Wizardry外伝総合 B2Fat RHANDYG
Wizardry外伝総合 B2F - 暇つぶし2ch2:NAME BOY
07/11/09 19:56:24 4FdJ850T
シリーズ

ウィザードリィ 外伝I
女王の受難 (The First Episode - Suffering of The Queen) 1991年・GB

ウィザードリィ 外伝II
古代皇帝の呪い (The Second Episode - Curse of the Ancient Emperor) 1992年・GB

ウィザードリィ 外伝III
闇の聖典 (The Third Episode - Scripture of the Dark) 1993年・GB

ウィザードリィ 外伝IV
胎魔の鼓動 (Throb of the Demons Heart) 1996年・SFC

ウィザードリィ ~DIMGUIL~(ディンギル) 2000年・PS (実質的に外伝V)
スレリンク(goverrpg板)

3:NAME BOY
07/11/09 19:59:45 JlApwFsw
>>1乙!

4:NAME BOY
07/11/09 22:11:26 4FdJ850T
外伝シリーズはあんま知らんから、適当ってか思いつきにした

5:NAME BOY
07/11/11 06:46:56 x2llN+sb
埋まるまで保守

6:NAME BOY
07/11/14 22:03:36 c9WJvKz6
前スレが埋まったage

7:NAME BOY
07/11/15 09:10:27 t/Z44xVD
前スレ は まいそうされます

8:NAME BOY
07/11/15 09:37:25 TWyqKtIX
つ[しんぴてきないし]

もう遅いか。

9:NAME BOY
07/11/16 08:02:51 dKCFn39V
敵のパワーアップが許されたのは外伝Ⅱがギリギリくらいだと思うんだよな
ⅢとⅣは攻撃魔法が不要なイメージがある(出てくる敵がほとんど呪文抵抗持ってる)

10:NAME BOY
07/11/16 08:17:04 GN+o5EVg
まあ、Ⅱの調整したのベニーだし
アガンは「終盤の敵が強すぎる」とか言ってたらしいがw

11:ドクロマンティス
07/11/16 10:23:01 1pwUWkZj
/\(・皿・)/\
/\(王)/\ 
 ∧_(王)_∧_ノ

呼んだ?


12:NAME BOY
07/11/16 10:37:59 gv67ZP1P
サイデル…サイデルなんだろ?そうだと言ってくれ

13:NAME BOY
07/11/16 10:50:07 xonvr2bQ
さいです

14:NAME BOY
07/11/16 10:58:38 1pwUWkZj
/\('A`)/\
/\(王)/\ 
 ∧_(王)_∧_ノ

ティルトウェイト!



/\(・皿・)/\
/\(王)/\ 
 ∧_(王)_∧_ノ

ニュークリアブラスト!

15:NAME BOY
07/11/16 11:51:16 xonvr2bQ
外伝2始めた
調子こいて無準備で潜ったら即瀕死になった上に迷った
デュマピックもないから泣いた
やっぱ方眼紙は大事だね

16:NAME BOY
07/11/16 14:03:14 GN+o5EVg
>>15
宝石の指輪をいつくか買っとけ

17:NAME BOY
07/11/16 14:41:39 gv67ZP1P
宝石の指輪は重宝したなあ
でも途中からいつ壊れるか不安になって結局残り回数が見えるデュマピックしか使わなくなるんだけどね

18:NAME BOY
07/11/16 15:26:55 Ad+P2CEk
宝石の指輪が異常に安くて在庫がなくならない外伝IIIはアガン

19:NAME BOY
07/11/16 16:53:35 1pwUWkZj
/\(・皿・)/\
/\(王)/\ 
 ∧_(王)_∧_ノ

宝石の指輪破損率5%ぐらい。
俺よく使う。
壊れたらリセット当たり前。
強そうな冒険者と会ったらリセット。
これサイデルの基本

20:NAME BOY
07/11/16 19:50:03 Ohq5vZm3
お前ドクロマンティスのくせに生意気なんだよ。

21:NAME BOY
07/11/16 19:57:47 CkSeSkFj
>>19
お前、ドクロマンティスだろ?

22:NAME BOY
07/11/16 19:59:06 CkSeSkFj
うはw
リロードしてなかったら被ったwww

23:NAME BOY
07/11/16 20:01:26 J2PTvHvI
ドクロマンティスさんも大変だなw

24:NAME BOY
07/11/16 22:52:46 pXVYv7e1
また嫌アガンの懐古どものアガン叩きか…。
外伝Ⅲは初心者にも入っていきやすいように、
マンネリ化を防止するためにいろいろ
仕様を変えてあるんだよ。
それくらい分かれよ。
お前らが新しいWizを拒み続けてきた結果、
Wizは終わったんだ。

25:NAME BOY
07/11/16 23:04:19 Ohq5vZm3
その割に旧来のシステムに固執した焼き直ししか出してないのはどういう訳だろうな。


26:NAME BOY
07/11/16 23:35:37 +LSXK6rr
じゃあ、wiz外伝の未来について皆で夢を語ろうか

27:NAME BOY
07/11/17 03:25:29 5wPV5/6t
>>24
このレス色々もっともそうに書いてるが
全部が自分の想像ってのがすごいな

28:NAME BOY
07/11/17 09:48:03 APglrroo
>>24
初心者に入って行き易いようにと言う割には
山脈までろくな武具が出ないのだが……。

29:NAME BOY
07/11/17 12:17:15 zAaVUCQP
>>24
>マンネリ化を防止するためにいろいろ
>仕様を変えてあるんだよ。

詳しく。

30:NAME BOY
07/11/17 14:42:16 VuCFv9nz
>>24
懐古っていうか、みんなアガンの人柄に嫌気がさしてるんじゃないか?
ベニーの冷遇とか、「Ⅱの黄泉の敵が強すぎる」と言っておきながら
Ⅲのドラゴンのダンジョンの敵をあんなに強くしたりとかさ
オレはⅢというゲーム自体は歯ごたえがあって結構好きなんだけど

あと、マンネリ防止ってのはわかるが、初心者には逆につらいと思う
種族も職業も魔法も増えてて考える事多いし、最後までバランスはキツめだし
むしろやり込んできたハードユーザー向けだと思う


31:NAME BOY
07/11/17 15:42:11 flw1oQob
難しければいいというのは頭の足りない奴の思考



ってドクロマンティスが言ってた。


32:NAME BOY
07/11/18 20:42:06 XNDMJp2M
マンネリ化防止って……
本家BCF以降や、#1に強い影響を与えたD&Dの3版以降の展開に比べたら、外伝Ⅲはただデータ量増やした程度のものじゃん。
>>30と同じで、Ⅲは初心者向けとは思えないよ。

33:NAME BOY
07/11/18 20:56:33 Eesgqwa1
冷遇って言い方はどうかねえ。
アスキー内部でシナリオがまとまっていれば
紅松起用なんて「奇策」はあり得なかっただろうし、
外伝II以降の国内展開も巡り合わせというしか
ないと思うんだが。

34:NAME BOY
07/11/19 00:22:39 YsKumNgE
今、久しぶりに外伝Ⅰやったらデータ消えてたああああああ

35:NAME BOY
07/11/19 00:23:49 QdQvbvXv
おめ
もう一度最初から楽しめるんだぜ


・・・駄目?どんまい

36:NAME BOY
07/11/19 00:34:33 YsKumNgE
ダメだ…
カートリッジを振っても叩いても壁に叩き付けても
酒場に居るのは「せんし1」とかだけだ…
全ての呪文を覚えたロードとか量産したのにいいい!
ボルタックも全品揃えたのにいいいいい!!


がいでんⅠはまいそうされます

37:NAME BOY
07/11/19 00:48:59 f2yFJrA4
>>36
待て、その消えたデータは
まだ厨級レベルから抜け出せていない。

せめて脳内設定に凝り始めるプレイに到達してから
まいそうしようぜ。

38:NAME BOY
07/11/19 22:19:14 CiWRc49X
今、外伝2で五行装備パーティでプレイしてるんだが
司教入れると攻撃力不足、戦士系だと鑑定出来ない
大地のフレイルがもう少し使えりゃな…

39:NAME BOY
07/11/19 23:36:14 DHEEvTU6
ベニ松が司教使わない派だからあんまりいい装備がないんだっけか。

40:NAME BOY
07/11/20 00:31:42 Zxd1AmX6
>>39
外伝のシステムじゃ司教は鍛えておかなきゃ
鑑定者としても役立たずなのにな。

41:NAME BOY
07/11/20 00:41:45 Res+83PM
うちの司教は後ろでひたすらコルツ唱える係でした

42:NAME BOY
07/11/20 00:48:08 cmaHvIEL
外伝Ⅱの序盤に出るチャーマー極悪すぎないか
B2Fでグループ攻撃魔法使ってきて呪文抵抗あるとか殺す気満々ですが
同じフロアのウィッチはマハリトで殲滅できるけどこいつはほとんど残る

43:NAME BOY
07/11/20 03:44:16 GtWaUaFc
チャーマーは抵抗あるとは言ってもあんま強くないしメリトらたいして極悪な
イメージないなあ。2Fだとスフィンクスあたりが極悪なイメージあるわ。
抵抗持ちでマハリト連発は死ねる

44:NAME BOY
07/11/20 13:10:51 cmaHvIEL
スフィンクスってB2Fに出たっけ?B3Fじゃない?

45:NAME BOY
07/11/20 14:53:09 GtWaUaFc
自身無いから得物屋見てきたら出現フロアは2~3になってたわ。
こないだマーフィー行く途中でひどい目にあった記憶があったんだけど間違って
無かったようだw

46:NAME BOY
07/11/20 17:07:08 jCPz6iTD
外伝IIの転生の書を取ったんだが、次外伝IIIに行くか
GBC#1に行くか迷ってる俺に誰かアドバイスを下さい。

47:NAME BOY
07/11/20 18:53:16 cmaHvIEL
メイジ魔法を使っていきたいのならGBCへ
コルツとマロールあればいいやってんなら外伝Ⅲへ

48:NAME BOY
07/11/20 21:11:09 4s8wP6Zg
外伝3もリメイクしてくれないかなぁ。
版権か何かの関係で難しいんだっけか。
ネザドメみたいな親切設定にしてくれれば再プレイする気になるのだが…
何よりフルカラーであのフィールドやイベントが見たい。


49:NAME BOY
07/11/20 22:10:41 GtWaUaFc
外伝はDSあたりでリメイクしてほしいかな。12と34のセットとかで。
以下はいじって欲しい所。
1>武器ダメージバグの修正。
イベントアイテム複数入手不可の修正。
2>六魔王のレアアイテム出現率低下
イベントアイテム複数入手不可の修正。
3>中盤までのアイテム出現率と経験値。
アガンロストルートのみドラゴン行けるようになる
4>三本の塔どれかクリアしたらイベント消えるバグの修正。
じるf(ry
共通>全滅時にアイテム&キャラクターロストするように修正。
カントの蘇生成功率を低下。

50:NAME BOY
07/11/20 22:36:08 SElHvpkW
もしGBC1~3のリメイクをDSで出すならネザードメインのシステムで新作だな、と遠藤が言っている。
外伝も同じ扱いになりそう。


51:友好的なドクロマンティス
07/11/21 08:52:16 SyyU69Zv
>>50
/\(・皿・)/\
/\(王)/\
 ∧_(王)_∧_ノ

NINTENDOーDSで僕と握手!

52:46
07/11/21 09:24:39 khPf7tVh
>>47
メイジ魔法そういえばあまり使いませんね。
外伝IIIに行ってみます。
転生組と新規とでどんなパーティー構成にしようかな…。

53:ドクロマンティス
07/11/21 09:44:40 SyyU69Zv
シリーズ共通で
侍(人)
戦士(人)
戦士→君主(人)
盗賊→忍者(ホ)
司教(人)
魔法使い(エ)
の俺は変わってるのかな?
盗賊と司教は何が何でも必要。
外伝3に限り転職なし戦士はリズマン。


54:NAME BOY
07/11/21 15:11:38 D/3h90gW
外伝Ⅲでうっかりドラコン作ると逃げるコマンドがなくて泣くはめに

55:NAME BOY
07/11/21 16:16:33 zZiWCzNm
>>53
オレは最初、司教入れずjに僧侶だな。
頃合いを見て魔法使いを司教に転職。

56:NAME BOY
07/11/24 08:47:45 rhtB7xJF
―カント寺院―
あの司教様の目は節穴か、はたまたはボケてらっしゃるのですか?
嫌という程何度も拝見されたであろうルビーのスリッパや盗賊のピックを御覧になって「何の手掛かりも無い。」と仰る始末です。
さらに、よく知らない物にちょっと触っただけで怖くなって精神不安定になるような方が我が教区の大司祭なんて、畏れ多くも少し心配ですし信頼できません…
その上、司教様は毎日盗賊や忍者とかいう外人のプータローなんかと仲良く街の地下迷宮に遊びに行きます。
あの御方は「悪魔の胸当て」をお持ちになる役だそうで…
―ああ神よ、この国はどうなってしまうのでしょうか。
(29歳・農婦)


57:NAME BOY
07/11/24 09:09:34 RuY0ZD04
翌朝、彼女は無残な姿に成り果てて町外れの草むらに転がっていた。

58:NAME BOY
07/11/24 09:27:51 oz32KMg4
なんのてがかりもない!

