07/08/13 23:11:31
大分から全裸火達磨で2ゲット!!
3:NAME OVER
07/08/13 23:19:36
2ゲット逃したことだし、さけでものむか・・・
4:OMCfa-02p2-198.ppp11.odn.ad.jp[
07/08/14 00:00:18
>>2
モロモロキュッ!!!!!
5:NAME OVER
07/08/14 00:35:02
次のスレタイには夏侯傑を使ってやってください。
6:NAME OVER
07/08/14 01:16:32
夏侯傑存在感薄いもんな
7:NAME OVER
07/08/14 01:48:34
ケツ「もっと括約…じゃなかった活躍させろー!」
8:NAME OVER
07/08/14 01:53:35
傑残しが楽しくてやめられない
9:NAME OVER
07/08/14 19:42:17
晏明がすでにキョチョのVer.アップ版なのに
そこに李典のVer.アップ版と中華アンドレまで居合わせちゃってサァ大変!
ケツノコシとか考えられません!
10:NAME OVER
07/08/15 08:45:47
忍者のジャンプ切りチョウヒの↓Bで返せるんだなw
対空性能良すぎないか…
11:NAME OVER
07/08/15 13:08:02
斜めじゃなければ黄忠の28Aでも返せる
12:NAME OVER
07/08/15 15:04:23
その後タイミングをずらして降ってくる忍者に刺される
13:NAME OVER
07/08/15 20:00:25
背が低くてチョロチョロ五月蠅かった高校時代の同級生と忍者がダヴるぜ…。
14:NAME OVER
07/08/15 21:55:32
その同級生は飛び掛ってくるのか?
いくらなんでもあんまりだろw
15:NAME OVER
07/08/15 22:13:59
>ダヴるぜ・・・。
ワロタ
16:NAME OVER
07/08/15 23:14:52
>>14
なんていうか、落ち着かないんだよな。悪ノリが過ぎるっちゅうか。
もうそこでヤメとけッ!という限度を越えて調子こくというか。またジャンプするというか。
話すとイイ~奴なんだけどねw
17:NAME OVER
07/08/16 09:27:38
>>16
画面外で始末しとけ
18:NAME OVER
07/08/16 13:48:44
>>16 T字定規でピヨらせとけ
19:NAME OVER
07/08/16 22:28:58
>>17
なんかコエェなォィ
20:NAME OVER
07/08/17 03:45:42
黄忠で1コインなんかできんの?このゲーム
21:NAME OVER
07/08/17 09:44:49
黄忠の1コインは当時一月半掛かった・・・・
関羽は一週間程度だったけどねw
22:NAME OVER
07/08/17 12:29:28
>>21
すげえな。
俺は5~6年かかったよ('A`)
23:NAME OVER
07/08/17 12:39:59
>>20
ニコニコかyoutubeに1コインクリア動画あったぞ
24:NAME OVER
07/08/18 00:44:38
前スレでちょっと話題になってたロースコアクリアをやってみた。
趙雲で89万ですた。
間違ってアイテム拾ったり、ボスの首飛ばしたり、武器落としたりしなければもっとロースコアだったはず。
しかも、ロースコア狙ってる時に限ってサイがすぐ消えるし。
25:NAME OVER
07/08/18 02:08:40
チュッパチャップスみたいな武器ってサイ?
26:NAME OVER
07/08/18 02:13:16 +gI9tdL8
>>25
それはスイ
サイは十手っつーかなんか短いフォークみたいな奴
27:NAME OVER
07/08/18 02:25:13
あぁあれねwwww
あれメガクラで落としても落としても消えないんだよね
28:NAME OVER
07/08/18 04:05:10
URLリンク(www.nicovideo.jp)
腹痛いw
29:NAME OVER
07/08/18 05:51:31
これはひどいww
30:NAME OVER
07/08/18 09:06:48 CwhgElgD
晏明は性交の剣があるか無いかで難易度変わるよな
ちなみに魏延使いだけどみんな誰使ってんの?
31:NAME OVER
07/08/18 10:43:07
チョウウン
連打嫌いの俺にはコウチュウは無理ぽ…
32:NAME OVER
07/08/18 12:04:30
スライディング→3連射
できれば文句なく一人前
33:NAME OVER
07/08/18 12:05:20
>>28
最後の方のメガクラ乱発とやられ方が、プレイヤーのやる気喪失を表してるなw
34:NAME OVER
07/08/18 14:15:50
上級者の人に趙雲使う人が多い気がする
35:NAME OVER
07/08/18 15:01:37
>>30
張飛。
一番楽だからな。
36:NAME OVER
07/08/18 15:12:32
関羽、張飛、魏延はプレイ中眠くなる
37:NAME OVER
07/08/18 15:16:07
黄忠だと手が痛くなるw
38:NAME OVER
07/08/18 20:16:17
張飛だとレバー回しすぎで手が疲れる。
歳だな。
39:NAME OVER
07/08/18 21:11:14
スクリュー自体は攻略には全く必要ないでしょ。
40:NAME OVER
07/08/18 21:26:57
点数高い
41:NAME OVER
07/08/18 22:07:12
>>36
花火師の関羽と張飛は雑兵の体力を均等に削減
↓
肉花火
っていう大仕事があるから、本来なら気を抜いてる暇なんて無い。
あと㌧やジュンやジョコでは戴いた馬でそのまま戦うようにすると、お手軽に難易度ハネ上がるよ
42:リプ人
07/08/18 23:08:27
スクリューは効率が悪い上に、
終了後だけじゃなく、出だしにも妨害受ける事が判明したよ。
パイルドライバーの方が連続技向けでダメージも一番近くてok。
43:リプ人
07/08/18 23:14:11
今敵レベル最強の7にしてクリアを目指してる(通常は3)
弓単発どうしてもワンコインダメだw
雑魚的ですら、弓を破壊してくる。
個人的にはアンメイ戦が好きかな、武器使わず、弓3連射なしで、
打ち倒したときの感覚が何ともいえないねw
大体が0秒の10秒経過後に倒すのが普通、ドキドキするよ。。。
44:NAME OVER
07/08/18 23:38:11
ロースコア再挑戦
趙雲で78万点なり
挑戦者求む
45:NAME OVER
07/08/18 23:46:49
ロースコアって爽快感とは無縁の縛りだろ。
このゲームの本質と言ってもいい部分を外してプレイするんでしょ。
張飛が一番ラクだよね?
ちょっとトライ
46:NAME OVER
07/08/19 00:23:13 ed5dRacw
このゲーム、ファイナルファイトと違って
相手の起き上がりに攻撃重ねられないからむずいね
1コインクリア目指してるけど、どうやってもアンメイで死ぬ
青紅の剣持っててもすぐ落としてしまう
47:リプ人
07/08/19 00:27:00
そのルールをテクで崩すのが上手さってもんじゃないのかな?w
48:NAME OVER
07/08/19 00:36:34
>>46
> このゲーム、ファイナルファイトと違って
> 相手の起き上がりに攻撃重ねられないからむずいね
黄忠なら矢で安全に起き攻めできるよ
49:NAME OVER
07/08/19 00:50:21
曹仁のモーニングスター糞くらうな・・・
久しぶりにやったがあんなに減るとは思わなかった
50:NAME OVER
07/08/19 01:31:16
でもスクリューは着地とか連続技とかに狙うとかっこいいよね
51:NAME OVER
07/08/19 02:12:01
狙いすぎて死ぬ
52:NAME OVER
07/08/19 08:39:50
スクリューは完全に魅せ技
53:NAME OVER
07/08/19 09:37:59
馬の歩き斬りって何気に物凄い攻撃力だね
54:NAME OVER
07/08/19 11:04:27
馬の突進2HIT→ダッシュ斬りを狙おうとして
弓兵の攻撃と相打ちになってふるぼっこされた
55:NAME OVER
07/08/19 14:56:43
あるあるwwwww
56:NAME OVER
07/08/19 16:07:54
李典殺った時に3マンくらいは欲しいから頑張るんだけど
やはりここで邪魔なのは弓だよな
57:NAME OVER
07/08/19 19:51:58
張飛の単体コンボって
つかみ→つかみ→空投げ→1段目→1段目→スクリューでOK?
58:NAME OVER
07/08/19 22:13:16
そんなの狙ったことない俺はにわかですかそうですか
59:NAME OVER
07/08/19 22:13:39
当方、スーパー初心者です
間違ってるとこあったら教えてください
起き攻め出来る敵キャラっていないの?(黄忠なしで)
弓兵とムキムキマンは攻撃モーション遅いから普通に出来てる気がする
槍とか突きとかは絶対無理だよね
武器は基本使わない方がいいんだろうけど、地形に相手ひっかけられる時とかは
そこに敵集めて武器連打の起き攻めでいいのかな?
あと、ボス戦ってそうじん戦法とかいうの以外安定できる戦い方ないの?
カコウトンとかで死ぬときあってマジ泣ける
ジュンウドウぐらい嵌るとつまらないってのもありますが、
やっぱそうじん戦法安定ですか?
60:NAME OVER
07/08/19 22:43:46
君なら2行にまとめられる…!
61:NAME OVER
07/08/20 00:03:57
カコウトンのとこでジュンウドウみたいに窪み利用して嵌めれないかって
左上で馬使ったり武器使ったりしていろいろ試してるけど全然出来ないねえ
まあ、出来たら先人たちがとっくに広めてるんだろうなあ
62:NAME OVER
07/08/20 00:16:56
㌧は遠距離から攻撃しまくってくるからな。飛んでくるし
63:リプ人
07/08/20 01:12:18
>57
あと数ヒットはいける、できたらノーマルレベルの最高。
次の人
起き攻めってなんでっしゃろ。
追加攻撃の事かな。
なら無敵のキャラがいるけど。
次の次の人
2面ボスは飛べるからね、ジュンウドウの様なハメは無理なわけだけど
一つ視点を変えてみたらどうだろう。
ヒントw
敵は爆弾を多量に投げるけど、壁で跳ね返って落ちて自爆。
お得意の飛びかかりするも引っかかって 来れずw
上ラインじゃ肉爆弾祭りに進展するわけだけど
64:リプ人
07/08/20 01:19:19
最後くらいは応えてもOKかな。
キャラをくぼみラインによせて、
くぼみ終了ラインにぴったりくっつき画面半分くぼみラインを残す。
敵はくぼみに引っかかり、攻撃が当たらない。
けどこちらからの攻撃はあたる、ボスは爆弾大量投下するけど、
全部くぼみで跳ね返る。飛び掛りもダメ。
馬の弓だったら最高だね、こっちは攻撃し放題で敵は壁に跳ね返った爆弾でgdgd。
問題は後ろね。これは最大で20秒くらい持つ。
仕切りなおしは少し面倒。
65:NAME OVER
07/08/20 02:12:29
詳しいね旦那
66:NAME OVER
07/08/20 09:13:03
チョウウンよりチョウヒの方が一発目のリーチ短いよな?
67:NAME OVER
07/08/20 11:00:12
趙雲は2発目のリーチが長すぎて趙紳のタックルに潰されやすい
68:NAME OVER
07/08/20 12:54:34
張飛の攻撃って見た目以上にリーチ長い気がする。
届いてないのに当たる
69:リプ人
07/08/20 19:26:14
タックルに潰されたら亜空間投げすれば良いじゃないの
70:NAME OVER
07/08/21 02:00:25
何なの?このコテハン名乗ってる奴は?
71:NAME OVER
07/08/21 02:59:12
誰も聞いてないのに延々と語ってるね
72:NAME OVER
07/08/21 03:09:32
亜空間投げ?
73:リプ人
07/08/21 20:35:41
ココの住人は天地の腕が立つからついつい口が滑らかになっちゃったよ。
天地で話せる人がいないからさw
いやーすまん^^;
名無しに戻って自重するよ。
亜空間投げってのはパンチ投げモーション中に妨害を食らって、死ぬか、倒れる。
起き上がる(再登場)2秒前くらいからパンチ投げコマンドを続けると、
敵が画面上に存在する以上何処でも投げれる。
点滅してても粉砕してても、ブン投げられてても。
難易度はCかな。知ってりゃダレでもできる技の一つなんだ。
そんじゃねwノシ
74:NAME OVER
07/08/21 20:57:17
また勝手に語ってくれちゃってるよ…。夏だな…。
75:NAME OVER
07/08/21 22:04:56
自分や、ごく限られた身内にしかわからないような専門用語で語りだして
あとになって“解説”されてもですね。
呆然とするしかないっていうか
76:NAME OVER
07/08/21 23:03:09
鶏肋と聞いて退却命令出して打ち首になる>>73が見える
77:NAME OVER
07/08/22 00:01:32
3行以上は読む気がしない。
今北産業とはよく言ったものだ
78:NAME OVER
07/08/22 01:48:26
俺は事情通だよ君
79:NAME OVER
07/08/22 06:47:38
頭のおかしいやつがいるな・・・。夏だな・・・。
80:NAME OVER
07/08/22 09:03:10
っつか、稀に雑魚敵が剣やら日本刀落とすような仕様でも良いよな…
最近ぽん刀にことごとく見放されてるもんで…
ソウジン戦のウニトンカチ以外は基本使うが、敵が落とすサイは流石になぁ…
81:NAME OVER
07/08/22 09:47:42
曹仁戦のウニ㌧もそうだと思うんだけど
アレやsaiはフィニッシュ時に持ってると5000点入るから利用してね、ってことだよな。
82:NAME OVER
07/08/22 23:31:08
なあ、ポン刀って使い勝手に差があったりする?
2HIT系に限定すると、
俺は
菊一文字>>飛竜>虎徹≧正国
な感じなんだが、気のせいか?
83:NAME OVER
07/08/23 00:57:33
気のせい
84:NAME OVER
07/08/23 02:39:30
どれがどれか分からない俺w
85:NAME OVER
07/08/23 21:36:51
やっと赤壁の戦い1までいったぞ!
アンメイで2機死んだ
アンメイマジ許さねえ!
真空波避けれない
86:NAME OVER
07/08/23 22:06:54
>>85
> アンメイで2機死んだ
だから関羽はメカじゃないっつの!
公開中に「トランスフォーマー」絶対映画館で観とけよ!
アーイム メガトローン!!
87:NAME OVER
07/08/23 22:30:57
ちょこざいな
88:NAME OVER
07/08/23 23:02:17
おーまいがー
89:NAME OVER
07/08/24 00:14:02
ジュンウドウが持ってる武器って、なんて名前なの?
90:NAME OVER
07/08/24 15:58:36
なんなんだろうね。あの熊手
91:NAME OVER
07/08/24 17:04:22
マジでアンメイ強すぎだろ
青紅の剣持ってても真空波ですぐ落とすぞ
剣ない時は普通に右から出てくる敵を片っ端から右画面外にPP投げして
出てきた敵をまたぶん投げるでOK?
あんま画面端に近づきすぎると画面外から真空波飛んでくるから
ちょっと離れたとこにいる
これでいいの?
92:NAME OVER
07/08/24 19:16:46
俺は橋のところで左右に分けて傑を後で倒してるよ。
93:NAME OVER
07/08/24 22:29:58
>>91
剣持ってたら余裕、せめてカコウケツのライフ2/3くらいまでは
頑張って減らせ、アンメイ斬る際に空振りしないこと。
剣無い時はカンウだといつでもPP投げは微妙、PPPかPP投げか
TPOに応じて使い分ける。
後は最初右側の方で戦ってて危なくなったら徐々に左に逃げながら戦う
ってので俺はやってるかな…
94:NAME OVER
07/08/25 00:32:44
アンメイは右下の窪みでハメて殺ってる
起きあがりに↓↑A
95:NAME OVER
07/08/25 03:04:34 QpAcaH6M
>>91
アンメイに限らず、敵はこっちの攻撃にあわせて反応することが多いから
剣はやたらと振り回さないで確実に当てるべし。
趙雲やジジイの場合は↓Bで間合いを取ると戦いやすいかも。
96:NAME OVER
07/08/25 04:26:19
アンメイは縦軸が合っちゃうと画面外からでも真空波やローリングくるから
ひたすら上下に動き続けて軸ずらし兼雑魚ひとまとめ
足が速くて敵集団から突出する傾向があるケツと黒ガチムチをPP投げ・PPPで対処
左右から挟まれる事態だけはなんとしても回避。アンメイにローリングで突破されて挟まれることがある。PP逆投げで対処
97:NAME OVER
07/08/25 08:56:20
黄忠は?
98:NAME OVER
07/08/25 11:46:23
たまに縦軸ずらしながらに遠くからピュッピュ
99:NAME OVER
07/08/25 12:21:58
晏明は天地2始めて初日で詰まった
100:NAME OVER
07/08/25 19:43:21
黄忠で晏明殺るには脳汁の出過ぎで卒倒するくらいの動きが必要。
「昴」歌ってる時のオッサンくらい自分に酔えてないと。
101:NAME OVER
07/08/25 21:59:23
すばる?
102:NAME OVER
07/08/25 23:50:33
バルス!!
103:NAME OVER
07/08/26 01:43:51
そういうことか
104:NAME OVER
07/08/26 18:53:04
どういうことだよw
105:NAME OVER
07/08/27 00:42:02
皆黄忠使いずらい(弱い?)と言うけど慣れたら強いよ。
カンウほどじゃないけど。
カンウ>チョウウン>チョウヒ>コウチュウ>>ギエンじゃないだろうか、、
アンメイは退きつつ弓連射してれば結構安定して勝てるよ。
106:NAME OVER
07/08/27 00:44:48
趙雲>張飛という意見には納得しかねる。
ま、人それぞれだよな。
107:NAME OVER
07/08/27 01:34:25
趙雲のがどう考えても強だろ。
スピード、ダッシュ、投げの隙のな無さ。
攻撃力云々よりダメ食らわない。趙雲は
108:NAME OVER
07/08/27 01:42:01
攻撃力と判定に難あるからなぁ。
そりゃやり込めば強いのかもしれんけど、適当に殴って適当に投げてるだけで
1コインクリア出来る張飛の方が、俺にとっては強かった。
結局カンヌと張飛でしか1コ出来なかったよ。
109:105
07/08/27 02:05:15
イージー設定だと、コンボ割り込まれにくい。敵がおとなしいから。
故にパワーあるチョウヒの方が強い。
ノーマル以上は隙が無いチョウウンのが強い。
キャラに判定の強弱はあんまり無いよ
110:NAME OVER
07/08/27 06:12:11
使いこなせれば誰でも強いが、
初心者が使いやすいのは趙雲より張飛だとオモワレ…
そんな俺は趙雲以外使えない体質になってしまった…
武器のリーチとダッシュの性能がイイ!
111:NAME OVER
07/08/27 07:31:31
俺はスクリューが無いとプレイ中のモチベーションを保てないオヤジゲーマーでつ。
112:NAME OVER
07/08/27 11:47:05
張飛のパンチ投げのバック苦手…
113:NAME OVER
07/08/27 12:08:27
>>109
工場出荷設定でやってるっつーの。
つかイージー設定で1コインクリアとか言わんだろ、常考…
なんで自分が使いやすい=強いって考えに固執してんだ?
114:NAME OVER
07/08/27 12:47:15
結論:最弱はハゲ
115:NAME OVER
07/08/27 13:18:52
張飛で1コできるなら趙雲でもできるはず。
趙雲は使いこなすと強いと思う。
自分的には趙雲かな。ダッシュが性能イイ!徐行ハメれるのも
よいですな。張飛噛み付きとバック投げした時のふっとぶ距離が
短いのがイヤン。つかんではめれるのは強いけど
116:NAME OVER
07/08/27 20:02:26
>>115 徐晃ハメ
詳しく話したまえ、いい子だからぁ。
117:NAME OVER
07/08/27 22:30:52
徐晃は全キャラともフツーにハメれるよ
つか、趙雲でハメてると攻撃力の低さにストレス溜まる・・・
118:NAME OVER
07/08/27 23:26:44
黄忠でもハメれる?
119:NAME OVER
07/08/27 23:27:22
え?
徐晃ハメって初めて聞く…………無知で悪いが教えてくれまいか?
120:NAME OVER
07/08/27 23:37:39
まぁハメができても忍者2セット倒さないといけない
通は馬上の徐晃を倒す
121:NAME OVER
07/08/27 23:39:10
徐晃にハメられる俺様が颯爽登場
122:NAME OVER
07/08/27 23:53:22
やった!
ついにチョウリョウまで行ったぞ!
弓兵に撃たれて剣落としてボコボコにされたよ
そして、GAME OVER
123:NAME OVER
07/08/28 00:35:35
>>122
おめ
124:NAME OVER
07/08/28 01:42:54
ふと思ったが、関羽の背丈が240だとすると巨人なんか400cm位あるんじゃまいかw
125:NAME OVER
07/08/28 02:16:52
>>116
>>119
ピコハンハメの事を言ってるんじゃない?多分。
126:NAME OVER
07/08/28 03:08:18
呂布は関羽の倍ぐらいあるから5mぐらいあるんじゃねーの
127:NAME OVER
07/08/28 05:52:40
>>122
弓兵まで行けたならもう少しだよw
ガンガレ
徐晃は取り敢えず忍者2セット倒せば、嵌めようが嵌めまいがチンタラ
やっててもいけるだろ…
128:NAME OVER
07/08/28 12:16:40
その2セットを倒すのが大変なんだろうが
129:NAME OVER
07/08/28 14:12:04
後漢・三国時代の遺跡からは、3m超えの人骨がゴロゴロ出てくるに違いない
130:NAME OVER
07/08/28 14:27:35
チェホンマン
131:NAME OVER
07/08/28 23:33:13
中華アンドレのことかーーーー!!!
132:NAME OVER
07/08/29 06:42:09
黄ちゅウでレベル7で1コインクリアした人いる?
133:NAME OVER
07/08/29 06:49:48
FF6にチェホンみたいな奴いたよな
134:NAME OVER
07/08/29 13:03:49
>>132
7の台なんて見たことないな
135:NAME OVER
07/08/29 13:13:30
ゲーセンのは7なのかわからん
136:NAME OVER
07/08/30 04:46:08
残機が多い台はよく見かけるからイージー設定ばかりなんだろうね。
137:NAME OVER
07/08/30 04:50:14
基本的には、難易度上げるのって、
インカム良い台の回転上げる為なんだから、
こんなゲームの難易度上げる理由がねーわな。
138:NAME OVER
07/09/02 01:40:17
近所のゲーセンは一回50円で残機設定20万点ごとになってる。
それでも殆どやってる人がいないがな
139:NAME OVER
07/09/02 04:09:52
簡単すぎてつまんなそうだな
むしろ残0エクステンドなしぐらいならダレなくていいかも
140:NAME OVER
07/09/02 10:23:36
残3だと㌧で2墜ちするのに
残0だと1回も墜ちない不思議
141:NAME OVER
07/09/02 10:49:22
後の背水之陣である
142:NAME OVER
07/09/02 11:15:36
近所のゲーセンには天地ない・・・
田舎は辛いよ
143:NAME OVER
07/09/02 15:03:11
中途半端に田舎の方が1000in1みたいなのが置いてありそうだけどな
144:NAME OVER
07/09/02 16:10:11
久々にやりに行ったらソンソンになってた(´・ω・)
145:NAME OVER
07/09/02 18:16:00
>>140
それは単にお前のやる気の問題だろw
んで皆、㌧のとこの斧は使ってる?
146:NAME OVER
07/09/02 18:40:19
トドメ刺す時使う
147:NAME OVER
07/09/02 18:46:15
とどめは樽だろ。常識的に考えて
148:NAME OVER
07/09/02 19:28:34
>>147
そんな最後まで残ってないだろ…常考
149:NAME OVER
07/09/02 21:24:43
だな
150:NAME OVER
07/09/02 23:22:15
ポン刀って完全にランダムかな?
後の二箇所の方が3HITの強い剣出る確率高いよな…
ってか記憶違いじゃなきゃROUND3で3HITの剣出たの1回しかない希ガス…
151:NAME OVER
07/09/03 20:51:40
俺も3面では正宗、村正、村雨は見た事ないなぁ
152:NAME OVER
07/09/04 06:36:36
>>150
俺がやったら、菊一文字しか出ませんが何か?
赤壁は、ピコハンしか使わんしね。
153:NAME OVER
07/09/04 09:19:14
>>152
出るだけマシ
俺はピコハン持ってても、一回取ってみる。
2HITなら、即ピコハンに持ち替える。
3HITならそのまま持って行く。
2HITで尚ピコハン消えてしまってムカついた時は
エクスカリバー持ってデブ軍団叩き切る。
154:NAME OVER
07/09/08 05:58:50
ジジイ使い始めたが
忍者どうにかしてくれ
矢射ればハイジャンプ攻撃。つかみに行けばバックステップ斬り。
どうすればいいんだ
155:NAME OVER
07/09/08 10:15:14
>>154
なんのためにスライディングがあると思っているんだ?
はっきり言ってジジイの主力技だぞ
156:NAME OVER
07/09/08 10:34:17
斬断弓も大事
157:NAME OVER
07/09/08 11:44:29
ハイジャンプは昇竜で落とせるぞ
158:NAME OVER
07/09/08 16:05:31
ハイジャンプの着地直後なら安全に掴めるぞ
159:NAME OVER
07/09/08 16:14:03
確かにジジイで忍者はきつい。理想は画面外で2キャラ分位間隔空けて矢連射。
忍者が回り込もうとした場合、掴みに行くんじゃなくて、回り込むのをギリまで
待った方が良い。2匹同時だったらあきらめてスラかメガクラ
160:154
07/09/08 17:15:22
おぉ…皆の敬老心、たしかに受け取ったわ!
打倒曹仁じゃ!
161:154
07/09/08 20:12:05
敵将曹操、討ち取ったり~~~~~!!
162:NAME OVER
07/09/09 00:50:38
ソージンどころかクリアかよw
よく頑張った、褒美の接吻だ
(^з^)-☆Chu!!
163:NAME OVER
07/09/09 16:07:07
>>161
上達HAEEEEEEEEEE
お味方の大勝利です。
164:NAME OVER
07/09/09 18:27:14
>>161は偽者じゃ!
本物は今日も順調に残機を減らし曹仁に殴り殺されましたとさ…
165:NAME OVER
07/09/09 19:55:42
ジジイ死なずクリアの経験もある俺から言わせれば、
3連矢途切れなく出し続ける連打能力とリストの強さは必須だな。
その上で突進やジャンプ攻撃を出してくる敵に対しては
3連矢の撃ち始めをやや軸をずらした位置で開始し、
連打中にレバー上下入れっぱなしで相手の攻撃を軸をずらしてかわし
自分の上下に位置取られたら掴みか生の下上A、メガクラで対応する。
デブの突進には逆に軸を合わせて矢を当てないとダメなので注意。
で、曹仁だが、こいつは掴まないとダメ。要慣れ。
最初のお供の忍者をできるだけ殺さないようにすると楽。
理想を言えば曹仁を掴んで投げる→忍者巻き込むのループだけで終わらせる事。
166:NAME OVER
07/09/09 19:59:51
追加。一般的にじじいは掴みからは即投げるのが基本。
ドス刺ししようとして投げぬけされると、パンチが無いから危険。
で、巻き込めない敵から殴られるのを防止する為逆方向にスライディング。
で、また軸ずらし3連弓でループな。
167:NAME OVER
07/09/09 21:21:05
ありがたい
168:NAME OVER
07/09/09 23:33:41 niK4Spma
今日秋葉原のゲーセンで天地2をやりながら
ボスからダメージをくらうたびに叫んでる変な奴がいた。
隣の台でゲームしてたんだけど気が散って集中できなかった。
169:弓3連射無しクリア
07/09/09 23:36:58
久しぶりです。第二段です。
有志を募っての3人プレイです。
押しが良くて良いですね3人ってw
私は相変わらず弓です。
連射ありのプレイとなってます。
それでは~
例によってinpファイルですよろしく。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
170:NAME OVER
07/09/10 00:14:02
なんてこと、一度中断して復活した後が保存できてないし、、、
皆スマンw
171:NAME OVER
07/09/10 01:16:17
エミュだからもうあげなくていいよ^^
知らない人ばかりだから
172:NAME OVER
07/09/10 02:36:13
>>168
日曜の秋葉は危険が多すぎるよな。
それはともかく、関羽を使って普通にクリアする奴は氏ねばいいのに。
見てて全然面白くない
173:NAME OVER
07/09/10 02:38:32
俺もよく分からないがうpしてくれるのはありがたい。
174:NAME OVER
07/09/10 13:20:27
秋葉原HEYって神プレイヤーが集まる聖地ってイメージあるけど
意外と関羽で無難なプレイしてる奴も多いな
しかも、そういうプレイでもギャラリーが群がってる不思議
175:NAME OVER
07/09/10 13:39:23
1コインプレイが当たり前になった俺にとっては他人のやるプレイの方が面白くなってきた。
一分も見てればそいつの腕前は大体分る。こいつ㌧の突進まともに喰らってるよ( ´,_ゝ`)プッ
とニヤニヤしながら見てるぜ
176:NAME OVER
07/09/10 14:56:19
>>173
upされてもエミュ本体とロムがないと意味無い
違法だし
177:NAME OVER
07/09/10 14:59:25
>169
久しぶりってお前誰だよ。シラネーし
178:NAME OVER
07/09/10 15:11:06
>>175
ちょっと分かる気がする
179:NAME OVER
07/09/10 20:17:44
ハゲでダッシュ→斬馬蹴りって繋がるの?昔メストで繋がるって見た気するけど全然繋げれない…
趙雲の奴は普通に繋げれるんだけど
180:NAME OVER
07/09/10 20:26:24
皆が青紅をどんな風に取ってるのかが結構興味あるんだよな…
詳しく知りたいw
俺は趙雲で成功率7~8割程度なんだが、
参考にして成功率上げたいんだ。
181:NAME OVER
07/09/10 22:17:04
趙雲は100%できる希ガス
ところで皆は剣をすぐ拾います?漏れの場合速攻使いますよw
182:NAME OVER
07/09/11 00:55:39
ピザ処理してからだな
事故って消えたら泣ける
183:NAME OVER
07/09/11 01:34:54
>>179
斬馬蹴りってどういうやつ?
184:180
07/09/11 03:36:46
>>181
良ければどんな感じなのか教えて欲しい。
馬から引き摺り下ろした後、ピザが出現と同時にタックルしてくると
邪魔される場合があって…
ちなみに俺も即効使う、寧ろピザ&次の弓&突き処理用だと思ってる。
185:NAME OVER
07/09/11 05:41:29
>>183
サマー
186:NAME OVER
07/09/11 06:59:32
>>184
画面に看板が出るまでゆっくり進んで、看板の半分が出たらオンが後ろから
出てくる。そのまま正面からP2発。オンはそのまま走っていくので、後ろから
P連打。すると画面半分くらいで落馬するから、ダッシュしてあとは普通に
殺す。
コウチュウはいきなり後ろから弓1スラ斬弓コンボ。すぐにスラして、起き上がりに
同じコンボでオン死亡。
Pコンボで落馬しないギエンは知らん
187:NAME OVER
07/09/11 10:40:47
ハゲサマーって斬馬蹴って名前だったのか・・・
188:NAME OVER
07/09/11 20:33:23
5人の中で一番重装備なくせに、剣持ってるくせに
必殺技はサマソ。
バカすぎる
189:NAME OVER
07/09/11 21:01:47
>>180
全キャラ目押しパンチ(じじいは弓)だけで落馬可能。
あとワンコンボで沈む。
>>186
ギエンはパンチ1発止めからパンチ投げで落馬するよ。
>>188
しかし馬投げの実用性は最強だぞ
190:NAME OVER
07/09/11 21:40:59 H7ukdIQ4
久々に秋葉原HEY行ったけど、難易度上がってないか?
191:NAME OVER
07/09/12 00:08:03
晏明と淳于導だけは首が撥ねられないんだよね?何回やっても無理だった。
192:NAME OVER
07/09/12 02:43:19
体が切れるだけだね
193:NAME OVER
07/09/12 09:20:17
カンヌとチョーヒは、なんで馬から降りたら武器がなくなるんだろう?
チョーウンやハゲはせっかく剣持ってるのに、なんでパンチ・キック主体で戦うんだろう?
194:NAME OVER
07/09/12 13:10:05
関羽さんがあんな得物持って歩いてたら誰も近付けません><
195:NAME OVER
07/09/12 16:47:19
>>190
日曜にHEYでやったけど、普通の難易度に感じた
そもそもHEYのほとんどのゲームはデフォ設定の難易度になってる
196:NAME OVER
07/09/12 20:45:49
今日秋葉HEY行ったら、黄忠ワンコインでクリアしてた。
超雲で未だに最後面まで行けないヘタレなんでプレイせずに帰って来た、100円だし。
197:NAME OVER
07/09/13 17:53:32
>>191
首刎ねの判定は↓↑Αの1段目だけ。
つまり掴み状態から出せば確実。
198:NAME OVER
07/09/13 21:00:40 h01fHAZD
ケツは首チョン可能?
199:NAME OVER
07/09/13 21:54:51
明日新宿で徹マンなんだけど、会社終わってから徹マンの21時までの時間潰しに天喰2やろうかと。
稼働してる店ある?
in1は勘弁の方向で
200:NAME OVER
07/09/13 23:47:15
>>199
東口なら「アミューズメントフォーラム モア」
西口なら「クラブセガ」
南口なら「タイトーワールド」
にあったと思う。(先月確認した)
携帯からなんで、場所はテキトーにググってくれ。
201:NAME OVER
07/09/13 23:50:51
モアは50円。ちなみに再開発で30日閉店
東口のタイトー横の古いビルのゲーセン(セガだっけ?)にもあるな
202:NAME OVER
07/09/14 00:25:23
>>197
ジュウウドウとアンメイは首ハネできないよ
203:NAME OVER
07/09/14 01:12:12
>>180
チョウウンの場合だけど、正面から斜め飛翔剣して、落馬したら起きあがりを掴めば終了。
落馬せずに逃げようとされたら後ろから再度斜め飛翔剣。大抵は2度目の飛翔剣で死ぬけど、
それでも死ななかったら落馬後の起きあがりに連続技叩き込んで終了。
204:NAME OVER
07/09/14 06:23:49
>>202 それが出来るんだな
205:NAME OVER
07/09/14 12:16:25
嘘乙
206:NAME OVER
07/09/14 12:16:44
関係ないが、地元だと「首ちょんぱ」って言う。
207:NAME OVER
07/09/14 18:00:50
へー
208:NAME OVER
07/09/15 00:06:59
素人乙
209:NAME OVER
07/09/15 00:48:00
ん?
210:NAME OVER
07/09/15 01:08:38
意味不明。
211:NAME OVER
07/09/15 04:21:52
丞相の首級を返せ
212:NAME OVER
07/09/15 04:38:32
文和乙
213:199
07/09/15 22:19:35
>>200
サンクス
会社のPCからチェックしたよ
歌舞伎町で麻雀だったので、東口のモアにした
昨日夜行ったんだけど、ヒッピーみたいなやつがジジイでやってた
1コインクリアしてますた。スコア320万ぐらい
俺はジジイでは7面が最高なんだけど、モアは連射付きだから結構余裕なのかな
その後俺は張飛で1コインクリアしました
スコア293万。
連射は早食いにしか使わなかったなぁ
214:NAME OVER
07/09/16 12:33:56
ゲーセンのって電源切るとスコアもクリアされるよな?
記録残ればいいのにねぇ。。。
215:NAME OVER
07/09/16 12:50:45
まぁねえ
216:NAME OVER
07/09/16 20:06:33
今日初めて超雲でワンコインクリア出来た。
徐晃で3機死亡、呂布で2機死亡。
最後のEDノーコンだとボスの殺害シーン見れないのね。
217:NAME OVER
07/09/16 20:15:46
そうだっけ?
218:NAME OVER
07/09/16 23:15:55
見れるでしょ?
女忍者三姉妹が踊りに来るから無理なんやったかな?
確かノーコンだと波動拳とか昇竜拳の撃ち合いするんだよな
219:NAME OVER
07/09/16 23:57:26
モビちゃんのやつか
220:NAME OVER
07/09/17 00:24:34
ジュンウドウ、首ちょんぱ出来ねーじゃねーか。
体まっぷたつになるだけだし。
221:NAME OVER
07/09/17 01:06:58
うむ
222:NAME OVER
07/09/17 19:09:24 Xp7pk8WT
こんどスカパーでこのゲーム攻略ですよw
#06 : 杏野はるな討ち取ったりっ~!「天地を喰らう2(PS)」
URLリンク(entame.express.jp)
223:NAME OVER
07/09/17 19:55:19
スカパーはいってね~
224:NAME OVER
07/09/17 21:03:29
近所にはin1しかないのでそれで海外版天喰2やったんだけど…
スクリューなんだけどさ、日本版なら結構さくさく出せるのに海外版は非常に出しにくい気がする
気のせいじゃないよなぁ?
225:NAME OVER
07/09/17 23:27:25
やったことないから分からんなぁ
226:NAME OVER
07/09/17 23:33:32
海外版うんぬんじゃなくて処理落ちのせいだと思う
昔in1でやったときはもっさりガクガクで黄忠の弓3連がどうやっても出なかった
227:NAME OVER
07/09/18 01:02:07
in1ってなに?
228:NAME OVER
07/09/18 03:43:06
>>222
なにこのゲームセンターCX
229:NAME OVER
07/09/18 04:37:12
in1はしょぼいやつ(フレームレート同期メチャクチャ)と良いやつ(動きなめらか)があるぞ
大半は前者
230:NAME OVER
07/09/18 08:18:53
死にそうな時の槍兵のプレッシャーは異常
231:NAME OVER
07/09/18 10:57:16
槍兵はどってことないけどナイフが怖すぎる
232:NAME OVER
07/09/18 12:08:34
槍ザコは機嫌が悪いとこっちの殴りに相打ち取って来るし掴もうとするとイヤオオッー!!ブンブン!!して来るし
倒しても何も落とさない分ナイフよりウザい揮ガス
233:NAME OVER
07/09/18 12:50:45
このゲームで最もガックリする瞬間は、食い物の目の前で死んだ時でも
曹操逃がした時でも聖剣落とした時でもなく、
トドメもらったザコを殺そうとして↓↑Aミスってパンチとかで倒しちゃった時
趙雲で斜め飛翔剣ミスってよくやるorz
234:NAME OVER
07/09/18 17:06:33
投げた雑魚に当たって呂布が死んだ時は切ない
235:NAME OVER
07/09/18 17:33:49
>>233
草薙落として肉の目の前で死んで復活した後掴んで↓↑Aで殺そうとしたら
間違って投げが出た上ザコ全員巻き込んで全滅
236:NAME OVER
07/09/18 23:45:22
>>235
日本語でおk。
それ以前に草薙取ったのに死ぬとかありえないだろ
237:NAME OVER
07/09/18 23:55:29
確かにw
238:NAME OVER
07/09/18 23:58:33
>>236
ザコを一掃してから草薙取ろうと思ったら槍ザコにイヤオオッー!!ブンブン!!喰らったりしてピンチ→
草薙取って一安心してたらうっかりナイフに突っつかれたり落石に引っかかったりして草薙消滅→
やべぇ肉肉~!!ア゙ッ
239:NAME OVER
07/09/19 03:46:04
>234
雑魚にスクリュー→ボス巻き添え殺は好きなんだが
240:NAME OVER
07/09/19 08:19:10
8面まで行く腕前のくせになんでそんなに油断するんだよw
241:NAME OVER
07/09/19 09:51:58
>>238
ねーよw
242:NAME OVER
07/09/19 16:11:33
どうやらカルロス宮本がこのスレに紛れ混んでいるようだな
243:NAME OVER
07/09/19 16:37:57
イヤオオッー!!ブンブン!!
244:NAME OVER
07/09/19 21:36:01 dep6W4yB
もう晏明しか愛せない
245:NAME OVER
07/09/19 23:30:42
>>243
ワロタ
246:NAME OVER
07/09/19 23:51:33
カルロス乙
247:NAME OVER
07/09/20 03:58:17
徐晃withカルロス*4
勝てる気がしねぇ
248:NAME OVER
07/09/20 04:46:55
つうかそれキモい
249:NAME OVER
07/09/21 22:47:15
大阪心斎橋のブックオフで天地2(PS)が売られてた
8000円だった
ブーム過ぎても(?)すごい高額だなぁ
かくいうもれは、本付きのヤツでもうプレー済みだが(ちなみに漏れは張飛使いだ)
250:NAME OVER
07/09/22 00:58:41
天地を喰らうIIか……
3人同時プレイで、趙雲で仲間ごとショーリュー剣でたたっ斬っちまった思い出が蘇るぜw
251:NAME OVER
07/09/22 03:25:35
東京で3人同時の店ってありませんか?
プレイザスってもう見かけないから寿命なのかなぁ・・・・・
252:NAME OVER
07/09/22 05:29:20
最近はもうあまり見ないね
253:NAME OVER
07/09/22 05:55:28
ホーム(東京じゃない)にあるけどなんかもう画面がチラチラ揺れて気持ち悪くなってくる
254:NAME OVER
07/09/22 14:18:16
ソフマップの書籍コーナーでPS版本付き見つけて
どっから掘り出したのかと思ったが
ゲームコーナーに行ったら平積みされてた。
再販かかったのか。
255:NAME OVER
07/09/22 15:30:09
うちは秋田のド田舎でゲーム屋さん自体ないし、未成年でオークションもできな
いし、、天地2のゲームをshareかなんかで流してください。お願いします
256:NAME OVER
07/09/22 17:39:57
(`ハ') (`_メ )
б y 9 б y 9
┌──────┐
│ 品呂 品呂 │
│( @二) ) ( @二) )│
257:NAME OVER
07/09/22 20:03:49
ゲーセンのレベル確認する方法ってある?
いつも行ってる店の、敵の手数が普段より増えてて難しくなった気がする。
ワンコインで一時間ぐらい占領してるから店に嫌がられてるかも。
残機設定は変わってないみたいなんですけどね。
258:NAME OVER
07/09/22 20:15:07
俺の行ってるゲーセンは手前にD&Dがあってしょっちゅう集団でやってる人達がいるから
天地を長くやっても目立たないぜ
259:NAME OVER
07/09/22 21:59:01
ていうか最高難易度のやってみたいよ。
PS版のHardモードとはまた違うんだろ?
260:NAME OVER
07/09/22 22:43:23 QU2OeuRz
もうすぐはじまりますよー図鑑
261:NAME OVER
07/09/23 06:20:01
最高難易度はかなりきつい。ダメも手数も。
弓ヘイなんか空振り無しから撃ってきやがるし
㌧の馬突進でで8割逝きます
262:NAME OVER
07/09/23 12:37:59
ダメージも増えるんか。徐晃のなぎ払いであっという間に死にそうだ
263:NAME OVER
07/09/23 20:15:01
使用キャラごとに打たれ強さが有るんだよね?
264:NAME OVER
07/09/24 09:22:23
このゲームダメージにランダムあるからよく分からんね。
防御力みたいなのあるらしいが、どのキャラ使っても同じように
思える。
265:NAME OVER
07/09/24 09:43:10
黄忠だけあからさまに打たれ弱い。
次が趙雲
266:NAME OVER
07/09/24 14:20:03
ハゲはけっこうタフなんだぜ?
267:NAME OVER
07/09/25 00:10:53
禿げ打たれ強いんだ?w
268:NAME OVER
07/09/25 00:32:57
ハゲてるぐらいだからな・・・
269:NAME OVER
07/09/25 10:59:16
ハゲは絶倫
270:NAME OVER
07/09/25 14:10:11
こ 禿刑に処す
271:NAME OVER
07/09/25 16:58:36
このゲーム、最速でどのくらい?探しても無いの
272:NAME OVER
07/09/25 20:21:34 2r+K0W9H
あげ(^o^)/
273:NAME OVER
07/09/25 21:16:30
レベルが上がりました
274:NAME OVER
07/09/25 23:02:24
>>273
cv社員乙
275:NAME OVER
07/09/26 01:15:34
防御力は
張飛>関羽・魏延>超雲>黄忠
の順番じゃなかったっけ?
超雲や黄忠の着てる鎧はなんじゃ、、、
276:NAME OVER
07/09/26 02:59:18
こんなこともあろうかと鍛え続けたこの体
277:NAME OVER
07/09/26 10:07:09
その筋肉はみせかけ
278:NAME OVER
07/09/26 19:47:17
ウルベ乙
279:NAME OVER
07/09/28 16:25:47
曹操もラスボスなんだから
首が飛ぶくらいの演出あっても良さそうなもんだがな
280:NAME OVER
07/09/29 19:09:53
そういえばニコニコでこうちゅう3人でプレイしてたが、
同キャラって使えたっけ?記憶では使えなかった気がするが
281:NAME OVER
07/09/29 22:34:43
理由はしってるが、荒れるからこれ以上は・・・・
282:NAME OVER
07/09/30 03:52:20
世の中には、知らない方がいいこともあるんだよ
283:NAME OVER
07/09/30 03:53:47
まじすか
284:NAME OVER
07/09/30 08:28:29
知識として覚えてもいいと思うけど、ここでは書かない
自分で調べることだな
285:NAME OVER
07/10/01 18:41:07
なんじゃいが!
286:NAME OVER
07/10/01 19:33:48
む・・・
287:NAME OVER
07/10/02 08:27:27
むむ・・・
288:NAME OVER
07/10/02 21:21:42
むむむ
289:NAME OVER
07/10/02 22:23:33
でやっ
290:NAME OVER
07/10/03 11:29:38
えんやぁえんやえんやぁ!
291:NAME OVER
07/10/04 01:08:03
えりゃあ!えりゃあ!(甲高い声で)
292:216
07/10/06 22:25:00
すみません、ワンコインクリアしてもボス殺害シーン見れました。
近所のゲーセンのハイスコア超雲で390万ってどんだけ~。
320万ぐらいしかいけないんですけど。
293:NAME OVER
07/10/07 10:32:45
>292
普通は見れるはずだが、、もしかしたらディップスイッチかなんかで
スキップされてるかもしれんね
エクステンド多い台みたいだけど、馬駆使すればチョウウンなら400万
は軽くいけるかと。←→A、またはA連射で。後者はうまく連射部分だけを
当てるようにするとかね。(A連射しながら後ろ攻撃2回空振りさせる)
294:NAME OVER
07/10/07 10:37:24
なるほど
295:NAME OVER
07/10/08 09:06:46
流星剣の波動部分をちょこっと当てれば600点(普通は500点)
首チョンパ可能なボスなら、首刎ねで1万点
ステージクリア時や武器を落とすスクロール時に武器を持っていれば5000点
(武器を持ったまま、ボスを掴んで首チョンパすればよい)
後はBBQやチキンをちょっとだけ体力減らした状態で取れば5000点ぐらいかな
全部完璧にやるのは不可能に等しいので、確実に取れるところはそうした方がいいね
296:NAME OVER
07/10/10 00:02:19
>>295
ヒートマンも5000点になるの?
297:NAME OVER
07/10/10 09:00:30
test
298:NAME OVER
07/10/10 23:05:14
このゲーム全くテクとかいらんね。敵の動きと出現さえ分かれば
デフォでも余裕で1コインいけた。もっと骨のあるゲームかと
思ってただけに残念
299:NAME OVER
07/10/11 00:08:55
ふむ
300:NAME OVER
07/10/11 00:50:22
>>298
黄忠使え
きっと骨があるどころか、骨が折れるから
301:NAME OVER
07/10/11 05:17:32
関羽の次に強いキャラって誰なの?
302:NAME OVER
07/10/11 06:23:59
ハゲだろ
なんせパーシバルの最強形態まんまの姿だからな
303:NAME OVER
07/10/11 09:11:34
ハゲかぁ
304:298
07/10/11 12:31:24
黄忠、残機0、体力も空になりかけたがクリアできたぞ。
ジョコウ、リョフで苦戦したが。後はチョウヒで全キャラクリアだ
でもまあ、D&Dよりも簡単だったわ。覚えることそんなに無いし
305:NAME OVER
07/10/11 12:37:04
へー
306:NAME OVER
07/10/11 13:08:48
張飛クリアしたら三国戦紀シリーズにでもいくといいかも。
その腕ならきっとキョチョとかでもクリアしてくれるに違いない。
307:NAME OVER
07/10/11 13:17:11
徐晃の投げうぜえ・・・
308:NAME OVER
07/10/11 13:17:26
多人プレイでは黄忠はどんなに上手くても邪魔
309:NAME OVER
07/10/11 14:32:52
身内にウザがられる孤独な老人…。
310:NAME OVER
07/10/11 15:33:06
>304は多人数でやってるんじゃね?
311:NAME OVER
07/10/11 23:45:22
>>304
なら今度は馬を使ってノーミスクリアしる
D&Dのオイル&ダガー封印並に難易度が上がるはずだ
312:NAME OVER
07/10/12 20:31:49
馬超が使いたい…
313:NAME OVER
07/10/12 20:45:03 WFwWmEgc
関羽プレイの場合
ボス全員ミンチぐらいでなければ
ギャラリーは納得しないだろうな
314:NAME OVER
07/10/14 09:24:49
雑兵相手でも肉粉砕は常に狙っていかないと。
ドロップキックでまとめてから起き上がりにッハアアーーーッッ
315:NAME OVER
07/10/17 00:04:53
根本から食らうモーニングスターはいてぇなあ…
トンの面白パンチとウドウの三日月槍もアンメイの偃月刀も根本複数回ヒット痛かったなあ…
ジジィの主力コンボたるつかみ2発→必殺の失敗で、ボス目の前に棒立ち状態からの出来事。
後半のボスほどつかみ抜けが速くて困る
つかみ判定が一番厳しいのは李典みたいだが
316:NAME OVER
07/10/17 20:19:28
アンメイって掴もうとしても透けることがあるから嫌い
317:NAME OVER
07/10/17 20:23:55
アンメイを掴もうなんてあんめーよ
318:NAME OVER
07/10/17 20:45:47
徐晃の前哨戦のつもりでハメ無しで淳ちゃんとやろうとはしてるんだけど
やっぱりなんかハメっぽくなるんだよな。
動きがM.バイソンそのものなんだもん
319:NAME OVER
07/10/17 21:27:52
馬持ってくればいいんじゃね
320:NAME OVER
07/10/17 23:10:45
徐晃って㌧みたいな馬タックル連発はしてこないよね
321:NAME OVER
07/10/18 06:52:17
ハゲで敵将落とすのって敵投げる以外ないよね?
立ち回りがかなりキツイよね
ここの変態達はどう戦ってるの?
322:NAME OVER
07/10/18 07:08:13
馬から落とす時ってことで
323:NAME OVER
07/10/18 08:52:44
ワンパン→ワンセットで落ちない?割り込まれたら知らん
こんな時にこそ斬馬蹴りをだな
324:NAME OVER
07/10/18 09:13:12
俺はジャンプ斬り混ぜて落としてる
325:NAME OVER
07/10/19 00:57:18
だれもおらぬわ おじげづいたか
326:NAME OVER
07/10/19 01:05:46
徐晃の掴みってそのまま地面に叩きつけるのかと思ったらペチペチ殴るんだな
327:NAME OVER
07/10/19 11:56:05
残虐超人だからな
328:NAME OVER
07/10/19 12:35:23
片手で持ち上げるとは
329:NAME OVER
07/10/19 20:42:53
関羽や張飛は100kg以上あるのにそれを片手で軽々と持ち上げる曹操軍の面子
オリンピックに出たらみんな世界新だ
330:NAME OVER
07/10/19 20:51:02
三国志の時代当時はヤンキースの松井ばりの体格した奴が松井ばりの鬼スイングで
松井ばりの体格した敵の首狩りまくってたんだろうな…。
331:NAME OVER
07/10/19 22:45:29
13秒で肉喰う連中だからな
332:NAME OVER
07/10/20 09:27:55
許チョはジャンプ力もすごい
333:NAME OVER
07/10/20 10:13:58
呂布>ボス>マッチョ>関羽、張飛(250cm)
化物ぞろいw
334:NAME OVER
07/10/20 11:36:37
存在感が強いと大きく見えるんです。
335:NAME OVER
07/10/20 14:54:02
な・・・なるほど
336:NAME OVER
07/10/20 15:54:08
つまり250cmコンビは存在感が希薄だと。
337:NAME OVER
07/10/20 16:08:41
存在感で言えば忍者(特にボスお供)は中華アンドレ並みにデカくなってしかるべきだぜ
338:NAME OVER
07/10/20 18:32:36
>329
外国版のだとカンウ(ポーター)の体重は90k
2,5m弱であの筋肉、それでいて体重はたったの90k。彼には何が詰まっているのか
339:NAME OVER
07/10/20 20:16:52
サガット(226cm-78kg)並だな
340:NAME OVER
07/10/21 01:01:57
超雲は忍者相手に空中投げ狙って楽しむ。
黄忠ひたすら連射。
張飛ひたすらかみつきスクリュー。
魏延ひたすらサマソ。
関羽やることなくてつまんねー。
341:NAME OVER
07/10/21 07:17:12
>>338
お前は小学生の時に理科を勉強したはずだろ?
密度が小さいんだよ
342:NAME OVER
07/10/21 11:15:30
ワガナハ チョウウンシリュウナリィー
オーリャリャリャリャア
343:NAME OVER
07/10/21 14:53:16
6面ボスが壁というかノーミスで抜けたいです
なにより嫌なのがナタ持ってる奴
軸ずらししても奴も距離をたもちながら移動してくるし
雑魚投げた時、ザク斬りされそのままローリングで6割り持ってかれた
ここのエロイ人達は剣持って戦うの?
344:NAME OVER
07/10/21 15:02:36
剣はあまり使わんな~
345:NAME OVER
07/10/21 15:51:01
剣は空振りさえしなけりゃあった方が楽なんじゃね?
剣あろうとなかろうと、アンメイはいささか足が遅いので
とりあえず左右広く使って逃げ回るとケツと黒マッチョが突出するから、この2人ヌッ殺して何とか一騎打ちに持ち込めば問題ないかな?
橋の左端付近で戦うとローリングで突破したアンメイが画面外のいや~な位置に抜けて挟撃されるから橋の端は避ける
346:NAME OVER
07/10/21 16:55:54
マッチョはたまにもの凄い角度で走ってくるから困る。
347:NAME OVER
07/10/21 22:09:22
>>343
ノーミスでクリアしたいだけなら、道中で馬のってる人から刀強奪してボスまで持ち越す。
開幕はひたすら夏候傑狙い。
晏明とは軸合わさない&空振りしない。
夏候傑死んだら次は黒マッチョ→晏の順番で。
晏はとにかく引きつけてから斬る。
空振ったら9割方バーチカル来るので軸をずらす。
これで桶
刀無かったらとりあえずがんばれw
パンチ投げしてたら時間がヤバくなるのでそれだけ注意。
パンチしてる時、雑魚の後に傑がいたら即メガクラ。ぐらいかな。
剣持って行ったら安定はする。
348:NAME OVER
07/10/21 22:23:12
>>347
基本はそうなんだけど、使用キャラによるよ
子龍はちょっと厳しいだけど、雲長や益徳はパンチ投げで十分間に合う
349:NAME OVER
07/10/21 23:20:11 qMIqqFzU
今日秋葉原のHEYで天地Ⅱをやったんだけど
なんか難易度あがってない?
敵がやたら好戦的だし、食べ物出にくいし
敵の動きが速くてフェイント使うし。
なぜかいつもよりも得点が高かったけど。
ヌルゲーだったのが今日はファイナルファイト並の緊張感が味わえました。
350:NAME OVER
07/10/21 23:23:52 +JgDX9xE
>>340
つミンチ
351:NAME OVER
07/10/21 23:44:34 PXVxIAuO
いいスレ発見。
PS2のカプコンの天地II買ったやついる?俺は買ったんだけど
絵が明らかに横に広がっていてやりにくい。4:3テレビ限定なのか?
352:NAME OVER
07/10/22 01:07:05
ここは質問に素早くかつ的確な回答が出てくる
まさに天地変態スレだもの
353:NAME OVER
07/10/22 02:04:23
そう考えるとこのスレってすごいな・・・
354:NAME OVER
07/10/22 05:20:57
ナイフ兵なんか嫌いだ…
一歩踏み込んでリーチ稼いでくるし
ハイキックがいちいちカッコいいし
355:NAME OVER
07/10/22 13:07:54
スクリューが中々でねえ、、
間合いがよくわかんない上にスクリューじゃなくて28Aの必殺が出てしまう
狙うほどでもないんだろうけど狙えればやっぱカッコイイし、覚えたいんだがなあ
356:NAME OVER
07/10/22 18:20:33
槍兵のジャンプ攻撃、忍者のハイジャンプを横軸でかわして一歩踏み込んで届くくらい。
必殺技が出てしまう件については
慣れていなければ横から↑経由で横までぴったり1回転させればよい。
357:NAME OVER
07/10/22 18:59:34
なるほど。掴みジャンプの後とかにやってるけど中々でないぜ・・
ちなみにコマンドはキッチリ一回転じゃないとダメ?
ザンギのスクリューとか4分の3回転でOKみたいでもいいのかなと
358:NAME OVER
07/10/22 21:01:00 0itg0dsA
PS2で天地出てんの?
359:NAME OVER
07/10/22 21:35:31
↑
URLリンク(books.capcom.co.jp)
360:NAME OVER
07/10/22 22:59:44
一回転じゃないとダメみたい。
ところで、スクリューは1000点くらいあってもいいと思うんだけど。
500点でミンチにもならないんじゃ、必殺技使っちゃうよね?
でも、スクリューでトドメさすのが大好きです。
361:NAME OVER
07/10/22 23:01:52
前に出たプレステのやつじゃん。
紛らわしい書き方してたからカプコンクラシックみたいなの出たかと思ったわ。
362:NAME OVER
07/10/26 09:32:38
>>360
ミンチや真っ二つ、首ちょんぱにこだわらず
跳び蹴りやタックルなどしょぼい技でトドメ刺すのもオツなものだ
363:NAME OVER
07/10/28 07:35:23
>>355
安定して決めたければ当てスクリューがお薦め
掴み→レバー入れ空ジャンプ→敵着地後一発殴り→一回転 とかね
364:NAME OVER
07/10/28 09:54:06
スクリューって右回しでいいのかな。全然でないw
365:NAME OVER
07/10/28 19:53:05 ZGPgdyNd
>>317
川相さんこんなところにまで・・・帰りますよ
[ー。ー]っ<<<<< ´w`)
366:NAME OVER
07/10/29 07:28:41
右でも左でもいいけど、俺はきっちり1回転させないと出ない。
367:NAME OVER
07/10/29 22:28:14
久しぶりにやったら二面ザコに葬られた
ファイナルファイトみたいに殴ってる途中で投げられたはずなんだがなぁ
368:NAME OVER
07/10/29 22:42:17
真上か真下
369:NAME OVER
07/11/02 00:30:36
久し振りにゲセン行ったら入ってた。
普通のアップライト筐体だったけど。
やっぱり3人同時プレイ用筐体はもうないのか・・・
370:NAME OVER
07/11/02 00:56:14
最近ほとんど見ないね。中学の頃は結構あってみんなで遊んだのに
371:NAME OVER
07/11/02 06:23:53
D&Dの通信ケーブル使えないかねえ
372:NAME OVER
07/11/02 08:13:40
使えるはず
373:NAME OVER
07/11/05 00:50:31
スクリューのコツか
入力の最初と最後は敵の方向
1回転入力は正確さを重視
間合いは想像以上に狭い(1/3キャラ分くらい)のでしっかり近づく
安定してきたら全ボスにスクリュー決めるプレイとか
マッチョのタックルをスクリューで吸い込むプレイなんかすると楽しいぞ
ダッシュチョップ喰らうことよくあるけどw
374:NAME OVER
07/11/05 10:26:59
チョップは吸えないのでリスキーだよね。
375:NAME OVER
07/11/05 12:26:30
チョップなんてしてきたっけ
376:NAME OVER
07/11/05 21:55:55
マッチョのはバイソン(海外版ではバルログ)のダッシュストレートでしょ
377:NAME OVER
07/11/06 02:22:14
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
コウチュウとチョウウン
378:NAME OVER
07/11/06 02:47:33
ノーミスとか凄いなぁ。お疲れさんです。
379:NAME OVER
07/11/06 12:57:02
土曜日heyにいくと黄忠ノーミス見れるよ
380:NAME OVER
07/11/07 01:55:24
ニコニコみれない。
みんな金払ってんの?
381:NAME OVER
07/11/07 01:58:38
払ってないよ。登録すれば見れる
382:NAME OVER
07/11/07 02:00:41
え~マジ?登録してるのに見れない俺。使い方間違ってるんだな。
383:NAME OVER
07/11/07 02:04:41
ああああ”~
フラッシュが最新じゃなかったんだ。。だから何も表示されなかったのかorz
384:NAME OVER
07/11/07 17:40:25
>>379
HEYでプレイするでもなくギャラリーに徹してる人達ってさあ、
死んだ魚みたいな目をしてないか?
385:NAME OVER
07/11/07 22:22:15
>>384
むしろまともな見た目をしたギャラリーの方が少ない気が・・・
ゲームしないのにどうして一日中いるんだろ?
まぁ中には上手い人のプレイを見て参考にしようとする
熱心なプレイヤーの場合もあるけどね
386:NAME OVER
07/11/07 23:29:43
HeyってFFには連射付けてるのに天地にはなんで付けないのかね。
しかし付いてないのに3連射し続ける黄忠使いが多いのはシューターが多いゲーセンだからなのか?
ちなみに俺はヌルヌル設定のレジャランでやってる禿使いです。
387:NAME OVER
07/11/08 02:47:19
今日も8面のボスにボッコされた(´;ω;`)
388:NAME OVER
07/11/08 02:59:35
徐晃さんか
389:NAME OVER
07/11/08 03:07:12
じょこたん「ギザ青二才ス」
390:NAME OVER
07/11/08 03:38:45
みんなぼっこされてるから平気
391:NAME OVER
07/11/08 04:34:29
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ 徐晃はわしが育てた
.しi r、_) |
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
淳干導
392:NAME OVER
07/11/08 22:21:46
>>389
あれって「この青二才がー」っていってるのか。
ずっと「ここは無害がー」って聞こえてました。
「がーっ」てなんだろ?とか思ってた。
393:NAME OVER
07/11/08 23:57:20
>>391
なぜ1003www
394:NAME OVER
07/11/09 02:39:50
>>386
人差し指と中指で交互にパンチ押すようにすると疲れないし、続く。
鬼みたいな勢いは必要無い。
395:NAME OVER
07/11/09 02:50:10
あ~俺もそれでやってるわ。それ以外じゃできないから指一本でやってる人が凄く見える
396:394
07/11/09 09:41:47
HEYで黄忠やる時は、まず隣のD&Dで感覚っちゅうか指を慣らしてからやるようにしてる。
仕事帰りにいきなりD&Dやってもだいたいハーピーで逝くが関係ない。
D&Dクリアしたい時は先に天喰らやるんだがな!
397:NAME OVER
07/11/09 12:41:12
D&D面白いけど長くて疲れる
398:NAME OVER
07/11/09 13:12:25
HEYは難易度は高い感じがするけど、プレイヤー最大5体は多すぎ。
こんなヌル設定じゃ1コインクリアできない方がおかしい
399:NAME OVER
07/11/09 15:54:59
>>398
HEYのシューティングは一部除いて3機設定がデフォなのに
アクションだけ妙にヌルいな
でもパターン知らない初心者は、残機多くてもあっという間に終わるかと
400:NAME OVER
07/11/09 21:37:22
天地の3人台とSOMの4人台をセレクトボタンひとつで切り換えられる、
2台(2画面で同じ映像が映る)セットの箇体が、かつて代々木にあった。
アレを置くのはもはや日本中でHEYしか無いと思う。
401:NAME OVER
07/11/10 14:25:12
カンウでやってもラストがきつい。
とにかくキャラがでかすぎてどうしても、視野がせまくなっちゃう。
キャプテンコマンドーよりも自由に動けない分、どうしても
難しく感じてしまう。
爺はすごいね。 単純に感嘆しました。 すごい! (拍手
402:NAME OVER
07/11/10 14:27:30
視野狭くなるほどでかいかw
403:NAME OVER
07/11/11 08:17:01
言うべきではないと思うんだけど、いわせて。
キャプテンコマンドーのニコニコ動画。 ワンコイン、忍者。
これベリーハードって嘘っぽい。
ドッペルゲンガーのとこであんなにたくさん食べ物がでないはず、ハード設定
だと。
全くでないか、ちょっとだけ。 忍者は凄いと思うし、いいことだけど
一言ごめん。
あと、忍者のハメはそんなに簡単にはできないはず。 ハードだと・・・。
404:NAME OVER
07/11/11 11:50:58
ベリーハードって飯も減るの?
405:NAME OVER
07/11/11 15:52:37
飯は知らんがハメは本人の技術次第だろ。
406:NAME OVER
07/11/12 05:01:32
>>401
リョフ戦は弓兵残せれば特に苦労しない…
突きまで出してしまうとキツくなる。
弓兵残して女忍者3人殺せるかどうかだけ…
407:NAME OVER
07/11/12 16:16:11
そういえば、突き兵士の高速verが出るのって呂布戦だけだね
普通のスピードの奴だったら大したこと無いんだが
408:NAME OVER
07/11/12 16:23:24
あの速い奴めちゃくちゃうざい・・・
409:NAME OVER
07/11/13 12:13:47
独りプレイで呂布まで辿り着くなんて、俺にとっては奇跡みたいなもん。
なんかの弾みで呂布まで行けちゃったとしても
普通の突き兵と違うタイプなんて気付くわけねえだろうが
410:NAME OVER
07/11/14 02:58:35
一瞬でも気を抜くと後半は凄いライフ減るから・・・。
ロフ?の前もかなりきついとこ多いでしょ。
女3人、筋肉一杯、デブ一杯とか。
もうしんどいことこの上ない。 難しいと言うよりも、集中力が
続くかどうかが勝負。 爺がやなのは、手が麻痺してくるから。
早く連射しないといけないのに、できなくなるでしょ?
あれはしんどい。 ニコニコのじじい×3はワロタ。
あれはいいね。 弓ばっかりジャン。
411:NAME OVER
07/11/14 03:05:24
女もマッチョもうざいけどやたら素早いナイフ持ってる奴が一番うざい
412:NAME OVER
07/11/14 21:23:49
趙雲の連続攻撃よりも筋肉野郎のパンチ一発の方がでかいから困る
413:NAME OVER
07/11/14 21:35:51 gpFtzlty
徐晃が馬にダッシュするときに跳ね殺されますた。すこし徐行してほしい。
414:NAME OVER
07/11/14 21:45:49
ロフwwwwwwwww
415:NAME OVER
07/11/15 00:35:01
呼んだ?
┏━━━━━━━━┓
┃ ___. ┃
┃ / ヽ\ ┃
┃ │ │ ┃
┃ へ- ─ヾ │ ┃
┃ ─ ─ ∂ \. ┃
┃ | し 丶 √│ │|. ┃
┃ | ト-=ヽ │ ││. ┃
┃ \ / |. | ┃
┃ / ゝ─ /ノ ..ノ.. ┃
┃ ( \__ / /.│ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━━━┛
416:NAME OVER
07/11/15 19:00:16
>>415
さあ早くタリス島でハンターの矢に耐え続ける作業に戻るんだ
417:NAME OVER
07/11/16 02:58:43
張遼戦までハンマーを持ってった時の爽快さは異常
418:NAME OVER
07/11/16 03:09:38
そこまで残った時は後ろ髪引かれる思いだが、聖剣持っていくな…
ハンマーはジョコウ戦で使えば良いか…って感じで
419:NAME OVER
07/11/16 08:37:17
協力でハンマーと聖剣それぞれ持ってると最高だな
420:NAME OVER
07/11/16 08:49:49
>>419
3HITの剣出ると二人でやってても悩むんだぜ
421:NAME OVER
07/11/16 12:36:46
片方があっという間に聖剣落として若干気まずくなる
422:NAME OVER
07/11/16 19:48:35
体力満タンなのに間違って飯食って気まずくなる
423:NAME OVER
07/11/16 19:53:55
>>422
関羽「気にするな」
抱かれたい……。
424:NAME OVER
07/11/16 22:13:18
徐晃タンにボッコされたお(´・ω・`)
425:NAME OVER
07/11/16 23:54:56
じょっこじょこにしてやんよ
426:NAME OVER
07/11/17 20:21:49
6面でプレイヤー自身の体力が切れるようになりました。
気分的にラスボスは傑です。
先に殺すと凹む
427:NAME OVER
07/11/18 21:53:03
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '──' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、夏侯傑すぐ死ぬん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー──'~ \|
/ ヽ \
428:NAME OVER
07/11/18 22:23:06
すぐ死なねぇよ。おまいは夏侯一族をなめてる。出直せ。
429:NAME OVER
07/11/19 02:42:41
全然残せない<傑
430:NAME OVER
07/11/19 03:44:04
俺もいつの間にか殺してること多し
431:NAME OVER
07/11/19 03:54:41
黒マッチョよりも先に死んでること多いよな。
うわーって声だけ聞こえるw
432:NAME OVER
07/11/19 03:58:11
そうそうww
433:NAME OVER
07/11/19 04:21:18
弱いくせに前に前に出てくるから気付かない内に死んでる
434:NAME OVER
07/11/19 09:40:38
つうか黒マッチョつええ
435:NAME OVER
07/11/19 12:33:46
ていうか夏侯傑なんて武将いたっけ…?
李典好きの制作者が勝手に作ったんじゃないの
436:NAME OVER
07/11/19 13:04:49
ググッタカス
夏侯傑(かこう けつ 〔Xiahou Jie〕)は
中国の伝奇小説『三国演義』に登場する架空の武将
三国演義
曹操麾下の武将
建安13年(208年)の長坂橋の戦いで張飛を追撃するが
橋で仁王立ちをした張飛の大喝で
恐怖のあまり失神して落馬し(生死は不明)
曹操や率いていた軍は浮き足立って逃げ出した
437:NAME OVER
07/11/19 13:45:08
物凄い雑魚じゃないの
438:NAME OVER
07/11/19 13:46:14
URLリンク(www.taisen2.x0.com)
439:NAME OVER
07/11/19 17:01:56
ジュンウドウもアンメイも趙雲に瞬殺されてるけどな
440:NAME OVER
07/11/21 00:15:10
一騎当千ではその3人出番ないよね
441:NAME OVER
07/11/21 00:42:58
キョチョが馬に乗るってまじですか?
442:NAME OVER
07/11/21 09:14:34
>>441
李典・キョチョは馬に乗らないよ
443:NAME OVER
07/11/21 14:04:43
キョチョって、3頭立ての馬くらいでないと乗るの難しそうだ。
1のとき董卓が2頭立てにのってたが。
余談だが、2で建物の中を走り抜ける馬をみるのって楽しいよね
444:NAME OVER
07/11/21 16:32:23
獄炎のカマドにも恐れず突進していくね
445:NAME OVER
07/11/21 17:34:02
ウォーマシーンにトドメさす直前に画面左端にいる右向きゴブリンに
もちろんポリモーフアザースするよな?
446:NAME OVER
07/11/21 19:46:00
>>443
原作では関羽も2頭乗りだったんだけどな。
250cmの男が普通に見えるこの世界って・・・
447:NAME OVER
07/11/21 20:41:43
天地2の馬の日和見ぶりは異常
448:NAME OVER
07/11/21 22:08:37
曹仁乗ったら重量で潰れそう
449:NAME OVER
07/11/23 01:42:05
久々に黄忠でノーミスクリア達成した( ・∀・ )ノ
その後趙雲でプレイしたら2ミスした(´・ω・`)
趙雲てしばらく使わないと鈍るな...
450:NAME OVER
07/11/23 11:39:56
判定とか攻撃力とか防御力とか。
メストが1回でポーターに乗り換えたくらいだからな
451:NAME OVER
07/11/24 21:40:47
淳干導の上位互換と言われる徐晃だが
武器に対するカウンター技(アンメイのバーチカル等)を持ってないのは
唯一淳干導に負けてる点だな
落馬させてからピコピコハンマーで忍者と一緒に殴り続ければ
あっけなく倒すことが出来てしまう
452:NAME OVER
07/11/25 05:54:21
>>451
ピコハン持ったまま落馬させんのがキツイ時あるんだけどな…
453:NAME OVER
07/11/25 10:26:35
つか忍者が強い
454:NAME OVER
07/11/25 14:58:00
金槌もったまま落馬ってのは多分徐行が本気になってない。
ホンキだったら殴った直後に馬でタックルしてくる。
金槌を置けば話は別だが。
455:NAME OVER
07/11/25 15:22:50
>>454
殴った直後のタックルはもう一回ピコハン当てれば止められる。
雑魚が居なけりゃ正直これだけでループして殺せるが、もちろんそうはいかない…
ピコハン消えるのが嫌なんで俺は基本置かずに、忍者掴んで投げて落馬がデフォ
456:NAME OVER
07/11/25 19:34:44
お供が弓2人だけになるまでは徐晃無視だろ
457:NAME OVER
07/11/26 04:40:24
慣れれば忍者は無視して徐晃倒せる
458:NAME OVER
07/11/26 19:58:27
忍者が画面内に残っているうちに弓兵が出てくるから
弓兵にダメージを与えないようにするのが思いの外難しい
459:NAME OVER
07/11/27 00:05:50
徐行ステージの隠し武器は盗りにくい割りに弱い
460:NAME OVER
07/11/27 00:20:01
日本刀が出現するかどうかは、どの面もランダムみたいだけど
徐晃直前の宝箱は空っぽである確率が一番高い気がする
461:NAME OVER
07/11/27 04:56:27
空箱かどうかは体感的にはどのステージも変わらんかなぁ…
徐晃ステージは3HITの刀割と出るだろ。
3HITの中じゃ村正が一番良く出るかな…
ポン刀あると落馬させるのが楽だし…
理想系としては、ピコハン置いて消えない→刀で落馬させる→刀消えたらピコハン嵌め
ROUND3で3HIT日本刀が出ることはほぼ無い…ってのはガチ。
462:NAME OVER
07/11/27 08:24:47 Ru3XnAA5
徐行の宝箱って無い事もあるの?
なんか落ちてこないんだが
463:NAME OVER
07/11/27 12:29:02
徐晃が現れてから叩いても落ちてこなかったりするよね
464:NAME OVER
07/11/27 13:22:27
ボス出てきてタイムカウントがリセットされた後だとダメ。
開幕に一番上まで行ってボス出てくる前に殴っとく。
465:NAME OVER
07/11/27 17:53:30
箱が落ちてきて、ハンマー落とされてしまうのですが、どんな感じで出せばいいか教えてください。
466:NAME OVER
07/11/27 18:27:07
>>465
当てる位置が近すぎる、
左から該当する場所に近寄ってハンマーの先端を
当てるような感じで叩いて、HITエフェクト出たらずぐに左に離れる。
間違っても下に逃げないよう…
出会い頭に馬に轢き殺されます…
467:465
07/11/27 18:33:50
ありがとうございます。ジャンプしなくても壊せるのは知りませんでした。
今度試してみます。
468:NAME OVER
07/11/27 18:44:01
>>467
斜めジャンプして壊すとほぼ喰らうぞw
後は、一旦一番下にハンマー置いて叩きに行っても良い。
ボスと戦う場所は画面切り替わってから、その位置から右に進まなければ
ボスは出てこないんで、
画面切り替わって真下に進んでハンマー置く。
真上に進んで一番上のラインで右側に進んで殴って宝箱出す。左に逃げる。
刀出たら刀使ってボス引きずり下ろす、
刀落とすか、馬居なくなったら
ピコハン持って嵌め殺す。
ってのが理想系だと思う。
まあ、ピコハン置く→消える。宝箱→空箱…/(^o^)\
ってパターンが多いかもしれんが
469:NAME OVER
07/11/27 21:07:02
対徐晃で宝箱アイテム使ってるやつなんてみたことないw
hey難易度下げたっぽいな。じじぃでかなり楽に越せた
470:NAME OVER
07/11/27 21:16:06
ポン刀で斬りたいがためにこのゲームやってる俺は徐晃戦で正国が出ようが使うけどな…
471:NAME OVER
07/11/27 21:55:23
馬しか眼中に無いカコウトンやジョコウが馬に駆け寄るついでにハネ殺される俺。
472:NAME OVER
07/11/27 23:35:43
>>471
極力、馬とボスの間に入らない。
馬が居なくなるまでは一撃ダウン系の攻撃をする。(PPPだとカウンターで割り込まれる)
馬に乗る。
この辺気をつければ大丈夫。
但し㌧は変な軌道でダッシュする場合があって、間に居なくても撥ねられる場合アリ。
473:NAME OVER
07/11/28 01:08:23 RLEW0xrN
馬に突撃するボスの判定の強さは異常
474:NAME OVER
07/11/28 01:29:27
2プレイ連続で黄忠ノーミス( ・∀・ )ノ
夏侯惇が一番やばかった。開幕馬ダッシュもろ喰らいwww
475:NAME OVER
07/11/28 01:40:30
殴ってる途中で吹っ飛ばされるもんな
476:NAME OVER
07/11/28 02:27:58
ウドウの地形引っかかり馬プリタックルの判定は異常
477:NAME OVER
07/11/28 03:58:16
黄忠ってそんな難しいかな?
実際ハゲの方がクリアが大変だと思う
478:NAME OVER
07/11/28 04:14:29
人による。たぶん
479:NAME OVER
07/11/28 04:54:32
黄忠は慣れれば楽だと思う。ハゲは個人的に一番きつい
480:NAME OVER
07/11/28 21:12:09
最近黄忠しか使ってないけど、ミスりにくさだとこんな感じでは?
張飛>関羽>>魏延=趙雲>黄忠
張飛は逆投げをミスなく出せればほぼ無敵(でも女のナイフはいやw)
関羽は地味プレイに徹すればほぼ無敵。(ただ投げの巻き込みが張飛より小さい)
魏延はボス戦は楽だが雑魚が多い場所で意外にてこずる。(通常技判定が弱い)
趙雲は赤壁2と呂布戦で時間との戦いになることが多い。(攻撃力弱い)
黄忠は晏明と呂布が普通につらい(連打力がないとムキムキ祭りもつらいw)
481:NAME OVER
07/11/28 22:06:30
俺も黄忠のアンメイ戦よく死ぬわ
482:NAME OVER
07/11/29 01:35:02
趙雲と魏延は通常技の最中に割り込まれる事が多いな
他のキャラでプレイしてると雑魚でしかない槍兵やナイフ兵なんかも
殴りの硬直が解けると同時にチクって刺してくる
魏延は二段目まで反撃を喰らわなければ、三段目は強いんだが
483:NAME OVER
07/11/29 02:58:59
>481
おまえの腕が甘めいんだ
484:NAME OVER
07/11/29 03:54:28
無理矢理すぎ
485:NAME OVER
07/11/29 06:50:04
>>482
趙雲だと槍兵が忍者に次いで嫌だったりもする…
486:NAME OVER
07/11/29 08:07:45
>>483
そんなことあんめー
487:NAME OVER
07/11/29 15:26:12
俺はこんな感じだな~
関羽>張飛>>魏延>趙雲>黄忠
関羽は飛び蹴りがジャンプ中ずっと出っ放し&連続技割り込まれない&
パンチ投げ後も比較的安全(矢を除く)なので死ぬ要素がないと思う
趙雲はジャブ*2の後の回し蹴りの所で割り込まれるので後半の長丁場
ステージではこのダメージが蓄積して致命傷になる。
割り込まれるかが運任せになるので非常に理不尽。連続技中に割り込まれる
ベルトゲーって他にないよな。
魏延は近距離でのジャンプ斬りが弱くて忍者が辛い。タックルと
サマソかすり当てが結構使えるけど・・
ちなみに趙雲と魏延をイコールにしなかったのはダメージ効率で
魏延が使いやすかったので。
黄忠は特定の場所以外は無敵に近い気がする。特定の場所では異常に弱いけど・・
488:NAME OVER
07/11/29 15:31:48
黄忠強いと思うけど安定しない
489:NAME OVER
07/11/29 18:26:08
>>487
趙雲は割り込まれる危険がある敵が混じってる時は投げるのがデフォでっせ。
特に複数纏めて殴ってる時は複数ヒットのせいで遅くなって割り込まれやすい。
投げメイン&武器使ってけば、
運要素で食らわないし、時間も足りなくならない。(まあ、二発目に割り込まれる場合もあるけど…)
タイムリミット危険なのは、ROUND8だろうけど、女忍者倒した後に斧持って、
マッチョ軍団の前まで持って行く。
最後はスイでぶっ叩く、無くなったらピコハンで
ぶっ叩くでおk。
490:480
07/11/29 19:10:26
アーケード版では、難易度が上がると黄忠は露骨に辛くなるよ。
・防御力が下がりマッチョの突進で1/3減る(マジ)
・三連弓のランダムのダメージ上乗せ要素が少ない(要は減らない)
それでも慣れればボス戦以外の被ダメージはほぼ0になるけどね。
>>487
概ね同意。
攻略に必要な時間の逆順とも言えそうだ。
491:NAME OVER
07/11/29 20:07:52
ザ、クリスタルオブキングスの隠れキャラは連続技中に割り込まれる。
他には三国戦紀スーパーヒーローズも割り込みが鬼だ。
特に薙刀兵やボスのシバイや曹ショウ等
492:NAME OVER
07/11/29 23:12:01
>>487
趙雲ってそんなに弱いかな?
漏れは趙雲だけ経験があるので、最低でも真ん中あたり
安名と戦うまで残り時間表示がでなければ、慣れてる方です
493:NAME OVER
07/11/30 00:00:07
俺は超雲メインです。
青紅の剣を運んでるやつにとどめさせないこと多い。
なんか放り投げると画面のそとに行っちゃうし、あと凄い急カーブして逃げてく馬に唖然
494:NAME OVER
07/11/30 00:15:26
趙雲は連続技やパンチ投げだけだと、劣化関羽みたいな戦いになるけど
飛翔剣を効果的に使えば攻撃力不足も補えていいね
>>493
趙雲は6面序盤の剣をマッチョ戦が終わった後に入手できるという
他のキャラには無いアドバンテージがあるので
夏侯恩の出現地点まで剣を持って行くといいよ
495:NAME OVER
07/11/30 00:16:13
超雲の空中投げダサい。どうせならフライングメイヤーの方がよかった。
496:NAME OVER
07/11/30 00:25:28
カシマシ物語風
アンメイは斬ったら回られた~
完璧斬ってるはずが~
かなりムカついた回り込み~三回れんぞくぅ~
わぉ!
497:NAME OVER
07/11/30 00:26:39
スクリューの威力を上げてほしい・・・
498:NAME OVER
07/11/30 00:30:10
趙雲は複数の敵を跳び蹴りで倒し、その起きあがった敵を飛翔剣(long)を当てる
慣れれば安名面道中のマッチョ3人同時も容易い
499:NAME OVER
07/11/30 00:36:04
超雲でやると忍者をダッシュで避けまくれるのはよいが
ジョコウさんのステージで時間切れで死ぬことが多いんだな。
500:NAME OVER
07/11/30 01:27:47
徐晃ステージは安全重視で戦っていくのがやっぱり一番だと思う
敵にダウンさせられることによるタイムロスや
体力の消耗による行動の制約の方が
時間切れの原因になりがちかと
501:NAME OVER
07/11/30 01:46:36
徐晃たんボッコするお^^
502:NAME OVER
07/11/30 01:47:07
趙雲は攻撃力の非力さ。コレに尽きる。だから弱いと感じるのでは?
実際、飛翔剣の威力も微妙感が否めない。他キャラは結構威力あるんだけどね~…。
彼の利点は、通常のパンチの判定が強い所だと思う…。
503:NAME OVER
07/11/30 06:15:52
趙雲攻撃力無いと思ってる人は、
武器を極力使ったり、馬に乗るべし。
武器持った時一番強いのは趙雲でっせ。
馬もPと馬上投げが実に使い易いよ(前投げの巻き込み性能が半端無い。)
PPP馬上投げの威力は地上でのPP投げの2倍は減る。Pを長押し?すると
好きの長い突きになって割り込まれるので、斬りつける方のPで。
時間が足りなくなるのはアンメイ戦とROUND8とリョフ戦だろうが、
アンメイは紅青or七星剣出れば問題ないとして、
両方出ない場合は、ケツ倒した時点でアンメイだけ左側に投げ飛ばして
攻撃する。
ROUND8はとにかく武器に頼る。斧、スイ、ピコハンは上手く使いながら
無くなるまで使用。徐晃戦とリョフ戦はとにかく弓兵残しに徹すること。
と、趙雲使いの必死の擁護ですた…
飛翔剣の威力が微妙なのは同意。
504:NAME OVER
07/11/30 06:25:17
>>494
そう!それは趙雲にしか出来ない。
後、ピザ軍団の後の樽も飯出る事が稀にあるから、転がして壊しておけば
飯出たとき、次の突きand弓軍団に持ち越せる。紅青持ってると無理だが…
>>496
斬る→バーチカルで避けられる→
バーチカルを↓Pで潜り相手が着地する前(もしくは着地直後)に振り向いて斬りつける。
これで避けられることは無い。
ケツ倒して、アンメイだけになったら寧ろこの当て方がデフォ。
剣振った際に常にバーチカルされる事を頭に入れといて、潜れるようなら潜って斬る。
505:NAME OVER
07/11/30 06:57:46
>>503
馬上のPP投げって結構割り込まれない?(関羽と張飛よりははるかにましだけど)
それに趙雲(と黄忠)は馬上ぶん回し何発当ててもダウンしないから、回り込まれるとつらい気が。
武器最強は確かに趙雲だね。馬最強は魏延だな。
506:NAME OVER
07/11/30 08:01:34
>>505
最速のタイミングでPをテンポ良く押せば割と大丈夫。
やっぱ割り込まれるのは槍兵が多いから、距離長めに取って、
P長押し?で暴発する発生がやたら遅い突きが出なければおk。
もちろん複数重なってたり運悪いと割り込まれることもあるけどね。
趙雲は通常のPPP投げは安定しないが、馬上PPP投げはかなり安定する。
回り込まれた時は敵に完全に挟まれる前に馬タックル→突きで敵の少ない方へ逃げるか、
即振り向いて回り込んだ雑魚に逆投げを使う。
逆投げは巻き込み性能著しく悪いので注意が必要だが…
趙雲はぶん回しは基本的に封印。
振り向きとPP馬上投げ、投げ分け、馬ダッシュ→突き
使いこなせればかなり強い。
ってそんだけ使えりゃ誰でも強いかw
507:NAME OVER
07/11/30 08:17:08
>>505
あと徐晃に対してPPP投げは危険。
奴の横薙ぎはリーチもこちらよりあるし、発生が早いので割り込まれる。
PP投げかP投げにしないと駄目。
長押し暴発した時のリスクの大きさ考えるとP投げで良いと思う。
それでも馬なしのPP投げよりダメージ高いんじゃないかな…
508:NAME OVER
07/11/30 11:09:40
盛り上がってるますな
509:NAME OVER
07/11/30 12:41:01
>>505
むしろ馬上振りまわしは趙雲が最も性能が良いよ。
とどめ以外に使えない黄は論外として、
関・張・魏は敵がダウンしてくれないと敵の眼前に止まって技後に反撃必至だが、
趙は一撃目さえちゃんと当てれば、技後は敵の後ろに位置するようになるので反撃を受けない。
通常技の割り込みについては、遠い場合には通常技で殆ど反撃をくらわないので、
1段目がギリギリ当たるくらいの間合いなら、敵が多かったりナイフ兵がいる場合は、1段目→1段目→1段目で安定させ、
単体の敵やデブ相手には三段目まで使った方が威力もリーチも高い。
距離が近い場合には真空剣or通常技の1段目で投げにつなげると良い。
徐コウ戦については、あまり馬上投げは使わない方が吉。
忍者はジャンプして巻き込みを避けて攻撃してくるし、徐コウは巻き込まれずにそのままダッシュ突きをくらう事があり、
通常技も忍者に飛ばれやすいので、軸ずらしからの真空剣で確実に転ばせていく方が安定すると思う。
徐コウも判定的に真空剣の三段目が当たりやすく転びやすいようだ。
ちなみに関羽の真空剣は、振り下ろしの判定が上に強く、忍者のジャンプ攻撃を落としやすかったりする。
>>502
飛翔剣の真髄は、技後の起き上がりに近づいて再び掴みにいける事。
なので実は、特定の敵を集中攻撃する再のダメージ効率は最強だったりする。
逆に、掴まれると危険な徐コウ戦や、飛翔剣がガードされる呂布戦ではタイムオーバーの危険はあるが。
510:NAME OVER
07/11/30 13:55:43
馬上振り回しってそもそも軸ずらしからアバウトしか使わないし、反撃も受けない技のような
511:NAME OVER
07/11/30 19:13:21
飛翔剣は敵が沢山重なっているところでやると結構ダメージでかいよ。
すこし下にずらせば反撃受けにくいし。でもこれは二回も三回もやると迎撃されるんだよな。
そういうアルゴリズムなのかもしれん。
512:NAME OVER
07/12/01 00:05:11
天地あるある
二面の最初の箱から海老が出るとちょっと幸せ。
箱、樽の上に乗ってなんとなくメガクラ。
513:NAME OVER
07/12/01 00:13:29
1面の最初の北京ダックが出るトコで、食べる前に雑兵に攻撃され点数激減。
514:NAME OVER
07/12/01 00:28:47
ゲーム開始~北京ダックまでの緊張感は異常
515:505
07/12/01 00:37:29
馬マスターが沢山いるなw(悪い意味でなくて)
きょう趙雲でキョチョ戦以外は馬乗り捨てのヘタレプレイをしてしまった。
徐晃を馬だけで倒してみたいもんだが、初段を喰らった瞬間に
メガクラッシュ出せる反応がないときついだろうな・・・まだ無理。
しかし、ノーミスで「敵将 夏侯傑 討ち取ったりー」を達成したので一応満足w
516:NAME OVER
07/12/01 01:21:51
「敵将 夏侯傑 討ち取ったり~」を一度でいいからやり遂げたい・・・
傑はタックルや跳び蹴りでひたすらダウンさせればいいのかな?
517:NAME OVER
07/12/01 01:41:31
そうだね。それから、青紅や七星は持たないほうがいい。
晏明と夏侯傑を左右に分けて、夏侯傑には投げぶつけと飛び蹴りのみ。
そして晏明&ムキムキをフルボッコ。(特に、ローリングで逃げないよう晏明をマーク)
ムキムキが七星でなく漫画肉を出してくれればだいぶ楽になるよ。
518:NAME OVER
07/12/01 02:20:42
アンメイ後ろでしこしこ攻撃してくるからなかなかダメージ与えられない
519:NAME OVER
07/12/01 04:26:58
アーケードじゃなくてPS版のアンメイの真空波は途中で消滅しないのな。
520:NAME OVER
07/12/01 05:33:45
6ボスのマッチョが何も出さなかったorz
521:NAME OVER
07/12/01 06:22:03
>>520
たまにあるw
条件はなんだろう?単なるランダム?
回復アイテムが残ってて漫画肉フラグだと出ないとかある?
522:NAME OVER
07/12/01 10:06:24
カコウオンも6ボスの黒マッチョも8の黒マッチョも
稀に何も落とさない時があるから困る…
後、画面端で倒すと出ても無くなることあるんで要注意
523:NAME OVER
07/12/01 10:58:04
傑残しはいつもねらってるけど、確実にいえるのは死んでしまうとまず無理ということ。
この時ほど復活メガクラがうざいと思うことはないな
524:NAME OVER
07/12/01 11:01:37
夏侯恩何も落とさないことあるの!?
525:NAME OVER
07/12/01 11:05:09
>>523
雑魚残しやってる時もウザイな…
>>524
他の二例に比べても稀だけどある。
最早バグかもしれんが
526:NAME OVER
07/12/01 15:34:52
このゲーム、SFCに出てたらどうなってたんだろうなあ・・・
もちろん3人プレイは削られて2人か1人になりそうだし、胴体真っ二つとかもなさそうだし
かなり制限されてしまうと思うけど、キングオブドラゴンズやキャプテンコマンドーとか出せたんだから
天地を喰らう2だって出せるような気がしないでもない
527:NAME OVER
07/12/01 16:41:42
>>509
馬上振り回し性能良いんか…
基本タックル→突きが安定してるからいつもそっち使ってるな。
長押しじゃなくて、連続技のPPPの三段目に隙がでかいのが出るんだな、
二段目までは早いから、一段目連続目押しが安定しないならPP投げまでに
しといた方が良さそうだね。
ジョコウが投げに巻き込まれないのは、投げる事で雑魚の位置が自分のラインにシフトしてるせいだな。
馬じゃなくても見られる現象だが、馬に乗ると攻撃範囲の縦幅が広くなって更に良く見かける。
投げた後にラインずらそうとすれば滅多に食らう事は無いと思うんだが…
投げに巻き込まれるだろうと安心して直後にラインずらさないため食らうのが大半だったりするw
真空剣は安定して出せないからあんま使わないんだw
528:NAME OVER
07/12/01 19:07:32
馬の真空波は槍兵の突きをかわしつつ反撃できるので
殺る気満々のやり兵に距離を詰められたときにやるといいよ
529:NAME OVER
07/12/01 20:10:33
おまいらのROUND5の楽しみ方を教えてくれ…
馬なし、武器なし…
ツマランよ…
ウニトンカチは流石に無理だし…w
530:NAME OVER
07/12/01 23:17:23
曹仁ステージはナイフがデフォで拾える唯一の面だな
ウニトンカチはガードするボスとは最悪に相性が悪いw
531:NAME OVER
07/12/02 11:40:25
橋で黒マッチョ、弓、ナイフ兵一人も回復アイテム出さなかった\(^o^)/
532:NAME OVER
07/12/02 13:26:11
>>531
落とす時はポンポン落としてくれるんだがな…
瀕死だったのに気付いたら全快みたいなw
533:NAME OVER
07/12/02 23:30:25
>>494
黄忠の↓↑Pの、背後へのアレでも樽転がせるよ。
先っぽを当てるように意識する
>>523
例の「張飛の大喝で落馬」を思い出したw
ヘタレ杉だろ傑!
534:NAME OVER
07/12/03 08:45:04
背後へのアレが雑魚に当たった後ってどうやって攻撃つなげてる?
スラだと間合い次第で反撃されたりして。
535:NAME OVER
07/12/03 22:56:50
家でダラダラ家庭用やるよりゲーセンの方が安定する。
ゲーセンいっても天地2、エイプレしかやらねーけどwまじ迷惑な客だな。
このスレきてるのってFFとかミスタラもワンコインクリアしたりする?
536:NAME OVER
07/12/03 23:49:34
ミスタラできるが何の自慢にもならんな、あのゲームじゃ
537:NAME OVER
07/12/04 00:07:56
D&Dは覚えることが多そう。天地が覚えること少なくていいでしょ
エイプレはウォリでごり押してもかなり進めるんでそれでいいかなと
538:NAME OVER
07/12/04 00:50:54
天地2しかやらない俺
539:NAME OVER
07/12/04 02:55:40
>>536
それでも、関羽ワンコインよりは自慢できるんじゃね?
540:NAME OVER
07/12/04 03:13:24
どっちも自慢はできない気がするw
541:NAME OVER
07/12/04 04:23:44
>539
ミスタラ魔法使い完全覚えるとボタン押すだけのゲームになるよ
542:NAME OVER
07/12/04 08:34:54
いまだにゴブリン洗車に轢かれてますが何か?
パニシならキングピン余裕。
543:NAME OVER
07/12/04 22:33:42
ミスタラは前作をやり込んだので、渋谷のロケテで余裕でクリアしたよw
544:NAME OVER
07/12/04 23:53:56
ノーミスクリア自慢度
シェーファー>ガイ>ハガー>黄忠>パニッシャー>ドワーフ>シーフ>リン>魏延>張飛>
マジックユーザー>趙雲>クレリック>コーディー>エルフ>ファイター>プレデター>関羽
545:NAME OVER
07/12/05 00:14:19
シェーファーはクイーンまでならノーミスは余裕ですぜ
クイーンだけが大問題なんだけどな…!
546:NAME OVER
07/12/05 01:19:23
クイーンって4面かな?箱に乗れば余裕じゃない
547:NAME OVER
07/12/05 04:46:48 OPCqmdWZ
うんちを喰らう
548:NAME OVER
07/12/05 07:39:12
他のカプゲーはバトルサーキットのグリーンと
キンドラのWizくらいしかノーミス出来ないけど、
ミスタラはLv8筐体でも全キャラ余裕。
(つかミスタラは1機落としとかないしな…)
549:NAME OVER
07/12/05 08:56:34
死に越えの概念の無いシャドーオーバーの難易度が低いのは当たり前。
それ以外のベルトゲーでは死に越えを強く意識した難所(FFの最終防衛ラインとか)
を用意してある場合が多いが、天地はそういう処無いような。
550:NAME OVER
07/12/05 09:44:56
キンドラで言えばロイヤルナイツ?
Wiz以外でやるとほぼここで1機落ちる。
天地2も普通のプレイヤーだと、
徐晃で1機落ちると思うんですがね(´・ω・)
551:NAME OVER
07/12/05 10:38:27
普通に偶数面は死にやすいだろ…
今でこそあれだが、やり始めてしばらくはアンメイ、ジョコウ、リョフ
でほぼ確実にワンミスしてたぞ…俺w
552:NAME OVER
07/12/05 10:55:26
普通の面では残り時間なんて有り余るくらいあるけど
徐晃面でタイムアップになりやすいのは
意図的に時間が足りなくなるように設定したんだろうね
他のアクションゲームでも、「残り時間との戦い」がテーマの面は結構ある
553:NAME OVER
07/12/05 13:15:35
D&Dはクリア重視ならどう考えても一番簡単
549の言う通り各ゲームにノーミス封じのポイントがあるから
それで難易度が変わると思う。道中はどのゲームも似たようなもんかな?
FF 最終防衛(正確には6面後半からの立ち回りでの残ライフも絡む)
キンドラ ロイヤルナイツ(個人的には1機落ちって程でもないとは思う)
エイプレ ラスボスのみ(パワロダ*2は銃器で安定なので)
キャデラックス 7面ボス半漁人*2(これはツライと思うんだが・・)
天地 徐行>呂布(個人的には全ゲームで最もツライポイントだと思う)
キャプコマ ドッペル>6面ボス(運要素が強い)
パニッシャー ラスボス?
ナイツオブ ムラマサ>ラスボス(ガードゲーなので本人の技術次第)
個人的には機動力と一撃性のない天地が一番難しいと思う。
他のゲームは動けば避けれるのに天地って動いてるのに間に合わない
攻撃があるっしょ。
全方向ダッシュとまでは言わないけど足がもうちょびっとだけ速ければ
大分楽になったと思う。長文スマソ
554:NAME OVER
07/12/05 14:47:45
>>553
アンメイ戦で残ライフ0になった時に真空波をジャンプで避けてローリングで
撃墜されると…
何かこのゲーム容赦ないフルボッコのされ方されると妙に笑える。
弓兵と女忍者による挟み撃ち往復コンボとか…
最近妙に笑ったのがジョコウ戦で掴んで飛翔剣で止め!
とか思ってやったら、
2HIT目当たったタイミングで背後から弓兵にひっぱたかれて逝ったw
555:NAME OVER
07/12/05 20:49:51
>>553
パニはロボットが一番キツいとおもう
ラスボスは爆弾連発すれば雑魚
556:NAME OVER
07/12/06 00:59:46 VQ9h3v8R
中古屋でプレステ版見つけたけど、7800円だった・・・
定価より高いって何。。。
557:NAME OVER
07/12/06 01:06:50
>>555
ロボットなんて軸ずらししてりゃ余裕だろ。
2面は軸ずらし、5面は銃で瞬殺。
558:NAME OVER
07/12/06 01:31:45
わかんないけどヤフオクだともっと高いかも?
559:NAME OVER
07/12/06 13:40:47
リョフの死体の下半身って何で吹っ飛んでてるのに中腰で着地
するんだろうな…
560:NAME OVER
07/12/06 14:07:45
下半身はまだ生きている
561:NAME OVER
07/12/06 15:46:38
>>556
大きな本屋の攻略本コーナーに新品\1800で売ってるぞ
562:NAME OVER
07/12/06 20:25:37
ソウジンのハラワタはなぜ真っ黒なのですか?
563:NAME OVER
07/12/06 23:13:02
たばこは怖いよというカプコン制作陣からのメッセージじゃ
564:NAME OVER
07/12/07 21:34:02
アンメイの切断面はハムみたいだなぁ
565:NAME OVER
07/12/08 00:03:09
ジューシーそう
566:NAME OVER
07/12/08 05:19:36
ROUND8終わると後は最早惰性…
スコアラーは違うんだろうが…
567:NAME OVER
07/12/09 01:22:43
最終面は草薙無しで与ダメ点稼ぎつつ
満タンHPで北京ダックを取ることを目指せば熱いぞ
それに呂布は普通に戦っても強いし、惰性になるほどヌルくは無いはず
568:NAME OVER
07/12/09 02:17:37
>>567
チョウウンだと弓兵残しが簡単で惰性になるんだ…
何かROUND8に比べて作業感たっぷりすぎてな…
草薙で斬る→マッチョ画面外ボコリ→雑魚集団イテンで斬る
作業っぽいだろw
基本クリア出来れば良いと思ってるからダメなんかな…
でもこのゲームはほんと良く出来てて面白いと思う。
569:NAME OVER
07/12/09 02:46:50
そもそもアクションはまったり感と共に楽しむジャンルだろ
そんなガチャガチャやりたかったら格ゲーでもやればいいじゃん
570:NAME OVER
07/12/09 03:28:53
まぁそれは人それぞれじゃないの
571:NAME OVER
07/12/09 06:53:07
チュッパチャップスを落としましたが何か
572:NAME OVER
07/12/09 21:50:33
スイません。
573:NAME OVER
07/12/09 22:35:46
誰馬
574:NAME OVER
07/12/10 11:40:09
>>572
老酒吹いたwww
575:NAME OVER
07/12/10 16:39:53
Heyの黄忠の人が趙雲使ってたが、馬乗って徐晃で余裕で倒してるはフイタwww
576:NAME OVER
07/12/10 16:48:51
まじか
577:NAME OVER
07/12/10 18:37:29
ゲーセンって連射ついてるのか?
578:NAME OVER
07/12/10 19:14:50
黄忠@馬で徐晃倒してみてくれ・・・w
おれは最高でも1ミスだ