08/03/04 06:48:58 zRTCGf7l
天井が上下するフロア越してからがヤバイ
なんであんな一発死するポイントが多いのか
そして死ぬと天井上下フロアからやり直し
これがダルい。二重のトラップ
551:NAME BOY
08/03/06 23:34:48 6VnTE5cp
あの物悲しい曲がマジでスクラップへのレクイエムに聞こえてくる仕様
552:NAME BOY
08/03/07 00:10:23 4gs9KkNV
ワールドはゲーム画面狭い分ステージが長いよな
553:NAME BOY
08/03/07 00:14:35 O/AUw37k
画面が狭いのにFCのドットサイズほぼそのままだから敵に当りやすいよな。
そのかわりロックマンの表情がわかりやすくていいけど…
554:NAME BOY
08/03/11 10:39:05 LzF666jb
ロックマン&ロックマンXの画集、ロックマンキラーズの4面図とか
エンカーのスピアの設定画とか載るそうだけど、おまいらどうする?
555:NAME BOY
08/03/11 10:43:38 Ew9A8+ql
書店注文で買おうかと思ってる
556:NAME BOY
08/03/11 10:59:29 ffrbYiEN
ワールド4の名称不明敵キャラに光が当れば・・・。
アンテナとか、巨大メットール砲台とか、腕が伸びるボスとか・・・
557:NAME BOY
08/03/11 14:59:49 hOQN/IJE
だな
あの辺りの奴等とあとWSRFキャラについてまともに言及されてるなら3冊買うよ
558:NAME BOY
08/03/11 15:06:55 0lxo851S
カプンコだから少し不安だな
559:NAME BOY
08/03/11 15:11:07 9ZVVA1q3
なんで?
560:NAME BOY
08/03/11 15:30:29 hOQN/IJE
今までに出た書籍が出た書籍だからだな
またロックマンキャラ相性診断みたいなのでページ埋めてあったら
本気で投げるぞ
561:NAME BOY
08/03/11 18:29:55 LzF666jb
画集って位置づけなんだから、
設定画とか公式絵が無いヤツは扱わないような気ガス
562:NAME BOY
08/03/11 21:18:58 mfsGEXBD
ロックマンキラーズの正確なデザインがわかるなら欲しいな・・・
バラードをリボルテック改造で作れないかなと思ってたところだから。
563:NAME BOY
08/03/11 22:44:30 t+cldl+l
流れ読まずに質問だけど、スネークマンの攻撃避ける方法ある?
本体か蛇に必ず当たる
564:NAME BOY
08/03/12 00:29:54 4Xm5NrFX
ワールド系は好きなんだけど、何か違和感を感じてたんだ。それがやっとわかった。
シリーズ伝統の、ステージ始まる前の「READY」が出てこないよな。
あれ地味に好きで「よっしゃ行くぞ」って感じで引き締まるんだが・・・
565:NAME BOY
08/03/12 00:55:59 8jOKSNR3
>>563
中央をキープして、スネークマンが迫ってきたら飛び越える。
サーチスネーク撃ってきた時もまとめて飛び越えられる。
566:NAME BOY
08/03/12 22:26:54 lioUDyx5
ありがとう、FC版ではスネークマンのジャンプの下をくぐりぬけてたから
今やったら簡単に倒せた
567:NAME BOY
08/03/12 22:40:44 6la9pwaa
スネークマンって結構弱いから最初に倒すのもいいけど、サーチスネークが使いにくいよね
いつもおれはシャドーマンから倒してる。シャドウブレードマジ使い勝手イイ
スネークマンステージのでっかい蛇の中ボスもシャドウブレード斜め上討ちで瞬殺だし
568:NAME BOY
08/03/13 16:48:12 Mgk9YfQd
>>557
WS版は
>本作はバンダイがカプコンからのライセンス許諾を受けて開発されたものである。
>そのため、カプコンの作品リストには本作が収録されていない。
らしいから無理なんじゃないか?
569:NAME BOY
08/03/14 18:39:34 BrOkViuE
ロッピーで自作ロックマンワールドコレクションを作っとけばよかった
と今になって後悔
570:NAME BOY
08/03/16 12:56:00 UJDuCsLV
W5の8ボスって大体ワンパターンなんだけど、その中でもマーズだけやたらパターン豊富じゃないか?
連射攻撃も、早くて間隔広いパターンと遅くて間隔狭いパターンの二つがあるし。
みんなマーズと同じくらいパターンが豊富だったらよかったのになあ。
571:NAME BOY
08/03/16 21:40:34 IW8hgIfv
連射攻撃はバスターで押し返してたから2通りあるなんて知らなかった・・・
572:NAME BOY
08/03/16 22:33:26 420kd09e
>>571
ミサイルと連射攻撃の事じゃないか?
攻撃パターン的にはナパームマンの強化形なのだが、強くないよなぁ。
573:NAME BOY
08/03/16 22:35:33 UJDuCsLV
いや、右側から連射する時と左側から連射する時では早さと間隔がなぜか違うのよ。
あの連射攻撃をあえてバスターで壊さずジャンプのみで避けると面白い。難しいけど。
574:NAME BOY
08/03/17 02:23:59 Elmno69J
マーキュリーはE缶とかのアイテムが取られるのにむかついた
575:NAME BOY
08/03/17 22:26:59 i5IwrVdv
>>572
むしろナパームマンのが強いよね・・・
マーズは向こうから距離とってくれるからなー
576:NAME BOY
08/03/17 23:22:50 FrZmUt91
総じてW5のボス攻撃力が弱過ぎる。2倍あってもいいくらいだ。
そのくせ雑魚のメットールの戦車なんかパンク並みの攻撃力。
577:NAME BOY
08/03/18 01:52:15 rEhRRoye
マーズじゃねえ、マースな。
せめてジャンプ出来れば印象変わったんだろうが……
メットール戦車は倒すのめんどいよなぁ
578:NAME BOY
08/03/19 15:29:34 KWzxFRvw
W1の音楽が神がかってると思う漏れはどうですか
579:NAME BOY
08/03/19 20:12:12 ALXTVK5h
すばらしいアレンジだと思います
オリ曲もステキ
580:NAME BOY
08/03/19 20:23:28 jbBOHYo4
カットマンのイントロが素敵。
581:NAME BOY
08/03/20 15:40:37 sLHi3r39
エレキの爽やかさは異常
582:NAME BOY
08/03/20 16:54:20 jSJDXcMX
エレキのアレンジは異様に気合入ってるよなw
583:NAME BOY
08/03/20 20:01:02 VPnCWkMB
俺も俺も
曲がループする直前の盛り上がる部分が最高に良い
ファミコンにあれは無いからな
584:NAME BOY
08/03/21 06:40:46 r9Stxr0B
>>578-583
おまえらとならうまい酒が飲めそうだwww
FCの1は、まだ何か「その辺の中古で売ってるファミコンソフト」的な感じがするけど
W1はあの曲達を凄く丁寧に、かつかっこよくアレンジしたよなーと思う。
GB音源で、鳥肌が立つ位感動したのは後にも先にもW1だけだw
(W2~W5も良いけどねw)
ステージアレンジも良いけど、ワイリーステージ2のあの突き抜けた爽快感は異常。
ほんとに「こんなとこ(宇宙)にまで来ちゃったんだな…今まで長かったな…」って気分にさせてくれる。
もし、生きてるうちにスペースコロニーとか建造されて、そこで住む様になったら
窓から宇宙を眺めながらワイリーステージ2BGMを脳内ループさせてる俺が目に浮かぶww
585:NAME BOY
08/03/21 19:48:41 mfmWsoq0
>>568
公式で掲載タイトル公開されたけど
「その他」扱いだけど未来からの挑戦状載ってるみたいよ
586:NAME BOY
08/03/21 20:15:54 DpoleU9r
W1は良い意味で昭和のBGMだよな。
バルーンファイトGBやヨッシーのクッキーにも通じるGB・FCならではのテイスト。
シエル様の手駒じゃないが、あのBGMにはいずれ到来する光の時代、アカルイミライへの憧れがこめられていた。ような気がした。
587:NAME BOY
08/03/21 21:06:34 hHdvcIJ7
W3にトードマンが出なかったのは残念だった。
サーチスネークで戦ったらどうなるか是非見てみたかった。
588:NAME BOY
08/03/21 21:43:56 oHFYbYxx
>>585
これか
URLリンク(www.capcom.co.jp)
589:NAME BOY
08/03/22 21:53:06 M8xPvGFH
FCやGBの音源て味があって大好きだ
できうる限りいい音出そう、いい曲作ろうってのも勿論好きだし
音源が音源だから…って妥協しちゃってる曲さえも愛おしい
590:NAME BOY
08/03/23 16:21:30 lE1bAJt0
シンプルだから覚え易いしな。
591:NAME BOY
08/03/23 18:49:49 ly6NM/LN
コンプリートワークスにWSロクフォルが…!
ありがとうカプンコ
592:NAME BOY
08/03/23 19:54:02 CK5WppqN
>>574
ワイリースターでのボスラッシュのときに
S缶取られたときはGB投げ出しそうになった
593:NAME BOY
08/03/23 23:33:05 g3A6VqZS
オコワでのイナフキンのW2へのコメントがあからさまで笑えるw
594:NAME BOY
08/03/24 00:58:29 4j9Fzcaf
>>589
同意。最近のゲーム音楽を否定するわけじゃないが、
SFC辺りまでの音が一番安心して聴ける。慣れ親しんだ音っていうか。
>>590ってのもあるな。
すまん、ゲ音板に帰るわ
595:NAME BOY
08/03/24 15:58:32 qxs19Bf0
明日になれば、
ワールド4の名無しボスが解る・・・・・・かな?
スルーされてませんようにスルーされてませんように
596:NAME BOY
08/03/24 18:51:59 V78Qud5e
W1の全ボス(ワイリーマシン第二形態除く)をバスターのみで倒した記念
一度も死なずってのは無理だったが
597:NAME BOY
08/03/24 19:10:05 3d5NYQMV
URLリンク(sakurachan.moe.hm)
w1.zip キーはw104 D up4242.zip
598:NAME BOY
08/03/24 19:24:45 3d5NYQMV
sage忘れました ごまんなさい
599:NAME BOY
08/03/24 21:20:34 g2+4lyG9
W1のワイリーマシンはワールド一の強さだと思う
カッティングホイール的な意味で
600:NAME BOY
08/03/25 18:11:35 v9oSNSyo
やっぱりワールド4の無名敵はスルーだったか。
また次の機会だな。
あとワイリーマシン・ワールド3号の公式イラストも存在しないんだな。
残念。
601:NAME BOY
08/03/25 18:17:12 DxLQwrny
が、ワイリーマシン・ワールド2号の公式イラストはあるんだよな。
すごく投げやりなイラストだがw
っていうか稲船神もW2はアレでナニだと思ってるんだなw
個人的にはW4のアイアンゴーレムのイラストで…その…勃起して…しまいましてね…
602:NAME BOY
08/03/25 21:01:33 C/LLW8xF
W2とかX7はイナフキンもあからさまに言っちゃってて困るw
その一方でパンクはえらく愛されてたんだな
603:NAME BOY
08/03/25 21:39:35 p5juiLjN
W2酷い言われようだなw
604:NAME BOY
08/03/26 13:56:52 U6yRUiTZ
パンクが気に入られてなかったら
エグゼ3に出てこなかったもんな
605:NAME BOY
08/03/26 14:15:23 mOM9S8U1
ロックマンキラーズとかスペースルーラーズの完成までの没イラストとかパンクの変形図みたいのもあって良かったな。
雑魚類やボスもカラーで載ってるし
アイアンゴーレムのカラーイラストは初見だったからなかなかインパクトあったなw
606:NAME BOY
08/03/26 15:20:01 U6yRUiTZ
あ、アイアンゴーレムのカラーイラストだとぅ?!
それなら>>601が勃起するのも頷けるな
607:NAME BOY
08/03/26 17:18:17 nzdfcR3C
>ロックマンキラーズとかスペースルーラーズの完成までの没イラストとかパンクの変形図
俺はむしろこれを聞いただけで勃起した
608:NAME BOY
08/03/27 23:57:19 ZVhU33F8
スクリューやバラードクラッカー、スパークチェイサーの絵って無かったんだっけ
スパークチェイサーは何かで見た覚えがあるんだが
609:NAME BOY
08/03/28 00:48:33 Vn5wvm2K
>>608
一応、カードダスのロックマンワールド5で
「スパークチェイサーVSネプチーン」なカードで使用イラストがある。
610:NAME BOY
08/03/30 02:11:51 U1kiaHGs
マースステージの音楽は、本家1のワイリー前半の音楽に似ている。
611:NAME BOY
08/03/31 05:18:55 qKIvLUq0
朝早く起きたんでW1やってて、今ノーミスでワイリーステージ2まで来た。
「ウォォ!ここまでノーミス!!俺腕上がった!!w」と、程よい緊張感で朝からテンション上がってたんだけど
流れてたラジオ番組でDJが、
「ミスをしない人間なんていない」「ノーミスなんてありえない」とか言い出して吹いたw
不吉なこと言ってくれるじゃないの(´・ω・`)
それじゃあ、このままノーミスクリア目指してやるからな。
612:NAME BOY
08/03/31 07:47:01 mFsNwvRd
>>611
なんだよ、俺に対する挑戦か?
やりたくなってきたじゃねーか!
ちょっくら突撃してくる。
613:612
08/03/31 08:26:03 mFsNwvRd
よし、なんとか出来た。
アイスマン戦で残りライフが1になった時はヒヤヒヤしたぞ。
後ワイリーマシンの第一形態はやっぱり強かった。
こいつをノーダメ撃破するのが今後の目標ってとこか…
614:NAME BOY
08/04/03 08:22:02 IY7OPQDT
乙
ワイリーマシン第一形態は結構強いよな
615:NAME BOY
08/04/04 20:25:15 2gMBp3Yu
うーん、どうしても一撃は喰らってしまう。
観察していると多少の運も絡むっぽいな。
616:NAME BOY
08/04/04 23:11:15 +7JcPolH
ファイアーマンステージ、火の玉投げるヤツ置きすぎじゃない?
やればやるほど面白いカットマンステージとは大違いだ
617:NAME BOY
08/04/05 03:55:26 pyVR4RQ5
>>616
いやいや、寧ろあのチャンキーメーカーが多く居る事によってノーダメプレイが熱く…
いかん、すっかりノーダメ厨になってしまっとる…orz
618:NAME BOY
08/04/05 04:05:54 t9fHJrR4
ファイヤーマンステージは初見のとき地面を這いながら巨大化する炎が印象的だった
アレに何度かやられた
619:NAME BOY
08/04/05 20:26:08 qLrT0HSe
あれアイススラッシャーかキャリー使わないとうまくとおれない
620:NAME BOY
08/04/06 01:23:33 qQWepABH
>>619
……キャリーを使う……?
621:NAME BOY
08/04/06 01:24:27 zCEEhRSi
>>620
ワイリーステージに出るほうねw
622:NAME BOY
08/04/18 21:09:35 zbVRTqUi
ワールドオリジナルの音楽っていいのが多いね
623:NAME BOY
08/04/19 01:26:13 5AYFR7r3
>>584
俺はW2の方が宇宙ってイメージ強いな
ラストステージでタイトルっていうお約束補正もあるが
624:NAME BOY
08/04/21 08:46:32 ZvxlITSU
>>623
そういやワールド全5シリーズ中、ラストステージにてタイトルの曲が流れるのってW2だけだよね。
ラストステージにて流れる曲なら個人的にはやっぱりW3のワイリーステージの曲が一番だ。
625:NAME BOY
08/04/23 20:43:05 VdWD+AgQ
W5のラストは中間の使い回しだっけ?
後半~ループ前の盛り上がりが好きだ
W4ラストは渋くてバラードの為の曲って感じ
626:NAME BOY
08/04/27 09:18:25 swUxPq37
W4ワイリーステージの曲はW4の作品イメージを決定づけていると思う
あの曲がバラードの哀愁っぷりを更に際立たせているというか
627:NAME BOY
08/05/01 07:23:25 hfD8IihN
保守
628:NAME BOY
08/05/01 10:57:17 pua+2l+x
tanasinn
629:NAME BOY
08/05/06 19:11:44 D6Ceuc8L
でれってってでれれれれれてってて
630:NAME BOY
08/05/10 13:04:12 khe4X25K
W3ジェミニマンステージの、一番最初と一番最後の所って
上手くやればノンストップで行けるように作られてんだな
最近スネークマンとジェミニマンステージばっかやってる
631:NAME BOY
08/05/11 03:14:07 VYudzuOb
W3はちょっとプレイするにはヘビーな感じ。
632:NAME BOY
08/05/11 12:44:05 sWZFA6Do
幕間のデモや、ボスラッシュがない点では
ライトな感じもするけどな
633:NAME BOY
08/05/11 12:54:54 HJ1kfAk0
お手軽にプレイってんならW2に限る
634:NAME BOY
08/05/11 19:28:35 5Dg6tW8d
>>630
やってみたが難しいな
TAS見て練習するか……
635:NAME BOY
08/05/12 12:31:10 tnzOXSlD
>>633
軽すぎるwでも曲聴きながらならいいかな
636:NAME BOY
08/05/19 02:15:31 SHtbCYfi
3の操作性がなんか違う
ジャンプで移動した時、変な慣性が働くんだけど
637:NAME BOY
08/05/19 12:48:55 C8RuaH56
ダイブでちょっとジャンプするのに慣れたらなんでもないさ
638:NAME BOY
08/05/20 17:28:28 VGKRQDEb
今日、DSで発売されたロックマンワールド6をプレイした夢を見た
しかし
ステージ選択時は本家ボスが居たはずなのに
実際はアーマー無しのエックスにプロペラやマシンガン等が
付いただけのお粗末なロボットだった
おまけに背景はヨッシーアイランドのような感じだった
639:NAME BOY
08/05/21 01:38:35 FhByb5+f
そりゃ中華版か?
640:NAME BOY
08/05/21 06:14:53 V9kG/VOD
予知夢ですか?わかりません
641:NAME BOY
08/05/23 00:05:19 JDghWtZ2
W3のジャンプといえばジャンプ中にアイテム取って回復停止すると急降下して穴におちるな。
642:NAME BOY
08/05/23 00:40:34 3vtyv8Cy
>>641
それってW3だけだったっけ?
643:NAME BOY
08/05/23 01:47:53 19pQVePi
W1の雑魚って堅くない?
644:NAME BOY
08/05/25 00:52:31 b+/jLc+G
だがそれがいい。
645:NAME BOY
08/05/25 02:21:12 dIlgn1Qy
ワールド2は黒歴史
646:NAME BOY
08/05/25 02:23:27 Mv2Pcwpa
だがそれがいい。
647:NAME BOY
08/05/25 03:15:43 ySrh6zRn
ワールド2って何か違和感あると思ったらスライディングキャンセルができないんだよね
648:NAME BOY
08/05/25 04:01:50 svPPZieu
>>647
俺もニードル辺りでいつも思う
649:NAME BOY
08/05/25 04:24:48 k1Y3iJN3
前キーでキャンセルできるだけ6よりはマシじゃね
650:NAME BOY
08/05/28 19:53:40 nkD0bdX0
このスレッドは
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬,
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,,
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
の提供でお送りしています
651:NAME BOY
08/05/31 10:46:06 8GeZ8DJQ
3やってる
ダイブマンステージ、確かに難しかった
ダストマンステージはスレで何度も話題になるだけあって死にまくった
でもワイリーステージに比べたらまだよかった。
格ステージの悪いところを集めたような酷さだorz
何とかワイリーマシンまで行ったが死んだらまた途中からとかアホ(ry
ワイリー市ね
652:NAME BOY
08/05/31 12:42:36 O7zdRiT+
W3のワイリーは弱いだろ…
第一形態はスライディングとチャージショットだけで済むし
653:NAME BOY
08/06/01 02:45:37 UHjcDI2p
それよりもGスージーだな
654:651
08/06/01 04:11:30 +0SzmZN3
なんかわからんがもしかして俺が死んだのはワイリー相手じゃあなかったのかもorz
でかいやつに速攻つぶされた。
避け方も攻撃箇所もわからなかったよ。目を狙うのかなと思うが。
弱点武器って何かな?
655:NAME BOY
08/06/01 10:56:44 Xxsnckya
でかくて踏んでくるボスキャラなんてワイリーマシンくらいだと思うが・・・
第一形態の弱点は目。チャージショットで充分。
第二形態はスクリュークラッシャー。
ちなみにワイリーマシンが左にいる時、画面左端は当り判定ないから
安心して弾を避けつつコックピットを狙え。
ラスボス前に体力が心細かったら、
直前の落石をダイブミサイルで破壊してライフ稼げ。
656:NAME BOY
08/06/01 11:10:36 PZNN/t4b
W1のクイックマンとエンカーの無理ゲーっぷりがすごい
クイックマンの移動パターンは「ジャンプ二回→画面端まで突進」とシンプルなんだが、ブーメランが死角無さ過ぎて困る
エンカーは画面中央にジャンプしてきた後の二択がギャンブル
657:NAME BOY
08/06/01 11:48:05 P9dALxpE
W3のワイリーマシンと初めて対峙した時
何処に居ても潰されてなす術なく死んだ
658:NAME BOY
08/06/01 19:21:39 UHjcDI2p
>>654
だから…スージー……
弱点武器はシャドウブレード?らしい
659:NAME BOY
08/06/01 19:22:17 MpNB9iL+
スパークショックだよ
660:651
08/06/01 23:05:23 7E/8OloD
今やってみたらなんとかクリアできた。
>>655はじめみなさんありがとう。
落石にダイブミサイルとか第1形態は左端が安全地帯とか目からウロコだった。
第2形態は攻撃はじく弾延々打ってるから結構強かったよ。
これで3と5やったから次は評判のいい4をやってみようかな。
661:NAME BOY
08/06/02 13:50:41 P16bqq8l
サンゴット戦は当時すんごい燃えたなぁ・・・・音楽も相まって最高だった。
たぶんロックマンシリーズでの俺とのベストバウトはVSサンゴット
662:NAME BOY
08/06/02 13:51:06 P16bqq8l
すまんあげちまったorz
663:NAME BOY
08/06/02 17:03:07 fWOEQ/r3
サンゴッド戦いいよな
サンゴッド自体クソ弱くて本来ラスボスとしてはどうなのよと言いたくなる筈だが
なぜかあのラストバトルは飽きずに何度もやりたくなる
664:NAME BOY
08/06/02 22:15:23 p2fOnr+4
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨.......,,,,、∧`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
. l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._ 糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwww
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、-‘` 、‐ |
l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'": _.‐′ 丿
'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
`''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
665:NAME BOY
08/06/02 22:20:22 pedAmIIf
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨.......,,,,、∧`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
. l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._ 糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwww
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、-‘` 、‐ |
l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'": _.‐′ 丿
'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
`''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
666:NAME BOY
08/06/02 23:44:16 al9kld+i
シリーズ物は大抵シリーズ内で強烈なアンチや信者がいるけど、このスレはまったりしてていい。
みんなロックマンワールドが好きなんだなあ。
667:NAME BOY
08/06/03 01:17:33 keS53IY0
ここはW2にも寛容だからな
叩きにも愛があるというか
668:NAME BOY
08/06/03 02:44:52 CoGQxWkc
俺W2の強烈な信者です^p^
あのキンキン音楽と手軽すぎる難易度がいい
だからといって他の作品叩かないけどね
他には他のよさがある
サンゴッド戦とかもすきだし
669:NAME BOY
08/06/03 15:55:12 0fw8Zen7
あー、懐かしい
友達の家にW5があったな、やろうと思ったけどカセット内に緑の団子が詰まってて出来なかった記憶があるわ
この前どっかの店に置いてあったから買ってくる
670:NAME BOY
08/06/04 23:41:07 j2wpCFXe
俺の住んでる田舎町には、なぜかW5だけ妙にいっぱい中古屋にあるw
W1とW2しかやったことなかったけど、妙に気になって買っちまったw
とりあえず前半の4体をブチのめしたところだが、
正直弱点武器使うよりロックンアームで殴った方が早いのは何でだぜwwwww
やっぱ元祖ロックマン面白いな。
こんなこと書くと荒れるかも知れんが、流星やゼクスみたいに
ベラベラ喋られても、いまいち感情移入できん。つまらなくはないけど。
671:NAME BOY
08/06/05 00:01:07 2NHe1d8A
W5は前半の4体は弱点つけるのが2体しかいないからな(他のW作品は4ボスで弱点の輪になってる)
ちなみにW5の弱点の輪は9体
672:670
08/06/05 22:31:17 h20MYde+
合計で3時間ほどW5やったが・・・
サターンだけ弱点武器使わないとE缶なしで撃破できんorz
動きは直線的でパターンも少ないのに奴の挙動に反応しきれんのだ
前半4体あっさりひねったから「うはwwwぜんぜん腕衰えてねえwwwwwさすが俺様wwっうぇw」
とか勘違いしてたが、確実に反射神経衰えてるわ。
蓄積した知識と経験で鈍った反射神経カバーしてただけだったようだ。
しばらく各ボスしばきマラソンやって鍛え直すわ。
673:NAME BOY
08/06/06 00:09:43 E0PsLIII
俺はマースだけ弱点武器使わないと安定しなかった
サターンは前半4体が軽くひねれるなら楽勝だと思うんだが…
674:NAME BOY
08/06/06 05:32:58 z0WNwQ/S
マースはひたすらバスター連射で何とかなると思う。
地雷は半端チャージで破壊して。
675:NAME BOY
08/06/06 21:06:04 DxGQgo2x
5はアクション下手な自分的には結構やりこんだな。
特殊武器のみで全ステージクリアとか。
当然ワイリーステージより最初のステージの方が難しいわけだがw
ネコで進んでボスはネコ効かないから妥協してラッシュで対応した。
676:670
08/06/06 21:15:22 rlyAGT2Z
今日は午後から暇だったので、8大ステージマラソンを4周した。
憎きサターンにようやくバスターのみで勝てたので、残機9機・全アイテム所持のデータ作って
ワイリー要塞に攻め込んでクリア。合計プレイ時間8時間強程度かな?
そんで感想をば。
アース弱え。ウラノスの武器使わんでも、初見で一回も死なずに倒せた唯一のボスw
シューティング面の自機食らい判定でかすぎ。レーザー砲に3機持ってかれた。
要塞内部簡単すぎw初見のトゲですらミスしなかったわwwww
エンカー弱体化www遅くなってる上にスライディングのおかげでノーダメージwww
クイントはどうでもいいwただ油断したせいで一回だけ食らっちまったwww
で、パンクとバラードと初交戦。様子見のため一機ずつ生け贄に捧げる。
バラードの方が、強引な挙動のせいか強く感じた。残機4機なり。
ボスラッシュ。問題なく撃破したがマーキュリーで痛恨のミス。E缶を4分の1ガメられた。
ロボットアーム2本。2本目でわりかし食らう。少し迷ってE缶を使用。
ワイリーマシン。武器全部が跳ね返されたので少々焦るw少し悩んでダメージ源に気付いて撃破。
なんだかんだで2機持ってかれ、E缶も残り1個。
677:670
08/06/06 21:36:40 rlyAGT2Z
続き。
幕間イベントはお約束だったが、ワイリーの「なぜ、わしををををっ!」に、スパロボJの
ラスボスを思い出してちょっと笑う。
で、サンゴッドと交戦。
・・・誰だサンゴッド弱えwとか言ってた奴は。最初のレーザー攻撃かわせんぞ。
あとで回避方法分かったけど。
パターンは嫌に多彩だし床は崩すしでプレッシャーが凄え。本当に14年前のゲームかこれ。
最初レインフラッシュもどきの回避方法が分からず残機を使い果たす。
ようやく攻撃準備動作を中断できることに気づき、E缶S缶使い果たして残りライフ3で勝利。
達成感より辛勝だったことにラララくやしいのうくやしいのうo...rz
まだ要塞完全に探索してないから、今度はこっちでマラソン決定。
でも今日はもう寝る。
678:670
08/06/06 21:50:16 rlyAGT2Z
ついでに。
クリアしたので封印していたようつべでプレイ動画を見て、自分のレベルの低さに愕然。
まだまだ修行が足りんと思ったが、まだやってないW3とW4も気になったのでいくつか見てみる。
W4のオープニング、熱すぎるだろこれ。文章一文字もないのに音楽も演出もW5の比較にならん。
最高難易度との誉れ高いW3と一緒に購入決定。
679:NAME BOY
08/06/06 23:11:05 g/wy53PX
アースとかマースって弱点武器で戦うと逆に強くなる気がする
680:NAME BOY
08/06/06 23:35:54 p6U9Hm5T
>>670
お疲れ様
W3もW4も良作なので楽しんでくれ
>>679
マースは俺もロックバスターのが楽
連射ミサイル?をロックバスター連射で無効化する戦法がソルトウォーターだとつかえないもんね
アースは弱点武器使うなら早めに倒さないと足場がボコボコになるし
681:NAME BOY
08/06/07 00:09:03 2+6IRLVP
アースは行動パターンが単純だから、ロックンアームだけでも充分いける
682:NAME BOY
08/06/07 05:42:59 4VwGTg+l
いまだにビーナスのタイミングに合わせられないのは俺です
683:NAME BOY
08/06/07 14:23:15 kgkhT3/7
5は比較的ボス楽なんだけどなぁ・・・本家組のが強いきがする
684:NAME BOY
08/06/07 14:47:44 9mKY5WGF
ィ⊃ ∵
じ :∩
⊂ヽ ヽヽ
):) :∩ `J
じ :ヽヽ
:∩ ∴ じ ・∴゚
ヽヽ ⊂ヽ
じ :∩ :):)
゚∩ :ノノ ゚ し′
,,------ 、 ノノ ∪ ∩
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪・ ⊂ヽ ノノ ∩
} i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\ :):) じ :ノノ 。
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) じ :∩ 。 ( (
.}::l: ゝ--イ l:: {^\ | . ヽヽ ヽj
ト!;_`二´_,,;!イ| | ノ :| ∩ じ
| |__三___| |_/| | ノノ ∩ :∩
| | ヽ| ト' | |/^ヽ じ :ノノ ∵ :ヽヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ ∪ し′
⊆, っ とーっ
糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685:NAME BOY
08/06/07 21:33:55 2Q+RQrr4
ビーナスはバスターに反応してジャンプするが
あれは同系統くさい造りのトードマンを踏襲してるのか
686:NAME BOY
08/06/08 14:02:17 iKtghmwH
>>683
4のチャージマンはステージ全体を通して
ガタンゴトンのSEが鳴ってる時は画面が揺れてジャンプし難いから
突進攻撃が避けづらくてダメージ受ける
687:NAME BOY
08/06/08 14:08:22 qvyqj2oy
ワールドのボスは全体的に跳び越しにくい気がする
688:NAME BOY
08/06/08 15:05:16 fZmiGRBt
何かでかいよな
689:NAME BOY
08/06/08 16:16:20 RAowWEap
飛び越すよりスライディングでくぐる方が多いからね
そういえば足場変化って結局W3の2体だけだったんだな
あとハンター?
690:NAME BOY
08/06/08 16:19:47 mABJFgyR
図体デカいくせにスイーって高速で地面を滑ってくるか br> ダストマンステージ最初の穴で投げたくなった
でもステージがキツイ分ボスがやわいな
691:NAME BOY
08/08/05 16:00:38 nHVT6PT8
E缶無しじゃどうしてもスネークに勝てなかったあの頃
そして久々にやると何故かドリルに負ける
692:NAME BOY
08/08/06 11:33:29 58qlf8yM
俺にとってドリルマンはW3最強のボス
693:NAME BOY
08/08/06 18:17:59 sX+9EjSr
外注外注いうけど具体的な社名が一切出ないのはなんでよ~
一体どこが作ったんだよ~誰か知ってないのかよ~
694:NAME BOY
08/08/06 18:55:51 zrBtdyWc
W4 ワイリーステージの戦艦にて。
最後?あたりでワープをするカプセルに入るところに
ドスンとつぶしに来るやつがいるところ(W3のボスみたいなの)
倒すのが面倒なのでスライディングで避けつつカプセルに入ってワープと同時に
ドスンと落ちる音が重なると「ブブブブブ・・・」となってゲームが止まってしまうのは自分だけ?
なのでまだクリアできてない・・・
GBCだとバグがあるとか?
695:NAME BOY
08/08/06 23:58:55 YOHrPZsQ
W1のタイトル曲をイントロ部分が全てだと
今の今まで思い込んでいたバカ野郎は俺です
696:NAME BOY
08/08/07 19:27:06 Sbn/4sU8
ワールド3クリアしたけどワイリーマシーンのあまりのしょぼさに驚愕
てっきりあれがGスージーって奴かと思ってしまったぜ・・・・
E缶全部使っちゃったけど
697:NAME BOY
08/08/07 19:35:07 +wK4NyBa
Gスージーは2回戦う奴な
698:NAME BOY
08/08/07 23:01:50 TQDbdB4K
ジャイアントスージーのが強いよなあれ
699:NAME BOY
08/08/07 23:38:11 +Q0qFKyy
エレキマンのパターン酷いな
攻撃すらしなくなるのはバグと言っていいレベル
700:NAME BOY
08/08/08 18:19:23 GH7gWD0a
>>801
俺も同じような手順でカプセル入るけどそんな経験はないな・・・
てかバラードクラッカーなりでさくっと倒してから入ればいいじゃまいか
701:NAME BOY
08/08/08 22:59:57 znD4YaDU
単に端子の接触不良で落ちただけじゃまいか
702:NAME BOY
08/08/09 09:37:37 6kEqwXAa
接点復活剤買えよw
703:NAME BOY
08/08/11 23:51:56 d8UyVpmC
正直スージーはパンクより苦手
704:NAME BOY
08/08/12 14:01:11 kRALZRtn
一つ目のザコはどれもこれもうざいな。
W1のビッグアイとか明らかに中ボス('A`)
705:NAME BOY
08/08/12 14:09:52 BQLrqVyb
ビックアイはアイススラッシャーで凍らせないときつい
706:NAME BOY
08/08/12 15:21:07 VF9PYSZc
ワイリー基地の連続ビッグアイ地帯でいつもアイススラッシャー使い切る
いつまでもあると思うなお金とエネルギー
707:NAME BOY
08/08/12 21:01:22 LJw5WXtl
>>807
おかげさまでクリアしました。
バラードクラッカーだと一撃でだったんですね。
ケチなのでロックバスターばかりで苦戦してましたw
ワイリーマシーンはうまい避け方がわからずさらに苦戦・・・
ロックバスターがパワーアップしちゃったよw
例のバグは2回同様に確認しており、ここ以外のフリーズはなかったために疑問に感じたところです。
708:NAME BOY
08/08/13 15:33:20 xVEHIn4p
SGBでやってみたら?
709:NAME BOY
08/08/13 18:33:07 1leshTa4
接点復活剤 ポリコールキング
URLリンク(www.tea4two.jp)
710:NAME BOY
08/08/14 16:33:31 OuIjT8kj
ぬるぽ
711:NAME BOY
08/08/14 17:34:27 K4mF1/ef
>>817
サクガッーン
712:NAME BOY
08/08/14 22:56:13 K4mF1/ef
ジャンビッグとかニードル最後のでかいの(名前わからん)とかプレスンとか
固い敵は全部嫌い
713:NAME BOY
08/08/14 23:22:29 ZheRaAb6
ドリルステージのあのE缶のとこで
何度もキュン死にしたわ。
714:NAME BOY
08/08/15 00:23:43 1UZsZgXW
ビッグアイも強敵だな
>>819
ビッキーじゃないの?
715:NAME BOY
08/08/15 18:20:54 yriqNZ30
>>813
そのセリフのおかげで武器ENケチる性格になってしまいました
716:NAME BOY
08/08/16 00:34:31 ywFKbwSz
ビッグアイにはアイススラッシャーじゃなくて
カットかエレキおすすめ
717:NAME BOY
08/08/16 12:38:06 eR4314Af
カットが一番効率良い気が
718:NAME BOY
08/08/16 13:49:05 x0GtttFh
本家のビッグアイはジャンプして着地している間でも攻撃は通じたのに何故かワールド版ビッグアイはジャンプしている時しか攻撃が通じないという謎。
719:NAME BOY
08/08/16 14:15:31 eaKc058A
ロックマンロックマンなんてジャンプ中の目部分だけしか攻撃通らないぞ
720:NAME BOY
08/08/16 15:06:18 IW/HO6RY
ビッグアイは徐々につよくなるのか
イエローデビル系はリニューアルごとに弱くなるよね
721:NAME BOY
08/08/16 19:47:49 LDko+Zb4
そういえばワールドにデビル系いないんだっけ
722:NAME BOY
08/08/16 19:58:05 rfDxxfaP
一応ワールド5に出てくるダークムーンっての行動パターンがデビル系
…弱いけど
723:NAME BOY
08/08/19 10:56:05 79REzGgC
wwww
724:NAME BOY
08/08/19 20:55:07 P8cAtZzo
W2最強はマグネットだと思うんだがどうよ
725:NAME BOY
08/08/19 21:26:34 IFZH80cw
帰ってきたモンキング(でよかったっけ?)殺すのにしか使わんかったな。
慣れてからはタップスピンで瞬殺するから今はぜんぜん使わん。
個人的な使用頻度は、メタルブレードかリーフシールドが2トップだけど
ぶっちゃけW2は特殊武器いらn(ry
726:NAME BOY
08/08/19 22:34:52 P8cAtZzo
いや、ボスのつもりで書いたんだがw
727:NAME BOY
08/08/19 23:12:26 Uy1mPwQr
W2最強はハードマン
ゴリ押しで倒せるとはいえ ハードナックル変によけづらい
728:NAME BOY
08/08/19 23:15:33 0yCoistc
あの腕、弾はじくしな
729:NAME BOY
08/08/20 06:26:22 xVRajRIW
1は特殊武器使いまくったな
ローリングカッターでモールなぎ倒すのが気持ちよかったw
730:NAME BOY
08/08/20 06:48:48 2HSWLhhO
素で溜め撃ちできるようになってからは特殊武器あんまいらんよな
731:NAME BOY
08/08/20 14:27:38 qohBx9QT
チャージ音でBGM消えるの嫌いだから普通に使うよ
732:NAME BOY
08/08/20 19:56:24 IlWSWQL1
効果音が入るとBGMが止まる糞設計の据え置きハードが
まで読んだ
733:NAME BOY
08/08/20 21:03:38 aEsZv2hh
マグネットマンの攻撃パターン結構キツいと思うんだけどなあ
ミサイルとジャンプ同時に避けて反撃するの難しい
それこそハードマンよりゴリ押し効かない気が
734:NAME BOY
08/08/20 21:19:58 x9wn6ee+
ダメージ気にしなけりゃ
メタルブレードやニードルキャノンの乱れ撃ちで一気にカタが付くけどな
735:NAME BOY
08/08/20 22:04:05 aEsZv2hh
いや、バスターオンリーのつもりだったんだがw
736:NAME BOY
08/08/21 16:06:28 dWuV4fMH
>>833、>>842
最初から前提条件を明示してくれよ
ガキの頃ならニードルマンかクラッシュマンかな
ハードもマグネットも誘導うまくいけば、当時の俺でも豆オンリー余裕だった
737:NAME BOY
08/08/21 16:31:46 ookchKJY
マグネットマンは天井近くにいる時、撃ち終わるまで足元待機で安定じゃね?
撃ち終わったら落ちてくる間にスライディングで逃げつつバスター一発、うまくタイミング合わせれば二発
738:NAME BOY
08/08/21 16:42:52 TBdA9g4i
W1は後半4ステージがちゃんとあればなー
バブルマンステージ曲のアレンジを聞いてみたかった
739:NAME BOY
08/08/21 17:08:07 PUdK8dZ4
W1がロックマン1よりむずくかんじる・・・
740:NAME BOY
08/08/21 17:13:03 uliyoV4i
そりゃFC初代と違って数々の裏技が無いからな…
741:NAME BOY
08/08/21 17:50:31 mGM7TSpq
少し前にW4以外は購入できて試しにW2やったら操作の違和感に萎えてやってなかったんだけど
W3のTAS見たらえらく完成度高くなってて吹いてやりだした。
…このスレ読んで安心した、ダストとダイブのステージで涙目なの自分だけじゃなかったんだなw
昨日、生首の下で何回ティウったことか…ギリとはいえ等間隔だからタイミングよく行こうとして二回目でry
代わりにダストマンが空気すぎたw
仕事終わったらワイリー倒しにいってくる
742:NAME BOY
08/08/22 20:01:17 qzpYplXE
過疎だねぇ
743:NAME BOY
08/08/22 23:26:42 dlpK1+pb
この板のスレはほとんど過疎
744:NAME BOY
08/08/28 02:02:59 bNwcL4/c
ロックマンX2ソウルイレイザーがおもしろそうで買ってきたんだけど、
これってアドバンスSPでは動作不可なんでしょうか?
何度やっても起動しません。
ゲームボーイカラーは持ってなくて持ってるポケットでは
これはゲームボーイカラー専用ソフトですと表示されるから
壊れてるとは思えないんだけど。
745:NAME BOY
08/08/28 02:07:22 DzCOi6z4
>>851
そのソフトはこのスレで扱う対象じゃないけど、一応答えとく
結論から言えば動くよ
俺もよくGBASPでやってるし
ソフトの端子部に汚れがたまったりしてるんじゃないか?
746:NAME BOY
08/08/28 02:26:45 bNwcL4/c
>>852
Xはスレ対象じゃないのにレスありがとう。
動作はするんですね。
端子部分にアルコール含ませた綿棒で拭いたりしているんだが、
電源入れてNintendoのロゴが出て消えてから一向に進まないんだよ。
壊れてるっぽいですね。遊んでみたかったのに本当に無念だよ…。
747:NAME BOY
08/08/28 02:36:31 DzCOi6z4
>>853
接点復活剤を使うといいよ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
748:NAME BOY
08/08/28 07:08:24 K7dg1I8P
>>849-850
スレスト乙
ゲーマガの特集記事、よく見るとシャッター以外にも微妙に違う箇所があるっぽいな
749:NAME BOY
08/08/28 18:01:30 KNa+4mo2
クイントの元ネタってクインテットのことだったんだな
こいつだけ音楽と関係ない名前で仲間はずれと思ってたが違ったか
750:NAME BOY
08/08/29 20:19:13 CNCAo+Gr
音楽ジャンルって括りからは外れてるような
751:NAME BOY
08/08/30 03:16:33 qqNM+EK2
デューオの仲間
752:NAME BOY
08/08/30 22:57:11 48NgRI1J
ジャンルっていうか用語だろ
753:NAME BOY
08/08/31 16:57:44 qgPKoT/g
・ミディ
・カーネル
Xはコンピュータ用語だな
754:NAME BOY
08/08/31 21:00:40 JrdUd0ss
え・・・カーネルってry
755:NAME BOY
08/08/31 21:47:12 LhfrEZUm
ケンタッキーの?
756:NAME BOY
08/08/31 22:38:38 5sKiQiDe
W2ってE缶もパスに残るんだよな
1UPも出る確率やけに高いし
757:NAME BOY
08/09/01 21:43:16 ZN948Bco
チャンキーメーカーの攻撃読みづれえ・・・
ライフ大の先にいる奴が処理落ちか何かで背景と同化するのは俺だけか?
758:NAME BOY
08/09/06 21:41:02 8q35TuR2
ほんとだ消えたw
759:NAME BOY
08/09/07 19:40:42 bcg3N0Mo
本家では散々要らない子扱いされてるマリンだが
W2ではコイルが一番使えない件
まあジェットの性能が良すぎるんだけど
760:NAME BOY
08/09/07 21:40:50 Yp6zjZez
>>866
確かマリンを使わないと進めないとこあったな。
761:NAME BOY
08/09/07 22:06:55 bcg3N0Mo
ワイリーステージはマリン必須
でもコイル必須な場面は皆無だし、ジェットで代用可
せめてエアーマンステージにコイル使う箇所があれば……
762:NAME BOY
08/09/07 22:28:02 519DhsQf
本家3でも同じだったからもうしょうがないと思うけどな。
3のラッシュジェットの性能がもともと良すぎた