59:NAME BOY
07/11/24 13:17:58 Bz5meFHM
>>58
誰がうまいことを言えと・・・

60:NAME BOY
07/11/25 10:25:59 2GYqckQT
さっき、外伝Ⅱのルビーフェニックスと戦ってた
魔法使いから転職したロードの一人旅なので、結構苦労している
ルビーフェニックスは一人じゃとても敵わんので、バモルディでアンデッド召喚!
助けに来てくれた1体のゾンビは、でてきたターンにファイアージャイアントに殺された…

ゴメンよゾンビ…
オレが召喚したばっかりに…

61:60
07/11/25 13:05:21 7csukgL5
リセットの嵐の中、やっとウォーマスターを倒したと思ったら
持ち物がいっぱいで黄泉の宝玉がもらえなかった…
彫像だけで4つもあるというのに…
フル装備だと彫像が持てないから
武器と篭手を外して挑んだというのに…
なんで戦闘終了後まで彫像が残ってるんだよ!
一人旅でこれ以上持ち物を減らせというのか…
使った彫像を消してくれればいいじゃねーかよう…

もうオレは疲れた…

62:NAME BOY
07/11/25 13:09:37 cD2MKm1P
━━>>60の一人旅再開━━

63:NAME BOY
07/11/25 15:14:24 zeVbRUxl
どうにもならなくなったらマハマンと相場が決まっているのだ

64:60
07/11/27 01:23:40 0cnINaNG
女帝倒したー!
クリアレベルは29でした!
黄泉の六大魔王も全員倒しましたよ!

まあ、装備品は「その階で手に入る物まで」にしてたから条件はかなりゆるかったけど

いやー、いろいろありました
寝ぼけながらやってたらいつの間にか全滅してて彫像全部没収とか
(レベル200パーティーで「無かった事」にしちゃいましたがw)
トライアスにラバディ効いてやっと倒した直後にラセツに麻痺させられたりとか

一番怖かったのは麻痺ですね
ラスボス戦も麻痺が怖いので
ディスペラント→グレーターデーモン→スケイリーエンプレス
の順で倒したし
(もちろん女帝も怖いが、グレーターは1ターンで確実に倒せるから)

彫像を取り返すのとかちょっとズルしちゃったし、
装備品も自力で獲得したものじゃないから、
皆さんから見たらゆるすぎるプレイかもしれないけど、
なんか達成感はありますw
マハマンは最後まで使わずにすみましたしw

いやー、wizって本当にイイものですね!
この前消えた外伝Ⅰのセーブデータの事なんか吹き飛びました!

65:NAME BOY
07/11/27 20:16:50 GJSYFyhp
外伝IIロード一人旅お疲れさん。
次は初期化してノーリセットでどうぞ。
(マニアモードでも再ロードなし)

66:NAME BOY
07/11/30 17:34:49 snCft1su
蹂躙せよ!この空間を我が眷属のものとするのだ!

六魔王の台詞はカッコよすぎ。


67:NAME BOY
07/11/30 19:58:49 09UY+oVy
それで逆に何度も何度も蹂躙されるのはカワイソス

68:NAME BOY
07/11/30 20:53:32 whloO2Rr
トライアス様は余裕だと思っててもたまに首チョンパしてくるから怖い

69:NAME BOY
07/11/30 20:55:27 NXM/1eCS
前スレの機械翻訳は酷かったなぁ。

70:NAME BOY
07/12/01 02:03:42 1tgbWIni
トライアスは結構やばいけどお供のライトニングも即死ブレスが厳しいぜ
やはりディスペラントだけ格が1ランク落ちるな

71:NAME BOY
07/12/01 03:12:36 cHxqR9CS
大丈夫 虚弱体質のマイルフィックさまがいる

72:NAME BOY
07/12/01 10:31:38 98EKtII6
>>71
たしかに、外伝2でもいつも通り虚弱体質だったな。
他の魔王に比べてHPが少なすぎる。

73:NAME BOY
07/12/01 12:15:14 oGRZ2hKz
2の黄泉は不死と神族の敵がバランスよくいてよかった
おかげで村正侍とエクスカリバー君主がどっちかが見劣りするなく両エースになれて嬉しかった

74:NAME BOY
07/12/01 21:28:45 zOiPv0TY
ディズペラントのブレスは女帝のティルトウェイトより何倍も怖いぜ・・・

75:NAME BOY
07/12/02 00:55:07 kBOI24BI
懐かしいゲームのスレ発見
ⅠⅡと死ぬほどやりこんだなぁ

Ⅲは扉が開かなくて投げたw

76:NAME BOY
07/12/02 01:04:17 gFlXf2Wu
外伝3の鍵開けは、盗賊入れてない場合、
開くレベルに達するまで倍以上の経験値稼ぐ必要があったりするからな。
今からでもマーフィーんとこで一から盗賊育てた方が早いんじゃねーか?ってくらい。

77:NAME BOY
07/12/02 04:13:16 ll3edbjq
Ⅲの盗賊は最後まで必要だね。
忍者じゃ当てにならない。
レンジャーはともかく、バードが何なのかよく解らなかった。
アルケミストも中途半端だし。
ただドラコンの味方が、今まで脅威でしかなかったブレスを使うって発想は結構気に入ってる。


78:NAME BOY
07/12/02 12:32:53 RJZXhzSO
バードも、素早さの高い種族を選べば
宝箱の罠解除もかなり信用できる。
魔法使い系呪文が使えて成長が魔法使いよりも早くて
なによりも楽器で一部の魔法を使い放題なんで最後まで使える。

扉の開錠だけはどうしても盗賊に大きく劣るんで
最後の鍵開け(南の洞窟に入る時だったか?)までは盗賊いた方がいいけど。

79:NAME BOY
07/12/02 13:20:08 QFKx7hwa
バードはフェアリーで作ればかなり活躍してくれる。

レインジャーの場合はせっかくの
「それなりに重装ができる」という特徴を殺してしまうので
他の種族の方が向いてるけど、それだと罠外しがちょっと…
盗賊の代わりではなく、
アルケミスト系が使えてそれなりに戦力にもなる
というポジションとして使った方がよさげ。

80:NAME BOY
07/12/02 20:03:44 09QVHuBN
レインジャーの紹介が「後衛から戦士並の攻撃力で戦えて盗賊の技を持ちアルケミストの魔法も使える」とか
聞いてえっそれじゃ盗賊抜かせば戦闘力激増じゃんラッキーとか思ってると例の鍵つき扉で詰まったりしてトホホ

81:NAME BOY
07/12/02 23:17:23 gv1F0lfC
PCの中からこんな日記みたいなのが出てきた

20070206 02:30
ウィザードリィ外伝2にて
黄泉で悪魔の大群
(ライカーガス、グレーター、レッサー、ガーゴイル)
を倒したら一本のつえのみが出てきた
「これがあくまつかいのつえなら面白いな」
と思って識別したら、みごとにあくまつかいのつえだった

82:NAME BOY
07/12/02 23:25:41 z+/YoKqA
ちらしの裏にでも転記してろ

83:NAME BOY
07/12/03 13:09:38 pLTdh/4u
こ れ が ま す ら お の よ ろ い だ っ た ら い い な
と 思 っ て 識 別 し た ら 
ま す ら お の よ ろ い

84:NAME BOY
07/12/03 14:52:47 BPVDWsIX
?ぶき

85:NAME BOY
07/12/03 14:59:28 r3gJJgTa
外伝1をようやく入手
引き継ぎたいから、2と3がプレイできなかったぜ

86:NAME BOY
07/12/03 19:25:43 Zc43qlB7
>>84
村正か苦無ゲットだと思ったらヌンチャクだった時の喪失感ときたら……。


87:NAME BOY
07/12/03 20:22:52 teDkbcJj
>>86
あるあるw
あれは絶対に狙っているな開発者

88:NAME BOY
07/12/03 20:37:37 7x4G03zv
ヌンチャクというのが脱力感があっていい

89:NAME BOY
07/12/04 08:02:38 sVD6anpa
ヌンチャカ

90:NAME BOY
07/12/04 09:21:58 xFr5BJf6
シュリキンズ

91:NAME BOY
07/12/04 12:48:53 3+CpTKF4
ザ・シュリケン!
ってどのシナリオだっけ

92:NAME BOY
07/12/04 17:10:31 KPQkvpok
少なくとも外伝じゃないな
本家でもなかったような気がするなぁ
でも聞いたことあるといえばあるし
星魚系だろうか

93:NAME BOY
07/12/05 02:04:08 OMl5wSBo
>>91
GBC版の本家#1にあったような気がする

94:NAME BOY
07/12/05 02:36:18 RVNt292v
僧侶って前衛職なのか?

95:NAME BOY
07/12/05 03:33:31 doojWiFo
プレートとかが使えるなら前衛に立つことができる
BCFの流れを受け継いだ作品だとかなり防具が冷遇されてるから㍉
あと麻痺ったりすると困るから普通は前には出さないよね、出すとしたら盗賊

96:NAME BOY
07/12/05 04:22:59 OMl5wSBo
たしかに僧侶がマヒするのは困る
でも盗賊は装備とHPが貧弱
盗賊と僧侶のどちらを前に出すかは誰でも迷うんじゃないかな
オレは序盤は僧侶を前衛と後衛に2人入れてみたりもする

97:NAME BOY
07/12/05 14:20:36 RVNt292v
今までは戦戦盗僧魔司だったんだが、意外と僧侶が殴れることに気付いてさ
確かに死んだらしょうがないし盗賊前衛でやるよ、ありがとう

98:NAME BOY
07/12/06 23:57:05 wCQSlHH1
今まで盗賊前衛が当たり前だと思っていたが、僧侶派もいるんだな
まあ、戦侍戦盗僧魔がデフォの俺にはあんまり関係ないけど・・・

99:NAME BOY
07/12/07 11:12:11 mluwnF4o
盗賊は奇襲ができるしたいした物装備できないから後衛派が多いんじゃないかな

100:NAME BOY
07/12/07 12:55:23 WI6xcJlt
GBの外伝2をはじめてみた。
僧侶はHPは前衛向けにガンガン増えるが、
攻撃回数が増えないから序盤は打撃要員としてはほとんど役に立たないね。
僧侶が装備できるもので攻撃回数が増える武器とかあるの?
命中率も低すぎるから、前衛にいてもバディオスとかの攻撃魔法を使ったほうが役に立つ。
少しレベルが上がるとバリコが使えるけど、このシリーズって、
僧侶が使える単体攻撃呪文はバディオス以外になかったっけ?

101:NAME BOY
07/12/07 15:09:38 WI6xcJlt
ホビットで盗賊を作ったら力は最大15まで、生命力は16までしか上がらないから、
打撃攻撃は弱すぎて使えないし、HPも魔術師レベルだから、
完全に後衛要員確定だな。
前衛に出すなら、せめてノームで作らなければ使えない。

エルフで魔法使いを作ったのも失敗だった。
HPがぜんぜん上がらないからすぐ死ぬ。
魔法使いは人間で作るのがベストだな。

エルフは、はじめに僧侶で作って、後でビショップに転職というのが理想的かな。
それ以外のパターンは生命力が低すぎてきつい。

102:NAME BOY
07/12/07 19:48:05 WI6xcJlt
こがたのゆみを装備している盗賊がなぜか2回攻撃するようになった。
外伝2の盗賊って、レベルアップすると攻撃回数が増えるようになるの?

103:NAME BOY
07/12/07 20:17:46 WI6xcJlt
おお、僧侶もレベル12になったら2回攻撃するようになった。
ドワーフの僧侶とかなら力を上げていけば打撃もそこそこになるな。
それでふんさいのメイスとかちからのメイスみたいな
攻撃回数が2回になる武器はなくなったのかな。

104:NAME BOY
07/12/07 20:46:41 zE8yWiFF
最終的には村正を振るう侍がいて、戦士の一人をロードにし、強力な忍者と司祭、200以上の体力を持つ魔法使いがいれば完璧。


105:NAME BOY
07/12/08 01:01:40 FbzxGabU
>>101
なにげにシーフとメイジは種族専用装備に対応できるようにはしてるんだな

106:NAME BOY
07/12/08 08:21:22 5iol0cNk
ロック 盗
ティナ 侍
セリス 君
シャドウ 忍
ストラゴス 魔
カイエン 侍

107:NAME BOY
07/12/08 20:27:30 6lKn+Usk
>>106
良かったね

108:NAME BOY
07/12/09 04:50:39 RRrSpRMU
>>106
ティナはサイオニックのイメージかな。
魔導戦士って特性だけ見れば侍でピッタリなんだけどね。
俺は必ず侍戦君忍司魔で名前も全シリーズ一緒。
あらゆる国を転々とする六人組の冒険活劇って脳内設定があるw

109:NAME BOY
07/12/09 21:33:22 g1igiMSW
ゲイムのことしか頭にないのか?この人。

110:NAME BOY
07/12/09 21:41:25 /xABcIJU
ん?ゲームをやる時に、ゲームの事しか
頭になくなる事の何がいけないのかな?

111:NAME BOY
07/12/09 22:58:30 9swmAxrx
ゲームをやるときくらいゲームのことだけを考えさせろよw

112:NAME BOY
07/12/09 23:33:30 dvEI2R9n
>>110
いけないな。ゲームなど確実に時間のムダ。何よりもキモイ。
もっと女と遊べや。

113:NAME BOY
07/12/10 00:45:09 ooO9IL0b
>>112
何でここにいるの?

114:NAME BOY
07/12/10 06:20:05 M5y/jBZJ
ティナ最高!
と、煽ってみるw

115:NAME BOY
07/12/10 10:17:43 opT9rLth
ティ~ナ~

116:NAME BOY
07/12/10 20:58:46 rVbVjB1p
外伝1~3までやってかなり楽しめたんだが
PS2のやつを見つけてやってみたくなった。
なんかエクス?とかいうのとサマナー?とかいうのがあったんだが
どっちが外伝好きにはあってる?

117:NAME BOY
07/12/10 21:25:08 5G49xojC
>>116
どっちもご愁傷。

エクス:wizをキャラ育成とアイテム集めのゲームと思う向きの人
 ダンジョンはランダム生成、アイテム合成などがある。

サマナー:えんまく

外伝1~3のなにが気に入ったかにもよるが
おそらくキミを満足させることはできないと思う。

118:NAME BOY
07/12/11 00:02:26 bxRvP6UQ
>>117
㌧。
話によるとサマナーはGBAの移植でひどいらしいな。
どっちも買わないでおこう…
さらに探してみたがPSのⅥとPS2のエンパイアうんたらというのがあった。


119:NAME BOY
07/12/11 00:49:36 LXeIB8Db
PS2エンパ3は☆魚販売のWizにしてはまだまともな方だが、外伝とはまたふいんき全然違う
まぁおとなしくPSのディンギルでも探してきな


120:NAME BOY
07/12/11 10:02:16 jNQGwcp0
  _________________
           俺様専用しおり
     ∧_∧  
    ( ・∀・) < ここまで読んだ
  _________________



121:NAME BOY
07/12/11 13:23:47 hHxve5oO
>>115
バタリアン乙。

122:NAME BOY
07/12/11 20:09:02 1TQWSGQP
ア木リアン乙。

123:NAME BOY
07/12/12 11:24:24 xwjFJoVg
カ゛ウリイ
アメリア
リナ
シルフィール
などと入れていくといつも
セ゛ルカ゛テ゛ィス
が字数オーバーで冷める

124:NAME BOY
07/12/12 15:23:37 fBp69dZj
どうしてタイロッサムを生き返らせてあげればいいのにね。


125:NAME BOY
07/12/12 15:24:01 9vwjtNwx
黄昏よりも暗き者…

126:NAME BOY
07/12/14 00:00:41 /evmOC8H
今更だが外伝3初プレイ中
野外マップも好きな自分としては中々楽しい
でもレインジャーって何レインジャーって

しかし王の死体探すとかわかるかー
わかる人すごいわ…

127:NAME BOY
07/12/14 01:39:06 aPpnfbKD
あれちゃんとヒントあるでしょ

「おうは なんどでも よみがえる。
 かいけつするには のこった いたいを・・」みたいなメッセージが
ヒントの出る伝言板に出た気がする

128:NAME BOY
07/12/14 22:06:02 kIpOEAia
おれはその後のダンジョンで手詰まりして答えが分からず10年以上悶々としていた

129:NAME BOY
07/12/14 22:44:41 ZhbWNfhH
>>127
マジか
確かめたら、マジだ
全然気付かんかったよ
ショートカット出来てからはあそこらへん全然行かないし

130:NAME BOY
07/12/17 15:28:11 Rt0fh/8D
俺は遺体を教会で生き返ると思ってリセットしまくった駄目な子

131:NAME BOY
07/12/17 16:03:27 Bv6GZ5EC
外伝3に教会なんて無いだろ?

132:NAME BOY
07/12/17 20:51:58 Sr78DeAX
寺院。

133:NAME BOY
07/12/17 22:39:54 dpWn5d/5
WizはGBCの1と2とリルガミンサーガしかしてない俺が315円で外伝2を購入。



どうなるかな…。

134:NAME BOY
07/12/17 23:21:14 kuVy1oce
>>133は灰になった・・・

135:NAME BOY
07/12/17 23:21:39 4kF3Vv53
外伝2は最初から最後までずっと「作業」を続けているような気がして
ぜんぜん楽しめなかったな。
ストーリーもたいしたことないし、戦闘は単調だし。
レベルが上がりきってからのやりこみはもっと作業度が増すだろうから
いったいいつ楽しめばいいのやら。

136:NAME BOY
07/12/17 23:27:17 Sr78DeAX
それは外伝2のみに言えた事なのか・・・。

137:NAME BOY
07/12/17 23:51:52 EbEsIq2R
135はWizそのものが合ってない気がする……。

138:NAME BOY
07/12/18 00:20:12 6TjzLq/W
>>133だが…何か怖いなw

てか、データ初期化とか出来ないんかしら…。

139:NAME BOY
07/12/18 00:23:45 9oZssN22
全員消して、もう一回消すを選ぶ

140:NAME BOY
07/12/18 00:26:47 6TjzLq/W
>>139
お、出来た出来た…ありがとう。


………マニアモード?

141:NAME BOY
07/12/18 00:29:15 Rv9i2wP/
>>135の言いたい事もわからんでもないけどな。
自分も外伝Ⅱは外伝Ⅰ~Ⅲの中で1番好きじゃない。

外伝Ⅰのようにタイロッサムを倒したが、それは通過点でしか
なかった!って驚きも無いし、外伝Ⅲのように豊富な
ダンジョン数やドラゴンの洞窟があるわけでもない。
短いストーリーが終わったら、手抜きダンジョンの黄泉で
ひたすら魔王を狩るだけになるからな。
世界観もはっきりいってイマイチだし。
ベイキングブレードとかいう糞アイテムもあるし。

外伝Ⅱも良作である事は間違いないけど、外伝Ⅰ・Ⅲと比べたら
相手が悪すぎる。
嫌アガンやベニー信者の事はシラネ。

142:NAME BOY
07/12/18 00:29:42 7u/a4AXb
>>135

wizのどの作品なら楽しめるんだよ?

143:NAME BOY
07/12/18 00:31:02 9oZssN22
オートセーブタイミングが厳しいのがマニアモード
2はアイテム貰えるから、なるべくマニアがオススメ
3のマニアは見返りなし

144:NAME BOY
07/12/18 00:33:09 6TjzLq/W
>>143
ええと…つまり、どういう事?
すまんorz

145:NAME BOY
07/12/18 00:39:53 9oZssN22
勘違い
マニアモードは迷宮でセーブ不可
クリアするとアイテムが貰える
称号もノーマルとは違うものが付く

146:NAME BOY
07/12/18 00:41:39 6TjzLq/W
>>145
なるほど…わざわざすまない。

でも、そうなると…中断どうすりゃいいんだろ。

147:NAME BOY
07/12/18 00:51:58 6TjzLq/W
…分かった、ノーセーブでクリアしなきゃならんのだな。

電源付けっぱ確定とかきついわ。

148:NAME BOY
07/12/18 01:09:15 netb195p
なわきゃないw
城での行動はセーブされている。

149:NAME BOY
07/12/18 01:55:09 OVPigVLA
初めてマニアモード見た時はせっかくの携帯機だってのに
わざわざセーブを制限するなんて糞仕様としか思えんかったな。
制作側のマニア>ノーマルという考えがあからさまな特典(>>145)には
今でも違和感を覚える。

150:NAME BOY
07/12/18 03:21:16 HvPmD7YO
せいぜい全クリした後に逃げ成功100%アイテムと称号ぐらいなんだからたいしたもんじゃないでしょ特典といっても

151:NAME BOY
07/12/18 03:23:40 HvPmD7YO
レスが穏やかなスレにいきなり外伝2が糞だと思う人間がいっぱい集まったってか
なんか違和感あるなオイ

152:NAME BOY
07/12/18 03:40:56 q14M1kr6
それでも一番必死なのは見事にスルーされてるけどな

153:NAME BOY
07/12/18 03:51:21 +EKp1o8H
つうか、ベニー松山とかいうオタクが駄目なんだよw

154:NAME BOY
07/12/18 04:30:25 VHWsE5jZ
これ笑うとこ?

155:NAME BOY
07/12/18 09:36:54 VbwCc3gK
外伝IIはあんま楽しくなかったなIIIもIVもだけど
Iが素晴らしすぎたせいで

156:NAME BOY
07/12/18 13:30:09 +EKp1o8H
『風よ。龍に~』読んだら厨坊が書いたみたいにショボかった。

157:NAME BOY
07/12/18 15:07:02 TwVw/4H+
>>145
アイテムもらえんの?知らんかった
何?

158:NAME BOY
07/12/18 16:03:12 MPXOoXQQ
くらましのケープ 100パー逃走可能 消費されない ノーマルに戻しても残る

159:NAME BOY
07/12/18 18:00:02 x64kcenZ
外伝2の逃走成功率って他のwizより低く設定されてるのか?
普通は逃走成功率95%くらいだと思うが

160:NAME BOY
07/12/18 20:42:58 s9Uq/+0X
ド素人と外伝Ⅱアンチのせいで空気が悪くなってきた

161:NAME BOY
07/12/18 21:06:10 OVPigVLA
アンチというか、「マニア」モードって呼称が嫌いなだけなんだが。
リセット封じと称しながら、実際には携帯機の特性を殺した上に
全滅以外なら全てチャラに出来うる、ある意味究極のリセット仕様。
一つの選択肢として示すならともかく、「ノーマル」モードよりも格上の
プレイスタイルであるかのような扱いにムカついたわけですよ。

162:NAME BOY
07/12/18 22:28:55 MPXOoXQQ
マニア+ノーリセにすればいいだけのこと

163:NAME BOY
07/12/18 23:10:11 TR4BoGIY
外伝IIIとIVをクソ呼ばわりして
IIを貶すとムキになる連中の方がよっぽど邪魔

164:NAME BOY
07/12/18 23:34:24 OVPigVLA
そもそも弟と一本のROMを共用してたから中断出来ない
マニアモードは論外だったんだけどな。
同時に複数のパーティが迷宮内に存在できない、文字通り
「パーソナル」コンピュータ時代の化石仕様を再現しようと
した結果、リセットとは無関係な利便性を潰す代物が生まれた
というオチですよ。

リセット縛りとしては、クイックセーブを各戦闘ターン終了時にも
行う外伝IVのヘビーモードが正当進化系。

165:NAME BOY
07/12/19 00:44:06 VtutMQzl
まあ、外伝4はバランス超破綻だけどな。
最初から最後まで脳筋プレイで問題ないという。

166:NAME BOY
07/12/19 01:58:08 k5qv+F7o
まあ、威力がありすぎてパーティーのセーブデータまで吹き飛ばしてしまう
究極破壊呪文があるようなゲームですから。

167:NAME BOY
07/12/19 02:37:22 OK1wrmnT
部屋が寒くて、布団に入りながらウィズやりたいんですけど、外伝の1と2のどっちが面白いですか?

168:NAME BOY
07/12/19 03:11:26 JmnVVdnI
おすすめなのはⅠ、外伝Ⅰ


169:NAME BOY
07/12/19 10:13:05 CHHit5nF
>>167
どっちも面白い
オレはⅡから入ったのでⅡの方が好きだが

あと、オレのカートリッヂはこの前Ⅰのセーブが消えた
なるべく保存状態のよい品(復刻版がいいかも)で遊んでくれ

170:NAME BOY
07/12/19 10:32:08 NacexTPp
外伝1からやるのがいいと思うよ
2はクセがある

外伝1は直接攻撃が弱いから
明治が2人いると楽

171:NAME BOY
07/12/19 11:55:38 yVIZsgye
復刻版じゃないとそろそろ内蔵電池はやばいんじゃないだろうか

172:NAME BOY
07/12/19 12:09:09 iX6igC4E
>>164
本家のPC版は戦闘・キャンプごとにオートセーブだぞ。
フラグもないから複数PTがダンジョン滞在は普通にできるし。

173:NAME BOY
07/12/19 12:12:05 lorjOuqU
この間外伝3タイトルまとめて千円だったから買ったんだけど・・・
携帯でやるのは好きじゃないからGCのGBP付の中古が出てくるの待ってたのに・・・
FCのドラクエ3の電池がまだ生きてるって話しは聞いたことあるし
外伝の内臓電池切れた人っているの?

174:NAME BOY
07/12/19 17:05:07 M8aARf/l
> 同時に複数のパーティが迷宮内に存在できない
これは元祖・AppleII版の仕様。

戦闘中にリセットすると戦闘直前の位置に戻るのは同じだけど
ヘビーモードではターン終了(コマンド選択画面に切り替わった)時点で
セーブされるので、そのターンまでに生じた状態変化がそのまま持ち越される。
敵味方問わず全員の行動が反映されるとは限らないのがWizの常なので
リセットを押すタイミングはよりシビアに。
これを逆手(?)にとったデバッグまがいな仕様を持ち込んだのがGBC版のI~III。

175:NAME BOY
07/12/20 01:12:06 jWcdybV0
Ⅰの2Fへシュート→1F上がっても扉が無い→詰まった
と思ったら扉探索なんてのが…

体当たりだけじゃダメなんだよね?

176:NAME BOY
07/12/20 06:29:56 fQqgK4o0
>>168-170
すいません、安かったのでSFC版の6を買ってしまいました。

177:NAME BOY
07/12/20 10:08:07 YicSWr4r
それはそれでアリだな

178:NAME BOY
07/12/20 10:14:24 YicSWr4r
注意点として1~5や外伝シリーズとはシステムがかなり違うのと「ぼうけんをやりなおす」を使うとセーブデータどころかロムごといかれるから注意
中古ロムなら既にいかれてるのを掴んでしまう場合もある

179:NAME BOY
07/12/20 21:56:59 4Vtc9nS7
>>170

>明治が2人いると楽

2ちゃんねるだからってこういう書き方がカッコイイと思ってんのか?
正しい日本語使えよな、カス。

180:NAME BOY
07/12/20 21:58:49 ByYxfD9W
わかりゃあいいじゃねえか、どうだって

181:NAME BOY
07/12/20 22:33:03 6g27MsOo
>>179
ん?キミの大好きな外伝2バカにされて梅しかったの?

182:NAME BOY
07/12/20 23:36:55 r7WNIBCd
>>173
俺はFC版GB版含めて電池切れはまだない。
このデータ飛びには諸説有って、端子部が汚れていた為に電圧の変化が生じてデータが飛んだとか色々。
また、ゲーム中はデータ保持の為の電気供給が本体からに切り替わるから、プレイ時間の長さに
応じて電池の寿命が長くなるとか何とか。真偽の程は定かじゃないけど、データ飛びの話を聞くと
長期間放置してたら飛んでたってのが良くあるし。

183:173
07/12/21 01:34:09 /47iBsXr
>>182
なるほどthx
一応外伝三タイトルを友達のSP借りてチェックしたけど
前の持ち主のデータも普通に動くし少しプレイした限りでは問題なかったから
明日アキバへGCプレイヤー探しに行くよ

184:NAME BOY
07/12/21 02:06:35 Zv0YsZGE
>>183
あー、少し水を差す様で申し訳ないが。
同じソフトをGBPでプレイした場合、SP等でプレイした場合に較べてほんの僅かではあるが
キーレスポンスが遅く感じられるかも知れない。これは人に寄るが、俺は若干気にはなった。
但し、GBCソフトの視認性はGBPに大きく軍配が上がるし、その他のソフトもテレビモニターに
出力しているぶんSPのモニターとは比較にもならない。

まあ、自分のゲームスタイルに合わせてSPとGBPを使い分けるのが一番かな。

185:NAME BOY
07/12/21 05:16:57 VqUn8203
マウジウツでの即死は六魔王あたりには効くのだろうか?

186:NAME BOY
07/12/21 05:54:34 P2mwwuwq
>>185
女帝でレベル上げしまくってた時、たまにディスペラントが死んでた気がする

187:NAME BOY
07/12/21 09:28:44 +0wqjEOX
頑張ってるディスペラントさんを馬鹿にするな

188:NAME BOY
07/12/21 15:58:43 V6toGTK3
*ばか*

189:NAME BOY
07/12/21 16:57:09 CT5wUluy
>>185
みんな効く。
ただ、六魔王のようなレベルの高い相手だったら
こっちもよっぽどレベルを上げなきゃならないが。

190:NAME BOY
07/12/22 01:11:04 YM+da9/x
あくまのむねあてのSPすごいな。
シーフ辺りに使えないのがアレだけど。
一気に攻略が楽になった。

191:NAME BOY
07/12/22 08:20:32 k5cJ9ej4
>>179
明示が2人入ると酪

192:NAME BOY
07/12/22 15:55:28 6BNcUXcL
外伝スレが在ったとは嬉しいなぁ。


外伝2ってフラック居たっけ?なんか他の外伝に比べて存在感が薄い。

後確かハイマスターが『ザ・ハイマスター』ってなってて攻略本に
『ザ』が付いてる分恐ろしい、的な事書いてあったの思い出したww

193:NAME BOY
07/12/22 16:43:50 i9Lyku2w
外伝1攻略本のモンスターの解説文章だけでモンスター名を当てられたくらい
読みふけっていたことを思い出した。
色々やったけど外伝1が一番すきだなぁ

194:NAME BOY
07/12/22 18:28:23 MhzNH3H5
>>192
いるよ。
しかも連続出演にも関わらず新規描きおこし。
「それがどうした」と思うかもしれないが
外伝IIでは重要な意味がある。

195:NAME BOY
07/12/23 01:49:17 6FjxtZTd
なんでフラックはマーフィーズゴーストを引き連れてるんだろうか

196:NAME BOY
07/12/23 02:16:42 jiMsq+cZ
そもそもフラックって何だろ?
宣伝係のflackかな?
じゃあ、マーフィーみたいに元となった人がスタッフに居たりして

197:NAME BOY
07/12/23 02:52:42 CRfLF+wp
>196
ググレカス

198:NAME BOY
07/12/23 05:45:45 jTR5pi6S
フラックといえばフレイクとセットってイメージの方が強いな。
悪魔ピエロのコンビみたいな印象。
それより、マスターサマーが普通のスキーヤーに見えるのは俺だけだろうか…


199:NAME BOY
07/12/23 21:53:34 jiMsq+cZ
>>197
ググったがこんなのしか見つけられなかった
URLリンク(ww2.wt.tiki.ne.jp)
URLリンク(bird.zero.ad.jp)

フラックが何か知ってらっしゃるらしい>>197さん、どうか教えて下さいな

200:NAME BOY
07/12/23 23:48:54 jiMsq+cZ
も…もしかしたら、
「ググってもわからないほど謎の存在」
って意味だったのかぁー!

201:NAME BOY
07/12/24 01:27:20 AZPFkGnQ
じゃあ俺はフラックスを指す

202:NAME BOY
07/12/24 02:00:27 c4XoYNWi
蝋付けでもするの?

203:NAME BOY
07/12/24 02:47:29 bRKDNl/d
外伝3のレイバーロードのかっこよさはガチ。


話は変わるが外伝1に出てくるエンハントレスってローブの下は全裸でおk?
俺が冒険者でそんなのに遭遇したら、その場で結婚申し込みそうだ。

204:NAME BOY
07/12/24 05:44:58 UylKCU+E
>>199
ちょっと考えすぎじゃないだろうか?
リンク先見たけど、それ以前に造語って可能性もある。
サイデルとかマイルフィックなんかも造語っぽいし。


205:NAME BOY
07/12/24 07:26:08 jzzHBuDF
マイルフィックが造語って…無知にもほどがある
それこそググレカス

206:NAME BOY
07/12/24 08:42:49 52xIVouJ
バズズ様っすね。

207:NAME BOY
07/12/24 15:10:29 VO0NqEkv
ここでオタ特有のワード「クトゥルフや指輪を知らない素人は死ね」が炸裂ですよ

208:NAME BOY
07/12/24 15:14:32 qxHjUKB6
モンティ・パイソンやセサミストリートを知らない素人は死ね

209:NAME BOY
07/12/24 20:34:05 vdQ2R6zI
マイルフィックは造語だろう常考
マイルフィックとパズズを同一視させたのは末弥で真理ではない
騙されてるのは盲信者だけだと思ってたけどな

ってどっかに書いてあった

>>203
それでもレイバーちゃんは動物系

210:NAME BOY
07/12/24 20:46:22 b4nvwC1i
フラックも動物系だったな。
ピエロ姿で解釈してもいろんなタイプで考えられるけど。

211:NAME BOY
07/12/24 23:11:14 52xIVouJ
>マイルフィック
クロノトリガーにもメルフィックの名前で出てくるね

212:NAME BOY
07/12/24 23:20:07 r4jqxsTx
初代APPLE][版ではフラックはスライムのグラフィックだった
おそらくフラクタルか何かからの連想ではないかな

外伝1のフラックスは多分このスライムのオマージュ

213:NAME BOY
07/12/24 23:21:32 JK3Jd/56
マイルフィック(MAELIFIC)は占星学におけるマレフィック(Malefics, 凶星)が語源と思われる。
惑星の火星や土星などをさす。
もともと不吉なものを象徴する言葉として用いられている一般的な用語なので、
それを人格化してwizのモンスターとして取り込んだものではないだろうか。
不吉なイメージを人格化された悪魔として表現することはよくあること。
ちなみに吉星はベネフィック(Benefics)で、金星や木星など。


動物系のアレは、
フラックが鎧を着たらレイバーロードになったというオチでは?

214:NAME BOY
07/12/24 23:33:03 3zUajsj9
また糞の役にも立たない三流知識ひけらかし大会か

215:NAME BOY
07/12/25 00:10:53 MUic5bgU
>>214
お前らが無知をひけらかしているよりはマシではないかw

216:NAME BOY
07/12/25 00:46:01 X2WDq7+0
ジェネリックゥ!!

217:NAME BOY
07/12/25 01:01:41 RdzeROm9
>>198
フレイクか…外伝3の白黒グラフィックで見た時は、とぐろ巻いてる蛇か、うんこにしか見えなかったなあww
外伝4の色付きで見て初めて道化師だと知ったよ。

218:NAME BOY
07/12/26 01:37:08 DmuuHUHV
Wizの版権固有名詞が使えない携帯のネザードメインでは
マイルフィックはマリフェルベオー、フラックはザ・ジェストという名前に変わってたなあ。
レイバーロードまでデスローンドとかいうわけの分かんない名前になってたのは謎だけど。

219:NAME BOY
07/12/26 02:07:46 /qvfOisF
それでもドクr(ry

220:NAME BOY
07/12/26 06:09:06 ko/viXUs
せめて「らしい」オリジナルネームにして欲しかったよなドク(ry

221:NAME BOY
07/12/26 12:36:06 nbEn4xAo
スカルカマキラスとかね。

222:NAME BOY
07/12/26 18:42:23 cdnREUCn
>>221
バリバリジゴク思い出したw

223:NAME BOY
07/12/26 22:30:34 PWCd+7Vj
>>133だが…必要経験値、こんなに多かったっけ?

ボーナスポイント粘りしてからレベル上げとか狙っていたけど地味にきついわ。

224:NAME BOY
07/12/27 01:17:08 a5kyTXkI
>>223
地下4階までの辛抱だ

225:NAME BOY
07/12/27 20:34:42 Ermm31mC
>>224
把握。

夕方に、Wiz好きの連れから通信でキャラ貰ったが…ロードとビショップ。
何故か金も5万くらいあるw

226:NAME BOY
07/12/28 07:37:39 RxCTNFWW
四階以降の音が好きです

227:NAME BOY
07/12/28 12:19:13 nKmO7IoE
トリプルフロアの曲か?
9階はまた1~4階の曲なんだよな

228:NAME BOY
07/12/28 19:47:30 xTie+FsI
通信で貰ったキャラ…今更ながら経験値8600万とか何なんだろう。
レベルも254って( ゚д゚ )

そんなに上がるのか…。

229:NAME BOY
07/12/28 21:00:05 zfsFD3ix
>>228
そんなのもらったのかw
装備次第ではラスボスも一撃だw

230:NAME BOY
07/12/28 21:11:05 RxCTNFWW
>>227
外伝1です。トリプルフロアって2でしたっけ?

それはそうと
六階で発破かけたのにまだ主力武器がファイヤーソード一本(ボルタックで購入)…
あと二人はカタナ、カタナだし…危なくて歩けないや

231:NAME BOY
07/12/28 21:11:49 xTie+FsI
>>229
L254/ロード/ホビット
HP2034/経験値86704820
力15/知恵17/信仰心17/生命力14/素早さ22/運の強さ25

L259/ビショップ/エルフ
HP1428/経験値86704730
力17/知恵20/信仰心19/生命力16/素早さ18/運の強さ16


鬼過ぎる…。

232:NAME BOY
07/12/28 21:45:56 yhpvh4E/
ジルワン唱えてくる敵は一体何なの


233:NAME BOY
07/12/28 21:58:42 xTie+FsI
強キャラ連れて適当に戦ってたら…マハマンとかいうの使ってレベルダウンってwww

234:NAME BOY
07/12/28 22:07:55 EaNbOE9G
>>232
死人がパーティにいたら、やられるんじゃまいか

235:NAME BOY
07/12/28 22:36:17 0UtXtfl1
外伝1なら6階でたまにでるトモエを倒すんだ
いいアイテムでるよ

236:NAME BOY
07/12/28 22:55:30 VbwkjisL
>>232
真面目に答えると召喚できるモンスターの中に不死系がいて
そいつを狙われた時には意味が出てくる。

237:NAME BOY
07/12/28 23:52:21 nor0jdjB
>>232
不真面目に答えると、お前はもう怯えている!

238:NAME BOY
07/12/29 00:08:39 EN2voXtA
へたに異次元5階で稼ぐよか表の6階でトモエなりフラックなり狩ってたほうがいいのは出るよな
とりあえずファウストハルバード入手を目標にしなさい
裏は悪魔系多いから最強クラスの武器がでるまでのつなぎとしては充分すぎる性能だ

239:NAME BOY
07/12/29 02:03:35 W7kojxMi
裏6階で戦うのならファウストは最強の一つだと思う

240:NAME BOY
07/12/29 02:32:02 Ew3n60Y1
>>233
説明書嫁
無いなら得物屋ってサイトに池

>>239
異次元、後列はファウストハルバードで決まりだった
射程Lで悪魔倍打は便利だわ

241:NAME BOY
07/12/29 19:08:37 PeNfyTht
>>240
行ってみた…凄いな、このサイト。
さっぱりだった呪文が丸分かりとか助かる。


1Fの真っ暗闇越せない\(^o^)/

242:NAME BOY
07/12/30 23:08:13 Ic55ZyTo


243:NAME BOY
07/12/30 23:11:10 Ic55ZyTo
キャラの名前を決めにくい。
なんかの漫画とかゲームから持ってくると
どうしてもイメージが凝り固まるし
なんか適当に名前決める方法ないかな?

244:NAME BOY
07/12/31 00:04:21 e04gH20M
俺はWiz小説や漫画から、そのまんま採ってたな
某ゲームみたいだが近くの地名・駅名を逆読みってのは?


245:NAME BOY
07/12/31 00:53:46 xSpePI4p
何かの名前をつけるときはあたりを見渡して
そのへんにあるものの名前を適当につけたりするな

246:NAME BOY
07/12/31 01:11:15 h7ff1HHz
ファンタジーっぽい。
英語っぽくない。
頭文字を散らす。
文字数もできるだけ散らす。
侍と忍者は和風っぽく。

…てなことを念頭に置きながら考えるので
命名は毎回苦労する。

247:NAME BOY
07/12/31 01:52:06 mm7kwJ+d
「ゲーム 命名」でググれば結構出るよ
しかし、調べてるうちにやる気が削がれる罠


248:NAME BOY
07/12/31 02:13:53 Mnjqskf1
ふつうにSaurai、Ninjaとかにしてるな
職業被ったとき困るけど

249:NAME BOY
07/12/31 07:13:13 Z/BXM3Pu
後でロードに転職させる予定の魔法使いには「あとロ」、
後で侍に転職させる僧侶には「あとサ」とかつけてる
で、転職した後は「アレクス」とか「ワカ(若)」とか、それっぽい名前に変える

250:NAME BOY
07/12/31 23:40:48 KDh0X4K9
URLリンク(c-docomo6.2ch.net)
↑家ゲ板のここで年末恒例の#1ノーリセ同時プレイやるっぽいす。参加者大募集
*#1であれば機種問わず

251:NAME BOY
08/01/02 02:30:33 ettFXPdz
>>249
花田(若)、花田(貴)
こうですね><レベル上がったら
若乃花、貴乃花
転職したら
花田勝氏、貴乃花親方
こうですね><

252:NAME BOY
08/01/04 15:08:38 eUihdqc5
若ノ花と貴ノ花も忘れるな

253:NAME BOY
08/01/04 19:29:56 7VN+VIK9
>>194
フラックだけでなく、サイデルも新規描きおこしだった。
ちなみに、この2匹は外伝シリーズ皆勤賞でもある。

254:NAME BOY
08/01/04 21:16:11 6Y8esxkY
>>232
それを逆手に取ったのがGBC版だね。
誰かあぼん→ジルワン→ロスト
と、いう図式ができた。

255:NAME BOY
08/01/05 00:48:28 DqY8kldf
外伝スキーたちはほかにどんなRPGが好きなの?

256:NAME BOY
08/01/05 00:56:42 gLn1pkEa
白黒GBではWiz外伝シリーズとSa・Gaシリーズが鉄板。
そういえばあっちも3が微妙扱いされてるな。

257:NAME BOY
08/01/05 20:11:09 uLhWBU5+
>>255
ファンタジアン、M&M、ダイナソア、九龍、世界樹……

やり込むほどはまったのはマジで3Dダンジョンものばっかだな俺。

258:NAME BOY
08/01/05 20:14:09 4w4D9/2Y
>>255
メガテン

259:NAME BOY
08/01/05 22:21:18 AI6iGpks
ここであえてDQ,FFと言ってみよう
といっても、他にもメガテン、MOTHER、世界樹、メタルマックス、天外2、ジルオール、
ワイルドアームズ、ダークロード、英雄伝説、新桃太郎伝説、ヘラクレス3・4・・・・・・その他たくさん

すまん、ただの節操なしだ

260:NAME BOY
08/01/05 23:09:54 NmykyvBS
こっそりダークロードを混ぜてくるあたりがもうね。

261:NAME BOY
08/01/06 05:39:59 urdS2F6C
スタークルーザー

262:NAME BOY
08/01/06 09:26:26 dYDzMHOX
スタオー、テイルズ
同じやりこみ系ってことで

263:NAME BOY
08/01/07 00:03:35 98nEdzNw
>255

Sa・Ga、Sa・Ga2、FF3、ドラクエ3、ポケモンには非常に好意的かと

264:NAME BOY
08/01/07 22:59:25 TrJIFtte
外伝2…B1Fから進めねぇwwww

265:NAME BOY
08/01/07 23:17:07 JerQkaeL
ゲームギアのラストバイブルスペシャル

266:NAME BOY
08/01/08 00:11:07 URY9+7gC
近所のゲーム屋にて
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

267:NAME BOY
08/01/08 00:18:58 vkAyfWp3
>>266
裸?

俺は裸315円と間違えて買ったもう1本の裸380円だったな。

最初はマズったと思ったが、ケーブルあるしキャラストックとかに丁度良いと思った。

268:NAME BOY
08/01/08 00:19:04 n6c35Esl
まっくらやみだ!

269:NAME BOY
08/01/08 11:59:58 pBwA8evi
外伝2ならどこもそんなもんだと思うが

270:NAME BOY
08/01/09 18:48:26 tZ12GjyR
PSのリルガミンサーガ1000円で買ってきたんだが
これって音楽が違うFCの1~3だよな?
無難に楽しめそうなんだが5本並んでて売れ残り臭ぷんぷんで心配になった

271:NAME BOY
08/01/09 22:03:46 vW+GpEhS
残念、ベースは国産PC版です。
FC版の神アレンジと比べるとやや見劣りすると言うのが正直なところ。(あくまで個人的な意見だが)

272:NAME BOY
08/01/09 22:29:45 /bHI/L4A
ファミコンは改悪だろjk

273:NAME BOY
08/01/09 22:58:56 +WiLdHYW
FC版が改良か改悪かは置いとくとしてリルサガの話題は外伝スレらしくないと思う

274:NAME BOY
08/01/10 01:04:02 Grm68E+k
じゃドクロマンティスについて語ろうぜ

275:NAME BOY
08/01/10 01:31:16 qddQAKqR
FC版はサクサク度に関してはどの作品よりも優れてるぞ

276:NAME BOY
08/01/10 16:46:52 NSURDJQl
外伝Ⅱ…ハルギス倒したら終わり、じゃなかったり?

まだ何かあるのか(´・ω・`)

277:NAME BOY
08/01/10 17:29:19 Wi8GrXiB
そこからが本番

278:NAME BOY
08/01/10 17:43:34 NSURDJQl
>>277
また10Fに行ってみて分かった。


………じゅ、11Fって何よ\(^o^)/

279:NAME BOY
08/01/10 18:42:49 mKiGJXTV
楽しそうだな

280:NAME BOY
08/01/10 19:17:01 NSURDJQl
>>279
実際楽しいけどね。

グレーターデーモンが怖い。

281:NAME BOY
08/01/11 01:57:44 QQ2yaYnB
砂の王だと竜だけ飛びぬけて強いみたいな描写があったけど
ゲームでもそんなもんだったっけか?

282:NAME BOY
08/01/11 08:18:19 DiyIyhtJ
マイト&マジックの1とか2やりたい。


6より面白いらしい。

283:NAME BOY
08/01/11 13:26:28 9C3p0FzH
>>281
あんまりそうは思わなかったな。
むしろ亀のブレスのほうがきつかった。
一番楽だったのは虎かな。

284:NAME BOY
08/01/11 16:41:28 RUu8q5+U
>>281
石化ブレス&エナジードレイン持ちの
飛びぬけてイヤラシイ竜ならいたような。

285:NAME BOY
08/01/11 16:52:43 sZ3pedG1
さびつきしやいばの罠にハマってしまった\(^o^)/

286:NAME BOY
08/01/11 21:05:44 sZ3pedG1
やっとスケイリーエンプレス撃破\(^o^)/

お供達が地味にうざかったな…グレーターデーモンはともかく何でディスペラントいるんだか。
しかし…ディスペラント始めアークデーモン、トライアス、デス、マイルフィック、フライプリミアーとかのボスっぽい連中は何だったんだろな。

287:NAME BOY
08/01/11 23:16:24 FuswKGlO
>>286
クリアおめ
黄泉の玄室に出る彼らは六大魔王
現世に物質化できる中では最も大きな力を持つもの達で、
この世界ではスケイリーエンプレスに一時的に忠誠を誓っている
しかし、彼らも覇権を求める魔王であり、女帝の首を虎視眈々と狙っているのだ

288:NAME BOY
08/01/11 23:32:39 mBVZeyi8
>>287
ふと思うと、黄泉なのにデスが鱗の女帝に
仮の忠誠を誓ってるのは何か妙な気がするよな。
死の世界は自分の得意フィールドだろうに。

289:NAME BOY
08/01/12 01:21:30 OnYnjc+Z
>>288
外伝Ⅱの「黄泉」は死の世界というか、別次元って事なんじゃない?
人が立ち入ると確実に死ぬほどのモンスターが巣食う場所だから、
人からしてみれば死の世界=黄泉、という事なんだと思う

あと、デスは今後最も強大な魔王になる可能性があると攻略本に書いてあった
他の魔王も、「死」を恐怖する事になれば、デスに力を注ぐ結果になるからだって
という事は、今はまだ魔王とか女帝とかは自分が死ぬなんて思ってないんだろうね
実際死んでもまたすぐ蘇るしw

290:NAME BOY
08/01/12 02:45:32 RBqXB+2B
デスが司っているのは復活できない本来の意味の死
つまり消失(Lost)なんではなかろうか。
手前味噌な脳内考察だけど。

291:NAME BOY
08/01/12 03:54:07 cP+KQX0L
イマジネーションブックを元に考えてみると、
ティアマト、ルシファ、ベルゼバブ、阿修羅王、パズスと言った連中はルーツが辿れるのだけれど、
デスは概念的な存在であるという説明が付いててなんとも言えない。

あとバルログは比べてしまうと格が低いとか言われていてティアマトのおまけに出てくるのもやむなしという感じか。
ほかの連中はそれぞれの原典においてダークサイドのトップクラスだけどバルログは量産品だし。

292:NAME BOY
08/01/12 05:31:09 ZVblMr8b
>>287
ありがとう(`・ω・´)
マニアモードでクリアしたから、ケープも貰えたよ。

六魔王かぁ…エンカウント前台詞も何か雰囲気あって格好良かったな。
ただ、潜り直す度にあれらと連戦だったのは地味に冷や冷やしたが。
首はねとか首はねとか首はねとか。

後は…他パーティで挑む、とかかな?
それか、鍛えれるとこまで鍛えるか…。

293:NAME BOY
08/01/12 09:58:25 4woeTdDX
外伝2はレベルが上がりやすいから、普通に300とか500を超えるからなぁ。

294:NAME BOY
08/01/12 13:21:27 ZVblMr8b
なら500を目指してみるかなぁ。

しかし…むらまさ、エクスカリバー、くんしゅのほうい(せいい?)、せいなるよろい辺りが欲しいが中々見つからないな。

295:NAME BOY
08/01/12 13:36:19 OnYnjc+Z
>>294
外伝Ⅱに君主の聖衣は無いぞ…っていうか、聖なる鎧がソレだ
最高ランクのアイテムをゲットするなら魔王を狩りまくるしかないね
レイバーロードとかサイデルとかでも出る事あるけど魔王に比べると少ない

レベル上げするなら、持ち物を満杯にしてスケイリーエンプレスを倒しまくるのがオススメ
戦闘終了後にウロコがもらえないので、一旦キャンプか移動すれば何度でも戦える
(もちろん、称号のついたキャラがパーティにいたら女帝は現れないが)

ある程度鍛えたらアイテムコンプを目指そう

296:NAME BOY
08/01/12 13:57:27 ZVblMr8b
>>295
なるほど…魔王狩りがいいのか。
早速また黄泉に乗り込むかな。

クリアマーク付きだが、今の主力PTはこんな感じ。

L350/サムライ/にんげん
HP2986/経験値121528650/ゴールド5013817
力18/知恵18/信仰心15/生命力18/素早さ18/運の強さ19

L350/サムライ/ドワーフ
HP3710/経験値121528650/ゴールド5013817
力20/知恵17/信仰心20/生命力20/素早さ15/運の強さ16

L350/ロード/にんげん
HP3558/経験値121528650/ゴールド5013817
力18/知恵18/信仰心15/生命力17/素早さ18/運の強さ19

L350/ロード/ホビット
HP2870/経験値121528650/ゴールド5013817
力15/知恵17/信仰心17/生命力16/素早さ22/運の強さ25

L358/ビショップ/ノーム
HP2700/経験値121528650/ゴールド5013817
力17/知恵17/信仰心20/生命力18/素早さ20/運の強さ17

L358/ビショップ/エルフ
HP1980/経験値121528650/ゴールド5013817
力17/知恵20/信仰心20/生命力16/素早さ19/運の強さ16

297:NAME BOY
08/01/12 14:07:30 8at+WGOd
>>296
若いな…若いパーティー構成だ。

Lvが低いって言ってるんじゃないぞ。
上級職だらけでとにかく最強を目指そうという
Wiz者なら誰もが一度は通る道を歩んでるな、と。

って、宝箱は誰に開けさせてるんだ?

298:NAME BOY
08/01/12 14:10:50 ZVblMr8b
>>297
今回の外伝Ⅱが初Wizなもんで…すまぬ。

下級職もいいのかなぁ…。

カルフォ→適当な奴を選んで罠解除して開けさせる

299:NAME BOY
08/01/12 14:11:35 OnYnjc+Z
>>296
レベル高ッ!
誰かからもらったキャラ?

300:NAME BOY
08/01/12 14:18:38 ZVblMr8b
>>299
いや、メイキングして最初から使ってるキャラ達だけど…。

サンドクラッド稼ぎとかグレーターデーモン増殖して鍛えた。
それでも手間暇かかるなぁ。

301:NAME BOY
08/01/12 14:25:50 OnYnjc+Z
>>297
Ⅱは特に下級職専用のアイテムがあるから下級職を使いたくなるよね

>>300
鍛えすぎw
こりゃ女帝が可哀想だわw
アイテムコンプしてⅠとかⅢもやろうぜ

302:NAME BOY
08/01/12 14:41:08 ZVblMr8b
>>301
フルボッコにしちゃったしなぁ。
マウジウツで開幕即死とかやらかしてしまったし。

下級専用装備?
あのやたらと高い武器とか?

303:NAME BOY
08/01/12 14:55:15 OnYnjc+Z
>>302
下級職というか、種族&職業限定だね

エルフ魔法使い 木霊の弓
ドワーフ戦士 金剛の戦斧
ホビット盗賊 アイシングダガー
ノーム僧侶 大地のフレイル
人間ロード ベイキングブレード

まあ、倍打なんか考えたら聖なる鎧+エクスカリバーがほぼ最強なんだが

304:NAME BOY
08/01/12 15:03:28 ZVblMr8b
>>303
あ、それ全部あるな…ボルタック商店に売り払ったが。
ある意味預け屋だよな、あそこ。

ベイキングブレードにはしてやられたけどw

せいなるよろいもエクスカリバーもないや…早く欲しいなぁ。

305:NAME BOY
08/01/12 15:08:43 IcfoegkJ
外伝2の種族武器は遊びだしね。木霊の弓や大地のフレイルの攻撃力に期待するくらいなら
素直にロード作って後列から槍ででも攻撃するよ

外伝4のフェアリーグッズはさすがにやりすぎだと思うけれど

306:NAME BOY
08/01/12 15:32:19 ZVblMr8b
URLリンク(a.p2.ms)

経験値揃えれない\(^o^)/オワタ

折角、聖なる鎧を手に入れてたのにorz

307:NAME BOY
08/01/12 15:44:37 OnYnjc+Z
>>305
虎殺しの槍、いいよね

>>306
あのパーティーでなんで死ぬんだよw
マハマンで生き返らせろ

308:NAME BOY
08/01/12 15:52:22 ZVblMr8b
>>307
リセットしちまったwww
何にせよ、マハマンしたら1レベルダウンだしなぁ…。


でも、再度潜り直しして帰還してみたら。

URLリンク(a.p2.ms)

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

309:NAME BOY
08/01/12 17:40:36 W9fJKbg8
>>157
>アイテムもらえんの?
が、
ドラえもん
に見えたorz

310:NAME BOY
08/01/12 17:42:39 pdc0FdLz
●6大魔王として覇権を争ってるはずなのに
女帝のお供で出てきてしまうディスペラントさんは何なんですか?(アルマール 城主)

311:NAME BOY
08/01/12 17:50:31 OjruP9Dc
>>310
この世界では、それだけ女帝が強いってこったろ。
(ボルタック店主)

312:NAME BOY
08/01/12 17:57:19 ZVblMr8b
>>310
よく出来たクローンじゃねえのか?
それか、術か何かで操られてるとかよ
何にせよ、あんなやつらとドンパチするのは一度っきりで十分だ
(旅のロード)

313:NAME BOY
08/01/12 18:39:07 3LTsu0EA
リヒャルデスたんの正体についてkwsk
(レベル32盗賊♀)

314:NAME BOY
08/01/12 19:09:08 4woeTdDX
>>310
女の強さは力だけじゃなくてよ!
(1 やつれたすがた)

315:NAME BOY
08/01/12 21:24:48 ZVblMr8b
外伝Ⅱ、ロクトフェイトって使ったらアイテム大半と金なくなるってマジ?

316:NAME BOY
08/01/12 21:41:51 S3OPTk2c
外伝は忘れる仕様だ

317:NAME BOY
08/01/12 21:51:21 luyac1zv
>>310
惜しい!正解はディスペラソトであり
スペイン地方出身のニセ物であり大嘘。
(あ ボーナス7)

318:NAME BOY
08/01/12 21:55:49 ZVblMr8b
>>316
把握した。

しかし、魔王さん達や…革シリーズやらただの盾やら両刃の斧やらどうでもいいのくれるなよ。

319:NAME BOY
08/01/13 00:14:44 VkI4fQA0
>>318
モンスターと人間(人類の意)で価値観が違うのかもしれんよ?

アークデーモン「見て見て、これ!豪華な皮鎧手に入れちゃった!」
マイルフィック「いいなぁ~、俺の聖なる鎧10個と交換しない?」
デス「聖なる鎧wwwwwそんなのそこらに落ちてるだろwwww」

みたいな

320:NAME BOY
08/01/13 00:38:19 w9s4dLL5
>>319
( ゚д゚ )

把握…したが、コンプまでの道は遠いな。


しかし、潜って鍛えて集めて帰って…だけなのに妙にハマるのは何故なんだ…。

321:NAME BOY
08/01/13 01:17:29 p5ictrTk
>>319
うはwww
その発想は無かったwww
まあ、何か魔界的な意味のある皮鎧とかかもしれんからなw

>>320
それがワ、タ、シ、wizの醍醐味よぉ
私は他の娘みたいに派手じゃないけど、
一度ハマったら抜け出せなくなるわよぉ?
地味に少しずつ、でも堅実に貴方とずっと楽しみたいの…

322:NAME BOY
08/01/13 08:52:18 w9s4dLL5
>>321
口調はともかく何となく分かった気がする。

さて、今日も聖なる鎧を求めて魔王達を蹂躙してくるかな。

323:NAME BOY
08/01/13 23:45:53 w9s4dLL5
くそぅ、いつになったらせいなるよろいを落とすんだよ…。
ミスリルプレートメイル、めんおうこう、エクスカリバーもまだ取ってないのに…orz

324:NAME BOY
08/01/14 09:25:20 0obE4R2A
>>323
聖なる鎧wwwwwそんなのそこらに落ちてるだろwwww

325:NAME BOY
08/01/14 09:29:18 1Vkhaf4b
>>324
そこらって何処だよwwwwwww

関係ないが、ブレス関係ダメージって振り幅あるものの敵HPの半分くらいな感じがしてきたな。
魔王なんかのはダメージでかいな、やっぱり。

326:NAME BOY
08/01/14 11:22:17 17gTWFpK
>>325
かんじっていうかそうだし
ガイダン3でドラゴンをパティーに入れてブレスるとわかるよ
あと、敵にラバディさせかけられたあと、敵にブレスすさやられるとダメージが一桁だから

327:NAME BOY
08/01/14 11:55:28 f9WxJeA/
日本語でおk

328:NAME BOY
08/01/14 12:02:39 17gTWFpK
スマソ
分かりやすく言うと、体力があってブレスを吐いてくる敵に対し
ラバディをなりあてられると、HPが1桁になる状態でブレスをはかれると、
食らうダメージがその1桁のダメージの半分で一桁になり、1~8の半分の
0~4ぐらいのダメージがブレスからくらうダメージになるからそこで
ハリトで運良く1ずつダメージを与えていって計算するとちょうど半分になることが分かるよ。

もっと簡単なのだと、外伝3のドラゴンはブレスを吐けるからHPの半分の計算をして
与えるダメージを見てみると半分のダメージになっていることが分かる。

329:NAME BOY
08/01/14 12:26:09 1Vkhaf4b
>>326 >>328
把握した。

何せ、外伝Ⅱが初Wizだったもので…すまん。


そして、相変わらずせいなるよろいが出ないw

330:NAME BOY
08/01/14 12:30:14 o77mug+/
>>328
わかりやすくねえw

ブレスのダメージは現在HPの1/2
うんのつよさが高いと、受けるダメージを1/2にする。
これでいいじゃないか

331:NAME BOY
08/01/14 19:54:19 RxqMnoFn
>>329
トライアス「これ!私の宝物の中から選んで腐った皮鎧を持っていくでない!」

332:NAME BOY
08/01/14 20:11:07 1Vkhaf4b
>>331
いらねーよwww

でも今し方いつの間にか1つ入手してたぜ、ひゃっほい。

333:NAME BOY
08/01/14 20:13:05 17gTWFpK
しかし、せいなるよろいを着るとクリティカルを出すらしいのだがなぜだとかんがえたが、
やいばのよろいを思いついたがだがアレは敵の攻撃をくらうときなので
なんで聖なる鎧でクリティカルなのかというと、鎧の肩の部分に
チェーンーソーみたいな針がついててそれで攻撃するときに敵の首をはねるんじゃないか?

334:NAME BOY
08/01/14 20:16:56 H3usXqsU
そんな難しく考えないでもご加護でつよくなるでいいじゃん

335:NAME BOY
08/01/14 20:22:04 1Vkhaf4b
まぁ、考えだしたらキリがないような気もするな。

てか、チマチマとした単純作業なのに止められんのは何故だ?
さては、女帝や魔王達の罠か?

336:NAME BOY
08/01/14 21:43:48 RxqMnoFn
一巡で必ず6魔王と遭遇するけど順番が毎回ランダムってのが飽きのこない理由だと思う

337:NAME BOY
08/01/14 21:57:25 1Vkhaf4b
ん、確かに>ランダム

でも、最後の最後でアークデーモンが出て不意打ち+首ちょんぱ+まひまひカーニバルは勘弁して欲しいorz

マニアモードだからセーブ利かないんだぞ、ちくしょう!

338:NAME BOY
08/01/14 23:59:58 RxqMnoFn
トライアス軍団の不意打ちだとライトニングの即死ブレスが恐怖なわけで

339:NAME BOY
08/01/15 00:03:42 zGcCDGLx
ライトニングのブレスって即死効果ありだったのか…知らなかった。

340:NAME BOY
08/01/15 00:19:30 g6kiy5l1
ころされた!
しんだ!
くびをはねられた!

トライアスの一味と手合わせするとき、
運がよいと(?)上記三つのメッセージにお目にかかれて
少しお得な気分に。

341:NAME BOY
08/01/15 00:33:31 zGcCDGLx
>>340
逆にげんなりとしちまうような…。


てかさ、解呪したら経験値0になるんだな。

342:NAME BOY
08/01/15 01:21:09 exYdZo7y
そんなん全てのwizシリーズでお約束でんがな
もし解呪で経験値はいるようなら僧侶がやばい

343:NAME BOY
08/01/15 01:53:58 zGcCDGLx
>>342
いや、それ知らなかったからな…すまん(´・ω・`)

初たる外伝Ⅱをコンプしたら、次はⅠかⅢをやってみようかな。
コンプまでが、微妙に長い気もするけどさorz

344:NAME BOY
08/01/15 05:47:00 iJbhV+wx
数年前に買ってあった中古の外伝Ⅰを昨夜初めてやった。
FC1~3を全てやった以来だからなつかしい。
呪文もほとんど昔のまんまで泣けてきたよ。
電池が切れる前にクリアしとかんといかんなあ
ドラクエ1&2もそろそろ電池やばそうなので、途中から再開するかな。
寒い日は、おこたでレトロなRPGやるのが一番和むな

345:NAME BOY
08/01/15 06:55:17 Asa+2i3e
外伝Ⅲのセーブデータが消えたー!
オレのレベル200パーティが!
アイテムコンプが!!
この前一人旅した
こどく ロード Lv.29 があああ!!

この前外伝Ⅰのが消えた時から思ってたが、
コレもうバッテリーやばいわ

346:NAME BOY
08/01/15 06:56:53 Asa+2i3e
しまった、ⅢじゃなくてⅡだった。

347:NAME BOY
08/01/15 08:27:13 zGcCDGLx
バッテリーか…俺のレベル360越えPTも消えたら泣けてくるな。
もう1本に移して内蔵電池の交換しとくか…。

こういう時、通信機能あるのは助かるな。

348:NAME BOY
08/01/15 10:16:24 zGcCDGLx
何となく一人旅を始めてみた。


………。

…………。

こりゃ厳しいなぁ、おい…('A`)

349:NAME BOY
08/01/15 11:39:55 zGcCDGLx
人間/魔法使いで一人旅

昆虫とか剣士とか野獣とか鳥の集団にフルボッコ

女王の受難っつーか魔法使いの受難


マニアモードでやりだした事自体がやばかったかなぁ。

350:NAME BOY
08/01/15 12:00:47 zGcCDGLx
一人旅、転職はやはり13~15辺りかな?
魔の呪文を全て覚えきれればいいが…まだ先の話かな。

ロード向けにやるのが楽そうだ。

351:NAME BOY
08/01/15 17:15:00 zGcCDGLx
一人旅、毎回毎回かっつんかっつんな戦いになるのはデフォですか?

マハリト他とかが重宝するな…。

352:NAME BOY
08/01/15 17:15:39 zGcCDGLx
ageてしまった…申し訳ないorz

353:NAME BOY
08/01/15 20:52:09 zGcCDGLx
色んな意味で泣きそうになるぜ…。

L13/ロード/人間
性格=善/年齢31
HP92/経験値655782/ゴールド21023
力13/知恵16/信仰心11/生命力13/素早さ16/運の強さ13
M=4/4/4/4/6/5/4
P=9/8/6/4/2/0/0

マニアモード解除したくなるが我慢我慢…。

354:NAME BOY
08/01/15 21:31:52 CC3ZRHSi
続きは自分のサイトで

355:NAME BOY
08/01/15 21:32:33 zGcCDGLx
>>354
サイトないけど把握。

356:NAME BOY
08/01/15 21:45:32 NtjdtMNC
続編を出してほしいけど、
余計な味付けってこのゲームに取ったらマイナスなんだよな。
シンプルでおくが深いのが真髄だし。
むずかしいところあるよ。


357:NAME BOY
08/01/15 22:08:02 exYdZo7y
もし外伝Ⅴとか出たら間違いなく攻撃魔法が全部役に立たなくなるな

358:NAME BOY
08/01/15 22:11:15 sVW/6ueQ
ディンギルみたいになるんじゃないかな

359:NAME BOY
08/01/15 23:18:18 exYdZo7y
というか実質Ⅴ扱いのディンギルの存在忘れてたわー

360:NAME BOY
08/01/15 23:38:39 2ODDAFe6
VIは戦闘の監獄?

361:NAME BOY
08/01/15 23:52:52 ZfyNObZw
外伝と銘打ってあるが、あれと「五つの試練」はまた別系統な感じ

362:NAME BOY
08/01/16 07:05:59 FbLdxW3f
スレタイは外伝(ascii)みたいなの入れてた方がいいかも

363:NAME BOY
08/01/16 08:45:14 pvFVob6l
まひ、いしで全滅するのか…。

てか、死んでから生き返った時に生命力ダウンとか細かいな。

364:NAME BOY
08/01/16 16:19:01 HbgMf6uV
あっそ

365:NAME BOY
08/01/17 21:20:33 spQziIbX
ESSO

366:NAME BOY
08/01/17 21:50:40 G24fRlF2
エイッソアイ~

367:NAME BOY
08/01/23 03:01:30 rZmGom/R
保守

368:NAME BOY
08/01/26 07:35:46 l+74kcXG
ひかるくさりかたびらとかごうかなかわよろいの存在意義がわからない
よろいでいいじゃん

369:NAME BOY
08/01/26 09:08:48 +O9Nc7Jy
ごうかなかわよろいはめんおうこう入手までは盗賊のベストの鎧じゃん。
光る鎖帷子は忍者や僧侶に

370:NAME BOY
08/01/26 09:38:24 7+matoSn
めんおうこう、呪われたから装備させてなかったが得物屋見て( ゚д゚ )だったな。

371:NAME BOY
08/01/26 10:59:35 YCEik/G0
めんおうこうはオリジナルの旧作に対する
オマージュ的な意図が含まれてるのかと思ってたな。

372:NAME BOY
08/01/27 01:42:21 6tbdRQUL
めんおうこうの性能は意外に侮れないからな
装備して有利な呪いのアイテムでは最高峰じゃないのか?

373:NAME BOY
08/01/27 02:09:58 9zZUwFAD
女帝の鱗のほうがマイナス面もあるものの高性能感がある。
綿襖甲はメイジ、ビショップ、シーフにはAC的にはベストだけど、
呪文抵抗ではわずかにディスプレッサーローブが上だし、入手の容易な紅蓮のローブもあるしね。

役に立つアイテムでは悪魔の胸当てがベストかな・・・

374:NAME BOY
08/01/27 13:40:45 kgr5Xbc6
めんおうこうは名前と見た目がダサい。
いや、所詮は字と数字だけで構成されたデータに過ぎないのだが。

375:NAME BOY
08/01/27 15:14:15 HF5DGBFd
めんおうこうを漢字で書いてみろ。

376:NAME BOY
08/01/27 15:29:12 kq1PUM3T
MEN oh こう! ですか

377:NAME BOY
08/01/28 12:01:32 jHyoTrGz
うろ覚えだが呪われてると首はねが出ないんじゃなかったっけ?

378:NAME BOY
08/01/28 21:41:52 pjLtgJ7H
面横行かな?
こがらすまるは小烏丸だよね
ガキのコロは、小柄スマイルだと
ずっと思ってたんだ

379:NAME BOY
08/01/28 21:54:57 CWfwA11H
「面王皇」という字面が頭に浮かんで
しぼりじるにされるようなエライひとが着てたのか?
と妄想した。

380:NAME BOY
08/01/28 22:33:02 fSZXfv1X
マジレスすると綿墺甲
綿で出来た布鎧

ちなみにベニー松山の風龍だと聖なる鎧は布製の鎧という事になっているので
値段100万GでSP有りの「めんおうこう」は、まさに聖なる鎧の贋物をイメージして設定されたんだろう

381:NAME BOY
08/01/28 23:09:14 yzxhOHWE
ルナドンやってた俺が更にマジレスすると
綿襖甲

全くの推測だけど
歴戦の胸当てや歴戦の鎧 と同等品だと思うんだな。
黄色い帽子と炎のとんがり帽子みたいな

382:NAME BOY
08/01/28 23:16:01 yzxhOHWE
追撃。

念のため漢和辞典で調べてみたが
襖には上着とか服とかっぽい意味があるからコレで正解っぽい。
墺は陸地の意。

383:NAME BOY
08/01/29 00:26:28 rssqaGIO
外伝2はちょっとわかりにくい名前のアイテムが多いよね。
針錨なんて間違いされちゃったし

384:NAME BOY
08/01/29 18:09:02 0lw/MjLi
ブラックジャパンドなんて
全く意味が分からなくて、
黒いパンダの彫が入ったなんらかの武器だと思ってたりするしな。

385:NAME BOY
08/01/29 18:21:33 APnOBA8m
>>384
お前の想像力の豊かさに嫉妬。

386:NAME BOY
08/01/29 19:11:45 c0TG52Rx
「あかいとおどし」を「赤い・とおどし」と読んで、とおどしって何? と思ったりな。

387:NAME BOY
08/01/29 20:34:18 Fb7sQF0s
URLリンク(a.p2.ms)

やっと三作揃った…が、クリアしたのがⅡだけと言うorz

Ⅰは1Fうろうろ、Ⅲに至ってはキャラメイク迷い。

388:NAME BOY
08/01/30 08:00:15 CiJPlMS+
全員ドラコンという男らしすぎる編成でおk

389:NAME BOY
08/01/30 10:43:05 8Teh7AuM
外伝Ⅲな。よし外伝Ⅲの話をしよう。

洞窟で出てきたカニ3匹相手にバスカイアー5発叩き込んで
ジャイアントゾンビ召喚してバマツマポーバ連呼した末に
何とか2匹を殺したものの残った1匹が連続で仲間呼んで
気付けば3匹に戻ってて前衛が2人ほど首切られたところで
全滅の気配を感じて逃げ出したな。

どうだ、やりたくなってきただろう。

390:NAME BOY
08/01/30 11:59:49 6DFL36AL
あえてアルケミスト呪文を調べないで手探り感を楽しんでいる。
なんとかクアが毎ターン最後に効果がでる呪文ということがわかった。
あとナグラがドラコンのブレスとおんなじ。

391:NAME BOY
08/01/30 15:19:40 fZlXIGf1
でも、どうしても絶対に説明書ナイト分からない呪文とか出てこない?
昔俺も、魔法説明書見てなったら
「ディルト!トゥルルルル」
「なんやねん!」
って感じだったし。


392:NAME BOY
08/01/30 21:23:45 9791yBBt
>>383
氷の楔帷子…。

393:NAME BOY
08/01/30 23:51:25 ZNWiujXV
外伝IIIかー
商店街の小部屋満載のところでボウズにラハリトかましたいわ

394:NAME BOY
08/01/31 07:33:12 s5c6bCLv
外伝Ⅰの村正と聖なる鎧ってクリティカルなし?
全然首切ってくれないのだが



395:NAME BOY
08/01/31 15:39:18 ICilAFit
無しっぽいな

396:NAME BOY
08/01/31 20:42:30 qMYA6OCu
>>383
分かり難いとは言わんが、何で金色の鎧は
ミスリルプレートよりもACが低いのかが分からん。

>>394
得物屋には“付:首”と書いてあるよ。

397:NAME BOY
08/02/01 00:42:52 TNCKzLnv
村正は首切れたためしがないな~
ロードは首はねてくれてたから多分聖なる鎧にはあると思う

というか村正持った侍はたいてい一撃で倒しちゃうから
首切りを拝めないのかもしれんな

398:NAME BOY
08/02/01 02:57:32 2CgBA+lu
>>389
・HP80前後
・同フロアの連中より10ぐらい低いAC
・マダルト、マリクア、バスカイアー、バコルツ辺りを乱用
・石化ブレス
・仲間を呼ぶ
・レジスト率は魔錬共に40%
・毎ターンレベルが10上昇

この化け物に比べたらマシ

399:NAME BOY
08/02/01 19:16:38 QE6QJY0B
そーいやあ、外伝ワンで、
リープスライムの強いバージョンのやつがいて、ダメージなかなか
あたえらんなくて、うひょひょこれメタルスライムってやつ?
で、ダメージあたえなくても全然死なず、それからが重要なのだが、
こっちのHPが120として、敵から50ぐらいダメージ食らってあと毒ももらって
その次のターン食らったやつが死んでいることがあったんだけどあれはなんなの
どくって1/10ぐらいダメージのイッターンのはずなのに


400:NAME BOY
08/02/01 19:42:11 L2/LSG+4
>>397
クリティカル判定はダメージ計算とは別に行われる筈だが?

401:NAME BOY
08/02/01 22:50:24 TNCKzLnv
>>399
フラックスのことか
あいつはあまり覚えてないが外伝Ⅱのサンドクラッドの毒ってものすげぇ脅威じゃねえ?
あいつの毒、総HPで計算したダメージ受けてるんじゃないかってほど痛いよ

402:NAME BOY
08/02/01 23:14:54 N2EKF9OK
毒を叩き込んできた奴のレベルが関係してるんじゃないかと見てる。
サンドクラッドは自然回復(毎ターンのレベル増加)30、フラックスは15。

403:NAME BOY
08/02/02 01:25:02 YbLrrpYw
とりあえずフラックスの毒の強さは異常だが
低レベルでもラバディ+ディルト連発で何とかなるよね
ネザドメでは毒の強さが再現されてなくて哀しい

つか サンドクラッドの毒はあんまり痛いって記憶はないなぁ…

404:NAME BOY
08/02/02 02:03:58 KAvPXC+b
HP80で砂に殴られて、30ダメージ+毒。
そんで次ターンの開始時に死んだことならある。

405:NAME BOY
08/02/02 10:06:11 3/8IZjBu
サンドクラッドの毒のダメージは異常
お供の虫の毒はたいした事ないんだが

406:NAME BOY
08/02/02 13:29:44 y3pjBZbP
というか4層の敵がなんであんな強いんだよって話だよ
あれグレーターデーモン級に強くないか

407:NAME BOY
08/02/02 15:04:56 U8xCMHHT
トリプルフロアで鍛えてからじゃないと怖くて挑めない

408:NAME BOY
08/02/02 22:32:04 0XMMgflc
確かサンドクラッドは毎ターンレベルが上がるというバグがあったような……。

409:NAME BOY
08/02/03 15:59:13 dfd0BLS2
メロウこわい・・・

410:NAME BOY
08/02/03 18:12:24 YUp3dWYW
フラックス倒すために、
ソコルディつかってたな。

すとーんごーれむとか出てくると
60とか与えてくれるからハッピーになる。

411:NAME BOY
08/02/05 12:52:01 fbEsInF1
外伝Ⅱの黄泉でテレポーターにひっかかった
移動先は女帝が出る場所ピッタリだったw

まあ倒した後だったから何も出てこなかったけど

412:NAME BOY
08/02/11 20:37:33 DNRzaXds
ああげえ

413:NAME BOY
08/02/15 20:10:51 4cCM+W3X


414:NAME BOY
08/02/15 20:48:30 NGFmYi/H
外伝4のバード・レンジャーの開錠補正が80で
シーフ・忍者の開錠補正が60。どう考えても設定ミス。

415:NAME BOY
08/02/16 18:06:44 trnbuRn5
外伝3に関しても全く同じだった。
宝箱の開錠に関してはバードの方が盗賊より使えるのか・・・。

罠判別に関しては、「盗賊:AGL×6」、「忍者:AGL×5」、「バ・レ:AGL×4」
で普通なんだが。

416:NAME BOY
08/02/16 23:02:59 qO6a0oOA
迷宮内の鍵開けや隠し扉の発見はシーフの方が上ですよね?

417:NAME BOY
08/02/16 23:24:56 trnbuRn5
ちょっと調べてきます。
そこまで時間はかからないと思います。

418:NAME BOY
08/02/17 00:10:07 nja6cVTy
・隠し扉

盗賊・忍者なら、LV ≧ 扉の難易度 の時に、
約 30 + 2×(難易度-LV) (%)
で発見。他の職業は無理。

・鍵開け
盗賊・忍者: (LV - 難易度)×9 + AGL×2 + 6 (%)
他の職業: (LV - 難易度) (%)
(共に最高95%)

バード・レインジャーは補正すらない様子・・・。

419:NAME BOY
08/02/17 00:13:56 nja6cVTy
隠し扉の最高が50%って言うのが抜けてた。
鍵開けは試行回数が重要そうだなぁ。

420:NAME BOY
08/02/17 00:26:15 nja6cVTy
隠し扉は、
(難易度-LV) → (LV-難易度) のミス。。
連投すいません

421:NAME BOY
08/02/17 23:31:42 jygCsKV0
懐かしいなあ、外伝2が好きで昔よくやってた。
みんな「せんし」とか「ロード」とか適当な名前でやってたけど、
一人だけルーマニアあたり出身って設定で「サヴィトリ」って名前つけた。

彼は普段は寺院で瞑想してて、たまに大活躍して大金をもたらしてくれる。
ボルタックでも引き取ってもらえないガラクタも、彼にとってはお宝だ!

422:NAME BOY
08/02/18 04:29:24 8e0wnvoG
今日も地下2階でテレポーターにひっかかる仕事がはじまるお…(´・ω・)

423:NAME BOY
08/02/18 20:07:33 OJwlWams
外伝ⅡクリアしてからⅠとⅢを手に入れたが…。

Ⅰで無意味にレベル200オーバーまで上げてしまった\(^o^)/

424:NAME BOY
08/02/21 01:24:34 sQJd6M7u
外伝Ⅱ、レベル200でステータスMAXのホビットの忍者がフラックに首はねられた…
AC-92、すばやさ22、運25でレベル200でも首はねは受けるのね…

425:NAME BOY
08/02/21 11:13:30 ohPJyOMt
ネヴァーウィンターナイツのMODを探してたら、ウィザードリィ外伝2があったんで
やってみたんだが、店主の名前をよく見たら名前がボッタクルになってて吹いた

426:NAME BOY
08/02/21 18:00:20 +VzkjG9v
>>424
聖なる鎧持たせてれば良かったのに。

427:NAME BOY
08/02/21 18:50:41 xzVMrU3U
>>424
レベル以外特にクリティカルに関係なくないか。

428:NAME BOY
08/02/22 17:55:58 gaTfoaBU
>>426
持ってるだけで、装備しなくてもレジストしてくれるの?

>>427
運とか関係あるかもと思ったんだけど、首はねに関係あるのはレベルのみかな

429:NAME BOY
08/02/22 18:17:46 Hhun2K8h
>>428
その通り。

持たせるだけでおk。

430:NAME BOY
08/02/22 21:44:56 gaTfoaBU
>>429

次から全員に持たせるわ

431:NAME BOY
08/02/23 03:59:39 kKwMhKV2
なんとなく背中に籠しょってその中に聖なる鎧いれたまま探索や戦闘してるイメージが浮かんだ

432:NAME BOY
08/02/23 09:52:06 xfAEIsC9
>>431
昔、祖母と近くの雑木林に栗拾いに行ったの思い出したわ

オレは服鎧のイメージあるからバックパックみたいな物に無造作に突っ込んどく感じ

433:NAME BOY
08/02/24 22:19:02 eYf/n8xc
外伝IIIってあんまり評判よくないみたいだけどなんで?
俺は外伝Iしかやったことないんだけど、
職業とか増えてて面白そう

434:NAME BOY
08/02/24 23:19:10 ertl+ECj
(以下、信者とアンチの口汚い罵り合いが十数レス続く)

435:NAME BOY
08/02/25 01:09:25 p/aj8KZo
まぁ「wizらしくない」と言えばいいのかねぇ
攻撃魔法がまるで役に立たなくなる(しかも序盤のほうから)システムなんで
どうしても最初から最後まで武器で殴るバランスだ

436:NAME BOY
08/02/25 01:41:09 GT0tPoZF
>>433
色々増えてる事に関して面白そうと思える人なら楽しめるはず。
まずは評判は気にせずやってみなよ。

評判云々はまぁ、開発者とか、ウィズらしさとかを気にするかどうかで別れる感じ。
でもそういうのをとっぱらって見ると結構良作だと思うよ。
確かに後半の攻撃呪文の影の薄さは否めないけどw

437:NAME BOY
08/02/25 01:45:55 GT0tPoZF
連投スマソ
外伝3といえば、最後のドラゴンの洞窟だっけ?
あそこの回転床、その場でキャンプ閉じるたびに方向変わる仕様だった気がするんだけどあれには泣いた。

438:NAME BOY
08/02/25 02:15:30 Nf//5LAZ
>>433
職業と種族が増えた事はかなり大きい。
ボリュームもシリーズNo.1。
外伝シリーズはⅠとⅢだけやっとけばおk。

439:NAME BOY
08/02/25 19:06:36 YDPqx+ck
>>437
回転床ってどこでもそうじゃなかったっけ

440:NAME BOY
08/02/26 01:55:43 osHlG/iz
や、とりあえず2まではピットとかと違ってキャンプ閉じた後の再判定がないから、回転床に乗ってからその場でデュマピックで確認して(ry
ってのが可能だったよ。
確か3もドラゴンの洞窟以外ならおkだったと思うんだけど。

441:NAME BOY
08/02/26 12:46:36 iap0PCqk
>>440
ドラゴンも同じだったような。

どちらにしろ中断再開で北向きになるから楽勝

442:NAME BOY
08/02/26 17:12:47 osHlG/iz
>中断再開で北向き
その手があったか(゚∀゚)

443:NAME BOY
08/02/26 23:30:13 xueMwSym
外伝2は最初から最後までずっと「作業」を続けているような気がして
ぜんぜん楽しめなかったな。
ストーリーもたいしたことないし、戦闘は単調だし。
レベルが上がりきってからのやりこみはもっと作業度が増すだろうから
いったいいつ楽しめばいいのやら。
これが楽しめるとかいう奴は馬鹿。

444:NAME BOY
08/02/26 23:39:44 /wVKPqkk
>>443
じゃあオレ馬鹿だわ

でも楽しいからイイヤ

445:NAME BOY
08/02/26 23:44:14 i8dJcgv4
ストーリーねぇ。
来るところ間違ってるよ坊や。

446:NAME BOY
08/02/27 00:07:21 wWeXBBTi
wizでストーリーを期待したいならBCFやってろってこった

447:NAME BOY
08/02/27 02:02:13 y+oCNr5v
俺も馬鹿だ(゚∀゚)

448:NAME BOY
08/02/27 03:07:41 KQdKtMlH
俺も馬鹿になるな。

449:NAME BOY
08/02/27 03:23:26 z+PG8koR
馬鹿でごめん

450:NAME BOY
08/02/27 06:04:03 Fg5ISFnN
なんか外伝Ⅱってモンスターグラフィックと音楽を除いて、
Wizフリークが作った同人ゲーって感じなんだよな。
出来はそれなりに良いと思うけど、スケール感が無いというか。

やってる奴が馬鹿とは全然思わんけど、外伝の中で
何でこんなに人気があるのかさっぱり分からんわ。

451:NAME BOY
08/02/27 07:20:57 ZO7a6Pe4
むずかしくてできなかったんだね。
かわいそうだね。
つぎはもっとかんたんなげーむをやろうね。

452:NAME BOY
08/02/27 14:49:50 KQdKtMlH
自分が面白くないと思ったゲームを面白いと思う奴は馬鹿、っていう考え方
する奴は意外に多いんだよな。逆も然り。

453:NAME BOY
08/02/27 15:51:23 4Ol7QcEf
はじめてクリアしたWIZが外伝2のオレが来ましたよ
しかもプレイしたのが一昨年辺り(笑)

それでも面白いと思ったオレは、大馬鹿者なんだろうな(ノ∀`)アチャー マタカー

454:NAME BOY
08/02/27 16:25:15 Lh5UEFvX
君たちこういう時にはお約束の返しがあるだろう。

アガン様ご苦労様です。

455:NAME BOY
08/02/27 17:30:27 KQdKtMlH
そういえば外伝Ⅳの話は、あまり聞かないな・・・

456:NAME BOY
08/02/27 18:21:08 Fg5ISFnN
やっぱり外伝Ⅱの事を少しでも悪く書くとこうか…。
ただ感想を書いただけなのに、わけの分からんレッテル張りとか。
文句があるならまともな文を書いて反論すればいいのに。

それが出来ない、やりたくないけど何か一言
言ってやらなければ腹の虫が収まらないから
下らんレッテル張りで済ましてるんだろうけど。
特にアガン乙とか思考停止もいいところだ。

しかし、前から思ってたけど、何でこのスレって外伝Ⅱだけ
感想程度でも悪く書くのはタブーって雰囲気なんだろうね。

457:NAME BOY
08/02/27 18:40:12 EjCNkGAu
全員がそうとは言わないが、俺は外伝2に限らずゲームの話は楽しく語りたいだけなんだ

458:NAME BOY
08/02/27 18:42:04 KQdKtMlH
>>456

自分が面白いと思ったゲームを少しでも面白くないと思う奴は、おかしいという
考え方をする奴が多いってことだ。逆も然り。


459:NAME BOY
08/02/27 18:43:26 KQdKtMlH
それにしても、急にスレの雰囲気が悪くなったな・・・

460:NAME BOY
08/02/27 19:37:29 4Ol7QcEf
>>450>>456の書込みに何か言いたい事があるわけではなくて

>>443の書込みが波紋を呼んでいるわけ



461:NAME BOY
08/02/27 19:48:46 jahSCgP8
とりあえず言えることは>>443
このスレッドで邪魔以外の何者でもない。

>433
面白くないわけじゃないけど、無駄に横伸ばししすぎな感じがあって
そのせいで今までにあった1F1F降りる新鮮さ、ドキドキ感わくわく感が失われたってのが大きい。
山脈に行くまで装備ほとんどかわらないし。

462:NAME BOY
08/02/27 20:38:20 kd/AMuwX
まさに信者だな
あるいは懐古主義のおっさんか

463:NAME BOY
08/02/27 21:13:39 09TBtDpq
まだ443は居座り続けるつもりか
見苦しいな

464:NAME BOY
08/02/27 21:19:02 C1QjAlKh
>>443はサンドクラッドにフルボッコにされて全滅し
やる気なくしてフテクサレテルんだとにらんだ。

465:NAME BOY
08/02/27 23:25:30 wWeXBBTi
第一層のヨギに首跳ねられて不貞腐れてるのかもしれんぜ?

466:NAME BOY
08/02/28 01:45:40 h6XyiQ51
擁護するつもりは無いが
ベニーていう人は知名度最高のWIZフリークなんじゃないの?
本家#1オマージュしてるし

2も楽しかったが
俺どれか一つ選べって言われたら外伝1だな
ぶっちぎりで。

467:NAME BOY
08/02/28 02:01:17 8NzK6Vw4
ちょうど今外伝1を初プレイしています!
6階でタイロッサムとかいう爺さんを倒しましたよ
異界?に入ってから面白くなるのかな・・・

ちなみに・・・
外伝2は、過去にクリア済み
外伝3は、少しだけプレイしたことあり



468:NAME BOY
08/02/28 15:19:31 pe7Wq3NB
自分も外伝Ⅱは外伝Ⅰ~Ⅲの中で1番好きじゃない。

外伝Ⅰのようにタイロッサムを倒したが、それは通過点でしか
なかった!って驚きも無いし、外伝Ⅲのように豊富な
ダンジョン数やドラゴンの洞窟があるわけでもない。
短いストーリーが終わったら、手抜きダンジョンの黄泉で
ひたすら魔王を狩るだけになるからな。
世界観もはっきりいってイマイチだし。
ベイキングブレードとかいう糞アイテムもあるし。
外伝Ⅱを面白いとか言っている奴は真正の馬鹿だ。

469:NAME BOY
08/02/28 15:33:28 LfmPVmLX
よくしらべたね。がんばったね。

470:NAME BOY
08/02/28 16:08:42 pe7Wq3NB
ほれ、お前らの好きな外伝Ⅱの六魔王が登場するSSを発見したぞ。お前らは
これでも読んでろ。

URLリンク(nate.free100.tv)

471:NAME BOY
08/02/28 17:17:58 Eghw0FSK
豊富なダンジョンてマッピングだるいだけで
なんのメリットもないんだよな

472:NAME BOY
08/02/28 17:32:47 npauwQj/
433まじでウザいな。
仲間に入れてほしいのか?
話の輪に入りたいのか?

473:NAME BOY
08/02/28 17:33:34 npauwQj/
433じゃなかった443だった。

474:NAME BOY
08/02/28 18:12:29 4HvoTjh5
やっぱり外伝3推し外伝2貶しのいつもの奴か
定期的に何しに来てるんだろうこいつ

475:NAME BOY
08/02/28 18:24:13 sM9J2Lqb
あーオレはただの馬鹿じゃなくて、真正の馬鹿だったのか…

でも、II 以外も好きだし面白いんだよなあ
こういう場合どうなんのかな?

476:NAME BOY
08/02/28 19:26:09 oWIIxwnQ
>>475
どっかの誰かみたいに嫌いなシリーズのせいで頭がおかしくなるような事がない分、人生がお得。

477:NAME BOY
08/02/28 19:44:54 FVrVMVRb
個人として好き嫌いがあるのは当たり前、それを言う権利だってもちろんある
俺の嫌いな××を好きな奴は馬鹿とか言い出したら明らかに異常
それだけの話

478:NAME BOY
08/02/29 15:46:10 ua0FZsre
>>461
寺院と商店街辺りが無かったら、
中だるみ感も大分無かっただろうけどなあ。
その辺りまでは敵のレベルも殆ど変わらないし。

479:NAME BOY
08/03/01 01:37:44 tfIklwl4
全部好きな俺は幸せものだ

480:NAME BOY
08/03/01 23:40:22 /KlaksOw
外伝Ⅲで冒険者の顔グラフィックって有りましたか??


481:NAME BOY
08/03/02 02:28:40 hy3hA90W
ないぜ

482:NAME BOY
08/03/02 02:57:55 vfyXAU4I
>>480
目を閉じれば見えるぜ

483:NAME BOY
08/03/02 10:52:56 CA+IC1lI
>>480
仮面をとれば見えるぜ

484:NAME BOY
08/03/02 15:51:41 fabPlz5P
だが仮面が無くては即死だ

485:NAME BOY
08/03/05 12:06:45 tQq2hhGs
外伝Ⅰは終始敵が物足りない
外伝Ⅲは前半が引き伸ばしの水増し、後半はレベル=戦闘力の水増し地獄

単純な頭で考えれば外伝Ⅱが一番バランスがとれていると思うな


486:NAME BOY
08/03/05 19:09:29 D/+BMU1q
ちょ、何で外伝Ⅰと外伝Ⅲだけ悪いように解釈して、外伝Ⅱが
1番バランスがとれてるって結論出してるんだよw
外伝Ⅱも悪い所を挙げれば、外伝Ⅰ・外伝Ⅲ以上に出てくるぞ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch