ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ6at RETRO2
ファイアーエムブレム聖戦の系譜を語るスレ6 - 暇つぶし2ch844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 17:49:07 EbFOTkT0
フィン×ブリ派っていないのか?
何度か勝手にくっついちゃって
その度にリセットしてたけど
メリットがあるならそのまま進めようと思うんだけど

845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 18:50:10 18qTY6mt
子供のクラスの兵種スキルに追撃があるから
追撃祈り槍装備のフィンはあんまり効果的じゃない。
まあ、パティもファバルも使えない子にはならないから支障はあんまりない。

勝手にくっつくのはブリとティルテュの二人の
フィンに対する恋愛の初期値と増加値が異様に高くなってるから。
嫌なら3章の稼ぎをちょっと遅らせるかやらないか

846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 19:15:08 EbFOTkT0
>>845
3章は稼ぎどころだから
やらないデメリットとフィン×ブリのデメリットと
そのどっちをとるかって所だけど
調べてみたらパティとフィンって親子会話ないんだね
メリットないなら3章はさくっとクリアしてしまう事にするよ

ジャムおじさんとラナパンマンができる
ジャム×ブリは技あがり難いけど
このカップリングで問題ないのかな?
兄妹ともに攻撃を当てないと意味がない職なんだけど

847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 19:31:15 NU1tH9ih
>>844
その組み合わせでよくくっつくなー……
俺の所のブリはよくジャムカとくっつくぞ
何度デューがフラレて泣かされた事か

848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 20:26:13 B/QMqXlX
>>846
ジャム父ファバルは命中率の低さを手数で補う戦いができる。
なんせ追撃連続突撃+イチイバルだからな。

が、パティの技が低いのはかなり痛い。
魔法剣と細身の剣をフル活用してCCまで耐えろ。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/11 22:17:58 2tRIvfgw
ジャムブリのパティに祈りの剣を持たせるとなかなかいいぞ

まぁ手数多すぎてドラゴンライダーとかで稼いでると知らない間に祈りの剣が壊れてるんだけどね。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 00:39:25 RxFQP2Xy
>847
フィンとブリ・ティルは、シルベールの制圧から隣接なし20+αターンで成立
海賊稼ぎ中にくっついた経験のある奴は割といると思うぞ

>848
パティの技はジャムカ父でも35%あるから、そんなに低くない。ブリの成長率は優秀だ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 12:49:11 qOrwsf/p
ジャムブリのファバルはイチイバル持ってるくせにヴェルダン征服に行くから困る。

パティもラナも嫁に行って結局レスターが相続。

852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 16:05:54 oSlZ62jY
>>851
兄貴が他所の国にいったらパティは嫁にいけないぞ
レスターよりユングヴィの継承順位が高い

853:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 03:58:40 bACLUsfF
つまりパテがレスターの嫁にいくということか

854:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 10:11:58 /pDbLjXH
いやいやパティは俺の嫁

855:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 06:50:05 FytOOsIc
イシュトーに専用の顔グラフィックがあるのはいいとして
オーヴォに専用の顔グラフィックがあるのは何でだろう
大して重要そうなキャラでもないし、エリオットやレイミアの顔グラを
使いまわしても良かったんじゃないだろうか

856:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 12:22:45 w/rhMBRC
もしかすると
イベントが消失した重要キャラの顔を流用したとかね。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 23:13:36 eKOFR5tO
>>833
デューって育てたら強いのか。
いつも単独で村回りさせてたからレベル10ちょいぐらいでいつも終わってたわ。
デューとアーダンはほんとにクラスチェンジがむずかしいよな…



858:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 23:22:54 VqQQfQZU
ターンを気にしないなら、恋人つくってお金キャッチボールでもいいけどな…。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 09:08:47 DZgivPUJ
ターン気にしないなら1章に出てくるガンドルフさんチクチクでもいいと思う>デュー
細身の剣もたせて回復役(エーディンだと好感度上がっちゃうからエスリンで)置いてチクチク

うちはついでに隣にアイラ置いて流星+太陽兄妹作る下準備しとく

860:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 18:42:30 LMpFbtje
ボスチクはエリートリングのない1章だと根気が要る…
2章のマクベス様の方がまだ短い期間でできる分良心的

861:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 19:26:36 eoC01SzH
>>857
デューは3章前半でエリートリング+光の剣、
アーダンは3章後半でエリートリング+勇者の剣で頑張れ。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 00:27:23 8T5pvvpX
アーダンか…
頑張って優先的に止めを刺させ、村人を全て与えてやっとこさクラスチェンジさせても
緑と赤より使えなかったトラウマがあるわ。

顔グラも含めて断トツの聖戦の系譜いらない子だな。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 09:36:48 pWHBbRnt
アーダンを擁護するとかじゃないが
聖戦の特性からして
移動力という大幅なハンデがある時点で赤と緑の方が上だろ。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 19:35:20 wBtHzmi9
防衛戦があれば…

でも意外と装甲薄いしなあ…

865:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 20:58:40 NhZlhKfR
いつも本拠地の片隅でうずくまってる姿が…(ノД`)

866:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 21:00:09 wBtHzmi9
エロ本とAV見てる生活らしいね、小学館の攻略本によると。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 22:19:19 XVqTSWf3
懸賞生活もしてそうだ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 17:18:42 y/63MROQ
敵攻撃回避率と防御力をトータルで考慮して、壁役で1ターンに
どれくらいダメージを受けるかと考えると、ノイッシュとか
シグルドとかキュアンと大差ないのがきつい。

というかシグルドのほうが優秀。

防御がすばぬけて高ければ使い道あるんだが。


869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 18:03:25 /doJwgG6
ジェネラルの守備は最大30にしてほしかった
欲を言えばウォーリアの力も最大30に

870:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 18:29:32 R9REh6ro
アーダンこそ2部に残って子世代序盤の
壁役になれればよかったのに
オイフェやフィンじゃなくてさ
そうすれば全く育てないとかなくなるし
装備可能範囲の広さも、2部への受け継ぎに
最大限活かせたものを

871:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 18:40:05 y/63MROQ
アーダンみたいなキモキャラが活躍できるような世界じゃないんだよFEは。

バーハラで真っ先に焼死するのは動いの遅いアーダンだろう。


872:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 19:21:39 XEiVAHP8
>>871
いいえ最後です。

なぜなら本城に(ry

873:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 19:44:42 6gBJyX7A
そもそもメティオ5、6発直撃してなかったか?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 20:30:15 xeSFxvsU
>>871
そんなあなたにアーダン一人クリア日記をオススメしますよ。
アーダンの強さを見直すでしょう!

当然の基本戦術は城に引きこもりですがww



875:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 22:49:03 mtyEE1tv
さんざん既出の質問だと思うんだけど、
連続と勇者装備の効果って重複しなかったよね?
CC後のラクチェに勇者の剣とか

876:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 08:53:17 1bPex5hI
重複するよ。
勇者を装備してると連続のスキルは死ぬ。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 10:29:20 G2R0sQQl
何だよそんなことも知らないのかよwwww重複するに決まってるだろwwwwww

878:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 17:48:47 k/BBvL1C
別で発動だったら
恐ろしいことになるな
流星剣5×連続2×勇者2×追撃2
40回切りか

連続なくても手数考えたら
アイラに勇者はもったいないんだけどね
流星だけで十分強い

879:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 17:56:36 k/BBvL1C
勇者の槍をフィンで引き継ぐか
フュリーで引き継ぐかそこが問題だ
フュリー親子は連続があるからフィン
使えるマップ数が多くなるからフュリー
どっちがいいのか、未だに悩む

880:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 00:28:42 q+8kcbQP
フィンの勇者の槍は思いいれあるからな。
取り上げたら、かわいそうな気もするが・・・
フィーの父親しだいだな
たいていレヴィンだから連続最初から持ってるし
3章だけフュリーに貸し出してフィンが引き継ぐのが多いかな

881:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 11:09:05 lZAhrgbQ
4~6章間も使える

この点で俺はフィー一択だな。
いくら連続が重複すると言ってもレベル低いうちは発動する場合の方が低いし
☆50以上なら高火力でバンバン敵倒してレベル上げられる。

ナンナにリターン継承しとけばさらっと7章のうちにフィンに買い渡せる。
丁度いい具合にスタート地点に資金源はあるしね。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 15:00:02 HvwXzpKs
4章以降はうちのフュリー(フィー)は風の剣使ってるから
勇者の槍はフィンに持たせたままだな。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 01:08:16 HuMV74io
みんな色々考えてるんだな
参考になった
今やってるプレイでは
フュリーに渡して☆稼いでもらうことにするよ

うちも風の剣はいつもフュリーに渡しちゃうな
イメージ合うし、娘は魔力上がるカップリングばっかりだし
ブラギの塔になんで風があるんだろ?
スリープの剣とかならまだ分かる気がするが

884:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 01:20:18 pc+vV0un
そもそもフィンに最高の槍は勿体無い、この一言に尽きる。
私は奴にはぎんのやりで十分だな。
さらにペガサスナイトとデュークナイトでは使い勝手が雲泥の差だし。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 18:29:16 s5CYsTYf
うちのフィンは後半はいつも鉄の槍だが

886:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 15:13:48 o09vgK6y
俺の後半フィンはLv4で鉄の槍×2・・・・・・



死にたくなった

887:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 15:52:35 6yu/57BU
>>886
ナンナ姐さんは「どいつもこいつも…。」と肩を落とすばかりだなw

888:アハト
07/12/23 17:14:20 SBzBONgR
フュンフの残虐性は異常

889:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 13:02:08 46i05T5b
フィンから勇者の槍を取り上げる人は
エスリンからも光の剣奪い取るんだろうか?
シグルドが引き継いだほうが☆稼ぎしやすいし
セリスは魔力も上がるし
ディアドラもそんなもん持ってるなら
エスリンよりも旦那に渡せばいいものを

890:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 14:34:13 qhIHr5gP
聖戦初プレイなんだが、カップリングがどうもわからん。
考えてやらんと詰む?そんなに影響がないなら普通に進めようと思っているだが。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 14:35:04 jlCewR8W
難易度に違いこそ出るが、カップリングミスったからって詰む事はない。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 14:39:49 qhIHr5gP
即レスありがとう。
初めてなので考えずに進めてみようと思う。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 15:50:35 /3mlo/IA
>>889
そりゃ小姑にご機嫌伺いは必須ですよw
エスリンそこはかとなく気が強そうだし。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 17:30:31 46i05T5b
ディアドラ「これ、どうぞ」
エスリン「これ光の剣!ありがとう。大事にするわ」
数ターン後
シグルド「いいもん持ってんじゃねーか。俺によこせよ」
エスリン・ディアドラ「( ゚д゚)ポカーン」

フィン「勇者の槍。私がもらってよろしいので?」
キュアン「私が今やれるのは、これぐらいだが、
      娘、息子もよろしくな」
シグルド「フュリーたんハァハァ。
      って事でそれ貢ぐから中古屋行ってきて」
フィン・キュアン「( ゚д゚)ポカーン」

ホリン「これで自分の身を守れ」
アイラ「大事に使わせてもらう」
シグルド「これで自分の身を守れ(キリッ)
      だっておwwwwwwwww(バンバン)
      可哀想だから返してやれよアイラwww」
ホリン「(#^ω^)ビキビキ 」

エルト「何かあったらこれを形見と思え」
ラケ「にぃ~さぁぁぁぁん。エルトにぃさぁぁぁぁぁぁぁあん」
シグルド「ちょうど良かった。
      ラケシスそれ売って、リターン素振りしてこいよ」
ラケ「(∩゜д゜)<アーアーきこえない」

ミデェール「勇者の弓もらっていいの?」
エーディン「私をエーディンと呼んでぇぇぇ」
シグルド「じー・・・・・・」
ミデェール「ドキドキ」
シグルド「アーダn・・・・・・やっぱどうでもいいや」
アーダン「いや期待はしてませんでしたけど・・・・・・」

895:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 19:39:10 jlCewR8W
ちゃんとオチがあるのかw

896:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 07:50:35 9vdCKYl6
代替キャラプレイしているけど
平民を全て貴族や王の妻・旦那に分配する組み合わせってどれだけある?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 10:58:55 H8ZK4Su4
王族貴族な方々    平民な方々
 セリス          ロドルバン
 アレス          トリスタン
 シャナン         ディムナ
 オイフェ         アサエロ
 リーフ          平民神ホーク
 アミッド         シャルロー
 ヨハン・ヨハルヴァ   マナ
 ユリア          フェミナ
 リンダ          デイジー
               レイリア
               ジャンヌ

除外:アルテナ フィン ハンニバル

全員は無理ぽ。
トリスタンとかハンニバルの養子のシャルローとかは騎士の家系だから
広義では貴族階級なのかもしれんけど。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 20:47:06 lfDMie6X
あぁびっくりした。そのまま左と右をくっつけるのかとおもった;

899:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 21:45:52 ybABwbCI
アッー びっくりした。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 06:50:40 bi8u0icH
ふう、びっくりした。
でもサイレントマジョリティを考慮に入れて決定させてもらいます。

トリスタンとロドルバンはガチ。当たり前のことだよね

901:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 13:40:03 ABJeRtgL
名前がカッコいいもんな

902:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 12:18:45 uoBCIa5+
ここはとってもまったり進行

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 15:03:56 Ozd8pyb+
ネタ投下の意味で
一周でより多くのイベントを見るための
カップリングとなるとどうなるだろう?


904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/08 18:22:06 q4HJwBdS
とりあえずレヴィンとフュリー、アーダンとアイラを引っ付けるのは確定
フュリー以外の女は5章の終わりに殺してもらう

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 14:51:05 QF1KnFtb
クロードの息子がいなかった場合
やっぱコープルがエッダを引き継ぐの?

その場合本人、バルキリー持ってないし
ブラギの血ひいてる自覚ないよね?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 17:46:24 D96IHcIN
>>905
エッダはお家断絶でセリスの傘下に入ったと思う。
シルヴィアの子は関係ない。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 08:25:13 khM5eycv
お家断絶してるところは、みんなセリス=グランベルが併合するね
平民プレイやると版図が…

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 09:52:22 EXfxXGhj
フリージ・ドズル・アグストリア・イザーク・新トラキアは、まあわざと殺さなければ
オール代替でも一応後継者いるのか。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 14:19:41 2HNSfJfF
あとシアルフィも残るね
ユングヴィもエーディンが
生き残ってるみたいだけど
エンディングで絡んでこないのが寂しい

加えてパラレルだけどサイアスもいるし

脳内妄想では一般人の中にも
たくさん傍系いそうだし

けっこう聖戦後も色々とゴタゴタしてそうな気がする

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/12 16:40:41 8EyYERHd
英国で、生後間もなく異なる夫婦に養子に出されていた男女の双子が、
そうとは知らずに結婚していたことが明らかになった。同国の上院議員が
議会で明らかにした。同国高等法院は婚姻無効の判断を下し、結婚は取
り消しとなったという。

この双子に関する詳細は公開されていないが、2人は生後間もなく養子に出
され、双子がいるという事実は知らされていなかったという。お互いが双子だ
という事実を知ったのは結婚式の後だった。
URLリンク(www.afpbb.com)


911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:01:18 CWSxYuMy
>>910

双子の男女は血縁を知っていると拒絶反応を示すが、
知らないとお互いに強くひかれる傾向があるという。

マジか・・・。
アルヴィスとディアドラとかセリスとユリアが一目惚れする理屈ってこれなんじゃ?
リーンとコープルやクロードとシルヴィアも同じ傾向かな?

シグルドとディアドラが実はそれだったら笑えないんだが・・・・・・

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 22:48:00 kjtI/YOO
なんか遺伝子の誤作動か何かで
そういう相手と引き合ってしまう、ってのがあるってのを
どこかで読んだな…

ちゃんと最初に「タブー相手」として脳に刷り込む必要があるそうな。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:32:57 J021LG3M
兄弟だと遺伝子レベルで「似てる」って感じがあるからな。
まぁそうでなくともディアドラは母親そっくりで、アルヴィスはマザコンだし・・・

