ロックマンスレッド Part67at RETRO
ロックマンスレッド Part67 - 暇つぶし2ch740:NAME OVER
07/10/30 01:50:23
>>725
じゃぁ、全部埋まってることになるけど、イラストない・・・。
ちゃんと弱点武器も表示されるまで、戦わないといけないってことかな?

741:NAME OVER
07/10/30 01:51:57
初代1~6は操作感覚は一緒だからロクロクは中身はロックマン1だけど操作性は別
同じ感覚でプレイしてはダメ
ゲームとしてはシリーズとして楽しめる

742:NAME OVER
07/10/30 02:28:29
ロクロクはどうか知らないけど、
操作性って1と2以降って微妙に違わない?
久々に初代ロックマンをやったら思うように動かせなくてな


ところでもし本家の新作が出るとしたら次は10になるのか?

743:NAME OVER
07/10/30 02:30:15
9だよ

744:NAME OVER
07/10/30 04:15:51
7,8,RFはやればやるほど味の出る良いゲーム。
確かにFCシリーズとは毛色は違うけど普通に良作だと思う。

>>742
3以降はスライディングがあるし、4以降だと溜め撃ちがあるからね。

745:NAME OVER
07/10/30 04:49:32
>>740
手元の資料によると、データを完全にしなきゃイラストは出ない
ボスは9回で弱点データが出るから、残機増やして会う→死ぬ
を繰り返すのが手っ取り早い

746:NAME OVER
07/10/30 04:57:52
ロックマン2リメイクするならエアーマンステージをエアーマンが倒せないにしてくれるといいなw
勿論ボス紹介の背景が変わるときみたいに隠しコマンドで

747:NAME OVER
07/10/30 05:34:54
>>728
お前は俺を敵に回した
ウッドマンの事それ以上悪く言ったらマジで許さん

つーか、好きキャラは人それぞれ違うんだから
てめえの尺度で物を言うんじゃねぇよ


748:NAME OVER
07/10/30 09:52:19 30RpNtSY
>>746
もしくはアーケードの第3作目で。

749:NAME OVER
07/10/30 10:41:58
>>747
言ってること矛盾してないか

750:NAME OVER
07/10/30 13:58:15 Z5Iz/ilg
ブライトマンをデザインした人のHP。
学生時代に照明器具デザインコンテストに入選しているのはさすがだ。
URLリンク(www.geocities.jp)

751:NAME OVER
07/10/30 14:25:16
ナルシストっぽいなw

752:NAME OVER
07/10/30 14:41:10
クリスタルマンとスカルマンを応募した人は





アイシールド21の作者である

753:NAME OVER
07/10/30 14:48:31
スカルじゃなくてダストじゃなかったっけ

754:NAME OVER
07/10/30 14:56:58 BWQwlvlE
クイックマンが(ノーダメージで)倒せない


水平方向に打ち出してくるブーメランうぜぇ
至近距離だと絶対よけられない

攻略サイトにもノーダメージで勝つ方法は載ってないし

755:NAME OVER
07/10/30 15:04:42
>>742
初代は横移動に慣性が働くからな
2は初代ほど強くないが慣性が少し残ってる
3以降は慣性が無いので狭い足場もラクに進める

756:NAME OVER
07/10/30 16:01:16
>>755
2やってると滑る気がしたんだけど、そのせいか

757:NAME OVER
07/10/30 19:13:11
>>728





758:NAME OVER
07/10/30 19:23:55
改めて過去レス読んでみたけど

>>217に激しく同意

759:NAME OVER
07/10/30 19:25:43
んじゃ俺も

>>217
同意

760:NAME OVER
07/10/30 20:03:18
5以降のロックマンは武器のSEが果てしなく糞になっていったことかな

一番SEに拘ってのが2、6なんてSEを全て豆バスターの使いまわしという空前絶後の糞っぷり

それとサウンドも劣化してた気がする、5辺りの時代から確か楽にサウンドが作れる
音源サンプルが出たおかげでそれで似たような音楽ばっかりになってしまった。
FC末期のソフトで似たような音楽が多いのはこの為。

761:747
07/10/30 20:23:04
>>728
釣りだったのか…
釣られた俺ハズカシス

762:NAME OVER
07/10/30 21:05:15
ロクフェルって難しいんだな
動画みて思った

763:NAME OVER
07/10/30 21:19:08
ニードルキャノン以上に燃費の良い特殊武器なんてあるのか?

と、つぶやいて見る

764:NAME OVER
07/10/30 21:20:18
>>763
つクイックブーメラン

765:NAME OVER
07/10/30 21:28:08
>>760
だが俺的に特殊武器の効果音No.1は、ロクフォルのスプレッドドリル

766:NAME OVER
07/10/30 21:33:47
>>762
ゼオライマー思い出した奴挙手 ノ

767:NAME OVER
07/10/30 21:37:30


768:NAME OVER
07/10/30 21:39:05
たしかに5、特に6はスーファミ臭い。

769:NAME OVER
07/10/30 21:41:15
俺はネットを始めるまで
5はそこそこ難しいゲームだと思ってた。
小さい頃ダークマンステージで詰んだから。
今も簡単扱いされてるのに少し違和感がある。
5って普通に難しくないか?
6や3の方が簡単だった。

770:NAME OVER
07/10/30 21:54:10
ロクフェルってディノディロスの人だよね?

あと5は似たような動きする敵が多いんだよなぁ・・・
(タテパッカンと砲台メットール、レンバクンとボンビャー等)
没個性っつーかなんつーか・・・

771:NAME OVER
07/10/30 21:59:37
>>769
確かに初見ダークマンステージは難しかったな
ロックマンに慣れてくると3と6は楽なんだよな

>>770
Yes

772:NAME OVER
07/10/30 21:59:48
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   トードマンはわしが鍛えた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i


773:NAME OVER
07/10/30 22:04:37
>>770
んなカタカナ名言われても敵の姿が思い浮かばないが同意しておけばいいっぽいから同意
個性の欠片もないよな

774:NAME OVER
07/10/30 22:44:32
>>773
タテパッカン・・・一定間隔で弾を出してくる敵、主にジャイロ面の序盤に登場
メットール砲台・・・ナパーム面、ワイリー3に登場する砲台に乗ったメットール
レンバクン・・・チャージ面序盤に登場する爆撃機みたいな敵
ボンビャー・・・クリスタル面、ワイリー3に登場するドクロマークの爆弾を落とす敵

775:NAME OVER
07/10/30 22:46:53
あと、元々雑魚敵の名前って興味なかったんだけど
調べてみたら面白い名前の敵がいるもんなんだね

V(ブイ)って・・・

776:NAME OVER
07/10/30 23:00:31
>>771
1がクリアできるようになるとどんなシリーズもそんなキツクなくなってくるな


777:NAME OVER
07/10/31 00:13:28
ところで、1のアイスマンステージやワイリー1で敵の上に乗って移動するところあるだろ?
時々、あの敵のど真ん中に着地しても押しのけられて落ちることがあるんだが、あれ仕様?

778:NAME OVER
07/10/31 00:21:38
>>777
乗ろうとした瞬間、フットホールダーが上方に移動して、接触って流れじゃないか?
分からんが……

5は8ボスステージは楽だけど、ブルースステージ以降は結構難し目だと思う

779:NAME OVER
07/10/31 00:35:20
>>778
接触してダメージを受けてるんじゃない感じ。
あえて例えるなら3のスネークマンステージの雲リフトが出てくる足場の端に立ってるような感覚。

780:NAME OVER
07/10/31 02:05:28
ロックマン2って残機数9以上増えるんだね…

781:NAME OVER
07/10/31 02:06:59
>>780
当時のゲームはみんなそうじゃね?
ただ、128人以上増やして死ぬと一発でゲームオーバーだが

782:NAME OVER
07/10/31 02:08:17
>>781

783:NAME OVER
07/10/31 04:58:21
3のドクロボット全てをバスターのみE缶なしで倒せる兵はおりますか?
まずウッドが倒せません

784:NAME OVER
07/10/31 05:11:34
1のE缶無しボスラッシュで詰まりまくった俺には無理だな

785:NAME OVER
07/10/31 07:49:58
俺はよーやらん。
3はドクロボット戦が最難関だがワイリーステージは拍子抜けするほど楽だった。

786:NAME OVER
07/10/31 08:19:56
3のワイリーステージはボスラッシュ後のワイリーマシーンがノーマル状態で倒せない
あれ強すぎる

787:NAME OVER
07/10/31 09:44:35
>>745
イラストゲットできた。


788:NAME OVER
07/10/31 14:08:27
バスターだとドクロボットめちゃくちゃ強いよな
ウッドマンが左側にくるともう無理
クイックマンは全体的に無理
エアーマンは相当慣れないと無理
フラッシュマンは少し苦手

789:NAME OVER
07/10/31 14:12:18
ドクロボットは体がでかい上にダメージも鬼のように高いからな
強い強い

790:NAME OVER
07/10/31 14:40:55
ニコニコで動画見ていたら
ロックマン4で

メットールによる メットールのための 
ドキッ メットールだらけの ワイリーステージ

があったんだが
メットールってほぼ毎回でてくる雑魚キャラだとは思っていたが
メットールオンリーで一ステージを構成されるほど人気者だったとは・・・


791:NAME OVER
07/10/31 16:01:53
〇〇ジョー系だけで固めたステージを望んでたが出なかったな
ハンマー、ホネ、アパッチ、クリスタル、盾で守る奴とか色々いるのに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch