聖剣伝説2 聖剣6本目at RETRO2
聖剣伝説2 聖剣6本目 - 暇つぶし2ch9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 16:36:19 kijSnRim
重複です。移動して下さい

聖剣伝説2 聖剣6本目
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 18:13:45 Bb9CGEbz
駄埼玉はこっちでも必死こいてるのか。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:25:32 tyCP7Qle
またバグった、これで五回目、クリアで¥Kるんだろうか

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:26:59 ruEK3HLI
>>11
勝ったらコントローラー触るな

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 20:39:05 O+tC4rdS
『2』はでっかくなくちゃダメなのぉ!

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 23:06:16 GLbGt+z9
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

11 :管理者 ◆fV/cX32I1A:2008/07/07(月) 23:13:16
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
■ 2008/07/07(月) 18:45:47 eatkyo457048.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
猿人「ブヒー!ブブ、ブヒー!!ブヒッヒー!」

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
■ 2008/07/07(月) 18:44:32 eatkyo457048.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
こんなとこでブヒってんじゃねえぞいじめられっこPCエンジニア共w

取り敢えず、前に荒らしたホストと同じなので相応の対処をさせて頂きます。

12 :管理者 ◆fV/cX32I1A:2008/07/07(月) 23:17:16
あと、レスは報告用として一時的に削除せずに保管させて頂きます

14 :管理者 ◆fV/cX32I1A:2008/07/08(火) 23:01:00
対応内容

荒らしログ及び荒らし時間(秒単位)及びホスト内容を
@niftyに通報メール送信しました。

15:p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp
08/07/09 00:59:34 34Y4A4qT
>>9
このサイトに行くとIPを抜かれ、晒されます。
聖剣スレのよいこのみんなは、絶対にクリックしないこと!

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:00:58 sh4EPAv4
クリスタルパレスに住みたいw
音楽も好きだ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 02:20:46 sjSKA2c6
>>15=荒らし豚
馬鹿な奴だ、荒らし通報までされた上にレトロ板でコテンパンに叩かれて
泣きながら他スレを荒らす事で自我を保とうとしているゴミ豚、通称


駄 埼 玉 自 演 荒 ら し 豚

18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 12:46:57 fkvaQJa+


19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 16:07:20 n5uUgusu
>>17
荒らしじゃなくてもこのスレの住人の程度は低そうだな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 17:02:27 XNaMNH6u

文章が成立していないんだが

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 23:09:25 Vc4T75Xb
んなこたどうでもいい、聖剣の話しようぜ。

俺は四季の森が好き。
最初に飛ばされてきたときはどんな世界があるんだろうってwktkしたな。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 00:44:29 0mUsyxFr
ベタだけどやっぱり音楽がいいな
「予感」の小さい方のメロディには感動した

23:i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp
08/07/10 05:07:23 B8bW18lf
そうだそうだ!
ここが本スレだからな。
その調子で遠慮なく使ってくれたまえ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/10 11:29:38 Z0i+OfFr
避難所からリンク貼って必死だな
そんなに荒らす場所が大事なのかwww


移動して下さい

聖剣伝説2 聖剣6本目
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


25:p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp
08/07/10 16:11:41 txpwL8Nn
避難所まで行って、リンク張ってくれた人、
あなたのIPはもう抜かれています!
そのうち貼りまくられるぞ!
もう二度とクリックしてはいけない!

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 15:27:27 VeNi3jO6
IPから個人情報割り出せると勘違いしてる豚のスレはここですか?www

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 16:42:20 Z+onQ+17
えっ?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 17:26:20 uW+BPWGJ
子午線上の祀りは神

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/12 23:57:43 7qsPVauT
タナトスを追い詰めてからのラストの一連の流れは好きだな。

あと、EDでマジカルチェアがエリニースの後ろをついていくのを見ると微笑ましくなるw

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 00:09:14 G7T+F3tc
あの辺は一カ所でしか使われない曲のオンパレードで燃えてくる

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 00:24:21 qr6ObYLp
「愛に時間を」はわりとポイント高めだと思う。
あの曲のテンポが、要塞でガンガン進めさせる原動力の一つに感じる。
時たま調子に乗りすぎて、マスターニンジャに隙を突かれたりするけどw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 01:58:06 BlgyzPBM
画面上部に
『ストーンセイバー Lv5』
って表示されたら、歩みが聖剣3のすり足以上に遅くなる俺

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 06:29:11 UeDmFFPJ
子午線の祀り

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 07:50:58 bMdio/MY
>>32
アンチマジック→アブソーブ
のコンボで

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 12:54:09 BlgyzPBM
>>34
それでも攻撃力は上がったままだから近付きづらい…
まぁ3の開幕旋風剣よりはマシだけど

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 14:04:35 bMdio/MY
じゃあ間にボディチェンジで

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 14:18:48 QvXSZrVh
>>36
マスターニンジャには耐性があったかと。
確かファイアカクテルに攻撃力を下げる効果があったと思う。

38:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/07/13 14:48:12 UTwSuZrH
いいぞいいぞ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 16:56:35 bMdio/MY
>>37
今やったら確かにそうだった
やっぱうろ覚えはあかんね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 18:59:33 LUKqtnAQ
ぱっくんチョコって
明治の板チョコの味かな
それとも森永かな?w

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 19:50:23 G7T+F3tc
そもそも明治と森永で何か違いがあるのか

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/13 21:57:42 vK63Tdwe
基本市販のチョコはミルクチョコレート製品だから
ミルクの含有量で味が全然違うぞ
メジャーな市販の製菓業者のチョコでも20%くらい差があったと思う

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 10:40:44 IoX649rO
エンディング後からオープニングの風景につなげる為の流れを1つ思い付いた

ランディ、世界中のマナの回復を決意
 ↓
ルカさまの知恵を借りて、マナを回復させる方法を知る(8武器を各地に封印するとか)
 ↓
プリムは、未開の地で苦戦中に助けに来る
 ↓
マナの樹が復活し、そこにポポイ登場

みたいな感じで
もちろんプリムが助けに入るシーンでのセリフは
プリム「バッカねー、なにやってんの?」
ランディ「たすけてくれよう」

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 18:06:49 UV4Psw4W
磯野絵の風景がエンディング後の話か
なるほど、考えたことなかった

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 11:17:12 NXgoRq7A
最近は平和なスレ進行で和む

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 12:23:25 UNwvCIXo
vc配信マダー?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 12:27:37 M7L8S/EK
移植しないかな~もしくはvc

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 18:48:49 qrWELa7Z
いいすれ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 19:30:40 RrIVGePY
>>48
>>45みたいなゴミレスがあるからなんとも言えん

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 20:17:27 NXgoRq7A
>>49
そんなつもりではなかったが、気を悪くさせてしまったようだから謝る。すまない

51:i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp
08/07/15 22:38:09 6p+vU98V
仲良くしろよ家畜ども

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:39:05 qOd5sHIk
ここはトド村っス
>>50は悪くないっス

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:49:15 buag8/Oi
最近暑いっス
熱帯夜も増えてるっス
暑いと、住みにくくなるなー

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 07:09:07 j+qxFGng
これ女の子の魔法はウンディーネしか強くならないよな?
他は暇だから強くしてみるだけだろ?
ガキの方はボスをハメ殺すついでに色々使っていけばいいけど

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 08:48:13 YF0U1klW
日本語でおk

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 09:16:50 GbPiQcxU
>>55
内容はともかく、日本語にはなってるだろ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 14:12:20 JONLA8bC
エナジーボールのやつも上がってくんじゃね?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 15:17:47 j+qxFGng
マナの聖地に行って金がなくて二キータの装備スルーしてたら
ダメージが220とか食らうからたまらずノームのレベル上げて
プロテクト使ってみたけど変らず200とか食らうんで呆れたw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 15:18:57 G6TE7M07
ジンも結構上がってた気がする
敵のステータス調べる魔法と、敵を風船状態にする魔法が好きでよく使ってたから

60:p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp
08/07/17 16:32:25 6q10YBGx
よくこのクソゲーでレスが進むな

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 17:12:43 GbPiQcxU
>>60
クソゲーと思っている割に、定期的にここをチェックしてますよね
くそおちゃめですね

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:55:19 TJlvOzp6
ていうかゲームの出来とスレの進行速度なんて全く関係ないからな

>>59
俺も
妖魔の槍を鍛えて次の槍にしちゃったらなんか物足りないから使ってた
まさかモーグリ風船になるとは

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:13:39 03d+VdW5
地:ストーンセイバー
水:ヒールウォーター
風:ディテクト
光:ティンクルバリア
月:エナジーボール(+ラッシュ+ムーンセイバー)

プリムって魔法使用頻度低いように感じるけど、
そこそこレベル上げの材料あるね

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:39:09 lb0knJ/k
ドリアードに萌えたのはきっと俺だけ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 22:48:29 LaCev1QL
>>64
あれ、俺いつ書き込んだっけ?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 23:58:13 Xws1h+6I
ランディ「あの木の節の割れ目マンコに似てるな…」   
「わー!!」(ドリアードだった)


67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 00:03:52 G8CemCx0
>>63
補助魔法って使い付けていくとなかなか面白いんだよな。
タートルナイトを火だるまにしたりw

>>64
安心しろ、俺もだ。
ルナの知的なところにも萌えたがw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 00:06:44 bxly1Zu0
ぷらねたりうむ、だっけw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 00:28:23 Ca1sRItT
びでぃお もあった
マンダーラ村の音楽好きだ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 01:34:10 6eexRVJe
ドリアードがドドリアに見えた俺は逝ってくる

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 01:35:26 yS825y5e
せめてプリムのドリアード
もうちょっとレベル上げやすくしてほしかったな。
カウンタマジックは高消費&味方魔法反射だしな…。

あとエナジーボール強すぎワロス。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 02:04:05 RrKaC4r0
>>71
MP回復できるところでひらすら連射

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 07:11:31 5bUN88d2
ドリアード鍛えるなんて別になんて事ないだろ
マンダーラの入り口でひたすら使ってるが

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 08:26:01 5bUN88d2
ところでマナの要塞まで着て
斧とグローブのレベルが7なんだがこれは
要塞の敵から2回武器レベルアップが取れるという事でよろしいですかね?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 16:46:47 c2LZecnJ
YES!YES!YES! ”OH MY GOD”

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 18:41:13 swkaW+It
マンダーラから出た瞬間、ほぼ100%の確率でランディにスリープフラワーがくるので、
いつもランディだけにカウンタマジックかけてる。魔法レベル上げにもなるし。

あの山のニキータって出る時と出ない時があるけど、何か法則ってあるのか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 19:21:58 c2LZecnJ
敵の魔法は大体一番近くにいるキャラにかけてくる

ニキータは1画面にいっぺんに出せるキャラの限界のせいじゃなかったか?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 23:41:41 OYl+A1hA
慣れてくると誰に魔法かけたか瞬時にわかるようになるから、
操作キャラに魔法かけられたら瞬間に他のキャラにチェンジして、
魔法エフェクト中に倒したりしてなかなかスタイリッシュ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 02:06:51 MFDUfVDl
>>76
味方三人、その他三人が描画限界だったはず

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 02:16:15 QxdXl7d/
暑い…
ヒールウォーター使えるようになりたいw
頭上から水玉が落ちてきて全身がブルーに染まるの涼しげだったなー
ティリーンていう効果音もヨカタ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 02:20:44 DljWVSi2
トータルヒーリングより気持ち良さそうだ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 10:33:16 qKYeI8Ry
おれはアイスセイバーかけたナックルで殴られて雪だるまになりたい

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 23:13:40 tdQjoyk7
セイバー系はいろいろ追加効果があって楽しい

84:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/07/20 00:03:33 cbZxFt2x
ゼンハイザーのイヤホン買ってきた

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:37:48 qXd1xdp7
>>83
ただ、アイスセイバーはちょっとね。

ストーンセイバーは敵が石化してても攻撃できるけど、
アイスセイバーは雪だるまのうちは攻撃できないから
所謂「黙らせる」効果しかない。

雪だるまは見てて楽しいけどw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 01:24:29 UyMnHZ8i
気絶と風船もそれでだいぶ違うな
敵眠らせちゃったら起きるまで無駄な時間が過ぎていく
風船は殴れまくれて楽しい

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:36:48 OcuVVt/p
小さい頃は、地名・国名や地形がサッパリ覚えられず、
戦争だの和平だのレジスタンスだのの話もサッパリ理解してなかったが、
それなのに何度も何度も繰り返しプレイしたなあ。
戦闘と作品の雰囲気が大好きで。
今考えりゃすげえ話だよな。物語の内容サッパリわかってないのに何度もやってたなんて。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 20:38:13 3+p5CbcY
>>87漏れもそうだったよ
レジスタントって何?レジ?え、店??とかって感じだったしw
戦闘ではラビを斬るのがなんか好きだった斬り心地がいいんだw
グラフィックも綺麗だと思ったし(見やすい。落ち着く感じ)
何より音楽が好きだしね…
またしたいな

89:i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp
08/07/20 21:39:20 unwgIvor
いや、マジレスすると
それは無いな。

聖糞2はリア小の頃「すげー面白そう」には見えたけど、
中身は????だったわ。
SFCソフトなんてほとんど買えなかったから、貴重なゲーム
だったのにクリアすらしなかった。

あれ980円まで暴落したから、ほとんどの奴がやってたんだけど
誰も面白いなんて言ってなかったよ。

お前達は選ばれたクソゲーハンターなのさ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 22:55:14 WZ6CD/T1
やりやすいゲームだったけどな。
3人同時プレイもいいし

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 22:59:02 f5bfO46J
今だから言うが、mixiの聖剣2コミュを作ったのは何を隠そうこの俺

92:i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp
08/07/20 23:17:28 unwgIvor
ポニョ見た?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:45:08 r0md1Hq3
>>90
このゲームやるためにマルチタップ買ってもらったなあ
あの頃は兄弟仲良かった…

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 00:44:05 Z5usUZ12
>>93
「あの頃は」とか、悲しい事言うなよ…

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 05:53:23 K358YXJH
>>またやりたい
>>三人で

卑猥だ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 11:41:27 fw0P9R7Q
荒らしとして報告しないとな。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 13:48:01 HT/KnCny
>>89光栄です

98:i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp
08/07/21 23:48:01 MX/6nufk
今日はミラノ座へ行ってきました。
そして見てきたぞ!・・・・・・功殻2.0を。

ポニョは駄目だった。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 10:14:24 QLpC7vJ/
モーグリー可愛いな

100:p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp
08/07/23 16:33:16 kfreWWg7
俺のほうがかわいい

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:33:25 WD6NiW9r
やーん>>100カワイイーっ!
喋らなければもっとカワイイーっ!

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 21:58:34 cwfPdqOx
重複誘導
聖剣伝説2 聖剣6本目
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:30:42 FPFkBj+p
>>99
つーか、このゲームはモンスターからして可愛らしいので
普通のRPGの敵グラがグロいだけに感じてしまう。

ラビ、可愛いじゃんw

104:p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp
08/07/24 22:41:02 We/OCjEd
ポニョ見てきました

感想と考察を天外スレに書いたので見てくださいね
スレリンク(retro板:488-番)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:49:20 ysaxvirl
ラビは可愛いし斬り心地もいいし…たまらん
剣や鎌で草を切るのも好きだったw

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 23:58:25 JPsr5qtg
あのパチーンって弾け方がたまらないよな
青い体液の散り方も

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 01:55:23 Fp7iPyzb
なんか水風船みたいだよな
骨入ってるのかっていう

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 09:17:27 p9D/IIRT
それに比べてダークプリーストやカオスソーサラーは骨が詰まりすぎているから困る

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 11:51:12 agYcrihT
ビービーも変

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 00:54:28 UL4hbdPr
>>109
グシャッカタカタカタ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 06:37:21 DkkgWVQD
ビービーが死ぬ時、地面(画面)が揺れるレベルの爆発を起こしてるように思えて怖い

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 16:23:24 MGMXZRaP
このゲーム唯一ターミネーター系とニンジャ系だけは可愛くない
コカトリス可愛いよコカトリス

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 17:33:57 Gy8f5cyy
>>112
カワカッコイイじゃないか
いかめしいが意見しようとしてもなんかかわいらしさが抜け切れない

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 21:50:37 S9pXp0Og
唯一なのに2つある件

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 01:22:07 AYGciBVx
唯一ぬにの敵

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 09:26:59 agqdGQ4X
>>113いかめし(´ω`)?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 12:02:57 1clONsJn
>>116にジェネレーションギャップを感じた


118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 12:26:45 V6YjHtCQ
×が意見
○外見

>>116
俺が変換間違えちゃったせいで冤罪に・・・ごめんな_(._.)_

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 19:42:42 1clONsJn
それでも日本語でおkだが
まぁ言いたい事は大体分かるよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 02:56:47 xKUQae6g
いかめしいが、意見しようとしても・・・

意味は通じるな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 13:01:06 Le+3XOa8
ん? いかめしい、自体は日本語であるよな。

昔国語の教科書で読んだ気がする。カブトガニの外見を表して。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 13:23:09 UlZJGwo6
いかつい
って意味ですか?
方言ではなく?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 13:52:46 kKH1HjmR
新聞見てたらソウルイーターってアニメのとこに「聖剣伝説2」って
載ってて吹いた。
いや、全然関係ないけど。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 16:05:46 QyNkPXYD
スレリンク(retro2板:114番) 2008/07/26 21:50:37 ID:S9pXp0Og
スレリンク(retro2板:115番) 2008/07/27 01:22:07 ID:AYGciBVx
スレリンク(retro2板:116番) 2008/07/27 09:26:59 ID:agqdGQ4X
スレリンク(retro2板:117番) 2008/07/27 12:02:57 ID:1clONsJn
スレリンク(retro2板:118番) 2008/07/27 12:26:45 ID:V6YjHtCQ
スレリンク(retro2板:119番) 2008/07/27 19:42:42 ID:1clONsJn
スレリンク(retro2板:120番) 2008/07/28 02:56:47 ID:xKUQae6g
スレリンク(retro2板:121番) 2008/07/28 13:01:06 ID:Le+3XOa8
スレリンク(retro2板:122番) 2008/07/28 13:23:09 ID:UlZJGwo6

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 16:06:23 QyNkPXYD
報告
>>124

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 16:29:36 Z7GPrAP7
>>125
それこそ意味がわからん
何をしたいんだと

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 19:37:47 xKUQae6g
宣伝したいんじゃないの?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 19:49:14 bqGc/2ql
何の宣伝だよ

129:OMCfa-01p2-58.ppp11.odn.ad.jp
08/07/28 22:00:49 cFRmDwOl
言っとくけど俺じゃないからね
ぷららだろ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 02:13:25 6Q9d8ung
アニメ聖剣伝説2見たよ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 08:25:10 3F/HxPfi
>>112
ニンジャ系は地中に潜っているときに魔法をかけるのが快感。
倒れたところを一気に武器攻撃!

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 17:50:56 eHVtI/Eu
もっと投げたい

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 01:01:08 QNR6lWeJ
マナの要塞で弓のレベル9武器パワーを手に入れたんだけど、

9に鍛えたらクリティカル率UPの性能が消える&攻撃力は+2だけ

これって鍛えずレベル8のままのほう使ったほうががひょっとして性能的に上だったんだろうか?orz

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 06:56:37 YkqLepZr
レベル9武器は、コレクターズアイテムみたいなもんだからな。
特攻も特性も消える。

レベル8武器っていうと「ドラゴン○○」が多いけど、
ドラゴンってマナの聖地を最後に出てこないよな…。
あんまり意味ない特攻な希ガス。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 12:13:07 NhDvbh7J
武器がマサムネみたいにキラキラ輝くグラフィックはカッコいい

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 02:35:37 5A8b7sFT
TVを見ていたら聖剣伝説2が始まった
なんだこのアニメ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 02:37:58 TEGHV4Ag
誰か聖剣のリングコマンドがでてくるときのSE、
隠れるときのSE、呪文とか使うときのSE、
選ぶときのSE持ってない?
SKLaunchってランチャーの効果音に使いたいんだが……
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)


138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 12:00:39 51XkxU5U
PSPで出るようだね
マジで楽しみだぜ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 21:56:42 20YeY0eJ
聖剣伝説2がPSPで?>>138
ソースは?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 07:16:40 9Z7ImFI0
釣りだ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:43:56 pCaZo02A
エミュです

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 00:17:12 xWTydvWI
>>137
持ってるが何か?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 10:48:14 4znF9odU
>>137
俺はプレイ動画から録音した
SKLaunchは結局使ってないけどな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 10:48:19 Qd36qP8G
>>142イメピタでうPしてくだしあ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 19:45:38 xWTydvWI
見返りは?

146:i121-117-85-50.s05.a013.ap.plala.or.jp
08/08/05 13:11:48 IZ5/zNiT
俺のサニーサンデースマイルが見られる

147:p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp
08/08/06 00:14:03 NN+tTcs6
スカイクロラ編
スレリンク(retro板:520-番)

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 23:12:02 X8zymaRy
>>134
神獣をドラゴンの一種と見てもいいんじゃないかね。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 13:15:42 sgo8gBYM
フラミースレって数多くある聖剣スレの中でも異質な存在だな
久々に立ち直ったかと思ったら住人が病んでる

150:大分リフ
08/08/13 00:15:18 cb4WzheR
ブヒ~!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 21:01:15 8fxxpXLu
ファイアギガース倒したら部屋からでられないんだけど詰み?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 04:58:07 2r9IyHvw
ボスを倒してからセレクト押すとヤバイ
ボスを倒してから何かのボタンを押し続けるとヤバイ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 06:14:55 PBB+int8
やっぱバグなのね
8回目でようやくクリア
次のルームガーダーで速くも5回目です
うんこゲー確定

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 09:45:35 FyA+HfJ2
なんだ釣りか

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 11:57:19 rDCQeuVU
去年中古で買ったけどランディが一回消えただけで他にバグは一切でなかったな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 20:06:01 PBB+int8
やっとゲシュタールまでいったけどまた止まった
ボス倒してレベル上がっても止まらない?
すげぇうんこゲーだな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 22:21:44 bWrTcBhw
そうです。止まる可能性を高めるものは、
①ボス撃破→爆発時に何らかのボタンを押す。特にセレクトによる操作キャラ切り替え
②ボス撃破時にレベルアップ
ちなみにバグが起こりやすいボスとそうでないボスがある。

ボスを倒す際には、投げ技・つかみ技でキャラが捕まえられている状況は避ける。
そうしないとボス撃破の際にそのキャラが消えるバグが起こりやすい

また、セレクトによる操作キャラ切り替えは連続して頻繁には行わないこと。
通常時でも止まることがある。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 23:30:18 L/AL2p8h
ボス倒してボタン押さなきゃ無問題
壁めり込みはロープが使える場所でなら無問題

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 01:12:36 /AXziFPz
一回でも操作キャラ変えると勝利後止まるんだが…
ボス爆発時にボタン押さなくても止まる
ロムが悪いのかな


160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 04:19:25 aGXJHgFU
リアルタイムでやっていたけど、フリーズした記憶はあんまりないな。
最近中古で買い直してやってるけどフリーズしないな。
ボタン押してないから当然なんだろうけど。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 10:44:12 xC8Gxb8o
ボタン押さなければフリーズなんて起きないよ
本体に衝撃与えたりすれば止まったりするけど

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 15:36:58 04ts3yvt
この糞ゲー昨日100円で買ってきたが
ボス倒すたびにバグだから壁にぶん投げてやった

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 16:20:53 /AXziFPz
>>162
俺もそんな感じ
そろそろ俺も破壊衝動が押さえられなくなってきた
(#ビキビキ^ω^)<やばいお・・・、中学の頃の癖が・・・。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 17:18:58 2afj9M7e
バーカ>>163

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 17:39:01 wyxzCD6W
バーカ>>163

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 19:12:41 F484CJxH
発売日のやつはフリーズしやすいロムなのかなあ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 21:30:54 fOJKltDC
なんつーか良く飽きないな、毎度毎度同じ言葉書き込んで

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 22:34:23 Ksq5jmnS
>>167
IDがドリームキャスト

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 22:43:17 RXT2zYrj
まぁほら、夏だし

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 02:24:04 czt6h3cW
    ★☆★ OMCfa-*.*.odn.ad.jp アク禁列伝 ★☆★

2005/03/08
  スレリンク(sec2ch板:156番)
  スレリンク(sec2chd板:534番)
→OMCfa- 規制

2005/09/17
  スレリンク(sec2ch板:207番)
  スレリンク(sec2chd板:35番)
→OMCfa*.odn.ad.jp
  規制

2006/12/22
  スレリンク(sec2ch板:266番)
  スレリンク(sec2chd板:29番)
→OMCfa-*.*.odn.ad.jp(規制)

2007/02/05
  スレリンク(sec2chd板:116番)
→_BBS_retro_OMCfa- 規制

顔写真
URLリンク(homepage3.nifty.com)


171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:18:13 dHbZioEl
タナトス戦のBGMすげぇな
センスの塊だぜ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 02:10:02 KCc7MPGj
最近始めたんだけど必殺技ってなにさ…

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 02:29:29 2h80Bvht
無敵状態で突っ込むリーチが非常に長い攻撃
ダメージ効率は高くないが、無敵になる事と懐に飛び込んで命中率が大幅に上がる事が肝
接近して戦いたくない強敵や増殖する敵が出た際には、離れたところから一撃でしとめよう
ボス戦はセイバーや補助魔法で鍛え、レベル1~2を連発するのが効率的

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 06:25:13 r+CG+RuN
無敵状態ではないんじゃないか?
技発動前・発動中でも、相手に攻撃が命中する前に相手の攻撃がこちらに当たれば
普通にダメージ食らって必殺技の発動がストップすると思ったんだけど。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 07:36:19 7Ede/idm
キィン!とか言って攻撃弾いたはずだが

正直普通の攻撃繰り返した方がダメージ効率的に速い罠
たぶん3ではそれ考慮してああなったんだろうな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 08:00:10 FnyI0VQW
>>172
攻撃ボタン押しっぱなしで出る技。
レベル1 レベル2 とレベル別の必殺技がある。
意識して鍛えなくても、>>175が言うとおりに
100%の通常攻撃を繰り出した方が効率良いと思う。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 11:25:43 KCc7MPGj
ありがとう

やっぱり通常攻撃100%で攻撃しないとだめなんだね…
それ以外だと与えるダメージが一桁台…
でも100%にたまるまで何もしないのがどうも…

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 12:14:48 XIXTxs9l
かといって常にフルパワーで攻撃できても・・・

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 17:23:31 /3b0HlLh
なんか両極端なんだよな
2の溜め、3のボカスカ
もう少し何とかならなかったのかね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 19:10:26 81/Prk6k
10秒も20秒もかかるわけじゃなし、
少し間合い取ってタイミング計ればちょうどよく100%にならないか?
俺は好きだけどな。あの間。
近接してボタン連打してボカスカ殴ってりゃいいってのはどうも爽快感に欠ける。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 19:19:52 /3b0HlLh
雑魚戦がテンポ悪くてな
吹っ飛んだ敵が起き上がってちょうど100%になる間はいいんだけど
新天地に着くたびにレベルをいくらか上げないと攻撃が当たりにくいってのもストレス溜まる
いつも魔法マンセーになるわ
やっぱダメージはともかく、アクションなんだし
攻撃がスムーズに出来る、当たる、ってのは大事だと思うんだ
その点では3の方が好きだな俺は
レジェマナは2と3の欠点が淘汰されてていい感じなんだけど
ボスの大技が単なる大道芸になっちまったのが残念だ
シリーズの長所ばかりを掻き集めればすばらしいアクションRPGになると思うんだよね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 22:12:59 hwt2Nxxv
まあ正確に言うと2ってアクションRPGじゃないんだよな。
なんだっけ。名前忘れたけど。リアルモーションなんとかって名前だったよな

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 22:20:52 /7eE7v9Z
モーションバトル
アクションの気持ちよさを取り入れたターン制コマンドバトル
アクションが苦手な人でもできるようにっていうコンセプトで発表・製作された

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 02:05:12 nrjP3yl3
そういや2と3は命中率回避率があるもんな。
攻撃が当たりにくいのはそのせいで。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 02:14:27 on5upynX
聖剣が苦手な人はトルネコの大冒険でもやると良い

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 10:03:56 rcEmEm/p
たまに上がってくるルインアームってスレあるけど
このゲームは聖剣2からそういったコマンド制的な性格を除いた感じなんだよな
救済措置としてスタートでメニュー画面開けるから初心者にも親切だし
ヴァルキリープロファイルのアクションみたいな性格もある
イース2みたいに魔法もある種の飛び道具みたいな扱いでもいい
イースルインアームレジェマナロードスを足して4で割ると
なかなか良いアクションロープレができそう

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 02:16:56 4g7OETjn
100%攻撃を何度も当てるより、
必殺技を一発ぶちこんだ方が安定する気がする

通常攻撃は敵の回避防御力で防がれやすい気がするんだよね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 06:33:42 u0LzJQLz
>>187
一発分のダメージだけを見るとそうなんだが、
一回分の必殺技を発動させるゲージを溜める間に
100%攻撃を複数回繰り出すことができるわけで、
トータルで見たダメージ効率的にはどうしても100%攻撃>必殺技になる。
カオスソーサラーみたいな極端に武器攻撃の当たりにくい敵だと逆になるけど。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 06:34:05 DrJfvu/n
シェイプシフターみたいな数段回蓄めた必殺技じゃなきゃ
大したダメージが通らない一部の堅い奴を除けば
100%通常打を連発した方が効率はいいよ


190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 07:49:12 J8ZtFNGs
そういえば>>174の発動中に喰らうってのは低LV必殺技出した時はよく起こるな
攻撃頻度が高い奴に槍LV1仕掛けようとすると槍回してる間に攻撃喰らうから使わなかったなあ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 11:15:53 DrJfvu/n
詠唱や蓄め技中にやられてたまに時間差で食らったりするよな
中盤以降から徐々に見かけなくなるんだけど
レベル依存でスルー出来たり出来なかったりするのかな?
それとも紙一重のタイミングかはたまた単なるバグか…
もともとバグの塊みたいなゲームだし、初期ロムほど何が起こるかわからないからな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 13:09:43 hktEk4cW
どうしたどうした、ぷらら

いきなり自演レスかよwww

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 19:38:14 OxF6w1+Z
命中しやすくなるのと同時に回避しやすくなってるんじゃないかと思ってた
上がってても大したことない序盤は回避できず喰らう

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 22:33:24 L/Cm+OkL
いくら必殺技が使いづらいって言われても、俺はあえて必殺技を使うぜ
それが男ってもんだろ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 23:36:56 4nnhXhj+
まぁレベル2辺りまでなら使おうって気になれるが…
3の開発時にナーシャがいたらどんなシステムになっただろうとよく考える
バグは勘弁だけどね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 23:44:37 7lkU9VrN
>>188
必殺ゲージのチャージと「0%→100%の繰り返し」ってそんな効率変わらなくないか?
中位の必殺技には範囲の広いものも多いわけだし
エナジーボール、もしくはストーンセイバー併用なら話は別だけど

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 23:46:11 TbVYR03s
ギガースやオチューフェイスとか
攻撃に待ち時間のあるボスは溜めやすいが、
発動のタイミングをミスると空振りで終わるのが悲しいw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 08:14:58 QsAmUjuD
愛さえあれば年齢は関係ないとかいって
駈け落ちしてた子供いなかった?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 09:03:45 E1r3rCeL
>>196
クリティカルとか含めると大抵の場合通常攻撃の方が速いし敵の動きを妨害できる

何より溜めてる間こちらが大して動けないのが一番の問題

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 14:21:13 DWamzNbQ
>>198
亀の甲羅みたいな形の島にいたね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 21:14:05 7VFwLyqR
戦闘中ダッシュ入力したあと攻撃ボタン押すとダッシュ攻撃出来るんだっけ?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 22:44:40 D7pP6tpC
>>201
パワーカウンターが100%になるとダッシュできるので
ダッシュのボタンを押したまましたままダッシュ中に攻撃ボタンを押す、でそうなる。

けど、別々のアクションが連続してるだけだけどね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 05:39:54 2YFJ8Woo
ボス戦のBGMが神曲すぎるのは何故ですか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 09:35:30 DK6SeWKz
「菊田さんは最高です!」と言いなさい!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:34:38 k7RuCT4w
マナ要塞の曲も大好きだ
外観が帝国の曲だったからずっとこのノリかと思いきやカオス神殿みたいな曲がかかって狂喜したのを覚えてる
タナトス戦から先は初見の曲のオンパレードで最後の神獣戦曲は俺の中で時空を越えたわ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:28:03 DbyR90/8
菊田さんは最高です!

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:01:49 jqHlsaTY
チラシ裏スマン
最近、聖剣伝説2やって驚いた所として、モンスター達の行動バリエーションの豊富さがある。
これほど、モンスターを観察してみて楽しめたゲームは無いと思う。
特に、こんなモンスター達の行動や特徴が強く印象に残った。

・HP1桁の瀕死状態になった時、面白い行動に出るモンスター。
(例)ラビ系・・・瀕死になると、遠くへ逃げる。追いかけて壁に追い詰めると、両手で目を隠して怯えている姿が可愛過ぎる。
   魚系・・・涙流しながら骨だけになって、身動き取れなくなるのが面白い。でも、近付くと飛びかかって来る辺りが悪賢い。

・完全に背景と同化し、溶け込んでいて敵だと気付かない敵が居る。
(例)バドフラワー系・・・植物が生えていても不思議じゃない所にいるから、パッと見、花と見分け付かない・・・
             いきなり噛み付かれて毒受ける事が何度かあった。今はもう、こんな罠には引っ掛からないけど…
   ソード系、椅子、本・・・背景のオブジェクトだと思ったら敵だった敵、その2 古代遺跡系ダンジョンは敵が楽しい。

・忍者系モンスターがちゃんと風呂敷使って背景に溶け込んでいる辺りに製作者の愛と拘りを感じる。
 聖剣3みたいに地面に潜るだけの手抜きっぽくなくて好き。

・ガスクラウド、スペクター系のように、打撃攻撃を無効化するモンスターが居る。幽霊だから透けるのだろうか。面白過ぎ。

・スライム系モンスターが、分裂して増えていく・・・分裂する敵なんて、聖剣3以降居ないよね?

・コカトリスに、ちゃんと卵からピキピキピキと殻を割って出てくる演出があって面白い。


他にも、踊るゾンビとかダークプリースト系が考え事している時の?マーク、
ルームガーターに押し潰されて全滅したりとか色々ある。
今後のシリーズにも、この聖剣2のモンスター達のような面白い特徴の数々を取り入れた敵キャラを復活させて欲しいものだ・・・

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:23:36 52QN0aSe
デビルマガジンは観察してるとエッチなグラビアのページが開かれる時がある
個人的にダックジェネラルのバーストLV7の起爆装置が好き

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:01:37 x1kavFf+
カオスソーサラーがラビを召喚したときのあれれ?って感じが好き

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:38:45 fFkQG3xt
聖剣2は確かに敵の行動が特徴的だった。
でも3以降は酷い、目立ったアクションとしては、マップ進入直後の僅かな登場演出と魔法や必殺技使う前の詠唱行動位か。
後は戦闘が開始されるや否や、直ちに接近して攻撃してくるだけで敵キャラに全く芸が無くなってしまった。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 01:09:15 k7PCHF9N
ポロンなんて近づくと逃げるしなw
そして間合いができるとまた矢を放ってくる臆病者www

攻撃、防御、思考(してるように見える)というような動きを見て
上手に攻撃を仕掛けると効率がいい。取説にもそう書いてあったし。

それを利用して、ダークプリーストは技をためながら壁に押しつけ
空振りしないようにして、必殺技発動で倒してたな。
触るだけじゃダメージを食らわないからできるんだよな。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 01:18:13 Jm/VE32h
聖剣2、PSPでリメイク決定なわりになんか話題になってないね…

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 05:17:04 8rBgX1lW
リメイク決定ってマジすか…今更買いなおしたのに

ところで、帝国のお城の斧の武器パワー取り忘れたんですが、これって取り直しできます?それともマナの要塞で廃人化フラグですか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 12:13:26 61ZWnBWw
初代だとスペクターとかは全物理無効だったような

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 12:16:54 xJB7/6EV
>>212
まず、ソースはどこだよ?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 12:36:20 R6JdoZIx
>>213
もし斧のパワーアップの宝箱があれば、1回開けてももう一度開けることができて2回パワーアップする
帝国の後に斧の宝箱あったかどうかは覚えてねえからわからん

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 14:28:31 Jm/VE32h
>>215
確か家ゲーRPGの板だったかでサガと共にリメイク決定スレ立ってたから、
本家にくれば情報の真偽が分かるかなと

ソース貼ってないしやっぱり嘘なのか…
でもクロノも最初ソースなくてデマだと思ってたらアレだから

バグのない2をプレイ出来る日がくることを
100のうち15パーセントくらい期待

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 15:22:37 /Iq5MC78
馬鹿だろお前wwwwwwww

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 15:24:56 tc+JBmui
ひさびさにひどい低能を見た

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 17:05:26 kzB/tUdx
ここか、全て読めば分かるだろww

PSPで聖剣伝説2.サガ2秘宝伝説、FF3リメイク
スレリンク(gamerpg板)l50

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 18:44:47 X3IjFCfr
一瞬信じてしまった…スレ立ったの去年ですか、そうですか。

あのバグも好きな少数派でスマンが
個人的にリメイクはしてほしくないなぁ。
ただこれから先のこと考えると移植はしてほしい。
うちのロムカセット現役でまだ遊べるけど、やっぱりね…。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 19:09:14 MLq0eQ9b
3は映像やエフェクトの派手さに力を入れすぎた感があるよな


223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 23:33:53 fFkQG3xt
>>222
逆に言うとそれだけでゲームの内容は薄っぺらい気がする・・・

接近して殴る→ゲージ溜まったら必殺。

永遠とこれの繰り返しで、気が向いたら魔法も使う事がある。
最初はビジュアル面で圧倒されるけど何度かプレイすると飽きてくる。
あと、聖剣3はリースとアンジェラの萌え効果が強み。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 23:59:20 wwPgI8Lz
2も似たようなもんだろ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 00:32:36 7+gzbJUT
単調さで言えばな
当時のスペックでこれだけ動けりゃ2も3も不満はない
天地創造やガイア幻想紀とかになると仲間とワイワイってのが無いしね

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 02:03:53 9eLgJegq
2は後半のボスレベルだとラッシュか溜め技以外あまり効果がなく、
魔法マンセーになりやすい
3はひたすらボカスカ
なんかちょうどいいバランスにならないよな
2は全部物理攻撃でやろうと思うとそれだけで縛りプレイになるよな
サンダーギガースとかウィスポスライムとか

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 05:26:22 PLgBMmen
>>216
ありがとう!無事に黄金の島でとれました!

それと、質問厨で申し訳ないんだけど
武器の熟練度って自分と敵のレベル差があるとあがらないんですよね?
普通に進めてたら全武器マスターって無理?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 07:42:08 uAHYghEl
無理、とは言わんけどかなり厳しいだろうね
武器パワーが手に入ったらすぐ鍛えて最初のうちからラビ相手に上げてた方がいい

もしくは誰か一人にずっと死神を憑かせて二人プレイして、
全武器パワーが手に入ったらその一人を生き返らせる(ランディがLV1なら一番いい)
確か敵を倒したキャラが手に入れる半分の熟練度が他キャラに手に入るから
たとえ他キャラがLV99でも熟練度が上がるからマスターできる
この時もラビみたいに一番低い奴で熟練度が手に入らなくなるまで上げるべき

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 10:33:14 HpJqmiji
味方の行動エディットで、敵に接近・攻撃にすれば通常より早く武器パワーが溜まる
その分、レベルも無駄に上がっちゃうけど

230:↑
08/08/26 10:34:04 HpJqmiji
>>229
>武器パワー


武器レベルの間違い

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 11:05:09 ajFiZdiE
>>223
えらそうに語る前に永遠となんて恥ずかしい間違いを直せ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 12:21:05 UMwH+bb5
この手のは誤変換では逃げられないのが悲しい所。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 14:01:12 BWDfbrQD
逆に言うと

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 19:51:42 PLgBMmen
>>228
>>229
いろいろとありがとうございます。
やっぱり最初から考えてプレイしないと100%のやり込みデータは作れないんですね…なんてこったい

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 00:29:45 somcs31d
だからこっちが敵よりレベル高くても武器の熟練度は上がると何度言ったr(ry

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:27:40 /J9wIgRG
話変わるけどみんなどのボスに苦戦した?
ドラゴンウォームはガチだとして
俺はぱっくんドラゴンとルームガーダーかな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:48:16 hzfs9o3p
俺もルームガーターは苦戦したわ
魔法のレベル上げてりゃなんてことはないがな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:17:34 Xi9OBQ8b
最近マナの要塞がギガントって名前なのを知りましたよ…

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:19:49 y904IZRs
壁は真ん中の目に集中攻撃してたから苦戦した記憶がないな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:05:41 MHrtVuLm
>>236
ファイアギガースかな
序盤はMPもすぐ尽きるし敵が相対的に最も強く感じる

>>237
でもこのゲームは魔法に頼り過ぎないのも楽しいな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:26:31 LtLnLWld
ファイアギガースは俺のクラスでもみんな全滅初体験の相手だったな確かに
俺はタイガーキメラで一度死んでたけど

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:43:24 CF9YzLkI
プリム助けるときのオオカミが一番嫌い

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:45:53 LtLnLWld
雑魚で嫌なのは聖域の連中全員とマスターニンジャかな
あとシェイプシフターもめんどくさくて嫌い

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 02:17:43 Y4Da/B67
>>236
バンパイア
くるみが尽きて打撃に切り替えたが当たらん・・・

バイオキメラかゴーゴンタウロスのどっちかも苦労した

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 03:44:14 2fkEF6dB
>>242
あれは一度でも決まるとほぼハメに持っていかれるなww
かなりの序盤だし、ランディ一人で突っ込んで何十回フルボッコされたか
華麗に攻撃だけ避けて何もしないプリムに怒りを覚えたwww

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 04:25:05 LtLnLWld
>>244
俺ならタウロスだな
一度捕まるとパワーボムずっと死ぬまでやられるよなあいつ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 06:38:30 zJeHrb6n
他のボスは「めんどくさいから」って理由で魔法使ってるが
バンパイアだけは「攻撃が当てられないから」って切羽詰まった理由だな
あと、ヒューポだかウィスポのスライムも、ハマる場所が悪いと攻撃が当てられなくなるから魔法使う

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 08:03:32 t+751ziQ
たしかにヴァンパイアだけは攻撃チャンス少なすぎるよなあ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 11:12:07 XsSitmj8
プリムってポポイより先に仲間になるキャラだったのか、知らなかった…

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 13:36:00 GjcQU1pK
バンパイアは妙に隙だらけの時もある
行動パターンは存在するが、パターン間移動がランダムっぽいのが問題だな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 18:20:54 LtLnLWld
>>247
ウィスポスライムの方だろな
残りHPに比例して巨大化してく奴


252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 18:59:26 OzEHObkl
俺が太り始めたのも残りHPが減ってきたからなのか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:45:53 Qs+veOYv
これがほんとの脂肪フラグか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:37:04 w7r6ZQl8
逆に弱すぎて話にならなかったボスと言えば?
やっぱゲシュタールとシークが変身したパックンだよな?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:52:04 vLMVM37j
メタルマンティス
ノーダメージで倒せた

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:56:38 eYajr8kt
ルナが仲間になった以降のボス全て

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:59:30 IW42XWlT
発売当初以来、すんげー久々にやってる。
プリムの魔法LVは風の神殿で、MP回復しながらチマチマあげてるんだが、
ポポイってそんな稼ぎポイントなかったっけ?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 02:04:54 eYajr8kt
魔法のオーブに魔法を掛けると倍

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 02:38:44 CDR8VobQ
普通に毎戦闘ごとに使っていればいいんじゃないか?

ルナがあれば永久機関可能になるし。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 02:50:07 eYajr8kt
ルナはプリムもポポイもゲームバランス崩壊な魔法揃いだよな
確かに後半仲間になる4体の精霊の魔法は戦闘向きなのが多いが
便利さではルナの魔法が別格だ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 06:41:36 YNN/aUIA
ルナ禁止にするだけでも緊張感が出そうだな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 08:56:41 aNKZOx2y
はぁ…デスマシーンでつまったよ。

何回倒しても「やったー」から進めない。
ボタンも何も押してないのにさ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 09:58:04 w7r6ZQl8
20回トライしてダメだったら
カセットぶん投げていんじゃね?
俺はファイアギガースとマシンライダーで何度か止まったことあるが他は大丈夫だな
中盤以降は起こりにくい気がする

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 10:00:45 w7r6ZQl8
>>261
確かにな
アブソーブ封印だけでかなり違う気がする
少なくとも魔法レベル上げのだるさは倍増だな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 17:38:59 5DJ/K4Ad
Wiiのバーチャルコンソール(VC)に
2008年9月『聖剣伝説2』が配信予定となりました。

俺は買う。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 18:02:32 jCohLdc7
【Wii】バーチャルコンソール総合スレ Part2
スレリンク(retro板:541番)

541 名前:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中[] 投稿日:2008/08/29(金) 17:39:59 ID:eYSCbSQo
FC
探偵神宮寺三郎 横浜港連続殺人事件
ワギャンランド

SFC
スペースインベーダー
聖剣伝説2

N64
マリオゴルフ64

MD
ソーサリアン
FORGOTTEN WORLDS
北斗の拳 新世紀末救世主伝説

PCE
ニンジャウォリアーズ
ファイナルブラスター
ミズバク
ドッジボール部PC番外編

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 18:32:11 W7xLyBgt
VCキタキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 19:13:25 AvWFCrm1
無いだろうけどバグもそのままだったら笑っちまうな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 20:06:49 J5ismdEE
>>268
VCはエミュで動かしてるだけ。
(ゲームのバグを利用した裏技や、処理落ちが実機と同じなため)

ということは、後はわかるな?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 20:15:45 5DJ/K4Ad
ちなみにVCがエミュであることが確定した
ROMの差し替えで別のゲームが動く

>>268
ソースが残っていれば修正してアセンブルできるが
ソースがなければ無理かも試練

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 20:20:40 ejVp3Fx3
せめてLバグは消してほしいぜ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:37:30 3e4LeNn6
実際何かしらのバグが修正されている例もあるんじゃなかったっけ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 22:50:25 BP9q4ikF
VC配信は喜ばしいが、リメイクへの道は断たれたわけだが

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:02:55 w7r6ZQl8
この時期のゲームはバグも魅力の一つだが
バグまで移植とな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:55:27 AvWFCrm1
>>273
移植は意味をなさなくなったがリメイクならあるんじゃね?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 00:24:45 7Q/5xkrR
FFやDQのヴァーチャルコンソール版なんて音沙汰無いだろう?要望の声は多いのに。
スクエニがそう明言したことはないが、VCに出たゲームはリメイクされない可能性が高い。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 08:23:28 BMMJ/Kv/
VC スレに書いてあったけれど、スクエニが VC で出さないのはリメイクを予定しているからだそうな。
逆に言うと、VC で出てしまうとリメイクが無くなるという寸法。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 09:26:50 chNjcCNR
>>277
うーん。今のスクエニが2をリメイクしても4みたいな超絶クソゲーになりそうな気がする。てか絶対なる。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 09:56:50 97TDlpDm
リメイクがよかったという人は携帯機に移植して欲しかったのかな?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 13:17:02 kqYyUmOt
>>276
そりゃワンダースワンや携帯やゲームボーイに散々移植されてるFFDQなんざ今更VCには来ないよな・・・

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 13:46:42 97TDlpDm
FF4~6の原作に近い携帯移植はGBAか...
音がひどいらしいな。
あと原作にないデメリット系バグもあるらしい。

でもせっかく携帯機でできるならやってみたいな(原作未プレイ)。
DSのは別のゲームだからイラネ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 16:38:16 VZFT+bId
>>281
GBAの4だけはない

バグ修正前:弓でも後列で命中下がる
バグ修正後:剣だろうがなんだろうが後列からでも命中下がらない

とかね、音の劣化なんてかわいいもんさ
聖剣2でいえば、どの武器でもリーチが変わってないとかそういうレベルの話
ろくに移植すらできてない

5も流れる曲が間違ってる
これも聖剣2だと少年は荒野を目指すが君は海を見たかになってるとか
まあそういう感じ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 21:07:37 kqYyUmOt
そういうよくわからん移植や新約みたいな微妙リメイクよりはVCみたいなのがいいよな
それにしてももう15年になるのか・・・
これで3が出たらもうシリーズ全部、電池の寿命に悩まされることがなくなる

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:44:33 tOLcbkJa
石井はポポイには愛着があるみたいだが2のその他には全然未練が無いようだな。
3には未練たらたらでやりたいことがいっぱいあったとか言ってたけど。
新約で3のキャラが出てきたから3のリメイクには期待しているが
2のリメイクはVCが出るからもう絶望的だな。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:45:54 kDvbLl2s
ドラクエのリメイクはどれもそこそこいい感じなのに、
スクウェア系のゲームのリメイクは酷いのばっかりだからな…。
新約なんてその筆頭じゃないか。
VCでよかったよ。リメイク自体はしてほしいけど今のスクエニにはされたくない。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:53:17 MGoPPaLg
ワンダースワンにFF1と2をリメイクした時はいい感じだと思ったんだけどな。
スーファミの電池もいつまで持つかわからないし、聖剣2がVCに来て良かった。

発売されたばかりの頃はゲーム雑誌では「レベル上げが楽しい」という評判だったのに、
いつの間にかバグのことばかりが取り上げられるようになってしまったな……。


287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:14:24 5HlfllLx
ミンサガ、FF3、4を酷いという人は少数派
スクエニの失敗リメイクは新約だけ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 01:44:36 pv0iKo/f
4は失敗と見る人は多い

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 04:59:49 /kjgPHEq
新約なければ、ミンサガもFF3も無かった。
今だに只の焼直し移植しかしなかったろうな。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 18:55:50 4xWQ0ixM
>>279
携帯機の通信機能を使って協力プレイとかやってほしかった…
FFCCROFがそんな感じだけど聖剣と逆で魔法が実用に向かないとかマルチプレイ前提にしすぎてストーリーが薄いとか欠点も多かった

>>284
>>285
スクウェアの移植リメイクもので評判良かったものってどれくらいあるかな?
なんか「どうせ信者は買うだろw」って態度が見え隠れするようで嫌だ


291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 23:00:27 2pCb6URS
ワンダースワン版のFF1と2だな。
グラフィックと操作性を直して、バランスはほぼFC版に忠実。
GBA版のFF1は別ゲー。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 01:51:08 SQ97fL9X
今聖剣2をやってるんだけど、攻撃力と防御力のギャップに気づいた。
Lv54で攻撃力110、防御力500って普通なの?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 02:03:28 N4wNaWj3
後半の防御力のインフレ化は激しいよな
バトルスーツ、プロテクター、ガントレットなんかは同時期に装備してた防具の倍かそれ以上

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 02:40:46 SQ97fL9X
攻略サイトより

バトルスーツ 防御139
プロテクター 防御240

一段階しか強さが上がっていないのに超インフレ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 07:27:50 pBMeNxWf
武器はそうでもないのにな。
マナの剣だけはステータス画面バグるほどの超攻撃力だが、
そもそもマナの剣自体がバグ武器だし…。

バグ武器なのにデータが用意されてるってのはどういうことなんだろ。
バグで出されることを前提にしてたのか、
当初は剣も頑張れば9まで上げられる予定だったけどボツになったのか。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 07:36:22 7a8nKmwj
魔法でマナの剣にする事前提じゃね?
あれで一定時間だけ用意されてたマナの剣のデータに変わるとか

もっともラストでステータス画面見たことないからわからないけどな

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 11:20:24 oevtM7Lu
威力が大きいほどダメージ数字がでかくなるのが地味に好き。
強烈な攻撃したぜ!と視覚的に分かりやすい。
他のメーカーも真似して欲しいぐらいだ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 18:55:54 sLtB+Fz4
テイルズのマイソロもダメージで大きさ変わるぞ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:08:08 XQ5E0Wd6
>>296
マナを使ってもグラフィックも武器データも変わらない

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:09:29 XQ5E0Wd6
あ、グラフィックってリングコマンドのほうね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:15:47 sLtB+Fz4
マナの剣だけが神獣に有効打を与えられるのって武器データが変わってるからじゃないのか?
純正マナの剣とバグのマナの剣のダメージ等を比較してもほとんど同じだったから、
マナを掛けることで武器データがバグのマナの剣に置き換わってるんだと思ってた

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:44:46 ZkqtxafF
>>301
それだったら、バグマナの剣を装備してれば
ドリアードの魔法のマナを掛けなくても問題なしということになってしまう

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 22:51:52 N4wNaWj3
俺は中学時代にマナという女の子に告られた事がある
豆知識な

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 23:09:00 qWC+yhKH
よろしい今すぐ死ね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 23:13:34 N4wNaWj3
>>304
てへ☆

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 00:44:24 DvqCfazJ
マナがかかっている時は剣データがマナの剣に置きかわってる

ただし神獣にダメージを通す条件が
マナがかかっていること、なのでマナ剣生成してもダメージは通らない

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:07:11 7lEkJ2Aw
>>303
特定しますた

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:09:47 adQKYgiN
聖剣2はクソゲー。
また大分か・・・と思った貴方、
これは重要な問題です。最後まで読んでくれ!

今後VCで配信された際、若くて傷つきやすい
スーファミも知らない子達がプレーすることになるのは間違いない。

そこで感じるのは、だ
・何このカクカクグラフィック?
・打ち込み感ねえwwwwww
・テンポわり~
・単調作業の繰り返しジャン・・・

などなど容易に挙げられる。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:11:09 adQKYgiN
そこでお前ら聖糞2を名作と信じてやまない
世間にとって害悪、クソゲー愛する糞信者が大反発する、
これも容易に考えうるのは言うまでもない!!!

このとき全面戦争が起こり、スレが爆発するのは間違いないだろう。

そして俺の日記帳も台無しになりかねない。

だから認めよう。
聖糞2はクソゲーであることを。
おとなしく認めよう。
%0

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:23:37 PdQ3YcBJ
>>306
マナがかかってなくても剣じゃなくても、
クリティカルヒットでダメージが出る、こともある

ランディもプリムも倒れちまってポポイだけが残り、
タルでダメージをしのぎながら何とか神獣を倒したことがあるよw

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 01:50:11 DvqCfazJ
>>310
そりゃクリティカルは例外処理だから

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 02:30:35 gVs+oivE
マナの剣以外での攻撃は
クリティカルでも無効(せめて半減とか)にしてくれればよかったのになあ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 14:11:01 U6JDlY1w
今マナのなんとか(入り口が森みたいになってる)なんだけど
いきなり敵が強すぎて詰んだ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 14:24:29 Km7gUiYH
>>313
神殿でニキータが出てくるまで粘り防具を買い揃えましょう

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 14:26:29 U6JDlY1w
>>314
おかねはどこでためたらいいですか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 20:16:06 ThO1g7J3
聖剣2には、「ここが稼ぎ所!」みたいなポイントはない
敵が強すぎるように感じるのは、防具が揃ってないせいもあるがレベルが低いせいもあるかもしれないので、
レベル上げも兼ねてひたすら敵を倒すべし

個人的にオススメ修行ポイントは
マンダーラと山頂のほこらを行き来するマンテン山往復コース
トド村とクリスタルパレスを行き来する氷の森往復コース

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 22:01:08 CH0clEVG
無茶を承知で、マナの聖地で稼ぐのもありなんだぜ。
やばくなったらすぐフラミーで脱出できるし。
まあ1撃で死ぬとかいうレベルなら無理だが

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 22:08:44 6A1EoJBq
敵にカウンタマジックを掛けて、跳ね返させて仲間を攻撃魔法で殺すんだ
そうすりゃ一回につき経験値もルクも大幅に手に入る

319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 22:14:27 Lv8oPH0j
何故かプリムばっかりに魔法が行くんだが、俺だけ?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 22:15:56 V9niuTXu
上の大地に着いて間もなくは四季の森をぐるぐる
少し行ったら氷の森
大陸が浮上したら古代遺跡~地下鉄~大神殿
そしてマナの聖地

かな。
マシンライダー3を倒さなければ大陸は沈まないし、
マナの木に会いさえしなければ聖地でずっとバトルできる。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:18:23 U6JDlY1w
皆さんへたれ質問に丁寧にこたえてくださってありがとうございました!
がんばりまーす

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 00:59:56 2tBh8qxu
>>318
ルクが入るのはプリムが死んだ時だけだよ
しかもたったの一万ルク

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 10:13:00 Ib7FOhD2
っていうか俺の場合聖域でグリフォンヘルム狙い続けて
レベルが80なんぼになっちまったから
逆に要塞の敵が弱ぇ弱ぇwwwwww
聖域の敵もみんな良い防具落とすから稼ぎながらおっかなびっくり進むも興だがな
ダースマタンゴ、グリフォンハンドはストーンセイバー+鞭、
ニードリオンは雷魔法使えばすぐ倒せる
他は大した雑魚はいないかな
ただ、中途半端な実力じゃドラゴンウォームとサンダーギガースに勝てないと思うがな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 13:02:36 CPeXr3kt
グリフォン狩りの時、俺はレベルが上がりすぎる前にリセットしてたけどな
だいたい1~2時間粘れば手に入ったから、80まで上がるには6時間くらい粘った?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 17:52:51 qw4EYF4p
>>324
そこまでするなら無視して要塞最奥までいってから
狩りに戻ればいいじゃんと思うのだが

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 19:50:16 CPeXr3kt
>>325
ん?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 21:48:21 +OlVYmIP
>>325
聖地はクリアしたらもう戦えないのを知ってて言ってる?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 21:55:30 9snaUVDl
>>326-327
聖地のデータがあれば戻れるだろ

逆にそれ使ってフラミー直後に聖地行くとか

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 22:11:40 +OlVYmIP
あぁ、分かった、バグ技使えってことか

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 20:41:25 Mjssm9NK
VC配信日決定!!
9月9日クル━━━(゚∀゚)━━━ !!!!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 21:27:50 1nvNY9j+
1993年 8月 6日
2008年 9月 9日

時は流れ 歴史は 繰り返す…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 22:15:00 5gzAC3s9
もう15年もたってるのか…

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 22:21:31 0FjKhtux
3人プレイもできるらしい

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 00:15:24 fm+74PYd
できなきゃ駄目だろjk

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:54:09 kXBIziks
あと2日

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 20:58:05 CirWvSqZ
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 15:47:05 DFoXWogQ
ついに明日じゃないか!

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 17:17:07 vhJDU5Ik
配信は2時ぐらいだっけ?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 20:15:21 UXBKtlkx
2008年 9月 9日14時ごろ配信。
決して朝配信開始されることはない。
通勤通学ある人は帰宅後お楽しみに。
俺はまだ夏休みだから地獄の午前が待っている。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch