~ドラゴンボールシリーズを語ろう 其之弐拾~at RETRO
~ドラゴンボールシリーズを語ろう 其之弐拾~ - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
07/10/26 17:38:57
関連スレ
★★ドラゴンボールZ超武道伝2について★★
スレリンク(gameover板)
ドラゴンボールZ超武闘伝
スレリンク(retro板)
【クリリン】ドラゴンボールZ 武勇烈伝【ギニュー】
スレリンク(retro板)
スーパーファミコンのドラゴンボールZ
スレリンク(retro2板)
ドラゴンボールZ 超サイヤ伝説風に話すスレ
スレリンク(csaloon板)
ドラゴンボールのゲームあるけどさ
スレリンク(neet4vip板)
ドラゴンボールZ ハイパーディメンション
スレリンク(retro2板)

3:p6221-ipbf309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
07/10/26 18:05:26
    _____
  ,r '´____// ̄ ̄ ̄ ̄\
. /  <   .  彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
/ /\ \.   入丿 -◎─◎- ヽミ       STOP!! メガドライブタ&保土ヶ谷粘着ゴキ!!
| |   \ \. (6| u:.::(●:.:.●)u:.::|6)
| |   /\ \ | :∴) 3 (∴.::|       ~ 保土ヶ谷撲滅キャンペーンにご協力ください ~
| | rnl`h  \ \.、  ,___,. u .ノnl`h、
| | l l l l l  r  \ \.ー-----一' .l l l l l    メガドライブタ以外のドラゴンボールシリーズの総合スレッドです。
| | | ヽr'´つ     \ \   r 、.⊂' ヽ./ |   
ヽ `ー一イ      \ \/ /`' `ー' -'      メガドライブタ以外のソフト論評は歓迎致します!!
 \ \無職保土ヶ谷禁止 > /      
    ヽ、______,,


4:NAME OVER
07/10/26 22:13:06
4ンセサイザー星人

5:NAME OVER
07/10/26 22:58:00
5タン

6:NAME OVER
07/10/26 23:21:29
ヤ6飯

7:NAME OVER
07/10/26 23:41:34
7ッパ

8:NAME OVER
07/10/26 23:43:51
8ッチヒャック

9:NAME OVER
07/10/26 23:46:28
9リリアン

10:NAME OVER
07/10/26 23:48:57
魔人オゾッ10

11:NAME OVER
07/10/28 05:52:03
落ちたらいやン

12:NAME OVER
07/10/29 12:58:11 PpFUcv7S
あげとく

13:NAME OVER
07/10/29 13:02:36
ゲーム用のifストーリーまとめたサイト誰か作ってよ
DBのifストーリーは以外としっかりしてるしな

14:NAME OVER
07/10/29 19:37:11 35yDGAuw
スーファミで一番最初のドラゴンボールZは今でもたまに遊んでる

サイヤ人編でいかに早く悟空を到着させるかが楽しかった


上手くいけばサイバイマン戦前に悟空が到着したはず…たしかね(-_-)

15:NAME OVER
07/10/29 19:48:42 uBNbh/G7
強襲バグらせたら面白いな。

16:NAME OVER
07/10/29 23:18:32
>4で思い出したが、「シンセサイザーせいじん」とか「さんじゅうざんぞうけん」とかどうやって文字数制限クリアしたんだろう?
確か昔のゲームって濁点も一文字扱いだったよね?

17:NAME OVER
07/10/30 05:43:50
濁点も一文字扱いってソフトによるんじゃね

18:NAME OVER
07/11/01 00:46:49
重力修行でレベルを34以下で全て終えればリクーム戦でゴクウが来る

19:NAME OVER
07/11/01 00:50:58
>>18
ちょ、本当か?
今から試してくる

20:NAME OVER
07/11/01 02:52:57
>>19

まあ待て。その情報は真実だけどそれは普通のプレイではどうやっても不可能なんだよ。
重力修行が始まった瞬間ゴクウのレベルが14か15になってる。
ベジータをどれだけ低いレベルで倒してもそうなるから、実質34以下に抑えるのは不可能なんだ。

誰もが悩んだであろう長年の謎だったが、最近某掲示板でようやく判明したようだ。
解明してくれた勇者に大感謝だな。

ゲームを買ってから10年の間、数えるのも馬鹿らしいくらい修行をやり直したが
これでは一生早く来なかったんだな…


21:NAME OVER
07/11/01 08:46:33
正しくは34未満な。
34は実現可能だがジース戦にしか来ない。

22:NAME OVER
07/11/01 20:42:37 fux5UVv+
じゃあ1、もしくは2でラディッツを倒せればいいのかな?

まず無駄な戦闘を一切せずにゴハンを取るだろ、んでラディッツ(偽)を倒せれば本物は1発だから‥駄目か、1だとそもそも魔貫光殺砲が撃てないんだな、KIが足らないから。だとすれば2だな、最低ラインは。

うーん、でもこうすると界王星の修行と界王様を倒せないんじゃ‥?まずサイヤ人には間に合わないし。
いいのか、逆に間に合わなければナッパとかの経験値分レベルも上がらないって事かな。誰か試した?

23:NAME OVER
07/11/01 21:07:52
他のRPGみたいにHP0にして経験値入れないってのもできないし
そもそも重力修行前に強制で上がっちゃうんじゃ工夫しようがないか
しかし重力低くすると到着が早くなる、っていうのはまったくの的外れじゃなかったんだな

24:NAME OVER
07/11/01 21:22:29
てことはだ。高重力で修行するのは全く無意味だったって事か。
高重力でクリアすると10回終了時点でレベルが1か2くらい上がるし。

ナッパは勿論、ベジータも大猿悟飯で倒して悟空のレベルを上げないのがベストか。
そうなると界王星で修行を失敗しまくる必要があるか。

25:NAME OVER
07/11/01 21:35:59
>>24
ベジータの経験値はバグ技で回避してみたが、結局14まで引き上げられた。
正直なところ手詰まり。

26:NAME OVER
07/11/01 21:38:35
たとえラディッツをレベル1で倒しナッパもベジータも運良く悟空抜きで倒せても
宇宙船での修行開始時にはどういう訳か悟空のレベルは15になってる。

つまりだな悟空がリクーム戦で来ないのは仕様なんだ。
チートを使って悟空のレベルを34未満に抑えてリクーム戦に間に合わせてもそれはバグとみなされ
以後のプレイに支障をきたす。
リクームは頑張って悟空抜きで戦いなさいという事なんだ。

27:NAME OVER
07/11/01 21:47:06 fux5UVv+
>>24
試してないんだけど、ベジータにも間に合わないって事あるの?常にサイヤ人編の始まりに間に合うようにやってるから知らないんだけど。

28:NAME OVER
07/11/01 21:51:42
>>24
チンタラ修行すればおk

29:NAME OVER
07/11/01 22:11:35
安価ミスった
>>27

30:NAME OVER
07/11/02 17:50:40
スーパーサイヤ伝説のサイヤ人偏で
天津飯とチャオズは何処でしたっけ?

31:NAME OVER
07/11/02 17:55:59
南のカード売り場の近く

32:NAME OVER
07/11/02 18:22:32
>>31
ありがとうございました
ようやく見つけました

33:NAME OVER
07/11/02 18:31:53
うむ

34:NAME OVER
07/11/02 18:36:21 eK/PQs6U
ネイルでフリーザに6ターンももたなくね?

ほぼ1ターンキルなんだが

35:NAME OVER
07/11/02 18:44:01
早漏だな

36:NAME OVER
07/11/02 19:19:37
じいちゃんカード6枚用意しろ。

37:NAME OVER
07/11/02 19:36:53
>>34
ネイルに最長老カード使って防御の高いカードを使っていれば普通に持つ
やばくなったらカードで回復

38:NAME OVER
07/11/02 22:49:47
>26
バグゲーの超サイヤ伝には無限の可能性がある。
実機で出来る方法はきっとあると信じたい。


39:NAME OVER
07/11/02 23:36:05 eK/PQs6U
≫36 ≫37 ㌧クス

ガキの頃ごはんが超化したwww

名前は空欄で普通ごはんいた

誰かこんな現象いない?過去に二人ほど出会ったんだけど・・・



40:NAME OVER
07/11/03 05:05:51
>>38
同感だ。

41:NAME OVER
07/11/04 12:01:12
お前らの悟空早期到着にかける情熱は異常w

42:NAME OVER
07/11/04 12:15:19
>>41
てか原作を再現しようとしてるだけだろ

43:NAME OVER
07/11/04 12:21:45
原作どおり飲茶と天津飯と餃子を殺して進めたけど生き返ってしまった

44:NAME OVER
07/11/04 19:45:15
>>41
ジース&バータ戦までは方法が確立されたんだ!
リクーム戦だっていけるさ!

45:NAME OVER
07/11/05 19:38:30
悟空の出番少なすぎ。
ベジータに勝った時点での残りHPによってナメック星到着時期が変わる
とかでよかったのに。

46:NAME OVER
07/11/05 22:29:25
さっきツムリーとマイーマ回収しに行ったらなんか死にかけてたんだけどどういうこと?
こんなの5週くらいプレイして初めてだ。

47:NAME OVER
07/11/05 23:11:34
>>45
漫画ではそのステージのボス戦で活躍すればメイン張れるけど、
ゲームでは道中の冒険こそがメインだからな。
もう少しくらい使いたいよね。

48:NAME OVER
07/11/06 00:34:51
いまならターレス・スラッグ・クウラを乱入させて長くすることもできるんだろうなぁ

49:NAME OVER
07/11/06 00:59:02
ゲームバランス的な問題もあるからねー
ラディッツのとこならピッコロと横並びだし、ベジータは操作不能でバランスとってるけど

って思ったけど、超サイヤとか界王拳前提の基本BPだから雑魚ではバランスブレイカーにはならないかも

50:NAME OVER
07/11/06 17:51:55
そういやツムリーとマイーマや
落ちてるドラゴンボールをわざと回収せず進めたらどうなるんだろ

51:NAME OVER
07/11/06 18:02:36
>50


♪チャチャチャチャ~ンチャチャチャチャ~ンチャチャチャチャ~ンチャ~ンチャ~ン




52:NAME OVER
07/11/06 20:51:26
>50
最初のナメックコンビは回収しないと話が進められない。
最後の方のナメックコンビはピーコロがLv48にならないだけ。
ドラゴンボールは回収しなくてもベジータが勝手に持ってくる。

53:NAME OVER
07/11/06 21:29:39
むしろドラゴンボールはカード欄圧迫するだけだよな
終盤で7ついっぺんに入手するところは何かの嫌がらせかと

54:NAME OVER
07/11/07 04:43:43
ただのイベントアイテムのくせにお助けカード扱いだからな

55:NAME OVER
07/11/08 02:15:40
過疎保守

56:NAME OVER
07/11/11 13:17:42
落ちちゃいやン

57:NAME OVER
07/11/12 10:09:03 u0/yf+xY
烈戦で連射パッド無しで仙豆5粒育てられたた猛者は居るの?

58:NAME OVER
07/11/12 12:38:52
E・HONDAで強百列だせる奴らなら出来ただろう

59:NAME OVER
07/11/12 12:46:31
>>58
それは誰でも出来る

60:NAME OVER
07/11/12 14:15:11
Lボタンに設定してあるから左人差し指じゃ出せなかったな。
右人差し指で連打して出してた。

61:NAME OVER
07/11/12 17:04:41
すとⅡすれ

62:NAME OVER
07/11/12 17:06:13
俺ガイル

63:NAME OVER
07/11/13 22:34:35
だれか悟空伝の最強パスワード教えてくれー。忘れたか(´・ω・`)

64:NAME OVER
07/11/14 00:19:15
ググれカス

65:NAME OVER
07/11/14 08:00:00 ZXlpyYs7
最強って言ってもいろいろあるし、だいたいが中途半端でバグる
は を全部入れて最後を あい
とか。

66:NAME OVER
07/11/14 15:10:47
日本語のドラゴンボールのゲームのWikipediaより
英語のドラゴンボールのゲームのWikipediaの方が
List of Dragon Ball video gamesという風に別になっててくわしいね。

日本語のWikipediaにはないプレイディアのゲームや、
データックの項目もあるし。

参考アドレス
List of Dragon Ball video games
URLリンク(en.wikipedia.org)

Dragon Ball Z: Shin Saiyajin Zenmatsu Keikaku - Chiky?-Hen
URLリンク(en.wikipedia.org)

Dragon Ball Z: Gekit? Tenkaichi Budokai
URLリンク(en.wikipedia.org)

Dragon Ball Z: Shin Saiyajin Zenmatsu Keikaku - Chiky?-Hen

67:NAME OVER
07/11/15 00:02:20 /0x4VxSv
激神、戦闘時構えかた
ゴクウ ドラクエ3グリスリー
ピッコロ 欽ちゃんジャンプ
ベジータ アメフトタックル
ジース 左手挙手
バータ 伸脚体操
チャオズ 両手万歳
ドドリア 相手を見ない

68:NAME OVER
07/11/17 04:23:47 oy8Lue35
激神ゴクウの構え方も微妙だけど、それ以降のがに股構えも正直どうかと思う

69:NAME OVER
07/11/17 07:18:02 wQ2ZgUPB
バンダイも、自分ちでも少しは考えたぞってのを見せる為にあの構えのグラをつくったんだろう

70:NAME OVER
07/11/17 13:26:05
FCのドラゴンボール3の敵のゾンビリカントって、コマ一つずれてない?

71:NAME OVER
07/11/17 14:33:55
あーそういやなんかズレてる奴いたなw
ゾンビリカントだったか
リカントはズレてないっけ?

72:NAME OVER
07/11/17 15:07:43
そんな事よりコンガの異常な強さを語ろうぜ

73:NAME OVER
07/11/17 15:26:28
スピード上げてりゃザコ
メカデビル最強

74:NAME OVER
07/11/17 17:49:04
>>71
最近またやり始めて気がついたのがゾンリカだった。
多分リカの方は普通だったかも。
今日も後で続きやるから確認してみるわ。
それにしてもパスワードがめんどくさい。
まぁ「と」の文字が異常に多いから、見間違える確率は少ないからいいけど。

75:NAME OVER
07/11/18 01:27:38 Qk3w7DVy
普通にやってたらコンガは鬼だよなwww

76:NAME OVER
07/11/18 08:52:42 ZGFt/C9I
苦労してコンガ倒しても経験値スズメの涙だしな

77:NAME OVER
07/11/18 11:28:16
青年期に入るとレベルアップに何千何万と経験値必要なのに、
最強のコンガですら経験値200程度だもんなぁ。

78:NAME OVER
07/11/18 15:05:58 LrNTROqz
実写版ドラゴンボール悟空役決定「おっさんじゃねーか」
URLリンク(news.ameba.jp)

79:NAME OVER
07/11/18 21:02:21
強襲のドラゴンボール集めはどんなパーティー分けしてた?
まわりは結局みんな
天さん&チャオズ、ピッコロ&悟飯、ほか二人って構成にしてたけど

80:NAME OVER
07/11/19 02:01:24
一番ザコの北 クリリンとヤムチャ
防御高い東 天津飯と超能力
普通に強い西 一番強いピッコロとおまけ

81:NAME OVER
07/11/19 10:14:17
強襲の頃のチャオズは輝いてたな~

82:NAME OVER
07/11/19 10:46:52 UDW7hjio
ドラゴンボール好きな友達作りたいぜ・・・

83:NAME OVER
07/11/19 10:55:38 BzYnoPm7
>>79
当時まだ小1だった俺は

北→ピッコロ、天
東→栗、飲茶
西→悟飯、餃子

というとんでもない組み合わせで行った。
北は当然楽勝、東では初っぱなから飲茶が死んでクリリンの孤独な戦場、西は地獄

84:NAME OVER
07/11/19 22:52:39 dIzyWcmz
悟飯の初期BPあれだからなwww
餃子の超能力技知らなかったら相当キツイ

85:NAME OVER
07/11/20 07:10:25
普通はデフォルトでいくものだが

86:NAME OVER
07/11/20 10:14:08
>>84
もちろん知らなかったよ。そこは消防独特の無駄な根性出して戦って、悟飯も餃子も2000近くまで上げた。

>>85
強い奴から選んだだけなのよ。あれだよ、トランプなんかで強いカードばっか出して勝てないガキの頃ってあるだろ。戦略皆無のいい年頃だった

87:NAME OVER
07/11/20 17:47:30
北→ピッコロ・クリリン→楽勝
東→天津・餃子→ニッキーのHPは低いので超能力で防御下げて天の大技
西→悟飯・ヤムチャ→大猿、ヤムチャさんはきっと嫌な予感がしてたんだ・・・

88:NAME OVER
07/11/21 05:17:44
ヤムチャw

89:NAME OVER
07/11/21 14:46:46
悟飯とヤムチャがネックなんだよなー
下手しなくても最初の戦闘で死ぬことがあるから

90:NAME OVER
07/11/21 17:40:55
まあピッコロなら一人でもいけるし

91:NAME OVER
07/11/22 05:09:58
こいつらはオラ一人で片付ける

92:NAME OVER
07/11/22 10:09:39
>>91
出しゃばらなくていいからあの世で修行してろよw
せっかくヤムチャが活躍できる場所なんだし

93:NAME OVER
07/11/22 20:25:46
烈戦人造人間で遂に念願のビッグバンアタックとバーニングアタックを見る事ができたぞ

94:NAME OVER
07/11/23 05:10:53
絶滅計画で遂に念願のビッグバンアタックを覚える事ができたぞ

95:NAME OVER
07/11/23 07:32:30
ビッグバンアタックは、通常状態とスーパーサイヤ人状態とでモーション違うからな。

96:NAME OVER
07/11/23 09:13:23 9zLKsS4F
俺は以前ここでUPされてた画像を見たクチだけど、あれって実際ゲームで見る事が可能なん?

97:NAME OVER
07/11/23 19:01:56
絶滅計画の方はオートのベジータ仲間になってすぐくらいに
順番通りカード揃えておけば使ってくれるな
そこ逃して別の技覚えさせちゃうともう使ってくれなくなる
まあ天下一に出せるからそっちで見れるけど

烈戦の方は運なのか?
悟空以外は一発殴られたら死ぬような人造人間戦でそうそう粘れんけど

98:NAME OVER
07/11/23 19:07:18
チート使えば何とか見ることが出来る。
かなり面倒くさいけどね。

普通のプレイだと未だに見たことないよ。もう10年くらい試してるけど。

99:NAME OVER
07/11/23 22:28:13
>97
拳と爆を2枚、蹴を3枚で使ってくれたよ。
蹴2枚だとフォトンボンバーを意識してるのか、最初に2枚出してしまうので3枚用意。
あとは気とか光とか瞬とかが出ないことを祈る。

100:NAME OVER
07/11/23 23:09:08
私見だが、外伝は
スーパーかめはめ波 激烈魔閃 魔貫 バーニング
と1キャラに一つはカッコイイ技があるのに、Mハゲは苦労させる割にはイマイチな技ばかり…
Z3の超化ビッグバンはすごいカッコイイのに。

101:NAME OVER
07/11/23 23:55:02
え、ファイナルフラッシュだめ?

102:NAME OVER
07/11/24 00:24:16
威力は申し分無いけど見た目がちょっとね…
自由に撃てればまた違うんだろうけど。

103:NAME OVER
07/11/24 00:30:47
亀頭斬

104:NAME OVER
07/11/24 17:07:03 rt4u6aCC
え、ファイナルフラッシュ見た目かっこ悪いって言ってんの?
カコイイやないけ?

105:NAME OVER
07/11/24 22:14:36
外伝のギャリック砲はギャリック砲と認めん
強襲の派手さはどこへいったのやら

106:NAME OVER
07/11/24 22:25:57
激神の20倍界王拳かめはめ波が太すぎてかっこいい

107:NAME OVER
07/11/24 22:56:21
ギャリック砲の歴史

強襲→SUGEEEEE!!!!まさにラスボスのリーサルウェポン!カコイイ!!
激神→オラのかめはめ波にソックリだ!! でもまあカコイイ
超サイヤ→ほぼ完璧な再現。でも本人にやる気が無い
烈戦→まあビッグバンアタックあるから仕方ないよね…
外伝→ギャリック砲(笑)
PS2以降→ぎゃりっくほー

回を重ねる度に劣化してるのは否めない

108:NAME OVER
07/11/24 23:32:13
ギャリック砲→当たれば地球消し飛ぶ
ファイナルフラッシュ→当たれば地球消し飛ぶ
ビックバンアタック→地面に当たってもちょっと削っただけ

ギャリック砲>ビックバンアタック


109:NAME OVER
07/11/24 23:37:22
父さんはちゃんと計算して範囲を小さく絞ったんd

110:NAME OVER
07/11/24 23:49:42
要はぶつかる角度の問題。

111:NAME OVER
07/11/25 08:16:08
ビッグバンアタックは19号の破壊でエネルギーのほとんどを
使い尽くしてあの程度の規模の損害だったのかもしれん

112:NAME OVER
07/11/25 09:34:48
ギャリック砲に地球消す威力はない
あれは悟空によけられないためのハッタリ

113:NAME OVER
07/11/25 09:52:34
結局、実際星を消した実績があるのは
フリーザのエネルギー弾とブウのエネルギー弾だけだな。

114:NAME OVER
07/11/25 10:05:58 gFDqTQNH
アニメ版ベジータ様も破壊してます
地球に行く途中立ち寄った惑星を

115:NAME OVER
07/11/25 10:24:49
ビッグバンは破壊範囲を限定したそういう技

116:NAME OVER
07/11/25 10:52:41
亀仙人とピッコロは月を壊してる。

117:NAME OVER
07/11/25 11:04:05
月を復元させてる神様の方が地味に凄い。

118:NAME OVER
07/11/25 16:48:18
>>107
激神のギャリック砲はザーボンやギニューのスーパーエネルギー波みたいな
ひょんひょん情けない音するヤツだろ

119:NAME OVER
07/11/25 17:45:04
強力エネルギー波系はビョワワワって方じゃなかったっけ

120:NAME OVER
07/11/25 20:55:31 rjhUNpMP
強襲サイヤ人のレベルって最高いくつ?

121:NAME OVER
07/11/25 21:50:04 Snhy4z65
LVは20まで。ただし天下一で使えるのは19までのパス
20は何故か間違い扱いされる。

122:NAME OVER
07/11/25 21:53:31
やっぱキレがいいよね!

123:NAME OVER
07/11/25 22:01:15
>118
ギニューのスーパーはイレイザーガンと同じ派手な奴じゃなかったっけ?

124:NAME OVER
07/11/25 22:04:27
>>118
それはギニューじゃなくてフリーザ第一形態のだろ
ギニューの奴はもっとでかくて派手だぞ

125:NAME OVER
07/11/25 22:10:23 rjhUNpMP
>>121
ありがとう。

ちなみに経験値稼ぎってやっぱり分身修業?

126:NAME OVER
07/11/25 22:15:31
分身の効率が良いのはLv5くらいまで。
おとなしくガーリック城で雑魚どもを殲滅させよ。

127:NAME OVER
07/11/25 22:27:19
激神は全RPGの中でもトップクラスに全キャラレベルカンストが簡単なゲームだろうな

128:NAME OVER
07/11/25 22:33:06 rjhUNpMP
ガーリク城が1番稼ぎ易いってことですか?

129:NAME OVER
07/11/25 22:53:19
悟空に限れば重力100倍で「危ないから中断しておくか」でいつの間にかカンストだしな

130:NAME OVER
07/11/25 23:55:00
>>128
ジャスミン2匹
ハーブ2匹
シナモン2匹
のパーティを倒せば経験値54稼げるからなぁ

俺もここで全員のBPを6000くらいまであげた

131:NAME OVER
07/11/26 00:38:15 1UpfmTof
>>128
最終面だと56と結果的にガーリック部隊と2しか違わないし、サイバイマンはHP200もあって効率が悪い。
サイバイマンを一撃死できるなら問題ないけど、それは相当強くないと無理。

132:NAME OVER
07/11/26 02:15:07
6人編成とサイバイマンの登場率も前者の方が高い気がする
悟空も育てるなら最終マップなんだけど…雑魚サイヤ人の大猿化を狙ってできれば楽だったのに

133:NAME OVER
07/11/26 02:20:13
結局強襲のBP上げはまず悟空以外のメンバーのBPをガーリック城で8000程度に上げた後最終MAPで悟空を仲間にすれば一番いいと思う
戦闘力が8000もあれば必殺技でサイバイマンも1~2撃で倒せるし
キュウコンマンとカイワレマンの群れは倒しても効率が悪いから逃げればよし

134:NAME OVER
07/11/26 05:50:42
俺はガーリック城で全員を18000くらいまで上げた。
そしたら、悟空が役に立たなかった。過ぎたるは何とやら、やっぱり程々にしとけばよかったと後悔した

135:NAME OVER
07/11/26 08:10:38 TfPrgFhI
みなさんありがとうございます。ガーリック城でBP上げしてみます。

136:NAME OVER
07/11/26 12:42:28
>>134

119: 2007/04/28 18:06:45 5KzRwAxr0
935 名前:『ヤムチャズ カウンターアタック』 投稿日:02/10/19 23:33 ID:wbv0uw84
前回までのあらすじ
ついに蛇の道を通り抜けた悟空。さあ、みんなが待っている。サイヤ人から地球を守るためにも
いそいでくれ、ぼくらの悟空!!

悟空「金斗雲ー!!」
(悟空、金斗雲でみんなのもとへ向かう)
クリリン「よー、悟空おそかったな。もう終わったぜ」
悟空「へっ?」
クリリン「へっ、じゃねーよ。サイヤ人はもう死んだぜ。案外弱かったよ」
餃子「雑魚だったよ。ボク1人でも勝てたかな」
悟飯「ピッコロさん、このおっさん、誰?」
ピッコロ「おいおい、自分の父親を忘れたのか。悟空じゃないか」
悟飯「ああ、そんなヤツもいたな。ちっ、虫けら並の気だぜ」
悟空「あ、あのオラ、あの世で修行して強くなったんだけど・・・」
天津飯「俺と貴様がライバルだったのももう遠い昔か・・・」
悟空「待ってくれ、オラ界王拳ってのを習ったんだ。これはカラダ中の気をコントロ・・」
悟飯「ごたくはいいからさっさとやってみろよ、おっさん!!」

137:NAME OVER
07/11/26 12:51:40 1UpfmTof
ガーリック城の曲がいい。

正攻法でやるならガーリック城だけど、裏技もアリならナッパでリセット技がいいよ。ただし、悟空がナッパに間に合うならね、でないと悟空は置いてきぼりになるw

138:NAME OVER
07/11/26 13:55:01
>>136
しどいっ!wwww
まさにこんな感じだった。

>>137
すまん、ナッパのリセット技ってどーやるの?

139:NAME OVER
07/11/26 18:09:00
強襲クリア、悟空強すぎだけど
超能力は反則だね

140:NAME OVER
07/11/26 18:12:29
セーブしてる途中にリセットすると、BPは記録されるがストーリーは記録されない。
つまり、ナッパ倒す前のセーブを残しておいて
ナッパ倒してBPを稼いでからリセット技をやれば・・・

タイミングがむずいので確実にやるには練習する必要あり

141:NAME OVER
07/11/26 18:23:11
>>140
㌧クス!
なるほど、激フリにもあったような気がする。
でも、失敗したらそれまでか…。やってみよう

142:NAME OVER
07/11/26 18:26:02
悟空がナッパ戦に来る状態のときにそれやると、悟空が2人に増えるとかバグるとか

143:NAME OVER
07/11/26 18:52:23
>>136
その頃ヤムチャは・・・


          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "

144:NAME OVER
07/11/26 20:10:32 1UpfmTof
>>142
そうそう。早すぎても駄目、遅すぎても駄目だね。
遅いとカードを使った状態でセーブされちゃうし。バグはいろいろあるけど、何故か界王星の修行でやるとかなりの確率で悪いバグになるよねw
ピッコロが界王星に行っちゃったり、餃子が量産されたり。でもチチが仲間入りするのは1回しかないな。

145:NAME OVER
07/11/26 21:44:20
強襲のリセット技(失敗時)による弊害

・ピッコロが界王星に行った
・天さんの攻撃力が大幅に低くなった
・バグってマップ移動できなくなった(つまりハマリ)

全て実機で確認済み

146:NAME OVER
07/11/26 23:17:14 1UpfmTof
>>93
今、頑張ってみたけどベジータが超ビックバン撃ってくれない。
コツとかヒントお願いします。オート設定はとにかく大技にしてあるんだけどさ、クウラ1R以外でもベジータって超化してくれるの?

147:NAME OVER
07/11/27 00:59:12
>>137
強襲ならベジータ戦の曲が大好きだ

148:NAME OVER
07/11/27 01:03:28
>>147

93だが俺はチートで見た。
正攻法だと多分見れないんじゃないか?たまに必殺技使っても絶対にKI練ってくれんし。

149:NAME OVER
07/11/27 01:04:56

安価間違えた
>>146

150:NAME OVER
07/11/27 08:14:27 6Z/PovQz
俺はエミュのどこでもセーブ機能で色々試して粘ったけど駄目だったよ
気を練っても使ってくれねえ

151:NAME OVER
07/11/27 11:40:24 DiuO9Z0i
>>93
そうだったのか、どおりで使ってくれないと思った。たぶん超化ビックバンの存在自体知らない人多いと思うよ。トランクスのバーニングアタックも正攻法じゃ無理だよね?

>>147
ベジータ戦のは神だよね、血が騒ぐ。

152:NAME OVER
07/11/27 13:05:00
専用グラがある事を知らない人は多いだろうな。
俺は以前ここで画像がうpされた時に驚愕したクチ。


153:NAME OVER
07/11/27 15:40:34
>>119
ジョワジョワだべ

154:NAME OVER
07/11/27 17:15:31
>>153

いや
ちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅちゅ
だろ。

155:NAME OVER
07/11/27 20:34:37 DiuO9Z0i
激神の天下一で隠しパス使って最終フリーザを使ってみたら、カードの引きがとことん必殺なのね。
あれはCPUもあんな感じなのかな?悟空伝のメカデビル並みだよw

156:NAME OVER
07/11/27 21:06:38
そんな感じ。
敵も味方も攻防流派が完全ランダムではなく、ある程度パターンが決まってるから、凶悪なパターンのボスは必とかZ惑ばっかり使う。

157:NAME OVER
07/11/27 21:19:06
凶悪さ加減で言えばゴーストライチーほどじゃないな
打撃が当たらないのにタイマンでどうしろってんだコイツ
ゴッドガードンも必殺技しか使ってこないしよー

こんなんが揚々と天下一にエントリーしてくるから困る
CPUはおとなしくカワーズで開始即自爆してろ

158:NAME OVER
07/11/27 22:04:37
敵はわかりやすいけど、ストーリー中の味方キャラの傾向ってどういう風に反映されてるんだろ
Z戦士で統一されてんのかカード使った人で次の引きが決まるのか

159:NAME OVER
07/11/28 01:28:43 xfl2IJId
強襲のラディッツ編でZの神の五が来ると大体の確率でオニオン&キュウコン組が出るよね

160:NAME OVER
07/11/28 06:24:14
ていうか強いカードだから出し渋りすると、Z・神・五と7・魔・Zばっかりになる

161:NAME OVER
07/11/28 07:11:58
亀が悲惨な件

162:NAME OVER
07/11/28 19:26:05
魔が優遇されすぎな件

163:NAME OVER
07/11/28 22:34:37
必が星一個か二個ばかりの件についても

164:NAME OVER
07/11/28 22:41:40
1・惑・三の使い道について

165:NAME OVER
07/11/28 23:30:02 aeQA6PIX
神経衰弱がブルマやウーロンばかりの件について

166:NAME OVER
07/11/28 23:36:39
ヤムチャばかり捨て身攻撃くらう件

167:NAME OVER
07/11/29 00:51:06 ZDLLTsEJ
ラディッツ戦でゴクウばかりくらう件

168:NAME OVER
07/11/29 05:11:17 o6pKrk1c
悟空伝やり始めたんだが、雑魚にさえ勝てず即死しやがるw
もうちょっと長く遊びたいのに・・・

169:NAME OVER
07/11/29 07:11:17 IIwu5dAt
ウサギ団は要注意だぞ。
銃で何回か撃たれると確実に死ぬw

170:NAME OVER
07/11/29 07:20:35
レベル1の間に経験値稼いどいて
リカントが出るのを狙って敵と会う

ウサギ団×2

\(^o^)/

171:NAME OVER
07/11/29 08:08:20
まずは修行マスだろ。
ドクロマスには止まらないでなるべくかまくら(なのかな?)と修行の往復を。
移動用カードには拳や蹴をメインにして、戦闘用は体や連、如意棒取ったら棒メインで。必カードは星が4以上なら取っておいてもよし。
ただウサギ団(特にデブ)は強いので、防御三以下のカードは出さない方が無難。

172:NAME OVER
07/11/29 08:13:02
ステータスの割り振り方で難易度はだいぶ変わるけどな。
最初の2レベルくらい全部スピードに割り振ると結構楽になる。

173:NAME OVER
07/11/29 10:23:39
あと、ボス戦前にはマップ移動で調整しながらなるべく星7つのカードを多く。ただ、イベントマスにはあまり止まらない方がいい。牛魔王に交換されるとほとんどの場合クソカードばっかりになる。

174:NAME OVER
07/11/29 15:42:38
四枚勝負などで強いカードが足りなくて連続して攻撃できない恐れがある場合、攻撃が中途半端で防御がクソなカードをダメもとで出してみるよりも
防御優先でカードを出しておく方が被害を抑えられる。
体力の少ない序盤は命を大事にな。

175:NAME OVER
07/11/29 15:51:57
井上と川島のこの世はでっかい宝島
URLリンク(ameblo.jp)

176:NAME OVER
07/11/29 20:41:21
ウクレレレベル2
ウサギ団

これを聞いただけで震える者が多数このスレにはいると聞いた

177:NAME OVER
07/11/29 22:33:44
LV1の時のウクレレLV2には何とか勝率3割くらいまで勝てるようになった。
拳ばっかり来るようだとどうにもならんが。

178:NAME OVER
07/11/29 22:44:21
>167
ラディッツは残りHPの多い方を優先的に狙うぞ
同じ場合は悟空を狙う

179:NAME OVER
07/11/30 00:25:47
悟空伝は序盤が不親切だよな。
小学生の頃、すっごく楽しみにして買ったのに二回目の戦闘で死亡した。
当時は何故ウサギ団や牛ごときに悟空が負けるのか納得できなかったなぁ…
とは言え、慣れたら結構面白くてハマったけど。

180:NAME OVER
07/11/30 18:36:18
>>176
西の都への途中でウクレレLV2に出会い死亡
南部変身幼稚園への道中にウクレレLV3に剣で刺され死亡
ジングル村への道中でウクレレLV4の魔光砲を喰らい死亡

181:NAME OVER
07/11/30 22:00:28
強襲のナッパ戦で悟空が来なくて全滅した(餃子の裏技使わずに。
ゲームなのに絶望感を味わったよw
あのナッパは戦闘力4000の強さじゃないだろ。

182:NAME OVER
07/11/30 22:11:29
悟空が来たら来たで、
原作みたく全然余裕で圧勝できるのかと思ったら
なんか存外に苦戦してかなり絶望した

183:NAME OVER
07/11/30 22:25:34
超サイヤ伝説では、ギニューにボディチェンジされた状態で氏んだら
ギニューの体のままドラゴンボールで生きかえるという裏技があったな。
それでボディチェンジを使ってフリーザや超化ベジータの戦闘力がわかる。

クリリン達がナメック星に到着すると、みんなの戦闘力が数百万になってたことがあるんだけど、
どうやってやるの?ただのバグリなのかな。

184:NAME OVER
07/11/30 22:42:02
超化ベジータの戦闘力は普通に見れるけどな。

185:NAME OVER
07/12/01 02:12:45
>>180
全米が泣いた


186:NAME OVER
07/12/01 09:11:35
ジングル村への道中でHPが2
回復アイテムが全然出ず敵からダメージもくらわず延々カードめくりの刑
気が付いたらレベル9

187:NAME OVER
07/12/01 10:24:41
>>183
スーパーファミコンのドラゴンボールZ
スレリンク(retro2板)
より
とあるサイトの情報だと、
1、ピッコロ以外,死んでいない。
2、闘うとき、月と満月のカード(だったと思う)を使わない。
3、1・2を守り,2回目のべジータに勝つ。

そのサイトには
また、とにかくべジータに勝ち,宇宙船に乗るとき,ボタンをめちゃめちゃに押すとBPが、同じく上がる。
たたし、こっちは,だれかが上がり,だれかが下がる。

BPがあがるバグ技についてです。条件ですが、誰も死んでいない状態でベジータと戦います。
この時お助けカードの月とシッポのカードとヤジロベーのカードを使わずベジータを2ターン以内に倒します。
倒し方としては、最初にカイオウ様のカードで悟空のBPをあげます。そして次にチチとエンマ大王のカードを使い攻撃力を
最大にした必殺技カードで悟空の必殺技の界王拳を発動させます。この時悟空がベジータに攻撃を加えることが必須です
(これは何回かやらないと、要は運が必要です。)そして次のターンピッコロのカードを使い、またチチとエンマ大王のカードで必殺技の強さを最高にして悟空で3倍かめはめ波を使います。
するとベジータがやられナメック星に着いたときみんなのBPが以上にあがります。このやり方で自分はゴハンが最高BP(78060340)になりました。ちなみにじいちゃんのカードを使うと効率がいいです。

と書いてあったね。


188:NAME OVER
07/12/01 10:31:20
>>187
俺は当時悟飯一人でナメック星に行ったが、300万くらいになってたぞ。
とにかく、ベジータ戦で月とシッポを使わない事が重要らしい。

189:NAME OVER
07/12/01 11:24:29
後期ROMでは発生しないとかなんとか。
実際俺は一度もそのバグ発生したことない。

190:NAME OVER
07/12/01 11:36:06
戦闘力数百万に上げるというやつ、
悟空がカメハメ波と元気玉を使わずにベジータを倒したときもできたような。
とにかく上の3つの条件を満たさなくてもできたよ。

191:NAME OVER
07/12/01 16:54:09
何やってもなるときもあるし、ならないときもある

192:NAME OVER
07/12/02 14:09:35
>181
基本攻撃力がベジータよりも高かった気が。
悟空と比べても倍くらい差があるし。

193:NAME OVER
07/12/03 21:04:09
強襲で、友達がラディッツは雑魚だと言ってたからナメてかかったらボロ負けした。
悟空は戦闘力600ぐらいだった。

194:NAME OVER
07/12/03 21:14:37
あいまいな記憶でアドバイスするような友達、別れたほうがいい

195:NAME OVER
07/12/03 21:43:16
ラディッツはBPが750くらいあれば余裕で倒せる
600くらいだとちょっとしんどいかも知れないが

196:NAME OVER
07/12/03 23:33:20 iAJVV8Ug
超サイヤ伝説で悟空がギニューの時まで来ない・・・
100倍の重力を10回とも1ターンでクリアしたのに。
悟空のレベルが39 戦闘力は400万以上なんだけど

197:NAME OVER
07/12/03 23:38:27
まともなプレイしてないクセに何をぬけぬけと。

198:NAME OVER
07/12/03 23:51:22
スーパーサイヤ伝説
今最長老前で、ご飯レベル41まで上げてみた
閻魔大王サイコーw

199:NAME OVER
07/12/03 23:54:58
ギニューを味方に付けると3回ぐらい攻撃してくれるから便利。

200:NAME OVER
07/12/04 01:10:56 tHZWeP05
超サイヤ伝説のBP裏技、ここ見る度に方法違うっすね…

ちなみに当時のバイブル、大技林では…
◎仲間全員揃えてピッコロ以外生存
◎月とシッポ使う
◎ヤジロベーも使う
◎界王拳元気玉使う
◎一戦目→二戦目の間に敵と会わない←これ大事

てな感じで、原作に忠実?にしたら出来ますなニュアンスだったな。

まぁ最初に書いた様に、わりとなんでも出来ちゃうかも。

201:NAME OVER
07/12/04 10:03:05
早い話が、裏技じゃなくてただのバグって事になるな

202:NAME OVER
07/12/04 10:54:06
再現性が高い割に原因も条件も解明されていない。
これ解析できたら英雄になれるなw

203:NAME OVER
07/12/04 15:55:17 TiXKn/el
強襲のラディッツははっきり言って強い。レベル4は欲しい。最低でも魔貫光殺砲が撃てるようになってからだね。
攻められ方次第では4でも余裕で死ぬし、ピッコロは下手すりゃ一撃で顔が変わるしw

204:NAME OVER
07/12/04 16:04:39
1も瀕死からの全快でレベルアップすれば楽なんだがなw
悟空と悟飯が強くなりすぎるだろうけど

205:NAME OVER
07/12/04 22:40:27 ZxoRF4R4
初っ端からあれだけ修行を強要するゲームも珍しい
つかゲーム全体殆ど修行だし


206:NAME OVER
07/12/04 22:46:52
RPGと思えば普通のことじゃないか。

207:NAME OVER
07/12/05 02:11:08 ayKqvqWh
FFとかでは修行怠けてても最初のボスには普通に勝てます

208:NAME OVER
07/12/05 05:04:44
敏捷性を養う修業したら、ほんとに攻撃回避率が上がるの?
他の修業と比べたら、戦闘力上げるには効率が悪いからあまりやったことないのだけど。
岩を運ぶ修業とか実戦修業にもそれぞれ違った効果が得られるのかな?

209:NAME OVER
07/12/05 05:53:19 d3NYFJMg
まさか

210:NAME OVER
07/12/05 06:41:29
ウクレレのチンチンでけー!!

211:NAME OVER
07/12/05 10:23:58
スパーキングにウクレレ出たらマジボッコボッコにするんだけどな
長年の恨みでw

212:NAME OVER
07/12/05 12:17:53
>>205
そんな時は現実だと思うんだ!
現実なら死んだら終わりなんだから、最初に死なないように猛特訓するだろ?
勉強だって最初サボってたら後々後悔するだろうし・・・

213:NAME OVER
07/12/05 15:22:06 CQqwVMQb
超サイヤ伝説で悟空がギニューに5681ダメージを与えた
原因は分からんが悟空の戦闘力が450万になってた
どういう条件でこのバグは発生するんだろう

214:NAME OVER
07/12/05 15:38:41
条件解明できたら神www

215:NAME OVER
07/12/05 22:43:45
>>83
俺も最初それでいったわwww
あんたとは気があいそうだなwwww

216:NAME OVER
07/12/05 22:44:15
>>211
俺はコンガ参戦してほしいわ
勿論フルボッコ目的で

217:NAME OVER
07/12/05 22:58:02
スパーキングとか格ゲーは興味ないな
クリリアン登場なら買うけど

218:NAME OVER
07/12/05 23:00:14
俺は個人的にもうぎゅう×2とじょうにんとコンペイ様に恨みがあるな


219:NAME OVER
07/12/06 05:06:03
コンペイ様の鼻が2回伸びたら終わり。

220:NAME OVER
07/12/06 06:39:15
強襲サイヤ人の味方と敵のバランスが最高だな。
激神フリーザ、超サイヤ伝説は、
おたすけカード+最強必殺技→1、2ターンで即死亡だものつまんね。
強襲サイヤ人は普通にプレイしてることには、ナッパ、ベジータ倒すのに10分、へたすりゃ20分はかかる。
あのボスの存在感がたまらなかった。

221:NAME OVER
07/12/06 06:40:17
↑即死亡とはフリーザ様のことね。

222:NAME OVER
07/12/06 07:41:53
クリリアン、コンペイがスパキン参戦したらWiiごと買うわwww

223:NAME OVER
07/12/06 08:17:59
超サイヤ伝説は地球人がなんの役にもたたないのがな……
原作再現といえばそれまでだが、ゲームとしてと考えるとちょっと勘弁してくれとも思った。
クリリン達が激神フリーザくらいの強さだったらまだマシだった

224:NAME OVER
07/12/06 14:57:31 Gh48TiVQ
それはまあ、ベジータ様の引き立て役として役に立ってる訳よ
サンドバッグになる事もあるけどな

225:NAME OVER
07/12/06 15:56:54
サイヤ伝説でもレベルを最大に上げれば地球人とベジータもあまり変わらないけどな
まあゴクウピッコロベジータが簡単に強くなりすぎってのはある

226:NAME OVER
07/12/06 16:41:57
それにしても、リクームとバータは回転が遅すぎる。グルドはむっちゃくちゃ回るのに

227:NAME OVER
07/12/06 18:16:06 51hm9HtI
>>223
簡単にバグってBPとんでもなくなるけどな

>>226
あるあるw

228:NAME OVER
07/12/06 20:26:47
強襲のナッパが一番闘いがいのあるボスだった。
タフでパワーがあって、必殺技も迫力があって。
あのエネルギー波は素晴らしい。

229:NAME OVER
07/12/06 22:02:15
過度なレベル上げしなかったらナッパ戦で悟空がBP10000弱、他は2000~3000。
数値的には原作にかなり近いね。

230:NAME OVER
07/12/06 22:38:48 AKQMJKm8
外伝でベジータに全部技を覚えさせようと頑張ってるんだけど、始めにビックバンアタック、ファイナルフラッシュ、ギガブラスター、フォトンボンバー辺りは並べた通り使ってくれて楽だったんだけど、そこから並べてもひねくれてきた。
コツとかないかね?

231:NAME OVER
07/12/06 23:05:08 zxiF8wRt
「わたしたちとどうかしろ」
「ちきゅうでのカリをかえしてやる」
漢字じゃないとなんか変

232:NAME OVER
07/12/06 23:22:41
>>228
わかるわ。
強襲サイヤ人のボスってヤケにHPが高いのな。
一応は、強襲サイヤ人は戦闘が長すぎることを短所とされ、
それを改善したのが激神フリーザらしいけど、ボスのHPぐらいはアホみたいに高いままで良いと思った。
どうせおたすけカード揃えときゃ負けねーし。
フリーザ様の為なら10分15分時間費やしてやらあ。

233:NAME OVER
07/12/07 18:45:59
激神で重力修行やり直さずに進めたら悟空の戦闘力20万ちょいしかなかった
ピッコロより弱くて相当苦戦した

234:NAME OVER
07/12/07 21:20:45
>>232
激神は海王様+チチ+エンマ様→ちょうげんきだま→乙だからな
BP最大にしてれば10倍界王拳以上でどれでも乙だけど

235:NAME OVER
07/12/07 21:49:29
激震の操気弾へんなの

236:NAME OVER
07/12/07 21:54:13
>>230
気円斬とギャリック砲は巻物修行で覚えられる。
残りは2枚技だからほっといてもいつか覚える。

237:NAME OVER
07/12/07 21:57:59
激震のボスはHPは低いが攻撃力が鬼高い。
キュイとかドドリアは完全に原作無視した強さだし。

238:NAME OVER
07/12/07 22:32:54
HP0になっても復活できるとか無限使用回復カードの存在とかあるから
攻撃力高めに調整したんだろうね
リセットの憂き目にあいづらくてボスの強さも感じやすいからボスのバランスは結構好き
強襲や超サイヤの悟空(餃子)いないときの、いつ敵の最強技くるかとヒヤヒヤする感覚も好き

239:NAME OVER
07/12/07 23:11:23 VfQhuVH3
>>236
そっか。レスサンクス。
しかし巻物もシビアだよね、青しか成功したことないや。

240:NAME OVER
07/12/07 23:11:46
サイヤ伝説はいつベジータがサボるかの緊張感がたまらない

241:NAME OVER
07/12/07 23:41:58
最長老、Z必、ギャリック砲

たたかう気がない!

242:NAME OVER
07/12/07 23:52:21
プレイし始めた当時、ナメック星でのボス戦では、ゴハンとベジータだけが戦力だったが、
慣れた今では、ほとんどゴハンだけに頑張らせるようになったなあ

243:NAME OVER
07/12/07 23:57:05
>>242
悟飯を盾にされてゲームオーバーになって以来王子に頼るのやめた

244:NAME OVER
07/12/08 00:08:04
ピッコロ到着前のフリーザ戦ではベジータだけが頼りなんだがな。

245:NAME OVER
07/12/08 01:11:29
>>232-234
そういえば、強襲、超サイヤは低レベルクリアがあるのに、
激神、烈戦には低レベルクリアがなかったな。
烈戦はともかく、激神低レベルクリアは結構やりがいありそうだが・・・
ニコニコの話でスマン。

246:NAME OVER
07/12/08 01:19:13
やるならブルマとデンデは使用禁止で。

247:NAME OVER
07/12/08 01:37:07
烈戦とか低レベルだとクウラ部隊すら超えられないだろ
ボスに殴られたら1~2発で死亡
ベジータはタイマンだし避けようがない

絶滅計画……は勝手にHP上がるな
それ以外のステータスは無いし
アレンジメント使わずにクリアとか
「光」とベジータ頼りでDr.ライチーを倒す我慢プレイになってしまう

248:NAME OVER
07/12/08 02:21:02
強襲サイヤ人のベジータ王子最強。
正々堂々、
あえておたすけカードを持たずに挑んだ日には虐殺くらう。
おまけに大猿に変身された日にゃびっくり腰抜かして屁こいて寝るわ。
あと地球人が弱すぎって意見があるけど良いんじゃねか?
地球人はヤラレ役でボスの強さを引き立てる。

249:NAME OVER
07/12/08 03:59:26
強襲ベジータの大ざるはレベル20悟空ぐらい強くても良かったと思うんだがな。
どうせ、ヤジロベーかクリリンで戻せるし。

250:NAME OVER
07/12/08 07:00:35
大魔王復活の最小戦闘回数クリアは意外と簡単だったな
レベル9でクリア。リセットめっちゃしたけど
強襲の一人旅プレイもおもしろかった
悟空伝でタフネスのみ上げてクリアとか無理かな?

251:NAME OVER
07/12/08 09:47:48
>>245
初期戦闘力でキュイ倒すとかの動画をどこかで見た

252:NAME OVER
07/12/08 13:05:57
>>245
激震の場合は欲しいカードを欲しい時に入手できないのが最大のネックだからなあ。
運命のカードでポルンガ引いても何をもらえるか分からんし。

>>251
凄いなそれは。キュイどころかお供にも瞬殺されそうだが。

253:NAME OVER
07/12/08 13:18:11 /LPXg7iL
URLリンク(www.caiman.us)
このサイトからフリーでダウンロードできるけど
大丈夫かな?


254:NAME OVER
07/12/08 13:27:48
>>253
「大丈夫」の基準が分からないからいまいちアドバイスしづらいけど、
別に問題ないと思うよ
HDDブッ壊れても命には別状はないという意味では

255:NAME OVER
07/12/08 23:24:56 H9URL+SX
エミュすげえよな
PCはじめて4年ぐれえ
エミュのこと最近知ったw
久々にFCDBプレイしたよん
いま店で買うと、FCDBシリーズの何千円すっからな

256:NAME OVER
07/12/08 23:54:55
超サイヤの低レベル(雑魚戦無し)、地球人全員死亡だと中盤が辛いよ。
キュイ&ドドリアが一番の鬼門。BP1500代で18000とガチらなければいけない。
俺がやったときはドドリアはべジータカード+運。
キュイはナメック星人に最長老、界王カードを使ってじいちゃんカード連打でぎりぎり。
その次のザーボンからピッコロ合流までは完全にべジータ頼り。
戦ってくれないとこっちが死ぬという完全に運任せの戦い。
ピッコロ来てからはピッコロが強い上にレベルも通常プレイと同じくらいに上がってしまうので、何ら変わり無い。
ちなみに、ゴハンのクリア時の最低BPは136162のレベル45だった。
フリーザ最終形態ではレベル42の62432。3つ上がっただけで凄い上がるね。

257:NAME OVER
07/12/09 10:11:05
>.256
多分、だが・・・
フリーザ戦のゴハンのレベルはもう1だけ下げられる。

258:NAME OVER
07/12/09 12:08:57
>>256
Lv.48になったら別人だぜ?

259:NAME OVER
07/12/09 14:12:56
超サイヤ伝説の悟飯ってどうすれば底力発揮するの?

260:NAME OVER
07/12/09 15:19:07
>>259
1、悟飯のHPが20未満
2、HP20未満の味方と悟飯を戦闘に出す
3、悟飯のBPが極端に高くない状態でフリーザ戦
4、悟飯のBPが極端に高くない状態で超ベジータ戦


これらの一つでも条件満たしてれば発揮するはず。
Lv48&大猿で底力発揮は爽快。

261:NAME OVER
07/12/09 15:25:07
>>256
ちなみに無敗プレイの場合、普通にプレイするよりも悟飯含めZ戦士のBPは同レベルでも低くなる。
ザーボンなど変身する敵でレベルUPした時にBPがちゃんと加算されないバグがあるので。
普通に進めると悟飯はLv42で67355、Lv45で141085になる。

262:NAME OVER
07/12/09 15:26:20
× 無敗
○ 雑魚戦無

263:NAME OVER
07/12/09 15:35:14
なるほど。
でも底力発揮しても殺されそうな局面しかないな。

264:NAME OVER
07/12/09 22:34:29
>>260
>2、HP20未満の味方と悟飯を戦闘に出す

戦闘に出す必要はない。
仲間内にHP20未満がいれば(デンデ・カルゴ以外)それだけで秘められたパワー発動するよ。

265:NAME OVER
07/12/09 23:05:36
じゃあ、仲間内にHP20未満がいるかぎり、
戦闘中はずっと底力爆発が継続するの?

266:NAME OVER
07/12/09 23:05:44
秘められた(ry ってどんな効果があるの?
かなり強くなったりするの?

267:NAME OVER
07/12/10 01:19:25
一時的にBP上がった状態で連続攻撃、かな。

268:256
07/12/10 01:48:03
>>261
>BPがちゃんと加算されないバグがあるので
加算されないどころか、マイナスになるバグもあります。
ザーボン戦は変身前撃破で24、変身後撃破で26だったけど、24のがBPが高かった。
変身前の戦闘時はBP7659、変身後はBP9912、撃破後はBP9247になった。
なぜかは不明だが、何度試してもそうなった。
こいつと特戦隊戦、フリーザ第一形態はべジータ(の裏切りと)の戦いだったなあ…

269:NAME OVER
07/12/10 02:11:09
俺は最長老に能力引き出してもらったはずなのに
なぜか一部のキャラだけ戦闘力が上がってなかったことがある。

270:NAME OVER
07/12/10 08:18:34
>>268
まったくもって意味不明ではあるが、ザーボン変身前とフリーザ第一でのBP上昇分は一時的に足された後でまた引かれる。
だからそれは普通のこと。

271:NAME OVER
07/12/10 22:43:48
ドドリアに追いかけられるシューティング面(?で攻撃くらいまくれば一律HP減らせられるので
「秘められたパワー」をナメック人2匹居る間ずっと出せて良い感じに。

272:NAME OVER
07/12/10 22:47:04 MEnhbRvO
個人的にDB系はカードバトルの頃が良かったんだけどなぁー
時代の流れとはいえ格ゲ路線になってから全くプレイしなくなった


スト2とかKoFなど格ゲは好きだったのにDBのはうんこ臭さがプンプンして・・・w

273:NAME OVER
07/12/10 23:43:50
格ゲーもいい所はあるんだけど、
カードRPGで、酒飲みながらまったりやりたいんだよなー。
さんざん既出だけど、サイヤ編からブウ編までカードRPGやってくれないかなー。

274:NAME OVER
07/12/11 00:39:45
>>サイヤ編からブウ編までカードRPGやってくれないかなー。
いいね・・

275:NAME OVER
07/12/11 00:53:59
地球人どころかピッコロまで戦力外の瞬殺ループだろうけどなw

276:NAME OVER
07/12/11 01:04:22
その頃ヤムチャは・・・


          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "


277:NAME OVER
07/12/11 10:01:22
>>272
Z3以降簡単操作で派手な技がガンガンだせて爽快感あるよ
イフな台詞に音声入ってたり

それは別としてまたカード系のをだな

278:NAME OVER
07/12/11 21:38:54
>>266-277
攻撃力が2倍(その戦闘中ずっと)になり、最初のターンだけ3回攻撃。
防御力は変わらなかったと思う。

279:NAME OVER
07/12/11 21:42:33
>>268-270
低レベルプレイだと無関係だけどベジータが大猿にならずに倒した時に悟飯たちがLvUPしたときも同じ現象があった。
どうも変身キャラが変身前にLvUPすると不具合が生じるっぽい?

280:(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc
07/12/12 04:10:00
チラシ裏。
ネットで真武闘伝のメテオコマンド探し回ったけど、二つは知っているので、あとは、体力が低い時のベジータの技だけだったorz

281:NAME OVER
07/12/12 07:33:44
データックの話してもいいの?

282:NAME OVER
07/12/12 10:34:17
URLリンク(www.imgup.org)
URLリンク(www.uploda.org)
これくらいの再現度が欲しかった

283:NAME OVER
07/12/12 12:58:34
データックが2000円で売ってる

284:(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc
07/12/12 15:28:53
福袋のお陰で3、4個本体が集まった記憶がある…確か週ジャンのバーコードは16号だったよね。

285:NAME OVER
07/12/12 20:11:10
6個入りのピノがスーパーサイヤ人ベジータだったのは覚えてる

286:NAME OVER
07/12/12 23:21:31
URLリンク(www.nicovideo.jp)

287:NAME OVER
07/12/13 07:28:38
>>281
■DATACH■ドラゴンボールZ■
スレリンク(retro2板)
ファミコンソフトのドラゴンボール
スレリンク(nohodame板)


288:NAME OVER
07/12/14 07:47:42 AkoEY0KY
あげ

289:NAME OVER
07/12/14 11:54:39 RVIaX8LP
超サイヤ伝説の終盤でピッコロはデンデとも同化したほうがいいのかな?
デンデは回復役として便利なんだけどね

290:NAME OVER
07/12/14 14:06:17
好きずきだろうけど、基本的には同化しちゃった方が良いんじゃない
同化しないまま進んでフリーザが変身してくと、デンデはイベントで殺されるはずだし

291:NAME OVER
07/12/14 16:08:40
デンデと同化したら超ベジータ戦でも戦力になるよ。最長老も使えばね。

292:NAME OVER
07/12/14 16:34:26
>>290-291
サンクス
デンデとも同化したほうがBPがかなり上がるね

293:NAME OVER
07/12/15 11:43:17 9mOtdTwD
べジータと戦ってBPを上げる裏技を試してるが成功しない
何かコツありますか?
>>187>>200に書いてある方法は正反対だけど

294:NAME OVER
07/12/15 12:09:19
要するに明確な方法はないんだよ
色々試してみるしかない

295:NAME OVER
07/12/15 12:17:28
裏技っつーかバグ技だしな。

296:NAME OVER
07/12/15 12:18:41
月と尻尾売ったのにバグったことがあった

297:NAME OVER
07/12/15 12:23:21
元気玉のコストパフォーマンスの悪さは異常

298:NAME OVER
07/12/16 01:58:19
例のバグ技のBPの上がり方も差があるみたいだね
自分は成功したことないけど 成功してみたいな

299:NAME OVER
07/12/16 08:54:47
>>293
俺のやり方だと、ピッコロ以外死なない、月と尻尾使わない ってのと、
べジータにトドメを刺すターンで戦闘参加人数最大(出せるだけ出す)。
これで出来る。が、これでも出来無い事もあるから、要は分からんって事だけど。

300:NAME OVER
07/12/16 10:07:41
バグなんだろ。
正式な方法はないと思う。
俺の場合は悟飯だけが生き残ってナメック星攻略を絶望視してた所、いきなりBPが300万超になった

301:NAME OVER
07/12/16 11:54:06 1pWa+byS
FCサイヤ人絶滅計画エミュでやってみた
おもしろかった思い出があるんだがつまんなくて7分くらいでやめた
当時は攻略本を見ながら、攻略本に書いてあるフリーザとかクウラとかのキャラ、データが新鮮で嬉しくて、
その本が楽しいからこそゲームも楽しく感じた記憶がある。

302:NAME OVER
07/12/16 12:20:59
さすがにエンカウントする雑魚キャラとしてフリーザ・クウラ・ターレス等の奴らが出るってのは後にも先にも絶滅計画だけだろうなぁ
そういう意味では俺も見てみたい。
中学時代にカセット借りてクリアしただけだから、説明書も見た事ねぇ

303:NAME OVER
07/12/16 12:42:43 p4ypyAqR
実写版「ドラゴンボールZ」
URLリンク(vision.ameba.jp)

304:NAME OVER
07/12/17 06:32:25 cFQTXeJa
有野の番組で神龍の謎をやってくんねーかな?
有野がエンディング出せなくても最終的にはADがエンディング見せてくれるんだろ?
さっきも月まで行ってリタイア…
あのエンディング見せてくれたらマジ髪だぜ!髪!

305:NAME OVER
07/12/17 07:23:19
どんなに上手い人でも肉とケーキにかかってるからなぁ

306:NAME OVER
07/12/17 12:30:38 q0fOoCrw
>>301
考えようでは面白いんじゃない?トランプとか麻雀みたく手札が揃うと快感だよ。
ベジータに技を覚えさせるのもいいし、カードを揃えて神龍を出すとか。特にポルンガなんか出せれば役満並みだよ。
ま、終盤は敵が面倒になるけど、それは必殺技と追い払うを序盤で集めておけば何とかなるでしょ。

307:NAME OVER
07/12/17 19:21:17
戦闘がDBのRPGでも特に長ったらしいんだよな…

308:NAME OVER
07/12/17 21:17:45
ラスボスがツフル人の怨念というのは実にいい設定だった
GTもベビーとかやらないでライチー出せばよかったのに

309:NAME OVER
07/12/17 22:34:42
その設定のおかげで今でも好印象で思い出に残っている
ゲームはイマイチなのに

310:NAME OVER
07/12/17 22:47:31
>>305
超かめはめ波必須だぜ
普通のカメのこうらとりまくって最後に超かめとらないと
最後の塔辺りやってらんねw

311:NAME OVER
07/12/17 22:51:55
>>293
俺の場合
ピッコロ以外死なない
ベジータ戦
ゴクウ→星Zで界王拳→かめはめ波で瞬殺(2ターン)
これだけでバグった
BPは967万だった

312:NAME OVER
07/12/18 00:00:37 /g0K3gg0
>>308
カナッサでもよかったな

313:NAME OVER
07/12/18 00:13:14 4/F/oOss
超サイヤ伝説のバグで思い出した
悟空のBPが数字でなくてアルファベットで表示されたことがあったなあ
最後のほうだったけど強くなってた

314:NAME OVER
07/12/18 00:39:44
10以上の数値を表す時にアルファベットだっけ?
最長老をフィールドで使うバグやってたらなったような

315:NAME OVER
07/12/18 00:49:56
グラフィックのデータが123456789ABCD…
って入ってて、10にならないはずのとこが10超えるとAとかになるね
FF4のた5とかも

316:NAME OVER
07/12/18 02:56:45
16進数ですな

317:NAME OVER
07/12/18 07:49:12
バグなしで普通に進めようと思って
ナメック星ついたときにBP確認した。
よしバグってない。

ストーリーを進めて悟空の重力修行
20倍から始めたらなぜか1ターンで終了

ステータス見たらBP400万超・・・萎えた

318:NAME OVER
07/12/19 12:57:27 XvFHLU2H
稀に良くある事

319:NAME OVER
07/12/20 14:10:30
暴暴光!

320:NAME OVER
07/12/20 17:02:51 YVcFoYkZ
光光爆

321:NAME OVER
07/12/20 17:13:51
分分分爆投

322:NAME OVER
07/12/20 18:15:10 YVcFoYkZ
気気体体爆

323:NAME OVER
07/12/20 19:11:35
桃桃白白白

324:NAME OVER
07/12/20 21:19:21
何気にRPGでちゃんとしたエンディングで終わってるのは外伝だけなんだよな。
サイヤはピッコロが死んでてもハッピーエンドっぽくなってるし。お前ら何しにナメック星に行ったんだと。

325:NAME OVER
07/12/20 21:29:49
それ言ったら人造人間編が最強最悪だろう

326:NAME OVER
07/12/20 22:23:05
こ ん ど は オ ラ が や る

327:NAME OVER
07/12/20 22:53:51
大魔王復活のエンディングの歌は世界観ぼちこわし

328:NAME OVER
07/12/21 04:20:30
ドラゴンボール3 悟空伝のエンディングも超サイヤみたいに、
仲間が死んでも死んでてもハッピーエンドになるのかな?

329:NAME OVER
07/12/21 05:42:15
仲間なんていないよ

330:NAME OVER
07/12/21 07:53:49
むしろ仲間を全員ぶっとばさないとクリアできない

天津飯の残像拳うざいし

331:NAME OVER
07/12/21 13:04:10
一回目の天さん戦で、LV上限だったのに排球拳で90食らって殺されたのは忘れない
どうしろっちゅうねん

332:NAME OVER
07/12/21 18:04:47
やられるまえにやれ

333:NAME OVER
07/12/23 02:56:36 9Dm2dN0E
ベジータのせんせいコウゲキだ!!
ベジータのギャリックほう

ヒョイ

ギニューはコウゲキをかわした!!

334:NAME OVER
07/12/23 07:18:18
星の低いカードは外れやすいね→サイヤの必殺

335:NAME OVER
07/12/23 11:21:58
>>331
だからおたすけカードをだな

336:NAME OVER
07/12/23 11:22:49
攻撃を避けるのってどの値で示してるんだろ

337:NAME OVER
07/12/24 11:08:13
レベル

338:NAME OVER
07/12/28 16:02:15 tKTJdO0F
BPが低くても、LVや(特に)スピード値があれば命中率やら回避率が良い傾向にある。


339:NAME OVER
07/12/28 19:50:17
この前プレイしなおして気づいたんだけど
3の超かめはめはと逆かめはめははパスワードにのこらないんだな
せっかく覚えてもつかえないしw

340:NAME OVER
07/12/28 19:55:32
>>339
3って悟空伝の事?
それなら両方パスワードに残るはずだけど

341:NAME OVER
07/12/28 19:56:54 o43LME3B
パスに残らないってどーゆう事?
普通に使えるでしょ?ポポの修行を終えれば

342:NAME OVER
07/12/28 21:38:54
技ポイントが不足してるんじゃないか?
不足してて使えない技は必カードひいた時は表示されなくなる。

343:NAME OVER
07/12/29 19:08:35
いや、のこらねえ。
技255だもん

344:NAME OVER
07/12/29 19:48:12
正規の方法でちゃんと覚えればパスワードに残る。
チート使ってるとか、そうでないならバグってことで。

345:NAME OVER
07/12/29 20:17:55
買い込んだ業者のために

メタルスレイダー、マリオ3 熱血行進曲、バーチャルコンソール配信記念

346:NAME OVER
07/12/29 20:21:44
>>345
なにそれ

347:NAME OVER
07/12/29 22:45:39
要は違法アップしたってか??

348:NAME OVER
07/12/29 23:31:15
いやいくらなんでもその突っ込みはねえよ
VCの配信だろ

349:NAME OVER
07/12/30 02:59:30
>>311
例のバグ技がさっき成功したから書いてみる
説明書と別に「必勝アドバイス」という小冊子が付いてるけど、
それにはべジータ戦の前や途中にセーブしないでくれと書いてある
自分はあえて悟飯達が合流する直前にセーブして一旦消した
再開して倒したらBPが飛躍的に上がってた
悟飯が220万、残りは670万になってた
もしかしたらセーブに関係があるのかな?と思う

350:NAME OVER
08/01/01 22:56:28
一度もセーブせず最初からやったが、
全員戦闘し、2ターン以内べジータを殺してもだめだった。
修行ウーロン多用でゴクウをべジータ襲来オープニングに来させて、
界王権+ぶくうじゅつの裏技で30万まであげて頑張ったんだが。

351:NAME OVER
08/01/02 12:13:05
>>349
たぶんセーブが関係してるのだろうね
自分は2ターンを越えて倒したけど、途中でセーブはしたからね

352:NAME OVER
08/01/04 21:59:49 ItFDZvsH
突然すみません。誰かGBの悟空激闘伝の超サイヤ人悟空の出し方を知っている方がいたら教えて下さい。

353:NAME OVER
08/01/04 22:16:31
ごくうのレベル2?以下でクリア

354:NAME OVER
08/01/07 22:57:32
激神は作りが適当すぎる。
リクームよりザーボンの方が強かったり(HPの差で結局リクームが勝んだが)
BP60000のクリリンをドドリアが圧倒したり

355:NAME OVER
08/01/08 05:48:26
にんげんだもの

356:NAME OVER
08/01/08 14:08:12
戦闘不能になっても自然に復帰できるから良心的だとは思う

357:NAME OVER
08/01/08 19:52:16
>>349
同じやり方でやったらみんなBP559万ちょっとになった。
ロード後雑魚に一回でも遭遇するとバグらないみたい。
ロットで違うのかね?

358:NAME OVER
08/01/09 16:18:26
外伝は…フリーザ戦の曲が好きだった

359:NAME OVER
08/01/09 23:59:36
>356
逆に縛りプレイで一人旅する時は嫌がらせとしか思えない

360:NAME OVER
08/01/11 04:16:31
超サイヤ伝説の岩壊し修行と重力修行とフリーザ戦のBGMの着メロゲットしますた。

361:NAME OVER
08/01/13 18:51:33 PmUOXIGP
超サイヤ伝説のサイヤ人編で、ある一定期間になると敵が全く出なくなるじゃん?
その後、サイヤ人達に闘いに行くんだけど、栽培マン6匹を倒してナッパ戦のとこで舞空術の裏技で逃げてきたらまた敵が出るようになったんだけど、これって後々バグるんかな?

362:NAME OVER
08/01/13 19:17:25
バグってなんぼだからな超サイヤは

363:NAME OVER
08/01/14 12:28:27
菜っ葉はおk べジータVSゴクウとなめっく性でドドリアあたりはバグる。
超べジ戦は画面がバグるけど、フリーザ戦ゴクウ合流直前に戻されるだけ。
超ゴクウになってたら、それも固定される。


364:NAME OVER
08/01/14 17:16:32
初めて烈戦人造人間クリアしたんだけど、強さの基準がわけわからんかった。
地球人組が人造人間といい勝負できたぞ。ていうかチャオズ最強

365:NAME OVER
08/01/14 20:43:00
超サイヤは期間じゃなくてそのステージでレベルを一定まで上げると敵が出なくなるんじゃなかったっけ?

366:NAME OVER
08/01/14 20:43:02
そういうゲームバランスにツッコミを入れるのは野暮ってもん。

367:NAME OVER
08/01/15 11:40:48 ogRmcvMH
そうそうゲームなんだからしょうがねえじゃん
だって格闘ゲームなんて餃子とか亀仙人でも一星龍とかゴジータに勝てるんだぞ?w

368:NAME OVER
08/01/15 12:41:13
GBの飛翔伝と激闘伝はここで話してもOK?

369:NAME OVER
08/01/15 14:01:36
おk
たま~に話題に出る

370:NAME OVER
08/01/15 14:47:24
絶滅計画でベジータがビックバンアタックを出してくれません。それでコンプなのに、わざわざ連続エネルギー弾とか撃ちやがってあのMハゲ・・

371:NAME OVER
08/01/15 21:34:05 8EwhrXZv
絶滅計画を買って、やってるんだがやり方が悪いのか、ドラゴンボールの所でわからなくなってしましました、よろしければ入手方法を教えて下さい

372:NAME OVER
08/01/15 22:45:45
状況は詳しく具体的に。

373:NAME OVER
08/01/16 20:07:45
絶滅計画初めてやったとき、技の出し方がわからなくてえらい苦戦した記憶がある。
今だったら攻略サイト見てあらかじめ知ってからやるのかな?

374:NAME OVER
08/01/16 20:16:11
ご利用は計画的に。

375:NAME OVER
08/01/16 21:12:49
拳拳体爆汁

376:NAME OVER
08/01/16 22:35:20 u4Kfkbs5
気光投斬

377:NAME OVER
08/01/17 08:05:53
ニコニコで絶滅の動画見たけどあんな簡単にシェンロンがでるのか・・・

378:NAME OVER
08/01/18 17:49:43
絶滅って、拳や蹴のほうが爆・斬・光よりダメージ大きいんだよなあ



379:NAME OVER
08/01/19 20:36:36 Mg+Srb/w
超サイヤ伝説の最後のスーパーサイヤ人ベジータってどうやるんだっけ?

380:NAME OVER
08/01/19 21:23:51
フリーザ戦に悟空が合流してから誰か味方を殺してもらえ

381:NAME OVER
08/01/19 21:43:05 LFAOEglS
>>379
ゴクウが超化でフリーザ倒す
ベジータが生きていればエンディングで対戦

382:NAME OVER
08/01/20 21:34:07
ドッツで作ったZ戦士
URLリンク(www.hpmix.com)
こっちはSFC版
URLリンク(www.hpmix.com)


383:スピードあげ忘れて苦戦w
08/01/25 02:51:29 Sz48niTe
こんばんは!今悟空伝でピッコロのあんこくまじょうにいるのですが迷ってしまい全くクリアできる気配がありません・・・・
聞きたいのですがここで戦うのはピッコロ含めて何人ですか?またこの迷路をアップしてるサイトがググっても出てこないのですが知ってる方いたら教えてください!!
よろしくお願いします!

384:NAME OVER
08/01/25 03:13:35
>>383
質問その一 ドラゴンボールは何個だ?一人ずつ持ってんだからわかるよな
質問その二 方眼紙にマッピングしてみな。面白い形になるから

あと個人的にはスピード上げない方がこのゲームらしい緊張感が味わえる
白マスで「コンガ、メカデビルでるなー」っていうドキドキが。
初プレイ時はそのほうが絶対いいと思う。思い出に残るから。

385:NAME OVER
08/01/25 11:55:15
>>383
ヒント:迷路は右手を壁に当てて進むといずれゴールできる

386:NAME OVER
08/01/25 17:16:08
>>383
もっと細かく探せ
URLリンク(web1.nazca.co.jp)


387:スピードあげ忘れて苦戦w
08/01/25 23:59:49 Sz48niTe
ありがとうございます!がんばってみます^^

388:NAME OVER
08/01/26 10:04:21
あれはマッピングしたときちょっと感動した
まさか、ま・・・麿だとは

389:NAME OVER
08/01/26 11:13:23


390:NAME OVER
08/01/26 21:13:15 RiesYSou
>>383
ピアノの部屋には2度入れないから注意。

>>384
だいたいの人は初回プレイではスピードは上げないよな、パワーとテクニックばっかしw
思い出になるというよりトラウマになる気が…w

391:NAME OVER
08/01/26 21:39:52 xVl0e1aG
バンナムリメイクするべき作品を早くリメイクしろや
ナイトガンダム物語とかさ
テイルズを糞尿や箱で出すなや
死ね

392:NAME OVER
08/01/26 22:58:51 0VBYiDgI
最初のプレイではパワーばっかり上げてたよwww

393:NAME OVER
08/01/27 06:41:23
最初はパワーとタフネスを重点的に上げてた
とりあえず攻撃と防御が高ければいいと思って
他の二つのパラメータはよくわからんかったし

当然ピラフやらコンガやらで大苦戦

394:NAME OVER
08/01/27 07:25:13
正直悟空伝って普通に強くしていったら
雑魚敵含めて苦戦しない戦いの方が少ないよな。

395:NAME OVER
08/01/27 09:16:11
リカントと各種R&R軍くらいだな楽勝できるイメージなのって

396:NAME OVER
08/01/27 09:56:04 pbUEaVQM
意外に強いのが上忍。

397:NAME OVER
08/01/29 23:38:12
悟空伝のアイテムカードって一枚しかカウントされないんだけど、ちゃんと手に入れた枚数分もてるのかな?
たべものとかせんずとか何枚もってるのかわからなくなってきた

398:NAME OVER
08/01/30 00:11:07
確か一種類につき4枚くらいが限界だったと思う

399:NAME OVER
08/01/30 05:41:57
カードによってまちまち
一応取り説に書いてある

400:NAME OVER
08/01/30 12:40:11 lL3c0ycU
仙豆は最大で7個だったかな
WS版だとちゃんと個数が表示されたけどな

401:NAME OVER
08/01/30 15:40:15
ヤジロベーごときに苦戦するからな悟空伝は

402:sage
08/01/30 21:05:21 gY59329r
(悟空伝)
少年時代から青年時代への変化に感動

欠点:テストプレーしたのか疑うほどの戦闘ではゲームバランス崩壊
すぐガス欠になるので大技に頼れない
スピードの裏技を知らない初見プレーではコンガで泣くし
地獄のピラフ三連戦で何度パスワード入れ直すはめになったか…

(強襲サイヤ人)
ドラゴンボールカードバトル完成型と呼び声の高い人気作

欠点:バトルが長すぎるという所や
一体ずつ相手にするため戦闘がしんどく感じる点を覗けば満点の評価に値する

(激震フリーザ)
全体攻撃の追加等により戦闘が大分スムーズになった

欠点:後半のグダグダ感と
作品内で最も簡単な戦闘力のカンストにより面白味に欠ける

(烈戦人造人間)
(FC)でありながら
派手で綺麗なグラフィックと
その戦闘のテンポの早さに感動した人も多いはず

欠点:ストーリーが…

403:NAME OVER
08/01/30 22:05:48
(超サイヤ伝説)

シナリオ通りのキレの良さと
ラストの思いがけない敵として現れる超ベジータの登場で熱くなったファンも多いはず

欠点:敵のエンカウントの高さやベジータのオートベジータの身勝手さにイラつく事が多い
良くも悪くも今なお解けない謎多きバグによりネタにされる事もしばしば

(突撃編)

原作最初からピッコロ大魔王までを描いた作品
忠実な原作に感動
初見では連続攻撃の重要さに気付かないためタオパイパイで死んだプレイヤーが多い
多くのプレイヤーが首を捻った亀仙流最終奥義とは?…

欠点:カードバトルからコマンド入力に切り替わったため
コツさえ掴めばノーダメでクリアする事が出来るため満足感が少ない

(覚醒編)
数多くある意外な結末に目が点になる事が多かった
激震同様に突撃編からパスワードを入力すれば
操作に慣れない序盤でもなんとか進める事が出来る

欠点:操作のコツを掴むと突撃編以上に操作が簡単で事務作業のような感覚に陥る

(大魔王誕生)
選択肢一つで簡単に死ねるドキドキの緊張感とピッコロが歌う

欠点:必殺技が運次第のため選べないし
逃げたくないのに(?)カード
で強制的に逃げなきゃいけないためストレスが

404:NAME OVER
08/01/30 22:23:31 pFz2dHJs
>>402
サイヤ人絶滅計画「その評価 俺もまぜてくれ」

405:NAME OVER
08/01/30 23:27:50
>>403
>(大魔王誕生)

大魔王復活だったらどうするよ?

406:NAME OVER
08/01/31 02:15:58
どの作品も欠点があってこの一本ってのがないんだなあ

407:NAME OVER
08/01/31 03:24:56
神龍外したのはわざとか

408:NAME OVER
08/01/31 06:09:09
久しぶりに現れたら作品解説みたいなのが盛り上がってるみたいなんで詳しく解説…

(悟空伝)
少年時代から青年時代へのグラ変化感動
超かめはめは、そして裏キャラのアラレちゃんやラディッツの存在等ボリューム感がある
青年期は必殺技Pが0でも使える技が少年時代のジャンケンから残像拳変化が何故かィイ!
スピード重視という裏技も
お助けカードを集める醍醐味もあり
コアなファンにはたまらない作品

(欠点)
確かに戦闘のゲームバランスの崩壊
一定レベルに到達すると上がらないためザコキャラにさえ大苦戦する
そのためパスワードを控えるのを面倒くさがると
とんでもない目にあう
暗黒魔城では迷路にハマるプレイヤーも続出し
シリーズの中では難易度の高い作品と呼ばれている

それでは>>409

(激震フリーザ)

の解説お願いします

409:NAME OVER
08/01/31 19:06:10
(激神フリーザ)
ナメック星での話を描いた作品。戦闘がスムーズになり、複数攻撃や複合攻撃を取り入れてより集団戦闘を堪能できる。
また、いきなりキュイやドドリアを倒したり、選択肢によってはギニュー特戦隊とまとめて戦えるなど、原作の強敵をプレーヤーが撃破する楽しみもある。

・欠点
戦闘のスムーズさの反面、キャラのモーションが大幅に減った。
また、ボス戦の音楽やピンチ時の顔グラの変化などもなくなっており、どうしても手抜き感が否めない。
超サイヤ人の話もカットされており、がっかりしたファンは多い。(ただしこれは、製作が原作とほぼ同時進行だったためと考えられる)
前作の強襲サイヤ人をプレイした人から見ると、完成度の差が一目瞭然である。

では次の方、大魔王復活のレビューをお願いします

410:NAME OVER
08/01/31 19:16:20
ボク・・・こわいよ

411:NAME OVER
08/01/31 20:20:24
(大魔王復活)
ピッコロ大魔王復活直後の天下一武道会終了からピッコロ大魔王撃破までを描いた作品

前作と、うって変わり
ドラゴンボールカードバトル記念すべき初作品である
ゲーム独自のオリジナルキャラも多数登場しており
選択肢一つで悟空が無惨な死を迎える姿のゲームオーバーには賛否両論である

(:欠点)
カードバトル初作品という事もあり
実験的な部分が多い
必殺技は新しい必殺技を覚えると失なる技も多く存在し
ファンを苛つかせる
あげく戦闘では敵キャラをあと一撃で倒せる所で
(?)が(逃)に変化しイラついたプレイヤーも多い
強襲や激震とは違い続編の悟空伝同様
敵キャラの攻撃星が高いと一切攻撃出来ずにフルボッコされるシステムである


それでは次の方

(烈戦人造人間)

のレビューを任せます

412:NAME OVER
08/01/31 21:26:45
れっせんじんぞう
内容がうすくて雑い

413:NAME OVER
08/02/01 10:29:42
>>412
それはレビューじゃなくてユーザーアンケートだ

414:NAME OVER
08/02/01 15:49:36 /GxXMtBh
こんどはオラがやる!

415:NAME OVER
08/02/01 16:45:03
ここで>>416が不等号で全作品を評価するKYな行動に出る予定です

416:NAME OVER
08/02/01 17:00:30
>ファイナルバウト

417:NAME OVER
08/02/01 21:07:52
(烈戦!人造人間)
超サイヤ人覚醒~セル誕生までにクウラ来襲を挿入した作品

前作のスローテンポな戦闘から一転速くなった……と言うか速すぎる
1回の攻撃が2秒で終わってしまう程度
そして何と言っても短い
フリーザ、クウラ&親衛隊3人、人造人間5人、セル
敵キャラはこれだけである
「こんどはオラがやる!」で画面にツッコミ入れた人は多いだろう

・(正直欠点だらけだが上記以外の)欠点
キャラが全員三白眼。超サイヤ人は白目むいてて怖い
ベジータだけでなくトランクスまでオート。しかも殴られたら一撃死
ラストバトルがピッコロとセルのタイマン
この後に続くのがまた色々と問題作の絶滅計画である点と言い、やる気あるのかと言いたくなる


ちなみに、クウラ変身後を3ターンで倒せば人造人間編でも悟空を参加させられるのだが
かなりの運ゲーとなってしまっている
3ターンの行動は変身・気を練る・超かめはめ波。これ以外はまず無理であり
ランダムで出る効果の一つ「ダメージ2倍」がかめはめ波選択時に出なければ終了である
クウラ戦直前にベジータが超サイヤ人に目覚めて加勢してくれるのだが、肝心の変身後はノーマルに戻ってしまうので邪魔である


次はもちろん(サイヤ人絶滅計画)

418:NAME OVER
08/02/01 21:37:40
オリジナルストーリー
ザコ敵の経験値が0のため、やる気が起こらない

419:NAME OVER
08/02/02 03:19:52
ザコ敵と戦う意味がないからね

420:NAME OVER
08/02/02 15:17:11
(サイヤ人絶滅計画)
今までのカードバトルとは毛色が異なり、複数のカードを組み合わせて必殺技を作れるアレンジメントシステムを採用している。
1画面丸ごと使用する各キャラ専用技は必見。
今までは後半になると必殺はほぼ最強技しか使わなかったが、今回は強力な技は組み合わせも複雑な分作りにくいため、後半でも簡単な技に何かとお世話になることが多い。
また、形はどうあれエンディングがしっかりとした形で纏まっている数少ないDBゲームでもある。

(欠点)
最大の欠点は経験値を廃止したために雑魚敵と戦う意味がまるで無い事。
考えようによっては無駄なレベル上げをせずにサクサク進めるとも言えるが。
また、ストーリー中でいくつかミニゲームをクリアしないと進めない箇所があるが、これが意外と難しく、ストレスが溜まる要因になっている。

また、防御力の概念がなくなったからなのかどうかは定かではないが、敵も味方も回避率が非常に高く設定されている。1ターンの攻撃が半分以上外れることもザラだ。
せっかくアレンジメントで必殺技を作っても簡単に回避されるため、結局通常技中心で戦う事もしばしば。



次は(超サイヤ伝説)

421:NAME OVER
08/02/02 17:29:38
(超サイヤ伝説)
DBカードバトルが遂にSFCで登場
舞台はラディツ来襲からフリーザ撃破までが描かれた作品
カードバトルとしてのシステムはそのままに
フィールド移動や派手な戦闘アクションはまさにSFCならではの一言
そしてラストに現れる意外な男との決着…
タイトル通り超サイヤ人が以後この作品から登場する

(欠点)
前作までのカードを使ったフィールド移動に比べ
今作はそのエンカウント率の高さに非常にストレスが溜まる
舞空術のエンカウント率は前作も高かったが
今作は、ほとんど進めなくなるため非常に苛つくプレイヤーが続出した
後半になると最長老からパワーアップしてもらったのはいいが
味方キャラの流派が全て(惑)になるためいい迷惑…
念願の味方になった時のベジータも
オート操作のためストレスが溜まる原因の一つになっている
理不尽とも言える数限りないバグには
普通にプレイしててもハマる時もあり
非常にストレスが溜まる作品である

それでは次の人…

(覚醒編)
のレビューお願いします

422:NAME OVER
08/02/02 19:09:35
いつからこんな長文のスレに??

423:NAME OVER
08/02/02 20:10:28
>>421
超サイヤ伝説のベジータはオートじゃないよ。
ちゃんと自分で指示できる。
戦ってくれなかったりもするけど。


424:NAME OVER
08/02/02 23:08:41
人気投票とったらどういう順位になるんだろう?

425:NAME OVER
08/02/03 05:49:58 D76StAk5
ベジータのせんせいコウゲキだ!!
ベジータのギャリックほう!!

ヒョイ

グルドはみをかわした!!

ガァ~

さらにベジータのコウゲキだ!!

グルドは138のダメージをうけた!!

426:NAME OVER
08/02/03 14:00:01
(覚醒編)
前作「突撃編」からの続編。悟空と悟飯をシナリオに応じて交代で操作する。
シナリオは基本的に原作どおりに進んでいくが、前作との違いはifストーリーが大量に存在し、自分で選択できる事。
ナッパを天津飯が倒したり、悟飯がキュイやドドリアを倒したりできるのだ。
2回目以降のプレイではピッコロ編、ベジータ編、フリーザ編の3つから好きに開始できるので、一々最初からプレイする手間が省ける。
戦闘アクションも細かく作られており、特に敵キャラのメテオ技のかっこよさは逸品。

(欠点)
まず問題なのが戦闘システム。極論すると「後出しジャンケン」すれば負けようが無いため、前作以上に緊張感がなくなってしまっている。
技の習得も前作は戦闘終了後に悟空が教えてくれたのに今回は何も合図が無いため、一々自分で確認しなければならないのもマイナス。

また、フリーザ編から始めると悟空の体力が極端に低い状態からスタートするため、後の重力修業で苦労する事になる(単純にボタン連打のみなので知識や経験ではカバーできない)
悟飯の戦闘力をリクーム以上に上げてから勝利しても、シナリオの都合上勝てないことにさせられるのは泣きたくなってくる。



順番が逆になりましたが次は(突撃編)

427:NAME OVER
08/02/03 21:31:00
強襲サイヤ人でザコ敵のパンプキンとかオニオンもピンチになると大猿変身あるんだよね 体力減ってるから一撃で倒しちゃっていつもどれくらいの強さか確認できないけど

428:NAME OVER
08/02/03 22:58:19
(突撃編)
同時期に発売された覚醒編の前編となる作品
原作の最初からピッコロ大魔王打倒までを描いた渾身作
特長として前作までのカードバトルシステムを廃止し
今作では戦闘がコマンド入力形式であり
息を尽かせぬバトルがプレイヤーを熱くする

(欠点)
最大の特長であるカードシステムを廃止した事により
コマンド入力形式の息を尽かせぬ熱いバトルと言えば聞こえはいいが
蓋を開けてみれば
ただの後出しジャンケンシステムである
連続技(通称ピロリ攻撃)が何よりも大事であり
やり込み制も少ないため満足度も少ない

では次の方…

(飛翔伝)

のレビューお願いします

429:NAME OVER
08/02/03 23:24:57
>>427
パンプキンはないよ。オニオンだけ。
BPは1800、獲得BPは90。

430:NAME OVER
08/02/03 23:29:45
>>429
オニオンだけなのか ブロッコかわいそうです 詳細サンクス

431:NAME OVER
08/02/04 02:12:12
>>429
げ・・・雑魚敵にも大猿化あったんだ
知らんかった

432:NAME OVER
08/02/04 08:27:58
良いBP稼ぎになるんだけど強くなりすぎると一撃で倒しちゃうんだよなぁ。

433:NAME OVER
08/02/04 09:04:52 VJNhwODO
>>432
LV4になると何故か絶対逃げちゃうし

434:NAME OVER
08/02/04 10:56:39
>>433
そうか?

435:NAME OVER
08/02/04 11:56:08 VJNhwODO
え?逃げない?キュウコンマンとコンビのやつ

436:NAME OVER
08/02/04 14:53:48
確かに逃げるがBP1500くらいまでは稼げたな。
それがレベルいくつかは忘れたけど。

437:NAME OVER
08/02/06 21:57:40
>>417
3ターン以内は有名だが
実は7ターン以上ダラダラ戦い抜いても悟空は病気にならない。

これはこれでけっこう面倒で地球戦士殉職覚悟で時間稼がないと7ターン持たない。


438:NAME OVER
08/02/07 01:56:47 BE:415699744-2BP(6900)
悟空伝でおおきなかめはめはを覚えられた試しがない。
ニセゴクウは使って来るのに…

439:NAME OVER
08/02/07 09:45:25 jTeZBvJE
>>438
たぶん、何らかの条件できっと使えるようになるんじゃないかな、ただそれをまだ誰も解明出来ずにいるけど。
でなければWSで出たリメイクでも改善されてないってのはおかしい。

440:NAME OVER
08/02/09 21:40:31 q2W9DyQ3
ヒント:神

441:NAME OVER
08/02/09 21:50:21
既出かもしれないけど、これクソワロタ
URLリンク(www.nicovideo.jp)

442:NAME OVER
08/02/10 01:07:02 pkRU+5D4
>>93
ニコニコにアップできます?

443:NAME OVER
08/02/10 03:48:33
あるよ

444:NAME OVER
08/02/12 03:22:32 ijQnqjhI
強襲の序盤のラディッツで戦闘力一万まで上げた俺かっけーwww

445:NAME OVER
08/02/12 05:42:11
ただの暇人だろ

446:93
08/02/12 06:37:57 1Zt15yqb
Z外電の技グラフィックアップしました

447:NAME OVER
08/02/12 09:56:10 aI2djM4W
>>444
かっけーよw
俺も8000ぐらいまでなら頑張った記憶があるw

どうやら修行しすぎて強くなりすぎてしまったようだな
お前はカカロットだろ?違うのか?
違うな、俺は、孫悟空だ

448:NAME OVER
08/02/12 11:09:23 ijQnqjhI
分身修行で戦闘力70もらえるし、地味な努力の結果www レベル上げしまくっても次の激震に引き継げるからお得(笑)

449:NAME OVER
08/02/12 13:19:41
>>446
URLお願いします。

450:NAME OVER
08/02/13 10:40:53
最初のマップって修行場が一番充実してるしな。

451:NAME OVER
08/02/13 13:06:56 CWiSqUcv
>>450
確かにそう、修業場3つに隣接して蛇姫いてるし!
ナッパ裏技失敗して倒しちゃってセーブになったからまた始めからやり直し(笑) 


452:NAME OVER
08/02/15 09:13:05
暗黒魔城ってメガテンの方眼紙マッピングに慣れきってた漏れにはヌルいくらいだったが

ちなみに強襲、激神は戦闘力に相対したキャラごとの攻撃力、防御力が設定されていて
同じ戦闘力でも天津飯とザーボンを勝負させるとザーボンが圧勝するのは
ネイルを除くZ戦士が最低に近いくらいの相対能力設定になっており敵、特にボスに大幅に
補正がかかっていることがわかる。

尚、激神における相対能力設定で
攻撃力・防御力ともに最高に近い相対補正がかかっているのが
ネイル・キュイ
共に最低なのが わかもの

攻撃力のみに最高に近い相対補正がかかっているのが
ドドリア(強襲ではナッパ)
最低なのがグルド(強襲ではゴハン、チャオズ、ニッキー)

防御力のみに最高に近い相対補正がかかっているのが
グルド(強襲ではゴハン、ニッキー)
最低なのがロベリー(強襲ではシナモン・サンショ)

453:NAME OVER
08/02/15 16:03:13
超サイヤは?

454:NAME OVER
08/02/15 16:16:20
サイヤにはそういうのはほとんどないな。
もともとBPがかなりシビアな設計になってるし。

一応攻撃力補正持ちはこんなもん。

2倍
超ゴクウ 超ベジータ パワー爆発ゴハン

1.5倍
フリーザ最終形態 界王様

1.25倍
超ピッコロ リクーム

0.5倍
フリーザ(ネイル戦のみ)

ちなみに、超ベジータのみ防御補正を持っているっぽい。
軽減率は技によってばらつく謎仕様。

455:NAME OVER
08/02/15 18:24:38
凄えな

456:NAME OVER
08/02/15 21:32:44
カードバトル系の新作が出無いかねぇ

457:NAME OVER
08/02/15 22:01:45
聞いた話だと超サイヤでランチさんカードでくしゃみをすると天さんに防御力補正がつくとか?
確かめたくても実機が既に動かん_| ̄|○

458:NAME OVER
08/02/16 05:37:09
そこまでして確めるほどの事でもないようなw

459:NAME OVER
08/02/17 09:02:35
超サイヤはヤムチャ以下イラネ

460:NAME OVER
08/02/17 09:52:23
お前、四身拳でボコるわ

461:NAME OVER
08/02/17 09:56:23
天乙

462:NAME OVER
08/02/17 18:33:31
>>454
超ゴハン 2.0
大猿ゴハン 2.0
ゴーマン 1.5
ドドリア 1.25
ばいじゅうりょく 2.99
超大猿ベジータ 29.87
もよろしく

463:NAME OVER
08/02/17 18:43:04
超ベジータも大猿になるの?

464:NAME OVER
08/02/17 18:47:27
ならない
内部的にデータは存在してるが

465:NAME OVER
08/02/19 18:22:10
もし超ベジータが大猿になったとしたら、
ゲーム中での戦闘力は6000万になるのか?
もしそうならデータだけで良かったというか・・・。

466:NAME OVER
08/02/19 19:59:24
絶滅計画と武闘伝2が好きな俺にお勧め出来るゲームある?
この2つ以外には人造人間編しかやったことないけど

467:NAME OVER
08/02/20 03:56:05
ツールアシスト動画ってないの?
スピードは求めなくていい、ってか限界の速さの基準が分からんゲームばっかりだし

468:NAME OVER
08/02/20 21:02:34 U9KbCHYG
超サイヤ人伝説やってるけど
ピッコロのレベルの上げすぎで
ヤムチャらが志望
フリーザ戦でヤムチャらが駆けつけたけど
戦闘力が死んでいる・・・・・・

469:NAME OVER
08/02/20 21:05:30 U9KbCHYG
>>427
オニオンとキュウコンマンはZ戦士のBPが上がれば
すぐ逃げる
相手してくれー

470:NAME OVER
08/02/20 21:43:05
>>466
その二つなら武闘伝2→スパーキングネオかメテオ
絶滅計画→激震?

471:NAME OVER
08/02/22 15:07:52
>>468
ピッコロその他がフリーザ戦で合流するとこだったかな?
ぶくうじゅつで戦闘離脱した後フリーザのとこ行くと何故かラディッツになっていて、
そのラディッツを一度倒してもう一度接触した後にレーダー技を使うと、
地球にタイムスリップするというバグがあったね

472:NAME OVER
08/02/22 23:24:08 BE:1493251687-2BP(1072)
>>462に追加
超大猿ゴハン 21.14倍

473:NAME OVER
08/02/23 21:59:57
激震フリーザで、最長老にレベルうpしてもらうとき、決められた一定のレベルまでうpされるの?
それとも、現レベルから何段階うpとか決まってる?

474:NAME OVER
08/02/24 01:19:36
レベルが4上がる。
よって、レベルアップしてもらう前にできるだけレベル上げとけば、
レベルアップしてもらった時に増えるBPも多いと。

475:NAME OVER
08/02/24 01:51:55 ftqZnfCK
超サイヤ伝説やって、原作通りには進まないの?
ヤムチャとかがナメック星に行ったりする?
っていうか、原作通りに進む対戦形式(武闘伝とか)でないファミコンorスーファミのゲーム教えてください

476:NAME OVER
08/02/24 02:02:45
春休みか

477:NAME OVER
08/02/24 02:30:32
FC・SFCで原作通りに進むゲームは無いと断言する。

478:NAME OVER
08/02/24 03:33:43
強襲サイヤ人は?
絶滅計画は原作ではないけどOVA通りじゃね?

479:NAME OVER
08/02/24 04:11:21
絶滅計画のOVAってアレはゲームのために作られたもんだぞ。

480:NAME OVER
08/02/24 13:06:28
突撃編覚醒編は原作通りだろ常識的に考えて

481:NAME OVER
08/02/24 16:55:11
亀仙流最終奥義がよくわからない。
萬國びっくり掌じゃないのか

482:NAME OVER
08/02/24 17:27:20
悟空激闘伝でスーパーサイヤ人悟空のHPってレベル最大で60万まで上がるんだな。
これでフリーザーと戦えないのが残念だが。

483:NAME OVER
08/02/24 17:38:38
ポケモンかよ

484:NAME OVER
08/02/24 18:56:47
レベル最大まで上げると
超化したとき戦闘力カンストしなくなる

485:NAME OVER
08/02/24 19:13:14
激闘伝のパンチ・キックのレベル上げのコツってありますか?
ただ連打しててもレベル上がらないんですが・・

486:NAME OVER
08/02/24 19:17:06
当てないと意味無い

487:NAME OVER
08/02/24 19:19:41
>>485
ラッシュだと上がらなかった気がする
体当たりだと両方上がった気がする

記憶が曖昧なので違ってたらスマソ

488:NAME OVER
08/02/24 20:43:32
突撃編のコツが分からない
ブルマの車を倒して、次にブルマをさらった変な怪獣のとこでいつも死ぬ

489:NAME OVER
08/02/24 22:21:13
LRで戦闘力上げれば普通に勝てる
突撃編で最初につまるのはウサギ団の握手攻撃

490:NAME OVER
08/02/25 05:51:42
石探しでつまります

491:NAME OVER
08/02/25 08:08:25
Hなビデオが貰えないorz
キーボードじゃA連打は無理
ルーレットでも出る?

492:NAME OVER
08/02/26 00:10:48
一応イベントアイテム扱いだから出ないはず。
でもHビデオなんて入手してもアイテム欄圧迫するだけで何もメリットないぞ?

493:NAME OVER
08/02/26 00:51:31
メリットなくても欲しいじゃない

494:NAME OVER
08/02/27 01:05:56
>>492
マジっすかorz
Hなビデオ狙いでルーレット回してたらアイテム欄がポルンガと必須アイテムだけになってしまった

495:NAME OVER
08/02/29 17:54:33 hbSAf8Ko
絶滅計画のエッチなビデオってどこにありますか?

496:NAME OVER
08/02/29 23:00:29
レベル高すぎてワロタ

URLリンク(www.nicovideo.jp)

497:NAME OVER
08/03/01 01:42:15
>>496
それ貼ろうと思ってスレ開いたらちょうど貼られてて吹いたww

498:NAME OVER
08/03/01 05:27:48
結婚すっか

499:NAME OVER
08/03/01 13:21:37
んだ

500:NAME OVER
08/03/01 14:09:25
結婚してすぐ未亡人なんて嫌だけろ

501:NAME OVER
08/03/01 21:26:41
突撃篇、箱説つきで420円って安い方?

502:NAME OVER
08/03/01 21:33:02
格安だと思う
ドラゴンボールはネームバリューがあるから中古でも高いことが多い



503:NAME OVER
08/03/01 21:39:08
覚醒篇ならアリかなー
コンプしたいなら買うのもいいかもね

504:NAME OVER
08/03/01 21:39:40
>>490
多少面倒でも自作でマップつくればおk
突撃編といえばラストバトルの音楽は神だよな
ところで亀仙流最終奥義の使いどころの無さは以上www

505:NAME OVER
08/03/01 22:03:24
覚醒編はエンディングコンプがめんどくさくて投げたな
ベジータ編の修行とかかったるくて何度もやってられん
あれコンプしたらなんかあるの?

506:NAME OVER
08/03/01 22:10:49
すまん、俺が言ったのはDBゲームコンプしたいならって意味ね
覚醒篇はやったことにゃい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch