ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 4 at RETRO
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢するスレ 4 - 暇つぶし2ch750:NAME OVER
08/05/12 12:02:42




          ★☆★ 大分基地外猿 就寝中 ★☆★




751:NAME OVER
08/05/12 13:06:39
>>746
賛成

FCディスク
モンティのドキドキ大脱走 105円

752:1
08/05/12 15:34:38
おや?陰茎が屹立している

753:NAME OVER
08/05/12 17:50:13
PS 雷電DX 50円

754:1
08/05/12 20:21:29
PSらめぇ><

755:1
08/05/12 20:25:24
それはそうと、また陰茎が屹立してきた

756:NAME OVER
08/05/12 20:35:28 vW/PGc7A
ハドオフにて
PS2
GジェネレーションNEO 105円
はじめの一歩(ベスト版) 105円
SFC
ドラゴンボールZハイパーディメンション 105円でgetしてきた。

757:NAME OVER
08/05/12 21:04:04
ブックオフで105円で売っていたプレステソフト3
スレリンク(game90板)

758:NAME OVER
08/05/12 21:18:57
>>757
「ブックオフで105円で売っていたプレステ3ソフト」かとおもった。

759:NAME OVER
08/05/12 22:23:46 quB/tnBZ
スペランカーの赤ランプ無しを480円でゲッツ!
なぜかランプありは1980円だったw
店員はランプの取れたジャンク品だとでも思ったんだろうか?ww

760:NAME OVER
08/05/13 10:16:47
>>759
他3種もハードオフで揃えると誓え今誓え!

761:NAME OVER
08/05/13 14:46:47
自作自演キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

762:NAME OVER
08/05/14 00:36:23
GB 役満 105円×2

これで2人対戦出来る。
モノクロゲームボーイで4人対戦できる麻雀あった?


763:NAME OVER
08/05/14 08:18:28
大分麻雀

764:NAME OVER
08/05/14 19:55:37 6o2Qaabd
スレリンク(retro板)l50

もうこっちと統合でいいよ

765:NAME OVER
08/05/16 00:11:39
FC 1943 裸 105円
3DO Dの食卓・ディレクターズカット 完品 105円
SFC スーパーマリオコレクション 裸 105円

766:NAME OVER
08/05/16 00:52:07
3DOは板違い

767:NAME OVER
08/05/16 02:58:16
この板の対象は…
 ◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
 ◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
 ◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで

レトロでも以下に該当するゲームはその板でお願いします
 ◇エロゲー(21歳未満立入禁止)  ◇FF&ドラクエ  ◇ギャルゲー  ◇携帯ゲーム、ポケモン



以下の話題は所定のスレッドにてお願いします
 ◇タイトルの質問>「【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ」
 ◇ちょっとした質問、攻略等>「スレ立てるまでもない質問」
 ◇スレ立て伺い、その他>「雑談スレッド@レトロゲーム板」


【スレッドを立てるまえに】
 ◆シリーズ物は1スレッドに、マイナーゲームはメーカー単位にまとめる
   シリーズ物の作品の場合はそれとわかるように。作品単体のタイトルや単発質問は禁止
 ◆この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です
 ◆スレッドタイトルには話題とする内容がわかりやすく検索しやすい名前をつけてください
   ゲーム名やメーカー名の間にスペースや記号を挟んだり、記号を並べたりするのは避けてください
 ◆ネタ、アンケートスレはほどほどに

タイトル名、シリーズ名、メーカー名で必ず検索しましょう→

768:NAME OVER
08/05/16 08:03:31 tmB2ET/r
>>767
役に立たない自治厨は二度とでてくるな、アフォが

769:NAME OVER
08/05/16 23:45:43 R13FWaxy
シネ

770:NAME OVER
08/05/17 00:03:46
さっさと埋めてretro2行こうぜ

771:NAME OVER
08/05/17 00:27:10 qOVOtaDs
安売りのプレステ2ソフトのスレはないの?

772:NAME OVER
08/05/17 09:41:04
>>768
必死だなw

773:NAME OVER
08/05/17 18:01:04
>>772
確かに荒れてるときは逃げるのに必死だな。

774:NAME OVER
08/05/17 19:52:45 fBjgsWa4
コンボイの謎 315円

伝説のクソゲーとはいっても、アクションゲームとしてはまだマシな方

775:NAME OVER
08/05/18 07:49:14
PC猿人捨てた

776:NAME OVER
08/05/19 20:07:28
スレの皆に質問なんだけど
欲しかった奴や、ややレア(マリコレ位)が
同じソフトで下のパターンだったらどの順番で買う?

箱説あり  350円
箱or説のみ 250円
箱説なし  105円
とりあえず全部

777:NAME OVER
08/05/19 20:43:13
箱説なし

778:NAME OVER
08/05/20 08:44:22
>>776
箱説あり

779:NAME OVER
08/05/20 16:13:20
>>776
1. とりあえず全部
2. 箱説あり  350円
3. 箱or説のみ 250円
4. 箱説なし  105円

それにしてもマリコレって、212万本も売れてて市場でも割とダブついてるのに、
どのゲームショップでもレア扱いなんだよな。おかしな話だよ。

780:NAME OVER
08/05/20 18:11:24
>>779 おまけに、ニンテンドーパワーにおける書き換えも利用している人が多かった。
     @1,000円。

781:NAME OVER
08/05/21 10:30:40 PBCKsRk5
>>776
俺ならカセットなくても箱説を350円で買う

782:NAME OVER
08/05/21 18:54:32
俺も本体よりも箱説を優先するかもしれないな
状態がよければ特に

783:NAME OVER
08/05/21 21:11:08
ハードオフで買ってきたレゲーを自慢する書き込み以外はスレ違い

784:NAME OVER
08/05/21 21:54:31
自慢だけ羅列してあるスレって虚しくならないか?

785:NAME OVER
08/05/22 20:00:35
>>783
寂しい奴だな

786:NAME OVER
08/05/22 22:16:53 IGB8R+il
>>767
役に立たない自治厨は大分の糞スレの削除依頼でも出してろ、アフォが

787:sage
08/05/22 23:30:31 Kudb+k3t
コアグラII 本体とコントローラのみで525円てのがあったんだがまだ買ってない

788:NAME OVER
08/05/23 08:57:17
自慢する書き込み以外はスレ違い

789:NAME OVER
08/05/23 20:15:44
この板の対象は…
 ◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
 ◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
 ◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで

レトロでも以下に該当するゲームはその板でお願いします

 ◇エロゲー(21歳未満立入禁止)  ◇FF&ドラクエ  ◇ギャルゲー  ◇携帯ゲーム、ポケモン

 ◇RPG  ◇SRPG  ◇レースゲーム  ◇PCゲーム

 ◇フライトシム  ◇アーケード  ◇卓上ゲーム  ◇将棋・チェス

 ◇クイズ  ◇ロボットゲー  ◇アクション  ◇格闘ゲーム

 ◇シューティング  ◇音ゲー  ◇歴史ゲーム  ◇ゲーセン


以下の話題は所定のスレッドにてお願いします
 ◇タイトルの質問>「【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ」
 ◇ちょっとした質問、攻略等>「スレ立てるまでもない質問」
 ◇スレ立て伺い、その他>「雑談スレッド@レトロゲーム板」

【スレッドを立てるまえに】
 ◆シリーズ物は1スレッドに、マイナーゲームはメーカー単位にまとめる
   シリーズ物の作品の場合はそれとわかるように。作品単体のタイトルや単発質問は禁止
 ◆この板で法に触れるものやエミュレータの話題、エロネタは厳禁です
 ◆スレッドタイトルには話題とする内容がわかりやすく検索しやすい名前をつけてください
   ゲーム名やメーカー名の間にスペースや記号を挟んだり、記号を並べたりするのは避けてください
 ◆ネタ、アンケートスレはほどほどに


790:NAME OVER
08/05/24 00:59:24
俺ルール乙

791:NAME OVER
08/05/24 12:00:21
100円のマリコレを4本ゲット
これで俺の家には裸のマリコレが11本w

792:NAME OVER
08/05/24 13:03:45
>>791
ガンバレ、燃えプロゲッターズ二代目!

793:NAME OVER
08/05/24 14:16:07
ひたすら燃えプロ集めてる人が居たなそういえば…

794:NAME OVER
08/05/25 14:21:28 sFtYZ62S
ゴミを買占め、希少にする計画ですか?

795:NAME OVER
08/05/25 14:42:13 cBtLBJNz
>>794
カイジいうグーの買い占めですね。わかります

796:NAME OVER
08/05/25 23:44:21
燃えプロで棺桶を作りたいと言ってた気がする

797:NAME OVER
08/05/26 10:04:49
SFC完品本体を800円でゲット。
エミュ持ってるけどやっぱ実機でやる方が楽しい。

798:NAME OVER
08/05/26 15:49:01
ハードオフで買ったばかりのジャンクSFC本体の中からゴキブリの死骸がでてきたことがあって
ニコファミみたいなのを新品で買ってきた。
今でもあの悪寒は覚えていてトラウマだ、、、

すーぱーぐっすんおよよ2が箱説付きで500円だったので大喜びで買ってきたよ。

799:NAME OVER
08/05/27 18:57:49 vJRpIuYD
>>798
ゴミドライブが

まで読んだ

800:NAME OVER
08/06/01 07:05:40
RFスイッチ
FC連射コントローラー
各\210

任天堂純正スーファミコントローラー
\105×2


801:NAME OVER
08/06/01 13:30:00
ナムコプリズムゾーン ドリームマスター 105円

ファミコン集めてかなり経つけど、未だ見たこと無いゲームに出会えるとはなぁ…

802:NAME OVER
08/06/01 23:08:53 epz6m02B
メガCDはあまり見たことない
あってもジャンクなのに3000円もした

803:NAME OVER
08/06/04 01:41:00 yLwjc2XZ
誰も信用してくれないだろうけど、ファイナルファイトタフが157円で売ってた

804:NAME OVER
08/06/04 03:25:58
>>803
でかした!すぐに転売だwww

805:NAME OVER
08/06/04 12:57:03 qWj8liAp
誰も信用してくれないだろうけど、麻雀を42円で買った

何故か315円や105円の麻雀もあった

806:NAME OVER
08/06/05 13:05:15
SFC がんばれゴエモンきらきら道中 105円

807:NAME OVER
08/06/05 13:51:46
誰も信用してくれないだろうがSG-1000-IIを2100円で買ってきた。
箱の発泡スチロールが多少欠けていたが本体の保存状況もよく、掘り出し物だった。
動くかどうかは未チェック。

808:NAME OVER
08/06/05 16:42:38
誰も信用してくれないだろうが、スーパーマリオブラザーズを2450円で買ってきた。
親が。

809:NAME OVER
08/06/05 18:22:18
ファミコン版のか?優しい親御さんじゃないか。
大切にしてやれよ。
俺なんかもう30路だから、親からは10年くらい前から呆れられてるぞ。
「いい歳こいてまだピコピコ(ファミコンのこと)買ってるのか!?」てな。

そして今日もくにおくんの大運動会を315円で買ってきた(2本目)

810:NAME OVER
08/06/05 19:37:36
みんな裏山!複合店はつらいナリorz

811:NAME OVER
08/06/06 00:27:44
ハードオフとブックオフが同じ店舗になってる店って基本高くない?

812:NAME OVER
08/06/06 00:44:50
高いね、かなり高いね。俺のテリトリーでは
和歌山国体道路店しかり
兵庫のJR鷹取駅南の店しかり
奈良の近鉄新大宮駅北の店しかり
ブックオフとのバランスがあるから
ゲームとかのジャンク売りが難しいのかもな



813:NAME OVER
08/06/06 01:05:44
なんつ~テリトリーの広さじゃw

814:NAME OVER
08/06/06 01:24:32
ウチの方だとファミコンジャンクは100円、スーファミジャンクも100円
MDやPCEも100円だな。ブックオフ複合店だけど。
ホビーオフ複合店だと値段が跳ね上がるよ。
スーファミのマリオコレクションだけはどこでも4980円くらいかな。
DS、PSPは大して安くないし、ジャンクもないからGEOと同レベル。
ジャンクじゃないファミコンソフトは箱取説付きで980円~2980円だけどロクなのがない。

815:NAME OVER
08/06/06 02:32:31
話が出たついでに。
箱説付のスーファミのマリオコレクション
大阪泉南店で2980円。ほしい人はドゾー。

816:NAME OVER
08/06/06 14:05:18
つか、東京はあんまいい物無いよホント・・・

817:NAME OVER
08/06/06 14:41:03 0FrGiHGF
某ホビーオフ複合店、転売屋にやられたらしくだいぶFCソフト減ってたよ

地元店は相変わらず代わり映えがないな。

818:NAME OVER
08/06/06 19:20:12
そろそろ俺も状態が良さげなファミコンソフトを地引き網的に買い漁っておくか、、、
いらないのは適当に20本3000円即決とかで処分して。
スーファミはタイトルが偏りすぎてて100円のでもちょっと買い漁れない。
サッカーモノ多すぎ。

819:NAME OVER
08/06/06 21:49:56
確かに、奈良のハードオフは、ゲームユーザーには向いていないですね。


820:NAME OVER
08/06/07 22:06:59 YH4s34jP
確かに、神奈川のハードオフは、ゲームユーザーには向いていないですね。

821:NAME OVER
08/06/08 00:43:55
>>815
高いってw
マリコレ箱説ありは出せて550円くらいかな

822:NAME OVER
08/06/08 06:18:52
>>821
そんな値段で手に入るのは無いとは言わないがマレだろ
探してるなら彼方此方探し回るより妥協できる値段だと思うけどな


823:NAME OVER
08/06/08 09:57:46
別に入手困難な品でもないのに?
どうしても今欲しいってんなら仕方ないが、ふつうにナイ部類の価格設定だろ。

824:NAME OVER
08/06/08 13:10:34
相場スレとかレア物スレでよくいる、まれなケースを常識みたいに書くアホだなw
話にならんw


825:NAME OVER
08/06/08 13:52:10
荒れてるなあ
個人的意見だが自慢するスレでヤフオクで買うより倍近い値を出す方もどうかと思うが

826:NAME OVER
08/06/08 14:11:45
URLリンク(www.nicovideo.jp)

827:NAME OVER
08/06/08 21:36:22 L2PyImbK
>>822
いや、田舎なら結構あるぜ。
俺ん家に、リサイクルショップで100~200円で拾ったマリコレが7本あるし。
マリコレは、あるとこにはメチャクチャある。

>>821
マリコレは箱説付きでも、未開封や新品に近い状態じゃなきゃ、大して裸と価値が変わんないから、箱説付き持っててもあんまり自慢にはならないんだよな。
美品じゃない箱説付き1本より、裸2本の方がヤフオクとかでは全然高く売れるし。
需要として、大体の人は遊ぶために買うから箱説付いてるかなんてあんま気にしないし、コレクターは未開封レベルじゃなきゃ見向きもしない。
結局、箱説付きは美品じゃないとほとんど意味がないんだよ。
マリコレは、箱説付きと裸の価値の差がほとんどない稀なタイプ。

つまり、マリコレの箱説付きを自慢する人は、需要を把握できてない、なんちゃってコレクターの確率が高いっつーわけ。
レゲー鑑定スレにマリコレ箱説付き315円で買ったと自慢(兼挑発)してるアホがいるけど、あれこそまさに箱説付いてりゃ何でも価値がグンと上がるめんだと勘違いしてる、典型的ななんちゃってコレクター。

828:NAME OVER
08/06/08 21:46:27 L2PyImbK
訂正
あがるめん→あがるもん

829:NAME OVER
08/06/08 21:47:09 NzRH+oBs
ファミコンのミリピード
何故かカセットが紫色


830:NAME OVER
08/06/08 22:01:08
なんちゃってコレクター(笑)
俺はお前とは違う(爆笑)


831:NAME OVER
08/06/08 22:10:32 cySi+lCI
>>827
そんな風に必死に長文書いちゃうからマレだって言われることに気づけよ


832:NAME OVER
08/06/08 23:25:44
オクみてきたらマリコレ箱説ありでも1000~1500円って所か

833:NAME OVER
08/06/08 23:33:48
まあ100万本くらいは売れてるだろうから数はあるだろうからねぇ。

834:NAME OVER
08/06/09 00:44:01
>>830-831
連投しといて煽りしか出来ないお前ってw

835:NAME OVER
08/06/09 10:04:01 ZeyOZXex
>>827=834

836:NAME OVER
08/06/09 10:04:03
スーファミなんてエミュでやれよ

837:NAME OVER
08/06/09 10:42:17
データより実物に重きを置く連中が集まってる場所でそんなこと言われても・・・

838:NAME OVER
08/06/09 12:06:42
俺も試しにヤフオクみてみたら、ジャンク品並に汚い裸のマリコレが1900円で落札された5分後に、箱説付きが1100円で落札されてた。

839:NAME OVER
08/06/09 17:03:18
どっちもどっち。
2980円はどう考えても高い部類だし、500円とかで探すのはそれなりに苦労する。

840:NAME OVER
08/06/09 21:03:08
多分>>815>>821も何気なく言った言葉が
こんな展開になるとは思わなかったに一票

最初に煽った>>824が悪いと見た

841:NAME OVER
08/06/11 17:44:34
スーファミのソフトをハードオフのジャンクコーナーで買ったら、
二本とも動作せずゲームできなかったよ。 CDROMのゲームを買ったときなら
ジャンクでも動作しないということはなかったんだが
ROMカセットはだめみたい。

842:NAME OVER
08/06/11 18:27:32
ジャンクってのは部品取りや自分で修理出来るってのが前提のコーナーだからな…
CDROMは修復剤と研磨機で再生出来る分難度は低いと思うが、起動しなくても不思議じゃない
そのまま動いたなら運が良かっただけよ

843:NAME OVER
08/06/11 20:20:29
すまん質問なんだけど
ファイナルファイトタフ(裸)って相場はどれくらないの?
今日3150円で売ってた所見つけたんだけどこれって買いかな?
ヤフオク見たんだけどだれも落札してないからイマイチ相場がわかんなかったよ・・

844:NAME OVER
08/06/11 20:23:02
一昨日近所のハードオフでマリコレが105円で3本売ってた。
その時はスルーしたが、このスレを見て買う気になったので
早速今日行ってみたら全てなくなっていたよ…
残念だったけど俺以外にも近所にレトロゲー好きの奴がいるんだ
と思うと少し嬉しい気分になった。

845:NAME OVER
08/06/11 23:41:05
>>842
しかし、実際にジャンクコーナーで拾ってきて動作しなかったゲームって無いんだが。
ROMはおろか、CDですら。
店の経営者の方針によるのかもしれんが。
あ、一個だけROMの端子が1Pin腐ってて動かなかったヤツがあったか。
アルミホイルをアロンアルファでくっつけて代用にしたら動いたけど。

846:NAME OVER
08/06/11 23:50:43
基本的には「動作確認する」より「しないでジャンク扱い」の方が儲かる様なヤツがジャンクコーナーにあると思えば良い
現行機ではない古い機種やマイナーゲーム機など動作確認するのに手間が掛かるワリに売値が安くせざるを得ないヤツね
例えばWin9x世代より前のゲームでNT系を動作対象にしてないヤツとか動作確認し難いんでジャンク行きになってる事が多い
勿論プレミアが付くようなソフトは別だが…

847:NAME OVER
08/06/12 00:08:35
>>843
裸でも滅多にお目にかかれないレベルのソフトだし
俺は欲しいなら買ってもいい値段だと思うけど
ここは安く変えたことを自慢するような場所なんで高いって言われるのがオチ
後押しはされないだろう

848:NAME OVER
08/06/12 02:21:00
>>844
屋歩奥に出すために、
転売厨に買われたんだよ、きっと。

849:NAME OVER
08/06/12 05:16:38 66BHAboV
>>843
状態は?
ヤフオクだと、綺麗なものなら4000~6000円
落書きや黄ばみ、ラベルの剥がれがあるのは2000~3000円

850:NAME OVER
08/06/12 05:21:38 66BHAboV
>>841
俺の場合、ハードオフで今まで100本近く、ジャンクのファミコンとスーファミのソフト買ってるけど、動かなかったのは50円で買ったファイナルファイトガイの一本だけだな。

851:NAME OVER
08/06/15 15:25:10 J1OeIse6
今日の収穫
SFCデモンズブレイゾン105円
SFCチョップリフターⅢ105円
初代熱血硬派くにおくん105円
SFCロックマンX箱説付き210円
魔神転生Ⅱ箱説付き210円
ジョジョの奇妙な冒険箱説付き210円
PSアールタイプデルタ315*円
PSカプコンジェネレーション2魔界と騎士315円

852:NAME OVER
08/06/15 22:39:02
天地創造200円で買った後、別の店行ったら2000円で売られてたが
これはどう考えても後者の価格設定がおかしいってことだよな?

853:NAME OVER
08/06/15 23:29:18
ゲーム内容的価値で言うならそんな名作価格も間違ってはないと思うけど
市場価値で言うと…ねぇ。
将来的にゲーム市場がどうなるかわからないけど、名作と言われる物が安く手に入るうちに
安く買っておくべきなんだろうね。


スーファミ 
・ライオンキング ・モンスタニア 各105円

ハード末期の作品を手に入れれると結構嬉しい。

854:NAME OVER
08/06/16 19:44:16
>>847 >>849
レスサンクス!ってこの板暫く見れなかったのだけど何かのトラブルだったのだろうか・・・
状態は裸にしてはきれいな状態だったので結局買ってしまったよ!
このスレ覗いてから一つのカセットにどんなに高くても500円位までしか出した事なかったから
買うときすこしドキドキしてしまったw

855:NAME OVER
08/06/20 06:32:54 33Zc0YrX
100円ジャンクコーナーにライブアライブとマジカルポップンが売ってたから買ってきた。
マジカルポップンって裸でも価値あんの?

856:NAME OVER
08/06/20 10:42:58
>>854
一度一線を越えると金銭感覚おかしくなっちゃうので気をつけるべし

857:NAME OVER
08/06/20 19:05:48
俺としたことが…
箱を開けずに中の説明書が入ってるか分かる率90%を超えるこの俺様が…
3本連続でしくじるなんて…
ハードオフのあの密閉されたビニールが俺の感覚を狂わせるのか


858:NAME OVER
08/06/20 22:08:54 33Zc0YrX
>>857
そんな何もメリットのない無駄な勝負なんてせずに、普通に説明書入ってるか店員に聞けばいいジャマイカ

859:NAME OVER
08/06/21 00:08:23
FC グーニーズ(ハダカ) 105円

860:NAME OVER
08/06/21 00:11:23
>>857
え?
ハードオフって『説明書無し』って注意書きしてないの?

861:NAME OVER
08/06/21 00:42:07
>>860 ジャンクコーナーの話じゃないの?

862:NAME OVER
08/06/21 00:44:07
>>861
ジャンクコーナーに箱付き置かんのと違う?

863:NAME OVER
08/06/21 05:10:44
>>862
うちの良く行くハードオフのジャンクコーナーには箱付きが置いてあるが。
地域によってはジャンクコーナーには箱付きが置いてないとこもあるんだね。

864:NAME OVER
08/06/21 10:46:08
ジャンクに箱説であったらビニールは被ってないんじゃねーかな
少なくとも俺の経験ではジャンクの箱に入ってるならむき出し

865:NAME OVER
08/06/21 16:08:14
ハードオフのジャンクコーナーで箱付だが、
説明書は入ってなかったことはあるな。

866:NAME OVER
08/06/21 16:20:42
うちの地元でも、箱説付きジャンクをむき出しで売ってるが、
開け口をセロテープでふさいでるぞ。

867:NAME OVER
08/06/21 16:39:09 LmnCZTam
Bugってハニー

105円

868:NAME OVER
08/06/21 23:20:44 x8TLEVLI
てか お前ら そんなに古ゲー 買っても 積んで終わりだろ?

くだらん

プレミアついたソフトを収集してんなら わかるが

869:NAME OVER
08/06/22 17:00:47
勝手に積んで終わりとか言われてもねぇw

870:NAME OVER
08/06/22 20:11:00 cdX9k6k3
本体ずっと高いままだな。

871:NAME OVER
08/06/24 08:36:16 9PL3Dc65
カイの冒険箱説付480円って買い?

872:NAME OVER
08/06/24 09:09:51
即買え!何なら俺が送料持ち500円で買い取る!

単に俺が遠藤信者でそのゲームが好きなだけだが。

873:NAME OVER
08/06/25 07:04:04 BxVIbCqO
カイの冒険って有野のゲームセンターCXで有名になる前から既に人気あったの?昔は100~200ぐらいで売ってた記憶があるんだが。

874:NAME OVER
08/06/25 09:25:44
コアな人気があったけど難易度でクソゲー扱いされることもしばしばで
価格は大して高くないよ。
俺は音楽から難易度、スペシャルコースのイシターの壊れっぷりまで全部お気に入りだ。

875:NAME OVER
08/06/25 20:07:46
>>873
CXで取り上げる1年くらい前に完品1000円で買っちゃったよ…>カイの冒険
気に入ってるから後悔はしてないけど

876:NAME OVER
08/06/25 21:36:56
ドルアーガの塔3部作のうち、最終話ですよね・

877:NAME OVER
08/06/25 21:40:23
>>875
シールは未使用?葉書、保証書はある?ナムコットインフォメーションはあるか?
なら妥当な値段だ。

878:NAME OVER
08/06/25 22:35:51
>>877
保証書以外は全部ある
シールも未使用

879:NAME OVER
08/06/26 12:34:11
綺麗でシールもあるならヤフオク出せば3千円ぐらいつきそう

880:NAME OVER
08/06/26 19:42:14 hGfsebf1
>>879
今現在も未使用3900円にすでに入札が一件入ってるな。

881:NAME OVER
08/06/26 19:43:52
ナムコの新品はたまに凄い高騰するから侮れないよな
人気があるのはいつも数万行く気が

882:NAME OVER
08/06/26 21:40:41
バーガータイム、バトルシティ、ワープマン、ルパン辺りはいつも高い

883:NAME OVER
08/06/28 19:35:36 kOGM9Gz5
FCゼビウス 105円
MSX2ドラゴンスレイヤー 105円
攻略本(板違い) 105円

占めて315円

MSX2実機持ってないのにノリでフロッピー買ってしまったorz

884:NAME OVER
08/06/28 21:51:44 +48AiTW1
>>883
公式ならMSX PlayerでFDそのままWinのFDDに入れれば起動できる。

885:883
08/06/28 23:06:06 kOGM9Gz5
このPCはFMV L50G

USB外付けFDDでフラッシュパスは使えないしどうせ同じ扱いだろう………

886:NAME OVER
08/06/28 23:10:17
>>857-864
ジャンクというものわかって買ってる?
ハードオフは電気やPCなど動作検証してるだけ良心的かもね

887:NAME OVER
08/06/28 23:45:01 kOGM9Gz5
中身確認なんて何処の店でもやってくれるだろJK

888:NAME OVER
08/06/29 01:20:31
↑動作と中身の見分けがつかない人w

889:NAME OVER
08/06/29 16:43:14
>>855
マジカルポップンは裸でも価値あるよ。裸を1500円で買い取ってくれるとこもあるぐらい。

890:匿名
08/07/01 07:37:16
ジャンクでなく、ちゃんとしたコーナーで、マリオカートを500円、マリオコレクション500円で買いました。

891:NAME OVER
08/07/01 11:45:26
>>890
マリコレ500円はお買い得だけどマリカー500円はちょっと高いような気がする。
俺ん家の近所にはマリカー箱説付780円が大量に売れ残ってる。

892:NAME OVER
08/07/01 17:26:35 OyTMeiFo
箱入りでジャンクってことは相当人気無いんだなw
>>某プロレス

893:NAME OVER
08/07/06 20:35:39
ロマサガ3新品10本セット 2100円
ロマサガ3の新品自体は珍しくもないだろうけど、お店に流通したときの
専用のダンボールに入ってる常態だったのでつい買ってしまった。

894:NAME OVER
08/07/06 22:05:45
それはレアだなw

895:NAME OVER
08/07/07 01:22:22
>>893
凄いなそれwいくらハードオフでもそんなのは見たことないわw

896:NAME OVER
08/07/07 03:04:05
スーファミ末期、玩具屋でよく駄菓子のゴミ箱やらチラシ入れやらに活用されていた
ロマサガ3の梱包ダンボールにもとうとう光が当たる時が来たか・・・

897:NAME OVER
08/07/08 02:31:51
PCエンジンの餓狼伝説SPならうってんのみたことあるw

898:NAME OVER
08/07/08 12:27:18
セガマーク3じゃんく1000円知り合いからもらったの忘れてて2台になっちゃった。だんだん部屋がゴミ屋敷と化してきた。古いハード見掛けるとついつい保護してしまう

899:NAME OVER
08/07/08 17:22:35
ロマサガ3の新品はアキバと大宮のソフマップで100円で山積みだったな
1本だけ買ったけど

900:NAME OVER
08/07/08 18:41:02
天外ゼロもそうだったが、できが悪くないのに山積みってのは悲しいな。
マカマカだけは納得したが。

901:NAME OVER
08/07/10 21:30:35
カセットビジョン本体 2000円

902:NAME OVER
08/07/15 10:14:42 jfUVMGXq
FCスーパー魂斗羅105円

903:NAME OVER
08/07/15 14:05:09 HJMB0tTc
メガドライブ互換機 1260円

904:NAME OVER
08/07/15 14:30:05
自慢話ではないが
SFCストⅡは全シリーズ50円だったな
ひとつ残らずジャンクで…

905:NAME OVER
08/07/15 22:56:09 jfUVMGXq
>>904
俺ん家の近所のハードオフでは21円
ちなみに一本買ったw

906:NAME OVER
08/07/15 23:06:32
>>904
SFCのZERO2も50円だったの?

907:NAME OVER
08/07/16 02:14:47
>>906
ZERO2だけは980円だった

908:NAME OVER
08/07/18 07:55:46
>>902
スーパー魂斗羅ナツカシスw
なんか無性になりたくなったw
ハードオフじゃない普通の店だとスーパー魂斗羅って今いくらぐらいで売ってんの?2000円ぐらいあれば買える?

909:903
08/07/18 17:51:36 PlDmlPo6
ぷよぷよ箱説付き 210円

流石にハガキは無い

910:NAME OVER
08/07/18 18:08:19
ハガキってあった方がいいの

911:NAME OVER
08/07/18 18:14:11 PlDmlPo6
URLリンク(search4.auctions.yahoo.co.jp)

あった方が価値上がるらしいな。
とりあえずこのMD3で動作確認してみるか

912:NAME OVER
08/07/18 18:20:03
㌧、そうなんだ。
帯はわからんでもないけど、ハガキに価値があるってのはわからねー


913:NAME OVER
08/07/19 04:30:07
MDのソニックと本体セットを1050円でゲット
新品だったよ。この場合新古か?開封した時ビビったわ。

914:NAME OVER
08/07/19 10:54:38
>>908
2000あれば大体どこにあっても買える。GEOだと裸1980円

915:NAME OVER
08/07/21 12:29:55 A4eEF7vA
ハードオフ白井店つぶれてた…

916:NAME OVER
08/07/21 15:26:02 MiyV/F8n
純正MD3ボタンパッド 210円

ふたつあったけど一つは裏のネジが錆びてたからやめたよ

917:NAME OVER
08/07/22 07:36:06
>>915
まじで???
隣のブックオフも?
あそこは、ジャンク品も中身見れたから買いやすかったのに・・・・

918:NAME OVER
08/07/22 17:34:50 3JEzZ979
>>917
現在は丸ごとアダルトショップになってるよ
俺も10年くらい前から行きつけの店だったので残念

919:PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo
08/07/22 18:44:27
ハードオフって潰れるんだな。
いや、潰れない方を疑問に思った方がいいか…

920:NAME OVER
08/07/22 20:20:28
>>919
近所のハードオフなんて
音楽関係の商品を強化してフロア広くした。
ジャンク品のフロアは半分になった。


921:NAME OVER
08/07/22 21:03:11 3JEzZ979
潰れた場合、残った品物はどうなるんですかね?
他の店舗におすそ分け?

922:NAME OVER
08/07/22 21:15:26
むしろハードオフ自体、潰れたPCショップとかの商品を引き取ってる

明らかに新品デットストックな箱入りUSBケーブルあったし

923:NAME OVER
08/07/23 20:28:19 qHe/ZZP8
ブックオフは右肩上がりにのし上がっていると聞くけど、ハードオフは衰退の一途なのかな?
四街道店も何年か前に潰れたよね

924:PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo
08/07/23 20:31:14
>>920
ジャンクの扱いひどいw
家の近所でもジャンクは周辺機器のみでソフトは取り扱わなくなった店あるよ。
それ以来行かなくなったけどね

しかし衣類ならまだしも音楽商品売れてんの見た事ねーよ。特にキーボード

925:NAME OVER
08/07/23 20:50:30
鴨宮店は暫く存続するよ
ホビーオフと一緒になってることもあるしジャンクLDは豊富だし

ゲームあんまり置いてないんだよね
中古ばっかりでジャンクがイマイチ

926:NAME OVER
08/07/23 20:54:33
駅から歩いて歩いて…………
まあ、向かい側のショッピングセンターの方が賑わってるんだけどね

927:NAME OVER
08/07/24 01:28:28
ハードオフにあるジャンク本体ってどの程度のものなの?
SFC本体500円だと予備で使えるレベル?
PS系だとピックアップ調整で使えるとか聞いたが

928:NAME OVER
08/07/24 01:53:59
接点がヤバい可能性はあるが、SFC世代だと確認してないだけだろうな…>\500の本体
基本的には動かない可能性も、動く場合も十分に在り得る

929:NAME OVER
08/07/24 03:13:50
スーファミ、ゲームボーイで今んところハズレは無しだな。
まあ見た目綺麗なのを選んでるってのもあるけども。

今日の収穫 GB ・ぼくドラキュラくん 105円
これファミコン版の続編なのね。ちょい嬉しいぜ。

930:NAME OVER
08/07/24 06:55:56 dAP/SAkp
MD2のジャンク、AV出力端子が劣化してた
ミニDIN9ピンのプラ部分に皺のような物が

これはもう部品取りぐらいしか使い道無いな

931:NAME OVER
08/07/25 19:07:47 6eKOr2em
潰れた店の貴重なレゲーはどこへやら…

932:NAME OVER
08/07/26 19:02:09
千葉は潰れたとこ多いよね。銚子、四街道、白井・・・。

>>931
各店に分散されるんじゃね?

933:NAME OVER
08/07/26 22:09:49
>>931
問屋が二束三文で買いとって、一山いくらで新規に開店するとこに売り払ったりする
前の店の値札とかそっくりそのままだったりする

934:NAME OVER
08/07/26 23:21:47
MDの3ボタンパッドは\105なのに6Bパッドは\315...
わかってやがるなチクショウ


935:916
08/07/27 03:20:41
エージングが進んでて丁度使いやすい物だった

>>934
十分安いじゃん

936:NAME OVER
08/07/27 08:54:48 vCxlQG7M
動作確認済みツインファミコン連射ボタンなし本体のみ1800円って買い?

937:NAME OVER
08/07/27 09:11:00
買ってきてから書け


938:NAME OVER
08/07/27 09:19:09
>>937 ????質問してるんだど?

939:NAME OVER
08/07/27 10:23:45
ここ買ってきたものを自慢するスレだからw
相場を聞くスレにでもいけばw

940:NAME OVER
08/07/27 11:44:11
SS YU-NO 25円で昨日買いました。
本体もう無いけどw

941:NAME OVER
08/07/27 11:45:25
ごめんSSはダメだった^^;

942:NAME OVER
08/07/28 22:04:40
このスレって質問も駄目になってしまったの?
そんなんじゃ過疎るばかりだと思うんだけどな
もし次スレがあるのなら情報交換とかも可にして欲しいよ

カービーDX
マリコレ
ゴエモン2
ゴエモン4
実況おしゃべりパロディウス
ボンバーマン5

各105円(裸)でした

943:NAME OVER
08/07/31 21:16:25
ちょw >>942 浦山すぐるキン肉すぐるw マリコレ105円ってw

944:NAME OVER
08/08/01 22:25:04
ほんとだ。マリコレ105円とかw
近場のハードオフだと、どの店もマリコレは2000円以上するなぁ・・・

945:NAME OVER
08/08/03 00:20:23
囲碁指南91 箱説付き 525円
囲碁指南93 箱説付き 525円
将棋名鑑93 箱説付き 1050円
もちろんやるためじゃなくてコレクション目的w

946:NAME OVER
08/08/03 15:02:41
>>936
いつまでもレトロゲームを高く売っている店
スレリンク(retro板)


947:NAME OVER
08/08/03 15:35:46
>>940
ブックオフ・ハードオフで350円以下でゲットしたPSソフト
スレリンク(game90板)
ブックオフで105円で売っていたプレステソフト3
スレリンク(game90板)

プレステなら上のしょうなスレもあるんだが、サターンの場合は

今日買った90年代TVゲームを書くスレ
スレリンク(game90板)
セガサターン総合スレッド Part67
スレリンク(game90板)
上のスレが良いと思う。

今日買ってきたゲームを書き揉むスレ34
スレリンク(famicom板)
機種関係なく書きたければ上みたいなスレもあるよ。

948:NAME OVER
08/08/03 23:01:04
ジャンクAVファミコン2000円
なぜか値札は任天堂64拡張メモリ付き2000円だった。
誰か張り替えたか

949:NAME OVER
08/08/05 12:34:48 8xs2cVvH
>>947
過疎スレに用は無いよ

本題
・JRA PAT 105円
・通信モデムNDM24(テレホンスイッチ/ACアダプタ有) 315円

この勢いでNTTデータパッドも手に入れてやる!

950:NAME OVER
08/08/05 13:17:08
魂斗羅スピリッツ(箱説付き)ってレア?298円だったのだが

951:NAME OVER
08/08/05 14:47:50
近所のハードオフは、レトロゲームの処分セールを始めたよ。
均一\63
買えたのは、
マリオコレクション
レッキングクルー98
FE聖戦の系譜
だけで、後は俺目線でゴミ。
必然的に今後レトロゲームは、ジャンクなんだよな。


952:NAME OVER
08/08/05 20:02:32
レッキングクルー98 ってあまり見ないよね
やっぱりマリコレよりは価値が高い?

953:NAME OVER
08/08/06 09:59:22 8WitEQi0
次スレは>>980よろ

954:NAME OVER
08/08/06 19:56:58
>>746が書いてたけど次スレは強制IDの家ゲーレトロ板で立てた方が良くね?

955:NAME OVER
08/08/06 20:48:53 aGa2G2u3
勝手にスレ移動するとロックマンスレの二の舞踏むだろ

956:NAME OVER
08/08/07 00:32:36
>>950
まあ安いがレアでは全然ない

957:NAME OVER
08/08/07 01:19:57
>>950
普通に買うと箱説3000円ぐらいだから
いい買い物だったね

958:NAME OVER
08/08/08 00:36:56
もともと過疎ってるスレだし家ゲーレトロでもよくね?
家ゲーレトロに立てたことによってさらに荒れるなら考えもんだけど

959:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/09 01:37:45
別に立てるなとは一言も言ってない
立てるなら一応お互いに理解してからにしろという話

960:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/09 01:42:30
別にどちらでも良いです。
ハードオフにはPCゲームも売っているので(話題にはならないだけで)。

961:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/09 03:57:26
以前スレ違い馬鹿の荒らしのせいでゲサロに立てたけど
全然伸びずに落ちたこともあるぜw

962:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/09 05:36:10
TVゲーム板に立ててもすぐ落ちるのかな?

963:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/09 09:26:08
レゲー板の住人はゲサロとかほとんど行かないでしょ。世代が違うから面白くない

964:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 04:10:18
というかこの板そのものがそんな勢い無いでしょ
超メジャーゲームとかでもない限りはまったりが基本だしさ
どこに立てたって同じだし、ここでいいと思うけどね

965:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 04:51:23 sHOrYHmE
だからこそこうして自治に励む訳だし、住民をもっと呼び込む方法も考えた方がいいのかな?

966:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 05:25:23
>>965住民をもっと呼び込む方法も考えた方がいいのかな?
死ねよ真性馬鹿ww

967:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 09:36:56
荒らすな

968:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/10 17:46:39 goL5etYK
アタリ9ピンジョイスティック 210円

当然のごとく、MDでは異常挙動となる

969:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/11 23:20:58
プレイディア 525円
マザー2 294円
SFC用RGBケーブル 105円
ポポロクロイス物語 210円

970:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 09:04:04 UzN2Aczz
RGBケーブルねぇ……

ここには書けないが凄いのがあったぞ 315円で

971:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 20:32:56 BXQRWXa8
キン肉マンの緑カセット315円V

972:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 20:57:15 kOIsWaKc
>>970
「凄いのあったぞ」ってw貧乏臭い生活してそうな奴ばっかだなこのスレはw

973:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/12 22:16:33
>>971
緑カセットって、集英社の児童図書プレゼント版のことか?
URLリンク(950000.com)
URLリンク(950000.com)
URLリンク(950000.com)

だとしたら、いい買い物だったな。↓では超プレミア価格だ。
URLリンク(www.superpotato.com)

974:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 01:23:54 hgpFeH4M
ガチで貧乏ですが何か?

975:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 12:16:16
たまに行くけどいまだに掘り出し物に出くわした事が無い
俺のためにちょっとは残しとけよ

976:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/13 18:40:31
俺の行ってるハードオフも自慢できるような物が売ってないw

977:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/15 03:42:56
ライブアライブが500円だった
二本あって、一つは歯形付き

978:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/15 07:01:45
昨日豊川店いったがゲロ吐きそうなにおいだったw
しかも外はコーヒーのこげた臭いだし
買った商品も店の臭いついてる

979:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/15 18:07:48 Odto7/19
>>977
ライブアライブなら黄ばんだやつを100円でゲットしたことあるな


昨日初代ロックマンの箱説付きの美品が2980円で売ってたから思わず買ってしまったw
ハードオフで3000円近い買い物をしたのは初めてだw

980:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/15 18:10:30
PCエンジン高すぎだろ

981:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/15 20:05:28
2週間前にPC-eDuo-RXがあったから確保したぜ 525円で配線類が全部ついてた
昨日行ったらSFCとかGBの安いのがあったぞ
聖剣2 DQ3 SO1 TOF リアル麻雀p4 各42円
GBのSa?Ga1と3 DQ1.2 各42円
もちろん全部確保した

982:981
08/08/15 20:14:25
GBの話はダメだったんだね、ゴメン

983:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 01:29:36
こういうついでの報告ならGBとか入ってても俺は別に構わないと思うけどね

984:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 07:10:03
つーか気にしてるのなんて荒らしだけだから別にいいよ

985:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 09:05:32
>>984
この板の対象は…
 ◇PCゲーム:Windows3.1(98DOSゲーム含む)まで
 ◇コンシューマ:SFC(3DO、PC-FX含む)まで
 ◇アーケード:90年代前半頃(下向いていた頃)まで

レトロでも以下に該当するゲームはその板でお願いします
 ◇エロゲー(21歳未満立入禁止)  ◇FF&ドラクエ  ◇ギャルゲー  ◇携帯ゲーム、ポケモン



986:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 09:27:10 v5NjCpiV
携帯用レゲー板って人少ないだろ

987:NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中
08/08/16 11:18:49
985みたいなネット自治房に限って板違いとか言ってるけど
私生活ではどうせ何のマナーも守れない人間なんだろうなって思うわ
それとも私生活でもマナーを守ってるすばらしい人間なんでしょうかねw?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch