相手コンバ無しでも打点負けする。
サイネリアはパクるとしても打点効率で圧倒的に負けてるんだから
そこから更に打点効率落として勝てる相手じゃない。

というか、俺は自分の理論だけで実戦では試してないけど
予定通りマーボーでコンバ落として日星or星日に勝ったことある奴いる?
それで勝ててるんなら別にいじる必要は無いからそのまま予定通りでいいと思うけどさ。
もちろんコンバさせない意味合いで落とすのであってラスト数ターンに起動して
バーンみたいに押し込んで勝ちました、じゃなくて。

パパで封殺が日星or星日には一番効きやすいと思う、というか効いてた。
星の最大の売りである打点を1ターン押さえ込めるor擬似永続ハンデスできるし、
朋也除去は自ターン中にしか撃てないから最低1ターンは税金払うことになるし。
怪しげにも言える事だけど朋也に焼かれちゃどうにもならんから
1人は除去られることを前提に積むなら4積み、積まないならスパっと抜く。

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 21:40:37 /VZKCjyR0
日が多いのがきついな…
日相手でもバゼットセットは必要だと思う
喝は強いけど安定しないのが痛いかな…
Angel増やすなら的中もあわせて増やしたい
華苑は見せるものが少ないから減らしていい
真田もドローメタだが、雪月をつぶすのが中心なんだけど
そもそも雪月出されたらすぐに場が埋まるし、俺はあんまり評価してない
DP2先だしも不安すぎるし

日が月メタだからな…きついけどがんばれ

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 21:48:08 /VZKCjyR0
>>456
俺はない。てか、あんな効果に3ハンドとかアホらしい
監督言峰のがまだ強い。ていうか、あいつの方がかなりメタってる
カレイドと影月いたら毎ターン2ハンド圧迫
上手い人ならなんとかって感じだけど、普通に有利になる
ていうか、カレイド使っててあいつ出てきて泣きそうになりました

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 22:54:44 TTJxQDFOO
>>449
俺は転移型涼月だけどそれなりに勝ててはいる
地方だから人数微妙だし参考にはならんが、三回GP予選やって二回は取れる程度
雪系にほぼ勝ててるが、他のデッキに勝ちにくい印象はある
星日は言峰璃正と菅原里美で何とか誤魔化しながらやっとだし
花踏むと死亡フラグ立つ気がするからすもコロ4積みとかしてる
ウミナミスタートは半分諦めてるが


>>452
みのりが入ってない理由は花メタの結果?
俺は花居ようが入れとくけどなー、花見えたらコストでいいし
日系だったら言峰璃正と性眼とかお薦めかな
DP3は先出しして問題無いから安定して殴れる
ついでに移動メタしてるし
後今の環境で由真っているかな?
最近ずっと由真を入れてないからわからんが微妙な気がする、ハンデス特化でも無いし…
俺の個人的な抜きたいのと入れたい候補
out候補
2真田
4由真
1菅原里美

in候補
2性眼
4みのり
1元素凛


460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/25 23:11:33 Ml4HIics0
デッキ診断お願いします m(_ _)m
初心者なので、「このときはこうしろ。」みたいな
プレイングについてのアドバイスも頂けるとうれしいです。

EX 0
いたずら 2枚

EX 1
榊しのぶ 3枚
裏葉 1枚
ファルネーゼ(桜花絢爛) 2枚
帝ソード 2枚
ダイエット 2枚
読書 1枚
喝! 1枚

EX 2
シエル 4枚
梶原夕菜 4枚
セレニア 4枚
菅原里美 4枚
言峰綺礼(霊媒治療) 4枚
ランサー 4枚
朝狗羅由真 4枚
小日向音羽 3枚
佐々木景子 3枚
伏見ゆかり 2枚
氷室鐘(恋愛探偵) 2枚
牧村みのり 2枚
バゼット 3枚
フラガラック 4枚
偵察 1枚

1積みをどうにかしようと思うのですが。。。

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/26 02:27:41 pExQ/i6A0
>>460
まず第一にEX1以下が多すぎるかと。EX0がある分せめて14以下ぐらいに抑えたほうがいいかも。
あと表記の際にシエルとランサーのverと能力を書いてもらえないとどのシエルとランサーか分からないからね。
それとデッキのコンセプトも教えて欲しい。
月は器用貧乏なカードが多いから、ちゃんとコンセプトが無くただ強いと思ったカードを入れるだけじゃすごい中途半端なデッキになる。
自分が月がらみでどんなデッキを作りたいかも教えて欲しい。
というのがぱっと見の意見でした。

ここからはデッキ診断みたいなもの
レシピを見る限りだと中コストで殴りつつハンデスとかして妨害していきながら戦うデッキなのかな?
バゼットセットは3枚づつあればだいたいおk。この辺は好み。
せっかく帝ソードがあるのだから小型を入れすぎずにもう少し殴れるキャラを増やした方がいいよ。
ドロソでもある姫乃宮、邪魔もできて3コスfamiliar、コモンながら強い霧谷、3コスで死ににくいサイドアタッカー五十六とかね。
偵察は1つみならいらないかな。代わりに攪乱を三枚ないし二枚は積むと終盤に強いよ。
カードは四枚ずつ投入ばかりだとスペースがなくなるからその辺りは調整して。ただドロソ、シエル、由真とかどうしても初手に引きたいカードは四枚づつでも全然おk。
それとこのままだと絶対に日・花・宙がらみに勝ちにくいから、奪取系イベントを何枚か差しこんで見ては?

長文スマソ

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/26 03:34:21 9lic3N9v0
デッキ診断願いします

環境はどの属性も満遍なくいます

クスシフィーナ型でひたすら殴るデッキです

EX1 17枚
バーサーカー(ZERO) 2
左腕の悪魔 3
芝浦八重 2
榊しのぶ 2
高峰小雪(不幸の予知) 1
裏葉 2
喝 2
的中 3

EX2 43枚
フィーナ(模擬演習) 4
フィーナ(留学) 4
牧村みのり 4
セラニア 4
アルテ 3
クスシ 3
エンジェル 3
言峰(霊媒) 3
菅原里美 3
ファミリア 2
久寿川かぐら 2
氷室(恋愛探偵) 2
逢坂(中ボス) 2
偵察 4

中央AF、DFは色によりフィーナか八重で切り替え、フィーナコンバで的中、アイテムの回収。
フィーナが中央AFの場合はサポ3をちらつかせながら左右で殴ることが多いです。
能力、イベント(特に令呪)除去に弱いので、レア1号やらお仕置きなどを入れるべきか迷っています
基本重いので、逃避行ではなく黒化、捕獲など奪取系イベントをつむかどうかも迷っています

よろしくお願いします

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/26 04:30:19 A5wDHlzH0
>>450 >>451の意見を聞いて、やっぱ涼月ダメかなと思ったけど、
>>459のコメ見て、ちょっと頑張ろうかなという気にはなれた。

個人的に、みのりを積んでる時点で狂宴ガン積みがデフォになりつつある花には勝てない気がするから、
主に雪、できれば月の一部の型に勝率を上げる感じで月単組みたいんだ。
元々どんなデッキにでも勝てるプレイングができるほど俺も強くないし。
一応プレイヤー歴はTM1.0以来だから、それなりには長いんだけど、
始めて以来ほぼずっと紙スレでお世話になってるような俺だから・・・orz

まあ、なんだかんだで一応パーツがそれなりに揃ったんで、
少し自分でも組んで大会で回してみます。

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/26 09:47:18 8deLsFgQO
>>463
涼月型で花への勝率を上げるアドバイス

みのりを抜いて星の歌型だと狂宴が刺さりにくくなる

あとすももコロッケをいっぱい積むと有利
EX1枠に余裕があれば佐々木小次郎ver.2なんかもあり

こうすれば少しは花に対抗できる
まぁ初手ウミナミは死亡フラグだが……


>>462
このままだと宙と花がキツいと思う
捕獲や黒化、逃避行、すももコロッケといった奪取系のカードが欲しいな
ハッチャンも入れればクスシでサーチできるからすももコロッケと捕獲は撃ちやすくなる


465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/26 14:07:39 mGwOl/6PO
凉月の話題が聞こえたんでデッキ投下。診断頼む

EX1以下
空転 3
蘇生 3
的中 3
読書 2
八重 3
詩奈 4
シエル 2

EX2
みのり 4
凉月 4
ノーマ 3
ファミリア 2
言峰 3
セリーヌ 3
恋愛探偵 2
性眼 2
里美 2
華苑 2
ゼロラン 1
かぐら 1
五六(点破 1
愛 1
八重桜 1
香里 1
真田 1
ESP 1
堅物一成 1
クレイン先生 1
美咲鳴 1
グランプリ 1
守里彩子 1

事故が怖くてすもコロを入れるスペースを作れない。EX1以下減らそうにも減らすものがどれも必須だったりと
もう的中抜いたほうが良いのでしょうか?

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/26 15:05:03 yx8xvhN/O
カウンター涼月はアド取れないから意味ない。

八重とかも釣ってくる前提なら1でいいかな。

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/26 20:15:11 A5wDHlzH0
>>464
最近大会出てないからわからんのだけど、
爆破解体とかいうカードが流行って宙雪多いとか聞くんで、
軽減エリアってどうなのかなって思ってるんだけど。
まあ、あくまで花対策の話だから今は宙雪は関係ないかもだけどね。

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/26 22:51:59 idcK5QuMO
>>467の言う通り雪宙は流行ってるね
普通にメタの一角だと思う
雪スレ宙スレ見るとどの程度流行ってるか分かるな
大会では1~4人は見かける程
星の歌置いて登場対応だろうが無かろうがかなり効く
るービートもさようなら

まぁ入れるなら覚悟しといたほうがいい
どの道無かったら負けるヌルい構成なら勝てない

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/26 22:56:59 BtGP2ZK60
>>461
診断ありがとうございます。
シエルは弓のやつで、ランサーは男の世界のやつです。
コンセプトは・弓→セレニア、梶原でドロー
      ・ファルネーゼ、いたずらでハンデス
      ・適当に殴る
です。
宙はハンデスがうまくいけば勝てることありますが、花は全くだめです><
奪取系のイベントはコストが高い気がするのですが、
アドバンテージ的には自分はどのくらい得をしてるのですか?

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 00:03:04 h9XL0tnJ0
>>469
捕獲を例に出すと、EX2が3枚とEX1が1枚、捕獲を打つのには手札を5枚消費するわけだ。
で、仮に宙から使用代償宙×3のレイラを奪ったとする。
レイラを出すのには手札を3枚消費するのでそれをそのまま奪えば相手は3枚手札が無駄になったことになる。
こっちは5枚消費してるが消費した枚数は2枚多いだけ。その2枚でレイラが出たと考えただけでもまぁお徳だろ?

ただ奪うだけではなくバトル中にサポート対応とかで奪って相手のキャラを一方的に倒せば更にその分も得するからコストは高いが使いどころさえちゃんとすれば強い。

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 00:03:51 EmbDWFcc0
>>469
すもコロの場合。
手札を4枚かけて、相手が手札2枚かけたキャラをこちらのキャラにする。
=こちらが手札2枚掛けて2ハンドキャラを出し、2枚ずつお互い失った形。
これが捕獲とかで相手の3コスト以上のキャラを奪った場合は自分で計算してみな。
結構なアドを取ってることが分かる。

ただ、相手ターンエンド前とかに取ると次の自分のターンに殴れるから
擬似アグレッシブ的なテンポ(ダメージ)アドは取れるな。
長谷部取ってもフィアッカと同じスピードでドロー出来る、
相手のドロソを消すとか色々相手のテンポが狂うことは確か。
サポート対応除去と同じ形ですもコロなりで奪えばもちろんハンドアドも取れるぞ。

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 00:09:22 EG/xbiZu0
>>469
奪取系のイベントでアドを取りたければプロジェクト型を考えるのもいいかも。

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 00:23:57 VHIr0XnJ0
>>470
>>471
>>472
相手キャラを奪うのは結構なアドが取れるんですね。
ありがとうございました。

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 09:33:00 7Nxk0hAwO
奪取系のイベントで相手より手札消費が激しいのは当たり前。
プロジェクト型は本来有利なはずの雪にも負けそうになるし、ミラーでパクられるとシャレにならん…。
捕獲で相手の2コスキャラをパクる時もあるだろうけど、月ならハンドアド差をいきなり埋める梶原・セレニアがあるからそれほど気にしなくてもいいと思う。タイミングとパクるキャラは慎重にしないといけないが。

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 09:35:45 EG/xbiZu0
地域によるけど相手に雪が見えたら素直にプロジェクトの人とか重いイベントはコストにしてハンデスメインに切り替えたほうが良いよ。

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 13:52:39 9XN6P5RdO
つか根良は雪と月相手に出しちゃダメだろ…

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 14:56:27 QzaZOFQZO
>>476
そんなこたぁない
除去タイミング選べるのは美味いよ
難しいけどな

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 17:17:52 Q5QeRwnz0
来月上位賞アルテだってさ。個人的に大喜び。2枚は欲しいな。
あと診断が多いせいでごちゃごちゃしてるけど良いコトだよな。多分。

恐怖政治秋名については自分のセレニアドローを潰すのでセレニアを入れないなどという構築はよほど他のドロー手段がないと厳しいので
デッキ内共存させて雪やミラーで蓋をする時に出すなどすれば普通に強い。個人的にはバゼットのが汎用性も高く便利だと思うがね。
サイドは八重など動かない上級のせいでつまりがちだしパエリアなんかだと手札1枚払ってもいいやとか言って普通に打ってくるしね。
時空転移はエポナと一緒の発想なんだろうけど特訓などの0コスイベントをフィズらせるなどしないと
単なる1ハンド多く消費する抑制にしかならないのでちょっと微妙かと。例え雪相手でもハンド消費多くするのはハイリスクハイリターンだと思う。

対日に対してはアルテ・性眼・八重・上条あたりでビートしながらしのぶ・セレニア・逢坂・セリーヌあたりで3・1を止めれば勝てる。
最近は種子島が2・3を乗り越えてくるので脅威だが逆に言えばすもコロで取れる対象がサイネリア・メカヒスイ等以外に増えたと考えればまぁ。
あとは日が多い環境だと喝が重要かと。理由は亜沙、アルルゥ。あとはパエリアもDFに押し込めば脅威ではない。
星絡みに関しては迂闊に後攻返しのターンに弓や読書を使わないことが大事。いたずらは打つしかないので仕方ない。
4ドローされれば死が見える。情報ネットワークは関係ないからいいけどね、さすがハンデス神。

コントロール奪取系イベントについては蘭エラッタによりすもコロ4積みのみだった時代が終わり黒化の時代が来たと思う。
すもコロは相変わらず3・4枚は積めるがるービート等が増えた環境だとやはり黒化が強い。捕獲もレイラの登場で強くなったと思う。

最後に、対花を諦めてるような意見がちらほらあるがEX1ランサーの存在とすもコロが的確に打てれば全く問題は無い。
さらに菅原まで出ればウミナミハルヒコンバ真壁桜とか変な呪文唱えられない限り問題はない。

長文失礼しました。


479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 20:42:11 EmbDWFcc0
菅原は対花に置いて本当に強いのだろうか?

菅原って椎子シルフィ桜で3列全部通らないか?
俺が花組むときはこれに幸子とか入れて確実に6点以上通るように組むが

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 21:59:07 Q5QeRwnz0
3列入って9点。回復分6点。
桜の列を八重で殴れば4点で9・10交換だ。

こちらが完封されてる状況じゃなければ負けんよ。
負けるとしたらコンバハルヒくらいだ。

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 22:03:32 D7PNJr7x0
ところで、すもも入りのウミナミ型ビートダウンってどう止めてる?
パンプアップされた3/2どもが本格的に止まらねえ。

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 22:10:23 UEcpx9nN0
花はサポート高すぎてDFを守りきれないってのはあるな
でも、ないのはもっと辛い

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 22:14:10 qUZojFrwO
帝ソードぐらいかなぁ……

もしくは牧女史でずらすか……


484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 22:21:18 0I1LQ+qD0
今の時代牧村南は超ガチだぜ。
なぜみんな入れないのか逆に不思議なんだが。
セレニアとの相性は最強だぜ?

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 22:57:30 UEcpx9nN0
クスシハッチャン型ならなおさらガチだぜ
牽制だけでも充分だし

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/27 23:59:44 tNlnFED90
クスシで偵察をわざわざ持ってくるメリットがわからん月初心者なのだが、
コスト2が1枚手札に残ったときの調整、という意味でいいのかな?


487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/28 00:02:16 ksPQYzPn0
>>486
お前の地域にはフィアッカがいないのか?

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/28 00:06:33 o09arDca0
>>487
あ。。。そっか、ただで貼れるアイテムだからか。
使うことばっか考えてたよ。
教えてくれてありがとう!

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/28 00:17:45 HkzuHazX0
>>488
コストにもなるからじゃ?

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/28 00:33:57 ubCA4NM00
まぁ2・2・3ばっか並んだりしても無理だしDP3が出てきても無理だな、わりと。
サポート対応すもコロとかできればいいがどうしても対応遭遇が防げない時もあるだろうし…。
並ぶ前にヤレが一番だな。やっぱ。並んだら菅原で逃げ切るのみよ。

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/28 02:15:13 RhOebCt20
>>481
つ「アルテ・ラスムーン」
とりあえず2/2合わせれてれば止まるよ。特訓は諦めるしかないが…
あとしのぶや八重をDFで耐えてたりするなぁ

>>486
コストブーストの意味合いもあり尚且つ処理しやすいコスト0アイテムだからね
>>487が言うようにたんなるEx2ドローってのが一番多い気がするが

最近TM3.0シエルが手になじむ…
4/3をチャンプしてテンポを失うかランダムディスカードするかが花相手にツヨス
手札調整先を他に見つけるのが面倒なのでお勧めできないけどねw

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/28 02:43:39 l3Oe7J0z0
>>484
DF置いてもアルテいれば3/1と相打ちとる選択肢も生まれたのも地味に大きい。
R五十六とかも出て使い勝手は地味に向上してるとは思う俺は南は絶対入れる派。

使われないのは登場条件キツいのと、初期のメジャーでないカードなので
ポテンシャル知らない人が多いってのもあるんじゃない?入れてる人少ないし。

キャラ登場フィズらせたり、アタック対応で使ったり、相手DFの穴を使いまわしたりと
用途が広くて効果も凄く月らしいので超お気に入り。

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/28 03:54:49 +NCwdA8p0
>>484
南の強さは認めるがセレニアと相性は良いのかな?
セレニアや五十六の宣言のためにハンドを一度空にしないといけないってのが
個人的にはネックで評価して無いんだよね。
もちろん、私が生かす構築を作れてないからってのもあるんだけど・・・

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/28 08:40:40 ksPQYzPn0
な~に、元からスタン構築が手札を使い切ってなんぼの色なんだ。
特にプレイングに支障はないでしょ。

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/28 09:01:35 Ubeg23IwO
俺は入れない派

なにしろセレニアもR五十六もハッチャンも積んでないデッキだから、強そうだが能力起動できるかが……


あと、昔のカードだから欲しくてもあんまりシングルがないってのもあるな


496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/28 20:11:51 isztLZvn0
明日、日本橋のとある大会に出るのですがどうも勝てないので診断お願いします。
型はクスシハッチャン型です。久々の大会なので、環境は不明です・・・・

EX0
ハッチャン ×4

EX1
アルクェイド・ブリュンスタッド(空想具現化) ×4
捕獲 ×1
毒電波 ×3
的中 ×2
激怒 ×1
すももコロッケ ×2

EX2
シエル(弓) ×3
姫乃宮華宛 ×4
牧村みのり ×4
セレニア・ラスムーン ×4
梶原夕菜 ×4
山本五十六(疾風点破) ×3
クスシ ×4
Familiar ×3
牧村南 ×2
偵察 ×4
性眼 ×3
セリーヌ・グルノーブル ×3
撹乱プログラム ×1
一喝 ×1



497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/28 22:31:37 yxLAc17Q0
>>496 飴のGP予選なら俺も出る

   とりあえずアルクが除去られることとか計算に入ってなくね?
   ファイヤーストーム一枚入れるか草壁さんくらいは積んでおくべきかと。

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/28 22:53:26 Nb55yyx60
>496
黒化を一枚差ししてみると結構使えるよ。
それと雪と除去対策に久寿川かぐらと直江愛を入れてみては?
あとアタッカー兼ドローメタの真田てのもオススメ


499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/28 23:55:16 isztLZvn0
>>497-498
ありがとうございます。現在、デッキの調整中ですが抜くカードに非常に困っています。
かぐらと真田を放り込んでみようとは思うのですが、いかんせん抜くカードに困ってます。
当然1枚ずつでは足りないので4枚のスペースが欲しいのですが>>496のカードの中で何を抜くべきでしょうか?

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/29 00:15:29 w4o4SQST0
>>499
現状、日星が減った(見かけるのは見かけるが前よりはだいぶ減った)し
令呪を打たれることも相対的に減ったから一喝はいらないと思う。
後は減らすなら性眼あたりかな。
安定した3/3/2はまぁ魅力なんだけど今の環境、まずは雪絡みに勝てる構成にしたほうが無難。
五十六も2枚でいい気はするんだけどその辺りは好みだろうかと。

飴なら起きたら俺も行くつもり。
一喝抜いた方がいいとか言いながら日星で出ようとする人間だがな。

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/29 01:15:40 VXYUJxOR0
>>499
四枚差しという概念を捨てた方がいい。
四枚差すのはドロソ(セレニア・梶原等)、デッキの基本となるシステムクリーチャー(アルク・みのり・クスシ等)、必須イベント・アイテム(的中・ハッチャン等)だけでいいよ。
イベント系は別として、抜くとしたら性眼×3、南×1、セリーヌ×1、五十六×1。
空いた所に直江愛×2、真田×2、かぐら×2っていれてやるとアタッカーの種類も増えるしメタ対策にもなる。しかも全員3コスだからでやすい。
まあなにを抜いて何を入れるかは結局は自分の好み次第って事で。

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/29 01:29:55 8Kbkqbt10
まぁ、自分の大体の引く目安
4枚→絶対に引かないと死ぬ
3枚→とりあえず、中盤くらいまでには引ける
2枚→どっかでひける
1枚→たまに見かける

月のドロー力なら2枚差しで充分に引けるよ

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/29 01:40:57 Ggp+TceBO
>>502
>たまにみかける
フイタwww

アルク型なら、必勝を1差しすると終盤打点通るからお勧め。
雪メタは、折原志乃も2枚くらい積んでおくと強い。(草壁との2択)

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/29 02:45:36 yW2Da3rD0
>>499
っていうか日本橋は月が大量増殖してたせいで雪いないでしょ
花、月、日星ばっかだったと記憶してるが


俺の場合1枚は「何故か適所で引く」だから結構1刺しが多かったりする。

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/29 05:13:01 WLGLQq3/O
>>502
>たまに見かける
ちょwww表現もちっと考えろwwwwww

506:499
07/09/29 11:08:40 D4RVfION0
おぉ、起きたらアドバイスが大量に・・・感謝感激です。

一喝は個人的に駄菓子も止められるので好きだったりします。
EX2なので腐らないですし、好みもありますので一応残しておきます。
みなさんの意見を聞くと、雪が多いみたいですので直江も入れてみることにします。
とりあえずは>>501さんのプランを参考にしてみて、現地に早めに行ってから調整してみます。

今から出発なのでこれ以上は確認することはできませんが、多くのアドバイスに感謝します。

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/29 15:21:56 w4o4SQST0
>>506
まぁなんだ。月使いとして幸運を祈る。大会既に始まってるから遅いかもしれんが。
そして今になって起きて間に合わない俺は負け組。

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/29 20:56:47 ptptXjn/0
クスシで引っ張ったアイテムを穂積 さやか(館長代理)で4コスだして使うって妄想したんだけど、誰か試した人いる?

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/09/29 21:14:39 bCUMhv880
フィールド二つも潰してアド取れる使い方が開発されたら誰かやるんじゃね?

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/01 15:38:09 NzmJx9SF0
>>502 たまにとかwナイスw
診断をお願いしたい
<キャラ>
Ex1 ヴァル
  梶原夕菜×2
  花葉千佐都×4
 (コンバ)吸血鬼シオン
  草壁優希(くずかごノート)
  草壁優希(運命的)
  斎香・S・ファルネーセ(桜花絢爛)
  佐々木小次郎(燕返し)
  佐々木小次郎(風雅)
  七荻鏡花
  左腕の悪魔
  まんまる&しかく&さんかく
  ランサー(突き穿つ死翔の槍)  計18枚

Ex2 朝狗羅由真×2
  向坂雄二
  言峰綺礼(霊媒治療)×2
  シエル(弓)×2
  シオン・エルトナム・アトラシア(バレルレプリカ)
 (コンバ)七荻鏡花
  美坂栞(スケッチブック)×2
  美坂栞(不治の病)       計12枚

<アイテム>
Ex0 ハッチャン×2

Ex2 偵察×4            計6枚

<イベント>
Ex0 いたずら×4
   トラブル×4

Ex1 異次元物体
   激怒×2
   黒化
   スカートめくり
   すももコロッケ
   蘇生×2
   読書
   毒電波

Ex2 探査
  ラーメン            計20枚

<エリア>
Ex1 星の歌×2

Ex2 自律防御
   光のヴェール          計4枚

長くてスマソ。左上AFがいなくて困りまくってる。ハンデス……だった筈なんだが……。
最後に、雄二は俺のマブダチ。

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/01 15:50:42 FpS2/5t40
EX1多すぎ。計40枚って。
EX1はデッキにせいぜい17枚とかそんぐらい。
3コスキャラとか増やしてEX1を捌きやすい構成にしても20枚までいったら多い方。
過去ログに載ってるハンデス系デッキを参考にして構成を見直してくるといい。

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/01 16:10:28 vubGagvtO
>>510
残念ながら紙束のお知らせ

513:465
07/10/01 17:06:22 Fi8Z3R7m0

>>466
とりあえず1でいいってのは涼月でおk?
空転蘇生で釣ってくるのは各メタか八重くらいで涼月は滅多に呼ばないからなぁ

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/01 17:35:36 aJTbv1Mr0
>>510
なんで1刺しばっかりでサーチが入ってないのかが理解できない
コンバセット1対ずつっていうのは何で入れてるんだ?

コンセプトがわからないと改善点がさっぱりアドバイスできないから教えてくれ

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/01 18:37:55 iRWUEzjJ0
疑問強くねっ?!

>>510
とりあえず疑問入れてみれwwwwwww

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/01 19:04:09 vubGagvtO
普通に釣りじゃないの?
もし釣りじゃないならここじゃなくてmixiとかに書くといいよ

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/01 22:16:28 EUKKeSU30
>>466
フィアッカや長谷部の能力起動対応で出せばハンドはタイと考えてもいい。
さらにサイドステップアグレッシブが3点。テンポアドがとれるよ。
さらに次の相手ターンに相手が除去できなかったらハンドアド1枚とも考えられる。
特に長谷部の場合は能力なければ腐るキャラだからかなり優位に立てる。
何より月は草壁さん、かぐら、的中と除去耐性もあるほうだしね。



518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/01 22:57:59 j+zW9kOZ0
ハンドアド計算
①相手ターン中に涼月が除去られたら
自転涼月でハンド4枚=4
創作で引けるはずの1枚+除去(逮捕orあゆ不幸前提)=4

②相手ターン中に除去られない
自転涼月でハンド4枚=4
創作で引けるはずの1枚+除去を引くまでのxターンにする創作+除去=4+x

1はお互いに4枚ずつハンドを食ったけど、実際、カウンターしてる分、相手の計算が狂ってる
そこでテンポアドを取ってる
2は考えるまでもなくハンドはこっち有利
自ターン中に除去が飛んできたら、相手は確実に弱い

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/01 23:38:47 Fi8Z3R7m0
雪相手の場合能力起動対応で釣ればテンポアド取れるわけか
アタック対応八重くらいしかやらなかったから目からゴボウだな

空転つながりで質問。ニトロ+プレリの花輪黄葉って入る?八重桜の代わりに入れようと思ってるんだけどどうだろ?

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/01 23:55:51 MvBKwJfl0
パエリア相手に出す→知絵

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 00:41:10 9+1Q/s0BO
突然で申し訳ないんだけどクスシとかスタンとかで結界修復使ってる人って居る?
ドロー読まれるとは言え、毎ターン手札をガンガン使っていくタイプのデッキには純粋に1ドローになるし、テンポ取りやすいんじゃないかと思うんだけど、スペースが無いとかなのかな…?

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 00:43:21 rVt2TI6e0
ドロー読まれるのは上等だと思ってるけどね、俺は。
むしろ見せることでプレッシャー与えることもできるし。

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 01:00:21 u8PsCoqp0
>>515
疑問って手札2枚消費で相手デッキ4枚破棄で、
しかも{EX0}ですよね
偵察の方が良いと思いますが・・・

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 01:03:53 f2cbEfLnO
>>520
返しに直ぐには出ないだろうし出たとしても霊媒なり読書なりで飛ばせば良い話だと思うが

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 01:27:25 7T08oVPiO
>>523
基本的に使い方が違う気がする
疑問は剥がすか剥がさないか判断を誤ると致命的になりえる。序盤で使えばデッキ破棄してホイホイ剥がして来るが、終盤になるほど4枚破棄のウェイトが大きくなる。かといって装備したままにすれば手札が維持出来なくなる。
それに自ターン中しか剥がせないので、すぐ相手が剥がした場合実質手札1枚でデッキ3枚破棄と同様。数字だけ見れば、ドローコントロールこそ出来ないが偵察にも劣らない。

勿論偵察だって強いがね。相手のドローコントロールをして、デッキ2枚破棄。EX2コスト0と破格のスペック。

…まぁごちゃごちゃと長くなったが、ようは使い方次第。ハンデス特化なら疑問、基本的な月単なら偵察というふうに考えてる。誰か補足あれば頼む

526:510
07/10/02 01:56:29 nWXP2u920
 レスサンクス
 前はハンデス拘りだったんだが、違うデッキで殴りあいをして、
普通に楽しかったんだ。それで混ぜてみたらこうなtt(ry
 適度にキャラで相手を牽制しつつ、イベント/アイテムでリード……なんて
上手くはいかないかorz

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 02:26:26 8M5pLmL60
>>510
初心者の人だよね・・・?
とりあえずWikiの月のとこ読んでくるといいと思うよ。

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 10:23:15 UaHRYZxT0
>>521
私はクスシ使った偵察修復で詩奈つかってるよ
純粋にドローブーストは強いわ
落としたくないカードも貯めることできるしね

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 13:11:08 /ORll/eb0
偵察はコスト0のex2ってのがいいな。仮にカード破棄しなくてもドロー内容把握できるのはうれしいしな。
ところでおまいら、カード愛とデッキのバランスどこまで折り合いつけてる?

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 15:45:43 GYZNqIywO
愛するキャラがそもそも月にいない件

月好きだから泣く泣く嫁を的中する毎日です

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 16:16:34 i1KluC+e0
それでなんで月使ってるんだw?

僕は、五十六ちゃん!
アリスVer4発売ちょっと前リセに復帰
五十六は月だと俺のシックスセンスが告げたので宙から月に転向する準備してた
とりあえずU五十六4積だけど、もっと五十六が活きるデッキにしたいと
RにしたりPにしたりと色々弄ってるよ

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 17:03:05 G7UltQEH0
うちの嫁はメタとして微妙だが実戦レベルなので2枚積んでる
如何せん場に出す状況がすくないが、ね

そしてそんなデッキでとりあえず一枚目ゲット
今月は遠征も考慮するか…

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 18:18:10 9+1Q/s0BO
>>522 >>528
レスありがとうー

クスシ+詩名とか実はすごいアド失う組み合わせなんじゃ無いかとか心配になってたんだ…

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 18:35:26 y+AhGvnx0
>>533
詩奈+クスシは、すでに月絡み組むときのお供になりつつあるかな
ある程度制限あるにしても、好きなカード引っ張ってこれるのは強いと思うよ


535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 20:14:50 cH2hLy+60
>>529
嫁ってワケではないのだが、なんとなくささらママの4積から構築始めてる。

ホントは謙信生かしたいんだが、イマイチこれという構築が・・・。

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/02 21:44:03 rVt2TI6e0
>>529
基本的にそういうカードはそれを最大限生かせるデッキ組むから境界線っていうのはないな

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/03 00:31:35 dW4cx8U1O
デッキ診断お願いします
中型を並べるビートダウンデッキです。
相手の行動に合わせて時空転移や四次元ポケットで必要な物をピンポイントで引っ張って色々と対処していきます


EX1(17枚)
上条信也2
バーサーカー(Zero)2
左腕の悪魔2
花葉千佐都1
すももコロッケ3
帝ソード1
ダイエット2
的中2
時空転移2

EX2(43枚)
セレニア・ラスムーン4
シエル4
Familier2
牧村みのり4
菅原里美2
真田透林1
直江愛1
秋名涼月(恐怖)1
久寿川かぐら1
紅薔薇撫子1
衛宮士郎(王様のレストラン)1
言峰綺礼(霊媒治療)2
言峰璃正1
セリーヌ・グルノーブル2
朝狗羅由真4
梶原夕菜3
メイフィア・ピクチャー2
日下部渚1
記憶喪失魔法レア一号2
偵察2
四次元ポケット2


538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/03 00:39:45 decb7fui0
>>529
ほぼカード愛のみで骨子組んでたらほぼ1積みの銀の弾丸デッキが出来た

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/03 11:53:29 9V2TuAUcO
詩奈使ってる人はやっぱり自分で詩奈を飛ばせるギミックを仕込んでおくものなの?

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/03 13:47:04 Y0aY+Hd+O
>>529
嫁が主体でデッキ組んでる
だからセレニアを使ったことないな
セレニア発売→嫁登場までは月日だったし


>>539
俺は的中と言峰を入れてる


541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/03 14:07:54 t+3WdjxFO
>>539
積まないとデッキ消費が厳しいかな
処理考えないと打点低い月だと置き場分が痛いと思う

俺はメガパーミッションに詩菜4で的中4、綺礼3、読書2を積んでる

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/03 14:52:52 faX5ChBhO
俺は詩奈4に的中3、読書2、霊媒3だな
大抵因子置き場から読書or空転蘇生を取ってから飛ばしてる

ところで因子置き場のカードをデッキの下に置く時って順番は自分で決めて良いのか?

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/03 16:54:40 xbISNIaY0
嫁は今話題になってる娘の姉様です。

姉妹をエリア付きで積む専用デッキなので捌け口はあまり必要なかったりする。
詩奈は任意処理だしね。
それでもとりあえず的中は3積んである。

神代ことりがもうすこし実用的だったらなぁ…と思う。

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/03 18:45:27 C2p5r2j/0
俺は姉様使うならエリアは積んでないな。
宙月にして普通にAFで殴ってる。

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/04 02:16:38 Kr7Sd5030
レス㌧ >>538wwwww弾丸wwwww
愛だけでデッキ作ったらAFキャラほぼ0だった俺はどうすればいいんだorz


546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/04 02:23:22 tVC1LWAE0
>>545
銀の弾丸って意味わかってるか?
AFキャラ0でも防御が気味悪いくらいしっかりしてたら勝てるって
相手は毎ターン2点ずつ喰らってくれるんだから

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/04 03:25:57 SVmHbAJJ0
>>539
私は言峰4だけかな
構築の仕方が異端なだけだがw

>>540
嫁特定したですぅ><

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/04 17:47:02 IoORFjZYO
>>540
その嫁は3.0もいたからセレニア積む機会もって思ったが日月ならセレニア無しもありえるな


>>545
殴らない月単なら前に見たな
遠坂神社と里美で超回復しながら直ダメキャラで打点を稼ぐデッキ
そんな感じで組めばアリかと


549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/04 20:17:55 zI3jrf0e0
謙信様使いたいがいかんせんSPが0なのがなあ・・・
EXも1だし枠がかつかつだから積めて一枚だし。
勝子、虎子も謙信様いれば強いのになあ・・・

嫁なんだからどうにかして生かしたいな~

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/04 20:26:01 O+awh+fU0
>>549
謙信は普通に殴り続けれるはずだから真ん中に出さなければSP0は何とか誤魔化せる
勝子、虎子は1/2/2や2/1/1が上手く使えるようになると強い
対応除去が怖いからバトル中じゃなく、その前に能力起動すること
花月にして準と組ませたりすると鬼

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/04 20:29:52 zI3jrf0e0
>>550
高速レスサンクス。
花月準は確かに考えたんだがどうにも上手くいかなくてな~
構築が良くないんかな~

一回試した時は月40、花20くらいの割合で構築したんだけど。

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/04 21:08:09 lnoDkoM+0
花の混色って難しいと思うんだよね。低コスト域の花キャラのスペックの良さは異常

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/04 21:35:42 0TiWx9690
花月準はとりあえず
通る状況で、帝謙信アタック4点+1点→虚数で8点
準の世界起動・対象謙信→デッキ1枚破棄で手遅れ落ちて虚数起きる
帝謙信アタック13点→虚数で16点
ってとこまで妄想した。さらに臣下の礼でなんかできそう?とか。

554:870
07/10/04 22:24:18 O+awh+fU0
>>522
花は2ハンド圏のキャラスペクが高いのが強み
また、真壁や準などAP制限付きながらもタップスペルもある
なので、ウィニー系混色やデッキパワーの底上げとかがメイン
宙花、日花のウィニーや花雪で雪のキャラスペックを補うのをよく見る
あと瀬尾や成瀬のドロー安定や最終進化でコンバージョン安定も混色では地味ながらも強力
今じゃ、どの色も底上げが不要なほど強化されていてメリットが見つからないでいる

というのが自分の鼻の混色理論

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/05 02:58:26 rKGy+WfF0
ネタかガチかって話だと普通に月花準謙信は強いよ。
除去には弱いとは思いきや月と花だから構築次第でまったくそんなことはない。
当時は蘭がいたけど今はもっと問題ないんじゃないかな。
問題はAP4を謙信に合わせられるのに若干弱いのですもも必須ってところかな。
真壁はEX1なので入らないと思うぜ。花コストも大切だから共感なんで言えない。
そういえば路地裏同盟も出たし安定性は増した気もする。

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/05 03:05:44 71ASj/+F0
月にはスピード重視という1killパーツの一員が・・・いや、なんでもない

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/05 10:32:09 HdsRLiCR0
英理さんって味方の特殊能力さえ対象に取れてれば、自分1killできるんだよね?

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/05 12:11:40 UybmzUJoO
月花謙信準で初日に優勝してウルザとれました。
花パーツをどうするかで議論されてましたが、参考までに…
チビ桜×4、冬芽×4、準セット×8、瀬尾晶×4、最終進化×2です。
月は、越後の国武将セットの他、ゼロ言峰、ゼロランサー、そしてダメアップ要員としてキャスターです。
準、ゼロ言峰、ゼロランサーは、冬芽やチビ桜と相性いいのでオススメです。
ドローキャラのおかげで宙より展開力があり、日や花とは殴り合いでも有利になるでしょう。
謙信の各種威光を最後までとっておくのではなく、無理しないと壁がだせない時に惜しげなく使い、無駄なチャンプブロッカーを配置しないように戦います。
月イベントはスペース、コストの関係から捨てました。戦い方としては花をつかってる感覚ですかね。
直江もいれてますが、雪には若干苦労するかもしれませんが、他の色とは戦いやすいでしょう。
瑠璃とあマルチをいれると事故多発になったので、花キャラはあくまでバックアップ用に…

559:551
07/10/05 19:06:38 59SlZzN50
おお、みんな色々書いてくれてるw

路地裏同盟かwそんなのもあったなwww
すると五大元素は入れられないな。

ちょっと考えてみるか。

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/06 01:07:37 NPGqGjrRO
最終進化で各種コンバージョン引っ張る月花はどうよ
帝謙信や吸血鬼シオンをぱちねす準で起こしたり、レイヨン引っ張ってスーパーヒーロー発動させたり、フィーナを繰り返し使って回復したり


561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/06 02:43:04 cSRxNbXi0
>>560
月花で最終進化スーパーヒーローやるならレイナナコンバキャラを
各種1枚ずつでいいから積まないと難しいんじゃね?

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/06 02:51:35 CgriyUJE0
ぶっちゃけ月花でレイヨンコンバやる意味がない。
まだ単色の方がやりやすい。
大体月花だと3種ぎりぎりしかいない上最終進化でサーチできるのが1種だけだから非効率的過ぎる。

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/06 04:11:21 T1XBbha8O
やるなら月日だな。割と高確率でレイナックス、レイヨンが出る。

ってか上で書いたけど、謙信+準は強いけど、最終進化を4にしたら事故るから2が限界でした…
スペース的にトリプルコンバはキツいよ

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/06 04:33:49 CgriyUJE0
まあ月日だろうな。
しかも月日だとコストイベント入れてるとレイヨンが素でコンバしてくるんだぜ。

565:560
07/10/06 12:23:33 NPGqGjrRO
ok、紙束だがデッキ晒してみる

スーパーヒーロー4
レイヨン3★
根良3
謙信3★
帝謙信1
フィーナ3★
コンバフィーナ1
シオン3
吸血鬼シオン1★
セレニア4
勝子2
虎子2
黒化1★
新学期2

路地裏同盟4

最終進化4★
渡良瀬準4
ぱちねす準2
虚数桜3
すもも2
DDダイナモ3

レイナナ1
レイハチ1
バーチュース1★
エスカレイヤー1
黒桜1


566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/06 21:01:04 cbImDrtA0
>>565
俺の嫁の沙由香DDダイナモ)はEX1ですよと


567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/06 23:31:12 ItRkBVQi0
初心者ですのでおかしいところが多々あるでしょうけど診断してもらえるとありがたいです

月花
EX0 7枚
EV-0146 コミュニケーション×4
EV-0216 最終新化×3

EX1 9枚(月コスト8枚花コスト5枚)
CH-0396 ななこ×4
CH-0882 高峰小雪×4
EV-0283 修復×1

EX2 44枚(月コスト24枚花コスト20枚
CH-0876 セレニア・ラスムーン×4
CH-0390 シエル×4
CH-0589 バゼット・フラガ・マクレミッツ×4
CH-0885 高峰小雪(魔法服)×4
EV-0276 黒タマちゃん×3
EV-0106 宝具・フラガラック×3
CH-0879 菅原里美×2
CH-0894 神坂春姫×4
CH-0900 神坂春姫(魔法服)×4
CH-0399 琥珀×4
CH-0404 間桐 桜×4
CH-0666 折原明乃×3
CH-0400 翡翠×1

カード引くのが大好きなんで、コミュニケーションを使って見ました、中型キャラを並べるのは楽しいです
そして朝倉由真はそのコミュニケーションと相性が悪いので抜いています、初手じゃないとこれ選ばれてゲンナリするので
ちなみに周りの環境は宙と雪が多いです、なんとなくランサーを入れたいのですが、やはり危険ですかね?


568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/07 01:55:16 3KmfI1ZC0
メイフィア参加賞だし入れてみようと思う俺ガイル。
とりあえずハンデス型に入れとけば役に立つかな。

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/07 18:18:30 sf8Df/vcO
>>567
ex0が七枚は死ねます…
コミュニケーションと最終進化だから大丈夫とお思いでしょうが、実際つかいずらいです。コミュニケーションは自分の山札が激しく減るので1キルのような短期決戦型向けです。
その回復のために里美や春姫なのでしょうが、月主体のため里美はいいでしょうが、春姫は登場に貴重な花二枚を消費し、サポーターも花を使用するので活躍は望めないと思います。
里美を増加させるか、花で回復したいなら、アイテムのマジカルヒーリングポーションをブロックしない里美などのキャラに装備するといいでしょう。
こんな感じでいい?

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/07 19:57:56 hB2wAQQO0
メイフィアは相手は絶対止めるから擬似2枚ハンデスになる。
それとハンデスで手札刈れて(涸れて)ると今引きでブロッカーでないのでおいしい。
最近は花の223と宙の風林火山に止められることが多いけどしかたはないかな。

コミケと最終進化は相性いいと思うが?あと修復もっとを入れると強いと思うぜよ。コスト路地裏で2ドロー

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/07 23:54:25 d6+3giEH0
デッキ診断お願いします

EX0
いたずら*2

EX1
星の歌*3
ランサー(ゲイボルグ)*3
榊しのぶ*2
ファルネーゼ(桜花絢爛)*2
帝ソード*2
ダイエット*2
すもコロ*1

EX2
シエル(弓)*4
セレニア*4
梶原夕菜*4
菅原里美*4
朝狗羅*4
バゼット*3
フラガラック*3
言峰綺礼(八極拳)*3
佐々木景子*3
五十六(点破)*2
恋愛探偵*2
牧村みのり*2
霧谷遼子*2
攪乱プログラム*2
秋名涼月(人嫌い)*1

よろしくお願いします m(_ _)m



572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/08 01:25:58 6MMi36wV0
>>571
とりあえずEX1のランサーは今のところ一種だけだから能力名書かなくても大丈夫。TM3のは二種類とも同じ読みだし
それと唯診断お願いします、ではなくて自分なりに工夫してみた点などを書き込むと良い感じにアドバイスが貰える

星の唄は前に組んでたときは4積みだったけど…自分で回せるのならそのままで
すぅーつきが一枚なのはキャラ愛?普通に何枚か入れても良いと思うけど
後二コストキャラをもう少し減らして三コストキャラを増やすと良いかと。星の唄あるしね
みのりを4にしてみたり。他はファミリア、零ランサーとか

自分上手いこと言えないんで後任せた

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/08 01:34:17 c05orxgh0
最近時空転移と蘇生のカウンター型月単使っているのですが
あまりるービートに勝てません。
なにかオススメの弾ありませんか?

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/08 01:50:07 fdW+IeprO
王様のレストランで大型にカウンター
不用心なアタックに対応空転八重でブロック
セリーヌ出す

俺も同じ型使ってるけどごめんこれが限界

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/08 01:52:42 J+w4GE0TO
解呪とかどうよ?

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/08 04:24:31 cuBu3cOk0
空転な上にカウンターとなると、EX0の逃避行追加はしんどそうなので
>>574で挙がってる以外だと、捕獲でも積んでお茶を濁すくらいしかどうにも。
ファッティは的中でも毒電波でもいいので頑張ってカウンター。
投げ槍でいいなら帝ソードでチャンプで合い討ち取るとか。

あとはセリーヌは左DFに出れないから、空転八重するにしても
左DFが穴になるような出し方にならないように注意。

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/08 04:39:07 pQdp47FvO
帝ソードで相討ち取るなら四次元ポケットがオススメ


578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/08 07:05:20 NWo2BUedO
>>573
俺も空転蘇生使ってるが、黒化がオススメ
捕獲でもいいが、AFにくるってのがデカい

あとは空転八重とか里美でひたすら回復したりすれば勝てる



579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/08 14:28:47 fdW+IeprO
黒化捕獲はリスクがちと高くないか?
打てない事も無いが打った後の手札が寂しい

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/08 19:34:11 c05orxgh0
アドバイスありがとう。
捕獲黒化は入ってないけどセリーヌ、レストラン、八重は入ってるよ。
正直問題なのはるーからの展開でキャラが4コストでない、月のAP3が少ないので空転からの展開では
ハンドが厳しい、などでつらいんですよ。
解呪はちょっと考えてる。ただそれならソードの方が強いと思う。
正直ポケットは考えてなかったので使ってみようかな。

最後に、グランプリ入れてるんだけど手札に来たときの処理に結構困ってる。
何に皆さんあててます?

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/08 19:45:49 8IF6rEH/0
華苑以外は使い辛いので引いたら基本出すかな。
日・宙には全然効かないと思うが…思いの代償・小鈴・ハクオロくらいか。

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/08 21:44:03 fdW+IeprO
一積みキャラの香里、ゼロランサーなど
後は凉月出した後のみのり

583:571の人
07/10/08 22:16:28 4D8qiqlI0
>>572
診断ありがとうございます。
星の歌4積んで、移動系を徐々にそろえていこうと思います。
できあがったらまた診断お願いするかもなので、
そのときはよろしくお願いします。

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/09 08:12:49 PEV7YL1P0
準謙信を読んでて思ったんだが、言峰ZEROが効果起動戦闘後、
子桜とか準で未行動になって再戦闘する場合、
パンプ&ハンデス効果は残ってるのか?
あと、戦闘中に子桜が落ちた場合(八極拳コスト)、
言峰自身は起きられるの?

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/09 08:22:31 KKZRpU+LO
>>584

次から公式で調べような。

能力バンプは何も書いてなければターン終了時まで。

八極拳の能力を使用する事でハンデスするため、ハンデスは残らない。

攻撃宣言で行動済状態になるので言峰は起きれる。

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/09 08:35:32 PEV7YL1P0
>>585
速レスありがとうございます!
以後はもう少し配慮した発言を心がけます…。

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/09 21:03:48 RDY0FBml0
銀の弾丸型使ってるんだけどイベントの量が安定しない
今は空転、蘇生、的中を3に読書2ですもコロ無い状態
キャラ分合わせてEX1が20枚の事故と隣り合わせなデッキになってる

みんなはイベントとEX1はどのくらい入れてる?

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/09 21:51:07 KdA6pGXDO
>>587
メガパーミで
詩菜4、八重2
転移3、的中4、毒電波3
すもコロ4、捕獲2or読書2
の合計22枚かな
イベントは上記で全部
アイテムがレア一を三枚
何故かあまり事故らず回ってくれる

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/09 23:33:14 RDY0FBml0
それでも回るのか。詩奈引けなかった場合とかはどうするの?
俺の場合序盤で引けない場合が多々あるんだけど…空転で無理にでも引っ張ってきたほうがいいのかな?

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 04:23:22 1n4Du7T80
質問なんだけどアルクの空想具現化って手札捨てなくても使用できるの?
さすがに強すぎると思うんだけど・・

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 04:25:51 ZLkTq4r50
>>590
つまり、手札二枚とかある時に月だけ支払って捨てれる手札あるけど、
捨てないで能力の起動できるかって事だよな?
俺もちょい前に知り合いに使われた。
何かwikiにそう書いてあるってだけ聞いて納得したけど……
誰か上手い説明よろろ

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 04:42:13 tTzVaOpH0
>>590
起動したときに手札があったら1枚破棄する、これは強制。

ただし起動したときに手札がなければ破棄しなくてもいい。
手札破棄は強制だが、「手札を破棄したとき」の一文が無いため手札を破棄しなくても使用できる。



593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 05:14:20 1n4Du7T80
>>592
なるほどねー(´・ω・`)
わざわざありがとう。

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 09:26:34 D02JYTxG0
>>590
キャラの使用代償が5コストという時点でリセでは強すぎるということは無いんだ
舞や智代を見てみろ。環境を支配してもおかしくないほどの能力じゃないかw
だけど誰もエラッタって叫ばないだろ

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 09:54:31 5+2DcgThO
>>594
>舞や智代
どっちも一時期はめっさエラッタ叫ばれてたがwww

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 10:20:27 tTzVaOpH0
智代や舞は単体で強いカードだが、
アルクはシナジーでどんどん強くなってるんだよな

的中→クスシ・ハッチャン→凄腕→R五十六

これだけでもかなり強くなったがエラッタと騒ぐほどでもないな

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 10:50:30 Tc2S2roK0
最新のQ&A見ろよ、アルクはかえって弱くなったから。

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 11:38:11 tTzVaOpH0
>>597
「○○に対応して使用する」系のカードが使えなくなっただけであって、
それ以外の的中とか毒電波とかは普通に使える。



599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 12:55:37 K3QWMaHzO
>>589
ハンド状況にもよるかな
初手に詩菜無し、転移ありなら俺は後攻で様子見
後攻の2ドローでドロソ引けなければ、転移詩菜を視野に入れた展開をする

基本は色分かるまでは転移詩菜はしないで待ち
雪見えたら転移は涼月とかに回す、それ以外は詩菜か八重にって感じかな
後は一方取れる状況とかあればするかな

まぁ俺は銀弾型じゃないから参考になるか微妙だが中盤、終盤に追い上げしていく様なデッキなら序盤に転移詩菜はアド取りながらならありだと思うよ

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 13:21:04 xMKXgzAMO
今月で一番安定してるのって何だろな?
強いの、って書くと荒れそうなので自重してみたw

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 13:30:28 L5H3/q9o0
やっぱりセレニア夕菜弓シエルのハンデス型じゃないかと思う

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 13:57:32 UfyIBTv7O
>>599
携帯から㌧
いや、かなり参考になった。今まで詩奈居なくて事故って負けた事があったりしたけど空転で出す事が不安だったんだ

>>600
プロジェクト型を使ってた頃は安定してたな

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 15:44:56 dzmAFTi1O
>>600
環境もあると思うけど、シエル+セレ+夕奈+みのり的中が安定して強いかと。

というより安定するデッキが月単に少ない。

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 15:45:40 D02JYTxG0
基本ハンデス+特定メタってかんじだしな

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 20:08:56 /9XxH8JXO
>>601
今の月単って大抵はこれを軸に派生してる気がする。

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 20:21:06 N7c2XI4l0
月単の基本がメタデッキ、ってことなのかね
万能にはなれないけどメタった相手には勝てる属性ってとこか
銀弾型は万能を目指して事故に怯える形だしな

というか環境を読みきった時の月単の強さは異常
メタを外したときの脆さも異常だがw




607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 23:41:21 iVHifxrG0
せっかくCLANNADもアニメ化したことだし、藤林さんのナースを使って月雪メガパーミを作りたいんだが…

アイリスちゃんとかウルト様とか使いたいカードはいっぱいあるんだが、実用性はあるかな。
まあ無くても使うわけだけど。

簡単な構成とか教えてください

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
07/10/10 23:54:49 qVLNS35x0
参考までに俺が使っている雪月デッキ

4 レイヨン
4 間宮輝樹
4 少女漫画
4 百物語
4 根良有美
4 瀬尾ルリィ
4 レイロク
4 長谷部彩
4 須磨寺雪緒
4 探査
4 セリオ
4 月宮あゆ
4 不幸
4 バゼット
4 フラガラック


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch