PCエンジン総合スレその拾救[PC Engine]at RETRO2
PCエンジン総合スレその拾救[PC Engine] - 暇つぶし2ch523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 23:57:24 zimJKml6
またハドソンの原作レイプか

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 10:08:21 idIOBTh3
天の声のLED、寸法が分からないんだけど、こんなのでいいかな?

URLリンク(www.led-paradise.com)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 10:48:22 idIOBTh3
URLリンク(akizukidenshi.com)

この電池ボックスは筺体に収まりきらないかも

526:219.net059086068.t-com.ne.jp
08/08/07 00:22:18 J8Sh3l7K
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ      

   彡彡彡ミミミミミミミ
   /  o       \
   l ○          l
   l            l
   l _ :::::::::::::: _  l
   l  ̄\:::::::::::/ ̄  l   
  ( l /●)   (●\ l )  
   /:::::::⌒(● ●)⌒:::::: \   
   |     / l ヽ     |      
  丶     `='´   /⌒l   
    丶   ヽ____ノ  |`'''|            __________て
   /  へ      }__/ /              | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |        ノ            | |買わなきゃハド損 | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て 
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"


527:102.net219217088.t-com.ne.jp
08/08/09 09:56:41 f7ajPkHU
・1995年のSFC
ヨッシーアイランド、聖剣伝説3、タクティクスオウガ
スーパードンキーコング2、風来のシレン、ロマンシングサガ3、
ドラゴンクエスト6、天地創造、パネルでポン!、
スーパーピクロス、ダービースタリオン3、ロックマンX3

・1995年のSS
パンツァードラグーン、デイトナUSA、ヴァーチャルハイドライド、
バーチャコップ、バーチャファイター2、セガラリー、
極上パロディウスだ、レイヤーセクション、ガンバード


そのころPC猿人は・・・

【PCエンジン売り上げランキング 1995年】
※アニメ、ギャルゲ部門ではありません
1 天地無用 魎皇鬼
2 卒業Ⅱ ~Neo Generation~
3 プリンセスメーカー1
4 風の伝説ザナドゥⅡ
5 誕生 ~Debut~
6 空想科学世界ガリバーボーイ
7 銀河お嬢様伝説ユナ2
8 プリンセスメーカー2
9 プライベート・アイドル
10 スーパーリアル麻雀P.Ⅴカスタム


528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 13:23:35 H+YiLimQ
>>527
糞ドライブじゃ勝てないと見てサターン出してきたかwwwwwwwww
必死すぐる!

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 15:47:03 Xd0LWcbK
>>527

ゴミドライブはどうしたの?

530:p3026-ipad07oomichi.oita.ocn.ne.jp
08/08/09 22:55:30 ZZaLYyj/
そりゃサターンにソフト出してたんだから、
メガドラソフトが少なくなってるのは当然だよな。


95年に新ハードでポリゴン使ってやりたい放題していたセガ。
白便器のカクカク紙芝居でキモオタがしこしこし放題していたハド損。

531:79.net219718092.t-com.ne.jp
08/08/10 01:25:31 BrbeYOJA
小汚い黄ばんだ白ボディ、音楽CD操作用ボタン、FC丸パクリのコントローラー
天の声やらマルチタップをつなげると実質メガドラ並のデカさ
8ビットのカクカクスクロール 海外では16ビットと捏造
一番見劣りするハードだった

532:528
08/08/10 16:03:09 TJqT0mm7
反論できん・・・

533:529
08/08/10 23:49:47 yaqDAMfH
PCエンジンの敗北を認める

534:121-87-2-42.eonet.ne.jp
08/08/11 00:44:57 Bl5uslsl
SFC=レアルマドリード
MD=ACミラン
PCE=大分トリニータ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 01:53:06 OkuAXeCv
故障かどうかはわからないんですけど、そういったことはこちらで聞いても構いませんか?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 08:21:15 fZvIBhv+
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

PCEの修理/改造はこっちが詳しいよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 00:59:27 zqTSXDf7
>>535
荒らしをスルーできれば問題ないよ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 01:01:10 yyUaEZtI
ACアダプタの流用してないだろうな?
ヒューズ逝くぞ

539:24
08/08/14 12:47:28 1yGYwE5z
お盆休み中なので、15日くらいまで書けないかもしれません。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 17:25:58 QrGVxgO/
'95はガリバーボーイとザナドゥ2で十分遊べる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 17:37:26 ReHju0gZ
>>540
ザナドゥをなめてんのか?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 18:16:55 QrGVxgO/
いや、なめてないけど・・・


ごめんなさい。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 19:07:23 QrGVxgO/
ザナドゥをガリバーボーイごときと一緒にスンナってことかな?
ガリバーボーイも面白いよ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 11:23:49 V6PrnUbL
レニーをなめてんのか

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 15:01:51 LByIrda2
レニーブラスターか?

546:546
08/08/16 16:38:58 FkZGIDZR
退避板で続き書いてるみたいなんでコピペしていくわ。

547:546
08/08/16 16:39:28 FkZGIDZR
というわけでPCエンジン発売当時の有名ソフト、
「THE功夫」について語ります。


548:546
08/08/16 16:40:55 FkZGIDZR
当時、コロコロコミックやコミックボンボンなど雑誌媒体でも紹介され、
ゲーム画面もよく掲載されていたので、ネームバリューだけはあるソフトです。

549:546
08/08/16 16:42:16 FkZGIDZR
このゲームの特徴はとにかくPCエンジンの強力なグラフィック能力と、
スプライト機能を見せ付けるデモンストレーション的ソフトという設計です。
巨大なキャラクターが画面上で格闘するというインパクトのある画面写真は
確かにファミコンとは比べ物にならないグラフィックを見せ付けました。

550:546
08/08/16 16:43:17 FkZGIDZR
敵の種類も色違いが多く、酔拳のジャッキーチェンやその師匠など、
映画のフィルムからそのままトレースしたようなキャラデザインなど、
とにかく発売に間に合わせるために色々な所で手を抜いている痕跡が目に付きます。
おそらくハードの販売戦略上なにより納期が厳守された結果が
こういうところに出ているのではないかと思います。

551:546
08/08/16 16:44:18 FkZGIDZR
しかし当時の自分はこの画面写真を見るたびに胸がときめいたものでした。
あの頃は格闘ゲーム自体も少なく(イーアルカンフーとか空手道とか)
大きなキャラで格闘ができるというのは本当に魅力的でした。
80年代はジャッキーブームも凄かったので敵役の持ってきたときに
画面映えがするという計算もあったのかもしれません。
なので欠点も多いけど良い思いでもあるゲームです。

552:79.net219712092.t-com.ne.jp
08/08/17 01:56:57 Ba7Ayvdf
わざわざPCEを貶すまでもなく、
猿人共の民度の低さがすべてを示している。


553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 03:21:06 aJ38Wvvn
カトちゃんケンちゃんについて語ります

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 03:22:14 aJ38Wvvn
当時のハドソンはコロコロコミック的なメジャーな子供向けという
雰囲気を持ったメーカーでした。
全国キャラバンや高橋名人など、
子供に対するアピールの強さは他メーカーに対して群を抜く勢いがありました。


555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 03:22:52 aJ38Wvvn
なので、初期のPCエンジンはアールタイプを代表とするアーケードゲーマー向けの流れと
コロコロコミックや小学X年生とのタイアップ色の強い子供向けの流れがありました。
なので、立ち上げ時のソフトに、子供に対するアピール抜群のカトケンを持ってくるのは
なかなか良い狙いどころだったとおもいます。
ただしこのゲームもハード立ち上げ時の大事な初期ソフトです。
絶対に発売延期はできないはず。
なのでゲーム的にはかなり安牌を引いた設計になっています。


556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 03:23:58 aJ38Wvvn
グラフィックのアピールは加藤と志村の超リアルなキャラで度肝を抜いていますが、
ゲームシステム的には高橋名人の冒険島の亜流という感じに仕上がっています。
少しづつ減っていくライフや、スベリのかかった動きなど
高橋名人をPCエンジンで作るとこうなるという感じです。


557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 03:26:08 aJ38Wvvn
ただ自分的には面白い部類に入るゲームです。
キックの判定がめちゃくちゃシビアとか後半面が凶悪な難易度とか
子供向けとは思えない仕様が結構ありますが、
やはりハドソン得意のゲームシステムなので、十分楽しい仕上がりだとおもいます。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:07:23 WTg3MVdp
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:17:25 aJ38Wvvn
ビクトリーランについて語ります

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:18:19 aJ38Wvvn
PCエンジンが発売された1987年と翌年88年は、とにかく色々なジャンルのゲームを出して、
色々な層にアピールしていこうという年でした。
というわけで87年の最後に発売されたのがレースゲーム「ビクトリーラン」です。
パリダカールラリーをモチーフとした本作は、
一言で説明するとPCエンジン版アウトランです。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:19:10 aJ38Wvvn
このゲームのウリはサスやエンジン、タイヤ、
ブレーキなどにポイントを振り分けセッティングっぽいことができるという部分でも
昼、夕、夜と時間の移り変わりを背景で表現している。ということでもありません。
そんなものは些細な事です。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:19:55 aJ38Wvvn
このゲームの一番の売りはコースの高低差を表現しているという事です。
ファミコンのF1レースなどを見てもらえればわかるが、
当時レースゲームで高低差を表現するのは非常に難しく、
ファミコンではスクウェアでFFなどを開発した天才プログラマー
ナーシャ・ジベリの超絶プログラミングテクがなければ実現しないなど(ハイウエイスターね)
非常にハードルの高い表現方法でした。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:20:44 aJ38Wvvn
そんな状態なので、ビクトリーランはこれ見よがしにコースに高低差を
付けまくっています。しかも調子に乗って上り坂をフル加速で登って
車が跳ねるとサスが痛んでレベルが下がってしまうという些か行き過ぎなルールまで追加しています。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 23:21:39 aJ38Wvvn
このゲームで印象に残っているのはとにかくガンガンCMを流していて、
大型トラックの隙間を抜けていくというゲーム画面が今でも目に焼きついている。
荒削りだけど印象の良いゲームでした。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:35:46 yp0wz9hi
このスレは一個人の連投が許されてるのか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 19:17:49 4480dgQs
>>565
避難所の>24が変なだけ、このスレでも最初のほうに書いてたし
ほとんど荒らし状態だよあいつは・・・

567:hkd6-p191.flets.hi-ho.ne.jp
08/08/18 21:29:36 D305mqCu
エロジンのゲームは基本的につまらないし
メガドラやSFCで発売しても通用するかなってゲームは全くなかったな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:17:21 8+ujuwXV
というわけでPCエンジン初のRPG「邪聖剣ネクロマンサー」について語ります。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:18:23 8+ujuwXV
まず、当時の家庭用ハードのRPGの状況ですが、
ドラゴンクエストが1986年5月27に発売され翌年1月26にⅡが発売、
さらに同87年の12月にファイナルファンタジーが発売されており、
1988年2月10日にドラゴンクエストⅢが発売といった流れになっています。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:19:25 8+ujuwXV
細かいのを数えると87年10月と12月にウルティマ、ウィザードリィが、
その他めぼしいところで、ヘラクレスの栄光、女神転生、ミネルバトンサーガ
などが、87年中に発売されています。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:20:29 8+ujuwXV
ネクロマンサーの発売日が88年1月28日なので、時期的には、ドラクエⅢ発売直前
ということになります。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:21:23 8+ujuwXV
Ⅱの時でも結構な騒ぎだったので、Ⅲの発売直前のこの時期は、
最もRPG熱が高いピークの時だったと言っても過言ではないでしょう。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:22:31 8+ujuwXV
色々なジャンルを揃えなければならないPCエンジンにとってベストなタイミングだったと思います。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:23:43 8+ujuwXV
ゲーム内容的にはギーガーの絵に代表されるホラーな雰囲気が独特の味を出していて高官がもてます。
私的な感想ですが、敵を倒したときファンファーレが鳴らずに、
そのままフィールドの音楽に戻るところがすごく斬新に感じられました。
あるものが無くなるのは普通マイナス的評価なのですが、
あの当時ドラクエに代表されるRPGのセオリーがかなり強固にあったので、
敵を倒したらファンファーレが鳴るというお約束を打破した演出は
子供心に斬新に映ったのでした。


575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:24:29 8+ujuwXV
ゲーム内容的にはギーガーの絵に代表されるホラーな雰囲気が独特の味を出していて高官がもてます。
私的な感想ですが、敵を倒したときファンファーレが鳴らずに、
そのままフィールドの音楽に戻るところがすごく斬新に感じられました。
あるものが無くなるのは普通マイナス的評価なのですが、
あの当時ドラクエに代表されるRPGのセオリーがかなり強固にあったので、
敵を倒したらファンファーレが鳴るというお約束を打破した演出は
子供心に斬新に映ったのでした。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:25:21 8+ujuwXV
ところでがっぷ獅子丸氏の書籍に
「ネクロマンサーのパッケージ画像等のギーガーの絵は無許可で使用していた」
という記述があったのですが、アレは本当なのでしょうか?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:27:10 F+OSbKIs
1レスにまとめろよ

つかネクロマンサーとかネクタリスって、やっぱNECに気を使ってつけた名前なのかね

578:575
08/08/18 23:30:57 8+ujuwXV
次からそうする。
でもネクロマンサーとかネクタリスってNECとなんか関係あるの?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 02:47:40 1SEvNUjn
何で天外魔境については語らないんだろう。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 20:27:11 j432obxs
避難所の>24が書いたレスをコピペしてる奴なんなの?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 21:15:01 Hv2cF9YJ
本人じゃね?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 21:27:15 QQ4miodR
元祖キモオタ向けハード

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 01:30:39 XlWpRh7d
というわけで、PCエンジンとナムコの蜜月の始まり、妖怪道中記について語ります。
PCエンジンの正式なアーケード移植作品の先陣を切って発売されたタイトルで
非常に良くできた傑作でした。
今見てみると、アーケード版よりもグラフィックが荒かったり、
1面の大ガエルの場所でカエルの背に乗って賭博場にいく部分がカットされていたり、
音質がPCエンジンの音源そのままだったりで粗が目立ちますが、
そもそも当時はファミコン1強時代、移植度などは最初から諦めが肝心なレベルだったこともあり、
「アーケードとここが違うよね」なんていう贅沢なレベルではありませんでした。
実際、ファミコン版の妖怪道中記は、全体マップが違っていたり、
オリジナル要素が多く入っていたりと、アーケードの移植として考えると厳しいものがありました。
ただ、これはユーザーによるかもしれませんが、ファミコン版の妖怪道中記は
操作性やゲームバランスがかなり高いレベルで取られており、非常に面白いのです。
むしろPCエンジン版は確かにアーケードにかなり近い再現度を誇りますが、
微妙に扱いづらい操作性や、立ち止まるとすぐに出現する永パ防止キャラなど、
アーケード版のかなりキツメなゲームバランスも移植できており、
個人的には難しすぎた印象があります。
個人的な思い出は中学の時の友人の家でプレイしていた記憶があります。
転がってくる岩という敵がいるのですが、それを気合弾で撃ちまくると、
破壊できて、5000両という高額なお金が出てくる事を知り、
そればっかり倒しては永パ防止キャラに殺されて死ぬというパターンにはまり、
3面位しかいけなかったのを憶えています。
正直あまりいい思い出のあるゲームじゃありません。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 13:50:59 EBwlpZGV
本人かよw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 15:05:23 XlWpRh7d
というわけで、PCエンジンのターニングポイント&キラーソフトとなった名作
「R-TYPE・I」について語ります。
PCエンジンを語る上で欠かすことのできないタイトルです。
今回はゲーム内容云々よりもこのソフトの意義について語ります。
まずこの時期前回書いた妖怪道中記が1ヶ月前に発売されており、
移植度の高さに驚かれていた時期で、当時のゲーマーの誰しもが
夢に描いていた家庭用ゲーム機によるアーケードゲームの完全移植が
このPCエンジンならできるのではないだろうか?という期待感に
覆われており、R-TYPE・Iは当時できる最善の回答を示したといえるでしょう。
妖怪道中記は前回書いたようにファミコン移植版が存在し、
グラフィックやBGMなどスケールダウンはしましたが、
レベルの高い移植が行われており、PCエンジン版のアドバンテージは
・マップがアーケードに忠実
・グラフィックがアーケード並に綺麗
・BGMもかなり再現(完全ではないが)
という外観部分に集中しているため、そこまでのインパクトはなかったが、
R-TYPE・Iは素人目にみてもあの巨大なキャラが一度に大量に動く処理を
ファミコンで再現するのは不可能で、
事実とうとう移植されることはありませんでした。
このR-TYPE・Iの成功により、当時のゲーマーにとってPCエンジンは
ちょっとグラフィックがファミコンより綺麗で、大きなキャラが一度に沢山動かせる
というハードから、頑張れば当時の最新のアーケードゲームでも移植が可能かもしれないという
夢のハードに変わったのでした。
なにしろ当時のアーケードゲーマーの家でゲーセンのゲームをプレイする選択肢は
・基盤を買う
・X68000を買う
という2つしかありませんでした。
基盤は専門知識がないと扱えないし、そもそも高価でモニターやコントロールパネルなど、
揃えないといけない物も多く現実的では、ありません。
社会人ならいいですが、学生が親にゲーセンのゲームを家でしたいから、
筐体を家に置きたいといったら全力で止めるでしょうし、
X68Kは当時で36万以上したので、子供に買い与えるには、あまりに高価です。
そういう状況なので、ゲーマーの夢を一身に背負ったPCエンジンは、
この頃が一番輝いていた時期といえます。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 15:34:15 6ocShJ/d
それはあったなぁ。
俺はRTYPEの前に出たカトケンがやりたくてPCEを買ったけど。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 19:13:18 vzdQOlkm
>>586
本人乙

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 19:51:03 XlWpRh7d
なまじ画面が綺麗でデカイキャラが動くから夢があったよね。
もしかしたらPCエンジンだったら動くかもっていう期待感があったわ。
ファミコン移植はあきらめが肝心だったもんなあ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 13:11:30 hktEk4cW
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|    ビクビクッ
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
 ビクビクッ   : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!        
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l" :|    .~'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!..__,,,,、

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 13:30:13 YXaO7H6I
ソフトの話が続いたので、今回は周辺機器AVブースターについて語ります。
ここでは周辺機器については初めて語るのでまずコア構想に軽く触れていきます
コア構想とはPCエンジン後部にある拡張バスを使って色々な周辺機器を動かし、
様々な用途に対応させるという構想です。
今のパソコンはUSBを介してプリンタやスキャナ、またはその複合機、
カードリーダー、ゲームのコントローラー、絵描き用タブレットなど、
様々な周辺機器が接続されています。
簡単に言うとコア構想はこれをPCエンジンでやろうとしたのです。
実際PCエンジンの周辺機器はタブレットやスキャナなど、
現在のパソコンでよく使用される周辺機器がリリースされていました。
ただ問題は、あまりに時代が早すぎた。
これに尽きます。
インクジェットプリンタやスキャナなどはパソコンでもWindowsマシンに入ってから
普及しだしたくらいなので、
当時のPCエンジン本体と周辺機器では性能的に荷が重すぎた。
価格も高かったし…


591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 13:32:21 YXaO7H6I
というわけで、コア構想で唯一成功したのはCDロムロムに代表される、
ゲーム関係の周辺機器なわけで、異論はあると思いますが、
自分のコア構想の現実は、度重なる仕様変更や、
ハードのバージョンアップがあっても周辺機器を拡張バスに挿すことにより
交換性を維持するというものと捉えています。
というわけでAVブースターですが、当時ファミコンなどの家庭用ハードの
テレビへの接続はRF接続がほとんどでした。
RF接続を説明すると長いので割愛しますが、
初代ファミコンを持っていた人は懐かしいでしょう、あの白いユニット
から伸びたアンテナ線をテレビ裏側の接続部分に直付けするやり方です。
あの当時のテレビはほとんどこの方式だったのですが、
PCエンジン発売当時ぼちぼちAV端子を搭載しているテレビが出てきました。
AV端子は今のテレビにはほとんど付いている赤、黄、白の端子です。
映像+音声左右という構成です。当時は高級なテレビにしか搭載されていなかったんですね
で、家電屋のNECとしては新しい規格に対応させようと
作られた周辺機器がAVブースターなのです。
RF接続よりもより鮮明な画質でプレイできたため、前回書いたR-TYPEのような
アーケードゲームの移植作品をプレイする層には好評だったようです。
ただ、テレビへの接続のためだけに拡張バスを占有するという仕様が、
後に困った事態を引き起こすことになるのですが、それはまた次回に。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 13:39:13 meRbtIsa
あれはプロッターだったしな

描いてる五分間の内にカップ麺作れるぞwww

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 13:54:23 YXaO7H6I
絵をかわりに書いてくれるだけだけだからな
見た目のインパクトはあるけど、買ってまで使う機器じゃないよ。
新しいものに挑戦する姿勢はすごいが。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 16:18:06 hktEk4cW
. /\___/\
/ ノ'  'ヽ、  ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,    :|
|   / r=‐、 ヾ   ::|  
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  || |   |  ||   |
|  l| |,r- r-| |l   .::|  
\. ヽ`ニニ´ノノ.::::/   
./`ー‐--‐‐一''´\

595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 16:21:23 V4gu1ls8
ゲーム業界を引っ張ってるのは昔からセガと任天堂か・・・



PC猿人買うんじゃなかった><

596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 19:24:06 GLiECeYZ
モデムブースターはおもしろかったな
でもPADでBASIC入力するのは正直きつかった

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 19:33:23 mhj16cMU
持ってたのかよwwwあれモニター貸し出ししかしてなかっただろwww

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 20:12:35 V4gu1ls8
エロジンでトップでも、全国区ではカスりもしなかったようだ。

所詮は大分代表RPG

599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 22:10:11 YXaO7H6I
モデムブースターを使用した事があるってことは
PCエンジンクラブのモニタリングに応募したってことか?
あれ触った事がある人初めて見たよ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 22:44:03 0GtTDoXR
間違えて入ったらイカ臭いスレだった

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 22:48:16 GLiECeYZ
持ってたよ。HuCARDじゃなくて基板にEPROM直乗せしたサンプルROMだった。
白エンジンしか持ってなかったので文字が見づらくて大変だった。
すでにどんなことが出来たのか覚えてないけど、あそこではOLT突発あみだくじでスターソルジャーを貰ったりしたなぁ。


602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 22:58:39 So5KwFNJ
まだ荒らしは止まないみたいだね

キーボードは出る予定だったそうだ
URLリンク(nfg.2y.net)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 23:01:44 Q7NsGBRx
PCエンジンならCバスに直接つっこめそうだなw
まあちょっとひっかかるかもしれんが

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 23:10:26 0GtTDoXR
折角来たんだし足跡でも残していくか
PCエンジンを便器と間違えて直接うんこしたことがあるな~

605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 23:18:44 V4gu1ls8
これってゲーム機じゃなくて性欲処理マシンなんでしょ?
なんでこの板にあるんだ!

606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 23:39:09 YXaO7H6I
普通のソフトは中古ショップ探してプレイしたら大体わかるけど、
モデムブースターとかの実験作はリアルタイムに体験しないと
二度とプレイできないから興味深いな。
サテラビューとかエックスバンドとかをリアルタイムでプレイした人達の
当時の話が羨ましくてね。
でもゲームパッドでBASICなんて苦行以外のなにものでもないな、
考えただけでも手首が痛くなりそうだ。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 00:17:25 PbwEUuT1
モデムブースター、返却した記憶もないので棄ててなければどっかにまだ眠ってるかも
あーでもコア構想なPCEがもう手元にないな

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 00:23:56 PriE27Jl
ゲームとCD-GだけだったらDuo系で十分だからねぇ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 00:25:28 Uz8gJcQo
シャトルやDUOからなくなっちゃったもんね、拡張端子。
今でも白エンジンまともに動くのかな?
21年前のシロモノだ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 00:29:35 PriE27Jl
ACアダプタ間違えてヒューズ切った奴が結構居たそうな
いくらなんでも10Vのファミコン用ACアダプタ使ったら壊れるだろ

現行のホリとかのトランス電源は9~10Vで安定するものだから問題ない

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 01:04:55 M4YM0TGS
見た目はダサいけど面白いマリオ、見た目も中身も洗練されていて面白いソニック
後に競演する事になる2大ヒーローだが、我々PCE信者は指をくわえて見てるしかなかった
ハードを牽引するアクションゲームが求められていたのは明白なのに
ハドソンがPCEで出した答えは
PC原人、ワタル、桃太郎活劇、吉本新喜劇、高橋名人、ドラビアンナイト・・・
もう、嫌がらせとしか思えないw





































 

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 02:51:57 B9JhOYIW
>>611
PCEきめえwwwww
















613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 08:04:37 Tu3mL0xg
なんでアンチが本スレに居るの?バカなの?死ぬの?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 09:52:19 Uz8gJcQo
さて続行します。
PCエンジン初の本格多人数プレイゲーム「遊々人生」について語ります。
遊々人生とはタカラの定番ゲームである人生ゲームをテレビゲーム化したもので、
あまり知られていませんが、ハドソンがかってに真似をして作ったものではなく、
きちんとタカラに許可を取って製作したものです。
その後タカラは自社でTVゲームソフトの販売に乗り出し、自社ブランドで
正式に人生ゲームを販売することになるのですが、案外遊々人生のデキを見て
製作に入ったのかもしれません。
当時はプレイヤーのコマが車だったことや、お金の単位が$だったこと、
サイコロではなく、10面のルーレットだったことなどが不思議でしたが、
あれは人生ゲームの決まりごとだったのです。
PCエンジンの販売戦略的には、対戦プレイはTVゲーム的に避けて通れないジャンル
にもかかわらずPCエンジンで多人数プレイをしようとすると、
マルチタップと人数分のコントローラーを用意しなければならない敷居の高いものでした。
なので苦肉の策でコントローラー一つで多人数プレイのできるボードゲームを
発売したのだと思います。
自分の思い出的には、移動マップをプテラノドンが飛んだり、
UFOが飛んだり、複葉機が飛んだりと本来のゲーム進行と関係のないキャラクターが
縦横無尽に飛んでいるのがカルチャーショックでした。
なにしろ当時のファミコンは無駄なキャラを動かす余裕などなく、
必要最低限のものしか表示されませんでしたから。
遊々人生についてはそれくらいかな?
思い出は多いけど、ゲーム的特長の乏しいソフトだったとおもう。
でも面白いよね。自分は好き。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 09:58:31 Uz8gJcQo
ヤフオクに出品されてた。
基盤剥き出しでいかにも試作品という感じ
しかしよく11万も出して買うな。
コレクター恐るべし

URLリンク(nfggames.com)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 10:04:02 Uz8gJcQo
>>610
調べてみたらPCエンジンだけでもこれだけ仕様が違うらしい。
PCE(初代)/コアグラ/コアグラII/シャトル PAD-105/PAD-106 DC 9V 650mA
SUPER GRAFX PAD-113 DC 9V 800mA
LT PAD-127 DC 9V 700mA
GT PAD-121 DC 7V 700mA
Duo PAD-124 DC 10V 1000mA
DUO-R/DUO-RX PAD-129/PAD-130 DC 9V 1000mA
CD-ROM2 AD-IF30/PAD-123 DC 9V 1450mA
SUPER CD-ROM2 PAD-125 DC 12V 1000mA
Duo Monitor PAD-126 DC 10.5V 750mA
Print Booster PAD-111 DC 12V 1000mA



617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 12:55:35 CiFIVBmX
避難所のPCエンジンスレに代替ACアダプタのことは書いてある
Duo系と通常のコアマシンではDCコネクタ自体が全くの別物らしい

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 13:08:19 Uz8gJcQo
技術的なことに疎いので申し訳ないがアンペア数がわずかに違うだけでも
壊れるのかなあ、同じ9Vなら問題なさそうだけど。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 13:16:07 CiFIVBmX
>>618
容量が多い分には何の問題もない。
ただ、電圧が高い物を使ってはいけない

オク見てたら、fc_clubhouseが規格外のACアダプタ売ってたよ
画像は出さないし、明らかに怪しい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 14:04:50 PbwEUuT1
>>615
もともとはそのHuCARDのROMが載ってる部分に黒いカバーがついてました。
カバーというよりは汎用のプラスチックケースを加工したようなものだったけど。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 14:17:49 CiFIVBmX
MDやPSEでPCコントローラーを使う変換アダプタが売ってたな
ワイヤレスコントローラのレシーバーを繋いでも動作するそうだ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 14:18:39 CiFIVBmX
PCコントローラー×
PSコントローラー○

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 14:45:53 Uz8gJcQo
>>621
PCエンジンのコントローラーってちょっと硬いけどそんなに使いにくい印象なかったので、
あんまり意味なさげな感じが…。
でもワイヤレスにできるのはちょっとすごいね。


624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 15:35:40 M4YM0TGS
対応ありがとうございます。
現状を分ってもらえたらと思い古いものや既に流れてしまったものも多く報告したため大変お手数かけました。
ただ正直言わせてもらえれば煽り叩きに対する判断がかなり甘いなというのが個人的な感想です。

ここ数年多数の荒らし(個人、複数、便乗かは分りませんが)行為のせいで板の過疎化が加速してしまい
通常の書き込みが埋没し、すぐ流れ去ってしまう程の異常な煽り叩きによってスレが埋まってしまうのが現状です。
荒らし行為を無視したとしても過疎のためか荒らしによる書き込みでスレが埋まり余計過疎が進む悪循環となっています。
出来れば次に削除して頂ける時はもう少し厳しい目で見ては頂けないでしょうか?

無論最終判断は削除人さんの権限なので口を挟むのは筋違いなんでしょうが
どうか御一考のほど宜しくお願いします。


625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 16:41:35 OqR4LqiA
ランキングのトップを奪い合う、任天堂とセガ。

その底辺の圏外魔境で珍外魔境の屍をつつく、8000の猿人。




壮大なゲーム界ピラミッドの図式だなw


626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 17:14:23 H2hg/ieQ
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
PS-PCE コンバーターの使い勝手はどうだろうか

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 17:17:14 Uz8gJcQo
アナログコントローラーがマウスの替わりになったら結構使えそうだけどな。
でもマウス自体あまり使用するゲームが少ないしなあ。
アトラスとかA3とかだったかな。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 17:57:05 OqR4LqiA
まさにゴミだなコア妄想wwww

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 19:06:46 Uz8gJcQo
>>620
で、実際にどんな事ができたの?あの当時のデータ通信って
どんなのかピンとこないので、非常に興味ある。
BASICが使えるということはプログラムが電話回線から直接流れてくるってこと?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 19:19:12 WjHsTYEt
>>626
PCEよりプレステのコントローラーが好きならいいかもしれないが
あとは、6ボタン対応か?ボタン配置変更可能か?が問題だな
特に配置変更できなければ×をⅡとするかⅠとするかで人によって違うだろうし

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 19:19:14 PbwEUuT1
当時のパソコン通信のレベルだと、メールと掲示板とチャットとプログラムのやりとり程度ですかね。
あ、これだけ見ると今と大差ないみたいだな。
機能的にはたしか、ダムターミナル(Telnetみたいなもん)とBASICのUP/DOWN程度だった気がする。
プログラムの記憶媒体がブースタ内蔵のバッテリバックアップメモリだけだったので、テープに保存する代わりにUploadするみたいな。


632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 19:51:23 1wZM1Moa
PS純正マウスならたまにオクで見かけるぞ
あとはハードオフのジャンクとか

>>630
簡易設定用紙付属らしいけど、実際に買った人にしか分からないだろうね。
人柱募集中v

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 19:53:31 aG+RsvxL
せんずり専用スレwwwwwwww
イカくせえwwww

634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 20:12:15 lZzhfe2f
個人のマジコン所有率はどのくらいなんだろう。
PCエンジンのマジコンはほとんど出回ってなかったよね?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 20:29:06 M4YM0TGS
俺にはわからんが秋葉系オタには相当魅力のあるマシンだったみたいだな
普段は死んだ魚の目してるオタク君がエロジンの話題になると
目キラキラさせて話してた



636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 23:25:07 OqR4LqiA
オタクを通ぶらせるには、もってこいのハードだった

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:37:28 xulipxYy
>>631
実際に動いている画面を見つけた。

URLリンク(www6.airnet.ne.jp)

実際に発売されていたらやっぱり普及はしなかっただろうけど
なんか夢があるよね動いてる画面見たら。
結構マジに取り組んでいたんだろうなあ、NECは。
でもゲーム機でまともに通信が出来始めるのってドリームキャスト
くらいからだから本当に早すぎるジャンルだよね。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:45:00 JoC0fVkd
>>637
ゲーム機の問題というより、
ISDNなりADSLなりが普及し始めた頃に
ドリームキャストが出てたっていうだけの事だと思う。
通信対戦自体はメガドライブでもやってたはず。
(何かのゲームの説明書を一度見ただけだから、詳しくは分からない)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:50:21 ofgEB2Og
18禁ゲー移植第1弾は「ドラゴンナイト2」だったんですが
開発スタート直前にそれまでの上司が異動になり
後任の上司からは猛反対をくらってしまいました。
でも、確実に売れる自信はあったので
内緒で広報をスタートさせてしまい
PCエンジンファンで大々的に取り上げていただきました
ただその後、上司に思い切りしかられたり
NEC HEからも呼び出されて
「健全な市場に何てものを持ち込むんだ!」と怒られたり。

でも、当時のNECアベニュー社長が
「アーケードも美少女ゲームも娯楽作品であることに違いはない
NECアベニューは広く娯楽ソフトを手がける会社です」とおっしゃって
HEと交渉してくれてなんとか開発がスタートできました
(多部田俊雄 ニンドリ3月号 PCエンジン特集より)


キモすぎだろ猿人wwwwww

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:59:05 RdAJapyv
>>638
MDも麻雀、コマンド式野球に小容量ゲーム配信ぐらいだった
ゲーム機に通信活用を持ち込むのはあまりに早い時期だったよ
90年代中頃までケーブルテレビで専用アダプタ遣ってダウンロードプレイ
させてたのにはちょっと未来を感じたけど

641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 01:02:02 kGdXWenc
MDはメガアンサーというネットバンキングサービスもやってたね
ファミコン通信アダプタほど普及はしなかったそうだが

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 01:13:13 ofgEB2Og
サラマンダ:劣化移植のゴミ
グラディウス2:MSX版やデラパがある今劣化移植のゴミ
パロディウス:言うまでもなくスーファミ版以下の劣化移植ゴミ
血の輪廻:グラを修正したPSP版が発売でますますキモヲタ御用達ドラキュラに
出たなツインビー:言うまでもなくエンジン版はやる価値もない劣化移植

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 01:29:38 oFFPFtyX
ハード的にはどうあれ劣化移植とギャルゲーしか売りがなかった現実だな。

644:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/23 01:51:35 s1rQpcFW
とにかくゲハ厨は念仏のように劣化、劣化ばかり言うからな。
ボキャの貧困さここに極まれり。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 01:52:56 xSjencyu
MDのゲーム図書館は結構名作もありましたね。PCEの方はMDよりさらに前だったはず。
あの手の通信系である程度成功したと言えるのはやっぱドリキャスからですかねぇ。
MSXのリンクスもそこそこ成功してたかな。
ってそろそろスレチですな。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 02:05:00 xulipxYy
>>638
ゲーム機で通信を試みる実験は以前からやってたからね、
ただまともに使えるようになったのはドリームキャストからだと自分的には思う。
とにかくそれ以前は回線を用意するのが難しかったから
電話回線を一つ占有すること自体がかなり問題だったし電話代のこともあるし。
実際本当に通信がまともに機能するようになったのはwifiで無線通信ができる
DSやPSPとかLANケーブル繋げば通信できるPS3や360からだからごく最近のことなんだよね。
それまでに数限りない失敗作や実験作が死屍累々。
昔の人達に感謝だね。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 02:17:47 xulipxYy
>>645
ドリキャスの通信機能が他と決定的に違うのはインターネットに繋げられる
という事だと思う。
閉じたコミュニティ間で通信するのはそんなに困難じゃないけど
ネットに繋ぐとなると難しい。当時はモデムも高かったしね。


648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 03:43:39 YJsb/qzk
モデムで通信なんてやれることがほとんどなかった
そんな機能で悦に入っているキ.モ.信.者

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 03:59:59 xSjencyu
そういえば、一般的になったかどうかは別としてモデムが市販されなかったのってPCEだけなんだよな
FCやMDは上で出てるし、SSやSFCではXBANDが、PS1では携帯専用だったけどどこでもいっしょで通信できた。
PS2,DCは言わずもがな。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 04:09:33 xulipxYy
>>649
手を出すのが早すぎた感もある。
通信ブースターがお蔵入りになった最大の原因は開発途中に
通信速度が倍近くに速くなる技術の進歩があって
仕様が陳腐化したため絶対に普及しないだろうという予測から、
損失を出す前に手を引いたという経緯があるからね。


651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 05:25:52 WmQvpU28
劣化移植とギャルゲーとキチガイ大分が
迷惑をかけまくったクソハード

猿人は全ゲーマーに謝罪しろ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 05:50:45 AEUSExH6
 【PCEユーザーほど批評家になる】

 PCエンジンがバカにされないことに意識を集中する。
 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
 SFCのソフト、MDのユーザー、何かのレスに批評することで
「PCEの方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 なぜ、他のハードを誉めること、よい所を認めることにこれほど、猿人は抵抗感を持つのか。
 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

 SFCやMDの批評ばかりを見て、あのソフトはクソゲーさ、
子供向けさと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、他のハードを批判するより、
楽しそうに遊んでいるSFCやMDのユーザーが人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 PCEユーザーほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 07:41:32 OWW1AZpE
PC-VANへの接続が出来たそうだね

SFCは実質モデムが三種類あった扱いになるぞwww

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 11:53:25 xulipxYy
ただ、PC-VANって規制がほとんどない野放し状態のパソコン通信サービスだったから
そんな中にPCエンジンのメインユーザーの子供達が入っていくというのも
それはそれで問題だったかも。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:14:49 KoFyYLNH
PCエンジンはその野放しな企業体質の影響を受けてああなったんだろうな。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:39:16 xulipxYy
ソフトの話が続いたので、今回は周辺機器AVブースターについて語ります。
ここでは周辺機器については初めて語るのでまずコア構想に軽く触れていきます
コア構想とはPCエンジン後部にある拡張バスを使って色々な周辺機器を動かし、
様々な用途に対応させるという構想です。
今のパソコンはUSBを介してプリンタやスキャナ、またはその複合機、
カードリーダー、ゲームのコントローラー、絵描き用タブレットなど、
様々な周辺機器が接続されています。
簡単に言うとコア構想はこれをPCエンジンでやろうとしたのです。
実際PCエンジンの周辺機器はタブレットやスキャナなど、
現在のパソコンでよく使用される周辺機器がリリースされていました。
ただ問題は、あまりに時代が早すぎた。
これに尽きます。
インクジェットプリンタやスキャナなどはパソコンでもWindowsマシンに入ってから
普及しだしたくらいなので、
当時のPCエンジン本体と周辺機器では性能的に荷が重すぎた。
価格も高かったし…
というわけで、コア構想で唯一成功したのはCDロムロムに代表される、
ゲーム関係の周辺機器なわけで、異論はあると思いますが、
自分のコア構想の現実は、度重なる仕様変更や、
ハードのバージョンアップがあっても周辺機器を拡張バスに挿すことにより
交換性を維持するというものと捉えています。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:40:34 xulipxYy
というわけでAVブースターですが、当時ファミコンなどの家庭用ハードの
テレビへの接続はRF接続がほとんどでした。
RF接続を説明すると長いので割愛しますが、
初代ファミコンを持っていた人は懐かしいでしょう、あの白いユニット
から伸びたアンテナ線をテレビ裏側の接続部分に直付けするやり方です。
あの当時のテレビはほとんどこの方式だったのですが、
PCエンジン発売当時ぼちぼちAV端子を搭載しているテレビが出てきました。
AV端子は今のテレビにはほとんど付いている赤、黄、白の端子です。
映像+音声左右という構成です。当時は高級なテレビにしか搭載されていなかったんですね
で、家電屋のNECとしては新しい規格に対応させようと
作られた周辺機器がAVブースターなのです。
RF接続よりもより鮮明な画質でプレイできたため、前回書いたR-TYPEのような
アーケードゲームの移植作品をプレイする層には好評だったようです。
ただ、テレビへの接続のためだけに拡張バスを占有するという仕様が、
後に困った事態を引き起こすことになるのですが、それはまた次回に。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:42:25 xulipxYy
しまった間違えた。これ前のやつだ。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:44:01 xulipxYy
ナムコの当時のドル箱野球ゲーム「プロ野球ファミリースタジアム」
のPCエンジン版「プロ野球ワールドスタジアム」について語ります。
プロ野球ワールドスタジアムは同年3月にアーケード版が先行リリースされており、
本作は2ヶ月遅れの5月にリリースされています。
タイトルは同じですが、このPCエンジン版は、システムがほぼファミコンのベタ移植で、
少し色鮮やかになったファミコン版といえば、全てのゲーム性を説明できてしまうぐらい、
ファミスタそのままの内容になっています。
この時期に発売した理由としては、
新システムを導入しなくても当時の最新の選手データを入れてさえいれば、
文句を言われないゲーム性と、シリーズ化が成功すればこれほどおいしいゲームはないという
理由だと思います。
実際には目論見は大きく外れ、続編は3年後にリリースされた「プロ野球ワールドスタジアム'91」のみで、
打ち止めとなっています。
失敗の理由はまずなんといってもゲームパッドが1つしか標準搭載されていないことです。
このワールドスタジアムはPCエンジン初の2つのパッドがないと対戦がデキナイゲームです。
つまり、ユーザーはこのワースタで対戦プレイをするがためにマルチタップと2つめのコントローラーを
購入しないといけません。
それでもゲームの出来がすごく良くて、しかもPCエンジンの性能を最大限に生かしたようなソフトなら、
結果はもう少し違っていたのかもしれませんが、よりによって多少は
綺麗になったとはいえほぼファミコン版と同内容ではあまりにも割高です。
ファミコン版はソフトさえ購入すれば二人で遊べるのですから。
個人的な意見ですが、PCエンジンの販売戦略の最初の失敗がこれだとおもいます。
もう少しハドソン,NEC,ナムコがマルチタップとコントローラー購入というユーザー負担を
重く考えていたなら最初のリアルタイム対戦ゲームの販売は、もう少し慎重に仕掛けたと思います。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:15:00 w475OMLP
>>659
ワースタが売れなかったのはコントローラ云々の前に
ファミコン版もっていたやつが多かったせいだと思うが?
その代わり野球ゲームとしてはパワーリーグが売れたろ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:22:37 OWW1AZpE
ここ10年ほどでかなり技術の発展があったからな
スイッチングACアダプタもその一つではないかと。

>>659
PCエンジン本体にコントローラ一個しか繋げられない仕様が響いたのかな?
結果的にマルチタップの購入を促したけど

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:06:14 ofgEB2Og
423 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 15:47:24 ID:ch0aDTXW
ファミコンを極めた開発者やゲーマーには大好評です。

有り余るCPUパワー。
ちらつきまくるが巨大なスプライト。
今日もイースI・IIは最高。

>>419
メガドライバーは全員、XEXEXに期待していた。


424 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 16:24:11 ID:ch0aDTXW
XEXEXの移植なんて一面の背景の再現からしてコケる訳だが、

スーファミでグラIIが出ない
PCエンジンでグラIIIが出ない

そして、パロすら出ないメガドラ。


425 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 22:37:54 ID:wk18IDqh
大分さん、ID変わってないですよ!

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:18:27 WmQvpU28
>>660
>>661
なんでコピペにレスしてんのwwww

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:50:08 w475OMLP
コピペなのか。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:34:44 xulipxYy
俺的にはマルチタップの金額がどうより、そもそも近所に売ってなかった。
PCエンジンは周辺機器がやたら多いから商店街の玩具屋だと揃えてくれないんだよね。
当時まだ店舗数が少なかったトイザラスでやっと手に入れた。
トイザラスのゲームコーナーの品揃えはあの頃すごかったよな。
意地になって置いてた感があったけど、ガラスケースに周辺機器が並べられてる姿は
圧巻だったよ。


666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:39:09 sWPBBkN7
猿人ってコピペ相手にマジレスの自分語りする
可哀想な人たちなんだね。
そりゃ過疎ハードで育ったからって架空のお友達
相手に話し出さなくても・・・



なんか涙出てきた・・・

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:57:22 xulipxYy
大体キャラバンが全て悪い。
今までシューティングで三大会引っ張ったのにPCエンジンに変わって
いきなり野球ゲームに変更はないよな。
マルチタップ普及の為とはいえあんまりだ。
大会も盛り上がらなかったし。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:32:08 xulipxYy
ちなみに自分がマルチタップを買うきっかけになったのはボンバーマン'93だった
あの頃は友達と狂ったようにプレイしてた。
5人メンツが揃う事も多かったしな。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 19:24:49 WmQvpU28
これはコピペ荒らしで通報していいレベルですねw

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 19:36:34 ofgEB2Og
勝手に隔離スレのコピペを繰り返して自分語りw



その数、一人で怒涛の12レスwwwww

昨日は8レスwwwww

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 20:04:06 FLMQWZMp
荒らす馬鹿は氏ね 失せろ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 20:17:16 ofgEB2Og
まったくだよな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:32:02 sWPBBkN7
怒り狂った猿人が犯罪を起こしそうで怖い・・・

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 03:29:49 ohrbS+ms
ネタもないのに無理やりつなげようとするから
こう微妙な空気が生まれてしまうんだ。

空気の読めない猿人ユーザーはPC猿人なんて買っちゃって
PC猿人の劣化パクリゲーで遊んじゃって
捻じ曲がった心で育ってしまった。
そしていまでもスレの流れの空気も読むことが出来ない。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 03:46:54 ovdxOp/v
>>674
アンチスレでやれアホ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 06:04:58 y/UMzm8Y
実質、空気読めてないのは単発IDだってことですね、わかります

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 08:48:40 Ty2qIB+H
PeerCastとは - はてなダイアリー
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ピアキャスト初心者訓練所
URLリンク(www35.atwiki.jp)

お手軽、誰でも視聴可
livetube
URLリンク(livetube.cc)

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 08:53:21 rLYG/1XO
PeerCast-Engine?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 09:00:47 myD70kB3
PC原人を語っても問題ないよな?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:58:13 wznbnyzW
レゲー板のアク禁常連ハードPCエンジン

今後PCE関連スレ立てるときは、わかり易い様にスレタイの頭に【アク禁】と付けてくれ


681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 11:46:25 1mn0WgEY
PCエンジンのキラータイトル「R-TYPE」の後半部分の移植作「R-TYPE2」を語ります。
前半部分の「R-TYPE1」はその移植度の高さから、アーケードゲーマー達の度肝を抜いたが、
この2もそれに引けを取らない素晴らしい移植度を誇っています。
しかしこのゲームちょっと問題がありまして
なにしろ5面から始まるので、その難易度がものすごいです。
ここらへんはゲーム自体の問題というより、
2つにゲームを分けなければならなかった事にそもそもの問題があります。
ハドソン側の移植のスタンスはPCエンジンで出来る限りのアーケード版の完全移植だと思います。
しかし後半部分から始まる「R-TYPE2」はその最初の面からあきらかに殺しにかかってくる凶悪な難易度で始まります。
しかもその次の面からはさらにどんどん難しくなるという過酷な仕様です。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 11:47:10 1mn0WgEY
当時のハドソンでも当然難易度の事は問題になったと思います。
しかしここで「では家庭用に難易度を下げましょう」とすると、
完全移植は果たされないこととなります。
悩むところですが、ハドソン開発スタッフは完全移植を取ったのでしょう。
私個人の感想ですが、やはりハドソン側の判断は正しかったと思っています。
当時アーケードゲームの移植はアレンジ移植ばかりで(それはそれで面白い部分もありますが)
完全移植はゲーマー達の夢でした。
そしてやっとPCエンジンというハードでその完全移植の実現が出来そうなときに
敵の弾を遅くしたり攻撃を甘くするというのは、
その夢に水を差すことになります。
確かに今やってもR-TYPE2はウッとくる難しさですが、これはこれでよいのです。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:17:51 ObNZFKBr
こいつの新しい名前考えたわ、

コピペ猿wwwww

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:55:46 myD70kB3
ID:1mn0WgEY
昨日つけたレスくらい返せよ。
オナニー文章やりたいなら、blogでも作ってそこでやれ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 14:13:06 ohrbS+ms
いや、これは隔離場のコピペだぞ。
わざわざコピペしてくるだけあって荒らしだろうなw
溜まったら通報していいレベル。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:05:30 +kr9J9+A
PCエンジンは嫌われているなあ~~~

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:05:44 EXRql0Qg
あすか120%のあすかと奈々のコンボだれか知らぬか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:16:16 /Iq5MC78
こんなに雨が降っているのに猿人はギャルゲーの話か・・・

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 14:27:58 xdlIyDZd
いやPCEのゴジラはすばらしい
リメイクしてよ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 19:04:52 TWNmXVOH
イラネ

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 19:49:51 x8nqZosD
PC原人
1 同名の糞ゲー。
2 アフリカ大陸に起源を持つ原人のひとつであるが、現生人類の祖先ではない。
  ハードの売れ行きが悪化し絶滅したと考えられていた。
  近年、板に出没しコピペで荒らしまわる。特徴としてレスに反応しないオナニー
  書き込み。PC原人は食人の風習もあったという説もある。


692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 21:54:06 QuoDcDt0
で?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 23:33:23 fad+R8EH
ファミコンが売り切れだったからと
仕方なく買わされた子供達をみんな泣き顔に変えた酷いハードだった。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 00:34:17 vLHfy29O

スーパーカセットビジョンですね、わかります

695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 01:24:05 16M+ZPgN
クラスでドラクエの話をしてるとき
近づいてきて、指をくわえてよだれダラダラ垂らしてる
PCエンジンユーザーがいたよ。
マジきもかった。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 16:34:24 3KTOLAns
猿人は粘着で卑屈な人間が多いな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 19:19:56 4vHuih7B
>>693
あー俺はそれでセがMk-III買ったよ、今ではいい思い出

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 21:47:55 uyqyc12R
なんだあ~、このキモスレは。
間違えてないでギャルゲー板に移動してクレよ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 23:26:05 mNrHwnBQ
コア構想などと周辺機器を買わせたいが為に発想した考え方だよね。
ハードありきでソフトウェアの事をまるで考えちゃいない思考。
PCエンジンスーパーグラフィックスなんて愚の骨頂。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:31:07 7tr29oQh
>>699
NEC家電はソフトロイヤリティをもらっていませんでしたからね
当初からハードのみで売上げを出すようでした、一応儲かったそうですが

701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:32:00 phzIy1wn
オタクから金を搾り取ることしか考えてなかった
ハド損、NEC

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 00:51:09 9UDq7MI9
>>700
それは嘘だろ。ROM発注するのにロイアリティもらってないってありえないから。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:01:33 7tr29oQh
>>702
ラボの特集でやってましたよインタビューをね
なんでも後でソフトの方が儲かるとわかって自社ソフトもつくったそうで・・・
ハドソンはウハウハなのでサードに説明書つくってあげたり代理販売したり
あげくに海外進出させたそうです、まさにハド損

704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:15:31 /OSSBm3I
ハードメーカー自らギャルゲーを推進した前代未聞の汚物ハードだった

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:44:36 icMCZon7
>>702
本当だよ
ただ任天堂の報復を恐れる中小メーカーは参入を見合わせたけどね
カプコンなんかも自社名は秘してやってたし
ニンテンと喧嘩腰のナムコは最初から大っぴらに参入
おかげでナムコの良作が一杯出てよかった

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 01:58:36 ArsuqTUd
>>703
ソースがゲームラボという時点で(ry
情報家電の3DOですら本当はロイヤリティ3ドルとっていたのに。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 13:15:42 rUXyoEPW
イジメは絶対いけない事だと思うし、幼少時代にイジメをしてしまった事を後悔している。
だが学生時代、昼休みにPCエンジンの雑誌を読んでる奴があまりにもキモかったので
私は後ろからそのキモヲタの首をつかんで無理矢理教室の後ろへ引っ張ってきて押し倒し、
両足を広げ思いっきり電気アンマーをした。絶叫するキモオタ、嘲笑する他の生徒、見て�%

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:02:54 7tr29oQh
>>706
まあ、噂などのコーナーや読者投稿ならそうだけど
まともな記事はそれなりだよ
記事っつか写真入りでインタビューならそうそうデマでもないよ
訴えられる可能性もあるからね。あと読んでいて面白いし
つかあなたラボ読まずに否定してるだけでしょ?
数少ないレゲーの情報もある雑誌だから立ち読みするぐらいでも面白いよ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 21:06:57 JrBGYKXB
白便器に屁カード

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 21:10:07 5dV3kZVk
>>708
ゲーラボってまともか?犯罪者育成記事ばかり載せている腐れ雑誌の典型だろ?
そんな雑誌立ち読みなんて恥ずかしすぎる。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 22:15:32 7tr29oQh
>>710
あ~やっぱり読んだことなかったか・・・
ま、確かに犯罪者育成記事おおいわなw
まともなネタじゃないし、特にエロゲ同人ヲタネタはwww
だからこそまともじゃない記事の内容はまともなんだよ、某通と違って

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 05:25:35 hbyz9nW0
実際に検証もせずにレッテル張りで貶すのって
小説の中身を読まずにタイトルだけでつまらないって決め付けてるのと同レベルじゃね?
検証者が一部を認めてくれたのが逃げ道だけどw

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 13:26:01 oPzLW4mz
この猿人はちょっと酷いわな

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 16:39:54 wt9egQAM
どうせデオデオだろ
ID変えてるしな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 18:40:52 aHCCqwrB
ムック版Oh!Xでもちらっと触れられてたな
いわくPCエンジンの権利の大部分はハドソンのものでNEC的には
売り上げの割には少しの利益しかもたらさなかったんだと

716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:09:27 oPzLW4mz
SFC 一般向け
PCE ゲーマー向け
MD 基地外,ニート、キモオタ、引きこもり、童貞向け

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:36:02 CHRl9mFe
なんか勘違いしているやつがいるが
NECがもらってない=ソフトロイヤリティが
なかったってわけじゃないんだぞ?
ハドソンがごっそりとっていただけでな。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 04:45:47 irfIzTtk
77 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/17(木) 13:34:06 ID:EWecUrg00
天外とは当時ありとあらゆるRPGを押さえて人気トップだったRPG
特に真のRPGファンに人気が高かった
RPG専門家からは一般層に人気だった、悪く言えば一般層に媚びるヘタレゲーム代表のドラクエやFFを遥かに凌ぐ名作だという

719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 06:18:24 iAvQLyCJ
RPGと言ったらD&Dあたり。
天外なんて演じてすらいないキャラ鑑賞ゲー。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 13:30:40 zFtG8W2X
21世紀ではまったく通用しなかった駄ハードだな

721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 21:46:19 nS1fXFiL
> 205 名前:依頼です[] 投稿日:2008/08/30(土) 17:44:58 HOST:55.net219117091.t-com.ne.jp
> 削除対象URL
> スレリンク(retro2板)
> 674 680-686 688 691 693 695-696 698 701 703-704 707 709
> 713-714 716 718-720
>
> 削除理由・詳細・その他:
> 4. 投稿目的による削除対象
> 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

t-comちょっと来いよ。趣旨に沿っているだろ。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 21:52:20 nS1fXFiL
「全部じゃねえけど」を付け忘れていたぜ。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 19:42:30 BFgPZ5VB
>>681 >>682 >>703が荒らしに見えるt-comは異常。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 19:56:10 VBGW2QWo
>>717
かんちがいじゃなくてインタビューで後藤富雄氏が
「ソフトのロイヤリティはハドソンさんに言ってましたから」
と、言ってるだけですよ。ラボ07年12号だから読んでみても面白いよ
ところでそっちのソースは?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 20:34:19 BFgPZ5VB
ソースがゲームラボな親父は裏技改造板に行ってくれよ。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 20:56:03 ut01UMkV
>>721-722
t-comが召喚に応じないのは反論されると論破される程度の削除依頼だって事だ。
自分の気に入らない書き込みを荒らしと一緒に削除依頼すりゃ削除できると勘違い
しているんだろうな。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 21:42:42 ZieNYSsq
t-comってどれだけのスレッドに粘着に時間使ってるんだろ。
その為に何スレくらい見てるんだろうね、馬鹿みたい。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 23:33:57 Hr1zqSEO
>>723
>>681-682はどっかから持ってきた文章をコピペしてる荒らしだよ
ここのログ見てみな
この類のコピペ荒らしでスレ消費されてるから
どうでもいいけど削除依頼のスレを監視してるのは荒らしてる本人って事だよな
オレはどこにあるかさえ知らなかったし

このレスは無駄だから削除依頼されても文句は言いませんよオレは

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 00:10:31 BwcF1VyK
したらば隔離所のコピペだよな
それは完全に荒らし。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 09:20:41 nJTaN4Ao
>>728
俺がコピペしているわけじゃないが、他の板で書き込まれた内容を
ここにコピペすると荒らし扱いか?
他の板を誰もが見ているわけじゃないんだぞ。
ニュースサイトの内容を2chにコピペしようがそれは荒らしではないのと同じだ。
情報共有という観点でいうと多少のコピペは認められるべき。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 15:25:01 6wZV+Tov
馬鹿ですか?
したらば行けば済む話。
これのどこが「ニュース」で「情報」なんですか。


732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/04 16:09:45 lF2Gpm0q
あまりの駄文に頭がくらくらします。

733:コアグラ厨 ◆WYMsnI.I8U
08/09/04 19:40:54 xxjvKT5i
ここはおれの立てたスレだから大事につかってねエヘ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 12:03:24 Po/m1Zn8
色々考えたのだけど、今からPCエンジン版ドルアーガの塔を語ります。
今まで発売日順にソフトを語ってきたのですけど、今だと語りやすいし、
正直昨日から色々頭に文の構成が思い浮かぶんだけど書く頃には忘れてそうなので
今から語ります。
ドルアーガの塔は言わずと知れたアーケードゲームのアクションRPGのパイオニアで
あり金字塔です。
しかし、あまりに神格化されすぎているので、リリースされた事情から
書いていきます。
まずアーケード版ですが、縦画面、横スクロールという非常に珍しい仕様になっています。
これは当時大ヒットしたアクションゲーム「マッピー」のリースしていた基盤を回収し、
ROM交換することで製造費を安く上げようという会社的な思惑から始まったことで、
狙って縦画面にしたのではなくマッピーが縦画面だったからなのです。
なので、基盤の償却ができればそれでよく、ゲーム内容的にかなりの冒険をしても
許されるという事情がありました。
ところが蓋を開けてみたらゲームは大ヒットで基盤の償却どころか、
足りない分を増産しないと間に合わないほどになってしまいました。
さてここからが本題です。
ドルアーガの大ヒットを聞いて製作者の遠藤雅伸氏は喜ぶどころか、
頭を抱えたそうです。
元々実験作として作ったドルアーガです、全編ノーヒントで宝箱を探すゲーム性
は理不尽極まりなく、苦情が殺到したそうです。
「そこまで売れるタイトルとして作ってない」と反論したくても、
ドルアーガブームはすごいものがありましたから後の祭りです。
さらに問題がありました、最初の頃は宝の出し方に試行錯誤するマニアたちのおかげで
湯水のように稼げたインカムも出現方法が解明されるにつれ、プレイ時間がどんどん
伸びていき、ノーミスで60階をクリアするものも出てきてしまい、
ゲームセンターにとってありがたくないゲームに成り下がってしまいました。
というわけでPCエンジン版は遠藤雅伸氏のアーケード版の問題点を修正した、
一つの答えとして製作されたものなのです。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 12:04:30 Po/m1Zn8
まず、宝箱の出現方法はラウンド開始前にイシターが謎かけを提示することで、
ヒントを与え理不尽さをなくしました。
マップ構成も基盤上の制約である縦画面横スクロール2画面の長方形な塔ではなく、
理想は円形、無理であれば正方形で立体感を出すように斜めからの俯瞰視点で。
成長要素も強化するためにパラメーターを用意、宝石を取ることで
自由にステータスを調整することができるようにしました。
武器防具、アイテムなども自由に付け替えができるようにしたため、
戦略性が上がりました。
とこのようにアーケード版で問題になった部分のほとんどを修正しています。
遠藤雅伸氏いわく最も出来の良いバージョンと言い切っています。
その追加要素全体が、家庭用というインカムに縛られない難易度調整ができる
という下地から作られていますが、それが皮肉にもこの作品の問題点になってしまいました。
マゾヒズム的な難易度だったアーケード版をやりこんだプレイヤーは当然
このPCエンジン版も同様の難易度を求めたのですが、
痒いところに手が届くPCエンジン版は謎もヒントがあるため解明しやすく、
拍子抜けするくらい簡単だったのです。
実際1日やりこめば十分クリアできます。
一応難易度選択があり、プロゲーマークラスでやれば少々難しいですが、
あのアーケード版に比べれば全然です。
というわけでドルアーガの中でもちょっと微妙な作品です。
当時の自分も残機が減らず、何度でも再挑戦できる仕様はちょっとやりすぎ
だったと思います。
潔いといえばそれまでですが、家庭用イコール簡単ではないんじゃないかと思います。
みんな悩みたいんです。
試行錯誤したいんです。
でもナムコミュージアムの裏ドルアーガは酷い、PSのOPENボタンを押してから
トレイを閉めるはいくらなんでもやりすぎだと思う。
これで終わります。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch