07/02/05 15:52:08 OPzggX78
3年前から何で建たないか不思議だった。
とりあえずサイコガンダムの裏技禁止な
2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 16:26:21 HRigeJGy
2
3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 16:52:36 ZW96zNLl
メッサーラ ビイイイイイム
4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 20:09:29 ks60nlsu
エースのビームナギナタカッコヨス
5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 15:14:33 kPRI5jAN
>1
裏技って?
6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 17:26:07 YveRg9sk
メッサーラ裏技使用するならオススメよ
7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/06 20:11:09 GPiZ84yb
メッサーラでも出来たんだ。しかし、PS版のも出てるけど読み込み速度的にもSFCのが一番かな
8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 15:03:44 99HI/sQd
BSサテライトで増やしたデータまだ健在だお
9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/08 04:08:35 tp48o/E+
>>8
それはG-NEXTだったかな確か。
X~CENTURYまでやったけどどれも中々楽しめたな。
振り回す近接兵器マンセーだったからゲルググ大好きだった。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 13:48:25 WWajMDfM
デナン・ゾンの強さは異常
11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 14:04:42 ZBoF2tgO
ショットランサーが怖い怖い
ザクやジム程度なら一撃で瀕死だからなぁ
12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 23:19:54 rfsh2hDP
ショット・ランサー強すぎだよな。故に初期から作れてショット・ランサーが打てるD・ZON使える軍が最強
13:8
07/02/10 12:42:07 IpFUKdYU
物凄くやりたくなったんで、今からG-NEXT始めます
自分:ジオン
敵:ザンスカール
:クロスボーン
:コロニー同盟
資金、技術MAX
敵は全て同盟の1対3
逝ってきます
ノシ
14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 13:40:50 0WqZutuM
Xしか持ってないから分からんけどガンガレ
俺も縛りプレイしてみようかな。何がいいか意見求む
15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 14:16:52 7OWYDs/p
・初期配置ユニット+巨大MA限定
・自軍のコマンドのみ**回に規制
・偶数ターンは何もしないでパス
・自軍はクロスボーンのみでショットランサーの使用禁止
あんまり良い案が浮かばなかった…
16:8
07/02/10 15:07:08 IpFUKdYU
今54ターン目
自軍半ば壊滅状態
orz
ビグザムの量産では戦局の打破は無理そうですww
>>14
【1機しか存在しない機体は1回しか作れ無いルール】で連邦を使用
ガンダム系は殆ど1機しか存在しないので、結構キツイ
ちなみに、コレは友達とやる時のローカルルール
17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 17:46:11 q/CAu2zF
宇宙と月を支配された状態で地球からプレイ。
戦力は主に量産型。>>16と同様1機しか存在しない機体は1機のみ。撃墜されたら終わり。
移動だけプレイヤーでやって戦闘はCPU任せ、こんなもんかな。
戦力縛りやると敵基地からMS奪うのが何かの作戦っぽくて面白かった。
G-CENTURYは生産がデビルガンダムのみの敵と戦うのが無茶区茶熱かったな。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 18:54:14 /y0FIm9p
これってメガ粒子砲が絶え間なく出る裏技あったよな
19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 19:28:38 0WqZutuM
おお、こんだけレス(四だけどw)つくとは思わんかった。17のチャレンジしてみるわ。戦闘操作はー・・自分でするのでもいいかな。高コストはしないという感じで
後、あんまガンダム詳しく無いんだが、一機しかいない系てラフレシアとか高コスト系の解釈でいいのかな。
>>16頑張れw
>>18確かメガ粒子砲ボタン連打じゃなかったっけ。1がいってる裏技禁止もこれだと思う
20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 19:33:47 fF6Fbo69
粒子砲がたまったら指をプルプルしてボタンが離れるか離れないぐらいで
やって出してるんだけど、みんなはどうやってるの?
(18さんの裏技の事です
21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 21:09:23 PNN5ONiy
戦闘ヘタでも、敵ユニット強すぎても、数の暴力でなんとかなるのがいい
ジェガン・ヘビガン部隊でジオン・クロスボーンの高性能MSをボコるのが好きだ
22:8
07/02/10 21:58:06 IpFUKdYU
122T
戦闘糸冬
ジオング筆頭に奮闘したが、リグコンティオ、ラフレシア、シャッフル同盟のMS隊を蹴散らす事が出来なかった…
orz
教訓:数でどうにもならない時も有る
もう一度、縛りルールを考えて再戦します
ノシ
拡散ラッシュ(昔こう言ってた)はボタンを離したら直ぐに連射して出してたかな?
23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 02:24:59 hS8/L8n/
>>122
良くそこまで粘れたね、乙です。
俺はXとGX持ってるけど俺も何か縛りプレイしてみようかな
24:8
07/02/11 16:52:27 4HJf9dRV
自分:ジオン
CPU:ザンスカール、クロスボーン、連邦
同盟ナシ
資金・TAC MAX
ザク・ムサイ・ガウ
生産限定
でやってみます★
ノシ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 00:22:29 zxBl+t9E
G-NEXTでバウンドドッグ大量生産したら
拡散メガ粒子砲の嵐になった
26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 10:08:42 SUGVJvzp
ザクの火力だと戦艦落とすのもカナリ辛いw
膠着状態が継続中
27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 19:58:08 afIBNDXe
SFCになってユニット表記がアルファベットになったせいで萎えた
28:コテなんて飾りです ◆0raTYpxo4.
07/02/17 20:56:36 kRNtNO/G
俺のなかではまだまだ熱いゲーム
ポケ戦厨の俺はアレックスのみでクリアするか
29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 06:54:08 wwIZN9sn
GXやれよ
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 11:38:58 UqGtNaU0
ハイメガ厨の俺にとってはXこそが正義
31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 15:00:06 k4vhiw86
月に地球に敵味方関係無くコロニーを落とす事が俺の生き甲斐
32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 13:27:45 Q6URhfsr
改造してる?
33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 23:19:42 Bh45CEX3
昔売ってしまったGXを買い戻してプレイしてまたハマった
34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 05:26:08 g9VbMCws
GXは名作なのに動くエミュがないからなー。
35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 15:11:37 ZsssVJJ/
コロニー戦艦攻めるやつ好き
特殊チップ使うだけの事ありやすぜ
36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/12 21:56:19 br8ysJBK
>>30
ZZ? それともジャムルフィン?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 23:38:46 bJVEZMMy
GXを「生産制限」+「都市保有数=TEC」でやると結構燃える
勿論バウとVガンダムの量産は不可で難度UPの方向で
38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 23:54:29 baPzRSWw
GXのデンドロビウムの気持ちよさは異常。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/28 22:37:07 MLfRkobM
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" :: '\-:'、
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ ):: ,...,(・ ):::':、 で ?
r、r.r ヽ 、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、
| ) ヽノ |l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \
| `".`´ ノヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ
入_ノ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、
\_/ //::::::::: {. V
/ / ./::::::::::::: ',
/ / /:::::::::::::::::. ',.
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 01:34:51 LoqLXTJf
アビゴル部隊最強伝説
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/04 10:09:40 9Wh1WzPs
初心者がガンダムXの改造をしてみようと思った
URLリンク(kasamatusan.sakura.ne.jp)
これ見て諦めた
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 13:40:39 orl//0Jc
そこのロダいつも見えないんだよね。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 23:14:58 TJ42St2I
カサマツ貼るのはどんなブラウザ使ってるのか
理解に苦しむ
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/05 00:05:19 whWP6huD
>>40
ビームサイズつえーよな
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 11:58:39 /H9vWpgH
G-NEXTのデータとか載ってるHPて無いのかな。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 23:34:07 N2DTmkZp
>>45
ユニット名だけなら
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 03:49:33 I3nY1rPV
夏休み上げ
48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 18:10:14 mOdounmY
バウは鬼
49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 05:10:58 zLuYXgMb
懐かしいなぁ、全部で何作でてたっけ?
50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 04:07:59 minyI1ZO
夏休みも終わりだというのに相変わらず超過疎だな。
ボンボンも廃刊になるし最近の厨房はSDガンダムを知らないのか。
>>49
知ってる限りではPSのGセンチュリーの失敗で10年近く休眠した後
最近GCのガチャポンウォーズが出て、この2作とFCで5作(戦記1-5)、
SFCで3作(X,GX,G-NEXT)の全10作かな?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 05:02:05 XjUDNnXu
Gセンチュリーは当時友人3、4人でよく対戦したものだがローディングは我慢できたとして、
地上戦でのバーニア切れハメだの(空中ユニットが画面上部に張り付くと地上に降りられずハマる)
射撃はキー入れた方向に出るから上手く狙いをつけられず結局サーベル振り回しだけになるだの
よくアレで対戦してたものだと思い出したわ
52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 08:59:28 UbdOuBg/
G-NEXTはコンピューターがもうちょい強くした上で、旧シリーズと新シリーズの強さの差を縮めれば神ゲーだったと思うんだよな
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 21:50:52 jFJcXrMm
>>52
確かに
宇宙で地上専用ユニットを作って、基地から出られないとかアフォすぎだよな
完全に不良品
バンダイはマジで責任取れ!
54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 20:18:20 TbxtnRBp
このシリーズは後発になる程駄作に成ってたな。ゲームとしての完成度はFCの2が頂点な希ガス。
システムが複雑に成ってくのに対し、CPUの思考がついてこれなく成ってったな。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 15:59:36 vAflCOlu
>>50
GGとWSでも出てるから12作かな。
ほとんどクソゲーだったバンダイのゲームの中でこれとドラゴンボールの
カードダスのゲームは奇跡的によく出来ていた。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 17:30:50 6XtQpNHm
完全不良品G-NEXTとROM読み込み地獄G-Centuryが全面改良されれば・・・
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 01:41:27 MLvYpbs8
ィ⊃ ∵
ι′ ∩
⊂ヽ ヽヽ
):) :∩ `J
ι′ ヽヽ
:∩ ∴ ι′・ ∴゚
ヽヽ ⊂ヽ
ι′ ∩ ):)
∩ :ノノ ゚ し′
,,------ 、 ノノ ∪ ∩
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪・ ⊂ヽ ノノ ∩
}ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\ ):) ι′ ノノ 。
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) :ι′ :∩ 。 ( (
}::l:: ゝ--イ :l :{.^\ | ヽヽ ヽj
ト!;;_`二´_,,!イ| | ノ :| ∩ ι′
| |__三___| |_/| | ノノ ∩ :∩
| | ヽ| ト' | |/^ヽ ι′ ノノ ∵ :ヽヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ ∪ ι′
⊆, っ と-っ
浣腸プレイで感じ過ぎたら実が出ちゃった・・・
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 22:26:47 a3OeoiYs
前から思っていたがこの板の匿名希望て奴かなり遺体な・・
URLリンク(8032.teacup.com)
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 19:27:44 b7RbD34S
残暑上げ
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 02:31:31 Dild9QGj
>>58
俺の記憶だとGXのアビゴルは悪夢のような強さだった気がしたんだが。
上級者から見ると違うらしい。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 13:44:33 IOQ8v7K3
>>58
たかがゲームの話で他人を一方的にとんちんかん扱い・・
さらに開き直るあたりがかなりキモヲタ臭いな。
暗に皮肉ったサトウ大尉gj!
>>60
実際MS戦では最強の部類だと思う。
ACEになれば大抵のMAとも互角にわたりあえるし。
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 21:08:17 S+0xABr5
戦闘は全部COM任せも良いね
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 21:26:56 VqY6b6Dq
バグの所為でティターンズが鬼
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 15:22:42 JtnYeEG8
バグ無くてもバウンドドッグ最強な気がする
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 22:49:35 1qiVtIK2
バウンドドッグが弱かった作品て無いよな。常に同コスト内では最強クラスな気がする
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 21:13:56 DV4wvNui
ロボット大戦系では弱い希ガス
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 22:18:55 xtA4+AFJ
>私は中級者相手だと、相手が弱すぎて話にならないので、
クロ軍をハンデに資金をあげて対戦します。
対戦というより練習ですね。
こいつ周りの奴にも絶対嫌われてるだろw
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 01:19:09 vACXqX8F
>>66
死ね
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:34:41 +OOfc1h1
GNEXTやってる
お気に入りはWガンダム Gマックスター
あとボルトガンダムかなぁ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 18:25:42 zdDLb4B7
>>58
相変わらず匿名希望のキモヲタが粘着してるようだ。。。
もう誰も相手にしてないのに
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:01:52 sPW51w9I
ヒマなやつ誰かかまってやれよ
72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 18:36:36 EmpjkFPA
GXは連邦VSその他でやってたら
末期はほとんどデンドロビウムとラフレシアの泥仕合になってた記憶があるなぁ。
G-NEXT発売日にマルチタップと同時購入してコントローラ持ち寄り4人対戦した時は圧巻だったな。
戦略面、操作面にも悩む部分も多くて昼~夕ぐらいで多分30ターンもできなかったが
内容そのものよりアクション要素有シュミレーション対戦を四人でやいやい…って雰囲気が最高だったわ。
それっきりその4人が集まってプレイはなかったがたしかその時の4人のボスが
1P Wガンダム←目新しいものに惹かれたヴァカな俺
2P マスターガンダム
3P シャイニングガンダム
4P デンドロビウム
4人集めてまたがっつりやってみたいよ…カタがつくまで
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 20:18:42 NK3326jV
>>72
G-NEXTはバランスが酷いから、ある程度軍や機体を規制しないと一方的な展開になる事もしばしば…
操作性も音楽も効果音も凄く良いし、面白いんだけどね。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 22:21:24 xE6TyvaY
>>72
Wは変形して打ち逃げしたら良くない?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 07:02:36 LwDDVvso
>>73確かにザンスカールの変形MSとVガンのコストパフォーマンス&制圧力は異常
一箇所から沸いたゾロ&トムリアット軍団に瞬く真に地上を覆われたのはかなり記憶に残ってる
>>74性能云々と言うより過去より続く俺の軽薄さを物語ってるみたいな。
今続編出たらダブルオー?の主人公機即選びしてるような。名前知らんけど
途中からなんで俺これ選んだんだろ?って。
追加データ抜きなら最新鋭機体だから強いことは強い。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 14:43:42 Id8oQCid
俺がやるGNEXTのプレイ方法
1vs1 自軍を絶望的な状況に追い込み、敵軍は資金軍量もりもりに設定し、ゲームスタート
安いMSをおとりに使ったり、ハメコロしたりして遊んでいる
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 15:37:42 LwDDVvso
G-nextはPS版みたいにフリーバトルあったらもっとよかったろうな。
機体多いから選択で時間食うのは目に見えてるが
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/14 14:13:04 CDTUP8Tm
何でセンチュリーはあんなもっさりした糞ゲーになったんだろう
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 00:17:29 TK3wHGZe
センチュリーは致命的なロード地獄、大味な戦闘、馬鹿すぎるCPU、MSの
性能の偏り等糞ブリを挙げだすと枚挙ないな・・・でも買った当時はやりこんだ。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 03:55:38 2Qlys3I7
G-NEXTもここでOK?
中学のころ勘で「面白いはず」と決めつけて買って大正解。(980円)
仲間内ではドライセンが強いとネオジオンの取り合いだった。
個人的にはF91の分身が大好きでした
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/16 22:45:16 WqFwjKf6
G-NEXT
ハンブラビのウミヘビ 超使える
当たった敵は硬直効果
ウミヘビビームサーベルのコンボで高級MAMSを粉砕
蜘蛛の糸も使えるし
ドムとレディーザクの拡散ビーム砲も硬直効果あるようだ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 01:26:01 6k9q8fuM
今四つ巴で開幕した。
自軍は10万弱のテク0
他軍は50万強のテク20での開始。
敵のリガズイをネモの群で押さえ込もうと踏ん張ってるが全然死なない。
そういえばガンダムXのマップは地球や月がいくつもあるマップとかあったな。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/18 07:50:44 jP96o43s
>>82
でも逆にリガズィを割と楽に倒せるような機体が開発出来るようになってしまうと後は一方的になるからな…
ネモやゲルググなんかを大量生産して戦ってる辺りが1番面白い気がする。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 04:01:41 UH5nLeEG
もしかしなくてもコンピュータはテク上げない?
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 17:41:51 iGCtLQxO
>>84
何を今更
しかしテクを上げ過ぎると戦艦とかばかり作って逆に詰まらなくなったりするんだよな。
COM戦を楽しみたいならある程度自分で操作して色々作ってやるとかがいいかもしれん。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 18:47:21 fTHIGyvy
しかしG-NEXTのコンピューターの出来の悪さは異常だな。
一部例に挙げると
1・・・戦艦にMS満載した状態で特攻(単純に移動の毎にMS出して入れてしてるだけだが)
2・・・移動できる範囲に敵が居ないと全く攻めて来ないで拠点ばかり固める
3・・・近くにコロニーや拠点があっても占領しないでスルー
4・・・テクニックは自らまず上げない(なぜか稀に上げる事があるが5以上は上げない)
5・・・資金を与えても戦艦ばかりつくる。挙句の果てに宇宙で地球用の機体を作って詰まらせる
6・・・同マップ内に敵が居ないと敵も活動始めない
7・・・戦艦が隣接したMSに直接攻撃かけてあっさり撃沈
8・・・一旦地球や月面に降下するも二度と宇宙に上がって来ない
9・・・追加マップに2つ基地(共に8機生産できる所) が並んでる所があるが、周りが生産したMSでいっぱいになると、
なぜか周りの基地じゃ無い所からMSが湧き出す。しかも最大MS制限超えても沸き続ける
などなど、まともにデバッグされたのか疑いたくなる悪質ぶり。
今ならリコール物だよ・・・
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 03:30:39 H73XF9bC
>>86
しかもフリーズするよな
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 19:30:14 fETk24qq
>>86
大物積んでると、あっという間に補給不能に‥w
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 17:46:32 UuVFDz9b
名作と名高いGXだが、水中戦で水陸両用機を3機以上スタックして戦闘すると
3機目以降の動きが変になるのは使用?
あとHBサーベルやMBサーベル装備機をコンピューターに使わすと、全くサーベル使わなくね?
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 21:50:13 MmOEQ9u+
便乗質問。
水中戦でコンピュータが止まっちゃうことがあるのだが、
条件知ってるやつ教えてくれ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 00:59:08 ZwyVxl/b
TEC1でズサのミサイル攻撃最高!!3機固まればまさに無敵
92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 19:46:37 /peglnY3
GXのズサでビグザム倒せたことあるよ。
逃げながらミサイル撃ってただけだがw
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 20:10:32 /peglnY3
すまん、Xすれだったな。
総合スレの方と勘違いしてた。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/13 20:15:54 NXNZm+xl
いや、GXやNEXTもいいんじゃない?どうせ過疎だし。
ま、レスがつくのは期待しないほうがいいけど・・・
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 21:51:31 xCrBaBOO
GXだが、ティターンズも鬼強いと思うんだが。
ハンブラビのクモの糸はマジで反則モノだぞ?
サイサリスのアトミックバズもあるし。
連邦はTEC5までいったら変形したVガンがかなり強い。
おまけに安いしな、Vガン。V2にならなくとも強い。
アクシズはズサが安いクセしてミサイル吐きまくり、カプールが
水中戦で無敵。
シャア・ジオンは見所無くて本当にショボい。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 22:29:17 YOZRTeFF
GP02はデラーズ・フリートじゃなかったっけ?
ガンダムmk2、ジャムル・フィン、カプール、ジャベリンを毎ターン量産が強い
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 22:36:59 LyuH5D67
それはNEXTでないかい?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/28 01:27:26 P/SXnzAJ
スーファミ本体みつかんねー 腐海を漁るのめんどーだぜー
GX遊べないぜー ファックだぜー
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 00:41:58 OOWtNlN9
>>98
GXがエミュで動くように改造!
してる人がいるんで、応援してくれ・・・
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 00:53:13 JHyGdieg
ほんのちょっとだけなら動くのもあったけどねぇ。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/02 21:10:51 oxzKdayu
>>99
何方が何処で頑張ってるのですか?
102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 07:48:07 eOpwJy6V
SNESのスーパーガチャポンワールド SDガンダムX
のコード教えてもらえないでしょうか?
移動回数制限なし、お金最大などが知りたいです。
いろいろサイト回ってるんですけど見つかりません。
宜しくお願いします。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 21:30:45 mIHF0Q5m
>>102
死ね shr
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 01:22:54 Y8DljoXt
>>102
ゲームラボでも読んで死ね
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/05 09:06:23 cVBTajW5
no shr
rabo?
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 23:24:08 Ftd3ccDj
>>104載ってない
SNESのスーパーガチャポンワールド SDガンダムX
のチート教えてくれ。
移動回数制限なし、お金最大などが知りたいです。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 23:41:19 5JCnK+Tx
チートじゃないけど
URLリンク(akiba.geocities.jp)
いきなりTEC5パッチ
なんてどうですか?
108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/07 23:41:58 5JCnK+Tx
マルチ返し
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 00:10:04 6QbNjn1c
回答には
感想や礼を述べるもの
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 08:47:39 lsi5pRaw
>>106
じゃあ、死ね
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 13:42:24 lw7PZl0m
アプローチは違うけど
いきなりTEC5パッチ で
移動回数制限なし、お金最大 に
近い効用を得る事が出来ると思うよ。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 16:22:01 PZzsKRUy
移動は強いMSとか作れるからなんとなくわかる気がしますが
お金最大に近い効用を得る事が出来てますか?
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 17:25:36 lw7PZl0m
スタート時にTEC5で15万あれば
多種多彩のユニットを相当数生産可能
お金最大でTEC3の場合
TEC5まで上げるのに時間が掛かる
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 18:03:31 PZzsKRUy
なるほど、納得しました。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 20:19:31 rndSGahH
どうせエミュでやるなら全勢力Tec5でQSしてるのが基本だが
116:Turbo-Duo
07/12/09 14:00:15 +mni0Mfo
ご要望はごもっとも
GNEXTでもゴールド最大がデフォルトですもの。
いきなりTEC5Gパッチ
URLリンク(akiba.geocities.jp)
より激しいバトルを堪能して下さい。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 14:10:21 LOOai90y
>>116
thanks
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 18:11:27 dHPmuEF6
TEC5パッチをダウソしたのはいいんですけどSNESだと、どこで
.ipsを使用するのかわかりませんorz
.chtに変えてもだめだし、ダウソしたサイトにもやり方が載っていなくて困ってます。
教えて下さい。お願いします。
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 20:05:36 LOOai90y
>>118
死ぬといいと思うよ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/09 20:51:42 3kQKKzN7
数字いじるだけのチートなんて消防でも自力で探せますがな
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 04:32:16 JthWKs3d
>>119自分は>>116に教えてもらって>>117でお礼を言って
他人のには罵倒ですか、性格悪いね、きっと教えてもらわなかったら
他の人にも文句いうんだろうな。
>>119おまえこそ死ねばいいと思うよ。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 05:20:36 qjJCLmVs
まぁまぁ落ち着きなされ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 08:25:11 JthWKs3d
すみません、落ち着きます。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 19:46:44 k44+himQ
つまんない争いは止めて
田中幸雄の不自然な髪型について語り明かそうぜ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 09:38:12 0ovr2kus
126:Turbo-Duo
07/12/12 16:15:35 SSFfxlCi
クリスマスプレゼント
5GOパッチ
URLリンク(akiba.geocities.jp)
プログラム改造における空き容量の無さ と
スプライトの分析 に苦しみました。
GXっぽくなったでしょうかね。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/12 18:13:35 0ovr2kus
あれからipsについて調べたらWinIPSを使用するんですね^^;
WinIPSでTEC5パッチ出来るようになりました。
>>107ダウソ先教えてくれてありがとう。
>>111>>113TEC5パッチの効果詳しく教えてくれてありがとう。
>>122落ち着きました、ありがとう。
いろいろ書かれたけどハックロムの勉強になったので結果的に良かったです。
これで大規模な戦争が出来ます。
両軍TEC5、15万で楽しく遊んでます。
それでは^^/
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 11:09:52 LvMOaLpX
GNEXTのスレなかったので立てるのもどうかと思い、ここで質問します。
いけないようでしたら立てますから書き込んで下さい。
①TECが初期20まであげられるんですが最大いくつまで上がるんですか。
②GNEXTのサテラビューでの追加MSってなんだったんですか。
③ユニット&マップコレクションとの違いってなんですか?
(GNEXTの全ユニットに+αでユニット追加されてるんでしょうか/マップもオリジナルが追加されてるんでしょうか)
④どこかに攻略サイトのような所あったら教えて下さい。
⑤フリーズたまにするのは仕様でしょうか?
質問多くてすみません。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 13:44:09 coKOOgTk
いまさらだが、このスレに書いてあったGNEXTの情報ありがとう
SNESGT の最新アルファー版で問題なくプレイ出来てる
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 19:22:31 LvMOaLpX
追加質問なんですけど
⑥EN切れでMS動かなくなったんですけど回復はどこで補給したらいんでしょうか?
説明書ないからさっぱりで、ちなみにストーリーモードです。
あとなんかユニット作れないです。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 20:47:07 TcTKasNr
GNEXTだけど、Vガン強いな。TEC23で良いしコスト2000だし1ターンで生産できるし。
がりがり量産できる
132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/13 21:32:01 xQ+zuoHX
>>131
変形すれば、ビームを2つ発射だし強いよね
作戦は一撃だと全員で変形してドピュピュピュピュピュ~
V’に換装出来る楽しみもある
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 09:15:23 HcUe/oHt
SDガンダムGNEXT
スレリンク(retro2板)
GNEXTの話はこちらで。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/14 09:24:00 HcUe/oHt
このスレはX専用見たいで128,130の質問はダメなようなので向こうに書き直しました。
スレ汚し失礼しました。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 08:34:34 8i7oymtK
>>126の5GOパッチ当てるとXがどんな風に変わるんですか?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 09:35:16 dPIXHuza
>>135
ゲーム開始時の設定で、
・TEC5まで指定可能
・資金990000まで指定可能
・青/赤軍で軍重複可能(GXと同じ仕様)
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/18 09:59:16 pstSitFV
「ガンダム占い」あなたはどのモビルスーツ?
URLリンク(news.ameba.jp)
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 08:40:08 k7m/d/dF
>>136
教えてくれてありがとう。
その3点の変更パッチなんですか、TEC5、資金、軍重複全て便利ですね。
さっそく当ててみます。
>>137占いやってみました。思わずお気に入り登録しました(笑
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 19:30:17 z07sf9Y5
XかGXを元にしてNDSで出さないもんかね
性能も4ボタンもあるし不足ないと思うよ
閉じてセーブ、ワイファイと色々できそうなのに
1万本いかないソフト多いからコケても恥かかないと思うけどなー
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 23:36:07 VpObAl+o
URLリンク(8032.teacup.com)
誰かこのページに君臨し続ける匿名希望氏を論破できる猛者はいないかね?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 00:30:21 lCZFb6TO
>>139
予定はあったけど、どうなったのかな
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/21 03:11:12 DjX3WOn1
>>139
GXのCOMで∀までのユニット追加してDS版出て欲しいね
もしくは>>86をキッチリデバックしたGNEXTの続編を
>>87
128ターン目に必ずね
143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 18:54:51 TsOny3c6
昔、ファミコンでガチャポン戦記というのがあったんですけど
それに似たのがほしくて中古屋で大分前にスーファミのSDガンダムGNEXTというのを買ったんです。
そしたらファミコンでは、どんなにMS動かしても燃料というのがなかったので
移動が1歩になることはなかったんです。
でもSDガンダムGNEXTには燃料があってそこが嫌で結局自分には合わないと思って売りました。
つい最近中古屋でスーファミのSDガンダムXというのを見つけたんですけど
これも燃料ってあるんですか?
もしファミコンのガチャポン戦記みたいに燃料というのがなくて自由に動けるなら買おうかと思っているんですけど教えて下さい。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/22 18:57:54 lf/OzsuX
ないよ
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 17:57:59 74Qtb9Rk
燃料の有無で購入が決まるのか
146:143
07/12/23 18:20:25 5ZUoIJ6G
>>144教えてくれて有難う。安心して中古屋に行って買えました。
>>145う~ん、自分の場合はファミコンのガチャポン戦記2が好きだったから
燃料あると戦艦に収容とか考えなくちゃならないし、自分の好きなMS部隊だけって作れないからかな。
降下打ち上げの問題もあるけど、それ以外は地上ならドム10機編成A部隊とかゲルググ10機編成B部隊とか
そんな風に遊べるし、実際ファミコンだとズゴック部隊とかゲルググ部隊とか作って遊んでたから
それの延長って感じで遊んでます。
ただ、ファミコンと違って3体編成で戦闘したりとかなんか新鮮でいいです。
あとは、やっぱり燃料気にしなくてもいいってことですね。
スレ読んでたらSDガンダムGXっていうのもあるようなんですが、これは燃料制なんですか?
SDガンダムXと同じで燃料制じゃなければ、中古屋で見かけたら買ってみようと思っているんですけど
知ってる方いたら教えて下さい。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 18:33:48 SLKv+zKi
>>145
このスレに燃料投下してくれてるんだよ
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 20:00:52 OJF9UQ+R
>>146
そっちは燃料制。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/24 20:58:47 pQeJypFi
>>147
ワロス
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 05:49:43 tLx9Jcng
Xはグフがいないんだよぉぉぉ、俺の好きなヒートロッドがぁぁぁ。
GXっているんだよねたしか。
GNEXTもいるよね。
なんでXだけ省いたんだろ…
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 11:37:00 oW4aILKF
GXならグフが戦ってるよ~
宇宙でもね…orz
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 17:52:52 Xb3Vl7xP
でも実際グフって使いどこないよな、シリーズ通じて・・・
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 18:48:15 fapIdpB6
>>152
初代のカプセル戦記じゃ強かったぞ
特にヒートロッドが
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/25 23:27:28 AnUwIxyf
障害物の反対側からベチベチ叩いたな
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 03:21:36 CHsx0+tq
G-NEXT、Gセンチュリー、ギレンの野望と続くガンダムSLGでも
GXを超えるCOMはまだ出て来ないね
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 03:30:22 LTRC4Q5u
Xの間違いだろ、GXのCOM馬鹿じゃん
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 09:19:55 BuKNOOaB
GXのCOMは前線でもない基地の周りを固めすぎですぐ最大部隊制限かかっての肝心の前線を手薄にしてしまう事と、
生産優先が宇宙≧月>地球なので、地球に侵攻したら大した抵抗も無く落とせてしまうのが問題。
おかげで対COM戦で地球戦用機が満足に活躍できた試しが無い。
その点Xはシステム自体が単純なのとCOM自体も全軍あげて攻め込んでくるだけだから良く感じるな。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 15:51:15 UqhCh2RT
なんと、わかりやすい・・・
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 18:50:22 LNChCUbN
GXは推進剤のせいで慎重すぎるな。
Xの基地が詰まる弱点は一応直してあるんだけどね‥。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 19:15:11 PBa6w1Ry
AIをユーザーがいじれる仕様でもない限り、無理だろ
FFとかドラクエみたいな数百万本売れるソフトじゃないから、本気で開発しないだろ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 21:26:13 3IvYFGmf
ユニット数制限を排除したComってどんな思考するんだろ。
基地のまわり埋めてユニット出せなくなりPASSするだけかな
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/26 21:27:17 5IYuvWl0
消費者ナメた発想だね
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 09:24:12 24Tf56jG
>>155GXの評価なんでいいの?
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 13:35:07 tykyL371
このスレあったんだ!
量産型しか作らない&戦闘CPU任せだから自然に縛りになってた
高性能機って環境変化に弱いから使うことないなぁ
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 21:02:56 ICNvj6UG
>>163
一人でもそこそこ遊べるし、CPUの思考時間が短いからだろうな
GXチップのおかげ
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 21:19:14 24Tf56jG
>>165
なるほど、じゃあXよりGXのが人気あるの?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 22:15:29 V6aN71vX
艦船好きとしてはXよりGXの方が役に立つから気に入ってる
Xは艦船の存在意義が薄い
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/27 22:58:16 TB1JjtUv
URLリンク(8032.teacup.com)
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 00:00:03 +akOW1YE
>>166
おそらく
ただ、好みもあるから
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 00:19:43 fLsp758d
>>167
自分はXの艦砲好きだなぁ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 07:21:31 TW2Ep0HX
>>168
SDガンダムGX改造計画 BBSってあったんだ。
参考までに読んだらGXほしくなってきた。
中古屋巡りしてくるかw
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 10:11:00 KmKTaMFi
最近、やっと2画面テレビを手に入れた
ゲームやりながらテレビやビデオを見られるようになって、COMの思考時間が気にならなくなった
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/28 23:33:20 oAIaBXAz
XとGX両方持ってるけ、どなぜかしらGXばかりやってしまう
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 00:05:30 baOdYk2W
↑ 、の場所変じゃね?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 00:19:36 cJa7dZTS
ああ、確か両方あるとGXの方をやるかもなぁ。
Xが嫌いというわけはないが‥。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 00:33:44 8+K1gIuk
羨ましい、、、、俺もGXやりたいけど
Xしか持ってないので、Xばっかり毎日やってる
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 03:06:38 mH97e6wq
Xはファンネルが使えない
使うのは自殺行為
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/29 03:20:41 cJa7dZTS
最近ファンネル機は「相手より素早い」が条件で
うまくやると結構使えることに気付いた。(対COM限定)
例えば、エルメスでも、MAとかサクサク倒せる。
つかひたすら左に逃げるだけだが。右にちょっとでも
カーソル入れたら敵に撃たれるので終了。
でもこれのせいで、ダメージ24にされたような気もする。
で、GXではカプセル戦記系の配置をやめて飛び回るようにしたとか。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 09:02:38 I94MuSmJ
でもファンネル機はXでの戦艦の仕様もあいまって結局使い捨てだね。
ただ集団でCOMの僚機に限定して使用するとビームの弾幕を張ってくれてうまくいけば敵を瞬殺できる。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 09:46:02 8ywz2xpU
結論だしちゃうとファンネル機生産不要ってことですね。
こだわりある人だけ生産するって感じですね。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 14:08:26 6dHNjLOY
ジオの三連ミサイル最強って事か
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 14:13:30 8ywz2xpU
あれは強いですね。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 19:22:14 Jo9rQ9gs
ズサこそ至高
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 09:50:05 UwZUhFSU
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! <SDガンダムX(ファンネル破壊時ダメなし修正版)のシステムのままの新作がDSで発売されますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 09:51:35 UwZUhFSU
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! <SDガンダムX(ファンネル破壊時ダメなし)のシステムのままの新作がDSで発売されますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 11:51:06 AX5k6Frg
ファンネルはゴミ
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 19:14:54 UwZUhFSU
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! <SDガンダムXのシステムままファンネル破壊時ダメなし変更で新作がDSで発売されますように
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/02 05:48:41 kWvHSTrx
>>126
Turbo-Duoさん亀レスですけど
クリスマスプレゼントの5GOパッチ頂きました。
同軍最高です。ありがとう。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 05:40:51 Q1H9xBX+
ガンダムXのファンネルダメージなしパッチって作れないですかね
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 07:35:58 T0vfFiu5
ねずみにチーズをやると、次は牛乳を欲しがる
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 16:24:22 hvtG6z25
去年そのパッチもらったな
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 19:10:02 8rpEvN/C
>>189
2AEBhを0にするとダメージ無くなるよ。
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 23:23:05 H8Vi1B3d
最近、急に解析が進んだのは、エミュ用デバッガが出来たからみたいだな
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/04 23:32:50 13ey3TKd
いいことだ、いろんなバージョンのXやGXをやりたい
いや、その前にGXをエミュ上でやる事か・・・
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 02:15:25 YW2gxECo
GXは実機+PARで改造しかないんじゃ?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/05 03:24:56 Bwi34gQB
一応動くには動くんだけどね…
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 02:03:19 Yt/hLtf0
DSでもPSPでもいいから携帯機で新作出てくれー
据え置き機でする暇がない…
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 22:31:54 R/reKqJd
Xの砂漠戦のBGMが好き
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 23:11:34 v4NjGFnx
あれ何かいいよね。
ちゃんと何となく暑そうだ。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 05:00:56 xYCl8s9d
200GETでTurbo-Duoが
ガンダムXのファンネルが破壊されてもダメージ受けないパッチ作ってくれる
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 10:18:02 7yxFnzhm
>>200
ファンネルダメージ無効化なら、>>192にある通りバイナリエディタでいじればおk
ちなみにこのアドレスの値(1byte)がファンネルダメージそのまんまだから、
0以外にも好きな値に変えてもいいぞ
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 14:23:13 Flutt6v5
バイナリエディタで2AEBのアドレスを書き換えるんですよね
やってみます
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/13 21:06:43 yZb9Mksq
>>201さん、チートコードで教えて貰えませんか?
バイナリエディタって意味がわからない
アドレス7E0F25 00みたいに入力するんじゃないみたいで…
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 02:28:46 3ntM9nYh
意味がわからなければ調べればいいじゃない
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 05:47:05 aGxYe2HA
ファンネルダメージ無効化さえ出来たら最高の作品になると思っているから
調べたよ、がんばって覚えたかったよ、でも無理だったんだよ。
みんなが出来る人ばかりじゃないんだよ。
Turbo-Duoさん見てたら、5GOパッチにプラスしてほしいです。
または、分かる人いたらチートコードで教えて下さい。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 11:42:29 5p7ZgR7/
バイナリエデゥタでググって分からないんだったら
相当頭悪い子だよね
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 12:29:06 eJK+EfBY
できなければパッチくださいというしかないだろうけど、
これぐらいのことは出来たほうが今後のためと思うよ。 >205
改造職人はもっと手に負えないことに専念するべきだし。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 14:29:33 aGxYe2HA
>>207
はい、検索して今も調べているんですけど
なかなか理解し難くて、仕様するのもいろいろな種類のフリーソフトがあるようで。
今後のためといえばそうですよね。
>>206
反論の余地なしですorz
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 15:59:32 o1VgnH2/
GXLikeパッチから、システム分だけ5GOパッチに
取り込んでもらうと便利になるのかな。
手元のSMCじゃ5GOも当ててるし、分離するのメンドイな。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/14 17:05:26 qzdWzIuR
>>1の裏技って難しくないか?
10回に一回くらいしか成功しないんだが・・・
あとサイコガンダム以外だと何でできる?
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 12:24:20 IPfxf8f4
サルでも分かるファンネルダメージ無効化
1.「バイナリエディタ」でググる
2.最初にhitしたページから「Stirling」をダウンロードして解凍する
3.Stirlingを起動して、ガンダムXのsmcファイルを開く
4.[検索・移動]ボタンから[指定アドレスに移動]を選択
5.アドレス欄に「2AEB」と入力してOKをクリック、値が「18」となっているので「00」に変更
6.上書き保存
lzhが解凍できないとか抜かすヤツはサル以下なのでしらん
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 13:30:39 2HslAkAt
そんなことより猿でもわかるGXの動かし方を教えてくれ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 14:26:49 ZR3QItNL
>>212
無理
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:00:28 InmqX4Wb
>>211さん、分かり易く教えて頂き本当に有難う御座います。
書かれている通りやったらできました。
あの3つ質問なんですけど
①SDガンダムX.smcにアドレス欄に「2AEB」と入力してOKをクリック、値が「18」となっているので「00」に変更
したら、
SDガンダムX.smcとSDガンダムX.smc.bakの2つ出てきたんですけど
どちらがファンネルが壊されても機体がダメージ受けない方ですか?
②このファンネルが壊されても機体がダメージ受けないアドレス変更(00)にしたものは
自分の操作しているファンネル付き機体と味方オート(隣の機体)ファンネル付き機体
また敵のファンネル付き機体全ての機体がファンネル破壊されてもダメージを受けなくなるのですか?
③元の値「18」というのは16進数で10進数だと「24」(ファンネルが破壊されると本体に24ダメージ食らう)
という意味ですよね、だから「00」だとダメージなし、また数字をもっと大きくしたら大ダメージになるということでしょうか?
長文ですけど教えて貰えませんか、宜しくお願いします。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:46:50 dGwkEkms
ここにも貼っておく
SDガンダム ガシャポンウォーズ攻略・裏技
スレリンク(gameover板)
SDガンダムガチャポン戦士スレ 07‥赤ドウ上空2000キロ
スレリンク(retro板)
SDガンダムX
スレリンク(retro2板)
SDガンダムGNEXT
スレリンク(retro2板)
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 17:57:36 If+qdVzK
>>214
>>211ではないけども。
1. SDガンダム.smcがダメージを受けない方(編集後のファイル)。
bakはバックアップファイルで、編集前のsmcファイル。
2. ファンネルダメージは全てに適用される。
3. >>201にある通り、ファンネルダメージそのままの値なので、
ここに設定した値がそのままファンネルダメージになる。
例えば、16進で「0x20」としたら、ファンネル破壊時のダメージは10進で「32」。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 18:10:30 InmqX4Wb
>>216さん、3つの質問全て教えて頂き本当に有難う御座います。
とてもよく分かりました。
bakは、特にもう使用しないと思うので削除します。
ファンネルがこれでGX以降の仕様と同じになったのが嬉しいです。
16進数と10進数の説明も分かり易くて理解できました。
このスレの方は、みんな優しいですよね。
本当に今まで色々教えてくれた方々、心から有難う御座いました。
>>207さんの言うように今後の為にもバイナリエディタをもっと勉強したいと思います。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 20:34:06 QWKDLfp9
>>210
「変形後」「拡散」メガ粒子砲が使えるやつ。
サイコ2、バウンドドッグ、メッサーラだな。
裏技は「ため状態で、一瞬ためボタンを離す」だけど、
やり方を「ためきる瞬間にためボタンを押し直す」とか
勘違いしてると出にくいかも。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/16 22:04:36 2HslAkAt
いよいよティターンズ最強説だな。普通にやってもBドッグは厨機体なのに
ここで俺なりに各勢力をまとめてみる
連邦
扱いやすい(無個性)な機体が多い。マク2ディアスあたりお勧め
最終的にはZZνF91が主力
3位
ジオン
ファソネル機が多い。量産期が弱いがエルメスで余りあるカバー
最終的にはサザビーバウαあたりが主力か。他より見劣りする
5位
ティターンズ
可変機が多い。Bドッグメッサーラは裏技ナシでも強い
最終的には可変機+ジオサイコが主力か
1位
ネオジオン
序盤が強め。ファンネル機が高クラスに多い
最終的にはゲーマルクサイコ2が主力
3位
クロボソ
対CPUなら最強勢力。最初から最後まで強い。1ターン物が少ない意外は完璧
2位
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 01:48:18 13zaCFb2
>>219どうせならもっと詳しくお勧め機体を書いてくれ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 05:26:26 rB3dp8nr
ジャムルフィンが鉄壁。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 11:27:52 AElm6M68
序盤のズサと最終盤のビギナはガチ。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 12:12:10 13zaCFb2
ファンネルダメ無効使うとファンネル搭載機ってすごい使いかってよくなるな
俺がいつも使うのは、だいたい下記
(連邦)
量産機ガンダムMK-2、リックディアス
最終的にはZZ、ν、F91
(ネオジオン)
量産機ヤクトドーガ
最終的にはサザビー
(アクシズ)
量産機ズサ
最終的にはゲーマルク
(クロスボーン・バンガード)
量産機デナン・ゲー
最終的にはビギナ
ティターンズだけ使わないからわからん
パラスアテネって強いかな?
戦艦はもちろん1ターンで5機搭載可能の木馬で決まりw
もっと詳しくお勧め機体知りたい、あったら参考までに教えておくれ
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 12:50:38 1PDIbyn0
>>223
俺アクシズは
初期ズサ量産>ゲーマルク量産+クインマンサ様
クロスボーンは
ゾン+ベルガダラス>ゾン+ギロス>ゾン+ギロス+ビギナ
ティターンズは量産で悩むよなー。パラスアテネはかなり使えるけど対MS戦闘で
ヤクトドーガは愚かゾン公にさえ噛み付かれるから困る・・・。
メッサーラがもうちっと使えて欲しかったな・・・。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 13:22:34 jxaEBO0A
>>224
ティターンズ量産はガルバルディがおすすめ。個人的にはパラスは移動が遅すぎてNG
メッサラは変形してから拡散タメビームのヒット&アウェイが厨プレイ
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 20:26:45 GUd3fqTz
低レベル開始だと、アクシズの序盤は鬼。
同コストと比べて、ガザCとガゾウムは反則の強さだと思ふ。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:04:52 CZE/Tgp1
CBほどじゃないな。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:11:54 wai4i8bp
アクシズで固定なのかネオジオンで固定なのか
俺としてはジオンがサザビー作れるし、アクシズで固定して欲しいが
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:14:39 GUd3fqTz
>>227
人間相手に小さいマップでTEC1コスト0から始めたら、
クロボンじゃアクシズに勝てない気がする。
変形機禁止なら話はまた別だけど。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 21:59:23 jxaEBO0A
やっぱティタだよね。デザイン的にもかっこいいのが多い
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/17 23:57:22 5otg2wEM
TEC1最強はBダラス
TEC2最強はBギロス
TEC3最強はZZガンダムorBドック
TEC4最強はゲーマルクorサザビー
TEC5最強はVギナ
だろ?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 14:16:07 yHU2Sy21
やっぱバウだよね
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 15:54:20 6z9hLLs8
COMの、ラーカイラムを建造する隣でジムとネモとマーク2を作る思考を何とかしてください。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:16:29 Ppgm1LrC
うむ。
ジェガンを量産してくれないと萎えるな。
しかしクラップ級の代わりにラーカイラム、ジムIIIの代わりにジム、
またはジェガンより前の世代で一番新しい量産機ということでネモを、
というマニアックな思考と考えればジムとネモは許せなくもない。
MkIIは無いな。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 18:56:53 yHU2Sy21
Xの思考は特に不満ないなあ
打ち上げ後にMSを出撃させないのが謎だけど
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:19:38 ZX8YMcsT
それはCPUが宇宙マップ→地球・月マップの順に思考するから。
宇宙に打ち上げた戦艦は次のターンまで忘れ去られる。
打ち上げた後にスタートボタン押してやれば、
また宇宙マップから思考を始めるのでちゃんとMSを出撃させる。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 20:36:58 1OfcYtdD
それよか基地のまわり埋めちゃうのだけはやめてほしいな。
あと、うっかり全部打ち上げちゃった惑星・衛星で
活動が止まったりするのはちょっとお茶目かも。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:21:12 yHU2Sy21
>>236
そうじゃなくて
青軍の艦隊が月の周りにいる
↓
前のターンに積載したMSとともに打ち上げ
↓
なぜかMSださない
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 23:34:10 1OfcYtdD
いや、だから、>236の言うとおりだ。
打ち上げ終わって、COMがターン切る前に
スタートでメニュー出して戻してみ。意味判るから。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 00:32:35 7HeHE45S
>>239
知らんかった。そういう意味だったのか
スンマセンでした!
,.vvWv,, ,,,, ,,,
ミ,シー-ミ /""メ"''y'"__"';,
6! ー 、-} { ! Y'_、,_;
iヽ =ノ ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ
-ー' ̄(` "! ̄`ヽ / ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、
`ーY" ̄ | / ーヽ -リ' ヽ }
ヽ 〒y | | y Y 、/ ヽ|
! | | | | 〒ハ }
_| トーi" ケ、_! ト、_/
| | | 〈 〈 リ .ハ
ヽ_____| | ヽ ! // /!、;、
ヽ ヽ | | \ ヽ ̄ ̄ ̄ フ / !),)
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 06:50:19 R4ocDY4n
自分もXの思考は特に不満ないな。
GX、GNEXTのがよっぽど不満だらけだった。
ものすごい頭悪いからやってみたらXのCPUの頭いいのがよくわかる。
正直3つ持ってる自分としても友人と遊ぶ以外個人ではXしかやらない。
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 06:54:04 R4ocDY4n
書き忘れ
もちろん対戦だとX、GX、GNEXTどれも面白い。
友人と長時間遊ぶならGNEXT、短時間ならXかGXで分けてる。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 20:54:08 vqQ6Q3kd
URLリンク(www.geocities.jp)
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:03:28 7oIznOKg
>>243
笑わせてもらった、デナン・ゲー地獄が特に面白かった。
クロボンはやっぱり、性能いいんだね。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:38:15 M4hwmdEI
裏技つかえばかてたのに・・・
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 15:39:26 7oIznOKg
友人とのガチ対戦だからまずいでしょ^^;
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 17:32:20 20rJ+J3a
クロボンは対人では使用禁止にしてた
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:01:07 M4JOxl0d
クロボンって足元に置いた爆弾が見えにくいから嫌われるよね。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/20 18:56:37 M4hwmdEI
>>248
( ィェァ ィェァ)
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 21:48:25 xoLsn13e
デナン・ゲー最高
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/21 21:52:33 7UtpzKOW
>>231
ファンネル使わなければアルパとかもサイコIIも
結構強い気がする。移動力とか無さ過ぎて使えないが。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 15:39:28 tSQbe9FX
インコムをきちんと当てられる腕があれば
サイコIIがMA最強だろうなぁ。当てられるのなら、攻撃力は反則的。
でもCOMがサイコIIで攻めてきた場合はさほど脅威じゃないのがなんとも。
COMの生産思考がアレなせいで、ベースひとつごとに
ムサイ+強MA1+雑魚MS2、とかよくやるから
サイコIIの随伴ユニットがハイザックとか、よくある話。
ガルバルディβやMk.IIクラスを3体も当てればあっさり倒せるという…。
CP悪すぎにもほどがある。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 16:34:03 7CiA3Ic1
お勧めの軍はなんですか?
自分は連邦が好き。
ガンダムMK-2→ZZガンダムしか大体作らないけど…
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 17:02:18 vRR/WjAR
オレはティタだなあ。いちばんカコイイ。性能的にもいいし個性もあってグーだぜ
連邦ではディアスが好き。敵より1機2機多い状態で戦って味方の陰からバズーカをバシバシ打つのがンギモヂイイ
MAは強いけどコストと割りが合わない。でもバーザム郡の後ろからサイコが一機だけで出てくるとカッコイイから作る
対CPU限定だけどね
レベルがACEになればそれなりに速くなるから多数相手でも逃げながらノーダメで戦える
デナン軍団に「みんな燃えてしまえ!」ってミサイルと拡散ビーム連射でフォウごっこが楽しいお
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 20:01:29 7CiA3Ic1
なりきりごっこは楽しそうでいいかも。
初代ガンダムやりたいけどほとんどジムだからつらいよね^^;
せめてZガンダムからかなぁ…
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 23:45:40 vRR/WjAR
相手をジオンにしてビグザムとかサザビーとか相手にジム大量生産でもきっとたのしめる
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 03:43:52 kyo1u4wr
好きなユニット ジャムルフィン移動力GOOD カプール強い
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 15:17:20 GQjLKhMx
10番マップだったか、惑星が4つあるマップで
敵軍初期配置にCBと他3つ、自軍は1つ。当然ながら資金0vs15万、TEC1vs3。
宇宙を諦め一つの惑星だけに全戦力を降下させて
安ユニット量産で必死に相手の降下を迎撃しつつ
裏で着々と資金貯め&TECアップを待って切り札艦隊の生産、
機が熟したら囮艦隊をまず打上げて大気圏周辺の大部隊と戦闘開始、
大気圏の安全を確保したら本命の切り札艦隊を打ち上げ、
先行の囮艦隊が切り開いた道を駆け抜けて電撃作戦開始…
…っていう流れが非常に好きだった。
デフォの50ターン縛りでやると、ちょっとタイミング間違えるだけで
ポイント差を逆転できないか、できても引き分けで終わる差しか付けられないか、で
結構燃える。
しかし、資金が50万貯まってもザクマリナー作るCPUはどうにかしてくれ。
ザクマリナーとドムのおかげで128機制限に引っかかって
完成したクインマンサが出撃できない状態になってるとか、もうね…orz
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 17:17:01 9nI8d9Bv
だよね。せっかくデナン軍団と戦いたいのにさめる
でもそれはZZ武νではなく赤ディアスを作りまくる俺へのあてつけか
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 19:27:20 yHXOBaMX
>>256
その縛りプレイやってみる、難しそうだけど面白そうw
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 21:37:21 9nI8d9Bv
俺のいつも使う縛りルール
・チームは原則一チーム
・量産機以外は一機のみ。戦艦も
・あえて強くないのを作って雰囲気アップ(サラミス&ネモ3)
・敵は制限ナシ
これで、そこそこ手ごたえ出る
常に努力を怠らず最新鋭機を作り続けるジオンとガンダム頼みの連邦
前線では湯水のようにジムを消耗。「連邦司令部は何を考えているんだ!」
しかし時々強いの登場
最後は物量に屈したジオンの拠点でジオン最強vs連邦最強のたたかい
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 22:39:13 sspyRSzC
自分のやり方は、適当に設定してコンピュータ同士で闘わせる
50ターンくらい経ったら負けてる方をプレイ
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 23:33:00 kZxxzOkT
SNESのチートコードでファンネルダメージ無効ってできるの?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 03:11:33 grWFO4XY
できる
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 14:34:08 uOQWNC4E
COMに1Mapで1(TEC1)資金0vs4(TEC3)資金15万でそれぞれ戦わせてみた。
4のメインはネオジオン(1がネオジオンの時だけジオン)
連邦26ターン負け
ジオン36ターン負け
ネオジオン24ターン負け
ティタ宇宙を制しずっと膠着
クロス13ターン勝ち
人が操作するとまた全然違うだろうけど一応
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 14:39:21 9abIWz0z
ティタ意外に強いんだな
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 15:30:13 L8iMsrh8
>クロス13ターン勝ち
人が操作すりゃ勝つのは分かり切ってるが
COMでもかなり早いうちに勝つんだなぁ…。
さすが対人使用禁止軍隊。
>>266
可変機が多いから宙間戦闘じゃ強い…と思ったけど
>>265の条件だとそこまでの生産はできんよな。
なんでだろう。
ちょっと興味が湧いたから、265方式で1と4を入れ替えて
総当たりの勝敗表でも作ってみるかな。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 16:04:52 knkgcpdj
たぶん裏技つかったんじゃね
CPU「ビームドバー!」
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 16:45:02 grWFO4XY
検証乙
270:265
08/01/25 17:25:24 uOQWNC4E
たまにしか画面見てなかったんですが
コスト750のハイザクがミサイルとグレネードの火力で序盤押してたように見えました。
中盤はTECの差と資金で押されてましたが
終盤は宇宙を制し月に攻め込み続けてました。
だけど次軍を送る前に相手の戦力が回復し膠着といった感じです。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/25 21:24:09 8OwfyGTl
そういうののリプレイサイト見てみたい
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 01:11:35 NaGo9gd5
マップはデフォルトの宇宙1番、衛星3番
青側:TEC1の資金0 赤側:TEC3の資金15万 ALL COMで50T
青側:連邦
vsジオン 完敗 45T
vsティタ 完敗 31T
vsネオジオン 敗北 50T
vsクロボン 完敗 15T
vsネオジオン戦は、数回やったら勝つ事があるかもしれん。
45Tくらいまでポイント上では勝ってやがった。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 02:49:29 NaGo9gd5
青側:ジオン
vs連邦 完敗 20T
vsティタ 完敗 43T
vsネオジオン 完敗 23T
vsクロボン 完敗 20T
青側:ティタ
vs連邦 完勝 29T
vsジオン 完勝 36T
vsネオジオン 完勝 43T
vsクロボン 完敗 15T
ティターンズつぇぇ、と思いきや
ジオン青、ティタ赤のときは一番時間がかかってる罠。
そしてCB相手には過去最短でやられる。ピーキーだな。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 04:12:58 NaGo9gd5
青側:ネオジオン
vs連邦 勝利 50T
vsジオン 完勝 46T
vsティタ 完勝 30T
vsクロボン 完敗 12T
青側:クロボン
vs連邦 完勝 11T
vsジオン 完勝 17T
vsティタ 完勝 21T
vsネオジオン 完勝 21T
CB別格はともかく、2強2弱って感じではっきり分かれたなぁ。
本当なら、各対戦ごと数回やって最大値と最小値を除いたものの平均値、
とかやった方がいいんだろうが、さすがにマンドクセ
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 12:15:34 FrtwMxLL
古いソフトなのに、今掘り下げてくってスゲー
熱意に感動する
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 13:12:15 iApMakJH
検証乙です
ティタは強いけどやられるのも速いな
CBが厨勢力なのはガチ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 15:18:48 PEEcvtMm
乙です。
まだまだ味わい尽くしてない
奥の深いソフトです。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 16:10:48 Gz1Qeoke
検証乙乙ガンダム
いまだ現役で遊んでますがへたな今のゲームよりよっぽど楽しい。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 19:38:48 7yHkljHl
検証乙です。
ところでみなさん戦闘時のテクニックなど何かありますか?
・俺は発射角度に入らないように接近して切る
・戦闘開始時に突進して一撃おみまいする。
・正面で止まってサーベル連打。
・発射角度に敵が入るのを待って撃つ(これは相手が少しでも早いと狙えない)
・相手より上を取る(ビームの発射位置が中心よりも下だから)
上の物より状況が限られますが
・ファンネル機を先に倒す
・なるべくコストが低い奴から倒す
・ミサイルと一緒に攻め込む(ミサイルが来たら逃げる)
結構色々試してみてるんですが腕が悪いせいか安定しないです・・・
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 21:41:15 JkZMyRK3
>>279
接近戦なら相手より下にいた方が有利だと思う。
> ・発射角度に敵が入るのを待って撃つ
画面下に追い込んで水平射撃(グレネードとか含む)を当てられる。
相手が素早くても当たる。
> ・ミサイルと一緒に攻め込む
これははまると強いね。
本当にうまくいくと、ライフル2~3発とサーベル1回、
ミサイルも当てて相当ダメージ与えられる。
つか、相手はCOMでいいんだよね?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:09:01 iApMakJH
おれも上より下派だなあ
ヴェスパーグレネードは開幕ヒット狙い
ファソネルは一個だけ出して敵側に行かないように動く
距離があるときは常にロボタン連打
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/26 22:55:46 +K9HrZyk
ファンネルノーダメ強すぎワロタ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 03:35:42 uB+jg8h6
キュベレイのファンネルが3つしかないのが納得できん
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 10:14:54 9OnrYQo1
だいたいミサイル搭載機が好きなので開幕撃ちながらビームも撃つかな。
あと自分も接近戦なら相手より下にいるタイプですね。
なんか下にいたほうのがサーベル当てやすいんだよね。
自分はへただからかもしれないけど。
あと、気をつけてるのはへたな自分には護衛が必要だから単機では滅多に戦闘しないようにしてることかな。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 14:53:19 4AMrabIf
最近の俺のマイブーム
自分連邦
相手ティタ
でテックは双方最大資金はティタのみ最大でスタート
エース機(ゼットマーク2百武)とメタスは一機まで
作っていいのはZまで。ガンダムジムも初期配備以外は作らない
戦艦もアーガマサラミス以外禁止。アーガマは一隻まで。WBはヘンケン艦長要員で可
これでエゥーゴvsティターンズ
ネモディアスが戦いのカギをにぐる!!
全然難しくないけどね
あと、SNESのファンネルダメ無効コード教えてください
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:02:17 M3Xvqglb
死ぬかゲームラボでも読んでろ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 15:16:02 9MV8BS50
ふと思ったんだけど、ファンネルノーダメって
今となってはチートの方が難しいような気もするな。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/27 21:00:59 Zo7tLpiU
俺も接近戦は下からの方がやり易い。
射程自体は上よりも斜め下の方がずっと長いけど
ボタン押してから判定が出るまでの時間差のせいか
すれ違いざまに斬る時のサーベルと敵との相対速度のせいか上側の方が合わせ易い。
ただ、ハイパービームサーベルやGNEXTのメガビームサーベルの場合は
射程の長さを活かすために斜め上の遠くからすれ違わずに相手の頭をぺしぺしやることもある。
ノーマルとハイパーでは正面から斜め下にかけての射程は違うが上から斜め上にかけては射程同じっぽい?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 03:54:12 Vf3xQZUu
そこでナギナタですよ
LRの避けでメガ粒子砲とか回避するとかっこいいよね
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 04:33:07 tAOZcDL+
>>285
手前味噌だが>>211
コードはしらん
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 17:57:08 LIrE4lwe
システム面はそのまま(ファンネルノーダメくらいはいいか)で
CPUの思考だけ賢くできれば、現代でも通用すると思うんだよなぁ…。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 19:06:07 cZ9q8h6F
すぐ128制限にかかるバカなCOMの為に弱い機体を消してやったりしてたのを思い出したw
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 21:14:54 H0in6wZ8
綺麗なグラフィックや
MSVなんていらんから、この作品をリメイクしてくれ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:10:29 RnqgRwN+
>>288
あと、MAのハイパービームサーベルはまた当たり判定違うんだよな。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 22:29:08 FBVYYA0+
このゲームは今でも十分面白い。
ガンダムWとか知らない自分にはF91やνガンダムまでのXが最高にいい。
今のゲームはただグラがいいだけでこの時代のゲームより飽きやすい。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:18:33 ffOKLKwJ
ハンデつけるならどのくらいが妥当?
ネオジオン…金150000
連邦…………金80000
ティターンズ…金50000
アクシズ……開始1ターン待機
クロスボーン…相手TEC+1
とか。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:19:44 +ngtqfiZ
Xはゲーム性はいいがガンダムそのもののファンとしてはMSの種類数、各軍への振り分けが気に入らない。
Vが入ってないのも。
どうせリメイクするならGNEXTから似非ガンダムを抜いたもので。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 23:39:40 RnqgRwN+
まあ、そこは仕方ないが‥
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 00:07:05 swh23i8w
X発売ってVガン放映より前じゃなかったっけ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 01:10:59 w1wl+u3f
1988.03 [映画]逆襲のシャア
1989.03~1989.08 [OVA]0080
1989.06 [Game]SDガンダムガチャポン戦士2
1991.03 [映画]F91
1991.05~1992.09 [OVA]0083
1992.08 [映画]0083
1992.09 [Game]SDガンダムX
1993.04~1994.03 [テレビ]Vガンダム
1994.05 [Game]SDガンダムGX
1995.12 [Game]SDガンダムGNEXT
1996.01~1999.07 [OVA]08MS小隊
1996.03 [Game]SDガンダムGNEXT追加パック
1997.03 [Game]SDガンダムGCENTURY
Vガン放映終了直後に出たGXでもV関連はオマケ程度だな。
0083はXよりも前なのに全く無しかな?
0083はガンダム世界の中でもゲームの中でも厨性能でバランスブレイカーな機体がいくつか。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 04:26:05 7a0/lKLU
搭乗ユニットはGXくらいが一番いいかな。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 09:39:56 XEY1fR9n
>>300
すごいな、よく調べた
君は2階級特進決定
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 17:20:13 FtjTVWUy
>>296
黒本は相手Tec3で開始1ターン待機してもまだ有利なぐらいじゃないか
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 20:47:25 2gL601yn
>>300
thanks トルネードガンダムをプレゼントするよ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 21:52:48 w1wl+u3f
>>302
よし、これで上等兵だ。
>>304
そんなゴミいらねぇ。
スペースコロニーぶつけんぞ。
Xにゴトラたんをくれよ。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/29 22:34:53 2pUjkCWn
二等兵センシwwww
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 00:28:29 YNIIXVBR
272氏と同様の実験をしてみた。当然同条件。
青側:連邦
vsジオン 完敗 26T
vsネオジオン 完勝 38T 序盤から連邦有利、30Tで連邦が宇宙生産拠点制圧。
vsティタ 勝利 50T 20Tで連邦がティタ宇宙基地をあっさり占領。防御が何故か薄かった。その後膠着状態に。
vsクロボン 完敗 14T レイープ
ネオジオン、ティタに勝ってしまった連邦w クロボン以外は結果変わるねこりゃw
降下した場所とかのせいで結果が変わったのかな。
青連邦で、赤クロボン相手だと月付近でMSを展開するが、クロボンはMS2機を月付近に残して戦艦+MS3機は月に降下。
これで青は月占領が遅れてレイプになる模様。多分クロボン相手だと、どの勢力も似たような感じになると思う。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 09:52:26 0aYh1BPs
>>307の言う>降下した場所とかのせいで結果が変わったのかな。で思い出したが、
CPUが降下する際なんか基地の近くとか都合のいい場所にドンピシャで落ちてる気がするんだけど・・・
自分でも進入するポイントからある程度の降下位置は読めるけど、最悪山脈隔てた向こう側の敵勢力圏の真っ只中に落ちたり
深海の真っ只中に落ちて精鋭を揃えたMS隊を1機も降ろせないまま水陸両用機にレイプされ放題て事が多々あるよねorz
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 12:09:19 /LmNdj+Y
戦艦強すぎるな
高いけど
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 12:58:09 UotElFTY
クロボンの戦艦は 移動能力と 射程距離が インチキだー!!
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 16:43:34 TH83n58l
地球マップだとカプールのある勢力が有利かもね。特に海ばっかのとこ
ガソダイバーより強いしカカッと作れる
ためしてないけど、テック1で資金マックスだったら、クロボンは不利になるんじゃない?
レベル1の機体でも結構高いから
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 16:55:06 tuB+Ycky
それを気にしなくて済むくらい初期機体の性能が優秀だから…。
ジェス一隻の搭載MS5機だけで
相手の下級艦2~3隻+中級艦1隻分のMSくらい墜とせてしまう。
残ったナーダのMSを占領に専念させると
MOVE値が他に比べて高いから他勢力より早く都市とベースを確保できる。
開始数ターン待機をやらない限り、あの性能差は覆せないわ。
30年先の兵器軍だから当たり前と言えば当たり前なんだが。
対人使用禁止は伊達ではない。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/30 23:37:36 TH83n58l
連邦って強くない?ぶしつけですが
1ターンで作れる百ディアスメタスがいいと思うんだ。Zは微妙。ZZF91は強い。νはファソネルが・・・
俺の主観で各勢力のオススメ機体をピックアップしてみた
連邦→上記のとおり。百式はCPUに使わせるとバズーカを無駄に使いたがるからあんま使わせたくないお
ジオン→エルメスが序盤に強い。移動力もあるのでGOO!。ヤクトはHPが低いのでイマイチ。ドーベンウルフは
インコムにHBサーベルにハイメガと俺歓喜の武装。バウも厨プレイには欠かせない。クインマンサはイマイチ
ティタ→ガルバルディが使いやすい。可変機はどれも高性能、特にガブはタメビームもあって強い。Bドッグメッサラは今作最強でしょう
ジオサイコは微妙。テック3までの機体を量産が勝利への近道だ
アクシズ→序盤から可変機が作れて強い。でもテック3までは微妙。ズサで切り抜けよう。ザク3もHBサーベルに
タメビームと使いやすくて強い!最後はサイコ2がカコイクツヨイ!スーパーインコムマンセー
クロスボーン→対戦相手にはもってこいだぜ!!!
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 05:12:05 lb1Nj8Yf
ジュピトリス「愛の心にて!」
「悪しき空間を断つ!!」
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 21:17:43 0ZtuXgM9
連邦は数も少ないけど使える機体も少ないよな
ネモ→ディアス→百式→ZZ これですんでしまう
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 22:03:48 V73VKXmS
連邦ばっかり使ってる
TEC1ガンダム、TEC2はディアス大量生産、後半はZZ大量生産
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 22:19:37 7luUwM4o
Rディアスより、mk2のハイパーバズーカが好み。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/31 23:34:57 wHRsLXQk
百式のメガバズーカは以降のシリーズのマップ兵器扱いより
今作の白兵戦仕様の方が好きだ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 13:53:54 Y5IpHDuy
アッシマーっていいよね
地球マップでアッシマーを大量生産するのが好きだ
クロスボーン相手に性能で劣るアッシマーで挑む
「地上軍は奮闘しております!!!!!」とかやるとおもしろい
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/01 21:33:54 RIirMkfO
専用機作ると、余った時に困るので
汎用機ばっかり使ってる
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 02:28:18 c/g0DkLw
地球用は面倒だが宇宙用のジャムルフィンとかは困らんな。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 03:32:13 J3aFS+fk
ヤダヤダ~ン
_, ,_ _, ,_
( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )
( ) ( .)
. | | | |
. し ⌒J し.⌒J
ヤダヤダ~ン
_, ,_ _, ,_
. ( ゚∀゚ ) . ( ゚∀゚ )
. ( ) ( .)
. | | | |
. し ⌒J し.⌒J
スールパスなんて
. ( ) .( )
. ( .) ( .)
| | | |
し ⌒J .し ⌒J
ヤダヤダ~ン
∩, 、∩ ∩, 、∩
(゚∀゚ ) (゚∀゚ )
\ \ \ \
プリン(( Y ))プリン プリン(( Y ))プリン
し⌒J し⌒J
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/02 22:23:46 HvVSv8tE
量産機は
・大量にあっても不自然でない(ガンダムやボス系はNG)
・どちらかというと安価である
・そこそこ強い
以上を満たすのはディアスだけ!
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 07:33:11 iTu6wQGU
ガンダムやボス系はNGがなければなぁ…
マークⅡ使いやすいんだよね
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 17:48:58 ufXPo6DI
マーク2はもうちょいHPが多ければよかったなあ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 22:51:23 90MUy6B7
ガンダム縛りでやってる
生産できるのは○○ガンダムだけ
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 23:52:30 VScWUFDl
俺もそれやってみよう。
アクシズで。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 00:31:10 tD3zg2/4
縛りルール考えよう
でも、難しくするんじゃなくて、ガノタ思考で考えたもので
ザク縛り
ザク、ハイザック、ザク3、ビグザムのみ
エゥーゴ縛り
略
もうアイデアねーお
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/04 01:11:54 UNLro43a
初期配置の中級艦とその搭載機は行動不可、が結構イケる。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 00:24:41 KY2wxYLk
ゲーム的には、普通に1ターン生産機を量産とみなすやり方もあるな。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 00:55:29 ldp0HKg3
ファンネルダメージ無しだとヤクトドーガが量産機最強。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 18:32:44 m0u8YwKZ
じゃぐどDGはファソネル破壊されると長所がなくなるからなあ
量産機最強はガブスレイではなかろうか
変形に拡散タメビムと1ターン物では最高じゃないか
でも百武もHP多いしメガランチャーもロマソティックで捨てがたい
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 19:52:05 LJGvvD+f
>>272の条件で黒本相手に24ターン完勝しましたが…
真っ先にWBを月に降ろして、隙をみてWBを宇宙に揚げる。あとは戦艦3隻でマーク2とジェガンを半数づつ作れば普通に勝てます。
ジムネモジェガンマーク2と月の残存舞台の揚げ用にサラミスだけ作りました。
戦闘はAutoで。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 20:40:16 JDJ+yrUG
両方COMの話だろ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 21:30:47 /SCWOw4f
>>332
ガブスレイは移動力もあるし、ちょっと優遇されすぎな気がするw
あとケンプファーは戦闘速度3のなかで最安機体。低コストで量産が利くし、速さもそこそこあるのでお気に入りになってる。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/05 23:33:40 m0u8YwKZ
ケンプファーって速いのか。Rジャジャディアスの劣化版だとしか思ってなかった
速度一覧が見たいなあ
パラスが最遅
F91が最速かな
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/06 08:53:18 cFkx9eXs
キュベレイがライフル持ってるのがなんか違和感ある
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 01:17:07 535DJNNH
XのCOMは様々なMSを作ってくれるから
戦闘がそこそこ楽しめたな。
ガチャポン3だと金を与えたら全部αアジールしか作らなかったしね。
デナンゾンより1ターンでできるドライセンの方が鬼だったな。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 17:36:19 4jGDeakq
キタ━━(゜∀゜)━━ッ!!
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 18:41:44 ZqtY6oip
たっか
Xのミサイルとかって、画面外にでるとすぐ消えるの?
敵のミサイルは延々追っかけてくんのにチクショウ
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 19:46:28 wyBx6Smr
割とすぐ消える。
印象の違いは状況の違いからだろうなぁ。
すれ違いか追いかけられかの差というか。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/07 21:04:57 ZqtY6oip
敵が画面内にいないときに撃った弾はすぐ消えるっぽい
敵が画面内にいる状態で撃って、その後移動しても画面外で当たり判定あるみたい
発射時に敵が見えていればおkなのか?
ディアスかわいいよディアス
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 00:15:39 YvGdzN5H
ディアスよりメタスのが良くね?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 04:43:08 4p6yRYtn
ファ=ユイリィのがいい( ゚∀゚)o彡゚おっぱい!おっぱい!
∩
_( ⌒) ∩__
/ /,. ノ ̄\ / .)E)
/i" / /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /┃ ┃{. / / < おっぱい ボイン!ボイン!ボイン!
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \______________
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ _,.-===、j、
ゞヽ‐イ/´ ヽ ヽ、
\! ::c:: ! :p
}ヽ __ ノ、_ノ
/ ノ ノ´
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 20:14:16 EWUxJey4
メタスはバヅーカじゃないからなあ
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 04:42:24 a1aXTvcJ
逆にクロボンがどれぐらいのハンデをひっくり返せるか試してみたくなった
map4惑星12衛星4と6
青 クロボンtec1お金0
赤 連邦&アクシズtec3お金99マソ
ちなみに5GOとGXもどきパッチ、ファンネル破壊ダメージ0
どうもcomはクロボンonlyにするとやる気が違う気がする
衛星や惑星の占領がスムーズ
足が速いせいもあるのかな
7ターンで収入が青54000赤6000
13ターンで宇宙は完全にクロボンの手に
16ターンで真ん中の惑星も
18ターンで青TEC5。最初から3だった赤は23ターンでやっとTEC5。
20ターンで青が先に128機到達
現在38ターンで膠着状態
赤は右の衛星に110機ぐらいひしめき合ってる
ここは崩される気配はないけど宇宙に出てって挽回できそうな雰囲気もない
チラホラ打ち上げはしてるんだけどね
収入11700-39000
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 07:46:42 B6bfYkVh
5GOパッチはわかるけど、GXもどきパッチって何が変更されてるパッチなの?
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 08:44:11 a1aXTvcJ
>>347
ごめん当てたのは5GOパッチだけっぽい
たぶんオレの勘違い
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 17:27:40 KWhFIIuq
>>347
久々に揚げてみる。
URLリンク(1rg.org) GXもどきパッチ
Duo氏の5GOパッチと重ね掛けOK。
上のパッチにはファンネルダメージ無効とか入ってるけど、機体パラメータも
いじってるので、システム面の変更のみしたいなら、上のパッチ当てずに下記の通りで。
・Duo氏の5GOパッチ(開始時TEC5、資金MAX、軍重複選択可能)
・2AEBh 0x18→0x00(ファンネルダメージ無効)
・857Bh 0x09→0x81(EN2ターンで全快)
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 18:20:03 B6bfYkVh
通常EN回復ってユニットの数で決まるんでしたっけ?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 19:24:52 KWhFIIuq
うん。
ユニット多いほど回復量減る。
対人用のバランス取りのひとつだな。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 20:52:10 B6bfYkVh
なるほど、ありがとう。
EN2ターンで全快いじってみます。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 01:19:23 SZ0U5G1u
おまいら、ガチで対人やるとして一番使える機体はなんでしょうか
平等な条件で、勢力はジャンケソかなんかで決める
・クロボンは抜き(同勢力有りなら可)として
・けっこう長期戦になるだろう
・だから資金は余るくらい
という風になるだろうから
戦いは数で決まるから、1ターン物>2ターン物だよね
百ディアスヤクトガブが強いかな
対人だと可変機マンセーだからティタが頭ひとつでてるかな
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 19:14:11 B/hfuMAl
>>349
ゲーマルク無双おもしろかった
ファンネルが尽きないのは感動
ただcomはお金持たせても巨大MA作らないね
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 19:42:14 FgjsqEA2
>>353
バウンドドッグとかは数の差を超越してるような‥。
でも対人で変形機同士が撃ち合うだけならガブスレイ?
TEC1だとアクシズ強すぎ。
>>354
パッチとは関係なく、COMは味方の生産種類が多いと
MAを作らないような気がする。
COM側2軍選択ならいろいろ作るはず。
クロボンだけにしてほっとくとラフレシアがいっぱい‥。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 22:30:30 SZ0U5G1u
お金MAXでも安いの作りたがるよね
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 02:02:52 VNJOxcW5
>>354
ゲーマルク無双?
ファンネルが尽きない?
どういうこと話が見えない…
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 08:05:45 WCMmsF18
>>357
アクシズと連邦に巨大MAがないからゲーマルクとZZが強くなってる
あとゲーマルクに限らずファンネル持ちはファンネルの在庫が増えてる
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 10:18:37 VNJOxcW5
なるほど、そういうことか。
ファンネルの在庫が増えてるのがいいね。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 21:50:51 mo3hLrcn
>>356
コストパフォーマンスはその方がいいけど、
実際にはお金使い切るくらいのペースで作って欲しいよね。
128止めもあるし。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 23:09:12 vk+ak1ZB
質く数なのはわかるけど、ザクジム作るこたあなかろうYO!
せめてデナン作ろうぜ
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 07:31:42 fwN2tAxN
CBオンリーでも
惑星でザクMつくってNADAに乗せて
そのまま打ち上げてくるCOMには絶望。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/12 19:24:24 qmBYCdmr
それでも他よりはナンぼかマシなんだよな。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 06:34:47 wvdghTE1
ファンネル搭載機のファンネル数が多目にあるのだけほしいな。
数値どこ変えたらいいか教えてほしいです。
または、ipsでほしいです。
>>349様お願いします。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 06:36:25 wvdghTE1
書き忘れ連投スマソ
・Duo氏の5GOパッチ(開始時TEC5、資金MAX、軍重複選択可能)
・2AEBh 0x18→0x00(ファンネルダメージ無効)
はしてあります。
・857Bh 0x09→0x81(EN2ターンで全快)
は入れたいと思います。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 07:54:08 XEA5gRhm
一度に出せるファンネルもみんな2個じゃなく機体によって変わったらいいのにな
量産型キュベレイは5個ぐらい出せたりとか
そもそもXに量産型いないけど
まあレベルが上がると本体から離れるってだけでも
充分うまいこと考えたもんだと思うが
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 14:36:16 3TdAv9i1
>>365
>>349のファイルの中には、自分で改造するやり方も書いてくれてあるよ。
ちょっと難しいけど、自由にパラメータいじりたいなら努力してなんとかやりなー。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 16:54:58 32FWLih2
>>364
νガンダム
「D3A5」を検索。 43を45にするとファンネル残数が4から8へと増加。
数字の二桁目が威力を表し、一桁目が武器残数を表す。尚、一桁目をFにすると残数が無限になる。
サザビー
「D884」を検索。 33を46にするとファンネル残数が4から10へと増加。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 19:10:07 mWcQ1I0p
>>368
サザビーの方、威力も上がってるけどいいの?
370:368
08/02/13 19:43:48 PC2KuYiD
>>369
私の書き方が悪かったですね。
「00」でも「FF」でも上書きする数字は何でも構いません。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 20:03:16 iSXVFxfc
次にこのシリーズのゲームを出すとしたらツクール化して欲しいね。
オンライン化してもアクション部分のラグ解消は難しいだろうし
自分の作った機体データやマップデータを交換できる場が提供されれば面白いと思う。
できればカルネージハートとかみたいに簡単な思考ルーチンも組めるようなの。
既存ゲームでやるとしたらデータの該当部分を誰にでも簡単に書き換えられるようにするGUIの作成か。
∈(・ω・)∋
372:正義の味方
08/02/14 00:41:35 lBRjmz3J
地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
URLリンク(seiginomikata.xxxxxxxx.jp)
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 09:11:52 9nH0q6ks
>>368様
ケイブンシャの攻略本に載っていたファンネル射出数とダメージ値からなんですけど
νガンダム:ファンネル射出(4)ダメージ値(4)
サザビー:ファンネル射出(4)ダメージ値(3)
Stirlingで書かれている通り検索して
νガンダム「D3A5」を検索で「43」
サザビー「D884」を検索で「33」
は、わかったのですけど、数字の二桁目が威力を表し、一桁目が武器残数を表す。
がよくわかりません。
攻略本の方が間違っているとは思うのですけど
残りのファンネル搭載機
ヤクトドーガ:ファンネル射出(3)ダメージ値(3)
クインマンサ:ファンネル射出(6)ダメージ値(5)
αアジール:ファンネル射出(8)ダメージ値(6)
キュベレイ:ファンネル射出(3)ダメージ値(3)
ゲーマルク:ファンネル射出(4)ダメージ値(3)
のアドレスを教えてもらえませんか?
また、EN2ターンで全快の81は10進数で129だと思うのですけど
ドッグイン中の艦船も含め、回復量が常に128ということは
バイナリだと-1減らす計算でいいのでしょうか?
色々質問ばかりすみません。
Stirlingを使用しながら調べているのですけどどうもダメージ値のチェックと回復量のチェックが
土曜日に教えてもらったのを含めてわからなくて困っています。
ご迷惑かと思うのですけどもう1度だけ数字の二桁目が威力を表し、一桁目が武器残数を表す。
とEN2ターン128を詳しく教えてもらえませんか?
宜しくお願いします。本当にすみません。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 09:19:46 SPfXUCqJ
すげーなあ
がんばってください
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 09:36:27 9nH0q6ks
>>374さん、長文すみません。
もし1つでもわかることあったら教えてもらえませんか?
なければ流してください、失礼します。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 12:07:31 U1BTJHLJ
>>349
なんか凄いな
GNEXTの改造も凄い事になってんな
アホCOM修正とかユニット超大量変更追加とか
みんな凄すぎるよ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 14:22:41 j4qeN1L3
えっへん
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 14:25:38 j4qeN1L3
てか今さっきF91見たんだが
Xのオープニングの曲ってF91の中で流れてるのね
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 15:57:26 9nH0q6ks
>>378そうなんですか、知らなかった。
気になるので見てみます。
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 17:09:22 GejMWh14
>>349のファイルを落とすだけ落として放置してたが親切な解説入りだったんだな。
>>373
添付txtに
>攻撃・守備など各パラメータが16通りしか設定できない
と書いてあり、添付xlsでも装備の威力や数の数値が16通り以下しかないのが確認できる。
規則的な数列でもないからどこかに用意されたテーブルを参照してると予想でき、
もう一度添付txtの方を確認するとアドレス情報のところに
「防御・回避・攻撃・残弾テーブル」というのがある。
D297からの16バイト*4がそれぞれのゲーム内パラメータっぽいことが分かる。
パッチ前後でテーブルが違うようだし自分で該当部分を確認・変更してね。
自力で解析するのと違ってテキスト読んでデータ眺めるだけでいいんだからもうちょっと頑張ろう。
ROMイメージをバイナリエディタで弄ったところでOSに影響がでるわけじゃないから
分からなかったら適当に弄って挙動を確認してみればいいよ。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/14 19:10:35 QDgpAlNM
>>373
>380の通りだけど、stirling使ってるのなら、付属の構造体ファイルが使えるよ。
struct.defにリネームするか、既存の末尾にコピーすれば使える。
威力と残弾のテーブルは、構造体の【パラメータ用変換テーブル】ね。
ちなみに、攻略本は幾つかパターンがあって、
・変換テーブルを通す前の値を載せているもの
・正しく変換テーブルで変換した実際の値を載せているもの
・何か誤ったやり方で値を変換したもの
などがあるようだ。
EN2ターンの件も、構造体で実際の数値を見れば意味が分かると思う。
(パッチ前とパッチ後を比べるとか)