【任天堂】リンクの冒険【ゼルダ】at RETRO2
【任天堂】リンクの冒険【ゼルダ】 - 暇つぶし2ch951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 05:48:01 ZddvUC29
分かる人だけ分かれば良い
このゲームは

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 10:55:05 dxerA/1K
本流は謎解きのついでに手軽なアクション、
こちらは本格アクションのついでにちょっと少なめな謎解きって感じだからね。
それにこれ続編だし、違う名前だったら
比較評価されずに済んだのかな?

次スレ立てる人はスレタイに全角で書いてね!

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 22:51:33 /mrBE++D
当時難しいって言われてたっけ?
この程度で難しいとかいう様な奴は、当時ゲームなんかしてなかった気が

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 23:16:27 5K0mJEGf
子供のころあきらめて投げた大神殿をやっとクリアできた(・∀・)
長年わだかまりのあった友達と和解したような清清しさだぜ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 23:34:18 5z+OHRAa
>>953
当時の評価でも難しいゲームだったぞ。
腕に覚えがある奴はリンクの冒険を評価し、
ヌルい奴はリンクを酷評してDQ2を評価した。

当時、俺&俺の周りはゲーセン育ちだったから
身内でのリンクの評価は最高レベルだった。

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/22 23:39:47 CNEh9zY8
難しいってのは、ゼルダ1と比べての難しいって意味だと思うけど。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 00:27:36 IY1WdcWJ
ネコも杓子もやる感じではなかったと思う
俺は子供の頃も大人になってからもクリアできてた
でも子供の頃みんなが話題にしてた記憶は無い
なんにせよカンタンなゲームだという捉え方してる人間は少ないだろ
魔界村とかノーコンクリアするやつとかは別として

958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 10:11:23 Tl16VZp+
100万ウレタノニナンデワダイニデナカッタンダロウ?ミンナイマヤワスレテソウダシ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 13:48:14 IY1WdcWJ
>>958
前作の話題性につられて買うだけ買って即書き換え組みとか
がかなり居たってことじゃない?

960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 15:05:22 6FE/iA6a
そうか?俺の周りは当時話題に出まくっていたがなあ
下突きとか上突きとかモーションの真似するやつが一杯いて
すごく楽しかった思い出がある

961:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 16:17:43 IY1WdcWJ
なるほどじゃぁ俺の周りだけ人気なかったんか・・・

962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 19:37:06 65scwXUT
いや俺も小学校低学年のころ、ゼルダ→リンクとプレイしたけど、リンクはやけに難しかった記憶がある
第一神殿クリアがやっとで、兄が知らない間に書き換えてた
大人になってからやると、めちゃくちゃ面白いことに気づいた

963:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 21:20:04 SLj33ddk
第一神殿で挫折してつまらなくなってソフト売ったらやけに欲しくなって
また買ったらめちゃくちゃ面白くなった

964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 22:11:03 lQQTNPGT
第2神殿が結構難しかったな
アイアンナック赤がやたら出てくるから慣れないうちは辛かった

965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 11:24:06 JCO0Ny9L
左手の甲に紋章を描き込んでいるヤツは何人かいた。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 12:56:14 LMuQQ4Kq
まあ難しいから楽しかった
俺も小学低学年だったがあまりの難易度にびっくりしたよ
ディスクソフト独特のあのひんやりした雰囲気が最高だった
音楽もひんやりした雰囲気で、攻撃の音もかっこいいしダメージ受けた時とかマジックのエフェクととか死亡の時の音も…
とにかく衝撃的だった
アイアンナックが苦手で見ると逃げたくなるんだが通してくれないのな
友達の家でクリア出来なかったら、ディスク買って攻略本も買ってクリアしたはずなのにクリアした記憶がない
6つめの神伝の竜に何度も落とされた記憶はあったが
ってか夢にアイアンナックとか竜が出てきてめちゃめちゃ怖かった


967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 18:05:49 rBVvatSV
>>966
それを具現化できれば今頃グラフィッカーとして活躍してたかもな。

968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 22:29:05 00bzXsyF
>931参考に、次スレこんな感じでおk? それとも>3のほうが良い?
校正よろしく

スレタイ
【任天堂】リンクの冒険 LEVEL-3【ゼルダ続編】

>>1の内容
アソベル キシュハ コレダヨ!

ファミコンディスクシステム版
GCのゼルダコレクション版
ゲームボーイアドバンス ファミコンミニ版


2chZelda's Wiki
URLリンク(wiki.fdiary.net)
攻略サイト
URLリンク(www.zeldanews.net)


【前スレ】
【任天堂】リンクの冒険【ゼルダ】(実質2)
スレリンク(retro2板)
【過去スレ】
【任天堂】リンクの冒険【ゼルダ】
スレリンク(retro2板)

次スレは>>980あたりで

969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 23:27:17 FhSATfms
Wiiでも出てなかったっけ?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 00:33:58 sEzUAgDf
出てるけど音が…オシィ
特に刀が壁とかたてに当たったときの「ギィィン」が…

971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/26 00:44:07 dt9q5+I/
>3ベース
ここはリンクの冒険に関する攻略・雑談スレです

今遊ぶには・・・
1.ファミコンディスクシステム&カードで遊ぶ
2.ニンテンドーゲームキューブ(NGC)の「ゼルダコレクション」で遊ぶ
3.ゲームボーイアドバンス(GBA)版で遊ぶ(「ファミコンミニ」第3弾)
4.WiiのVirtualConsole版で遊ぶ

2chZelda's Wiki
URLリンク(wiki.fdiary.net)
攻略サイト
URLリンク(www.zeldanews.net)
現在の最速プレイ動画(49:42)
URLリンク(www.youtube.com)


【前スレ】
【任天堂】リンクの冒険【ゼルダ】(実質2)
スレリンク(retro2板)
【過去スレ】
【任天堂】リンクの冒険【ゼルダ】
スレリンク(retro2板)

次スレは>>980あたりで


>931ベース
アソベル キシュハ コレダヨ!

ファミコンディスクシステム版
GCのゼルダコレクション版
ゲームボーイアドバンス ファミコンミニ版
Wiiのバーチャルコンソール版
以下同文

こんな感じ?
他にも誤脱や冗語、スペースや改行の入れ方、次スレの目安等、改善点あれば指摘よろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch