07/12/09 12:55:40 tnz25Mc3
JK(笑) kwsk(笑)
351:NAME BOY
07/12/09 13:33:24 8ZCnrNP8
何がおかしいのか知らんが2chではごく普通に使われてるぞ
言えば言うほど無知を晒すだけだからもう黙っとけよw
352:NAME BOY
07/12/09 18:25:28 k4ULiUaG
>>320
ノーミスノーダメ云々以前に
ラッシュ封印したらクリア自体できないだろが!
って事か。
353:NAME BOY
07/12/09 18:27:40 LyDyoRJ/
たしかW3はドリルマンもラッシュが無いといけない場所があったと思う
354:NAME BOY
07/12/09 19:03:12 qJzBWoQI
>>353
ある。そしてわざわざジェットを使い足場の下をスライディングでくぐったりしてた。
355:NAME BOY
07/12/10 22:51:44 6GCqvHxm
最近は意味も無く逆走プレイにハマっている
356:NAME BOY
07/12/11 06:15:34 RTMJU8xM
今W2やってたんだが、タップマンが回転しながら突っ込んでくるのをジャンプして避けたら、
落下する時に何か違和感を感じたんで
もう一回ジャンプして落下する瞬間にAボタン押したら二段ジャンプできたんだがww
357:NAME BOY
07/12/11 12:10:43 CaGf+kfT
ゆーらーんど てんくうはー
358:NAME BOY
07/12/11 14:27:32 P7867WHS
>>351
VIPに帰れよ
359:NAME BOY
07/12/11 17:05:43 BkeHLDpS
>>356
ホントだ、できたw
360:NAME BOY
07/12/12 00:45:02 ePmPTpfL
>>359
マジで?
俺ももう一回試してみるわw
どのタイミングで出来るのか検証してみる。
361:NAME BOY
07/12/12 03:28:54 Qp5nobzV
避ける時に処理落ちみたいになるのは以前から気付いてたが
まさかこんなことができるとは…
362:NAME BOY
07/12/12 09:43:18 2KTOW4AC
確認したw確かに出来たw
363:NAME BOY
07/12/12 13:31:05 y9nwFoto
>>356
さっきから何回も回避ジャンプ→Aボタン連打してるが二段ジャンプなんてできねーぞこのヤr
ちょ、できた!w
でもタイミングがいまいち掴めん。
364:NAME BOY
07/12/12 16:06:29 vuovFzMi
>>351
2chじゃなくてvipでだろ
自分が無知晒け出してやんの
365:NAME BOY
07/12/12 18:20:52 Qp5nobzV
助走して勢い良く避けるより柔らかくジャンプする方が成功する気が
366:NAME BOY
07/12/12 19:14:00 uJu6jmco
>>364
一応そこかしこで見かけるけどな。
これ以上はスレ汚しになる。もうやめようぜ。
367:NAME BOY
07/12/12 19:56:06 uJu6jmco
俺も出来たー。しかし使い道無いなこれw
368:NAME BOY
07/12/13 17:01:43 yAGd/IC8
成功した人が続出してるww
他の場所でも二段ジャンプできれば面白くなってくるんだけどなw
369:NAME BOY
07/12/21 05:33:11 ++W0sZl1
W3で分身中のジェミニにスネークサーチが2体同時に当たったら
ジェミニが消えてどうしようもなくなって詰んだ。
370:NAME BOY
07/12/21 17:59:54 /2rq3aYF
ボスシャッターで死亡って完全なネタだとばかり思ってた……
でも>>369は再現できない。どんなタイミング?
371:NAME BOY
07/12/21 19:34:54 Vr472B8U
1回しか起こってないから自分でもよくわからないんだけど
多分右に向かってくるジェミニを避けて
左にいるやつに当てようと思ってサーチ発射。そして右にいるやつにも超近距離で発射して
それが当たったらジェミニが消えたと思う。タイミングからして同時に当たってた。
もしかしたら左のがある程度ダメージ受けててあと1発で消える状態だったかも。
あと関係ないとは思うけど近距離だったから右に発射した時に同時に
ロックマン自身もジェミニに当たってダメージ受けてた。
372:NAME BOY
07/12/23 02:26:09 nwa+LkeL
ワールド4しか持ってないんだけど、ステージが難しかったな
Xシリーズしかやったこと無かったから慣れるまで時間が掛かった。
ラスボスが倒しやすかったから助かったわ
373:NAME BOY
07/12/23 17:47:47 /cJXTNre
ストーンの脇道が地味に嫌らしい
374:NAME BOY
07/12/23 23:49:34 nwa+LkeL
>>373
ラッシュジェットに乗って速攻スライディングして行く所?
375:NAME BOY
07/12/25 01:14:46 151dKaYf
>>369
俺もジェミニマン消えたことある!マメにパスワード記録してたから、
大きな手間にはならなかったが、他でもあるということは少しバグがあるのか?
376:NAME BOY
07/12/25 03:02:00 +wUTuBxU
>>374
そこはタテパッカンをアレできる事に気付いたらそんなに難しくないね。
俺はもう片方の脇道で戻り損ねて死んだ記憶が。
377:NAME BOY
07/12/26 13:13:00 tlmE+QtM
>>329
スクワームはW2にも出てる
378:NAME BOY
07/12/26 13:21:03 zJppL867
ブシブシボーン
379:NAME BOY
07/12/26 14:55:56 1NCKUzKx
ジュジュジュジュジュジュ 淳二
380:373
07/12/26 20:33:56 /y6cmkRg
>>374
昔はその方法で無理矢理やってたなwww
でも本当は>>376の言う左に分かれてる脇道のつもりで言った
381:NAME BOY
07/12/28 07:48:03 3sODbzzg
スレ違いだが久しぶりにサイバーミッションをやったが蜘蛛が倒せん
ダメージがでかすぎる
昔は簡単にクリアできたのだが
382:NAME BOY
07/12/28 08:23:21 4cw78fh6
…てか
GB版X1.X2てクソゲーだろ……
383:NAME BOY
07/12/28 14:40:00 wTA5HnB+
ゲームボーイカラーソフトなのにスーパーゲームボーイレベルの画像だった
384:NAME BOY
07/12/28 15:48:38 L0WMTf0a
うむ
385:NAME BOY
07/12/28 16:04:53 A2JAY0jP
Xのあれは1作目しかやったことないがバランスがくちゃくちゃだったな
なぜSFCを再現なんて無茶をしたのか…
386:NAME BOY
07/12/28 19:22:54 lCAcD373
まぁ、ロックマンワールドに続くGBのロックマン系と考えれば…
でも確かに難易度低いよな
オート連射とか設定できるし…
387:NAME BOY
07/12/30 23:22:05 WFzFXgaW
アース…登場した時は格好よかったけど地味に弱かった…
388:NAME BOY
07/12/30 23:26:48 VnFr6K04
弱点モロバレだしな
389:NAME BOY
07/12/31 00:27:22 K9CzaVWn
なんかDBで言うラディッツみたいな奴だったな
390:NAME BOY
07/12/31 01:49:30 LhdHy4zf
最近W3とW5買ったけど、W3で出たパンクってW5で微妙に弱くなってるんだな
あとクイントが噂通りの弱さで吹いたw
391:NAME BOY
07/12/31 04:41:11 S9tumQiu
W1のワイリー第一形態の攻撃の避け方を教えてください
392:NAME BOY
07/12/31 04:43:46 e45NeCmc
はいはい上げ質問上げ質問
393:NAME BOY
07/12/31 07:22:24 MfhlgPzK
>>391
まずは攻撃する事を考えないで、相手の動きを良く見て研究。
一応全て避けられるようにはなってる。俺には無理だが。
394:NAME BOY
08/01/01 11:06:38 /32PAL4n
1と3って普通にクソゲーじゃね?
1の後半4ボス+エンカーはゲームオーバーになったらステージ最初からやり直しだし。
3はダストマンとダイブマンがハックロム顔負けの基地外構成。
クリアできるかよこんなもん
395:NAME BOY
08/01/01 11:33:49 j0CGIdUu
1の出来はワールドシリーズの中でも優れているほうだと思うよ
アクション部分の挙動はおかしくないし
音楽もアレンジがされているし
後半ボスにステージが用意されていたらもっとよかった
俺は4>1>5>2>3の順番に好きだな
396:NAME BOY
08/01/01 14:37:21 fLi2PsJG
>>394
自分の未熟を棚に上げてクソゲー呼ばわりですか。
いまだにいるのね、こういう厨って
397:NAME BOY
08/01/01 19:18:43 G0lDS5di
ワールドでは特殊武器の燃費が良くなっている
398:NAME BOY
08/01/01 20:42:09 goQYOg7w
>>394は荒らし
399:NAME BOY
08/01/02 07:01:47 FyN/RO0m
>>394
>クリアできるかよこんなもん
大丈夫だって、何回か通してやれば出来るようになるさ。
クソゲーと言ってはいるが、次第に面白くなってくるよ。
そしておまえらあけましておめでとう。今年もよろしく。
400:NAME BOY
08/01/02 10:25:21 UIQq+IOO
操作に慣れ、面に慣れ
敵の行動パターン、消える踏み台のパターン等々
自然と上達していくのがロックマンの醍醐味
401:NAME BOY
08/01/02 20:03:05 nB6LgGu3
消える踏み台以外はSTGでも通用しそうな言葉だな
402:NAME BOY
08/01/02 22:37:18 qx2FBz2e
というか反射神経必要なゲームは大体そんなもんじゃね
403:NAME BOY
08/01/03 01:37:44 qv2mZOQ0
>>394
> クリアできるかよこんなもん
そこまで苦労した覚えないな
3やったのは小学生の時だったけど、パンクまでは簡単に来れた。
むしろそこからの行き詰まり期間が長かった
404:NAME BOY
08/01/03 19:51:45 BmtJjdp7
W5サターンステージのBGMがいい。ワールドシリーズも現行ハードに
移植してもらいたいもんだが。
405:NAME BOY
08/01/04 00:58:56 poIVjoro
W5の最後のワイリーステージでクイントやらパンクやらがいっぱい並んでた時はびっくらこいたわ
406:NAME BOY
08/01/04 01:17:03 xXEEFOmh
W5のキラーズ連戦はバラードも弱体化してて変にうれしかった
倒しやすくて嬉しいってよりオリジナルの方が強いってのになんか安心したw
W4のバラードは幼心にかなりカコイイキャラだっただけに。
407:NAME BOY
08/01/04 15:09:47 Le7A/6JQ
ロックマンワールド6があったら
前半ボスは
スターマン、グラビティーマン、ジャイロマン、ウェーブマン
で確定として
後半ボスはどうするべきだろう?
6のボスはビートプレート持ってる奴と持ってない奴で分ければいいかな?
フレイムマン、ブリザードマン、プラントマン、トマホークマン
ヤマトマン、ナイトマン、ケンタウロスマン、ウィンドマン
どういう組み合わせがいいと思う?
グラビティーマンとケンタウロスマンを共演させる場合は武器が被らないように、
ケンタウロスフラッシュ→ケンタウロスアローにすればいいかな。
408:NAME BOY
08/01/04 15:16:16 Le7A/6JQ
よく考えたらスタークラッシュとプラントバリアも被るな。
じゃあケンタウロスアローにして後者4組がいいかな?
409:NAME BOY
08/01/04 16:10:52 HFTUt2r2
グラビティとケンタウロス
スターとプラント
ジャイロとトマホーク
↑のは武器が被るしブリザード、フレイム、ナイト、ヤマト、ウインドの中から選ぶしかないな
410:NAME BOY
08/01/11 15:53:03 B9+tZyho
今になってようやく全部揃えたぜ
全部で2000くらいかな
411:NAME BOY
08/01/12 04:58:13 OqkIyonp
W5の難易度は本家でいうとどのナンバー位なのか
412:NAME BOY
08/01/12 20:42:26 LO1i5rCX
ワールドシリーズはどれも4~6くらいの難易度だと思う
413:NAME BOY
08/01/12 20:48:09 FcwvSEJs
ワールド1は難しいだろ…
本家の1~3程度だろう
414:NAME BOY
08/01/13 00:10:44 0SHWwoYJ
1と3が結構難しい
4はほどよい
5は本家5くらい?
2は困ったことに曲は妙に良い
415:NAME BOY
08/01/14 04:49:28 iSLvP8lo
曲は良いが音が酷い
難易度や武器バランスもだがちゃんと調整したんだろか
416:NAME BOY
08/01/14 16:20:21 W8jUAFjc
クラッシュマンをエアーシューターで倒しきれないのは設定ミスだと思う
1メモリ残ってるんだから発射させてくれよ
417:NAME BOY
08/01/19 14:36:21 Il8eZcPT
エアーシューターで倒せない…
418:NAME BOY
08/01/21 22:12:34 RLWb3BMb
その代わりニードルマンに面白いように効くよな
マグネットマンに股裂きメタルブレードをやるのは基本
419:NAME BOY
08/01/23 22:19:04 VA7r6mU6
そういや、W5ってラストは怒涛のボス5連戦なんだよな。
(左手→右手→Wマシン(素)→Wマシン(露出)→サンゴッド。しかも回復無し)
…その割にはあまり難しく感じないな。
420:NAME BOY
08/01/25 03:22:11 KPj+TMnj
歴代ワールドシリーズのワイリーメカとの連戦だったら、燃えるし手ごわそうだな。
421:NAME BOY
08/01/25 23:25:19 STIe9jYu
ワールド1号の時点で詰む
422:NAME BOY
08/01/26 00:08:25 Gzdqa1CR
そこはそれ。攻略法を変更してさ。
W2もあのままって訳にはいかないと思うしw
423:NAME BOY
08/01/26 06:09:22 MrrE2rRL
なんとか倒してワイリーまで辿りついたけど、第ニ形態でガメオベラ。
そこで俺は「諦める」って選択をしちまった…
昨日W3買ってきた。音楽とかステージとか色々と懐かしすぎて涙が出そうになったw
消防の頃の俺の敵をとってやるぜ!!!
424:NAME BOY
08/01/26 06:11:27 MrrE2rRL
ミスったorz
消防の頃、W3でワイリーを倒せなかったのが悔しかったんだ…
シャッターが見えて「やった!ワイリーだ!」って意気込んでシャッターくぐったらジャイアントスージーで。
ギリギリの精神状態で、手汗でGB本体をベトベトにしながらも
なんとかスージー倒してワイリーまで辿りついたけど、第ニ形態でガメオベラ。
そこで俺は「諦める」って選択をしちまった…
昨日W3買ってきた。音楽とかステージとか色々と懐かしすぎて涙が出そうになったw
消防の頃の俺の敵をとってやるぜ!!!
425:NAME BOY
08/01/26 21:38:55 Gzdqa1CR
>>424
がんがれ!
426:NAME BOY
08/01/28 21:34:19 +qZ1jQMM
ジャイアントスージーは慣れない頃はかなりあせったなぁ。
狭い、ゆれる、大きさの割りに速い、しかもダメージも大きい
427:NAME BOY
08/01/29 09:23:57 fmwAedqs
弱点武器があるのが救いだったな
428:424
08/01/29 11:15:36 RVBg/UUX
>>425
ラストのワイリー面長くて死にまくったけど、ジャイアントスージーも落ち着いて越して、何度目かでクリア出来た!!
エンディングの曲が沁みてちょっと泣きそうになったんだぜw
タイムスリップして昔の俺にエンディング見せてやりたい位だwww
>>426
そうそうダメージが半端ないんだよな、あの体当たり攻撃は…
おまけに揺れるしもうパニック状態だったw
久しぶりだったから10回位殺された。
ともかく、W3が無事クリア出来たからもう満足感で一杯だw
ワールドシリーズは3しかやった事ないから、他のにも手を出してみようかな。
429:NAME BOY
08/01/29 11:23:51 fmwAedqs
>>428
W1…E缶無しスラリディング無し、無印初代並みの難易度
W2…独特のキンキン音&オリジナルステージ曲 難易度かなり低
W4…完成度は最も高いとの評価多し 特殊武器に攻撃以外の要素多し
ボスラッシュ有り
W5…完全オリジナルボス(8ボス含め) 独特な特殊武器多し
ボスラッシュ有り
430:NAME BOY
08/01/29 17:46:28 uIqcwZQm
>>428
W5はやった方が良いよ
基本操作以外は全部オリジナルだし
ラスボスもロックマンシリーズの中で唯一ワイリーじゃない
難易度もそれほど難しくはない
けどラスト面の中ボス4体はW1~W4やってれば感動するけどね
431:NAME BOY
08/01/29 17:50:14 uIqcwZQm
ちょっと間違えた
>ラスボスもロックマンシリーズの中で唯一ワイリーじゃない
無印2の奴とアドベンチャーは違ったな
2は実際はワイリーが操作しているけど
432:424
08/01/29 20:15:49 RVBg/UUX
>>429
リスト化ありがとう。
手始めに難易度かなり低いって言われてるW2から初めてみようかな。
キンキン音も気になるしw
>>430
マジか!じゃあとりあえずW5は最後に回す事にするよ!
とりあえずやる順番はW3→W2→W4→W1→W5…て感じにしとくかな。
まぁ店で見つけた順番から手当たり次第に買ってやるんだけどw
W3とはまたそれぞれ操作感覚違うんだろうなぁ。
当分は退屈しないで済みそうでwktkしてきた!
そろそろ本体も買い替え時だし、GBAも一緒に買ってくる(`・ω・´)ノシ
このスレ最高だ!!
433:NAME BOY
08/01/30 01:04:46 MUoyVmSW
>>432
操作感覚が違うのはW2だけ。
その他は、スライディングやチャージショットの有無を除いて同じフィーリングだよ。
434:NAME BOY
08/01/30 21:18:11 H5HxTDxf
>>428
結構難度高いW3を最初にクリアしてれば他のもいけるな
エンディング曲、あれいいね。
ラスト面とかタイトル画面とか、
ワールド3のオリジナル曲はなにげに神だな。
てかワールドのオリジナル曲は総じて良い
435:NAME BOY
08/02/01 23:01:09 mDXHTh2q
W2以外は総じて操作感覚は同じだけど、
W4のチャージショットには要注意だな。
アレのせいで足場から落ちたり、崖に届かなかったり、シャッターに挟まれて死んだり…
でも、そういうのを差し引いてもW4は名作だと思うんだ。
ま、がんばんなさい、>>432
W3をクリアできたお前さんなら他のもきっと楽しめる。
報告待ってるぞ。
…そうそう、W1にはE缶無いからな。これもまた要注意。
436:NAME BOY
08/02/01 23:15:22 Mxprbpjq
なんでW1って無印2のあとなのにE缶入れなかったのかね?
単に容量的な問題か?
それとも無印1の難易度準拠にしようと思ったのかな?
まぁかなり後のロクフォルにもE缶は無いけど
437:NAME BOY
08/02/01 23:41:46 r4cvJiNJ
W1は面白いよな・・・
難易度もそこそこ高めだし
後半ボスにステージがあれば間違いなく神ゲーなんだが
438:NAME BOY
08/02/02 00:33:30 7IS+sQPH
後半ボスステージのアレンジ曲が聴きたかったな
W1のアレンジ曲は全部好きだ。オリジナル曲も好きだけど。
439:NAME BOY
08/02/02 07:27:31 B01p8WcU
>>437-438
定期的にループする話題だな。
勿論俺も同意する。
440:NAME BOY
08/02/02 22:23:07 DhckkAS8
>>436
本家8にもE缶無かったな
W1といえばまずタイトル画面曲からしてカコイイ
441:NAME BOY
08/02/02 23:09:05 /7jBT9jl
昔ロックマンのGB移植は妄想しながらも、絶対無理だろうと思っていた。
理由は「 カ ラ ー チ ェ ン ジ を 表 現 で き な い 」から。
442:NAME BOY
08/02/03 04:13:25 +dkO1EJL
>>441
そう言う、これが無理だから実現不可能、って決めつけちゃう事あるよな。
あとから考えると大した問題では無かったと言う…
443:NAME BOY
08/02/04 08:36:47 Eld2pvIK
>>442
>あとから考えると大した問題でも無かったと言う
Xの場合は大した問題だらけだったけどな…
なんでXをGBで出すなんてムチャをやらかしたんだろう。
つか、売れたのか…?あの2本。
444:NAME BOY
08/02/04 11:56:38 ElJ3KICN
あの当時も携帯機が好調だったから
ファンの繋ぎ止めと新規ファン獲得の為じゃね?
GBA全盛の時代ならロクフォルのようにSFCベタ移植という展開もあっただろうに
GBCのXは駄遺産時代のあの出来のXだから大して評判もよくなかった
445:NAME BOY
08/02/04 22:02:04 +7oNMCk1
GBでは不可能だと思われていたダッシュ壁蹴りを
フットパーツ取ったらデフォ、なんていうやり方で
実現したのには参ったんだぜ
446:NAME BOY
08/02/04 22:05:19 Hn711Yi2
ゼロのデフォ武器があまりにも射程短いのには参った
447:NAME BOY
08/02/04 22:25:19 +7oNMCk1
そして1作目では召喚獣扱いという…。
な~にがゼロスクランブル(笑)だ!
448:NAME BOY
08/02/04 22:30:42 Hn711Yi2
発動中は時がとまってるから便利ではあったけどなw
449:NAME BOY
08/02/05 16:33:59 IX4IB1Td
GBのロックマン懐かしいなw
そういや巷でムズいと言われてるダストマンステージクリアしたのに、
真ん中のクルクル回ってギャリギャリいわしてる奴が倒せずに挫折したな…
450:NAME BOY
08/02/05 16:44:59 4nZM2ow5
クルクルマワッテぎゃりぎゃり…
パンクか?
451:NAME BOY
08/02/05 22:58:01 zTMasUWz
パンクだな。
452:NAME BOY
08/02/05 23:14:38 t0DYIp9f
ダストステージの下から無限湧きする敵の事かと思った
パンクか
453:NAME BOY
08/02/06 01:20:22 +9XkGAry
ダストマンステージの大穴から交互に2体のパンクが襲ってくる鬼仕様
3のパンクは攻撃力凄かったな
古代の最終兵器などメではないぞ
454:NAME BOY
08/02/06 01:47:11 Rn3BE164
>>453
そんな改造あったら怖いけどやってみてぇw
あの攻撃力はマジ怖い
パターンが単調なのが救いだが
455:NAME BOY
08/02/06 03:10:18 moIH/lxI
W5→W3とやったらパンクの高性能っぷりに発狂するかもなw
456:NAME BOY
08/02/06 09:33:24 4bJnjDnd
>>455
まさに俺のことだw
「フッ、お前の動きは見切っている・・・おっとミスっちまっtえぇぇぇぇぇ!?」
5で簡単にかわせてた攻撃も3だとプレッシャーでくらっちまうんだよな
457:NAME BOY
08/02/06 09:43:55 Rn3BE164
>>455
最初にやったのがW2で次がW5、そして残りの作品だったから
エンカーパンクバラード皆苦労したわw
ダメージよりもスピードが上がってるのがつらかった
458:424
08/02/06 20:21:18 tLYsAPyc
W2やっと見つけたんで買ってきた!
一緒にGBASPも買ってきた!ポケットより鮮明で明るい画面に吹いたww
W3と比べて、W2はあっさりした操作感だなぁと思った。
スレで語られてる通り、かなり毛色が違うなぁ。
つか、ステージ音楽良いね!
確かにキンキンしてるけど、俺は全然気にならないw
エアーマンとかメタルマンとか、FC版の曲も良いけど、
こっちも同じ位かっこいいな!残りのステージが楽しみだww
459:NAME BOY
08/02/06 21:09:54 +9XkGAry
W3のパンクの体当たりスピードは絶妙
あれより速いと見てから回避じゃ間に合わなくなるんじゃないかね。
単調なのに緊張感があってイイ
>>458
W2ゲットおめ!
後半ステージの曲は前半以上に哀愁疾走でこれぞロックマンて感じぃ
お楽しみに
って もうクリアしている頃かw W2だし
460:NAME BOY
08/02/06 23:39:07 Rn3BE164
424のW2のクリアした感想が聞きたいなw
W2はエアーシューターとサクガーン以外弱点武器がかなり有効だよね
エアーマンを速攻できるのには笑ったw
461:NAME BOY
08/02/07 02:49:06 vx0b+N25
W2の後半4面の曲の哀愁っぷりは異常だよな
本家4のメロディアスな面を更に先鋭化させた感じっつーか
どの曲もいいがマグネットマンは特に好きだ
462:NAME BOY
08/02/07 03:09:11 UsR5HnBX
クイントだって5で微妙に弱体化してるんだから
5から入って2やった奴少しは苦戦してやれよぅ……(´;ω;`)ウッ
463:NAME BOY
08/02/07 08:33:52 JabsYU3L
クイントの変更点って
・サクガーンに攻撃してもダメージ入るように
・左右へのボスンボスンが無くなった
以外にあったっけ?
464:NAME BOY
08/02/07 15:50:26 PUgi6plB
ボスンボスンは普通にあったろ?
ライフが1.5倍→通常に減ってたな
465:NAME BOY
08/02/07 16:00:48 UsR5HnBX
ジャンプの高度と飛距離が上がって股下をくぐり易くなった
ライフ:32→19
466:NAME BOY
08/02/07 19:47:01 CozvLigN
そういやW2のクイントはゲージが無いからどれだけ削ったかわからないのがちょっとだけ脅威だったな
ホントにちょっとだけな
467:NAME BOY
08/02/07 22:11:37 NrOIl60e
W2のクイントってサクガーンに乗る前でも上のほうにアタリ判定あるよな
弱点等つかえばW5のより速く倒せたと思う
468:424
08/02/07 22:19:58 85+YcYOk
よっしゃぁぁあW2クリアァァァアア!!!1
>>459
昨日前半やって今日後半+ラストって感じでやったよ。
後半ステージの曲良いな(`・ω・´)
音質がキンキンでもそんなの帳消しにしちゃう位どれも良かった!!
今ハードマンステージでポーズかけてヘッドホンで聴いてるよ。
>>460
クイントが弱い弱いって言われてる理由が解ったww
大抵「ボスは一回負けて再挑戦」ってな感じのへタレな俺でも一発で勝てたw
あと、W3でオリジナルボスのパンクの武器・スクリュークラッシャーがラスボスに効いたから、
「今回もワイリーに効く武器はサクガーンだ!」と妄信して使いまくってたらこっちが死んで吹いたww
でも一番吹いたのがラスボス倒した後のデモ。アレでなんでワイリー死んでないんだwww
ロックマン、なんの躊躇いもなくミサイルぶっ放すんだもん。
投げっぱなしジャーマン的な終わり方に笑いすぎて腹痛かったww
E缶が所々に置いてあったからかな、W3と比べてえらい簡単だったなぁ。
つか、なんか異色の作品だね、W2って。
本来のロックマンの「ここはこういう風に難しくあるべき」って所が少ないと思った。
でも最初、メタルマンステージの最初の縦穴で針にぶち当たって三回死んだのは秘密ですが(><;)!
469:NAME BOY
08/02/07 22:49:52 CozvLigN
>>468
おめでとう!
サクガーンはちゃんとワイリーメカの弱点だぞ、ただ倒しきれないとロックマンもダメージを受けるだけでw
ちなみに、
エアーシューターはニードルマンにも、
メタルブレードはマグネットマンにも効くよ
470:NAME BOY
08/02/07 23:52:42 UsR5HnBX
トドメだけはサクガーンで刺すようにしている
つかサクガーンの有効な使い道はまだ発見されないのか
471:NAME BOY
08/02/08 00:49:00 NRR6Uroi
W2はラスボスからも武器を入手してエンディングでしっかり使ってるのに吹いた
472:NAME BOY
08/02/08 22:06:16 uvrTebPa
アレためらいもなくブッ放つよな
473:NAME BOY
08/02/09 11:06:55 ZXFWED1J
W2のラスボス最終形態の上から降ってくる奴(変な石みたいなの)
あれどっかで見たなーと思ったら
GBドンキーコングの8-16でドンキーが投げる奴に似ていた
まぁW2の方が出たのが早いんだけどな
474:NAME BOY
08/02/09 22:57:43 vWORx330
宇宙空間でミサイルを喰らっても死なないワイリーの強さに嫉妬
475:424
08/02/10 04:31:54 jxZZ9HfW
>>469
ありがとう!
第一形態からいきなりサクガーンで挑んだのが間違いだったんだな。
再戦した時は、普通にバスターで戦う方が楽だと思った…w
サクサク進める温めの難易度が気に入ったんで、もうちょっとじっくりW2やってみるよ。
でもあんま2に慣れすぎると、1や4.5で思いっきり苦戦しそうだな…(´・ω・`)
>>471
ちょ、あれってワイリーからゲットしたミサイルだったのか!
全然気が付かなかった。これこそまさに因果応報ってやつだなww
いや、ロックがたまたま鬼畜だっただけか…?w
476:NAME BOY
08/02/10 08:20:01 4cZQScQA
あのロックマンは後期池原版ロック
(実際の池原w2では脱出カプセルの故障に変えられた。あの頃はまだ理性が勝ってたのかw)
477:NAME BOY
08/02/10 11:13:15 pHCrvT2I
>>475
あぁ、次はW1だ…入手できれば、の話だが。
ここまできたら全作品プレイして欲しいな。
478:NAME BOY
08/02/10 12:19:13 iYiCJMQ0
池原ってワールドも描いてたのか…
くすぐりの刑とかしか知らん
479:NAME BOY
08/02/10 12:28:04 4cZQScQA
もともとロックマン描くきっかけになったのがワールド1(RGBハジメ)だよ
あの漫画で「クイックマンにはタイムストッパー」というのを初めて知った
480:NAME BOY
08/02/10 21:27:02 q/7wtJW8
ただタイムストッパー中にバスター連射とかひどいこともやってたけどな
後は「股裂きメタルブレード」「トードマンキックを喰らえ!!」とか
481:NAME BOY
08/02/12 12:21:19 0MRPSN7b
ひさびさに5作まとめてやってみたがやはりW1の難易度は高いなw
滑る床の滑り方もかなり強い気がする
特殊武器駆使しないとクリアできる気がしない(ビッグアイをアイススラッシャーで凍らせたりとか)
そしてW2の手軽っぷり&良曲ぶりは異常。
482:424
08/02/13 00:47:30 7p2sgmoZ
>>475
仕事帰りにちょっと遠出した先の中古屋でW1・4・5あったんで、まとめてゲットしてきた(`・ω・´)!!
とりあえずW5は最後にやるとして…
なんかW1は難しいらしいから、当初の予定通りW4から始めることにするよ。
うちの実家にW3と5の漫画があるけど、どれも凄まじかったな。
子供の頃は普通に読んでたけど、今読んでみると
ロックマンとワイリーはどっちが悪人か解らない位濃いなww
483:424
08/02/13 00:49:55 7p2sgmoZ
自分にレスしてどうすんだ俺orz
>>475→>>477 です
疲れてるんだ…もう寝よう…
484:NAME BOY
08/02/13 00:51:44 65FTOAcO
>>482
W4は武器に攻撃以外の能力があるからな。
具体的には
レインフラッシュ→流砂を止める、炎を一時的に消す
フラッシュストッパー→一部の落下する地形や某ステージの後ろから迫る爆発も止められる
リングブーメラン→FC版と比べて威力が落ちた代わりにアイテム回収能力
チャージキック→特定のブロック破壊可能
あとW1はE缶もスライディングも無いからマジできついぞw
485:NAME BOY
08/02/13 18:42:14 JuaE+IDZ
W1は何が辛いのかというと
知らなきゃ絶対に死ぬトラップがあるということだ
W2のメタルマン最初の縦穴みたいなのだったり
まぁ死んで覚えるのがロックマンの基本なんだがな
486:NAME BOY
08/02/13 19:12:04 65FTOAcO
あるあるw
ワイリーステージの縦穴のトゲにひっかかって死んだり、
ブーンブロックの配置がわからなくて死んだり…
キャリーがあるからまだ死ににくいけどな
487:424
08/02/15 03:28:50 An6EYWBk
W4はW3の後に出たからか、操作感覚はW3とほとんど同じだね。
つか、チャージショットの反動でバックするのに感動した!
そして穴に落ちた(´・ω・`)
足場少ない所ではチャージ厳禁だな…
序盤4ステージは、割りと簡単、かな?
確実に殺しにくるトラップが少ないように感じたなぁ。
それでもブライトマンステージでは暗くなるのに焦って何度も死んだんだが…w
>>484
レインフラッシュといいリングブーメランといい、
本家よりも武器が進化してるな!すげぇww
壁破壊系の武器に快感を覚える性質なんでチャージキック楽しみだw
>>485-486
うわ、W1は相当難しそうだなぁ…E缶に頼りまくってクリアする俺には辛い道のりだ…。
一応手元にはあるけど、まだW4とW2をしこたまやってる状態なんで手付かずだ。
W1、俺にクリアできるかな…今から不安になってきた(´・ω・`)
488:NAME BOY
08/02/15 03:37:20 M4AmrJbY
シリーズ経験者だと初見でも結構感覚的に分かったりもするけどな
「あ、ここ左に寄ってたら多分ヤバイな」みたいな
489:NAME BOY
08/02/15 09:42:49 qfnDY45q
とりあえず縦穴は警戒するよな
俺は警戒してもトゲに刺さるけどw
490:NAME BOY
08/02/15 17:32:36 UsB/zgab
ワシには見える。
>>424氏が「W1、何で最大パスワードが前半ボス撃破までなんだッ!」
と吼えてる姿が…
さりげなくネタバレしたようで申し訳ない。
まぁ、W3クリアできたお前さんなら何とかイケるだろ。
ワシなんてな、ダストマンステージが未だにクリアできないんだぞッ!
パスワード使ってゲーム自体はクリアしたが。
そうそう、W4やってるならコレは試してみたかね?
・ボスシャッターに挟まれ圧死
・同一ステージで4回連続コンティニュー
W4って妙に奥深いよな。
491:NAME BOY
08/02/15 19:53:30 5lc0KkNA
>>490
>ボスシャッターに挟まれ圧死
マジで?こんなのあんの?
同一ステージでコンティニューしまくりでパワーアップってのはW5にもあるのはしってたが
492:424
08/02/15 23:47:50 lZ7mVl3G
>>490
>W1最大パスワード
ちょwマジかwww
それからまた4ボス+オリジナルボス+ワイリー面あるんだろ?
なんか話聞いただけでくじけそうだ(´・ω・`)
安心してくれ、ダストマンステージは俺も数え切れない位死んだorz
子供の時はパスワードで飛ばしてたから、今度は真正面からクリアしてやろうと躍起になったよ。
ゼッタイに諦めなければ行ける!頑張れ!
へタレな俺でもクリアできたんだ、>>490にも出来るさ!!
>シャッター
俺も気になるwどういう事態になるんだろう?
あと、4回連続コンティニューはマジでありがとうw知らなかったww
博士の「ゲームボーイの電源」発言に吹いたw
ようやく前半4ボス倒した…
今更だけど音楽良いな。オリジナル曲も雰囲気がFC版と遜色なくて素晴らしい。
あとボス選択画面の拡大縮小に感動した!これって何気に凄い技術なんじゃ…?
長文スマソ(´・ω・`)
あんまり長く書くと皆の迷惑になるから、次からはなるべく自粛するよ。
493:NAME BOY
08/02/16 01:13:41 vw0adVGC
W4って演出がカッコイイよな。
494:NAME BOY
08/02/16 08:57:17 WcUWvk1n
>>492
個人的には別にアナタのような人がいてもいいと思う。
古参ばっかで新規組みの反応がみたいw
495:490
08/02/16 15:15:25 7XYj87iu
>シャッター
結構反響があるもんだなw
ワシも出来たのは一回だけなんだがね。
確か、チャージショットの反動とかスライディングとかをうまく使えば逝けたと思う。
シャッターは1枚目な。
で、どういう事態になるかってのは…
…普通に死ぬ。ティウンティウン音とともに。そのあと普通に中間地点から再開。
今でも出来るかな。ちょっとやってみるかな。
496:NAME BOY
08/02/16 20:51:53 P8wbkHA8
W4のバスター、パワーうPはいいから反動をなくせと思うよな
497:NAME BOY
08/02/16 22:52:12 OQm9tjeW
あの反動がいいんじゃないかぁ!
498:NAME BOY
08/02/17 02:57:23 /H51L5zi
弾を速くしてしまうと
脱出シーンでバスターで下の爆弾を壊せなくなる罠
499:NAME BOY
08/02/17 03:16:07 VFDr4M6i
ファラオショット使えよ
もし爆弾にレインフラッシュが有効だったら楽だったのにな…
500:NAME BOY
08/02/17 04:24:43 zcKS2r8b
足場のミサイルまで壊れてティウンティウンですが何か?
つか、久しぶりにW5クリアしたが、サンゴッド戦熱いな!
あんな足場崩れるのは、本家含めてシリーズでも滅多ないよな
しかもパターンが多彩でたまらん。E缶なしでやるとさらに燃える
サンゴッドのキャラ付けもいい。「きみ…ロックマンといったね…」
つか、サンゴッドも分類上はロックマンキラーでいいの?
501:NAME BOY
08/02/17 05:35:13 Jr+t8tqW
W5は知名度低いよな・・
友達とロックマンの話してた時
俺「ジュピター強かったわwww」
友1「誰それ?」
友2「Xの敵?」
俺「・・・」
と言うわけでPSPでリメイク希望、DSは姉にあげちゃったからかんべんな。
502:NAME BOY
08/02/17 07:46:14 K9seZATB
ロックマンキラーはアースだよ
503:NAME BOY
08/02/17 09:38:03 VFDr4M6i
>>500
そういやそうかサーセンw
ロクフォルの図鑑みたらサンゴッドはデューオやエディとかと同じで特別なナンバーとかはついてないね。
どうでもいいけどサンゴッドの決め台詞がW5とかなり違う件
「スーパースター、登場!」
>>502
いや、ロックマンキラーはエンカー、パンク、バラードの3体だった
504:NAME BOY
08/02/17 17:04:21 sohqP9VE
RKNに分類されてるのは演歌パンクバラードで
アースは他8体同様SRNにカテゴライズされてるな
クイントやサンゴッドは今のところナンバーズ的な物には設定されてない
505:NAME BOY
08/02/17 21:14:10 zcKS2r8b
答えてくれた人サンクス。こう言っちゃなんだが
発掘した古代兵器云々って設定はちゃんと活かされてるんだな
スーパースターは萎えるが
506:NAME BOY
08/02/17 21:33:09 padNOKoz
海外版だとサンスターなんだっけ??
ゴッドだとやはりちとマズいのか
507:NAME BOY
08/02/18 18:07:03 mR3xYX9L
別に太陽神ってのは色々な国でもあるから問題無いと思うけどな
日本の天照、ギリシャ神話のアポロンとヘリオス、インド神話のミトラ、エジプト神話のラーとアメン
ローマ神話のソル、北欧神話のソール
こんなにいるんだけどな
あの天動説のローマでさえ太陽は神だとされている
508:NAME BOY
08/02/19 01:16:06 WHUeBb51
神である事でなくゴッドって単語が不味いだけじゃねえの
ゴッドもデイオもゼウスもアッラーもどれ使っても信仰してる奴が噛み付くだろ
509:NAME BOY
08/02/19 02:46:51 so7ZabMz
>>506
なにその歯磨き粉みたいな名前
510:NAME BOY
08/02/19 13:09:21 ux/txqK1
ゴッドは唯一神の事を指す単語だからちとまずい。
向こうじゃOh my god!って叫ぶのは品がないとみなされるらしいな。
そういやゴッドガンダムも海外だと名前違ったっけ。
511:NAME BOY
08/02/19 14:04:11 jhAhGFFS
2chじゃすぐに「これは神○○!」とか言っちゃう馬鹿が多くて
すんげー安っぽい扱いになってるのにね。
512:NAME BOY
08/02/19 14:42:04 0tXWpQ1d
日本は多神教だからな
神と唯一神は全然意味合いが違う
513:NAME BOY
08/02/19 19:20:16 ugly+jNj
ゴッドカルマシーンはそのままらしいね
形容的につく分にはかまわんのかな
514:NAME BOY
08/02/20 22:34:07 XCeoie9S
ロックマンワールド1難しくね?
あまり面白くないし・・・
515:NAME BOY
08/02/20 23:15:51 PRT1Htkh
>>514
スゲー楽しいぞ。
縛りとかタイムアタックとか。
516:NAME BOY
08/02/21 02:19:35 OnseGpYU
ワールド1はカットマンが妙に強い
ジャンプ力が無印より低すぎて泣ける
エレキマンも確かに強いが無印よりかは弱体化している
アイスマンとファイアーマンは弱体化しすぎ
517:NAME BOY
08/02/21 03:01:30 FZ6OBOCN
>>514の発言を受けて、W1を改めてやって思ったこと
・敵倒した時の音がいい
・シャッターは何であんななの?
・スーパーカッターやカッティングホイールを避ける感じって独特だなあ
・本家2の4体のボスのいる部屋に入ったときの演出イイ
・ガッツマンとボンバーマンいなくて可哀相
以上、色んな事を思ったので羅列してみた
518:NAME BOY
08/02/21 03:11:32 unQrijVP
>>516
ワールドの後に本家のファイヤーマンと戦ったら強すぎて吹いたwww
519:NAME BOY
08/02/21 03:58:48 kNJGHu8O
エレキは弱いぞ。パターンもすぐ読めるし
アイスは弱いっちゃ弱いが攻撃力が異常に高いので油断してたらやられる
520:NAME BOY
08/02/21 16:28:07 6LB+/cZn
W1のエレキマンはうまく間隔あけながらショット撃つと一歩も動かずに勝てるから困る
おかげで最初にサンダービームを入手するのが私の定石です
そういや>>517の
>・敵倒した時の音がいい
見て思ったけど、ティウンしたときの音もいいよな
あと体力ゲージ上昇音がワイリーメカの第二形態にしかないのも
そういや>>424はW1には手を出したのだろうか?
感想が気になる
521:NAME BOY
08/02/22 02:32:56 mGDDSUvG
最近日課のようにシリーズを一本ずつクリアしてる俺。今日はW3をやった
これもW1と同じように後半が残念だなあ。パンク倒してからの
広がりのなさとワイリーマシンのいかんともしがたい弱さ
ただステージ楽しいし全体的にいい出来
522:NAME BOY
08/02/22 21:22:03 iMj6lMdk
スクリュークラッシャーでゴミを簡単に破壊できる
メタルブレード並の性能
523:NAME BOY
08/02/22 21:44:08 kRmUVS5r
何気にあの軌道は使いやすい
燃費も良いし
524:NAME BOY
08/02/23 01:12:42 rM+DA6OD
ワールドで好きな武器はスパークチェイサーかな。使い勝手が良すぎるw
525:NAME BOY
08/02/23 01:18:56 0dx0aBsy
もうちょっと画面上に一杯だせたら最高だった
526:NAME BOY
08/02/23 05:54:26 011mw8DC
ワールド初めてやってみたけど、難しいな
画面に対してキャラがでかいから敵の攻撃がかわしにくい
527:NAME BOY
08/02/23 08:59:00 obrQTKH0
ワールドでオワタ式やったら死にまくりなんだろうなぁ
ノーダメクリアってのができそうにない
528:NAME BOY
08/02/23 14:46:57 B366bsBX
GBのアクションゲームってキャラでかすぎてやりにくいのが多々ある
ただロックマンはゲームのテンポというか、スクロールの早さが
そんな早くないから、全然やりやすい方だけど
529:NAME BOY
08/02/23 16:54:03 HbT2mGZP
スーパーGBでやると操作性いいのかな?
530:NAME BOY
08/02/24 22:21:55 oHvF/H5t
弾とかは見やすくなる
操作は・・・・わからん
531:NAME BOY
08/02/25 00:02:06 MnqfjoWa
SGBでもGBPでも操作性は良くはならないと思う
まずコントローラがやりにくいし、テレビによっては遅延が生じたりするしな
532:NAME BOY
08/02/25 00:03:54 8uvL49KR
ABボタン以外に余計なボタンがつくからな。
533:NAME BOY
08/02/27 15:20:56 n8DG0E0V
長さはどのぐらいがいい?
1では短い気がするが、4や5は長い気がする
3でちょうどいい気もするが物足りなさを感じるし
2はどうだろう?なぜか長いか短いかの感覚がわからない
534:NAME BOY
08/02/27 16:51:18 Xe5VJrYC
サクっとやるなら1、2、3かな。パスワードも簡単だし
4、5はパスワードがめんどくさい。最初からやると長いし。
535:NAME BOY
08/02/28 02:28:47 dSh2peC+
>>533
参考までに。
W1 30分
W2 33分
W3 50分
W4 1時間5分
W5 1時間22分
速さを追求した場合のものだけど、目安にはなるかと思う。
536:NAME BOY
08/02/28 04:20:27 2jHpswSG
45分~55分ぐらいが俺はいいかも
てか4や5はデモが入ってウザかったりする
あと、5のシューティングはいらない気が
537:NAME BOY
08/02/29 22:49:38 /5I7hXTz
俺もかったるいデモが嫌いだが、
4の中間とワイリーマシン前のデモだけは例外。
538:NAME BOY
08/03/01 16:10:14 LSL69JYm
>>537
あのロックマンが駆けるデモからワイリーロボ戦へのBGMの繋がりが最高だぜ。
539:NAME BOY
08/03/01 23:25:30 Z8TgSL3P
あのデモは何であんなに気合い入ってたんだろうなw
ところでストーンマンて、小ジャンプ来たあと位置が近ければ
さらに小ジャンプ来て、それ延々やれるんだな
そうやって倒した方が早い事に気付いた
540:NAME BOY
08/03/02 14:02:41 xgRbRha9
デモって言えば忘れちゃいけないのがW4のエンディングのアレだな。
あの動きは未だに見惚れる。
…まぁ、トードマンにダメージ喰らってるのは御愛嬌ってことで。
…ところで>>424ドノは元気だろうか。
W4はクリアできたんだろうか?W1で咽び泣いてるんだろうか?
続報あったらお聞かせ願いたいな。
541:NAME BOY
08/03/02 17:43:31 HkT/TJHT
まあまあ>>424ドノだってそう年中暇を持て余している訳では無いでしょうし
>>540ドノもワレ等と共に一日千秋の想いを以てただ待ち人に心を馳せようじゃありませんかむふふ
542:NAME BOY
08/03/02 20:03:13 CQ9tvoTN
3のステージ難しくね?
慣れてないだけかな
543:NAME BOY
08/03/02 20:15:00 ijUIJjow
ちょうど自分も3の後半に入って楽しみながらティウンティウン
FCでも苦戦したんだけど、あの突っ込んでくるでっかい盾のうまい対処法はないですか?
ジャンプで避けようとするとどうしても引っかかってしまう・・・
スパークショックで固めて倒すしかない?
544:NAME BOY
08/03/02 20:22:31 WsCIAJKL
ワールド3はステージがむずいよ。他のワールドのが楽(1もムズイけど)
特にダストマンステージ
ラッシュジェットが入手できるのはダストマン撃破と同時なのが辛い…
>>543
盾ことシールドアタッカーは一定距離を往復してるだけだから出現したらちょっと後ろに下がると
目の前でUターンしてくれることも多いよ。
往復範囲を覚えると楽。
倒すのはスパークショックで固めなくても盾の裏側から攻撃すれば普通に倒せる。
545:NAME BOY
08/03/02 21:34:02 LAUJ7pc6
W4はOPデモも気合入ってたよな
そう考えるとW5はちょっと見劣りする部分もあるが、
ステージ選択時のボス絵が格好良過ぎるんで気にしない
546:NAME BOY
08/03/02 22:24:11 8kAe/hDG
演出とBGMがリンクしてるところも従来と違ってて良い
547:NAME BOY
08/03/03 01:32:33 kFCwv63J
W4のデモシーンは本家FC版を超える凝りっぷりで素晴らしいんだが
1シーンくらいデモ削ってそのぶんステージ構成に容量割いて欲しかった気もする
リングマンやブライトマンの面がループ感強いんだよなあ
548:424
08/03/03 02:03:53 10YfmKQh
>>520>>540>>541
ごめん、ちょっとリアルで色んな鬱になる事が立て続けにあって、あれから全然進んでないんだ…
立ち直ったらまたプレイして感想を書き込みさせてもらおうと思ってる…
549:NAME BOY
08/03/03 20:54:07 aIQR3t1x
>>544
ありがとう
おかげでスカルマンはどうにかクリアできました。
むやみに突っ込まず、少しずつ様子見しながらだとうまくいったよ。
でもダストマンのステージとか、このスレで語り尽くされてるけど、もうね・・・
以降、>>424に元気になってもらうスレとしてどうぞ。
550:NAME BOY
08/03/04 06:48:58 zRTCGf7l
天井が上下するフロア越してからがヤバイ
なんであんな一発死するポイントが多いのか
そして死ぬと天井上下フロアからやり直し
これがダルい。二重のトラップ
551:NAME BOY
08/03/06 23:34:48 6VnTE5cp
あの物悲しい曲がマジでスクラップへのレクイエムに聞こえてくる仕様
552:NAME BOY
08/03/07 00:10:23 4gs9KkNV
ワールドはゲーム画面狭い分ステージが長いよな
553:NAME BOY
08/03/07 00:14:35 O/AUw37k
画面が狭いのにFCのドットサイズほぼそのままだから敵に当りやすいよな。
そのかわりロックマンの表情がわかりやすくていいけど…
554:NAME BOY
08/03/11 10:39:05 LzF666jb
ロックマン&ロックマンXの画集、ロックマンキラーズの4面図とか
エンカーのスピアの設定画とか載るそうだけど、おまいらどうする?
555:NAME BOY
08/03/11 10:43:38 Ew9A8+ql
書店注文で買おうかと思ってる
556:NAME BOY
08/03/11 10:59:29 ffrbYiEN
ワールド4の名称不明敵キャラに光が当れば・・・。
アンテナとか、巨大メットール砲台とか、腕が伸びるボスとか・・・
557:NAME BOY
08/03/11 14:59:49 hOQN/IJE
だな
あの辺りの奴等とあとWSRFキャラについてまともに言及されてるなら3冊買うよ
558:NAME BOY
08/03/11 15:06:55 0lxo851S
カプンコだから少し不安だな
559:NAME BOY
08/03/11 15:11:07 9ZVVA1q3
なんで?
560:NAME BOY
08/03/11 15:30:29 hOQN/IJE
今までに出た書籍が出た書籍だからだな
またロックマンキャラ相性診断みたいなのでページ埋めてあったら
本気で投げるぞ
561:NAME BOY
08/03/11 18:29:55 LzF666jb
画集って位置づけなんだから、
設定画とか公式絵が無いヤツは扱わないような気ガス
562:NAME BOY
08/03/11 21:18:58 mfsGEXBD
ロックマンキラーズの正確なデザインがわかるなら欲しいな・・・
バラードをリボルテック改造で作れないかなと思ってたところだから。
563:NAME BOY
08/03/11 22:44:30 t+cldl+l
流れ読まずに質問だけど、スネークマンの攻撃避ける方法ある?
本体か蛇に必ず当たる
564:NAME BOY
08/03/12 00:29:54 4Xm5NrFX
ワールド系は好きなんだけど、何か違和感を感じてたんだ。それがやっとわかった。
シリーズ伝統の、ステージ始まる前の「READY」が出てこないよな。
あれ地味に好きで「よっしゃ行くぞ」って感じで引き締まるんだが・・・
565:NAME BOY
08/03/12 00:55:59 8jOKSNR3
>>563
中央をキープして、スネークマンが迫ってきたら飛び越える。
サーチスネーク撃ってきた時もまとめて飛び越えられる。
566:NAME BOY
08/03/12 22:26:54 lioUDyx5
ありがとう、FC版ではスネークマンのジャンプの下をくぐりぬけてたから
今やったら簡単に倒せた
567:NAME BOY
08/03/12 22:40:44 6la9pwaa
スネークマンって結構弱いから最初に倒すのもいいけど、サーチスネークが使いにくいよね
いつもおれはシャドーマンから倒してる。シャドウブレードマジ使い勝手イイ
スネークマンステージのでっかい蛇の中ボスもシャドウブレード斜め上討ちで瞬殺だし
568:NAME BOY
08/03/13 16:48:12 Mgk9YfQd
>>557
WS版は
>本作はバンダイがカプコンからのライセンス許諾を受けて開発されたものである。
>そのため、カプコンの作品リストには本作が収録されていない。
らしいから無理なんじゃないか?
569:NAME BOY
08/03/14 18:39:34 BrOkViuE
ロッピーで自作ロックマンワールドコレクションを作っとけばよかった
と今になって後悔
570:NAME BOY
08/03/16 12:56:00 UJDuCsLV
W5の8ボスって大体ワンパターンなんだけど、その中でもマーズだけやたらパターン豊富じゃないか?
連射攻撃も、早くて間隔広いパターンと遅くて間隔狭いパターンの二つがあるし。
みんなマーズと同じくらいパターンが豊富だったらよかったのになあ。
571:NAME BOY
08/03/16 21:40:34 IW8hgIfv
連射攻撃はバスターで押し返してたから2通りあるなんて知らなかった・・・
572:NAME BOY
08/03/16 22:33:26 420kd09e
>>571
ミサイルと連射攻撃の事じゃないか?
攻撃パターン的にはナパームマンの強化形なのだが、強くないよなぁ。
573:NAME BOY
08/03/16 22:35:33 UJDuCsLV
いや、右側から連射する時と左側から連射する時では早さと間隔がなぜか違うのよ。
あの連射攻撃をあえてバスターで壊さずジャンプのみで避けると面白い。難しいけど。
574:NAME BOY
08/03/17 02:23:59 Elmno69J
マーキュリーはE缶とかのアイテムが取られるのにむかついた
575:NAME BOY
08/03/17 22:26:59 i5IwrVdv
>>572
むしろナパームマンのが強いよね・・・
マーズは向こうから距離とってくれるからなー
576:NAME BOY
08/03/17 23:22:50 FrZmUt91
総じてW5のボス攻撃力が弱過ぎる。2倍あってもいいくらいだ。
そのくせ雑魚のメットールの戦車なんかパンク並みの攻撃力。
577:NAME BOY
08/03/18 01:52:15 rEhRRoye
マーズじゃねえ、マースな。
せめてジャンプ出来れば印象変わったんだろうが……
メットール戦車は倒すのめんどいよなぁ
578:NAME BOY
08/03/19 15:29:34 KWzxFRvw
W1の音楽が神がかってると思う漏れはどうですか
579:NAME BOY
08/03/19 20:12:12 ALXTVK5h
すばらしいアレンジだと思います
オリ曲もステキ
580:NAME BOY
08/03/19 20:23:28 jbBOHYo4
カットマンのイントロが素敵。
581:NAME BOY
08/03/20 15:40:37 sLHi3r39
エレキの爽やかさは異常
582:NAME BOY
08/03/20 16:54:20 jSJDXcMX
エレキのアレンジは異様に気合入ってるよなw
583:NAME BOY
08/03/20 20:01:02 VPnCWkMB
俺も俺も
曲がループする直前の盛り上がる部分が最高に良い
ファミコンにあれは無いからな
584:NAME BOY
08/03/21 06:40:46 r9Stxr0B
>>578-583
おまえらとならうまい酒が飲めそうだwww
FCの1は、まだ何か「その辺の中古で売ってるファミコンソフト」的な感じがするけど
W1はあの曲達を凄く丁寧に、かつかっこよくアレンジしたよなーと思う。
GB音源で、鳥肌が立つ位感動したのは後にも先にもW1だけだw
(W2~W5も良いけどねw)
ステージアレンジも良いけど、ワイリーステージ2のあの突き抜けた爽快感は異常。
ほんとに「こんなとこ(宇宙)にまで来ちゃったんだな…今まで長かったな…」って気分にさせてくれる。
もし、生きてるうちにスペースコロニーとか建造されて、そこで住む様になったら
窓から宇宙を眺めながらワイリーステージ2BGMを脳内ループさせてる俺が目に浮かぶww
585:NAME BOY
08/03/21 19:48:41 mfmWsoq0
>>568
公式で掲載タイトル公開されたけど
「その他」扱いだけど未来からの挑戦状載ってるみたいよ
586:NAME BOY
08/03/21 20:15:54 DpoleU9r
W1は良い意味で昭和のBGMだよな。
バルーンファイトGBやヨッシーのクッキーにも通じるGB・FCならではのテイスト。
シエル様の手駒じゃないが、あのBGMにはいずれ到来する光の時代、アカルイミライへの憧れがこめられていた。ような気がした。
587:NAME BOY
08/03/21 21:06:34 hHdvcIJ7
W3にトードマンが出なかったのは残念だった。
サーチスネークで戦ったらどうなるか是非見てみたかった。
588:NAME BOY
08/03/21 21:43:56 oHFYbYxx
>>585
これか
URLリンク(www.capcom.co.jp)
589:NAME BOY
08/03/22 21:53:06 M8xPvGFH
FCやGBの音源て味があって大好きだ
できうる限りいい音出そう、いい曲作ろうってのも勿論好きだし
音源が音源だから…って妥協しちゃってる曲さえも愛おしい
590:NAME BOY
08/03/23 16:21:30 lE1bAJt0
シンプルだから覚え易いしな。
591:NAME BOY
08/03/23 18:49:49 ly6NM/LN
コンプリートワークスにWSロクフォルが…!
ありがとうカプンコ
592:NAME BOY
08/03/23 19:54:02 CK5WppqN
>>574
ワイリースターでのボスラッシュのときに
S缶取られたときはGB投げ出しそうになった
593:NAME BOY
08/03/23 23:33:05 g3A6VqZS
オコワでのイナフキンのW2へのコメントがあからさまで笑えるw
594:NAME BOY
08/03/24 00:58:29 4j9Fzcaf
>>589
同意。最近のゲーム音楽を否定するわけじゃないが、
SFC辺りまでの音が一番安心して聴ける。慣れ親しんだ音っていうか。
>>590ってのもあるな。
すまん、ゲ音板に帰るわ
595:NAME BOY
08/03/24 15:58:32 qxs19Bf0
明日になれば、
ワールド4の名無しボスが解る・・・・・・かな?
スルーされてませんようにスルーされてませんように
596:NAME BOY
08/03/24 18:51:59 V78Qud5e
W1の全ボス(ワイリーマシン第二形態除く)をバスターのみで倒した記念
一度も死なずってのは無理だったが
597:NAME BOY
08/03/24 19:10:05 3d5NYQMV
URLリンク(sakurachan.moe.hm)
w1.zip キーはw104 D up4242.zip
598:NAME BOY
08/03/24 19:24:45 3d5NYQMV
sage忘れました ごまんなさい
599:NAME BOY
08/03/24 21:20:34 g2+4lyG9
W1のワイリーマシンはワールド一の強さだと思う
カッティングホイール的な意味で
600:NAME BOY
08/03/25 18:11:35 v9oSNSyo
やっぱりワールド4の無名敵はスルーだったか。
また次の機会だな。
あとワイリーマシン・ワールド3号の公式イラストも存在しないんだな。
残念。
601:NAME BOY
08/03/25 18:17:12 DxLQwrny
が、ワイリーマシン・ワールド2号の公式イラストはあるんだよな。
すごく投げやりなイラストだがw
っていうか稲船神もW2はアレでナニだと思ってるんだなw
個人的にはW4のアイアンゴーレムのイラストで…その…勃起して…しまいましてね…
602:NAME BOY
08/03/25 21:01:33 C/LLW8xF
W2とかX7はイナフキンもあからさまに言っちゃってて困るw
その一方でパンクはえらく愛されてたんだな
603:NAME BOY
08/03/25 21:39:35 p5juiLjN
W2酷い言われようだなw
604:NAME BOY
08/03/26 13:56:52 U6yRUiTZ
パンクが気に入られてなかったら
エグゼ3に出てこなかったもんな
605:NAME BOY
08/03/26 14:15:23 mOM9S8U1
ロックマンキラーズとかスペースルーラーズの完成までの没イラストとかパンクの変形図みたいのもあって良かったな。
雑魚類やボスもカラーで載ってるし
アイアンゴーレムのカラーイラストは初見だったからなかなかインパクトあったなw
606:NAME BOY
08/03/26 15:20:01 U6yRUiTZ
あ、アイアンゴーレムのカラーイラストだとぅ?!
それなら>>601が勃起するのも頷けるな
607:NAME BOY
08/03/26 17:18:17 nzdfcR3C
>ロックマンキラーズとかスペースルーラーズの完成までの没イラストとかパンクの変形図
俺はむしろこれを聞いただけで勃起した
608:NAME BOY
08/03/27 23:57:19 ZVhU33F8
スクリューやバラードクラッカー、スパークチェイサーの絵って無かったんだっけ
スパークチェイサーは何かで見た覚えがあるんだが
609:NAME BOY
08/03/28 00:48:33 Vn5wvm2K
>>608
一応、カードダスのロックマンワールド5で
「スパークチェイサーVSネプチーン」なカードで使用イラストがある。
610:NAME BOY
08/03/30 02:11:51 U1kiaHGs
マースステージの音楽は、本家1のワイリー前半の音楽に似ている。
611:NAME BOY
08/03/31 05:18:55 qKIvLUq0
朝早く起きたんでW1やってて、今ノーミスでワイリーステージ2まで来た。
「ウォォ!ここまでノーミス!!俺腕上がった!!w」と、程よい緊張感で朝からテンション上がってたんだけど
流れてたラジオ番組でDJが、
「ミスをしない人間なんていない」「ノーミスなんてありえない」とか言い出して吹いたw
不吉なこと言ってくれるじゃないの(´・ω・`)
それじゃあ、このままノーミスクリア目指してやるからな。
612:NAME BOY
08/03/31 07:47:01 mFsNwvRd
>>611
なんだよ、俺に対する挑戦か?
やりたくなってきたじゃねーか!
ちょっくら突撃してくる。
613:612
08/03/31 08:26:03 mFsNwvRd
よし、なんとか出来た。
アイスマン戦で残りライフが1になった時はヒヤヒヤしたぞ。
後ワイリーマシンの第一形態はやっぱり強かった。
こいつをノーダメ撃破するのが今後の目標ってとこか…
614:NAME BOY
08/04/03 08:22:02 IY7OPQDT
乙
ワイリーマシン第一形態は結構強いよな
615:NAME BOY
08/04/04 20:25:15 2gMBp3Yu
うーん、どうしても一撃は喰らってしまう。
観察していると多少の運も絡むっぽいな。
616:NAME BOY
08/04/04 23:11:15 +7JcPolH
ファイアーマンステージ、火の玉投げるヤツ置きすぎじゃない?
やればやるほど面白いカットマンステージとは大違いだ
617:NAME BOY
08/04/05 03:55:26 pyVR4RQ5
>>616
いやいや、寧ろあのチャンキーメーカーが多く居る事によってノーダメプレイが熱く…
いかん、すっかりノーダメ厨になってしまっとる…orz
618:NAME BOY
08/04/05 04:05:54 t9fHJrR4
ファイヤーマンステージは初見のとき地面を這いながら巨大化する炎が印象的だった
アレに何度かやられた
619:NAME BOY
08/04/05 20:26:08 qLrT0HSe
あれアイススラッシャーかキャリー使わないとうまくとおれない
620:NAME BOY
08/04/06 01:23:33 qQWepABH
>>619
……キャリーを使う……?
621:NAME BOY
08/04/06 01:24:27 zCEEhRSi
>>620
ワイリーステージに出るほうねw
622:NAME BOY
08/04/18 21:09:35 zbVRTqUi
ワールドオリジナルの音楽っていいのが多いね
623:NAME BOY
08/04/19 01:26:13 5AYFR7r3
>>584
俺はW2の方が宇宙ってイメージ強いな
ラストステージでタイトルっていうお約束補正もあるが
624:NAME BOY
08/04/21 08:46:32 ZvxlITSU
>>623
そういやワールド全5シリーズ中、ラストステージにてタイトルの曲が流れるのってW2だけだよね。
ラストステージにて流れる曲なら個人的にはやっぱりW3のワイリーステージの曲が一番だ。
625:NAME BOY
08/04/23 20:43:05 VdWD+AgQ
W5のラストは中間の使い回しだっけ?
後半~ループ前の盛り上がりが好きだ
W4ラストは渋くてバラードの為の曲って感じ
626:NAME BOY
08/04/27 09:18:25 swUxPq37
W4ワイリーステージの曲はW4の作品イメージを決定づけていると思う
あの曲がバラードの哀愁っぷりを更に際立たせているというか
627:NAME BOY
08/05/01 07:23:25 hfD8IihN
保守
628:NAME BOY
08/05/01 10:57:17 pua+2l+x
tanasinn
629:NAME BOY
08/05/06 19:11:44 D6Ceuc8L
でれってってでれれれれれてってて
630:NAME BOY
08/05/10 13:04:12 khe4X25K
W3ジェミニマンステージの、一番最初と一番最後の所って
上手くやればノンストップで行けるように作られてんだな
最近スネークマンとジェミニマンステージばっかやってる
631:NAME BOY
08/05/11 03:14:07 VYudzuOb
W3はちょっとプレイするにはヘビーな感じ。
632:NAME BOY
08/05/11 12:44:05 sWZFA6Do
幕間のデモや、ボスラッシュがない点では
ライトな感じもするけどな
633:NAME BOY
08/05/11 12:54:54 HJ1kfAk0
お手軽にプレイってんならW2に限る
634:NAME BOY
08/05/11 19:28:35 5Dg6tW8d
>>630
やってみたが難しいな
TAS見て練習するか……
635:NAME BOY
08/05/12 12:31:10 tnzOXSlD
>>633
軽すぎるwでも曲聴きながらならいいかな
636:NAME BOY
08/05/19 02:15:31 SHtbCYfi
3の操作性がなんか違う
ジャンプで移動した時、変な慣性が働くんだけど
637:NAME BOY
08/05/19 12:48:55 C8RuaH56
ダイブでちょっとジャンプするのに慣れたらなんでもないさ
638:NAME BOY
08/05/20 17:28:28 VGKRQDEb
今日、DSで発売されたロックマンワールド6をプレイした夢を見た
しかし
ステージ選択時は本家ボスが居たはずなのに
実際はアーマー無しのエックスにプロペラやマシンガン等が
付いただけのお粗末なロボットだった
おまけに背景はヨッシーアイランドのような感じだった
639:NAME BOY
08/05/21 01:38:35 FhByb5+f
そりゃ中華版か?
640:NAME BOY
08/05/21 06:14:53 V9kG/VOD
予知夢ですか?わかりません
641:NAME BOY
08/05/23 00:05:19 JDghWtZ2
W3のジャンプといえばジャンプ中にアイテム取って回復停止すると急降下して穴におちるな。
642:NAME BOY
08/05/23 00:40:34 3vtyv8Cy
>>641
それってW3だけだったっけ?
643:NAME BOY
08/05/23 01:47:53 19pQVePi
W1の雑魚って堅くない?
644:NAME BOY
08/05/25 00:52:31 b+/jLc+G
だがそれがいい。
645:NAME BOY
08/05/25 02:21:12 dIlgn1Qy
ワールド2は黒歴史
646:NAME BOY
08/05/25 02:23:27 Mv2Pcwpa
だがそれがいい。
647:NAME BOY
08/05/25 03:15:43 ySrh6zRn
ワールド2って何か違和感あると思ったらスライディングキャンセルができないんだよね
648:NAME BOY
08/05/25 04:01:50 svPPZieu
>>647
俺もニードル辺りでいつも思う
649:NAME BOY
08/05/25 04:24:48 k1Y3iJN3
前キーでキャンセルできるだけ6よりはマシじゃね
650:NAME BOY
08/05/28 19:53:40 nkD0bdX0
このスレッドは
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬,
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,,
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
の提供でお送りしています
651:NAME BOY
08/05/31 10:46:06 8GeZ8DJQ
3やってる
ダイブマンステージ、確かに難しかった
ダストマンステージはスレで何度も話題になるだけあって死にまくった
でもワイリーステージに比べたらまだよかった。
格ステージの悪いところを集めたような酷さだorz
何とかワイリーマシンまで行ったが死んだらまた途中からとかアホ(ry
ワイリー市ね
652:NAME BOY
08/05/31 12:42:36 O7zdRiT+
W3のワイリーは弱いだろ…
第一形態はスライディングとチャージショットだけで済むし
653:NAME BOY
08/06/01 02:45:37 UHjcDI2p
それよりもGスージーだな
654:651
08/06/01 04:11:30 +0SzmZN3
なんかわからんがもしかして俺が死んだのはワイリー相手じゃあなかったのかもorz
でかいやつに速攻つぶされた。
避け方も攻撃箇所もわからなかったよ。目を狙うのかなと思うが。
弱点武器って何かな?
655:NAME BOY
08/06/01 10:56:44 Xxsnckya
でかくて踏んでくるボスキャラなんてワイリーマシンくらいだと思うが・・・
第一形態の弱点は目。チャージショットで充分。
第二形態はスクリュークラッシャー。
ちなみにワイリーマシンが左にいる時、画面左端は当り判定ないから
安心して弾を避けつつコックピットを狙え。
ラスボス前に体力が心細かったら、
直前の落石をダイブミサイルで破壊してライフ稼げ。
656:NAME BOY
08/06/01 11:10:36 PZNN/t4b
W1のクイックマンとエンカーの無理ゲーっぷりがすごい
クイックマンの移動パターンは「ジャンプ二回→画面端まで突進」とシンプルなんだが、ブーメランが死角無さ過ぎて困る
エンカーは画面中央にジャンプしてきた後の二択がギャンブル
657:NAME BOY
08/06/01 11:48:05 P9dALxpE
W3のワイリーマシンと初めて対峙した時
何処に居ても潰されてなす術なく死んだ
658:NAME BOY
08/06/01 19:21:39 UHjcDI2p
>>654
だから…スージー……
弱点武器はシャドウブレード?らしい
659:NAME BOY
08/06/01 19:22:17 MpNB9iL+
スパークショックだよ
660:651
08/06/01 23:05:23 7E/8OloD
今やってみたらなんとかクリアできた。
>>655はじめみなさんありがとう。
落石にダイブミサイルとか第1形態は左端が安全地帯とか目からウロコだった。
第2形態は攻撃はじく弾延々打ってるから結構強かったよ。
これで3と5やったから次は評判のいい4をやってみようかな。
661:NAME BOY
08/06/02 13:50:41 P16bqq8l
サンゴット戦は当時すんごい燃えたなぁ・・・・音楽も相まって最高だった。
たぶんロックマンシリーズでの俺とのベストバウトはVSサンゴット
662:NAME BOY
08/06/02 13:51:06 P16bqq8l
すまんあげちまったorz
663:NAME BOY
08/06/02 17:03:07 fWOEQ/r3
サンゴッド戦いいよな
サンゴッド自体クソ弱くて本来ラスボスとしてはどうなのよと言いたくなる筈だが
なぜかあのラストバトルは飽きずに何度もやりたくなる
664:NAME BOY
08/06/02 22:15:23 p2fOnr+4
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨.......,,,,、∧`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
. l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._ 糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwww
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、-‘` 、‐ |
l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'": _.‐′ 丿
'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
`''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
665:NAME BOY
08/06/02 22:20:22 pedAmIIf
_
``‐.`ヽ、
,ト `i、
.,.:/"" ゙‐,.
.,-''ヽ"` ヽ,,,、
、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、
、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、
,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、
,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、-´ .l゙`-、
_,,l゙-:ヽ,;、、 .\◎/ 、、丶 ゙i、,,、
,<_ l_ヽ冫`'`-、;/.;i、、、∨.......,,,,、∧`": │ `i、
、、::|、、、ヽ,、、. _;; /::::l /::::', 、.、'` .|丶、
. l","ヽ、,"、,"'、、-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニヽ´ l゙ ゙).._ 糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwww
,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : ' ',;/ .:;i, i `''\/ : ..、丶 .l゙ `ヽ
,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、.........:;イ;:' l 、 、、...,,,、-‘` 、‐ |
l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'/ ゙'''=-='''´`ヽー`'": _.‐′ 丿
'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:"
ヽ"`"` ```゙'''"~===' '===''``''''": ` 、.
`''ーi、、、: : `::=====::" 、.,-‐'`
~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^
666:NAME BOY
08/06/02 23:44:16 al9kld+i
シリーズ物は大抵シリーズ内で強烈なアンチや信者がいるけど、このスレはまったりしてていい。
みんなロックマンワールドが好きなんだなあ。
667:NAME BOY
08/06/03 01:17:33 keS53IY0
ここはW2にも寛容だからな
叩きにも愛があるというか
668:NAME BOY
08/06/03 02:44:52 CoGQxWkc
俺W2の強烈な信者です^p^
あのキンキン音楽と手軽すぎる難易度がいい
だからといって他の作品叩かないけどね
他には他のよさがある
サンゴッド戦とかもすきだし
669:NAME BOY
08/06/03 15:55:12 0fw8Zen7
あー、懐かしい
友達の家にW5があったな、やろうと思ったけどカセット内に緑の団子が詰まってて出来なかった記憶があるわ
この前どっかの店に置いてあったから買ってくる
670:NAME BOY
08/06/04 23:41:07 j2wpCFXe
俺の住んでる田舎町には、なぜかW5だけ妙にいっぱい中古屋にあるw
W1とW2しかやったことなかったけど、妙に気になって買っちまったw
とりあえず前半の4体をブチのめしたところだが、
正直弱点武器使うよりロックンアームで殴った方が早いのは何でだぜwwwww
やっぱ元祖ロックマン面白いな。
こんなこと書くと荒れるかも知れんが、流星やゼクスみたいに
ベラベラ喋られても、いまいち感情移入できん。つまらなくはないけど。
671:NAME BOY
08/06/05 00:01:07 2NHe1d8A
W5は前半の4体は弱点つけるのが2体しかいないからな(他のW作品は4ボスで弱点の輪になってる)
ちなみにW5の弱点の輪は9体
672:670
08/06/05 22:31:17 h20MYde+
合計で3時間ほどW5やったが・・・
サターンだけ弱点武器使わないとE缶なしで撃破できんorz
動きは直線的でパターンも少ないのに奴の挙動に反応しきれんのだ
前半4体あっさりひねったから「うはwwwぜんぜん腕衰えてねえwwwwwさすが俺様wwっうぇw」
とか勘違いしてたが、確実に反射神経衰えてるわ。
蓄積した知識と経験で鈍った反射神経カバーしてただけだったようだ。
しばらく各ボスしばきマラソンやって鍛え直すわ。
673:NAME BOY
08/06/06 00:09:43 E0PsLIII
俺はマースだけ弱点武器使わないと安定しなかった
サターンは前半4体が軽くひねれるなら楽勝だと思うんだが…
674:NAME BOY
08/06/06 05:32:58 z0WNwQ/S
マースはひたすらバスター連射で何とかなると思う。
地雷は半端チャージで破壊して。
675:NAME BOY
08/06/06 21:06:04 DxGQgo2x
5はアクション下手な自分的には結構やりこんだな。
特殊武器のみで全ステージクリアとか。
当然ワイリーステージより最初のステージの方が難しいわけだがw
ネコで進んでボスはネコ効かないから妥協してラッシュで対応した。
676:670
08/06/06 21:15:22 rlyAGT2Z
今日は午後から暇だったので、8大ステージマラソンを4周した。
憎きサターンにようやくバスターのみで勝てたので、残機9機・全アイテム所持のデータ作って
ワイリー要塞に攻め込んでクリア。合計プレイ時間8時間強程度かな?
そんで感想をば。
アース弱え。ウラノスの武器使わんでも、初見で一回も死なずに倒せた唯一のボスw
シューティング面の自機食らい判定でかすぎ。レーザー砲に3機持ってかれた。
要塞内部簡単すぎw初見のトゲですらミスしなかったわwwww
エンカー弱体化www遅くなってる上にスライディングのおかげでノーダメージwww
クイントはどうでもいいwただ油断したせいで一回だけ食らっちまったwww
で、パンクとバラードと初交戦。様子見のため一機ずつ生け贄に捧げる。
バラードの方が、強引な挙動のせいか強く感じた。残機4機なり。
ボスラッシュ。問題なく撃破したがマーキュリーで痛恨のミス。E缶を4分の1ガメられた。
ロボットアーム2本。2本目でわりかし食らう。少し迷ってE缶を使用。
ワイリーマシン。武器全部が跳ね返されたので少々焦るw少し悩んでダメージ源に気付いて撃破。
なんだかんだで2機持ってかれ、E缶も残り1個。
677:670
08/06/06 21:36:40 rlyAGT2Z
続き。
幕間イベントはお約束だったが、ワイリーの「なぜ、わしををををっ!」に、スパロボJの
ラスボスを思い出してちょっと笑う。
で、サンゴッドと交戦。
・・・誰だサンゴッド弱えwとか言ってた奴は。最初のレーザー攻撃かわせんぞ。
あとで回避方法分かったけど。
パターンは嫌に多彩だし床は崩すしでプレッシャーが凄え。本当に14年前のゲームかこれ。
最初レインフラッシュもどきの回避方法が分からず残機を使い果たす。
ようやく攻撃準備動作を中断できることに気づき、E缶S缶使い果たして残りライフ3で勝利。
達成感より辛勝だったことにラララくやしいのうくやしいのうo...rz
まだ要塞完全に探索してないから、今度はこっちでマラソン決定。
でも今日はもう寝る。
678:670
08/06/06 21:50:16 rlyAGT2Z
ついでに。
クリアしたので封印していたようつべでプレイ動画を見て、自分のレベルの低さに愕然。
まだまだ修行が足りんと思ったが、まだやってないW3とW4も気になったのでいくつか見てみる。
W4のオープニング、熱すぎるだろこれ。文章一文字もないのに音楽も演出もW5の比較にならん。
最高難易度との誉れ高いW3と一緒に購入決定。
679:NAME BOY
08/06/06 23:11:05 g/wy53PX
アースとかマースって弱点武器で戦うと逆に強くなる気がする
680:NAME BOY
08/06/06 23:35:54 p6U9Hm5T
>>670
お疲れ様
W3もW4も良作なので楽しんでくれ
>>679
マースは俺もロックバスターのが楽
連射ミサイル?をロックバスター連射で無効化する戦法がソルトウォーターだとつかえないもんね
アースは弱点武器使うなら早めに倒さないと足場がボコボコになるし
681:NAME BOY
08/06/07 00:09:03 2+6IRLVP
アースは行動パターンが単純だから、ロックンアームだけでも充分いける
682:NAME BOY
08/06/07 05:42:59 4VwGTg+l
いまだにビーナスのタイミングに合わせられないのは俺です
683:NAME BOY
08/06/07 14:23:15 kgkhT3/7
5は比較的ボス楽なんだけどなぁ・・・本家組のが強いきがする
684:NAME BOY
08/06/07 14:47:44 9mKY5WGF
ィ⊃ ∵
じ :∩
⊂ヽ ヽヽ
):) :∩ `J
じ :ヽヽ
:∩ ∴ じ ・∴゚
ヽヽ ⊂ヽ
じ :∩ :):)
゚∩ :ノノ ゚ し′
,,------ 、 ノノ ∪ ∩
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪・ ⊂ヽ ノノ ∩
} i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\ :):) じ :ノノ 。
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) じ :∩ 。 ( (
.}::l: ゝ--イ l:: {^\ | . ヽヽ ヽj
ト!;_`二´_,,;!イ| | ノ :| ∩ じ
| |__三___| |_/| | ノノ ∩ :∩
| | ヽ| ト' | |/^ヽ じ :ノノ ∵ :ヽヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ ∪ し′
⊆, っ とーっ
糞スレ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
685:NAME BOY
08/06/07 21:33:55 2Q+RQrr4
ビーナスはバスターに反応してジャンプするが
あれは同系統くさい造りのトードマンを踏襲してるのか
686:NAME BOY
08/06/08 14:02:17 iKtghmwH
>>683
4のチャージマンはステージ全体を通して
ガタンゴトンのSEが鳴ってる時は画面が揺れてジャンプし難いから
突進攻撃が避けづらくてダメージ受ける
687:NAME BOY
08/06/08 14:08:22 qvyqj2oy
ワールドのボスは全体的に跳び越しにくい気がする
688:NAME BOY
08/06/08 15:05:16 fZmiGRBt
何かでかいよな
689:NAME BOY
08/06/08 16:16:20 RAowWEap
飛び越すよりスライディングでくぐる方が多いからね
そういえば足場変化って結局W3の2体だけだったんだな
あとハンター?
690:NAME BOY
08/06/08 16:19:47 mABJFgyR
図体デカいくせにスイーって高速で地面を滑ってくるか br> ダストマンステージ最初の穴で投げたくなった
でもステージがキツイ分ボスがやわいな
691:NAME BOY
08/08/05 16:00:38 nHVT6PT8
E缶無しじゃどうしてもスネークに勝てなかったあの頃
そして久々にやると何故かドリルに負ける
692:NAME BOY
08/08/06 11:33:29 58qlf8yM
俺にとってドリルマンはW3最強のボス
693:NAME BOY
08/08/06 18:17:59 sX+9EjSr
外注外注いうけど具体的な社名が一切出ないのはなんでよ~
一体どこが作ったんだよ~誰か知ってないのかよ~
694:NAME BOY
08/08/06 18:55:51 zrBtdyWc
W4 ワイリーステージの戦艦にて。
最後?あたりでワープをするカプセルに入るところに
ドスンとつぶしに来るやつがいるところ(W3のボスみたいなの)
倒すのが面倒なのでスライディングで避けつつカプセルに入ってワープと同時に
ドスンと落ちる音が重なると「ブブブブブ・・・」となってゲームが止まってしまうのは自分だけ?
なのでまだクリアできてない・・・
GBCだとバグがあるとか?
695:NAME BOY
08/08/06 23:58:55 YOHrPZsQ
W1のタイトル曲をイントロ部分が全てだと
今の今まで思い込んでいたバカ野郎は俺です
696:NAME BOY
08/08/07 19:27:06 Sbn/4sU8
ワールド3クリアしたけどワイリーマシーンのあまりのしょぼさに驚愕
てっきりあれがGスージーって奴かと思ってしまったぜ・・・・
E缶全部使っちゃったけど
697:NAME BOY
08/08/07 19:35:07 +wK4NyBa
Gスージーは2回戦う奴な
698:NAME BOY
08/08/07 23:01:50 TQDbdB4K
ジャイアントスージーのが強いよなあれ
699:NAME BOY
08/08/07 23:38:11 +Q0qFKyy
エレキマンのパターン酷いな
攻撃すらしなくなるのはバグと言っていいレベル
700:NAME BOY
08/08/08 18:19:23 GH7gWD0a
>>801
俺も同じような手順でカプセル入るけどそんな経験はないな・・・
てかバラードクラッカーなりでさくっと倒してから入ればいいじゃまいか
701:NAME BOY
08/08/08 22:59:57 znD4YaDU
単に端子の接触不良で落ちただけじゃまいか
702:NAME BOY
08/08/09 09:37:37 6kEqwXAa
接点復活剤買えよw
703:NAME BOY
08/08/11 23:51:56 d8UyVpmC
正直スージーはパンクより苦手
704:NAME BOY
08/08/12 14:01:11 kRALZRtn
一つ目のザコはどれもこれもうざいな。
W1のビッグアイとか明らかに中ボス('A`)
705:NAME BOY
08/08/12 14:09:52 BQLrqVyb
ビックアイはアイススラッシャーで凍らせないときつい
706:NAME BOY
08/08/12 15:21:07 VF9PYSZc
ワイリー基地の連続ビッグアイ地帯でいつもアイススラッシャー使い切る
いつまでもあると思うなお金とエネルギー
707:NAME BOY
08/08/12 21:01:22 LJw5WXtl
>>807
おかげさまでクリアしました。
バラードクラッカーだと一撃でだったんですね。
ケチなのでロックバスターばかりで苦戦してましたw
ワイリーマシーンはうまい避け方がわからずさらに苦戦・・・
ロックバスターがパワーアップしちゃったよw
例のバグは2回同様に確認しており、ここ以外のフリーズはなかったために疑問に感じたところです。
708:NAME BOY
08/08/13 15:33:20 xVEHIn4p
SGBでやってみたら?
709:NAME BOY
08/08/13 18:33:07 1leshTa4
接点復活剤 ポリコールキング
URLリンク(www.tea4two.jp)
710:NAME BOY
08/08/14 16:33:31 OuIjT8kj
ぬるぽ
711:NAME BOY
08/08/14 17:34:27 K4mF1/ef
>>817
サクガッーン
712:NAME BOY
08/08/14 22:56:13 K4mF1/ef
ジャンビッグとかニードル最後のでかいの(名前わからん)とかプレスンとか
固い敵は全部嫌い
713:NAME BOY
08/08/14 23:22:29 ZheRaAb6
ドリルステージのあのE缶のとこで
何度もキュン死にしたわ。
714:NAME BOY
08/08/15 00:23:43 1UZsZgXW
ビッグアイも強敵だな
>>819
ビッキーじゃないの?
715:NAME BOY
08/08/15 18:20:54 yriqNZ30
>>813
そのセリフのおかげで武器ENケチる性格になってしまいました
716:NAME BOY
08/08/16 00:34:31 ywFKbwSz
ビッグアイにはアイススラッシャーじゃなくて
カットかエレキおすすめ