ディアドラの運命の相手はシグルドであったと考えたいな。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 00:49:05 fAmDRN4S
ディアドラは一目惚れした訳じゃないんでは?
っつーか、心底アルヴィスが好きだったとは思えんのだよね。
5章末や10章のディアドラの様子を見ると、なんというか仕方なくって感じがする。
特にバーハラの悲劇でシグルドと再会した時、再一目惚れって感じを受けた。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 10:11:36 NG7Y7T7L
毎回毎回ブリギッドの相手をだれにするかで
悩むんだが
ここの住人のお勧めを聞いてみたい
ジャムカ くっつけやすいし手数は十分だけど
      技成長と武器継承に難あり
アレク 5章でイベントあるし、見切りファバルが強いし継承問題なし
     でもくっつけ難い
デュー 値切りは兄妹両方に便利。継承できるし成長率もHP以外問題なし
     5章でイベントないから寂しいし、忙しいデューとくっつけるのは色々面倒

悩みすぎて徹夜してしまった

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 10:18:45 NG7Y7T7L
あぁ後ホリンもいいよね
何気に恋愛初期値も高いし
当たり難いイチイバルに技成長ボーナスは嬉しい
パティは最初から勇者の剣装備できるから
育てやすいし
パティが持ってくる勇者の剣の出所が
親父が渡しそびれた剣という妄想もできる

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 15:30:35 Fo7g9Hpu
確かに悩むよね。
ブリギッドは父親がだれでも子の追撃のスキル及び
ファバルへの神器は保障されている。よって誰が父親でも
活躍はできるが、ファバルの更なる強化か、パティの使いやすさを重視するかで
見解が分かれるし、さらに乱数調整をするかにもよる。
ついげきリング(親にない場合)やリターンリングあたりは継承させた方がいいかも。
あえてやめた方がいいと思うカップルをあげてみる。

アゼル   剣継承できるけど、魔法系だし、個人スキルは追撃のみ。
ミデェール この人にするなら、スキルが同じで成長率がよく、剣継承できるベオウルフの方がいいのでは。
フィン    3章のスピードクリアが求められる。フィンの武器なくなるし親子会話ないし。
       祈りがあれば闘技場の勝率は上がるだろうが。
アーダン 力以外の成長はレックスがやや上。武器継承できるけど、エリートのあるレックスの方がいいかと。
クロード  スキル武器継承なし。魔防以外メリットない。
レヴィン  スキルは文句なしだけど、フォルセティをあえて死滅させたい人以外はやめたほうが。

まぁ誰が親でもファバルの力の期待値はスナイパーレベル30で20あるし
パティはシー不だから使えないってことはないんだけど。


          

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 22:22:18 JceEuwO6
ノイッシュも突撃、必殺とスキル的にはなかなかなのでは?
成長率はこんなもん
HP  力  魔力  技 速さ 運  守備 魔防
145  55  15  45  30  85  50  7

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 02:11:19 LZOxnKuE
FEって伝統的に?
弓の名手って肩書きと
実力が伴ってないの多いような
キャプテン翼の「点取り屋」的な感じで

遠くの的に寸分の狂いなく当てられるっていうのが
弓の名手ってイメージなのに
スカスカはずしまくるってどうなのかと

だからジャムカは弓の神様の父親には
あまり向いてないような気がするんだよね
個人的な主観だけど

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 12:18:55 BaNivPKr
キラーボウの命中率を持ってすれば技の値などそこそこで構わんのだよ・・・
なにしろヴェルダンの神器だからな・・・・

ってジャムカ王子が仰ってました。

つうか肩書き云々で一番有名なのはジョルジュだけど、奴の成長率は酷いし・・・
ぶっちゃけ肩書きなんて結局肩書きでしかないだろう。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 19:48:25 4ivvuGSi
ジャムカは、ミデェールよりも技が当たりやすい印象持ってたけど
あれってスキルによる攻撃数とキラーボウ所持による錯覚なんだよな
所詮は蛮族の王子か

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 01:55:29 p0ufHK6+
ジャムカの技はキラーボウ装備が大前提の上がりだと思われ。
そうでなかったら加賀が贔屓して贔屓して贔屓して贔屓して贔屓しまくって技も余裕で成長5割とかなってんよ。

加賀のジャムカの贔屓振りは異常。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 16:19:07 ioVcZxO5
ジャム父だとキラーボウが手放せなくなるのがね。

子世代に追撃揃ってたら追撃リング持ったヨハルヴァが
キラーボウ持ったりできておもろいんだけど


924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 00:37:12 0Fwg7VOW
なんか他のスレも見て思ったんだけど
ブリギッドのカップリングの方が
個人個人のプレイ方針が現れてて
ベオラケ、フィンラケ厨の言い争いより
見ていて面白いな

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 01:46:54 XJxFw6Wy
育てやすさ→レックス
パティ強化→ホリン・デュー・ベオ
ファバル強化→ジャムカ・ノイッシュ

みたいな感じだったかな

誰が親になってもそれなりになるから、プレイヤーの個性が出て良いね。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 03:01:30 j0ODkmfU
対ユリウス戦用--->アレク

これもあるな。

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 09:49:32 uOXlIEuv
ブリギッド×アレクやったけど、使いやすかった。
武器継承は問題なし。パティも最初から追撃あるから育てやすいし、
後半必殺持つキャラいるので、見切りは役に立つ。
火力不足と言えば言えるが、父ジャムカだと余計なところで
倒しすぎる場合もあるので。
スコピオとファバルの一騎打ちも安心。
でもやっぱり連続くらいは欲しいし、シーフの基本値低いから
早くシーフファイターになりたいし、パティの魔力やファバルの魔法防御も
上がれば嬉しいし・・・てなかんじでみんな悩むのだろう。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 12:58:22 RrO1BS73
お互い占い結果が愛してしまったようじゃになったらカップリング成立?
回避不可能?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 13:26:18 Q6P19ofV
他の人がものすごい勢いで追いつけば可

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 03:04:39 a9X7Bw9m
意識して隣接せずに愛し合ってしまった場合は他のキャラとの好感度も
かなり高くなってるだろうから割とあっさり追い抜けたりする。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 15:58:30 5QPK7NAa
>>924
アイラの恋愛相手も悩みどころかと思われ
アゼル・クロードなら魔力・魔防↑
ノイッシュ・ミデ・ジャムならずっと俺のターン
レックス・アー様なら、硬くなる
HPがへたれるデューでも強いし、どうやったら双子が弱くなるのか

932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 18:32:43 0R8+X5Yw
スキルがかぶるアレクとくっつければいい

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 21:26:20 VWjQAnu0
今日プレイしてたら、ジャムカ父のファバルがすごい働きをみせた。

対アルヴィス戦。セリスがティルフィングを取りに行っている間にHPを減らしておこう
かと思い、ファバルで攻撃。

すると、連続と突撃が発動しまくってアルヴィスを殺してしまった。7~8回撃った
うちの3発が当たった。アルヴィスからの攻撃は3回で、うち一回命中。

城の東側の森から攻撃して回避率が+20%になったのがよかったみたい。
恋人+兄弟+カリスマ2人で(セリスはいない)、アルヴィスの命中57%くらい、
ファバルの命中51%くらいだった。

934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 21:26:42 VWjQAnu0
今日プレイしてたら、ジャムカ父のファバルがすごい働きをみせた。

対アルヴィス戦。セリスがティルフィングを取りに行っている間にHPを減らしておこう
かと思い、ファバルで攻撃。

すると、連続と突撃が発動しまくってアルヴィスを殺してしまった。7~8回撃った
うちの3発が当たった。アルヴィスからの攻撃は3回で、うち一回命中。

城の東側の森から攻撃して回避率が+20%になったのがよかったみたい。
恋人+兄弟+カリスマ2人で(セリスはいない)、アルヴィスの命中57%くらい、
ファバルの命中51%くらいだった。

935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:57:10 dn3XaHuH
ジャム父ファバルは
7、8回で満足するような奴じゃない
HP成長高いから
突撃しまくり、ミスしまくりで
20回近く攻撃繰り返しなんて朝飯前
てつのゆみでも十分だから
ねぎり持つよりよっぽど経済的だと思う

936:934
08/01/23 15:01:22 hBNY7j6O
終章のユリウス戦。ファバルがまた突撃を連発。HPが2/3くらい残っていたユリウス
を一気に殺害。

あまりにあっけなかったので何度かやり直しましたが、ユリウスの怒りがたまに発動
するのに気をつけていれば比較的楽に倒せるようです。

今回は恋人+兄弟+カリスマ2人+セリスで、ユリウスの命中27%、ファバルの命中81%
で、ユリウスの「怒り」を除けば、アルヴィスのときより好条件でした。


937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 18:42:52 IUMk9Ahu
スピードリング+レイリアで更に20%回避アップ
それでも0にはならないのか

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 21:52:40 D2MZsg3t
マッタリだな

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 03:10:59 fSOY5/Rg
待ち伏せ+怒りが好きで、
いつもレックスとティルテュつけてんだけど、
このカップルが全然話題にでないのはオススメできないから?

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 12:56:06 O8O0WghV
魔力が低い、追撃がない、そもそもこいつらに地雷をやらせるのは経験値がもったいない、などなど。
やっぱり先制攻撃で敵を倒せないのは戦力的にはどうしても低評価になっちゃうね。

レヴィンかアゼルを選ぶのが普通だろう。レックスを選ぶのは珍しいな。

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 14:14:12 aun6XzZP
一応5章でイベントあるから
一度はくっつくけてみる人も多いと思うけど
使い勝手に癖があるから
他の人に勧めるほどじゃないって感じかな

確実に敵を殲滅できるってのは
リセット減らす意味で貴重な戦力ではあるけどね

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 12:04:18 nl4YcJdE
レックス父ティニーはゴツさがパラメーターににじみ出て
可愛さ半減なのがなー……
守備が普通に20近くあるし

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 12:33:06 9ufXc/j3
よし、じゃあ次は
バリアリングを
誰に持たせるべきか議論しようか
アレスやセリスに持たせて長所を伸ばすべきか
デル、ナンに持たせて前に出しやすくするか
対魔法戦が多くなるセティやアーサーに持たせるべきか
本隊から離れて戦ったり崖の上の魔導師と戦う
フィーやアルテナに持たせるべきか、、、
いつも扱いに困る

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 12:50:25 6MYWujlj
リング込みでスリープ回避できる数字になるようなら双子。
それ以外は突撃役(大抵リーフ)だな。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 13:29:20 axugnWxu
アルヴィス戦のためにアーサーに持たせたな

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:54:08 vt73eALn
改造コードでシーフの杖というのがあるのだけどどうやっても使えない・・・。
これって本編には一切でてこない気がするがどうですか?
それとこの杖の裏話などがあれば教えてほしいです。

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 01:01:14 1PP8JOaQ
初めて聞く名前だな…
少なくとも通常プレイでは出てこなかったはず
ボツアイテムなんだろうがどういう効果だったのかすげぇ気になるw

948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 02:03:06 PMjgAbJF
たしかROM改造で射程と回数を設定してあげるとOKだったような気がする。

でも使えるようにしたところで戦闘アニメONだと杖を掲げたところでフリーズする。
OFFだとトラ7のシーフ杖と同じような妖精がお金を取ってきてくれる。
トラ7は上空から降りてくるが、聖戦はファイアーと同じ軌道で発射される。
命中率は100%で、魔防≧魔力じゃないと防げない。
命中後帰ってこないw
でも持ち逃げされるわけじゃなくてちゃんとお金はゲットできる。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 02:20:05 PMjgAbJF
ほかにもボツアイテムは二つあって、

サイレスの剣  
グラフィックがテラかっこいいが、スリープの剣と違って効果が発動しても
その戦闘が終わるまでは普通に魔法が使える。

チャームの杖  
効果はレストの杖と同じ。
一応グラフィックはちゃんとあり、背景は変わらずに人物にだけバルキリーを
使ったときのような模様が出る。


950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 11:22:01 SFG8a0bb
色々とボツアイテムがあるんですね。
本来は登場させようとしたのかな。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 18:56:08 eooSvj10
まあボツはボツだからなあ
もし登場したとしても今の製品に入ってるデータとはまったく異なる効果に
変更されていることだってあるんだし考えてもあまり意味はないと思うけど

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 19:34:18 zKnaAhG/
ずっとシグルド軍のターン


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch