名前に騙されたメガドライブat RETRO
名前に騙されたメガドライブ - 暇つぶし2ch17:NAME OVER
07/10/12 22:47:04 23ToWh3g
>>14
オタクのハード

18:NAME OVER
07/10/12 22:58:42
低性能8ビットゴミエンジンじゃポリゴンゲームは無理。
せいぜい猥褻な紙芝居がいいとこ。


19:NAME OVER
07/10/12 23:02:32
メガドラのポリゲーってどんなのだっけ?

20:NAME OVER
07/10/14 13:50:11
ハード名とキャッチコピーの区別も出来ない>>1は氏ね

21:NAME OVER
07/12/02 08:22:46
メガ奴隷部w

22:NAME OVER
07/12/06 00:43:12
>>1
おまえ日本語不自由だろ?

23:NAME OVER
07/12/30 08:57:09
カス同然のハードだった

24:NAME OVER
08/01/05 01:29:34
大魔界村を移植したのは偉大

25:性零精子スクリプトoita43
08/01/06 00:41:33
PCエロジンの型番詐欺にだまされてクソハード買いこんでしまった。。。
くやしいからメガドラ関連スレを片っ端から荒らして回ります。
モロモロキュッ!

26:NAME OVER
08/01/10 09:31:16
持ってるひとまわりにいなかったし

27:NAME OVER
08/01/10 15:18:27 YnD/iqSg
オンリーユー
君にささやく
ふたりの夏ものが~たり~

28:無法住人
08/01/13 04:37:14
発売同時期に出たメガドライブのゲームはスペースハリアー2と獣王記以外手抜きの駄作だったが後期はネ申であるわ!!!!!


29:NAME OVER
08/01/25 06:05:19 kXmKsqlO
     *      *
  *   ∧  +   天下布武!
     n./´。`ーァn    しかもメガCD版! 富樫は1ターン目で滅亡度100%!
 + (ヨ{  々 ゚ l E)      20世紀最高のゲームでした!
      Y     Y    *



30:NAME OVER
08/01/25 06:09:24 bZq/VG5h
OMEGAドライブなら任天堂に圧勝してた。

31:NAME OVER
08/01/26 14:44:48
>>19
最初に出たのがハードドライビンとスタークルーザーかな。
それ以降もテンゲンやEAビクターが海外ゲーを出した。
ミグ29、ステルス、F22、アタックチョッパー、スティールタロンズなど。

セガからは特殊チップを積んだバーチャレーシングが出ている。

メガCDだとシルフィードが有名か。

32Xソフトも5本くらいあったかな。
バーチャレーシングDXやスターウォーズ、メタルヘッド、
ステラアサルト、パラスコード。

32:NAME OVER
08/01/26 16:05:48
聞いてねーよカス

33:NAME OVER
08/01/26 16:40:17
何をイラついているんだいw
ひょっとして君の贔屓のハードは
ポリゴンが苦手?

34:NAME OVER
08/01/26 16:52:54
大分これは悔しいwwwww

35:NAME OVER
08/02/03 15:39:22
だ○されたレッスルウォー

36:被害者
08/03/19 11:47:14
メガドライブには騙された

37:NAME OVER
08/04/18 08:44:34
セガはSS,DCと惰性で続いたからいいけど、続かなかったハードの人らはまだルサンチマンを外に向けて必死なんだね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch