07/11/10 02:42:21 OjtLmKkh
ファミコン探偵倶楽部3をDSで出してくれ任天堂様
スレリンク(handygame板)
こんな願いも任天堂は聞く耳持たず(知っているだろうに)
いつも出るのはリメイクや新作じゃなく単なるディスク版そのまんま
もうおんなじのばかり出さなくて良いよ
いい加減新しい話題を作る為に新作出せって
6:NAME OVER
07/11/10 02:55:54 OjtLmKkh
BS出たときの感動は今も覚えてる
9年間の沈黙を破って再びファミ探に新しい風が
そんな感動はもう味わえないのだろうか・・・?
7:NAME OVER
07/11/10 03:42:32
一応乙。だがサントラ情報忘れてるぞ。
・任天堂 サウンドヒストリーシリーズ 「ディスクシステム レアセレクション」 発売中
URLリンク(www.webcity.jp)
・ファミコン・グラフィティー~任天堂ディスクカード編
アレンジ2曲収録 廃盤
8:NAME OVER
07/11/10 03:51:28
はえーよ
9:NAME OVER
07/11/10 03:57:18 OjtLmKkh
前スレはありえないぐらい早すぎ
925ぐらいで立ててた
10:NAME OVER
07/11/10 04:18:05
それはキチガイの復活宣言があったから
11:NAME OVER
07/11/10 13:01:17
>>5
オレは最近新作はどうでも良くなってきたがね。
何が出ても自分にとっての2は超えられんし。
ただ1のリメイクは出して欲しいな。他人事ながら1ファン気の毒。
もし逆の立場で1のリメイクが出てるのに2がリメイクされなかったら
オレ今頃頭がおかしくなってるわ('A`)
12:NAME OVER
07/11/10 19:46:23
俺はどっちの方が好きか決められないくらい好きだぜ
13:NAME OVER
07/11/10 22:23:29 xofwrp/m
>>5
まったく同意
サントラだのファミコンミニだのVCだの
そんなもん出さんでいいから早く1をリメイクしろ
14:NAME OVER
07/11/11 18:28:19
2リメイクのサントラは欲しいなぁ
いや出る見込みが無いのは解ってるけど。
曲数増えてるけどオリジナルの雰囲気壊してないし
既存曲の新パートも違和感ないし、マジでいい仕事してると思う。
15:NAME OVER
07/11/11 18:51:40
>14
それは凄く同意
オリジナルより好きなアレンジのもある
ホントに良い出来だよなー。
16:NAME OVER
07/11/12 18:07:21
サントラもいいけど1のリメイク版が早く見たいし新作だってやりたいよね
17:NAME OVER
07/11/12 20:18:14
どうしても頼む!ってほどじゃなくなってきてるな。>>11に近い。
出たらもちろん喜び勇んで買いに行くけどなw
俺の場合は1のリメイクも無理にとは思わん。
今出して古いとかただの焼き直しだとか言われるのもシャクだしさ。
18:NAME OVER
07/11/13 03:10:06
>>17
正直な気持ちは「どうしても頼む!」に変わりない。
ここ最近はサントラやファミコン版の単に新ハードで再販しただけとかハッキリ言って期待はずれだね。
まったく喜ぶ気になれない。裏切られた気持ちだね。
GBAで一度だけならまだしも、Wiiでまた出すなんて「そんなヒマあるならリメイク出してくれよ」と言いたい。
19:NAME OVER
07/11/13 07:01:17
ここの住人見てると手間暇かけて1のリメイク作っても
何かいちゃもん付けてきそうじゃん?
アンケートとかでも異常だし真性のクレーマーみたいで怖いよ
20:NAME OVER
07/11/13 07:36:08
コロンビアのファミコングラフィティのアレンジの出来の良さは異常。
21:NAME OVER
07/11/13 10:10:48
24スレ到達記念作品
「ファミコン探偵倶楽部24」
事件は24時間リアルタイムで進行する
22:NAME OVER
07/11/13 10:44:50
>>19
ここの住人、ってひとくくりにしないでくれ。
『移植しかしない任天堂はダメ』だの、『裏切られた気分』だのと
贅沢な事ばかり言ってる層にはどんなリメイクでも無駄だろうけどね。
毎スレ湧くんだ、この手のは。
どうせ同一人物だろうけど。
23:NAME OVER
07/11/13 10:48:53
まぁ2はあの古グラだからこそラストシーンのアレが効いたってのがあったかもな
1の場合はそういうの無いから、リメイクは基本的に歓迎
24:NAME OVER
07/11/13 15:04:06
一晩水に浸かってた死体や腐乱死体は
現在のグラフィックで描いたらグロすぎる気がする…
25:NAME OVER
07/11/13 16:38:54
DSで1・2リメイク出すしか。2はNP版をベースにタッチパネル利用の操作を追加。
26:NAME OVER
07/11/13 16:53:55 KaSToW3Q
最近はVCにせよファミニにせよ移植ばかりで手抜きな感は否めないよ
ファミニで出したばかりなのに、またすぐ移植出してる
新作どころかリメイクすらしない
過去の栄光にすがりついて情けないダメ任天堂と呼ばれても仕方ないんじゃないか?
27:NAME OVER
07/11/13 17:10:06
昨日VCでDLしたがとりあえず一言
任天堂は絶対、自社のゲームだけ審査を甘くするようにCEROを誘導してる
なんでこれが全年齢対象なんだよ…
刺殺死体、首吊り死体、溺死体、腐乱死体…死体の山じゃん
今では許されない、未成年(茜)が煙草を買うって描写もあるぞ
今の他社のゲームは殺人事件物ってだけで
「犯罪」「暴力」が適用されてBかCにされるのに
いくらFC時代のゲームだからってこれがAなのは明らかにおかしい
ファミ探は大好きだ
だからディスクもご健在、ファミニも持ってる自分も
あえて600ポイント払ってDLしたんだ
なのにこんな、ゲームの出来と全然関係ないところで汚さを見せつけられて
不快な気分にさせられようとは思わなかった
任天堂ももう終わりだな
28:NAME OVER
07/11/13 17:43:41 1qw11EBs
>>27
ねぼけんな。
29:NAME OVER
07/11/13 17:46:14
たった600円ごときで御託ぬかしてんじゃねーよカス
30:NAME OVER
07/11/13 20:13:42
104556
31:NAME OVER
07/11/13 21:20:44
お前らいじめてやるな
クソデブニートの>>27にとって
600円は血の出る思いで出したんだろ
32:NAME OVER
07/11/13 23:05:03
ゲハ板住人としては>>26の方が失笑物なわけだが
33:NAME OVER
07/11/14 02:08:53
VCファミ探は
後編の最初からと
あゆみに背中見せるシーンと
最後のセーブポイント(迷路手前)の
3種類のセーブポイントを3枚のSDカードに保存しちゃうのだ
34:NAME OVER
07/11/14 03:09:47
ファミ探は好きだけどマジでもう任天堂には期待はしないよ。
ファミコン探偵倶楽部自体、任天堂も坂本も作る気はないのは確実。
ヘタに期待しても無駄なだけ。
VCやファミコンミニのファミ探だって単にディスクの中のメジャータイトルだから抜粋されただけ。
ファミコンミニだけならまだしも、VCでまた同じ物出されただけで喜んでるヤツはバカ以外何者でもない。
第一NPが現役だった頃だって期待してたのに結局ピクロスみたいなどうでもいいのばかり出してたし、
そんなことが続いて任天堂にもう愛想尽かしたよ。
35:NAME OVER
07/11/14 03:21:51
>>27
まあそう恨み言ばかり言うなって
ある程度やる前からわかってただろうし
これに懲りて金は有効に使おう
同じ物をいくつも持ってても仕方がない
これも勉強の1つと割り切ろう
36:NAME OVER
07/11/14 04:13:08 K+Rrl7VB
>>34
ピクロスNPは本当に意味不明
あんな1つでも1000問以上あって持て余すのを8つも出すなんて
しかも1本3000円!誰も買わないって(藁
8本まとめて3000円だって買わないのに
よくあんな売れる理由がないもの出したもんだ
売れると思ったんだろうかねぇ
37:NAME OVER
07/11/14 04:30:55
まるで壊れたレコードね
38:NAME OVER
07/11/14 11:27:30
age sage しながら書き込みしてるのは、
自演じゃないっていうアリバイ作りのためだろうか。
どっちにしろ、こんなバカとひとまとめにして、
このスレの住人は~なんて言って欲しくないな。
39:NAME OVER
07/11/14 13:29:01 6ntGtDpf
>>36
ピクロスは簡単なドット絵さえ作れば問題なんて無尽蔵に作れるよ。
制作費もたかが知れてるしハナっから売れないのは覚悟の上でしょ?
1本つくっとけば問題を変えるだけ、あとは寝ながらでもできる。
まさに愚の真骨頂。まだバーチャルボーイの方がマシ。
40:NAME OVER
07/11/14 17:08:45 ZMvlRM+A
時折見かけるが「ファミコン探偵クラブ」と表記されるのはイヤだね
同じゲームのことを言ってるとは思えないほどカッコ悪く感じるのは気のせいか?
41:NAME OVER
07/11/14 19:05:52
壊れたレコードは上手い表現だなあ
それはともかく、いっしょくたにする気は全然無かったんだ。
一部住人を指したつもりだった。
本当にすまん。
42:NAME OVER
07/11/14 19:44:39
殺伐とした書き込みが多い中で
こういう律儀な人を見ると心が洗われるね
43:NAME OVER
07/11/14 23:14:55
美食クラブとかだったら雄山弱そうだもんな
44:NAME OVER
07/11/15 00:01:05
雄山プロトタイプ「馬鹿どもは車に乗るな!
45:NAME OVER
07/11/15 02:53:39 Eii1KrNx
DSでリメイク出してくれればいいのに
DSはファミ探にとってもってこいの土壌だろう
タダの移植はもういらん
46:NAME OVER
07/11/15 02:55:08
「有閑倶楽部」じゃなくて
「夕刊クラブ」だと「タモリクラブ」みたいだしな
47:NAME OVER
07/11/15 04:53:49
鉄道の旅に出るか
48:NAME OVER
07/11/16 03:17:10 Fedqv8an
そういえばもう丸2年任天堂のサイト見てない
以前はあんなに期待して見てたのになぁ…
49:NAME OVER
07/11/16 08:56:30
VCのコーナーくらい見ても良いんじゃね?
ファミ探の紹介してるしよ
50:NAME OVER
07/11/16 17:20:08
いずれ
VCうしろに立つ少女も作られるだろう
51:NAME OVER
07/11/16 18:44:38
DS探偵倶楽部まだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
52:NAME OVER
07/11/17 00:05:27
昨日VCのをクリアした。
リメイク後ろに立つ少女はやったけどこっちは初。
コマンド総当りでやったつもりでも結構詰まって難しかった記憶が。
「呼ぶ→辺りの人」を「二回」しないと進まないとか。
あと、ラストの主人公のセリフがイマイチ締まらなかったのが残念。
「僕は綾城××じゃない。…今の僕は大事なものを手に入れたんです」の後、
「探偵としての使命と大切な仲間が~」とか言ってくれれば良かったのに
「大切な過去の記憶と、母さんの写真です」じゃあ何だか、ねえ。
それと、ユリからの手紙で法律家への決心を固めた=ユリが生きてた17,8年前にそう決心した綾城和人が
「今年司法試験にやっと受かった」ってのも噴飯ものだった。
生活の苦しさもあっただろうけど、アンタこの20年近く何やってたんだと。
そういう意味じゃ、後ろに~の方がまとまってて良かったかも。
53:NAME OVER
07/11/17 01:04:25
>「探偵としての使命と大切な仲間が~」とか言ってくれれば良かったのに
これはさすがに無理じゃねえかなぁ。
作中時間では2の方が昔の話だけど消えた後継者が1作目なワケで。
1を作ってた頃にはあゆみや空木とのエピソードなんて無い無い。
1だけの世界観で探偵としての使命や大切な仲間って言えるほどの深みは無いだろうて。
でも2の方がまとまりが良いってのは大いに同意よ。和人についてもなw
54:NAME OVER
07/11/17 01:40:58
やつかちょうでの和人はもうダメダメ
55:NAME OVER
07/11/17 12:47:01
当時の司法試験は10年越しで攻めてるような人も大勢いた。
17年はかかりすぎだけどな。
56:NAME OVER
07/11/17 13:46:47
大学に入る金を作るのに3年、大学入学して法学部卒業まで4年。
その後10年くらいか。
金作りと別に大学入学までの受験勉強期間が1,2年あったかも?
57:NAME OVER
07/11/17 19:07:19
間に母ちゃんの死も重なったのかもね
58:NAME OVER
07/11/17 19:09:17
それだと自分の夢なんざ追っかけてないで親孝行しやがれって感じだな
59:NAME OVER
07/11/17 23:31:35 EIdqlRiB
>>45
もし次のハードでもまたファミコンソフトのまんま移植なんかやったら、いよいよ任天堂も見限らなきゃいけないね
60:NAME OVER
07/11/18 00:35:56
よし!
ここはFFみたいに豪華ムービーを入れまくって
茶を濁そう!
61:NAME OVER
07/11/18 00:40:07 I5IoOZM8
今度は田崎さんを犯人にしようぜ?
動機は、みんなしてわしを疑うのに腹が立った
62:NAME OVER
07/11/18 01:28:11
疑いの筆頭は主人公だから被害者は決まりだな
63:NAME OVER
07/11/18 01:29:49
>>60
FF開発者は大嘘つき
FF3が取り上げられたファミマガのインタビューで
映画的な面白さを追究したのでは本物の映画には勝てません
これからもゲームそのものの面白さを追究していきたいと思っています
とか言ってたのに映画路線に突っ走ってる
64:NAME OVER
07/11/18 14:38:51
まぁあの会社もいろいろあったから
65:NAME OVER
07/11/18 16:16:40
当時と今とでは考えも違うし、都合もあるんだろう
自分はFFは5で見限ったけど
66:NAME OVER
07/11/18 16:28:46
FF3ではただの1ファンをゲームに出演させたり
今では考えられないアットホーム&フレンドリーな会社だったな…
任天堂も20年前とは規模が全然違うから
いろいろ昔のようにはいかないんだろうねえ。
ファンにとっては大事にして欲しい作品なんだけど。
67:NAME OVER
07/11/18 18:32:33
ファミ探は、ファンの数から言えば大事にされてる方だと思うよ
熱心なユーザーが居るからかも知れんが
言葉は悪いが数の割に声がデカイと言おうかw
68:NAME OVER
07/11/18 18:57:47
だってファミ探が大好きなんだもん
当時DISCでプレイしそびれた自分としては、ミニやVCに移植してくれただけでも嬉しいよ
69:NAME OVER
07/11/18 19:31:52
リアルタイムでプレイしてチビりかけた俺も
禿げるほど同意
70:NAME OVER
07/11/18 22:05:22
ディスク本体がくたばってたからファミコンミニは嬉しかったけど、またWiiで出た時はちっとも嬉しくなかったな
この次はリメイク版か新作じゃないと嬉しくないね
71:NAME OVER
07/11/18 22:22:21
未だに動くディスクシステムを持ってるオレでもミニやVCは嬉しいよ
見捨てないで貰ってて本当に感謝してる
72:NAME OVER
07/11/18 23:32:11
覚えててくれるのはうれしいぜ
このまま一気に新作を、というのは贅沢かもしれんが
俺は待つ
73:NAME OVER
07/11/18 23:43:26
俺漏れも嬉しいぜ
74:NAME OVER
07/11/19 00:30:37
さすがに新しいマシンでまたファミコンの再販はカンベンしてほしいな
もう充分。GBAもWiiもディスクみたいに寿命は無いし
あーゆータダの再販で喜んでいいのは一度だけ
ハード変えてまた出すたびにバカみたいに喜んじゃ
「ファミコンソフトを再販するだけでゼニが儲かる」と任天堂が図に乗るだけ
そうなれば当然リメイクや新作は出なくなるだろう
75:NAME OVER
07/11/19 01:11:32
さすがに鬱陶しいな。
76:NAME OVER
07/11/19 02:18:43
URL
77:NAME OVER
07/11/19 02:39:26
消えた後継者も後ろに立つ少女も昔のまんまの移植はもういいから雪に消えた過去を移植して欲しいな
ただあのシステムじゃそのまんま移植は無理そうだからゲーム性だけ若干変更して
78:NAME OVER
07/11/19 03:29:38
雪に消えた過去は無かったことにして良い
79:NAME OVER
07/11/19 14:39:51
ファミコン探偵倶楽部3 ~郵便配達は二度ベルを鳴らす~
いや、言ってみたかっただけ
80:NAME OVER
07/11/19 14:46:45
探偵倶楽部の名前だけ借りて新作を作るほうが楽だな
81:NAME OVER
07/11/19 17:57:24 KQoZKQVy
>>80
まぁそれが一番ラクだろう
あゆみや空木は御役御免、で新生探偵くんが活躍
そうすれば無理なく現代に移行できる
あゆみたちが出たまま現代に移行したら37歳になっちゃうし
空木探偵なんか58歳のオジジ
82:NAME OVER
07/11/19 18:26:25
あゆみちゃんほど絶妙なキャラが作れるかどうかが肝
83:NAME OVER
07/11/19 20:29:20
>>81
そこは神宮寺先生みたいに、適当に年を取らせれば良いんじゃね?
成長した探偵クンやあゆみちゃんに会いたいし、そろそろ空木先生がメインの話も見たい
84:NAME OVER
07/11/20 00:35:43
そこで「ひとかえる」
85:NAME OVER
07/11/20 14:34:19
>>83
成長した探偵クンなら舞台は平成10年ぐらいで探偵くん27.8歳ぐらいがいいんで内科医?
86:NAME OVER
07/11/20 16:02:45
ケータイが普及した世界なんてファミ探に似つかわしくない
とか言ってみるテスツ
87:NAME OVER
07/11/20 18:11:44 5tl6yRm0
>>86
そらそうだ
だからリメイクをキボンヌ
88:NAME OVER
07/11/20 22:43:12
舞台を昭和30年代にしてリメイク
89:NAME OVER
07/11/21 00:40:19
でも下手に劣化リメイクされても困るしなぁ…
90:NAME OVER
07/11/21 01:12:47
全キャラがポリゴン
DL販売で好きなキャラの衣装チェンジができる
91:NAME OVER
07/11/21 15:14:51 MfDnhWI8
>>89
だからってまたハード変えての再販はもういらないな
ひとまずどんな形でもリメイクは欲しい
92:NAME OVER
07/11/21 16:13:39
ガキの頃兄貴が1をやっていた。
長男の時は、兄貴は俺の顔をテレビの間近まで持っていって俺が号泣しているのを見て笑っていた。
次男の時は、暗い部屋で兄貴がプレイしているのを気づかれないように見ていた。(何故か気づかれると怒られた)
長男の長男の時は、しっかり寝ていたがその時の音で目を覚ました。
しばらく俺は、兄貴とは仲良く出来なかった。
こんなゲームを、夜中部屋を暗くして一人で黙々とやっている兄貴の背中が怖くて。
この前、30超えた兄貴と25になった俺が、祖父の三回忌で実家に集まったとき。
何故か昔のゲームの話になり。
俺が一番はまっていたのは「かまいたちの夜」
あぁ、兄貴の影響だな、と当時から思っていた。
すると兄貴はこういった。
ファミコン探偵倶楽部をやっていたあの時、お前が毎晩寝れないでいたのに気づいていた。
「かまいたちの夜」が出たときに、またお前をビビらせてやろうと思って買ってきたはいいが、
もうお前はいなかった。
俺は父母の離婚の関係で、中学の時に家を出た。
家を出た、といっても、母についていっただけなのだが。
兄貴が「かまいたちの夜」を買ってきた夜、丁度俺は家からいなくなっていたんだそうだ。
その時兄貴はもう20も過ぎていて、「かまいたちの夜」はそれほど面白くもなかったらしい。
ビビらせてやろうと買ってきたものなのに、俺はそれを一番好きなゲームと呼べるまでにのめり込んでいた。
兄貴が言う。
「今日久々に会って、大人になったんだなお前も。と思っていたが
あの時既に大人になりつつあったんだな。」
酒を飲んでいたせいか、久々に兄貴に会い、そんなことを言われた俺はじんわりと来てしまったよ。
もちろん俺ももうこのスレを覗くくらいファミ探好きだ。
兄貴の影響は、きっと結婚した今でも大きなものであることに間違いはなさそうだ。
そんな俺は1の再販を望んでいる。描画もちろん、あの頃のままがいい。
93:NAME OVER
07/11/21 17:40:13
>>92
なんのコピペだ?と思ったが内容的にはコピペじゃないっぽいか?
とっととWiiとポイントカード買って来てネットに繋ぐと良い
94:NAME OVER
07/11/21 23:07:14
>>91
そうなんだよなぁ
自分は新作を希望する
95:NAME OVER
07/11/22 04:50:44
ういいリモコンとヌンチャクは調査に使いたい
96:NAME OVER
07/11/23 11:18:55
>92
ファミコン話ってオッサンには泣ける話が多いので
good.
97:NAME OVER
07/11/24 17:48:48
前にも出てたけどオレはリメイクのサントラCDが欲しいよ
98:NAME OVER
07/11/26 12:50:53
あゆ
99:NAME OVER
07/11/26 17:57:49
>>97
サントラも悪くないけど、まずはリメイク版消えた後継者でしょ
100:NAME OVER
07/11/27 00:36:42
>99
仮に出す方の立場で想像してみると、サントラの方が手間が掛からない分
可能性があるかなと思うわけ。
これからアレンジしてくださいって言うならともかく2の分は全曲あるんだし。
101:NAME OVER
07/11/27 01:22:10
自分は『雪に消えた~』が未プレイなので、ぜひリメイクしてほしいなぁ。
サントラも全部まとめて出してくれ!
102:NAME OVER
07/11/27 03:21:02
クラブニンテンドーのプレゼントにするとか
103:NAME OVER
07/11/27 11:02:01
>>102
それだ!
104:NAME OVER
07/11/27 12:45:26
2は、まだwiiで出ないのか~
105:NAME OVER
07/11/27 15:27:31 CmW2glvK
うつき゛ の やろう は 15~6 の か゛き を つかって
てめえ の かいしゃ の かふ゛ を あけ゛た やろう た゛。
いったい きゅうりょう いくら くれてんた゛? このやろう
106:NAME OVER
07/11/27 16:27:10
斜め読みをすると「埋めた」…
お前はアキラを埋めた神田だな?
107:NAME OVER
07/11/27 20:09:15
はやく!はやく2をバーチャルコンソールに出してくれ!
年を越せぬ!
108:NAME OVER
07/11/27 22:51:53
クラブニンテンドー 2007年度プラチナ会員特典
・wii クラシックコントローラ スーパーファミコンバージョン
・スーパーマリオギャラクシーサウンドトラック(プラチナバージョン)
・ニソテソドーDS用ソフト 「ファミコン探偵倶楽部2 うしろに立つ少女」
・2008年クラブニンテンドーカレンダー 2組
上記の中からご希望の1アイテムをプレゼント
109:NAME OVER
07/11/28 08:36:09
よし!一番下のカレンダーだな!
110:NAME OVER
07/11/29 13:01:08
会員になるしかないな!
111:NAME OVER
07/11/29 15:20:37
うしろに立つゴルゴ
112:NAME OVER
07/11/29 23:03:39
サントラは数も出ないだろうから、単価が高くなっても良いから出して欲しい。
買うっての。
113:NAME OVER
07/11/30 02:54:41
4枚組あたりで歴代ファミ探全曲でも買うよ!
114:NAME OVER
07/11/30 12:55:17
俺も買いだな。
115:NAME OVER
07/12/01 06:00:52
サントラばかり出してもらっても嬉しくないね
キャラ変えてもいいから新作作ってよ
116:NAME OVER
07/12/01 12:44:35
ばかりと言ってもサントラは20年越しでようやく一度出ただけのような
一応雪に消えた過去が一度出た新作と同等w
117:NAME OVER
07/12/01 13:56:33
DSテレビ買ったんだけど
プロデューサー坂本賀勇なんだね
118:NAME OVER
07/12/01 14:34:59
マジか。色々なことやってんだな。
119:NAME OVER
07/12/01 17:54:52
漏れはついこないだ、VCから購入したばかりで現在プレイ中
消防の頃に怖くて聴けなかった殺人現場のBGMが、
今になって聴くとかっこよく聞こえるのは気のせいか
120:NAME OVER
07/12/01 22:22:53 02pskmPK
>>119
それはおまえが大人になって
変態化したせいだろう。年はとりたくないものだな
121:NAME OVER
07/12/02 07:55:40
いや俺のおちんちんは子供のおちんちんのままだ
122:NAME OVER
07/12/02 11:43:22 LpnK14+b
おれは小学校6年のときに無理矢理
まあいい
ともかく年をとって見えてくることもある
おれは2のラストは今でも恐いが
123:NAME OVER
07/12/03 12:58:32 hOg2iV/I
>>117-118
それだけ無駄なことやってる時間あんなら新作やリメイク作れと言いたい
124:NAME OVER
07/12/03 19:17:14
>123
落ち着け。信者目線を忘れるなら正直ファミ探より売れてると思うぞ。
125:NAME OVER
07/12/03 22:44:28
そもそも新作作る気あるのかな?
ないならないで言ってほしいよ……
待ってる間、探偵クンより年下だったのに、今や空木先生に年齢が追いつくじゃないか!
126:NAME OVER
07/12/03 22:48:04 IutcRH2s
>>125
坂本はクソゲー作りに夢中
もはやかつての坂本じゃない
127:NAME OVER
07/12/03 22:51:02
>>125
作らないって公言してるんだが
128:NAME OVER
07/12/03 22:53:08
もしそれが本当なら坂本ファミ探の新作が出ても嬉しくないということになるねえ
129:NAME OVER
07/12/03 22:54:03
悪い、128は>>126へのレス
130:NAME OVER
07/12/04 00:00:16 weT3XEuk
オレらがどんなに期待しても坂本氏にとってはファミ探は過去の遺物ってことか
まー、そうハッキリ言ってくれた方が諦めもついてよかった
ファミコンミニやVCだって別にファミ探が特別扱いされたわけじゃないし
ディスクソフトという狭い枠組みの中で、それなりにメジャーなものの中の1本という位置づけだったんだよな
そう考えるとちっとも喜べないね、けったくそ悪いや
131:NAME OVER
07/12/04 00:23:50
いい加減にしろ
132:NAME OVER
07/12/04 00:24:21
オレらって十把一絡げにせんでくれるか。
もちろん新作が出たら嬉しいけど2のリメイクで満足したオレみたいなのも居る。
満足というかウルトラハッピー?(VCにリメイクを持ってきて欲しいが)
それだけに1のファンは気の毒だと思うが、個人的には十分だったりする。
133:NAME OVER
07/12/04 00:34:05 G8aypcQh
新作の望みが完全に絶たれたならせめてリメイクだけでも
134:NAME OVER
07/12/04 02:15:42
まーそこまで新作とかリメイクに拘るなら、ここでうだうだ言ってねーで
任天堂に直で電話攻勢繰り返すとか、HP作って署名集めて
送りつけるとかすれば良いんじゃね?と定期的に思うね。
匿名の書き込みとか投票とか労力も責任もない方法でどんだけ強弁しても
そりゃ説得力ないっしょ。
135:NAME OVER
07/12/04 11:23:34
任天堂はクソくんは完全放置しろよ。
ただの荒らしなんだから。
どうせ、以前変なスレタイで立ててたのと同一人物だろ。
136:NAME OVER
07/12/04 19:00:33
20世紀が何たらいうやつか
137:NAME OVER
07/12/05 17:34:50 2TkQBI//
雪に消えた過去もう一度やりたいなぁ
138:NAME OVER
07/12/05 23:45:57
リメイクうしろに立つ少女やったが
あゆみやしのぶのあまりの可愛さに茶フいた
それ以外もすげえ、SFCでここまで出来るもんなんだ尊敬した
しかしストーリーはこれ今見直すと、日比野が可哀相すぎ
親父は自殺に追い込まれ、好きだった幼なじみはヤンキーに染められ、
長年の付き合いのはずのその子に事情も理解してもらえず人殺しと一方的に罵られた挙句
そいつは自分の恩人の車の前にダイビングして死亡、恩人は恩人で窮地に
終いに、うしろに立つわ受け持ちの生徒に追い込みかけられるわ
そのせいで次の殺人に追い込まれるわ
って一体何の罰ゲームだよ・・・orz
139:NAME OVER
07/12/06 00:25:34
ひびのん育成ゲーム
140:NAME OVER
07/12/06 04:15:17
わすれなさい・・・すべて・・・
141:NAME OVER
07/12/06 05:53:41
うらべ校長はええひとや
142:NAME OVER
07/12/06 09:07:06
>>138
>あゆみやしのぶのあまりの可愛さに茶フいた
>それ以外もすげえ、SFCでここまで出来るもんなんだ尊敬した
同意。だからこの調子で1のリメイク作ってくれたら、おおにしかつこを
どれだけ可愛く描きなおしてくれるんだろう、と期待してたのに・・・
143:NAME OVER
07/12/06 12:45:33
>>138
人殺しに人殺しと言って責められるしのぶが気の毒だと思ってしまった
しのぶ美人だからなあ
144:NAME OVER
07/12/06 14:22:25
いやw おまえわ長年の付き合いの人にくらいまず思いやりと思慮を持てってw
145:NAME OVER
07/12/06 18:39:47
想像してみた
長年の知り合い(それも一見大人しそうな奴)が別の知り合いのおっさんを
血だるまにしてたらこえーよ(´・ω・`)
おまけに刃物持ったままの所を見ちゃったらオレ殺されると思うよ
おまえはもうちょっと警戒心を持てw 人を信じるのは良いことだが
146:NAME OVER
07/12/06 18:44:03
>>138
いいなお前は
可愛いあゆみやしのぶを拝めて
俺も昨日クリアしたがDSでプレイしたのであゆみは非常に淡白な顔だったよ
日比野は淡白なあの顔がなんだか無性に合っていたがなw
最後の鏡の前のシーンより日比野の豹変の方が怖かったのは俺だけか?
夜中寝る前にやってて心臓止まるかと思ったよ…
147:NAME OVER
07/12/06 18:53:10
あそこは誰もがチビる場面だろう。常識的に考えて。
148:NAME OVER
07/12/06 20:32:59
今リメイク2やってるやつって間違いなくエミュだよな
149:NAME OVER
07/12/06 21:05:22
ローソンのバイト店員に書き換えを頼む
↓
バイトさん、ロッピーの使い方分からず
↓
社員とか呼んでてんやわんや
↓
晒し者状態で長時間待たされる(´・ω・`)
…という羞恥プレイの思い出はリアルタイムならではだな。
中古や非正規品ではあの苦渋は味わえんw
150:NAME OVER
07/12/06 22:22:13
>>145
いや警戒心については誰も触れてないからw
151:NAME OVER
07/12/06 22:54:17
警戒心言うなら罵る間も惜しんで逃げたほうがいいとは思う
152:NAME OVER
07/12/06 23:05:25
このゲーム演出が巧すぎる
終始呑気に進めてたはずなのに、ひびのんが振り返っただけで
カミナリの音が響くたびにビビった
153:NAME OVER
07/12/07 07:47:53
初プレイ時
結構な音量でヘッドフォンしてたから
いい思い出だぜ
154:NAME OVER
07/12/07 15:05:30
で、死体は隠してあったんじゃなく、目の前のベッドにちゃんとあったけど
関口の脳が死体だと認識しなかったから視覚に現れてなかったんだよね
155:NAME OVER
07/12/08 07:48:43
うそだ!校長は犯人なんかじゃない!
156:NAME OVER
07/12/08 09:46:18
なぜなら・・・
157:NAME OVER
07/12/08 11:07:14
校長は ひびのを かばった!
校長は しんでしまった!
ひびのは レベルが あがった!
ひびのは レベルが あがった!
ひびのは レベルが あがった!
ひびのは レベルが あがった!
ひびのは レベルが あがった!
ひびのが おそいかかってきた!
158:NAME OVER
07/12/08 12:45:07
1がリメイクされたらハニワ姉さんも美人にクラスチェンジできるんだろうか?
159:NAME OVER
07/12/08 13:38:37
洋子母みたいにしわが増えてレベルダウンだな
160:NAME OVER
07/12/08 19:36:19
ハニワは第1形態で真の姿があると見た
161:NAME OVER
07/12/09 06:05:18
つーかリメイクしたらどんなにユリが美人になるのかと思うと夜も眠れません
162:NAME OVER
07/12/09 11:00:32 ZoCC4SwL
>>161
ファミコン版ではモロに元キャンディーズの田中好子だったよな
163:NAME OVER
07/12/09 12:08:16
そらおめーの脳内補完がだいぶ入っていないか?w
164:NAME OVER
07/12/09 17:04:25
しかもキャンディーズてどんだけ古いんだよ
165:NAME OVER
07/12/09 18:37:56
はははw
166:NAME OVER
07/12/10 09:22:42
何気に雰囲気に騙されてたが
探偵クンって自力でコトの真相に辿り着いてないよな
トーシロの洋子は追い込みかけるまで日比野に触れずに完全解明したのに
167:NAME OVER
07/12/10 15:32:58
>>166
洋子はしのぶが憑依してたと考えられる
168:NAME OVER
07/12/10 19:47:55
part2は論理的に説明つかない事が多いのが怖いねえ。
個人的には、葉山の生徒が日比野の背後に「うしろの少女」を見た話が特にヤバい(;゚д゚)
169:NAME OVER
07/12/10 20:14:21
日比野の振り返りより全編に渡る幽霊ネタが怖かったよ
だがそう言う人間は少数派らしいぞ?
170:NAME OVER
07/12/11 09:20:17
ファミ探って1も2も終盤の山場はとことんビビらせてくれるけど、
最後はしんみりさせてくれるよなぁ、マジ名作だわ
171:NAME OVER
07/12/11 11:09:47
>>168
そんな話あったか?
思いだせん。
久々にやりて~
172:NAME OVER
07/12/11 12:14:31 pcBjRhK8
1番怖かったのは
日比野がめった刺しするシーン
あれのせいで夜はマンション見られねえ
173:NAME OVER
07/12/11 12:35:17
>>170
良く分かる。あれが良いんだよな。
でもそのラストまで集中してやれるのは怖さのお陰かな。
174:NAME OVER
07/12/11 12:44:18
プレイ的には中だるみすることあっても、ストーリー的には中だるみしないからじゃね
演出と言いヨソも見習って欲しい
といっても今じゃADVというとギャルゲしかねーか・・
175:NAME OVER
07/12/11 12:57:08
>>172
● ●>
/■ ■
● ●
/■/■
● ●>
/■ ■
● ●
/■/■
176:NAME OVER
07/12/11 13:10:19
>>172
あの2コマ画像の恐さは異常だよなw
一時期ケータイのサブディスプレイにしてたが、我ながら悪趣味だった。
177:NAME OVER
07/12/11 15:11:36
>>172
そうそう。あのチープなグラフィックの、しかもシルエットなのに背筋が凍る思いだった。
178:NAME OVER
07/12/11 20:38:20
>>174
そうだね
ストーリーにまるっきり無駄がないし、特に2は上でも言ってるように得体の知れない恐怖を感じる
捜査に詰まっても先が気になるから辛くないし、プレイヤーにプレイを促す作りになってたと思うね
179:NAME OVER
07/12/11 20:42:39
>>172
小島よしおに見えたw
180:NAME OVER
07/12/11 21:00:40
>>174
3年くらい前ならADV≒ギャルゲだったろうが、今はそうでもなくね?
ゲーマー層的にはいざしらず、一般には新探偵とかでかなり復権してきた感がある
181:NAME OVER
07/12/11 22:40:24
>175-176
この状態だとものっそい返り血浴びる優
そのまま逃げても一発で通報だな。
182:NAME OVER
07/12/11 23:35:21
謎の老紳士が見つからないよう補助したんだよ
183:NAME OVER
07/12/12 11:17:13 5tSvCnEe
田崎か
184:NAME OVER
07/12/12 11:53:05
初老ならともかく老紳士ならぜんぞうだろうよ
185:NAME OVER
07/12/12 12:02:20
「紳士」ならわしに決まっておるぢゃろうが!
186:NAME OVER
07/12/12 19:17:10
言われてみりゃあ今田先生なら両方の条件に見合うな
187:NAME OVER
07/12/12 19:34:49
>>1
校長がイニシャルに込めた真意を知って(´;ω;`)ブワッ
188:NAME OVER
07/12/12 19:35:31
>>170だった
189:NAME OVER
07/12/12 19:48:53
ファミ探オールスターズ スマッシュブラザーズ
探偵君(必殺技:すいりする)
あゆみ(必殺技:毒入りコーヒー)
善蔵(必殺技:心配しておりましたヘッドバッド)
田崎(必殺技:ぬりかべ召喚)
アキラ(必殺技:波紋失踪(オーバードライブ))
茜(必殺技:亀甲縛り)
洋子(必殺技:死んだふり)
天地(必殺技:変わり身の術)
ユリ(必殺技:癒しの光)
源信(必殺技:くわっ)
熊田(必殺技:照れるのうフラッシュ)
日比野(必殺技:ステルス)
葉山(必殺技:女教師油地獄)
キク(必殺技:よみがえり)
190:NAME OVER
07/12/12 20:08:08
無理過ぎ
191:NAME OVER
07/12/12 20:34:35
善蔵のヘッドバットと茜の亀甲縛りが激しく気になる件
192:NAME OVER
07/12/12 22:23:04
アキラもよう分からん
193:NAME OVER
07/12/13 03:51:35
空木(必殺技:少年連れ去り)
194:NAME OVER
07/12/13 07:49:02
マテ
洋子じゃなくてそこしのぶじゃねーか
195:NAME OVER
07/12/13 09:32:29
葉山の油地獄喰らいたい
196:NAME OVER
07/12/13 16:18:25
葉山は、すでに年下になった。
油地獄も悪くない。
197:NAME OVER
07/12/14 03:17:03
今なら久子もいけるぜ
198:NAME OVER
07/12/16 13:59:46
あー、まじでDSに移植されないかな
雪編もリメイクして
神宮寺もクリアしたし、新幹線の中で遊ぶゲームが
しばらくなくなってしまった(´・ω・`)
199:NAME OVER
07/12/16 14:23:21
>>198
DS西村京太郎オヌヌメ
200:NAME OVER
07/12/16 18:25:59
>>199
神宮寺の前にクリアした(´・ω・`)
201:NAME OVER
07/12/16 19:00:34
あゆみちゃんの出てこない推理モノなんか出来ない
202:NAME OVER
07/12/16 21:23:37
>>198
ケータイの神宮寺は?
203:NAME OVER
07/12/17 18:07:54
>>198
仮面幻影とか逆転裁判は?
204:198
07/12/17 21:34:19
うはw レスありがとw
>>202
携帯は手出してないなー
そういう意味では神宮寺の続編で携帯アプリの
移植続けて欲しい
>>203
逆転裁判はバッチリやってるw
仮面幻影はちょっぴり気になってるけど
画が感情移入しにくそうな感じ・・
205:NAME OVER
07/12/18 12:20:38
リメイク版2で、どうしてもあゆみちゃんとの相性が20になりません。
最高で18です。
誰か20になった方はいますか?
206:NAME OVER
07/12/19 00:07:37
未だに出したって人間の話は聞かない
207:NAME OVER
07/12/19 01:30:42
自分はいつも半分強しかいかないや…
20ってチートでも難しいとか聞いたような。
208:NAME OVER
07/12/19 01:39:32
あんたにいい話を教えてやろう・・・・
エミュロムは11か12で頭打ちになる奴があるんだぜ・・・・
実機プレイなら18までは確実に出るから普通は関係ない話なんで頑張れ
209:NAME OVER
07/12/19 02:49:26
>>208
その点は問題ない(`・ω・´)
でもどうしても「探偵クンに気がありそうな子」までしか出ないんだよな。
210:NAME OVER
07/12/19 04:17:03
まるで善人面したエミュを心から憎んでいるかのような口ぶり・・・
?! も、もしもし!
211:NAME OVER
07/12/19 04:40:09
消えた後継者とかひどかったな
まんま横溝正史のパク…おや誰か来たようだな
212:NAME OVER
07/12/19 08:24:50
さらにそのままパクった金田一少・・
213:NAME OVER
07/12/19 11:30:43
仮に消えた後継者がリメイクされた場合も、あゆみは茶髪になるんだろうか?
2のどこかセピアっぽい世界観には良く合ってたけど1の雰囲気には合わない気がするんだよな
214:NAME OVER
07/12/19 16:35:22
本当にサブだから大丈夫
ゲーム立ち上げた時の癒しとお出迎え以外たいして役目ねーし
重要なのはユリ
とダークホース茜
215:NAME OVER
07/12/19 18:11:11
>>212
主人公が「じっちゃんのナニかけて」って言うアレか
216:NAME OVER
07/12/20 17:51:16
リメイク後継者は茜とのハートも追加で
217:NAME OVER
07/12/20 19:33:50
>>215
じっちゃんのナニを誰にかけるというのです?(;゚∀゚)=3ハァハァ
218:NAME OVER
07/12/20 19:52:05 ObCNrpHc
買い込んだ業者のために
メタルスレイダー、マリオ3 熱血行進曲、バーチャルコンソール配信記念
あげ
219:NAME OVER
07/12/21 00:23:28
じっちゃん=ぜんぞう
茜かな
220:NAME OVER
07/12/21 01:45:07
キクだろ
221:NAME OVER
07/12/21 04:40:43
お前らアホか
あずさにぶっかけたから
死んだときあんなにビショビショだったんだろ
222:NAME OVER
07/12/21 07:50:59 aujN0l9F
美咲洋子 ◆MISAKI/7TE
スレリンク(actress板)l50
この摺れの岬洋子を攻撃してくださいお願いします恨みがあります
223:NAME OVER
07/12/21 08:34:56
リメイク後継者に出てくる茜は
時代に沿ってメイドふくででてくるってほんとうですか
224:NAME OVER
07/12/22 20:46:18
消えた後継者と共通点を感じるのはポートピアかな。
ヤスは耕造の日記を見て罪を悔いたけど
あいつはキクさんの気持ちを知っても思い留まったかどうか…
225:NAME OVER
07/12/23 06:31:47
狡猾な殺害方法を思いつくあいつでは無理でしょう
226:NAME OVER
07/12/23 08:45:15
あの男が情で動くとは思えないな
227:NAME OVER
07/12/23 12:48:42
復讐って情を駆逐できる程ではないだろうな
神田ってば両親LOVE★だね
228:NAME OVER
07/12/23 15:45:49
キクが謝罪の意をもってることとカンダが許す許さないは別じゃね?
キクも素直に殺されてやる必要は無いが
カンダタも綾城爺が死んだからって泣き寝入りってのもなんか違うような気がする
・・殺人まで走っていいとは言わないけどさ
ぶっちゃけダンナが死んだ時点でキクが恥を偲んででも
カンダに直接詫び入れに行ってれば殺人にまでいかなかったと思う
229:NAME OVER
07/12/23 18:14:56
夜のパンツマスク弁護士
230:NAME OVER
07/12/24 23:01:52
聖なる夜はあゆみちゃんと過ごしたいものだ
231:NAME OVER
07/12/25 10:57:08
神田弁護士事務所に就職したい。
232:NAME OVER
07/12/25 16:23:03
あのお姉さんの下にはつきたくない
ヒステリー持ちくさい
233:NAME OVER
07/12/25 16:30:08
アバンチュールな夜は過ごせるかもよ
234:NAME OVER
07/12/25 21:57:59
お姉さんというよりおばさんだからな
235:NAME OVER
07/12/25 22:38:38
あのお姉さんは
夜激しく求めてくるタイプだな。
236:NAME OVER
07/12/26 11:27:31
かんしゃく持ち女は、夜が激しいっていうからな。
237:NAME OVER
07/12/27 13:46:52
いしの
238:NAME OVER
07/12/28 02:30:52
れいこ!!!
239:NAME OVER
07/12/28 12:49:24
俺は、ようこがいいな。
240:NAME OVER
07/12/28 13:04:55
俺は真子だな
241:NAME OVER
07/12/28 20:28:13
俺はあらし
242:NAME OVER
07/12/28 21:28:02
オレはジャックーバウry
243:NAME OVER
07/12/28 23:22:09
なんだこの流れはw
244:NAME OVER
07/12/29 07:00:51
お前ら卓球を忘れるなよ
245:NAME OVER
07/12/29 17:40:17
来月のVCでも2は来ないんだな
時間が掛かってるってことはNP来るー?
246:NAME OVER
07/12/31 02:01:11
来るとしてもどっちが先だろうか>2
247:NAME OVER
08/01/01 16:48:56
ついに20周年イヤーが来ましたよ。
自分にはCMで20thを強調しまくってたFFより感慨深い。
248:NAME OVER
08/01/02 00:28:59
今のFFは見た目だけで中身スカスカじゃん
249:NAME OVER
08/01/02 21:15:54
リメイクしてくれ~
250:NAME OVER
08/01/04 00:34:30
Wiiフィットに対応でリメイク
251:NAME OVER
08/01/04 02:48:14
場所移動部分がフィットに対応
252:NAME OVER
08/01/04 13:47:54
そうなったら、場所移動にも慎重になるな
253:NAME OVER
08/01/05 17:06:37
fitはみやほんチームだからコラボはなさそうだ
254:NAME OVER
08/01/07 16:14:22
2は今月も出ない
255:NAME OVER
08/01/08 12:01:17
来月に期待
256:NAME OVER
08/01/08 20:55:37
ファミコン探偵クラブ懐かしいねー
後継者の前編だけ書き換えで済ませちゃったのを今でも後悔してる・・・
今からまたプレイするお
257:NAME OVER
08/01/08 21:18:04
今やり直すと存外オホーツクやさんまってボリュームないのな
258:NAME OVER
08/01/09 02:09:40
そもそもエロ画像1枚にも満たない容量だしな<オホツク&さんま
259:NAME OVER
08/01/09 05:16:41
2chのスレ1つにFCのドラクエ1、2、3が全て入るくらいだしな
260:NAME OVER
08/01/09 05:40:16
ファミコン探偵倶楽部巴を出すべきだな
261:NAME OVER
08/01/09 10:51:11
それなんてリュウ・ハヤブサ?
262:NAME OVER
08/01/10 13:10:16
あゆみよりも茜がいい。
263:NAME OVER
08/01/10 15:30:46
この時間のみたいな夕焼け浴びながら1の音楽聴くと切なくなる
264:NAME OVER
08/01/11 03:55:45
日本語でおk
265:NAME OVER
08/01/11 04:16:11
2chで名無しに口語を文語に直せと指摘されるスレ
266:NAME OVER
08/01/11 09:03:07
この先生きのこるには
267:NAME OVER
08/01/11 09:39:09
>>266
この先生、キノコるには。
と、見えた。
268:NAME OVER
08/01/11 09:41:58
ここはゲハじゃないぞお前ら
269:NAME OVER
08/01/11 10:55:36
お前の背後に、後ろの少女がいる
270:NAME OVER
08/01/11 12:08:22
幽霊の正体見たり枯れ尾花
とりあえずしのぶなら背後に立たれても怖くないな
驚いて階段で足滑らせたりしない限り害はない
271:NAME OVER
08/01/12 01:27:30
あの時うしろに立っていたのは葉山じゃないかと思うんだ
272:NAME OVER
08/01/12 15:33:57
もっとじーさんばーさんが見間違えるならともかく
葉山を少女と間違える女子高生はいないと思うぞw
273:NAME OVER
08/01/12 16:11:31
背後から毎日
「たっちゃん・・・もうやめて・・・」
と囁かれたら流石に怖いだろうな…
274:NAME OVER
08/01/12 16:28:34
いくら浦辺が校長やってるとは言え
日比野もよくあの学校勤める気になったよなあ
275:NAME OVER
08/01/12 16:39:21
だよな。親父の件もあってよっぽど就職先が無かったんだろうか。
でもまさか今でもしのぶの遺体が隠されてるとは思ってなかったろうし
事件後すぐに転校したから怪談が残ってることも知らなかったのか。
276:NAME OVER
08/01/13 09:02:40 hgDqv3yL
ファミコン童貞倶楽部まだー?
277:NAME OVER
08/01/13 09:14:55
>>276
お前が演じている人生が、それだ。
278:NAME OVER
08/01/13 09:59:14
リアルタイムでこれをプレイした中で今も童貞なのはどれくらいいるんだろうか
279:NAME OVER
08/01/13 14:04:37
消えたホウケイシャ
280:NAME OVER
08/01/15 12:50:12
お前らファミ探を汚すのはヤメレw
281:NAME OVER
08/01/17 16:23:50
ファミ探は、神のレベルのゲーム。
282:NAME OVER
08/01/19 17:17:27
空木がどうして独身なのかが不思議。
事務所の評判が良いあたり、かなり聡明なんだろうし。何よりイケメンだし。
空木の過去ももっと知りたかった。
283:NAME OVER
08/01/19 17:26:52
空木はバツイチっぽそう
284:NAME OVER
08/01/19 18:03:43
探偵なんて不安定そうな職、または身辺調査会社なんて
外聞の悪い職の男と結婚したがる女がいるかね?
285:NAME OVER
08/01/19 19:25:43 FJ+DcoTU
少なくとも田崎用務員よりマシ
286:NAME OVER
08/01/19 19:33:25
そりゃ田崎が結婚してて空木が独身ならおかしいが田崎も独り身じゃねーか
下には下がいるのは当たり前
287:NAME OVER
08/01/20 09:26:45
空木はホモ。冒頭で主人公を部屋に誘うシーンでわかるだろ。普通泊めるか?あのシチュエエションで。
288:NAME OVER
08/01/20 09:46:33
当時
子供心に空木イイ奴wとか思ってた俺は間違いなく拉致られてる
289:NAME OVER
08/01/20 10:37:31
あゆみは事務所へ通っているのだろうが
探偵くんはどうだったかな
290:NAME OVER
08/01/20 11:11:34 fJostDxn
最近になってこのゲームの存在を知りました。
ミステリーやホラー好きなので面白そうに感じるんですが、
ファミコンミニ版は買いでしょうか?DSでやっても面白いですかね?
291:NAME OVER
08/01/20 11:50:27
>290
面白い。古い絵に耐えられる、古いシステムに耐えられる、
ほとんどひらがなでも許せるなら絶対に買い。
このスレはネタバレが普通だから、買うならあんまり読まないようにね。
292:NAME OVER
08/01/20 13:06:09
ディスクシステム版持ってるけど手軽にやりたいのでファミコンミニ版を買った。
1、2どちらも980円だった。
今やっても面白いなこれ。
293:NAME OVER
08/01/23 11:52:27
wiiで2が出て欲しい。
294:NAME OVER
08/01/23 13:15:09
SFC版をベタ移植で(というかこれが既にリメイクだけどw)DSで出して欲しい
295:NAME OVER
08/01/23 15:34:00
新作を出したとしても、当時と同じクオリティのものが今の任天堂に出せるかな?
296:NAME OVER
08/01/23 16:00:57
今の時代AVGは少ないしあっても過度な恋愛や因縁をからめすぎだからファミ探くらいの内容の新作を出して欲しいな
神宮寺は新作あって羨ましい
297:NAME OVER
08/01/23 19:34:07
AVGというジャンルが衰退したのは
コマンド総当りすればクリアできてしまうゲーム性の無さゆえなんだろうか。
個人的にはそれで一向に構わないんだけどなあ。
298:NAME OVER
08/01/23 19:49:14
DSで恋愛や因縁も大して絡まない推理AVGが出てきてるじゃないか
299:NAME OVER
08/01/23 22:51:52
>>298
西村京太郎のやつも親父を殺された~とか過去の因縁が強いし
レイトンは謎解きだけだし…オーソドックスなのが見当たらない
アナザーコード、仮面幻想、ウィッシュルームくらいかな
>>297
変にシステムひねって駄作になるなら総当りのほうがいいような
300:NAME OVER
08/01/23 23:50:03
画面のいろんなところをクリックして数多く反応あるのがやりたい
301:NAME OVER
08/01/24 00:20:20
>>300
まさか、すごくえっちなk
302:NAME OVER
08/01/24 00:28:48
>>299
この十年を考えると3つあるだけで立派なものだろ
ちなみに2つめは仮面幻影だな
303:NAME OVER
08/01/24 02:27:23
アナザーコードは興味ある。ボリュームがないらしいけど。
一説によるとアシュレイに(;´Д`)ハァハァするゲームだとか。
304:NAME OVER
08/01/25 05:04:00
犯人がわかるシーンで一番怖いのは、SFC版だと思う
305:NAME OVER
08/01/25 05:53:11
おっ少数派来たな
306:NAME OVER
08/01/25 12:13:36
?
初版の方が怖いとかそういう話?
307:NAME OVER
08/01/25 12:44:30
>>300
どきどき探偵クン神p(ry
308:NAME OVER
08/01/27 09:03:50 d1vIvDnx
age
309:NAME OVER
08/01/28 16:46:14
探偵業を営むときには、都道府県に届出が必要。
310:NAME OVER
08/01/28 17:27:21
突然なに?
311:NAME OVER
08/01/28 22:36:03
>>309
あんた行政書士?
それとも、探偵くん?
312:NAME OVER
08/01/30 09:52:36
その「探偵くん」っての、やめてくれないかな。
313:NAME OVER
08/01/30 10:03:32
今度のスマブラで何かしらの出番があればいいなあ…
丑美津高校ステージとか
314:NAME OVER
08/01/30 17:30:04
残念ながら・・・
315:NAME OVER
08/01/31 11:26:56
犯罪現場だから出し難いだろう。
316:NAME OVER
08/01/31 11:54:38
後編の明神駅前って2D格ゲーの背景みたい
317:NAME OVER
08/01/31 12:57:37
うつぎ探偵事務所をバックにスマブラしたかった
318:NAME OVER
08/01/31 14:48:17
机やソファを破壊したい
319:NAME OVER
08/01/31 15:17:46
探偵事務所にしては、きれいな事務所だな。
2人も雇えるなんて、よっぽど繁盛してるんだな。
320:NAME OVER
08/01/31 19:03:30
2人が別室でくつろぐ中
ひとり清掃中の先生
321:NAME OVER
08/02/01 00:46:19
2人が別室でセックスしてる中
ひとり清掃中の先生
322:NAME OVER
08/02/01 01:53:16
スマブラやってるけど曲出てこないなぁ
一応ファミコン原曲メドレーにタイトルは入ってた
323:NAME OVER
08/02/01 10:03:09
ゲーム中にCDをゲットするそうだよ
324:NAME OVER
08/02/03 09:58:08
あゆみちゃんが出てくるのはDXだけなのか
325:NAME OVER
08/02/05 09:38:53
小島と橘
326:NAME OVER
08/02/05 15:18:38
そりゃーー!!
バックアタックガール!!
327:NAME OVER
08/02/06 17:42:31
最後の切り札はコーヒー
328:NAME OVER
08/02/06 18:26:27
常識的に考えるなら雷
もしくは発掘アキラ
329:NAME OVER
08/02/06 20:54:08
ミイラじゃないのかよ
330:NAME OVER
08/02/06 21:28:33
で、俺のあゆみたんはスマブラXに出てきますか?(*´Д`)
331:NAME OVER
08/02/06 21:43:09
あゆ
332:NAME OVER
08/02/06 23:22:21
>>330
残念ながら。。。
333:NAME OVER
08/02/07 04:23:09 0JzFB/8n
今回もファミコン探偵倶楽部のキャラは不参加ですか。いい加減にして下さい。下らないゲームウォッチのキャラなんか誰も待って
ません。ファンが待ち望んでいるものをちゃんと捉えてください。ファミ通の続編熱望アンケートにおいて、メーカー任天堂部門内ではダン
トツブッチギリ第1位のファミコン探偵倶楽部を避けて、ゲームウォッチのキャラだとは、これはもうお話にならない。正直呆れ果てておりま
す。素人の私でもファミコン探偵倶楽部の空木俊介あたりなら華麗にアクションしても普通にキャラとして成立するのを想像できるというの
に、クリエイター集団のあなた方がそんなことでどうするのです? それともその名は自称ですか? 次回作にファミコン探偵倶楽部……
まあ、主人公は名前が無いから難しいとしても、あゆみと空木俊介あたりなら登場できるハズです。もし次回作に登場しなかった場合、も
しくはそれまでにファミコン探偵倶楽部の正式な続編がゲームキューブで発売されなかった場合、こんな本体は必要ないので売る予定
です。なんでもいいから、ファミコン探偵倶楽部関係のをお願いします。
334:NAME OVER
08/02/07 07:12:21
104556
335:NAME OVER
08/02/07 12:28:54
スマブラにプッツンした日比野先生出してほしい
336:NAME OVER
08/02/07 12:41:48
最後の切り札はミイラ乱舞
337:NAME OVER
08/02/08 15:52:16 N06PhnCp
「消えた後継者」初めてやってるけど、メッセージ読むのが少々面倒だね。
まだ序盤だけど、コマンド全て選んでも次の行き先がわからない時とか結構ある。
338:NAME OVER
08/02/08 21:47:29
そこがまた楽しいゲームなんだけどね
消えた後継者は最後いろいろ謎残したまんまだったな・・・
339:NAME OVER
08/02/09 23:37:44
消えた包茎者
みんな、手術したんだな。
340:NAME OVER
08/02/10 02:29:17
しかし続編はカワの場面から始まる
341:NAME OVER
08/02/10 02:50:44
誰がうm(ry
342:NAME OVER
08/02/10 22:32:20
婦警さんにセクハラしようとしたらフリーズしよった
343:NAME OVER
08/02/11 02:18:14
たたけばなおるよ
344:NAME OVER
08/02/11 21:41:19 K5sEMLuI
消えた後継者クリアしました。
主人公の出生の秘密には泣いた…。
あと土蔵で、背後から忍び寄る「奴」のシルエットが怖かった!
345:NAME OVER
08/02/11 23:47:51
なつかしい。
346:NAME OVER
08/02/12 02:06:52
>>344
おめでとう~
もとこさんから主人公の出生について知らされる場面は泣ける
347:NAME OVER
08/02/13 11:28:31
ラストのエンドロールで写ってるユリの写真見てたらしんみりしてくる
348:NAME OVER
08/02/13 15:10:27
やめて!!お兄ちゃん その人は・・・ その人は、私たちの・・・
To be continued.
349:NAME OVER
08/02/13 23:52:22
生き別れになっていたあゆみちゃんの兄か
350:NAME OVER
08/02/14 16:31:46
>>349
そんなのいたか?
351:NAME OVER
08/02/16 19:48:39 AbhCgn9F
実は俺
352:NAME OVER
08/02/16 22:44:02
>>323
それ、今更ながらガセネタじゃないよな?
期待して進めてもいいんだな?
353:NAME OVER
08/02/17 00:55:52
小島の事件で空木探偵事務所はどこから報酬もらってるの?
まさか警察?
354:NAME OVER
08/02/17 09:46:02 piAkDvid
BS探偵倶楽部動画キタ------------------------------------!!
犯人は令子と佐久間署長
上の一行は忘れなさい・・・すべて・・・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)
Cravingで保存しますた
殺されたのがあゆみと令子の親だったとこがわかったところで泣いた
ラストのクライマックスは神田とか日比野に比べて迫力無さ過ぎてワロタ
でも出来栄えとしては消え後に次いでカミス
やっぱり消え後>雪過去>うし少だな
355:NAME OVER
08/02/17 10:33:43
>>353
富豪刑事丸山のポケットマネー
356:NAME OVER
08/02/17 10:50:53
俺も見たよBS
正直あんまり…
357:NAME OVER
08/02/17 12:31:06
俺も正直あんまり・・・
358:NAME OVER
08/02/17 12:36:55
BSはリアルタイムで遊んだ、これ初ファミ探初体験。
そこまで話もトリックも面白くなかったが全国で点数を競いあうのが醍醐味だった。
それよりもスマブラで、CDは本当に出るんだよな?
359:NAME OVER
08/02/17 18:39:00
DXに期待だ
360:NAME OVER
08/02/18 14:12:55
今2をリメイクすれば
あゆみのスカートはもっと短くなっていたことだろう
361:NAME OVER
08/02/18 16:07:56
スマブラに探偵クラブの曲入ってるよ まさか入ってると思わなかったから、聞いた時は感動した
362:NAME OVER
08/02/18 23:32:58
犬神観た
ぞくぞくした
363:NAME OVER
08/02/19 00:05:17 F+KPRqQT
夜10時過ぎにわざわざ学校に行ったはやま先生(生徒当時)、
そんな時間に普通行くか??
364:NAME OVER
08/02/19 00:37:16
やばいと思ったので行った
後悔はしていない
365:NAME OVER
08/02/19 05:15:03
マジレスすると学校が近所で、宿題忘れたら怖い先生で、3時間はかかる内容で、
さらに今まであまり叱られたことのない優等生なら行く。
朝の5時に忍び込むのと夜10時に忍び込むのは大差ない。
366:NAME OVER
08/02/19 11:17:20
>>363
俺が中学生のときは、面白半分で何度か侵入したことある。
でも、葉山先生は、女だからかなりのリスクがあるよな。
367:sage
08/02/19 15:14:02 RAfU13bd
そういえば終盤(祝日の美術室)のこまだ、むかついたな~。
プレイヤーに「もしやこいつが犯人…?」と思わせる場面だったんだろうが、
たいした盛り上がりもなく不快にさせるだけさせて去っていった。
どんだけ校長贔屓だよ、くそじじいが…
368:NAME OVER
08/02/19 16:10:23
>>361
ファミコンメドレーじゃないよねぇ。
あれは短すぎて泣いた。
369:NAME OVER
08/02/19 20:20:33
駒田は愛してるんだよ
370:NAME OVER
08/02/19 20:39:17
しかしまあワザとらしいsageそこねだなwwww
371:NAME OVER
08/02/20 16:24:02
こまだは美術の教師だったな。
372:NAME OVER
08/02/20 17:17:04
校長と美術教師か
373:NAME OVER
08/02/21 12:01:03
葉山は生物教師だが、日比野は何だっけ?
374:NAME OVER
08/02/21 12:28:49
葉山って生物教師だっけ?日比野は英語教師だが。
375:NAME OVER
08/02/21 13:08:46
せいぶつのはやま
とかいう台詞があったはずだよ
376:NAME OVER
08/02/21 14:29:52 CXmyDDXr
終盤の駒田の芝居は正直焦った。
で、その後「操作をやめる」を選択すると主人公が芝居をするけど、
あそこで選択肢が出ないでそのまま駒田が帰ることもあるけど、
あれって前の行動が影響しているのかな?
377:NAME OVER
08/02/21 18:47:34
>>376
リメイク版の裏技のことかな?
そのイベントまでに神田事務所の番号「※16」に電話すると起こるやつ。
消えた後継者で善蔵を立ち直らせたアレのパロディなんだろうな。
378:NAME OVER
08/02/21 19:01:32
>377
ディスク版からあるぞ
379:NAME OVER
08/02/21 23:23:34
>>376-378
そんなイベントあったのか。知らなかった。ファミコンミニで試してみよう。
380:NAME OVER
08/02/22 09:28:36
「ぼくは、遠山たか夫と、ユリの息子です。それに僕はもっと大切なものを手に入れました。
失いかけていた過去と…、この…母さんの、写真です」
この台詞感動はしたけど、実際は名目だけ主人公が後継者、和人が後見人という構成になるかな。
綾城家の莫大な遺産を和人と山分け。
その気になれば探偵の片手間にニートしつつ、糟糠之妻であるあゆみたんと毎日宴会。
その上、茜までも旦那様としてつまみ食いできるポジション。おいしすぎるぞ
しかし、親父の無念の憤死ぶりを考えれば、主人公は社会正義の実現の為に選挙にでも出そうだが。
381:NAME OVER
08/02/22 10:16:45
中卒で共産党公認。
今の学歴だとどこの政党も嫌がりそうだな。大検になるのは仕方ないとして
ある程度の大学は出ておきたいところ。
382:NAME OVER
08/02/22 12:22:59
本当に神田は主人公にとってGJだね。
傍流のうざい親族を四人も殺して取り分をセーブしてくれた訳だし。
そんな汚れた金はいらない、という気持ちなんだろうが、
汚れた世の中の空気と水で生きてるわけだから、そんなのは偽善でしかない。
だから次作はファミコン代議士倶楽部だな。
383:NAME OVER
08/02/22 12:58:01
>>380
あんた、漢検準1級を受けたことあるね?
384:NAME OVER
08/02/22 12:58:57
真の外道は探偵くんだったというわけか
385:NAME OVER
08/02/22 14:21:22
伏魔殿の先輩たちにいけない遊びを色々と教え込まれる探偵くん。
386:NAME OVER
08/02/22 17:55:32
俺が探偵くんなら、綾城家を継いだら真っ先に
両親を破滅に追いやった有力者とやらをひねり潰す。
387:NAME OVER
08/02/23 03:01:04
消えた後継者をああいうラストにしたから、続編が作りにくいってのは
ありそうだな。
うしろに立つ少女みたく過去に遡るしかない。
388:NAME OVER
08/02/23 04:08:34
あとはスピンオフ
389:NAME OVER
08/02/23 09:13:14
空木の過去が気になるような書き方してるんだから更に過去にして空木編やってくれー
390:NAME OVER
08/02/23 09:17:45
マスゴミが食い付きそうな事件だよな、綾城家とか。
391:NAME OVER
08/02/23 14:28:55
説明書で空木の顔が乗ってなかったから凄い黒幕っぽかった。
392:NAME OVER
08/02/23 17:55:11
>>391
結局最後まで台詞すら出てこなかったのには肩透かしを食らった
393:NAME OVER
08/02/25 10:39:01
Wiiウェアで消えた後継者リメイク配信決定
という夢を見た
394:NAME OVER
08/02/25 11:03:42
現実になればいいのだがな。
395:NAME OVER
08/02/26 01:26:30
現実になるようにおてまみ送ろう
396:NAME OVER
08/02/26 01:34:40
おてまみwww
久々に聞いたwなつかしー
397:NAME OVER
08/02/26 02:53:02
一瞬信じてしまった…orz
398:NAME OVER
08/02/27 21:54:56
望みは薄いが…
実現したら俺のWiiリモコンが火を吹くぜ
399:NAME OVER
08/02/28 13:00:57
伝説の音楽怖い~
400:NAME OVER
08/02/29 05:37:54
ねぇ、もしかして、スマブラに曲が出るって噂、ファミコンメドレーのあの一瞬だけ?
泣け過ぎる…
ルイージマンションのオレ曲にでも単独で入ればよかったのに。
401:NAME OVER
08/02/29 14:30:16
やはりDXに舞い戻るか
402:NAME OVER
08/03/01 15:16:30
世間一般の評価
一流企業の顧問弁護士>>>>>>>30過ぎの司法浪人>>>>中卒
403:NAME OVER
08/03/01 17:05:27
神田>>>>>和人>>>>>探偵君
ってはっきり書けよw
404:NAME OVER
08/03/01 17:22:00
じゃあ探偵君は小泉麻耶と結婚だな
405:NAME OVER
08/03/01 19:22:36
和人はいい弁護士になるだろう
と青臭いことを言ってみる
406:NAME OVER
08/03/02 01:49:51
探偵君は綾城家の財産を手に入れることになるわけだが、
その後の人生どう生きていくんだろう。
和人は家を継ぐ事に興味なさそうだし。
407:NAME OVER
08/03/02 04:16:52
その後の探偵くん
嫁:あゆみ
愛人:あかね
執事:ぜんぞう
ここまで書いてダイターン3を思い出した
408:NAME OVER
08/03/02 13:24:11
和人は苦学生だった分を差し引いても弁護士になるまで時間が掛かりすぎてるからなあ
人間性は良いと思うが「優秀な弁護士」ではない気がする
企業のトップにもつけない方が良さそうだ
409:NAME OVER
08/03/02 19:10:43
あゆみ(たんていくんって資産家の息子だったのね・・・ラッキー)
410:NAME OVER
08/03/02 23:19:54
優秀な弁護士とは守銭奴になることです
正義感たっぷりの和人には到底無理です
411:NAME OVER
08/03/02 23:38:49
でもたんていくんだって莫大な金をどうでもよさそうなことに使うタイプだと思うんだよ
412:NAME OVER
08/03/03 11:52:30
若くて嫁持ちの御主人様とお手伝いさんのロマンスきぼんぬ。
413:NAME OVER
08/03/03 21:15:14
「探偵くん!」
「あ、あゆみちゃん!や、これはちがうんだ!」
「なにがちがうのよ!あかねさんと、そんなこと…、私と結婚したのに!!」
「誤解だよ、あゆみちゃん!話を聞いてくれ」
「いいえ聞かないわ!実家に帰る!!!」
「ま、まってくれ!あ、あゆみ…ちゃん…」
茜「(ニヤリ)」
414:NAME OVER
08/03/04 00:01:21
なんという昼メロ・・・
415:NAME OVER
08/03/04 10:13:45
>>413
その手の会話、必ず「ちがうんだ」「誤解だ」というセリフが出てくるが、絶対「ちがわない」し「正しく理解」してるよな。
416:NAME OVER
08/03/04 12:41:02
なかなか面白かったww
417:NAME OVER
08/03/04 12:43:30
むしろ3pでよろ。
418:NAME OVER
08/03/04 12:55:41
それなんてエ(ry
419:NAME OVER
08/03/04 15:40:53
茜ってビジュアル面の印象が曖昧なんだよな。
リメイクされたらどんな風になるか想像しようとしたんだけど、ムリだった。
今時19にもなってあのリボンは有り得んし尚更想像できねえ。
420:NAME OVER
08/03/04 15:52:37
説明書ぜんうpきぼん
URLリンク(www.geocities.co.jp)
421:NAME OVER
08/03/04 15:59:52
>>419
あゆみも茜も両方とも幼い顔立ち、とあるから炉っぽいな。
19より下に見えるはずだろう。実は主人公より2つも年上なんだが。
422:NAME OVER
08/03/05 09:50:22
俺が探偵くんだったらあかねよりも丑美津高校の美術部員を囲うね
そして襲うね
423:NAME OVER
08/03/05 10:02:00
>421
その二人が幼い顔立ちって話どこにあった?覚えてねー。
>421
お前さんの言う美術部員はSFCの方か。あるいはFCの方か。
424:NAME OVER
08/03/05 10:42:22
当然FC版。選択になるレベルじゃない。
425:NAME OVER
08/03/05 10:51:08
ではSFC版の美術部員は嫁に貰っていきますね
426:NAME OVER
08/03/05 12:50:34
構わんよ
427:NAME OVER
08/03/05 13:07:05
SFC版クリアしたら最後に美術部員がキレたw
428:NAME OVER
08/03/05 14:17:52
ツインテールは最強だから怒らせないほうがいい
429:NAME OVER
08/03/05 14:51:44
グドンを呼んでくれば勝てる。
430:NAME OVER
08/03/06 01:53:17
代わりにうどんを呼びました
431:NAME OVER
08/03/06 04:31:43
>>430
キミキス?
432:NAME OVER
08/03/06 11:32:29
いえす
433:NAME OVER
08/03/06 12:55:27
結局、キクの遺体は発見されなかったな。
434:NAME OVER
08/03/06 14:03:04
海底深く沈んだ
435:NAME OVER
08/03/06 20:27:09
キクの遺体は魚の餌になったんだろうな
436:NAME OVER
08/03/06 21:37:13
お金持ちになった我らがたんていくんが
弔ってやろうと骨を拾うためにダイバーを雇って遺体を捜させたら
自殺の名所なだけあって白骨がごろごろと
437:NAME OVER
08/03/06 23:34:22
いまや
白骨探偵である
438:NAME OVER
08/03/06 23:55:57
後のスケルトンである
439:NAME OVER
08/03/07 00:21:32
>>428-429
QMAの○×クイズで
「ロリータファッションなどで、左右に纏めた髪の毛をたらす髪型の事をグドンと言う」
という問題があった
何だこりゃと思って調べたら「グドン」ってのは帰ってきたウルトラマンで「ツインテール」って
怪獣と共に出てきた奴で、これを知ってる奴なら笑えるネタだったんだなと理解した
440:NAME OVER
08/03/07 04:44:14
そんなの知らないのお前くらいのもんだろ
441:NAME OVER
08/03/07 05:46:48
特ヲタ乙
442:NAME OVER
08/03/07 08:51:57
まあウルトラマンっつっても37年前の特撮じゃ知らなくても仕方ないよな
ははは何のスレだここ
443:NAME OVER
08/03/07 11:46:14
37年前て、オレ軽く生まれてねえw
ファミ探って去年で20周年くらいだったか?今年か?
メインターゲットと考えられる当時の小学校高学年~中学生じゃ軒並み生まれてないな。
444:NAME OVER
08/03/07 18:51:56
今年の4月27日で、消えた~前編の発売からちょうど20年かな。
445:NAME OVER
08/03/07 19:41:33
20年か
ぜんぞうまでの道のりは遠い
446:NAME OVER
08/03/08 00:44:22
ヲタって概して>>440みたいにヲタ知識を「知ってて当然」って思いがちだよな
447:NAME OVER
08/03/08 18:31:55 mAWD48NI
たんていくん二十歳
あゆみ二十歳
448:NAME OVER
08/03/09 02:14:42
あゆみちゃんも40歳になるんだろうな
449:NAME OVER
08/03/10 21:44:01
熟女・橘あゆみ(40)
450:NAME OVER
08/03/11 04:31:13
げんしん(104)
451:NAME OVER
08/03/11 05:40:12
あるあるw
452:NAME OVER
08/03/13 16:39:01
104までは生きていられないだろ。
453:NAME OVER
08/03/13 21:44:28
泉ヒゲ千代が120まで生きたから
あるいは
454:NAME OVER
08/03/14 10:33:52
彼は、慶応時代の生まれだったな。
いまや、明治生まれもかなり少数。
455:NAME OVER
08/03/14 12:07:16
あゆみちゃんは高1の10月で15歳。
高2の2月で17なのね。ということは10月13日~2月初旬の生まれくらいか。
イメージ的にさそり座の女ってのはやめて欲しいな、なんとなく。
456:NAME OVER
08/03/14 13:59:19
毒を盛るからちょうどいいだろ
457:NAME OVER
08/03/14 23:14:31
睡眠薬は毒じゃないっすよ
458:NAME OVER
08/03/15 21:41:56
>>448-450
探偵君とあゆみは今年37~38歳
玄信は107~108歳だよ
459:NAME OVER
08/03/16 00:19:31
うつぎ先生は元気だろうか
460:NAME OVER
08/03/16 10:49:27
20年後の空木は2の事件当時の駒田とちょうど同い年くらいになるかな?
メタボってないと良いが・・・・
461:NAME OVER
08/03/17 09:35:48
熊田は、玄信と同じくらいか。
462:NAME OVER
08/03/17 10:10:18 8FNeFJCm
あゆみちゃん探しに街まできたが同じような風景で右行ったり左行ったりして迷いまくりなんだけど、どうすればいいの?
463:NAME OVER
08/03/17 10:27:24
マッピングしたら特定の位置に人がいるので話しかける。
464:NAME OVER
08/03/17 22:26:16
うつぎって31歳くらいだっけ?
465:NAME OVER
08/03/18 07:40:44
神田弁護士や和人と同い年の36歳さ
466:NAME OVER
08/03/18 09:06:04
自分の目には別の数字に見えるが
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
467:NAME OVER
08/03/18 13:43:24
おっといけね
38でした
468:NAME OVER
08/03/19 01:06:47
今はwebですぐ公式の取説見られるから良いなー
2もVCに来て欲しいけど、時間が掛かってるところを見るとリメイクが来るのかな?
469:NAME OVER
08/03/19 02:10:10
一昨日ファミコンミニで1を手に入れた。
すぐにハマってしまってついさっきクリアしたんだけど… あまちの本性はまあいいとして
主人公の正体でエーッ!?Σ(; Д ) ゚ ゚
壁に描かれた兎が可愛すぎでエーッ!?Σ(; Д ) ゚ ゚
一回だけ登場した謎の男の正体でエーッ!?Σ(; Д ) ゚ ゚
エンディングの投げっぱなしっぷりに工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
何だかんだいって面白かった。 ファミコンの割に結構ドキッとする演出もあって凝ってるね。今2週目始めたけどこれはこれで楽しいなw
2も評判良さそうだし買ってくるぜ
470:NAME OVER
08/03/19 02:55:15
>469
クリアおめでとう。
2も面白いからオススメだ。
ウサギに吹いたw たしかにあの壁画は可愛いな。
471:NAME OVER
08/03/19 10:12:54
うさぎ大好きの愛があふれているぜ
472:NAME OVER
08/03/19 11:04:35
あれ、プレイ中に兎に反応したの俺だけ!?Σ( ゚Д゚ )
しかし… あまちとアキラってキクの墓を掘り返してから死体を海に捨てるまでしばらく墓をそのまんまにしてたのかね? マヌケにも程があるような…w
473:NAME OVER
08/03/19 12:15:50
土地柄、夜に出歩く人間が少ないからだと思うけど不用心ではあるなw
まー、アキラは行方不明の容疑者になってもらわなきゃいけなかったろうから
一番安全な隠し場所だったんだろうけど。
時々この手の粗が多いせいで1はリメイクされないんじゃねーかって気がする。
474:NAME OVER
08/03/19 21:41:49
げんしんは夜になると深酒で眠りこくから隙だらけだったのだ
475:NAME OVER
08/03/19 21:49:07
1は何回やっても日付の概念が良く分からん・・・
476:NAME OVER
08/03/20 13:37:30
やはり探偵事務所であゆみを見た時、翌日になるのだろう。
477:NAME OVER
08/03/20 13:51:27
一度あゆみの顔を見てそれから天地の部屋を訪ねたりするからややこしいのだろう
478:NAME OVER
08/03/21 00:01:49 4k/S6NMV
スレリンク(retro板)
僕らで作ろうファミコン探偵倶楽部の新作
479:NAME OVER
08/03/21 07:41:49 bqbNm5/Y
バーチャル
480:NAME OVER
08/03/21 15:41:46
あゆみの歩み
481:NAME OVER
08/03/21 16:12:46
雪に消えた~を初めて見たんだがあれリメイク2とどっちが先だったの?
リメイク2見た後だと画のクオリティが…でも音声には驚いた。なんかシナリオ共々実に惜しい作品だったなぁ…悪くはないんだけど…
482:NAME OVER
08/03/21 18:38:46
サテラビューが確か95年でニンテンドウパワーが98年くらいだったから
3年くらいのブランクがあるな
483:NAME OVER
08/03/21 20:19:15
雪に~の魅力はあゆみの声です
484:NAME OVER
08/03/21 22:12:02
皆口ボイスは堪らんな
485:NAME OVER
08/03/22 12:06:21
>>482
BS探偵倶楽部は97年2月。
リメイク版とは1年ちょっとしか変わんね。
だがサテラビューは任天堂内製じゃないから単純に比べるのも酷。
486:482
08/03/22 14:13:07
俺涙目w
487:NAME OVER
08/03/25 19:21:09
URLリンク(www.borujoa.org)
∧_∧
(´・ω・` )絵を描くということはなんと難しいのでしょうか
O^ソ⌒とヽl
(_(_ノ、_ソ
488:NAME OVER
08/03/27 12:26:49
>>486
亀レスだがリアルタイムでやった人間でもないと覚えてないと思う。
特にリメイク版と1年しか変わらないとは思えんクオリティだから余計に忘れやすい。
気にすんな。
489:NAME OVER
08/03/28 02:34:50
88年きえた後継者
89年うしろ
これだけは憶えた!
490:NAME OVER
08/03/28 17:18:21
>>489
QMAのタイピングクイズ?
491:NAME OVER
08/03/28 17:45:52
SFCのファミ探、そろそろVCに来るっぽいぞ。
492:NAME OVER
08/03/28 18:40:26
Wiiウェアには期待している
ファミ探やふぁみこん昔話が再び日の目を見るにはここしかない
493:NAME OVER
08/03/28 19:45:34
4月配信予定
FC - ボコスカウォーズ (500P)
FC - VOLGUARD Ⅱ (500P)
SFC - ファミコン探偵倶楽部 PART Ⅱ -うしろに立つ少女- (800P)
SFC - ヘラクレスの栄光Ⅳ (800P)
N64 - 星のカービィ64 (1000P)
PCE - 悪魔城ドラキュラⅩ -血の輪廻- (800P)
PCE - デジタルチャンプ バトルボクシング (600P)
PCE - モンスターレアー (800P)
SMS - スーパーワンダーボーイ (500P)
MD - 時の継承者 ファンタシースターⅢ (700P)
MD - フェリオス (600P)
NeoGeo - メタルスラッグ (900P)
494:NAME OVER
08/03/28 19:51:19
ニンテンドーパゥワサービス終了時に駆け込みで書き換えた俺の立場は…
495:NAME OVER
08/03/28 20:54:28
忘れなさい…すべて…
496:NAME OVER
08/03/28 21:18:59
WiiWareで新作を作ってると信じてる
497:NAME OVER
08/03/28 21:52:14
>>494
もう10年も遊び倒したんだからいいだろw
今からでもプレイする人が増えればいいな。
498:NAME OVER
08/03/28 22:11:28
今度こそ20個であゆみと結婚
499:NAME OVER
08/03/28 22:36:56
20個の時のメッセージってどんなだったっけ
500:NAME OVER
08/03/29 01:55:18 qyFXT873
スーパーマリオ2よりも
パルテナの鏡よりも
謎の村雨城よりも難しいといわれておる
501:NAME OVER
08/03/29 02:57:18
村雨はヌルゲーだろ
502:NAME OVER
08/03/29 06:52:45
まあポイント設定ミス修正とかしないで普通にベタ移植だろーな
ウェーブレース64とかは修正入ったけど・・
503:NAME OVER
08/03/29 07:01:12
あ、ごめん↑は勘違いだったスルーして
504:NAME OVER
08/03/29 07:18:30
えっ?!無修正が出るの?
505:NAME OVER
08/03/29 08:34:08
ついに空木先生の真の姿がさらけ出す日が来たか
506:NAME OVER
08/04/01 05:00:33 LjqviMYP
今着てるシャツが合わないとか言って助けてもらった人の所に来てるんだけど、その後、写真見せても会話しても場所移動して執事と会話しても一向にストーリーが進まないどうすれば良いんでしょうか
507:NAME OVER
08/04/01 05:26:47
>>506
正直、そこは難所のひとつです。
体にシャツが合っていないという
はなしが出ているならば、
かなり真相に近づいていると思います
んー、いろいろな条件があるからわからないけど、
だめもとで…あまちに「きく→きづいたこと」を2回やってみてください
あと、上の文は縦読みしないでください
508:NAME OVER
08/04/01 07:00:48
そんな・・・・弁当屋が・・・・・!?
509:NAME OVER
08/04/01 09:37:16
ありがとうございます!
510:NAME OVER
08/04/01 13:11:41
>>507
じ、直にななーめ!?まさかそんなことが・・・
511:NAME OVER
08/04/01 14:23:25
怖いと評判だからやってみたがちっとも怖くなかった・・・
512:NAME OVER
08/04/01 14:58:38
個人差あるし、あの時代だから怖かったのかもしれんし。
やっぱりここの住人って怖いからファミ探が好きだって人が多いのかね?
513:NAME OVER
08/04/01 16:14:31
推理ものってのは、少年なら一度は興味持つって言うか、ハマると思う。
今まで本や小説でしか味わえなかった世界観がファミコンで楽しめるのが衝撃だった。
勿論ディスクの読込み音も雰囲気作りに大きく貢献していた。
514:NAME OVER
08/04/01 17:22:13
もともと恐怖なテーマが好きだった
というのもあるっす
515:NAME OVER
08/04/01 17:22:16
普通に怖くね?
ファミコンミニで初めてやったけどあまりの雰囲気の怖さにどっぷりはまったぜ
516:NAME OVER
08/04/02 10:35:04
SFC版ファミ探2がVC配信確定みたいだな
517:NAME OVER
08/04/02 10:45:23
情報遅っせw
518:NAME OVER
08/04/02 11:12:03
>遅っせ
おそっせ、って読むのか?
519:NAME OVER
08/04/02 15:53:48
ファミ探は怖いというかゾクゾクする楽しさがあった。
怖いゲームといえば、スウィートホームは今でもトラウマ。
自分でやらず友達が遊んでるの横で見てただけなのに。
あと、消えた後継者はWiiウェアでリメイク出そうな気がしてなかなかVCに手を出せない。
520:NAME OVER
08/04/02 16:31:33
夜中なんかに急にディスクが動くとビックリするよな。
今じゃこういう感覚も味わいにくくなったが、ノートPCのファンなんかが急に回るとビクッとするかな。
521:NAME OVER
08/04/02 18:38:14
電源を切って待機中のWii
夜中にディスク取り出し口が青白く光って
恐いのなんの
522:NAME OVER
08/04/04 10:44:19
今月VCでⅣが配信されるヘラクレスの栄光の新作が発表されたな
ファミ探にも期待せざるを得ない
DS探偵倶楽部でもWii探偵倶楽部でもいいから
523:NAME OVER
08/04/04 16:20:39
>>522
そいつは初耳だ。
俺は今3をやっている最中。
クリア後Ⅳをする予定。
524:NAME OVER
08/04/04 16:28:36
期待するだけ無駄だな
525:NAME OVER
08/04/08 00:17:09 OYkB8b1n
坂本賀勇って人は面白いね。
ファミ探作るまでに読んだミステリーが
犬神家の一族だけだったそうな。
「俺は綾城家に勝ったんだ!」は
犬神家にもそんなセリフあったな。
526:NAME OVER
08/04/08 04:54:44
トリックも丸パクリだもんな
527:NAME OVER
08/04/08 09:12:08
ディスクシステムもニンテンドーパワーも持ってはいるが…
バーチャルコンソールの後ろに立つ少女を買ってしまうんだろうな
528:NAME OVER
08/04/08 10:33:59
>坂本賀勇
最近まで「さかもとがゆう」って読んでたw
これで「よしお」とは読めんよ
529:NAME OVER
08/04/08 20:42:33
>>527
おれなんかファミコンミニまで持ってるぜ
530:NAME OVER
08/04/08 22:46:19
可能な限り全ハード制覇だね
531:NAME OVER
08/04/09 08:57:25
>>529
やりますな
新作作ってくれないかねー
532:NAME OVER
08/04/10 00:14:38
>>528
そうか?難読と言うほどではないと思ったが。
533:NAME OVER
08/04/10 01:21:33
釣りもたいがいにな
534:NAME OVER
08/04/11 09:40:20
早く配信されねーかなー
535:NAME OVER
08/04/13 11:23:57
原作の「名探偵コナン」で主人公が記憶喪失になっているみたいだが、ふと「ファミ探」を思い浮かべた奴っているか!?
(余談だが映画「瞳の暗殺者」でも主人公の恋人が記憶喪失になるのだが、これを見て無性に「ファミ探」がやりたくなって、思わずディスクシステムを任天堂に修理を出してしまった俺・・・・・・)
536:NAME OVER
08/04/14 16:16:34
記憶喪失ネタは割りとベタなので特には
それよりもコナンはいつ終わるのか
537:NAME OVER
08/04/14 16:31:07
>>536
まあ、コナンは “商” 学館のドル箱なわけで。
それよか、早く配信されねーかなー。
クラブニンテンドー特典のSFCクラコンも早く届かねーかなー。
538:NAME OVER
08/04/14 18:17:25
来週こそ来てくれるよなあ配信
うしろに立つ少女FC→SFCグラ進化っぷりには驚いたわw
メインはもちろんただの一般生徒への気合の入れっぷりはなんだったんだろう
539:NAME OVER
08/04/14 18:25:33 yfHICQpt
唯一気になるのがCEROにひっかかった部分なんだよなあ
それを考えるとFC版はかぶるし配信はないだろうなあ
あと、問題の喫煙シーン削除されてるかもしれんね
540:NAME OVER
08/04/14 18:39:44
今更手は加えないと思うがなあ
CEROってあくまで目安だしFC時代のってセリフが容赦ないの多いから
これから過去作品配信するたびにチェックしてたらシナリオ丸々変わってしまうだろうな
なぜか日比野を「ひびや」と読んでいた中学時代…FCのはやったことなかったな
541:NAME OVER
08/04/14 19:05:44
任天堂初でCEROに引っかかった時も「これを無くしちゃうと持ち味が減る」って
理由で残されたらしいし、大丈夫だろう。
ただ、引っかかったのはファミコンミニで、今回のVC(SFC)は
そもそもCEROに持ち込んでるのかね?CEROチェックって義務?
542:NAME OVER
08/04/14 19:15:37
義務というかあって困るものでもないし保険みたいなものなんだろうな
最近何がきっかけで訴えられるかわからんし
一応注意書きとこういうジャンルですよ~ってのは書いてて損はない
543:NAME OVER
08/04/14 20:03:01
VCだと新鬼ヶ島で雪女へのブス表現がザックリ削除されてたけど
未成年者の喫煙シーンはどうなるんだろうね
544:NAME OVER
08/04/14 20:11:06
雪女のは単語の差し替えじゃなかったか?
ひとみちゃんのあれは差し替えが効くようなもんじゃなし
削除すれば後のシナリオ相当変えなきゃならないし
オレは変化無しに一票だ
545:NAME OVER
08/04/14 20:33:45
雪女は「おそろしい」だったか「こわい」だったか
あれ書き換えられてたのか…
ひとみちゃんのは少なくともゲーム中では喫煙未遂だったよな?
ちゃんと更生するし見逃して欲しいもんだ
546:NAME OVER
08/04/14 23:16:40
ファミコンミニだとそのまんま「うわ~ ひどいぶすです」だったのにねぇ
547:NAME OVER
08/04/15 06:57:48
>>535
つまり新一を助けた奴が・・・
ありえそうで困るw
548:NAME OVER
08/04/15 07:17:37
>>545
「煙が目にしみる」発言があったと思うし、一服しながら
主人公に煙草を勧めているように見える。
それなら、どうも未遂でないように思う。
>546
そういう大した深い意味も無くてかつ露骨に問題のある台詞と
ひとみちゃんのシーンは違うだろうぜ。
時代が変わったからってだけで同列にして削除を心配するのはおかしいよな。
549:NAME OVER
08/04/15 12:35:28
日本は事なかれ主義の国
今は抗議することで悦に浸る団体の相手が面倒なので
自主規制の波が押し寄せつつある
550:NAME OVER
08/04/15 12:45:44
自主規制の波なんざ、エチー漫画に成年マーク貼られた頃からとっくに押し寄せてる罠
つーか、あそこのタバコフラグはさすがに修正できんだろう。
ひとみちゃんが自分を恥じて店を飛び出すという重要なシーンだし…。でもちょっと心配
551:550
08/04/15 12:46:47
…あれ? 飛び出したかな??
またファミコンミニ版をプレイしてみるか…。
552:NAME OVER
08/04/15 13:11:25
>>550
現場は旧校舎だった予感
↓問題のシーン
-----------------------------------------------------------
ひとみ「・・・俺は洋子に誓ったんだ、正義のツッパリに生まれ変わり
きっと仇を取ってやるってな・・・
・・・ってことで一服するぜ。 ふっ・・・煙が目にしみるぜ。
それよりオメーも一本どうだい?」
探偵クン「生まれ変わった高校生がタバコ吸ってどうすんだ、馬鹿!
そんないい加減なことじゃ洋子さんは悲しんでるよ!
あゆみちゃんだって・・・きっとがっかりするよ!」
目がうるうるしています。
かなりこたえたようです。
ひとみ「・・・・・・俺が間違ってたぜ!畜生こんなもん!
河合ひとみは、大馬鹿野郎だあああ!」
-----------------------------------------------------------
553:550
08/04/15 13:12:38
>>552
㌧、うろ覚えすぎたわ。 orz
まあ、なんにせよ買うけどね、VC版。
554:NAME OVER
08/04/15 13:25:48
「ってことで一服するぜ。オメーも一本どうだい?」
これで解決
555:NAME OVER
08/04/15 17:21:58
そうだな
「僕はたばこに火をつけた
ジジジ・・・」
というのを間に挿入すればたばこを吸ったおかげで
高校生がたばこを吸っちゃいけないという考えが浮かんだように見えるな
556:NAME OVER
08/04/15 17:42:14
後の神宮寺三郎である
557:NAME OVER
08/04/15 18:55:07
その発想はなかったわw
558:NAME OVER
08/04/15 19:52:08
神宮寺は兄貴がいるんじゃないの。
559:NAME OVER
08/04/16 02:20:33
三郎って名前の通り三男だな
父親が国際企業神宮寺コンツェルン総帥、兄二人も重役
実家が大企業ってとこは一緒だな
560:NAME OVER
08/04/16 13:19:53
VCキタ――!!
と思ったら画像が更新されただけで、とんだぬか喜びしたのは俺だけでいい。
561:NAME OVER
08/04/16 18:03:55
今週配信分はもう先週中にリスト上がってたからなあ
来週に期待
562:NAME OVER
08/04/17 12:56:27
昨日、ファミ探を嫁にやらせたら、大変な不評だった。
結構、悲しかった。
563:NAME OVER
08/04/17 13:00:36
>>562
何故?
うちの嫁は楽しんでたけどな。
564:NAME OVER
08/04/17 15:22:03
単純に好みの問題では
565:NAME OVER
08/04/17 21:23:11
>>562
どれをやらせたんだ?
GBAのとかVCの1とかだと(絵が)厳しいかもだ。
もしそうなら、VCに2が来たら再チャレンジおすすめ。
566:NAME OVER
08/04/17 21:40:36
ディスクシステム版をやらせてばしょいどうのロードの長さに不評だった
ってことはないよな
567:NAME OVER
08/04/17 21:43:22
今時総当りってのも手間だと感じたのかもな
AVGではよくあるがこっちはもうわかってんのに
主人公は外堀ちょっとずつ埋めていくからじれったいかもしれん
568:NAME OVER
08/04/17 22:19:46
肌に合わないのなら仕方がない
次は新鬼が島にでも挑戦してもらうといい
569:NAME OVER
08/04/17 23:31:58
アニメ化してほしいな。消えた後継者もうしろに立つ少女も。
順番的には「うしろに立つ少女」→「消えた後継者」かな?
脚本をしっかりさせてさ。
「消えた後継者」のほうは神田が連れてきた偽の後継者とかも出してほしいな。
570:NAME OVER
08/04/18 07:06:30
んなこと言われても…
規制ありそう
571:NAME OVER
08/04/18 09:09:02
ファミコンミニで入ってこれにものすごく感銘受けたんだけど新鬼ヶ島とか村雨城もおもしろい?
音楽とかどっちもすごいよかったからやってみたいんだけど難しいのかなやっぱり
572:NAME OVER
08/04/18 10:34:32
鬼が島は絶対やれ。そして泣け。余裕があればSFCの平成新鬼が島も。
村雨城はアクションが好きならOK。
573:NAME OVER
08/04/18 10:36:12
鬼が島は食われてからボタン押すなってところが気分悪い
574:NAME OVER
08/04/18 15:47:34
村雨城は終盤難しいので最後まで根気をもたないときついかな
剣でズバズバ斬るアクションは楽しいけどね
鬼ヶ島は至高の作品
ぜひ
575:NAME OVER
08/04/18 19:10:15
鬼ヶ島は絶対やっておくべき。
至高と究極の作品。
576:NAME OVER
08/04/18 21:22:35
鬼ヶ島も村雨城も難しいけど面白いよ
どっちもやっておいて損はない
577:NAME OVER
08/04/18 22:48:02
>>570
深夜とか、18禁OVAとかにすれば…
と思ったけど、NDSLのコストすらケチるような今の任天堂がそんな事する訳無いか
578:NAME OVER
08/04/18 23:04:34
まず喫煙描写を過剰に規制することでしょう
ひとみちゃんはチュッパチャプス大好き人間になる
579:NAME OVER
08/04/18 23:05:15
>>573
竜ね
580:NAME OVER
08/04/18 23:05:42
そういう時代の商品だった、ってことで割り切ればいい
581:NAME OVER
08/04/18 23:18:59
鬼ヶ島は鬼がスタイリッシュでカコイイ
582:NAME OVER
08/04/19 00:28:41
鬼ヶ島の鬼はどことなく大西勝子だ
583:NAME OVER
08/04/19 01:43:06
>>582
それは銅鐸がふわふわ浮かんであんぐりしてる時限定ではw
584:NAME OVER
08/04/19 09:17:22
VCの22日配信分が着てたけどファミ探なかった
なんという焦らしプレイ…
これはGW使ってじっくりやれということなんだろうか
585:NAME OVER
08/04/19 12:42:25
>>584
詳細情報ページを作成中ならいいけど、最近の社会情勢を配慮してストップがかかってる…とかだったらイヤだな。
MSXも配信の予定がひたすら延期されてるという例があるだけに心配だ。
586:NAME OVER
08/04/19 13:52:42
そんな程度で規制かけなきゃならないほど社会は馬鹿になっているということか
587:NAME OVER
08/04/19 14:59:01
学校や未成年が関わってくる2の方が色々うるさいのかな
家出する主人公やら薬物盛るヒロイン、タバコ吸うサブキャラとか
遊びまくったワルだったり人殺してたりする登場人物達はやっぱ危険か
しかもこれ全員高校生だしなw
588:NAME OVER
08/04/19 15:01:33
葉山は光浦の肖像権を侵害している
589:571
08/04/19 18:04:06
遅くなったけどいろいろ答えてくれてありがとう
ゆとりとかいわれるの覚悟してたけど予想以上にいい返答をたくさんしてもらっていいスレだなと思った
やたら鬼ヶ島の評判いいし興味あるからSFCファミ探の配信前にやってみる
どういうゲームなのかほとんど知識ないけど今から期待でいっぱいだ
590:NAME OVER
08/04/19 21:20:05
プレイしたら鬼ヶ島スレで報告ヨロ
591:NAME OVER
08/04/20 02:33:13
ジャンルはちと違うが「街」もかなりお勧め。
最後は号泣するがええわ!
592:NAME OVER
08/04/20 08:35:52
>>591
KY
そもそもファミコンじゃないだろ、それ。(弟切草、かまいたちの夜はSFCだけど)
街は良ゲーではあるけど。
593:NAME OVER
08/04/20 09:43:05
>>587
ぶっちゃけ今なら23で祖母殺し(途中までは父殺しの容疑者)の
アキラが出てくる1のがよっぽどやばかろうよ。
つーか今時とか時代が変わったからとかに目くじら立てすぎな気もするが。
新鬼ヶ島とか今の女プレイヤーがやったら、そりゃイヤだろう。
昔がその辺りに無徳着すぎたんだよっつー気もする。
今の任天堂があれを自主的に変えてくるのは当たり前じゃねーかな。
ファミ探2のCERO規制とは別の問題だと思うぜ。
594:NAME OVER
08/04/20 13:09:06
>>591
見ているさきっと
今花火は日本中であがっているんだ
595:NAME OVER
08/04/20 13:20:16
遠慮のないテキストや難易度の調整なんてクソ食らえな不親切さが今のゲームには少なくて面白いのに…
今時のに比べると粗すぎるグラでもレトロゲーが魅力的に見えるのはそこなんだよなー
とりあえず4月配信予定にはなってるし29日配信で確定だろうな
楽しみに待っておく
596:NAME OVER
08/04/20 14:47:04
>595
おまいさん今度配信されるやつやったことあるかね?
597:NAME OVER
08/04/20 18:59:18
バーチャルコンソールには
都合により来月に延期したという必殺技があるから
注意
598:NAME OVER
08/04/20 21:49:23
>>593
男を馬鹿にする描写は普通にあるのに女には配慮ですか?甘やかす必要なし
599:NAME OVER
08/04/20 21:59:37
>598
お前な、少しはものを売る側の考え方をしろよ。
甘やかすとかじゃなくてフェミとか女の団体を敵に回したら怖いだろうが。
連中、声デカイしよ。騒ぎになったら企業イメージマイナスだろ。
男の団体はちょっとくらいその手の台詞があっても騒がないから配慮されないだけだ。
600:NAME OVER
08/04/21 10:21:16
そのとおり。
女はおだて上げて祭ってやれば鼻膨らませて満足するんだから
それに合わせて対応するのは営利企業としてもっともなことだ。
601:NAME OVER
08/04/21 13:23:06
>>592
スマン。今調度、鬼ヶ島を終えて街を再プレイしていたからつい。
602:NAME OVER
08/04/21 22:26:29
消えた後継者GBA版1000円で買って初プレイ
カンジの死体が妙にリアルで怖い
603:NAME OVER
08/04/23 00:59:02
>>599-600
そんなんだからただでさえ甘やかされている女がさらにつけあがるんだろうが・・・
604:NAME OVER
08/04/23 06:41:21
>603
それなら男も声を上げればいいじゃない。それで平等だ。
オレはイヤだけどな、面倒くさいしw
605:NAME OVER
08/04/23 09:14:33
まあ>>603の気持ちも痛いほどわかるがね・・・
女どもをギャフンと言わせたければ、規制をせずにゴリ押しするんじゃなくて、
団体そのものを潰す策略を考えなきゃダメだ。
ゲームがどうこうって真っ向から議論をしても無駄無駄。
色男を大量に送り込んで幹部を誘惑させ、空中分解させるとかw
がんばれ。応援してるぞ。
606:NAME OVER
08/04/23 11:33:05
>>603
それを利用するんですよ。
良い豚を育てるには良いエサ、良い豚舎を与える必要があるのです。
607:NAME OVER
08/04/23 12:08:56
女性人権団体なるものは大嫌いだが(あれはブサイクの僻みにしか見えない)女が嫌いということはない
608:NAME OVER
08/04/23 12:58:33
ってかここファミ探スレだよな?
とりあえずあかねタソは貰っていく
609:NAME OVER
08/04/23 13:29:16
ちょっと待った!
第一印象から決めていました!よろしくお願いします!