FC時代の悪魔城ドラキュラを語ろうat RETRO2
FC時代の悪魔城ドラキュラを語ろう - 暇つぶし2ch108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 22:52:48 vHZhlLyi
                   :∩
                    ヽヽ 。・  .∩   ゚
                    :じ     ヽヽ
                           .`J    ∩
               ∩・                ノノ (   (    ) (    )   )
   ,,------ 、      ノノ                 ∪  (  )   (   )  (   ノ
  /: ____▽,,,,,,_ヽ.    。∪     ⊂ヽ            ____...................____
 } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\    :):)  .      ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、
 ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )   じ:       /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ
  .}::l: ゝ--イ l:: :{^\      |          / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / .,"  i  |
  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|       ∩  i  i. /#; / ,/#; ./ /#; / ,/#; / ,/#; / .,'   / /
  |  |__人___|  |_/|   |       ノノ  ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
  |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ   :∪   ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
  |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"
 ⊆, っ      とーっ

わし特製のクソ肉餃子をご注文の方は スレリンク(famicom板) まで♪

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 06:42:37 8BXVfk5T
★080201 複数ゲーム関連板 クソ汁AAマルチコピペ報告スレ(再発)
スレリンク(sec2chd板)

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 04:32:10 6iPjGpsL
みんなどこのステージが一番好き?
俺はやっぱ悪魔城外壁かなぁ。
背景の変化が面白い。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 04:32:59 6iPjGpsL
すいません、sage忘れてました。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 11:55:22 FFvVMIDn
FC版の無印ドラキュラを買ってしまった・・・ 9000円でw

もう15年くらい前になるか、盆暮れに泊まりに行く母方の祖父母の家にあった
FCとディスクシステム(娘二人の孫のために買ってくれた)
そして悪魔城ドラキュラ(ディスク版)
これがどうしてもクリアできなかった。 三人ぐらいでやっていたが誰も。

10年くらい前に遊びに行った時にもクリアできなかった。 死神が倒せない。
その祖父は昨年亡くなり、ゲームはどうなったか分からないが思い出の品に違いはない。
最近ふとエセFC本体を買ってレトロゲーをやっているんだが、
昔クリアできなかったゲームに再チャレンジすることが多い。
そんな中、店の高額ソフト棚に悪魔城を発見してしまい・・・ という訳だ。

要は何を言いたいかというと、今でも死神が倒せないってこった。
でもスゲー楽しい。 好きだった三面の音楽もちゃんと移植されてたし。
(せむし男が初登場するところの曲ね)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/04 20:28:25 mkwM02Tv
死神はクロス3連射おすすめ

聖水ハメでもいいけどな

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/05 10:08:48 E0OzVe8E
俺もファミマガ見るまでは死神が倒せなかった

115:112
08/03/07 13:47:03 GRJxwK7g
おお!! クロス三連射で死神を倒せた!!! 
15年以上にもわたる因縁に初めてケリがついた!! 
3回以上コンティニューしたのは内緒w

でもその後の吸血コウモリ地帯が全然越せない・・・
やむなくイージーモードwでやってみたらそこは良かったんだが、
ドラキュラに勝てない・・・ 弾を避けてるとダメージを与えられないんだが。
で、体当たりをくらって死ぬ。

やり方があるんだろうか? でも死神に勝てただけでもかなり満足気味w
>>113ありがとーーー!!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 21:04:48 TaVZV/ks
ドラキュラの行動パターンはワープして出現しシモンに向かって3way弾を撃つ。
なので奴が3way弾を撃つ瞬間にジャンプして弾を越えつつ頭を叩く。
ジャンプのコツを掴むまでは苦しむかもしれないがなんとかなるだろ。

聖水は取っといた方がいいかもな。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/07 22:51:51 Hv1oa/XM
一周目の死神だったら実は鞭のみのごり押しで倒せたりするという

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/08 11:34:11 kH72kfXq
ドラキュラ最初は苦労したけど
出現するタイミングに慣れればどうってことない。


119:112
08/03/10 14:29:20 r5RGR8Ub
とりあえず安定して死神orドラキュラまでいけるようにはなったが、
ドラキュラのワープのパターンが分からずに体当たりをくらう。
クリアはイージーモードw止まりだ。 二週目もクリアできた。
でもやっぱノーマルでクリアできないとなぁ・・・

ちなみにドラキュラをプレイしてばかりいたら、
シモンの真似をする癖がついてしまった。
・ジャンプすると両足を曲げる
・階段を登る時の足の動きが変
・歩く時に「カッカッカッカッ」と音を付ける
・何かにぶつかったりすると「フッ!」と発声する
・自分で効果音をつける(ズバァシ!というムチの音ね)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 08:57:15 ihfnN8IR
良ゲスレ発見記念カキコ

今の今まで死神には斧しかないと思っとったが‥違ったのか

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 21:00:20 xOeVSfo6
ニコニコ見れるならノーダメージ攻略動画があったよ
ちょこちょこ解説もついてるし普通にプレイする上でもかなり参考になると思う

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/12 22:49:05 3Ib+5o12
>・階段を登る時の足の動きが変
あるあ……あるあるw

123:112
08/03/14 01:55:26 8/dN8dbE
やった!! ついに自力でノーマルでクリアできた!!!
一応ドラキュラまではノーコンティニューで行ったし。
装備はクロス三連射
ジャンプして頭の高さにクロスを出しまくってシモンは体当たりと弾の回避に集中
変身した後もクロスの連射で弾を消しつつ動きを止めて攻撃
という作戦で勝てた!! うおお、15年以上越しの念願達成!!!

アドバイスくれた人、ありがとーーー! やべぇ、明日も仕事なのに深夜に興奮しすぎw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 05:06:59 rTa73+9y
>>123
おめ。
さあ2周目にトライだ。塔でつまずくと思うけどw

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 07:59:40 N7QuQvaZ
2周目の2面はショートカットが二回できるんだよな…
つい最近知った

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/14 20:12:57 YxtXidCj
オメ
2週目は敵を倒すと打ち返し弾が出ます

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/16 20:10:58 xh5Uj6+t
はあ…去年の夏くらいに買った悪伝のアルカードルートの例の面、やっとクリア出来た…
他の二人のルートは楽々クリアしたんだけど、こればっかりは参ったorz

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 07:52:48 DF+FUnvr
例の面とはテトリスブロックを上っていくとこですか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 09:59:48 GOypz3f5
そうですそこです。箱説なしだったからアルカードで飛ぶコマンド分からなくて…
飛べば案外簡単だった。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/17 21:32:45 GkGM58Hn
漢ならばそのままアルカード縛りでクリア汁w

あれは疲れた・・・

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 07:37:27 Mm3lmJyg
イージーモードの簡単さに噴いた
死んでも連続攻撃、武器残るなんて
しかも吹き飛ばない、ダメージ少ない、ハート30

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 14:24:01 mLVrGO4f
やっとアルカードルートでクリア出来たー。長かった…しかしやっぱりこれは名作だなぁ。
>>130
無理です。

悪魔城ドラキュラ(ROM)買おうか思案中。5000円くらいだったけど出せない額ではない…

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/20 22:44:16 BZWWSGuG
俺は箱説明無しアルカードクリアが初めてだったな
簡単だったからすぐ売った

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/23 03:52:01 fgV1arT0
ニコニコで悪伝の海外版見たけど
あからさまに難しくなってるな
メデューサヘッドの動きが避けにくくなって
スピアアーマーがでかくなって
デーモンの炎が速くなって
極めつけはハメ殺しが可能だったサイクロプスが不可能になってる

サイクロプスが壁をすり抜けるようになった

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/24 20:45:15 +paaTV/l
高校受験後にFCの封印解いて最初に遊んだ悪魔城伝説・・・。
思い出補正バリバリなんだろうけど未だに自分の中ではFCNo.1ソフトですワ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 09:08:04 v7UPQEa1
思い出補正なんて関係なく面白いよ
オレなんてこのゲームが発売されて10年たって初めてプレイしたけどハマったもん

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/25 09:21:01 Oz4V5NxJ BE:397183853-2BP(0)
hg

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 19:24:10 vuIkBE5o
そういう方もいるのか

音楽が神でなんか吸い寄せられる魅力がある。
ほかのFCソフトとオーラが違う・・・・・・

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:31:37 FDJN0bfw
俺も去年から蒼月、悪伝、月下、ギャラリー、XX、初代とプレイしたけど
今んとこ一番面白かったのは悪伝だな。FCアクションゲームの中でもトップクラス
(あとはGimmick!、ヒットラー辺り)

んで初代はドラキュラより死神の方が強いって言われてるけど、ほんとにそうだろうか。
死神なんて聖水使わなくても鎌は破壊出来るし動きは単純だし
ドラキュラの攻撃のタイミングを掴むのと、第2形態移行の方が遥かに苦労したんだが…

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 00:25:38 K2PnrtSv
鞭縛りだと俺はドラキュラはほとんどノーダメで倒せるけど、死神は安定しない。本当に強いよ

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 15:35:06 +yhO6jyb
サブウェポン無しでもクリアできる伝説のバランス調整は神だよなw
ふと思い出してはダンボールから取り出し遊んでる

大好きすぎてソフトと本体の予備が5本以上あるw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 01:18:34 NyCBT6Nb
鞭縛りは分からないけど、死神は斧III連打で何とかなるって話も…。

あと世の中、敵の動きそのものには反応できるけど、
入力タイミング合わせるのが下手って人もいそうな気がする。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 00:27:26 amLMbQFY
「悪魔城伝説」
ちょw 自分に無断で何ドラキュラでパーティープレイ作ってンだYO!
と小学生の時に思ってました。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 03:17:09 8icSSIv4
あげとく

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 17:54:17 HZOIXiXo
某動画に触発されて初代を皮の鞭だけでクリアしてきた

146:112
08/05/09 23:16:22 Gr/t/ESy
ノーダメージ動画を見たけど凄いな・・・ 俺には無理だ。
ただ気になるのはブロック3でのコメント
「カラスは動きがランダムでかなりドキドキで云々」
なんだけど、ブロック3のカラスって長い鞭なら画面に出現した瞬間に
ジャンプして攻撃すれば動き出す寸前か直後に安定して殺せると思うんだけど。
上や下にいるやつは聖水を先に出しておくとほとんど確実に殺せる。

あれほどの技量の人が気付いてないはずないと思うんだけど。
俺が見た動画が違う奴だったりするんだろうか? それともわざと?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 13:31:14 qBrcadMR
確かに。よしオレが言ってくる!

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 18:24:06 cH+G2FeQ


149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 17:43:10 hGpJS/NR
>>34
クロスで並ロウソクを10個連続破壊して 2連射を出す
→聖水とる
→2連射とる
でOK
ドラキュラの部屋にも並ロウソクあるしな。


150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 10:43:24 3dDWOoPO
子供の頃クリアできなかった悪魔城伝説の城下町ボス3連戦クリアした!
そしたら次は死神…orzなんだよあの髑髏ー!!
右に行くとフルボっこじゃん 左のブロックは上りにくいし…
あと15年以上意味が解らなかったⅡブロック、このスレ見て解りました

女だから単純にサイファでずっとやってるんだけど
死神面はラルフのステージだね
サイファの見せ場は下水道ステージ 

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 11:17:02 bApskm0Z
>>34
四面(地下道)にも固定で聖水あるよね?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:54:12 0ilIePlt
>>151
1面以外全面で聖水固定有り

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/30 22:59:46 0ilIePlt
通らない所だからすっかり忘れてた…w
1面も豹の所にあったね

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 18:44:05 Upx1G9vU
地下道(4面)は地上で死ぬとボス戦の難易度が思いっきり変るな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 18:05:17 98cOByIn
若干スレ違いだけど、ゲームブックの悪魔城ドラキュラ知ってる人いる?
狼男に銀の銃弾叩き込んだりレッドスケルトンの骨で作られたダイスでハートを賭けて博打したりするやつ。
何気にちゃんと大蝙蝠、メドゥーサ、ミイラ、フランケン、死神も出てきてファミコンやってた当時にどっぷりはまってたよ。

ドラキュラに木のロザリオ掲げたら「そんなものは効かぬわ!」とか言われて即死したのは笑ったなぁ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 12:00:01 2DYk2Xbi
このシリーズで難易度が高いって言ってる奴なんなの?
ライフ制の上に全体的に動きが遅いし 難しいジャンプアクションがあるわけでもない
確実に目の前の敵を撃破していけば 死ぬ要素ないよね

悪魔城伝説をノーミスクリアした俺がいう。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 20:12:40 8q1Luxqa
そういうのは二周目をアルカード一人でクリアしてから言ってくれないか

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 13:53:19 f0m9v+Sr
みんないろいろ言ってるけど悪魔城スペシャル僕ドラキュラ君は超絶神ゲーだぞ。そして最終面のBGMは超絶神BGM。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/15 23:18:37 J1ogSEGf
>>157
俺、変身無しサブ無しショットのみで
2週目の時計塔経由サイファルートクリアしたわw

階段でショット撃てないヘタレだから
階段エリアとかパターン作ってなんとか打開したけど
そのエリアだけで1~2時間ループはざらだったなw

階段エリアを抜けてゲームオーバーになったときは目も当てられないw

もう2度とやりたくないwwwwwwwwwwwwwww


160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 04:18:44 PVOrjyr+
31歳のオッサンだが、悪魔城伝説以上のアクションゲームにはいまだに出会ってない。
悪魔城伝説は俺にとっては神だ。音楽といい構成といい最高。特に最後ドラキュラの部屋に行く前の長い階段と音楽がソソル。
今PSPクロニクル攻略中。何%攻略とかいらないから悪魔城伝説の仲間システムで難易度激ムズなのがしたい。
SFCのドラキュラも、何気に魅力的なクソゲー風味で好きだった。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 12:22:00 L7/9abw8
SFCのドラキュラがクソゲー風味だと…?
まぁ、XXは○○だけど。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 16:55:55 RUUaszGj
悪伝のラスボスってドラキュラ?それとも邪神?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 17:18:51 pe3bF4I9
>>162
悪魔の姿を取ったドラキュラ。FC初代も一度倒れた後悪魔化するでしょ。
てかシリーズ通じてドラキュラの後に別のラスボスがいたことってあったっけ?

164:162です
08/06/18 17:38:41 RUUaszGj
即答ありがと(^^)
悪伝のオープニングで邪神の力を云々とあったから、ドラキュラ→ひとりオジサンズ→邪神なのか全部ドラキュラなのかよく解らなかったんです(^^)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 03:17:59 KiEb5vS+
悪伝という省略語はいけないな。
「悪魔城」でいいのだ。
「悪魔城」と言ったら「悪魔城伝説」のことなのだ。
子供の頃から決まってる。
(ドラキュラ談)

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 03:23:59 KiEb5vS+
悪伝は背景の湖がキラキラしてるのが良かったなぁ。
ガキの頃はあの世界にどっぷりとハマったよ。
あの頃からほぼ毎日オナしてるんだから、俺の股関は大したもんだ。(ニコリ)


167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 03:49:44 KiEb5vS+
ファミコンのグラフィックが想像力を掻き立ててくれたな。
時代の流れが早過ぎるよ。
今年辺りでSFCが発売されるくらいのスパンが俺には丁度いいw


168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 05:38:56 Wwxh46TH
アルカードってメデューサヘッドすら一撃で倒せないのに階段の途中では丸腰なんだな…二周目酷いわorz

そのくせに『奴はどうあっても倒さねばならん』とか言ってるんだもんな…

コナミネットのアプリ版のキャラ紹介で、『一度は悪に染まった』的な説明があったけど、非行に走った時期があったんだろうか…?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 05:52:18 KiEb5vS+
思春期に処女の生き血を吸いまくったんだろう。
吸う前にたっぷり肉体を弄んでから。


170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 19:53:41 n4kmOqrT
やっとグラントと一緒に幽霊船ルートでクリア出来た!長かった…

昔、兄といとこ達がわいわい言いながら楽しそうにやってた理由がやっと分かった。
小さかった自分は皆の後ろでずっと見ていた。でも音楽だけはずっと憶えていて、いつかやってみたいなって思って早十数年、エミュという形だけど初めて自力で憧れのゲームがクリア出来て嬉しかった…

次は別の人を仲間にしてやってみるぞー


171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 21:26:49 9sWtMIKl
エミュだからってすぐ叩くやつは死ねばいいのにね
ゲームをプレイしたという結果が大事なのであってどういう手段でプレイしたかなんて関係ないのに

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 22:11:12 V8zGDOQh
もうどこを探しても手に入らないゲームもあるしな…

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 23:08:33 KiEb5vS+
そしてあの頃にも戻れない・・・・か。ポム(>>172の肩に肉球)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 23:18:20 9sWtMIKl
レトロ板ですらエミュ厨とかいって叩く風習がいまだに残ってるのが悲しいよ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/20 23:49:38 V8zGDOQh
>>173ありがとうよ…肉球気持ちいいぜ…
あの頃に戻りたい。親の持ち物で触れたこともないドラキュラⅡをやってみたいが、見つからないんだぜ…

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 15:48:10 5B447JR8
>>171
なに言ってんだこのバカ?大義の為なら手段を選ばないとかどこの犯罪者だよ。
罪と罰でも読んで死ねエミュ厨

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 18:59:38 7fbXi1Ca
関連スレ
黄金期90年代のゲームをエミュでやるスレ
スレリンク(game90板)


178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/22 15:57:34 Vn9OB7zD
最近になってドラキュラII買ったけど面白いな。
音楽もいいし。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 06:58:11 Qrwl3tmo
当時伝説で死神と初めて対峙した時は緊張したなー。
死神の強さは有名だったし。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 13:55:04 tUP0ACSH
伝説の死神を瀕死ながらも初めて倒した直後、絶望的な気分になった



181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 01:13:49 qqa3tZnr
>>178
ドラキュラ2呪いの封印 攻略サイト
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)


182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 00:35:03 T8TO8bYN
久しぶりに伝説をプレイしたよ、カセット抜き差し10回して。
でも、ゲームは正常に作動したけど、何かBGMが変なんだ。
音源だけいかれちまったのか・・とほほ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 16:00:27 /H9ofRmI
ファミレータとか純正ファミコン以外だと拡張音源がでなかったりする。

中を開けてちょいとハンダ付けすれば出るようになるけど。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 22:28:24 33PP4lp1
↑ え! そうなのか・・。
たしかに4年くらい前に、
任天堂以外の機種に買い換えてから、
1度もプレイしてなかったんで気付かなかったよ。
アリガトさん。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/03 20:32:41 d87k/QaC
>>155亀レスだけど知ってる!ってか、今だに持ってる。
面白かったし絵も好みでボロボロになるまで読みまくって買いなおした。
ドラキュラの部下になったりカラスの誘惑に負けて死んだり懐かしいな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 00:53:41 lmzCMxcH
悪魔城ドラキュラの5面の死神強いってレベルじゃねーぞ!!
悪魔城ドラキュラの5面の死神強いってレベルじゃねーぞ!!

あと面が進むたびにダメージ上がってくのが納得できねえ・・鬼か

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 23:12:38 hoOOG5L8
ドラキュラ君やりてえな。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 01:10:03 qOrLAsGq
>>183詳細キボン

189:183
08/07/06 18:02:36 AXsuCK6j
183ですが、↓を参考にファミレータ改造したら悪伝の拡張音源もなるようになりました。
URLリンク(www.age.jp)
導線でつなぐより、削ってハンダづけのほうをオススメします。

これだと拡張音源の音量が若干大きい気がするので
気になる人はハンダづけしたところにさらにボリュームつけるといいかと。

190:112
08/07/06 20:06:11 az6J9AZa
家人がいない隙に、居間の50インチ液晶で悪魔城をプレイ。
なんというド迫力。
気合いれてやったら、初めてノーコンティニュー&二週目(これもノーコン)で
クリアできた!! ドラキュラはクロス三連射だとめちゃ楽だった。
頭の高さに一つか二つクロスを出しておいて、シモンは体当たりの回避に集中。
ワープを回避したら距離を取る方向へ移動して、振り向いてクロス発射。
このクロスで弾を出た瞬間に破壊できる。 しかも同時破壊だから点数が稼げる。
三回に二回はエクステンドできるから何度もチャレンジできる。
体当たりだけを回避すればいいからかなり楽だった。
ハートを70~75ぐらい稼ぐのが面倒だけどw

二週目はコウモリやらメデューサヘッドがウザ過ぎ。 でも楽しかった。
サントラ買ってきたら「血の涙」はいい曲だし、悪魔城伝説も2500円で買ってきたし、
まだまだ遊ぶぜ~!

191:112
08/07/06 20:09:41 az6J9AZa
ちなみに三週目のフランケンでガメオベア。
地上に出てから死んだのが運の尽き。
聖水なしでフランケンに勝つのは至難の業・・・

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 17:13:28 uh+m7chw
サイファは俺の嫁

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 12:52:08 NWi0wzcI
シモンは俺の兄

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 22:16:30 r4tamQdT
気になるあの娘は悪魔嬢

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 22:23:12 iZl7wmXZ
フランチェンって聖水でクリアするものなんだな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 07:29:59 iZCkllv/
フランチェンってスリムクラブの事?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 08:40:42 Wo+0vhB4
悪魔城伝説のアルカード、箱の絵(カセットと同じ)は石橋貴明、説明書の絵は中村敦夫に見える…

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 22:26:29 hWhbO+Ii
ええよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 21:26:46 BHXxkkmn
三度の飯よりドラキュラのサントラ(´・ω・`)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 13:33:08 RR49SMlf
悪伝のテトリスステージって、一回でも死んでハートの数がリセットされたら、クリアは絶望的。
つーか、アルカードなしで、クリアできるもんかな?


201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 23:31:34 llbQ5NPh
別に落ちてくる順番がランダムなわけじゃないから覚えればできるよ。

大コウモリのあとの所は、足場が左上に見えるまでと見えてからで
2パターンあるって事を忘れなければほぼ食らわずにいける。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 20:01:32 jVQvEbQr
強制スクロールステージ作るデザイナーはアホ。


203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 14:13:03 BAFFmk8d
水没都市好きで大抵下ルート選んでるけど、いつもあそこで止めそうになる

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:11:49 00jUIiGc
ムチが3段階になってるとか何の意味もないよな。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:22:13 wBULjUsI
グラントなら楽

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 02:52:14 mhG6CHmj
グラントがアルカード倒す→アル「おお、私を倒すとは略、力を貸して略」
→グラ「俺の役目は終わりだな」→グラ帰る


207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 14:41:20 awW1hxeW
悪魔城伝説の死神をムチのみで倒せる気がしない
第一形態倒すのがまず無理

つーかサイファのライトニングボルトの使用ハート1がありえないw
3~5でもいいくらいだな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 21:32:26 HO4afeEc
>>206
悪伝最大のトラップだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch