ファミコン版ロードランナーを語るスレat RETRO2
ファミコン版ロードランナーを語るスレ - 暇つぶし2ch2:|⊂⊃  ⊂⊃  | ◆JEhW0nJ.FE
06/05/23 18:13:03 GvQghyh1
PCエンジン コアグラフィックスII

3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 18:47:40 GEhUcGQn
ロードランナーだ!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/23 19:41:30 SD+8tuba
FCソフトの中でも、お勧めソフトだね、
面セレクト付きで、GOOD!
当時はまったね、
2作目は、むずい、×

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 07:17:04 iY+YN1Mi
>>1
フルーツが出るだけで他のロードランナーより断然やる気が沸くよ
ハドソンのアレンジは神だったな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 19:20:12 gy5cBAgj
ロードランナー買ってもらえなかった
友達の家で必死にやったな、フルーツが良いね
チャンピオンシップは買ってもらえたキツかった
認定証もらった

7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/24 19:57:10 BOGqt2OW
スピード調節機能とかあったよね?
ステージ数が表示されてる時にセレクト押しながらAorBだっけ。
キンキンキンて鳴った気がする。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 06:39:22 nI0IMepT
高橋名人のロードランナー解説
URLリンク(www.youtube.com)

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 10:14:09 B6THtOjp
ロードランナーの歩行音が「ボッキンボッキンボッキンボッキン」て聞こえてて消防当時ワラタwww

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 10:31:06 E4Qlv2w3
関連スレ

バス釣り 【投げれば】ロードランナーPart10【わかる!】
スレリンク(bass板)l50
バス釣り ロードランナーは竹中直人に似ている
スレリンク(bass板)l50
バス釣り ■■■■■■ロードランナーの家族構成■■■■■■
スレリンク(bass板)l50
レトロゲーム ロードランナーの自作面 Part3
スレリンク(retro板)l50
昔のPC ロードランナー
スレリンク(i4004板)l50
携帯電話ゲー 【田■# ̄凹】ロードランナーPart2【己▲員♀】
スレリンク(appli板)l50

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/27 04:28:21 0aII8H38
ロードランナーって、ネットランナーのファミコン版?
ゲームの雑誌じゃないだろうね。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/28 22:39:35 gc4ngMjN
ロードモナー
URLリンク(makimo.to:81)
FCLRステージエディタ&シミュレーター
URLリンク(makimo.to:81)

13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/04 10:07:46 uJtbWQ76
ミリオンいったくせに中古屋ではあまり見掛けない

14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/10 14:55:14 roMkjxgY
このスレも忘れてもらっちゃ困る

ロードランナーの自作面 Part3
スレリンク(retro板)


>13
それだけ手放した奴が少なかったんだろ。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 02:12:40 Y7qFEQ2q
スピード最速にして、エディットモードで左右の端に自分と敵、中央に
脱出はしごをおいてスタート。
   H
自 H 敵
始まった瞬間、死ぬか登るか光の速さの戦い。操作が非常に難しい。
スタート直後に死んでまず爆笑、
うまくはしご上で上を押して華麗に登ってクリアするとまた爆笑。


16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 12:01:04 JnZw4XfX
>>15
ソーサリアンで最速にして「扉に入れねぇぇぇ」というのを思い出した。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 07:42:35 AL4tN66y
デデッデデデッデデデッデデデデデ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 03:53:27 yi8749PH
デーデーデーデーデデデデデーン

19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 13:12:28 DlRZXfEi
DS版追加情報きぼんぬ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 15:26:49 FNLROxdq
ファミコン版のロードランナーでエディットをやったことがある。
興味があったら解いてみてくれ。

URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 10:28:21 4z0j/vj8
アイレムのゲームセンター版ロードランナーにハマったから、ファミコンのロードランナーを遊んだが、ファミコン版ロードランナーのBGMダサ過ぎ~!!!!
2作ともダサ過ぎるぞ!
クソゲー買わされた気分だった・・・。。。(〃_ _)σ∥

22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 12:59:12 l6HCDRip
>>21
いや、このゲームの魅力はサウンドやグラフィックじゃないよ。それにサウンドが
単調な分ゲームに集中できる。
ゲーム自体がつまらんのに演出にばっかり凝ってる最近のゲームよりずっといい。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 14:43:15 P6+PoE3V
ロードランナーは名作だ。
当時、チャンピオンシップの攻略法を授業中ずっと考えていたことある。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 14:54:00 5yksVrJH
チャンピオンシップの31面、攻略本のたった一枚の写真がなければ今も解けてなかったかもしれん

25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 15:17:55 P6+PoE3V
ああ、金塊が1つだけの面ね。
頂上を掘って、落とし穴に落ちていくという。
これを発見するのは難しいな。
種が分かれば、とっても簡単な面だったけどな。
パスワードは、コキココキコレコ


26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 02:18:19 dFCho/ZE
>>24
チャンピオンシップは自力でクリアしたよ。あの頃は攻略本見ないでプレイしたな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 23:21:20 vycI8gdg
このゲーム大好きだったけど、語るネタがない・・・
つーか何語れるんだ?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/03 08:29:02 fR+BcAEP
バンゲリング帝国3部作とか・・・?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 07:36:04 RH4u3Kfc
これの版権って今どこが持ってるの?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/07 09:41:35 +B2+mRW9
URLリンク(www.hudson.co.jp)
今月末にDS版がハドソンから出るらしいから、まだハドソン持ちではないかと

31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/10 14:04:15 UnjHMU07
>>30
そこのもう一つの(C)、東西キャピタルって会社がハドソンとどう繋がってるのかね?
ぐぐってみたけどよく分からん買った。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 08:24:17 LOVPJgVx
>>30

じゃあWiiでも提供されるかなあ

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 12:42:31 jhhFe8tT
いや、新作が出るのになんで提供するw?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 13:43:38 G8X0KAYl
チャンピオンシップをクリアすると、どうなるんだ?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 15:11:02 Rz6AiQ5q
ヘビーウェイトチャンピオンシップロードランナー

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/14 16:31:40 v4kmS7eI
>>33
いやバーチャルコンソールで提供する可能性はあると思うぞ。
DSを持ってる人全員がWiiを買うわけでもないだろうし、その逆もしかり。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 08:58:10 /FYoTK/J
MAPコンテスト応募作品収録版とか。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/15 11:01:23 UcPYtaJ9
でも一般人マニアが作った面ってえてして難解すぎたり
まったく余裕のない面、見るからに煩雑な面が多いから
そういうのをゲーム屋としては入れたくはないんじゃね?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 01:28:56 x3vDEoBE
そういえば、昔コロコロコミックでそんな企画があった気がする。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 13:35:36 SU77QVhU
名人ロードランナーを語る

URLリンク(tokyofm.bmcdn.jp)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 23:53:48 oM0ZmUPn
ロードランナー名人にお願いでつ
チャンピオンシップのパスワードを教えて下さい。
下手に持ってるだけに、31面が見てみたいけど全く行けない。

俺の実力じゃ、徹夜しても無理!!

42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 23:58:37 rSLL6mbV
URLリンク(www.secky.org)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/25 00:26:04 oDKpvR/R
今日あたり早売りゲットする椰子がいそうだな

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 01:01:55 dGExt5oH
31面、無理…

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 23:18:03 RZ5x12vX
ロードランナーとチャンピオンシップって、BGMおんなじだったっけ?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 23:40:10 SgksV0XV
DS版だとチャンピオンシップのBGMがラップ調になってるよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 14:17:33 zE/9M68l
DS版発売したのになにこの過疎っぷり

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 18:20:20 MO3lv/4/
携帯板にあるDS版本スレのほうにはそこそこ人がいる。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 01:00:40 gXgdY3en
スレリンク(handygame板)l50
スレリンク(retro板)l50

50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 09:55:07 iK//IMn9
DS版買った。
>>38
詰めロードランナーが非常にヤバイ。
一般マニアが作った面で、しょっぱなの問題からいきなり逆転掘り。
3面目から既に余裕がなくなり、中盤以降はもう見るからに煩雑な面が次々と。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 12:06:26 ZjIQOiK3
31面クリアできる奴が見てみたいです

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 15:58:37 rfmx8jnJ
あのロボットって、実はハシゴなんだろ?

ロボットの頭に乗って下押すと死ぬけど、一瞬だけ下押すとハシゴ降りる格好になる

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 01:07:53 xmefrRNx
それで3段までは降りることができます。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 18:30:42 Sofww4Pf
age



55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 20:18:13 57MZ8m7z
チャンピオンシップの認定証持ってます。
No.38530 Issue 1986.1(当時小学2年生)
このゲームのせいで視力がみるみる落ちたなぁ…

31面はある意味最難関なステージだが、
クリアする方法が判ってしまえば他のどの面より最速でクリアできる

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/27 20:27:14 RrtUdW+w
教えてくれ!!
マジで!!

57:55
06/11/28 10:30:35 4Q24SETu
>>56
20年前のことなんで自分はもうクリアする方法忘れてしまったが、
ここに載ってる。
URLリンク(www.geocities.co.jp)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 10:05:09 7jtYC1wD
31面自力攻略に必要なのは方眼紙と鉛筆。
当時のゲーマーなら、ある意味普通だったかもしれない。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 10:57:05 mjXMw2Fa
だよねー。
漏れもチラシの裏に書いた攻略メモ捨てられずにとってある。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/29 11:15:24 VabjEeRh
今じゃネットで一撃だからなあ
パズルゲームが衰退したのも分る気がする

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 03:17:01 POyA/VZS
定期age

62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/13 20:20:02 xLuLExWX
えらい過疎ったな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/15 06:06:12 9ZxYDBq0
子供の頃に、チャンピオンシップのみを買って後悔。
いまだに攻略法を調べながらでもクリアできず…
あれ、とんでもないゲームだよな。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 16:01:30 aeUsvc5P
>>63
チャンピオンシップには「ロードランナー未経験者お断り」って
謳い文句があったじゃないか。

DSでロードランナーとチャンピオンシップとオリジナル面をまとめたロードランナーが
出てるからそっちでロードランナー面からやった方がいいと思う。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 21:20:12 875J4eC6
↑DSのロードランナーFCと形全く同じだった。何も見ないで久しぶりにプレイ
したら9面のパズル要素の高い顔みたいなステージでつまづいた。オレももう年か?


66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/25 02:19:38 uaqIi38c
>>65
老いたな…

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 10:06:20 LGO00iGj
当時のチャンピオンシップの宣伝はなかなかw
元祖FC版ロードランナーのピンチに、チャンピオンシップロードランナーが駆け付けて、主役交代!

マジンガーZとグレートマジンガーの交代劇みたいだたww

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 13:39:51 uEqW5Ark
裏技で50面から100面にする方法キボン
いや教えてくらさぃ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 03:32:13 Z4+3qhe/
ダダッダ ダダッダ ダダッダ ダダダ

元曲のタイトル教えてください><

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 02:41:26 UpguxKOq
50面のパスワードだけは、今でも忘れていないんだよなぁ。
何の役にも立たないけれど。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 19:02:45 ue31J6KT
50面…
レコレココココハ


72:jam
07/01/17 21:23:21 odCDxhgr
ファミコン動画満載!!(≧▽≦)ノ懐かしのあのゲームも♪
URLリンク(www.pandoratv.jp)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 10:36:53 mMEhIFe7
初心者なんですがちょっといいでしょうか

ファミコンのソフトを手に入れたんですが、少しプレイしただけで他のソフトに比べソフトがかなり熱を帯びるのですが、これはこのソフトの特徴でしょうか


74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 07:32:27 kFvUQNxL
比較対象である他のソフトが何なのかわからないが、多分気のせい。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 14:35:28 TI13YLCl
熱とか気にしたことない。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 16:30:14 ayt0g9Qi
誰か31面と50面のクリアーの しかた教えくださあいー。 一生の悩み事になってます

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 07:46:32 TMqdpDX4
>>76
>>55-58参照

78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 03:44:01 +YS1Sojk
おれのファミコン本体は、どうも偽造品らしい
パスワード入れてもスタートしない
毎回10面から始めなきゃいけない orz

79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 01:07:32 XGUicNXp
↑の者だが、やっとチャンピオンシップ50面クリアした
数学の問題解いた後みたいな心境
3面が、むつかしかった

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/19 09:08:52 GpAxnQNp
うわさ31面やってみたがえらい簡単だったぞ・・・

敵が下まで降りてこないから上からおりるんだなあと判断でき
ということは金塊取った瞬間にはしごでてでられるんだろうと判断でき

金塊の左右は普通に行くと落とし穴でいけない
ということは真上はどうせ落とし穴
でも真上から降りるための場所にはいけない
いけそうなところをほる

全部予想通り・・・( ゚Д゚)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 22:25:07 vriIQkla
俺はいきなりこれ買って一生懸命全面クリアして
後で友達に無印借りてみたらヌルすぎてつまらんかった

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/10 14:48:18 cqTp74GR
音楽がいいね

83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 12:50:56 NzbY1/Y9
ああああああチャンピオンシップ12面のラスト落とし穴にやられたwwwwwwwwwww
これ考えた奴陰険だが凄いな

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 22:24:35 K8l65L9/
フルーツ、何が出るのかワクワクしながらやってたな~。
>>1にある6面だと、ロボットが穴にはまって獲りやすいから、その面で何度も何度も繰り返してたな。
確かフルーツ出すのも条件があったよね。ロボットを何機以上埋めた後とか、獲った金塊の場所に出現するとか。
あと数は確か8種類だった気がする。


85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 09:50:01 O091OFuy
>>83
使わなくてもいいのになんか脱出ハシゴを使ってしまう心理を突いたナイストラップだね。
落ちた瞬間に作成者のしてやったりな顔と笑い声が浮かんだよ。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 17:06:41 s62MRkmw
SFCの"ロードランナー ジャスティとリバティの冒険”
(T&C SOFT)っていうのは別物ですか?
今中古で買ってはまってます。最初はムズカシすぎると思ったけど..

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 20:32:14 +mdjYUoO
全然別物と考えていいんじゃないか?
ロボのアルゴリズムとか穴を掘った時の処理が違うので結構戸惑う事がある。

そういやなぜかソードワールドSFC2のサウンドテストにT&C版ロードランナーの曲が入ってるんだよなぁ。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 20:35:49 HEhl6auA
>>86
それもファミコンのと同じステージあったりするんだけど
やっぱ俺はファミコンのが一番いいな

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 08:26:42 Wr20ykcf
ファミコン版って事は、ディスクシステムで出たアイレムのもOK?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 15:07:41 RVcIHDH8
8面ムズカシス

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 10:57:25 Ilx58fci
イン1カセットの本数水増しに利用されるゲームナンバー1として
その筋では嫌がられていますがwとても良いゲームだと思います。
これとフラッピーを子供の頃にクリアした人は、きっと
凄いパズルゲーム好きな大人になってるだろうな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 03:15:38 DMTwLYU0
23才、チャンビオンの13面に行き詰まって早3日経ったお(´ω`)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 20:05:47 zVP4Hf8q
そういやぁうちのばあちゃんがこのゲームだけものすごくうまい
20年くらいやってるからかな。
ボケ防止にはいいよ(・∀・)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 20:04:29 dfRypPZV
スクロールするロードランナーなんてロードランナーじゃねえ
とかいう輩もいるがこれはこれでアリだと思うぜ
攻略本かなんかの自作面で遊びまくってた
ロボットの頭に乗っていっしょに移動するのができるようになった時は嬉しかったなー

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 00:33:47 ExdogpiD
>>93
俺ゲーム屋でバイトしてるんだけど、この間おばさんで
そういう人が来たよ。
「このゲームが大好きなんだけど、本体が壊れちゃったから
何とかならないか・・・」って、大事そうに黄色いカセットを
持ってきた。聞くと、他のゲームは一切やらないけど、
これだけは好きなんだと。自分で面作ったりもしたらしい。

どうしたものかと考えて、
1 ファミコンの互換機を買う
2 PS1(中古がFC互換機と同じくらいの値段)+ロードランナー
3 GBAで出てるパックを買う

の3つを提案したら、悩んだあげく全部買っていったよw
PS版だけは画面が違うけど、作った面を保存できる、
というのがカルチャーショックだったらしい。
今までファミコンで作ったのは、ノートにビッシリ書き込んで、
電源入れる度にプチプチ入力してたそうだ。
今度とっておきのエディット面を持ってきてくるよと言い残し、
嬉しそうに帰る姿見て、ちょっと癒されました。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 12:41:26 M/byy4Wf
>>95そうだね^^
そういうのを見ると癒されるね~~
私の家ではエミュレータもあるから
FCが壊れても何とかなるな^^:

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 23:11:15 7IqZFaS4
ファミコン&ディスクシステムのゲーム人気投票
URLリンク(www.vote5.net)

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/06 19:39:59 p053LQZ2
>>95
うわぁ、すげぇ良い話、涙出てきたw
うちの母親もゲーム好きだからな~親近感覚える。

そのおばさんには長生きしてほしいって心から願うよ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 14:31:14 U2ULgenk
老齢の方もゲームする時代なのか

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/17 18:01:41 Cgh6JBLk
ファミコンが出て24年、当時子供に買ってやって
一緒にプレイした親世代は今50くらいになってるからな。
老齢ゲーマーが出てきても不思議ではないね。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/22 11:13:20 ApqsxdyM
そうだね^^
うちのおばあちゃんはロードランナーがプロ級
うちのおじいちゃんはドクターマリオがプロ級
それぞれ好きなゲームがあると和むね^^

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 18:30:11 krNFjc74
子供にWii買ってあげた。すかさずロードランナーをダウンロードした。このゲームだけは本当に好きだった。


103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 02:32:21 EyBrrZ9F
スーパーロードランナー2の22面をクリアできる方はいらっしゃいませんか・・・

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 09:00:08 3j8UarBe
【鬼畜!!】FCのゲーム制覇しましょ【ロードランナー】
スレリンク(livevenus板)

スーパーロードランナーⅡ(アイレム)完全クリア実況中
只今1Pモードの22面攻略中 現時点で2日と8時間経過してます
2Pモードは手付かず

この先一週間くらいはいつ来てもやってると思うからくるといいお


105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 13:15:44 LjvZhFdT
                                   ィ⊃ ∵
                                  ι′       ∩
                           ⊂ヽ              ヽヽ
                             ):)      :∩       `J
                            ι′       ヽヽ
                     :∩ ∴            ι′・ ∴゚
                      ヽヽ                          ⊂ヽ
                      ι′        ∩                  ):)
                 ∩              :ノノ ゚                し′
     ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
    /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・      ⊂ヽ                  ノノ           ∩
   }ミi::ェェヮi ト.ェェ-iミ /⌒v⌒\      ):)                ι′           ノノ 。
   ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    :ι′        :∩ 。                ( (
    }::l:: ゝ--イ :l :{.^\      |               ヽヽ                  ヽj
    ト!;;_`二´_,,!イ|  |    ノ  :|         ∩     ι′
     |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩           :∩
     |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ    ι′                 ノノ ∵         :ヽヽ
     |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪            ι′
   ⊆, っ      と-っ

浣腸プレイで感じ過ぎたら実が出ちゃった・・・

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 08:58:41 8AluiolC
昨日、FCのロードランナー買いました
黄色いカセット見て懐かしぃなぁと思いながら、さぁいざ出陣っ!!したら一面で敵に挟まれあえなく大敗…
久々にやったら(久々というか20数年ぶり笑)めっちゃムズいのね…
子供のころこんなゲームを平気でクリアとかしてたのかと思うと、今まで、才能を無駄にして生きてきたんだなと思った笑

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 06:46:02 FLU1CCbC
スーパーロードランナーⅡ2Pモードを実機でクリアした人居るのかね

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 19:20:33 GiV1zTHf
SLRⅡ 2Pの21面クリアした方いらっしゃいませんか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 01:29:59 cw9HhGlr
SFCロードランナーツイン(T&E)やっている人いますか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 15:11:43 q7X607eu
過疎ってんなぁ
>>109
つまらなすぎて当日転売した記憶が

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/18 21:31:06 jFosHHYk
GBのハイパーロードランナーが当たり判定がシビアすぎる。
ブロックが埋まりかけてる時に触れてもアウト!

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/21 22:05:23 RQPtyNBY
109じゃないがロードランナーツインをクリアしました。
致命的なのがグラフィック。
敵と自分と金塊を結構見落とす。パステル調が視認性の悪さを誘発。
また若干斜め上からの見下ろし視点なので勘違いが起きやすいところ。
階段状に掘っていって最後に薄いブロックとか・・・
結局下の全体図を見ながらやる羽目に。
<階段掘りでの状況>
________ ←ブロックの上面が若干見える
■■■
■■■


__
   ■
■_■
  ↑これもブロックなんです・・・。


113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 02:09:30 7i4rinHT
20年以上ぶりくらいにチャンピオンシップロードランナーやってみた
思考錯誤するのが楽しいのでネットとか情報一切見ず
当時は31面以外全くつまらず、すいすい解けた記憶があるが
今やるとけっこうつまりまくった、子供の頃のほうが脳みそって
柔軟だと思った、大人になると考え方が硬直してイカンw

114:112
08/03/22 05:44:41 MvDWDygv
ずれてたので訂正
<ツインでの見た目>                            
_♀____________                          
■■■■■                         
■■■■■                         
■■■■■                         
     △←これを獲りたい                
                                     
↓                               
___    ___
■     ■                              
■■♀ ■                         
■■■__■         
    ↑これもブロック                 

最下段まで掘ったと思いきや薄いブロックがもう一枚あった!・・・。
こんな感じでよく失敗する。

<普通のロードランナーにおける同じ状況>
  ♀
■■■■■               
■■■■■                     
■■■■■ 
■■■■■                      
     △
実はこんなことになってるんです。

自分も113さん見習って次はファミコン版やってみよう。
・・・まずは黄色いカセットの方から。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/22 08:57:42 0urRBoSt
FC版とツイン両方持ってるがやっぱりFC版の方が上だな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:38:55 jfP+BQb3
ほう

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 14:53:50 EYKYBkQj
小6のころ発売されたチャンピオンシップ、31面で挫折。
どうしてもクリアできんかった。あれから20余年か……。
今1面からやったら31面までに挫折するかもしれん。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 06:21:42 qksTnmzn
どんなんだっけと思って31面ぐぐったら10分で解けた面だった
同じような面を自分で作ったことがあったからすぐとけたんだろうが
難しかったんだなあれ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 23:14:57 ltavoFm+
9面が解けません
教えて下さい

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/18 20:21:08 /n4kgI2I
ここに触発されて久々にやったが
Aボタンで右下のレンガ、Bボタンで左下のレンガを壊すんだな・・・
何という設定だ。テンパったら速攻死んだよ。
願わくばもうちょっと銃をもうちょっと上に向けて敵を撃ってくれんだろうか?


121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/19 01:57:25 dwQHSJ0n
ボタン配置がBAだからでしょ。
右に歩きながら左を掘れるわけだから理にかなってる。
ダブルドラゴンやセクションZもBが左を攻撃、Aが右を攻撃だった。

スクロールはパズルとしてやっちゃダメ、て言う人がいるのは
PC版やアケ版が固定画面だったからなんだよね。
確かに画面を全部見せないのはパズルとしてフェアじゃない。
とはいえ敵くるなよ~と願いながらのポール伝いは唯一無二の興奮だった。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/21 15:36:11 7gZ5CjR3
発売当時まだ小学生だった。攻略本もなく、がんばってみたものの31面で挫折した。
31面ってみんなぶつかるカベだったんだな。変な言い方だがなんか安心した。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 14:24:37 J0xL9SgH
解ける奴は瞬殺だが、解けない奴は絶対無理ぽ。

パズルとしてはどうなの、という気はする。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/28 19:39:31 UzLKKJG4
>>120
MSX版ですね、わかります

125:ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs
08/07/28 04:56:48 MvE48bDl
-Wiiのゲームの中で、俺が一番オススメできるソフト「ブームブロックス」-
URLリンク(www.gametrailers.com)


このゲームのクリエイトモードはロードランナーに通じるものがあるわ。
あと爆弾投げて敵を倒すやつがランパートみたいな感じだし
レトロゲーマーにも満足のいくゲームがWiiに。


え?この神ゲーもらったのにWiiを持ってないってこと?・・・・MOTTAINAI
URLリンク(ameblo.jp)

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 17:01:36 BVxx6mMx
>>125
ついさっきWiiが自宅に届いたんで方々探して回ったものの、どこにも売ってなかった。
これだから田舎は…

とまぁ、これだけじゃなんなのでファミコン版ロードランナーの小ネタ。

 ロードランナーのEDITモードで金塊のある面を作ってクリアする
→セレクト+スタートからタイトル画面に戻る
→1Pを開始する

をやると、何故かハイスコアが更新されている。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 07:24:33 kejTCsq7
関連スレ
ロードランナーの自作面 Part4
スレリンク(retro板)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch