07/07/29 21:54:03
■タイトー
URLリンク(www.taito.co.jp)
■ネバーランドカンパニー
URLリンク(www.n-land.co.jp)
■過去ログ
12 スレリンク(retro板)
11 スレリンク(retro板)
10 スレリンク(retro板)
9 スレリンク(retro板)
8 スレリンク(retro板)
7 スレリンク(retro板)
6 スレリンク(retro板)
5 スレリンク(retro板)
4 スレリンク(retro板)
3 スレリンク(retro板)
2 スレリンク(retro板)
1 URLリンク(game.2ch.net)
■攻略サイト
URLリンク(lufia.org)
URLリンク(www.rpgdl.org)
URLリンク(www.rpgdl.org)
URLリンク(surune.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(m-slope.com)
URLリンク(www8.plala.or.jp)
2:p4223-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
07/07/29 21:55:56
フ~フ~
3:OMCfa-02p2-198.ppp11.odn.ad.jp
07/07/29 22:08:36
フ~フ~ フ~フ~
4:NAME OVER
07/07/30 00:58:34 phWgNVT3
なんだ!?
誰も来やがらねぇ・・・
にしても、イリスが集まらねぇわ
らいじゅうのけん他、欲しい青箱でねぇわで
古が辛くなってきた・・・
5:NAME OVER
07/07/30 08:43:52
遂に沈黙をクリアして、あとやってないエストはよみ伝だけになった…
新作でねぇかなぁ
6:NAME OVER
07/07/30 14:13:22
エストボリス便器は以下のゲームを参考にしました。
ゼルダシリーズ
・ダンジョン構成がまんまゼルダの謎解き
・その謎を解く重要アイテムが「アロー」「ボム」「フック」
・アイテムを入手したときのアクション(両手でアイテムを掲げる)
不思議なダンジョンシリーズ
・古の洞窟がそれと瓜二つ
ドラクエシリーズ
・教会がセーブポイント
FFシリーズ
・物を買うときの購入個数表示が「1 4 10」
・飛空挺が船に潜水艦に変形可
シャイニングシリーズ
・コマンド選択時の十字アイコン
・これだけ名作のいい部分を盛り込んだにもかかわらず、
「糞ゲー」「盗作の集大成」「そんなことよりFFやろうぜ!」と世間一般は散々な評価。
擁護派は唯一誉められるBGMのみ絶賛、転じて隠れた名作と必死。
・『マキシム・・セレナ!!・・マキシム!!・・セレナアッー!!』
「あれコーヒーのCM?」「コケて当然て感じのCM」
何のゲームなのかすらよく分からん謎CM。当時は大規模宣伝も実らず即ワゴン。
・隠れた名開発社クインテットよりも知名度の低いネバーランドカンパニー。
・プレステで続編となる予定だった3は開発側と権利側がもめて頓挫。
・ドラクエ、FF以外にもスターオーシャンやキングダムハーツなど、
中世RPGから近未来RPGまで充実しているスクウェアエニックスに買収され
地味すぎて間違いなく息の根を止められるタイトーエストボリス便器。
伝 説 終 焉 m9(^Д^)
7:NAME OVER
07/07/30 14:20:32
エストポリス伝記シリーズ
[SFC] エストポリス伝記
[SFC] エストポリス伝記II
[GBC] エストポリス伝記 よみがえる伝説
[GBA] 沈黙の遺跡~エストポリス外伝~
※沈黙の遺跡はサントラ復刻でエストシリーズから正式に外れました。
(このスレの住人が勝手に決めた事ですが)
このスレを始めてみる人は驚くかもしれませんが、このスレの住人はツンデレです。
ツンデレとは、簡単に言うと外ではツンツンしてるけど、二人っきりのときはデレデレということです。
つまり、2ちゃんでは悪口を言うけれど、
自室ではエストに熱中し、マキシムかっこいいティアタンかわいい
ハイデッカのナニはデッカーソード等と言っている訳です。
こういうことを書き込むとアンチの方が多い、ツンデレではないと書き込む人が
時々出ますが、それがいわゆるツンデレですので真に受けないで下さい。
8:NAME OVER
07/07/30 14:21:44
エストポリス伝記シリーズ
[SFC] エストポリス伝記
[SFC] エストポリス伝記II
[GBC] エストポリス伝記 よみがえる伝説
※沈黙の遺跡は、黒歴史扱いとなっています。
------------------------------------------------------------------
このスレを始めてみる人は驚くかもしれませんが、このスレの住人はツンデレです。
ツンデレとは、簡単に言うと外ではツンツンしてるけど、二人っきりのときはデレデレということです。
つまり、2ちゃんでは悪口を言うけれど、
自室ではエストに熱中し、
マキシムは英雄カコイイ ティアタンはエロカワイイ マジカルセレナは人妻カワイイ
ガイはシスコンカコイイ アーティはバニーカワイイ ルフィアタンはプリフィアカワイイ
ジュリナタンはエルフカワイイ ハイデッカのナニはデッカーソードと言っている訳です。
こういうことを書き込むとアンチの方が多い、ツンデレではないと書き込む人が
時々出ますが、それがいわゆるツンデレですので真に受けないで下さい。 アグロスは
9:NAME OVER
07/07/30 14:25:09
デッカーソード好評だな
10:NAME OVER
07/07/30 17:34:06
いいかげんつまらんコピペすんなアホ アグロスって呼ぶぞ
11:NAME OVER
07/07/30 18:50:54
やっと新スレ立ったのか
12:NAME OVER
07/07/30 21:51:57
なんで2付いてるの
13:NAME OVER
07/07/30 23:37:39
あっ、すまん
スレ立てたの俺なんだが・・・
覚えていますか?【エストポリス伝記Ⅱ】
スレリンク(retro2板)
で、スレ立ててくれって言われて
コピペしただけだから、気づかんかったよ・・・
14:NAME OVER
07/07/31 09:41:35 92HOwwth
気がついたら前スレ落ちてたな
>>13
乙
とりあえずムースは使える子
15:NAME OVER
07/07/31 13:44:09
ホーリナも使える子。
ていうか可愛い子。
大根やサバヘッドも捨てがたいが。
16:NAME OVER
07/07/31 18:48:03
デザエモン3Dで「エストポリス伝記2 バトル#2」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
バンブラ エストポリス伝記2より「バトル#2」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
17:NAME OVER
07/07/31 21:18:49
3もしくは1、2の移植はまだですか?
18:NAME OVER
07/08/01 11:33:15
タイトーにやる気無いからな…
19:NAME OVER
07/08/01 20:57:07
夏で糞スレ乱立中
名スレ保守
20:NAME OVER
07/08/02 02:53:18
黒歴史クリア。
やっぱりいにしえは青宝箱がないとダメだよ。
21:NAME OVER
07/08/02 12:25:06
>>13
ああ、ごめんよ
書いたの俺だけど、自分でも気づかなかったよ
22:NAME OVER
07/08/04 04:47:17
とりあえずもう一度、リメイクして1と2を出すべきだと思う。
特に2はあれだけ面白いんだから、宣伝次第でそれなりに人気になるはず。
とりあえずそこから始めないと話にならない。
Wiiで、少し難易度を下げて作り直したらいい。中学生からプレイできるように。
23:NAME OVER
07/08/04 05:27:58
まずは1のバトルシステムだな
24:NAME OVER
07/08/04 10:46:34
Wiiで出すとリモコンリモコンうるさい奴ら多いから、
普通にPS2でいいんじゃね。
携帯でもいいなら、PSPやらDSで。
25:NAME OVER
07/08/04 11:33:03
IP技は今の世代には新鮮かも
WAVEも好きだがな
26:NAME OVER
07/08/04 20:30:22
普通にVCで出てくれればそれでいい
VCは内容を一切変えないのが売りだから調整とかは望むべくもないけど
ヘラクレスの栄光IIIだって出たんだからエストだって許されるはず
27:NAME OVER
07/08/05 05:26:59
今更ながら2やってんだけど、
カプセルモンスターのおすすめって何ですか?
まだ1匹しかいませんが・・・金掛けて育てて外れは辛い
全て育てるのは(時間も取れないし)大変そうなもんで
28:NAME OVER
07/08/05 13:19:14
まぁ実際は版権握ってるタイトーがアンチネバーランドカンパニーだから
出るはずも無いがな。
29:NAME OVER
07/08/05 14:06:50
>>27
火オススメ。目に見えて攻撃力が違う
かなり後の方になるが水も強い
30:NAME OVER
07/08/05 17:41:40 36bL9I3Z
黒歴史のDMが後半弱くて使いものにならなかった件について
エッグリング装備した人間キャラで十分だ
31:NAME OVER
07/08/05 18:30:03
>>29
thanx
攻略本売ってねNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
BOOKOFF GEO 合わせて8店回ったのにそもそもSFCの本が少な過ぎる・・・
一体何部発行されたんだか
オクは嫌だし諦める(´・ω・`)
32:NAME OVER
07/08/06 19:51:42
火は強いがすぐに逃げるからなー。
無難に中立じゃね?
33:NAME OVER
07/08/07 00:02:36
火のカプセルモンスター
仲間にしてから初めてのボス戦で
最初のターンから逃げてくれましたよ( ゚д゚)ポカーン
まあ当てにしてなかったからいいけど
後半は上手いこと利用しないと辛いのかな?
34:NAME OVER
07/08/07 00:55:59
GUTの値が低いうちはどうしても逃げる
火はレベル上がればほとんど逃げなくなるが、初めのうちはGUTの高い中立や光の方が使いやすいかも試練
ちなみにGUTの高さは
土>>中立、光、水>>>火>>風>>>>闇
って感じ
35:NAME OVER
07/08/07 20:16:09
>>34
それ聞くと闇なんか全く使えなさそうだ
光は回復役だな
このゲームはやたらレベル上がるの早いしダンジョンに回復ポイント多いし
戦闘の難易度は低そうだから出番なさそう
さて、今からパーセライト行ってくる
36:NAME OVER
07/08/07 23:02:40
光はいにしえの洞窟で本領発揮だ
37:NAME OVER
07/08/08 00:05:44
他事やっててようやく宝剣GET
なんか
町→ダンジョン→次の町への道が通じる
町→ダンジョン→次の町への道が通じる
の繰り返しでワンパターンだ
38:NAME OVER
07/08/08 10:32:38
序盤はなぁ
39:NAME OVER
07/08/08 12:34:10 1FtZ0pQT
wiiじゃなくてもDSでいいと思うな。
エスト2がDSでリメイクされたら1万でも買います。
40:NAME OVER
07/08/08 14:57:57 AEHetXYh
俺も買うわ。
てかDSにベタ移植してくれ
41:NAME OVER
07/08/08 15:47:32
この際PSでもいい。
ベスト版みたいなノリで…。
42:NAME OVER
07/08/08 22:10:58
このゲームはワイルドアームズのプロトタイプ?
開発チームはそのままSCEの下請けになったのか?
43:NAME OVER
07/08/09 00:00:08
ガデス何とか倒したけど攻略サイト見ないと
絶対無理だわ、これ
RPGでは時々このような頑張れば倒せるけど
倒さなくてもストーリー上支障ないボスっているけど意味有るんかねえ
44:NAME OVER
07/08/09 00:02:33
携帯機より据え置きのが良いな。
携帯機は画面が小さいのとセーブ数が2つとか3つとかが辛い。
名場面がありすぎて
45:NAME OVER
07/08/09 00:21:02
>43
燃える。
チャレンジ精神をくすぐるよ
46:NAME OVER
07/08/09 03:12:39
よみ伝はハイボム確保しやすいから楽。
47:NAME OVER
07/08/09 21:06:02
>>31
攻略本もってるけど、たいしたことは書いてなかったと思う。
攻略サイトのほうが、数千倍詳しいよ。
48:NAME OVER
07/08/09 21:41:38
>>47
クリアする分には十分すぎるほどのデータが攻略サイトにはあるけど
ダンジョンマップや(詳しい)モンスターデータまでは記載していないからなあ
今までやったRPG(そんなに多くないけど)は
ほぼ全て攻略本持ってるからつい欲しくなる
49:NAME OVER
07/08/09 23:50:33
双葉社の必勝攻略本オススメ
って、これと公式ガイドしかないんだけどね・・・
あと当時のマルカツの攻略記事がやたら詳しかった
4コマとかも載ってたし、編集に愛されてたんだろうなぁと思う
50:NAME OVER
07/08/10 03:19:01 y5agE5HA
>>49 それ持ってる。かなり読み込んだなプレイ当時。
51:NAME OVER
07/08/10 11:44:14
今GBC版やってるんだけど
これもおもしろいね。
9人パーティー燃えるw
52:NAME OVER
07/08/10 17:50:08
攻略本を探していたら、サントラが出てきた。
サントラを買ったゲームなんて、これくらいだよなぁ。
当時は諦めたけど、いにしえ攻略にもう一度チャレンジしたくなったわ。
でも、バックアップ用の電池って切れてるよね。
セーブデータ消えてると面倒だな。
53:NAME OVER
07/08/10 21:24:54
俺の、何年放置していたかわからない、ファミコンのドラクエ4ですら未だに
データ消えずに動いてるからきっと大丈夫だ。
54:NAME OVER
07/08/11 03:22:38 eBz8/fVp
エスト面白いけど今からまたSFCでやろうとは思えない。
いやグラフィックとかそんなんは全然まんまでおkだけど
データが消えることだけが怖い。
10年ちかく放置してるからなぁ。
55:NAME OVER
07/08/11 07:10:05
クリアするまで本体に挿しっぱなしにしておけば消えない
56:NAME OVER
07/08/11 07:32:37
差しっぱでも、消えることあるよ
リセットしただけで、消えたとき会ったし(リセットボタンおす>普通に起動>なぜかデータとぶ、みたいに
57:NAME OVER
07/08/11 14:23:10
そうなのか。
まだ消えた事無い俺は運がいいのかな…。
消える前に一気にクリアが一番か。
58:NAME OVER
07/08/11 17:50:02
いつの間にか名前に2付いてる。一応総合スレなんだから無くてええがな
59:NAME OVER
07/08/11 21:44:29
攻略本売ってたああああああ
TAITO オフィシャルだけど(´・ω・`)
確かにほとんど役に立たんわ、これ
60:NAME OVER
07/08/11 21:51:04 eBz8/fVp
>>59
URLリンク(g-ec2.images-amazon.com)
の事だよな。今はこれじゃ役に立たないの? 自分使ってた時すっごく便利だったけど。
61:NAME OVER
07/08/11 21:57:10
>>60
それです
発売当時は役に立っただろうけど
今は攻略サイトが充実してるし
本に載っているシナリオ部分はもう攻略してしまったし
まあ、中途半端なつくりだからそう感じるのよ
62:NAME OVER
07/08/11 22:02:04
追加
今は2chもあるし
このスレの皆様にはホントお世話になっておりますm(_ _)m
63:NAME OVER
07/08/12 00:31:44
うむ。
64:NAME OVER
07/08/12 01:27:29
レクサスのツナギ姿拝める点で、この攻略本は俺のバイブル。
よく見ると他にも見慣れないグラフィックがあるな。
65:61
07/08/12 05:43:24
>>60
違った、それじゃない。
買ったのはタイトーのオフィシャルガイドブックって奴です
多分それは双葉社の本
表紙が絵がほぼ同じ+画像が小さいから早とちりしちゃった
>>49の言う通りそちらは役に立ちそう
66:NAME OVER
07/08/12 10:42:17
チラシの裏
古を昨日クリアしたぜ! レベル35だぜ! ぬしは自滅で勝ったけどな(´д`)
一度銀龍と金龍に不意打ち喰らうという大失態を冒したが、運よくディフとか
通常攻撃してきたから助かった。
この前初めて84階まで行った時に、扉の前にルシファがいて詰んだ
あと、古のオロチ銅龍銀龍金龍ってあれ何?w 勝てるの?
67:NAME OVER
07/08/12 10:45:51
弱点つけば勝てる
68:NAME OVER
07/08/12 12:40:23 xhXcZHBR
>>65 そうだよな、びっくりした。
かなり丁寧に作りこまれてたからこれが使えないほど今の攻略サイトは凄いのかとびっくりしたよwww
69:NAME OVER
07/08/12 16:42:31
>>67
無知ですまんが弱点ってあったっけ?
金銀は闇だった気がするけど他は知らない…
70:NAME OVER
07/08/12 20:56:18
でばいる、が効けば倒せるんじゃなかったっけ?
71:NAME OVER
07/08/12 23:16:40
オロチは雷に弱い。
雷獣の剣やレ・ギオンだと、全員で先制すればなんとか勝てる。
金銀は周知の通りデバイルなどの即死系が有効。
72:NAME OVER
07/08/12 23:22:34
オロチの場合は、ディレクトあたりで防御力を上げてもいいかも。
どのみち、万全の状態で望めないのなら逃げたほうがいい敵ではあるね。
73:NAME OVER
07/08/13 09:00:26
あいつらがどこかの孤島や飛行船じゃなきゃいけないところとかに
出てきて欲しかったのは俺だけじゃないはず
74:NAME OVER
07/08/13 10:17:26
軍事国家の地下牢に、話しかけられない人が居るのが気になる
誰かにチートして話しかけてみて欲しい
75:NAME OVER
07/08/13 13:33:19
グラッセっつたら崩壊する前のグラッセに入ったらどうなるのかが気になる
76:NAME OVER
07/08/13 14:22:56
ちょっといじってみるか
77:NAME OVER
07/08/14 16:13:46
いじれっ!いじれっ!
78:NAME OVER
07/08/14 18:13:41
そこはいじっちゃらめぇぇぇぇ!
79:NAME OVER
07/08/14 20:50:23
俺もやってみる
80:NAME OVER
07/08/15 21:37:48
新品に近い箱付き説明書付きのエストポリス伝記Ⅱが売ってたから買った
違う店でまたエストポリス伝記Ⅱを見つけたので買ってしまった
さらに違う店d(ry
今ではもう四つのエストポリス伝記Ⅱが家にある('A`)
81:NAME OVER
07/08/15 22:57:40
>>80 どんだけ~
82:NAME OVER
07/08/15 23:11:20
え、そんなもんだろ?
83:NAME OVER
07/08/16 07:39:14
ソフト一本一本に、ガデスとかアモンとか名前つけて読んでやれよ
84:NAME OVER
07/08/16 07:40:40
アグロスも忘れるな
85:NAME OVER
07/08/16 08:59:05
最初に買った奴:ルフィア
箱とか説明書とかついてる奴:ティア
三本目:ぴかぴか
四本目:ラミティ
Aボタンのみのアグロス?ああアロワナの珍種のことか。
86:NAME OVER
07/08/16 21:29:41
全く・・・おまえらのアグロスに対するつんぶりは異常
87:NAME OVER
07/08/17 00:43:42
アグロスは俺の嫁
88:79
07/08/17 19:25:56
いろいろと試してみた。
>>74
グラッセの入れない牢屋に入って話しかけてみた。
応答無し。会話無し。
>>75
グラッセに乗り込む前に飛行船でグラッセへ行ってみた。
入れない。城のグラフィックに乗っても入れない。
崩壊する前のアグリオにも行ってみた。
ワールドマップで見るとクラメント等の普通の村のグラフィック。
入ってみたら崩壊していた。
89:NAME OVER
07/08/17 20:20:23
お前が入ったせいで崩壊したんだ…グスン。GJ
90:NAME OVER
07/08/17 23:55:59
>>88
乙彼ー
グラッセの地上部分がどうなってるか気になってたんだが、
やはりイベントで使う部分以外は何も作られてないか
91:NAME OVER
07/08/18 18:52:14
セレナのツンデレ→バカップルの流れが好きな俺様は少数派
92:NAME OVER
07/08/18 18:55:04
イドゥラのツッコミが好きな俺は多数派?
93:NAME OVER
07/08/18 21:57:33
ミルカのツンデレがイイ
94:NAME OVER
07/08/19 01:29:34
ところで、ここに夏コミに行ったヤツはいないのか。
今回はエストポリスものは何もなかったのかな?
今回は、と言っても毎回エストポリスサークルなんて皆無なんだがな。
95:NAME OVER
07/08/19 01:41:51
あるとすりゃ今日でしょ
96:NAME OVER
07/08/19 12:02:19
あればいいな
97:NAME OVER
07/08/19 16:06:27
金曜日見に行った時は、某ドッターのカオスシードのサークルくらいしか
見なかったな。
別ジャンルでこっそり置いてあったのまでは把握してないが、
たぶんエストサークルは無いと思う。
98:NAME OVER
07/08/19 18:40:56
今、ナルビクの3つの塔まで進んだが、
北東と北西の塔に巫女を連れて行かないとバグるんだけどこれは仕様?
3つ順番にクリアしてもフリーズするし
北東より先に巫女無しで北西クリアすると
いないはずの巫女の科白が出てきて
やはりフリーズする
99:NAME OVER
07/08/19 22:35:52
>97
そうか…やっぱり無いのか…
昔はそれなりにサークルあったみたいなんだが過疎化してんだな。
>98
有名なバグ
100:NAME OVER
07/08/19 22:38:37
>>98
ちなみに、3番目の巫女だけ連れて行かなかったら、ディオスとかパーティメンバーが
巫女の台詞を喋りだす。
101:NAME OVER
07/08/19 23:08:03
>>99
やっぱりそうか
>>100
うん、すでにそうなったのを体験済み
セレナが喋っていて、最初は?だった
ディオスまで喋るのかよw
102:NAME OVER
07/08/19 23:33:55
今手元に無いのが惜しい。誰かSSか動画でディオス発狂シーンを頼む
103:NAME OVER
07/08/20 00:59:44
確か
ディオス「デュアルブレードが貴方を正当な所持者として認めたのですよ!」
ディオス「ば、ばかな…」
って、一人二役やってるシーンもあった。(吹いたから覚えてるw
104:NAME OVER
07/08/20 17:59:35
ラルフって1の主人公では無いよね?虚空島戦役が1では90年前と語られてるし。
1の主人公の公式ネームとかって無かったっけか?
105:NAME OVER
07/08/20 18:08:34
無いよ
106:NAME OVER
07/08/20 18:10:59
それじゃあミニマムと名づけて今から1してくる
107:NAME OVER
07/08/20 18:11:04
たしか…アグロなんとかだよ
108:NAME OVER
07/08/20 18:36:03
随分懐かしいゲームのスレだなこれ。
最近1を無性にやりたくなって680円で買ってきた。
面白いんだけど2をやった後だとちょっと霞んでしまうのが残念
1の名前はフィラにしますた
由来はフィラデルフィアから。
109:NAME OVER
07/08/20 19:12:21
なんかどっかのサイトの管理人が同じ名前にしてた気がするがまぁどうでもよい。
俺の主人公の名前は「アビバ」だ。確か加藤茶がCMに出てた頃だったか。何がしたかったんだよ十数年前の俺。
110:NAME OVER
07/08/20 19:59:32
ぶっちゃけるとそこのサイトから名前を拝借しただけ(ry
111:NAME OVER
07/08/20 20:57:30
Maximum の反対で minimum じゃないん?
誰でも考えつきそうな事だが。
112:NAME OVER
07/08/20 22:29:07
SAY
とどこかで聞いた。
113:NAME OVER
07/08/20 22:45:20
>>111
俺も最初その名前にしたけど、むちゃくちゃ弱そうに思えんだよな・・
114:NAME OVER
07/08/21 01:07:39
弱そうって言うか、どう考えても意味するところが粗チ…いや、なんでもない。
115:NAME OVER
07/08/21 01:40:46
という事はアレか、マキシムの方はナニか、横山まさみち的に考えて
生まれつき剣が使えたというのはそういう意味か、そらティアも惚れるわ
116:NAME OVER
07/08/21 03:23:13
しかし、涙を流すほどではなかったと。
117:NAME OVER
07/08/21 15:09:16
何百回も言われてきたことだけど
やっぱり、いつ聞いても音楽は神だわ
URLリンク(jp.youtube.com)
118:NAME OVER
07/08/21 15:21:44
ポーションをつかわないところが素晴らしい
やっぱり、いつ見てもyoutubeのコメントは外国人多いな
119:NAME OVER
07/08/21 16:49:19
なんで回復にエスリート?
120:NAME OVER
07/08/22 00:21:04
>>112
マルカツとかファミマガのゲーム画像ではその名前だったよ
121:NAME OVER
07/08/25 04:13:21
アルンゼのスロットで十字キー固定。
どんどん当たる!うめぇww
122:NAME OVER
07/08/25 13:02:01
ギャンブルやるより真面目に働いた方が儲かる罠
海の敵の方がおいしいよ
123:NAME OVER
07/08/25 14:26:23
序盤じゃ海に入れないよー
124:NAME OVER
07/08/25 16:22:38
久々にエスト2をやってるんだが、何気にフィールドの音楽良いなぁ。
125:NAME OVER
07/08/26 14:29:20
アルンゼのカジノってそんな儲かったっけ?
126:NAME OVER
07/08/26 17:36:53
トレアドールから先が進めない><
シャイアけんにいっても、レクサスは「わしは忙しい」しか話してくれないし
127:NAME OVER
07/08/26 20:14:45
船を買って
128:NAME OVER
07/08/26 22:18:01
アグロスに会って
129:NAME OVER
07/08/26 23:38:49
アグロスごと沈めて
130:NAME OVER
07/08/28 09:00:29
エストの新作で主人公がアグロス、ラスボスがガデスという悪夢を見てしまった。
131:NAME OVER
07/08/28 17:52:26
その組み合わせならアグロス主人公でもいいかもしれんな。
ていうか同じパワー系としてもう少しその2人で張り合って欲しかったな。ガイもだけど。
132:NAME OVER
07/08/28 21:15:48
因縁ってやつがまともに描かれていたのはハイデッカとイドゥラくらいじゃないのか
133:NAME OVER
07/08/29 07:56:22
アモンとアーティ
カレン絡みで
134:NAME OVER
07/08/29 09:09:14
ルフィアとジュリナも
主人公絡みで
135:NAME OVER
07/08/29 12:38:07
アグロス
誰とも絡めず
136:NAME OVER
07/08/29 14:25:21
ユーザーとは一番絡んでる
137:NAME OVER
07/08/30 07:17:46
>>134
それなら、ティアとセレナも
マキシム絡みで
138:NAME OVER
07/08/31 14:41:00
影の伝説の続編が来年2月に23年ぶりに出るらしい
この勢いに上じてエスト……ってワケにはいかないか
139:NAME OVER
07/08/31 16:38:17
エストの場合は開発「しない」んじゃなくて「できない」わけでして。難しいな。
140:NAME OVER
07/08/31 21:07:46
どっか別の会社が版権買い取ってくれればいいんだけどな
141:NAME OVER
07/08/31 22:39:45
そこまでする価値もないわけでして
142:NAME OVER
07/09/01 00:23:48
価値も無いとか言うなヽ(`Д´)ノ
(´・ω・`)
143:NAME OVER
07/09/01 13:13:50
仮に版権が移動して、新作出たとして
楽しめるかどうかだよな、大抵こういった物が後で復活した場合こけのパターンだし、内容的に
144:NAME OVER
07/09/01 14:58:21
>>143
版権と一緒に開発スタッフも移動すれば解決。
なんて夢を見てみたい。
145:NAME OVER
07/09/01 15:36:50
究極最終手段は同人ソフトとして出すことだな。
146:NAME OVER
07/09/01 16:06:39
>>144
オリジナルのスタッフって、今どのくらい現役なんだ?
147:NAME OVER
07/09/01 17:27:17
>>145
意見は出るんだが、形になったことはいまだ無いんだ。
148:NAME OVER
07/09/01 23:33:13
前に「本気で続編を考えるスレ」みたいなのを立てた人がいたけどどうなったんだろう?
149:NAME OVER
07/09/02 09:56:17
アグロスっ!アグロスっ!
150:NAME OVER
07/09/03 18:29:34
ガデスっ! ガデスっ!
151:NAME OVER
07/09/04 07:28:48
>>146
シナリオとプログラマはまだネバランに居るのは知ってる
ドッターの亀嬢はわかんね
152:NAME OVER
07/09/04 15:29:03
シナリオがいるんなら安心。
話の続きが気になる
153:NAME OVER
07/09/04 16:14:22
音楽やってる人が変わるのは痛いかも
154:NAME OVER
07/09/04 22:18:43
結論:他社移籍から出すのは不可能;
155:NAME OVER
07/09/04 22:50:34
しかしタイトーには期待できないしな…
八方塞かよ
156:NAME OVER
07/09/04 23:01:06
いっそ熱烈なファンが版元まるごと買収して出してくれればなあ。
157:NAME OVER
07/09/04 23:13:17
版権っていくらくらいなんだろ
億いくかな?
158:NAME OVER
07/09/04 23:51:25
いくら貴重でないとは言え、買い取るのは難しいんじゃないかね。
製作側は金よりもつくった人間としてのプライド云々と言いたいところだが、タイトーは開発側じゃないか。
159:NAME OVER
07/09/05 01:46:43
そもそもなんでタイトーはあんなにやる気ないんだよ。
どうせ作るんだったら売り込めばいいのに
160:NAME OVER
07/09/05 02:14:18
ここの皆はよーく分かってるだろうけど、面白いゲームと売れるゲームってのは別物。
クソゲーでも宣伝力があれば売れる。しかしタイトーはいい物作ってコケる会社なんだよ。
ラクガキ王国もクソゲー氾濫時代にあれだけ出来がいいモンつくったのに勿体無かったな。
161:NAME OVER
07/09/05 09:04:12
さっきクリアした。
マキシムがデザーを覚えられないのはこういう理由があったのか。
162:NAME OVER
07/09/05 12:42:40
ラクガキ王国ってタイトーだったのか…w
163:NAME OVER
07/09/05 16:02:10
>>161
つテザール、スイングウイング
・・・と思ったのは俺だけじゃないよな?
164:NAME OVER
07/09/05 17:20:45
逃がしたくないならテザーブロックしておけば良かったんだよ
165:NAME OVER
07/09/05 21:23:14
炎系の魔法を覚えられない理由は何なんだ
166:165
07/09/05 21:23:54
あ、マキシムがね。
167:NAME OVER
07/09/05 22:23:12
>>163
スイングウイング、大量に持ってるしねぇ……
まぁどの道虚空島の落下コース変えるためにマキシムは命燃やし尽くすんだが。
168:NAME OVER
07/09/05 22:57:52
2のラストシーンは1の「デザーってアイテムがあるのに何で脱出しねーんだよ」って疑問に答えたんじゃない?
169:NAME OVER
07/09/06 02:13:10
「ガイ、アーティ。 俺にかまわず2人で行け!!」
「俺は、セレナを置いては行けない。 ……わかってくれ。」
おまいらラストシーンをちゃんと思い出せ。
170:NAME OVER
07/09/06 08:09:31
マキシム「テザー」
171:NAME OVER
07/09/06 08:44:10
>>169
とはいっても、近距離であれば、周囲の人も一緒に脱出できる魔法(アイテム)なんだろ、デザー(デザール)は
距離が遠すぎるから、ここからではマキシムが無理、とかアーティいってた訳だし
マキシムがデザールを使えばセレナも一緒に脱出できたはずなんだよな
まぁ、2のラストでいろいろこじつけたので、アイテム使わないのにも一応筋は通ってるからいいけど
172:NAME OVER
07/09/06 10:58:24
1のオープニング時のアイテム一覧にも移動系アイテム無かったような。
というか、あそこでアイテム使われても興ざめなわけだけどなw
173:NAME OVER
07/09/06 14:04:49
たとえマキシム達が戻れたとしても、セレナはもう…
174:NAME OVER
07/09/06 18:27:45
他の男と…
175:NAME OVER
07/09/06 19:07:31
主人公はコーヒーです
176:NAME OVER
07/09/06 22:35:55
3あたりで転生とかしないんだろうか
177:NAME OVER
07/09/07 00:10:43 SxCDyQQ7
怨霊の神殿に入ってすぐのスイッチの部屋で下の扉に
入ると、床が崩れてて進めない部屋がありますよね。
あそこの先には進めないんでしょうか?
178:NAME OVER
07/09/07 07:19:49
あれ?もしかしてそこ僕が初プレイ時にひっかかってかなりの間すすめなかったとこかも。他は長くても10分かからずに解けたけどそれだけは何日もかかった。
気づけばなんでもないんだけど。
床のシワがヒント。
179:NAME OVER
07/09/07 08:53:26
一番難しいのはドラゴン山の火矢で芽を潰す所だな。
180:NAME OVER
07/09/07 13:32:21
よみ伝やってるんですが、LP稼ぐのにいいコア系の敵って
いにしえにしか出ないんですか?
全然貰えないから、全員のWave99まであげるの挫折しそうで・・・
181:NAME OVER
07/09/07 13:40:26
メルフィスの城がある大陸のフィールドでブルーコアが出たよ
182:NAME OVER
07/09/07 16:11:23
>>181
レス遅れてすいません
いにしえ以外でも出るみたいですね、これから試して見ます
㌧です
183:NAME OVER
07/09/07 20:37:03
>>157
>259 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/09/05(水) 04:12:26 ID:hQGA1G0x0
>デコの版権って競売で1本につき数万から数十万くらいでバラバラになったんだよな。
>メタルマックスも100万に届かなかったらしい
184:NAME OVER
07/09/07 20:48:36
版権にも色々あるだろう
ウィザードリィなんて、ゲーム名・モンスター名・武器防具名・呪文名とか散り散りになったらしいし
185:NAME OVER
07/09/08 01:18:18
ちょっとアグロスって版権買ってくるわ
186:NAME OVER
07/09/08 01:25:29
俺はアグロスを買う
187:NAME OVER
07/09/08 09:11:33
いつもの扱いからは予想もできないレスの連続
188:NAME OVER
07/09/08 12:49:21
他の奴も、やはりアグロスを狙っていたか・・・
189:NAME OVER
07/09/08 15:12:54
ついでにガデスも買っとく
190:NAME OVER
07/09/08 18:06:05
どうでもいいがデザーデザー言ってるやつは瞼を切り開いて画面を見直せ
191:NAME OVER
07/09/08 21:06:59
そうだぜ。デサーだよな
192:NAME OVER
07/09/08 21:10:35
おまえ馬鹿じゃねーの
テサーだよ
193:NAME OVER
07/09/08 22:22:16
濁点いらね
194:NAME OVER
07/09/08 22:23:52
テザー
TEZA
この調子じゃ誰も魔法唱えられずに海の藻屑だなw
195:NAME OVER
07/09/09 04:25:57
バジルプラントって何処で出てきた
196:NAME OVER
07/09/09 12:00:38
エストのシナリオ兼ディレクターは
今はルーンファクトリーでディレクターやってる。
エストのプログラマやってた人の1人が今はネバランの社長だったかな。
197:NAME OVER
07/09/11 01:45:50
一番強いカプセルモンスター教えてください☆
198:NAME OVER
07/09/11 02:00:10
無難に強いのは中立。
非力だけど回復・聖属性攻撃が便利な光。
突然変異すれば逃げにくくなり何かと強い火。
あとはやっぱり突然変異した水かなぁ。(個人的にLv.4も捨てがたいが)
闇も強いけど、すぐ逃げるから使い物にならん。
199:NAME OVER
07/09/11 02:26:03
ありがとうございます(*^-^)
もえもえとあわあわを育ててみます☆
200:NAME OVER
07/09/11 21:33:54 WG8eL1g2
すいません、このゲームのカジノは、
実力ではなく運なのでしょうか?
一つ押すと勝手に次もとまるので
201:NAME OVER
07/09/11 21:39:39 WG8eL1g2
あと、もう一つお願いします。
ドーピングという言葉を聞きましたが、
それは「ちからのみなもと」などを使うことだと思いますが、
それをコツコツ溜める方法などはあるのでしょうか?
202:NAME OVER
07/09/11 23:29:45
>>200
スロットの事?(手動で止めるのはパチスロ)
あれは運も絡んでくるけど、VIPルームの100枚掛けの奴なら軽く数百万は稼げるよ。
やり方も、↑キーを入れっぱなしにして数時間放置でOK。
>>201
手っ取り早いのはエッグドラゴンに願いをかなえてもらう事。
あとは、モンスターが落とすまで粘るか。
ちなみに、力の源なら、闇のカプセルモンスターがいる島で稼げる(レッドドラゴン)
203:NAME OVER
07/09/12 00:16:37 Gflvq0S/
>>202
ありがとう。
昨日このゲームをやりはじめて、初めのカジノで
↑放置をしていると時間の無駄のようですね。
カジノは次のVIPでいきます。
レッドドラゴンですね。粘ります。粘るのは得意です。
ありがとう。このゲームはおもしろいですね。
204:NAME OVER
07/09/12 00:44:25
アルンゼのカジノでは試した事が無いから何とも言えないんだ…。
ただ、ここのカジノでコイン溜めて(換金とか)女神像買いだめておくと後のボス戦で役に立つよ。
みなもとを持ってる敵は後半に出てくると思うから、頑張ってくださいノシ
やっぱり、自分の好きなゲームを楽しいといってもらえると嬉しいなー
205:NAME OVER
07/09/12 00:48:15
ついでに。
みなもと入手先一覧
URLリンク(surune.hp.infoseek.co.jp)
206:NAME OVER
07/09/12 01:29:36 Gflvq0S/
>>204 >>205
親切にありがとう。
クリア目指します。
システムも自分好みでやりやすいです!
207:NAME OVER
07/09/12 09:34:42
>>202
スカッドポーカーって、放置で稼げるほど、勝率高く設定されてんのか・・・
208:NAME OVER
07/09/12 11:11:44
>>206
クリア目指して頑張って
そして出来る事なら1もやって欲しい
>>207
ポーカーは知らんw
100枚掛けスロットね。
俺は2万枚くらいを用意して、3時間放置で3百万はいった。
スリー7もざらだよ。
209:NAME OVER
07/09/12 11:24:02
ダブルアップがないのが残念だね
210:NAME OVER
07/09/12 12:15:03
闘技場があればよかったのに。
タイマンとかで。
211:NAME OVER
07/09/12 12:53:07
ガイって最後まで戦闘の中心として使えるキャラ?
オレは省いたよ。
212:NAME OVER
07/09/12 12:58:19
ガイは最終メンバーの中では一番体力あって攻撃力もあるアタッカーだからなぁ。
俺は、通常攻撃で全体攻撃が可能なアーティの腕力を上げまくったりしたがw
213:NAME OVER
07/09/12 14:45:28
>>208
12時少し前からカジノやってみたけど、
始めた時10万で今40万なんだが、300万ってかなり運よくねぇか?
214:NAME OVER
07/09/12 14:54:32
>>213
これもモーニング関係するのかな?
とりあえず俺は宿屋で一泊してからスロットに励んでる。
当たる時は当たるから頑張れ!
215:NAME OVER
07/09/12 15:29:47
すまん、3時間で30万、それの繰り返しで300万の間違いだった。
時間は掛かるが頑張れ
216:NAME OVER
07/09/12 15:42:47
突然変異の方法
突然変異を行うには、まず最初にクラスを4にする必要があります。
その後あるランクにして対応する『きのみ』を食べさせればOKです
↑これってどういう意味でしょうか?
たとえば 火(クラス3) うるおいのきのみ(ほのおのきのみ)
はクラス3になれば、うるおいのきのみを食べさせると突然変異するんですよね?
では、「クラスを4にする必要がある」とはどういう意味になるのでしょうか?
「その後あるランクにして対応する『きのみ』を食べさせればOKです」
という説明も意味不明です。説明できる方、よろしければお願いします。
217:NAME OVER
07/09/12 16:15:28
突然変異はクラス4に達してからじゃないと、他のクラス(1~3)に与えても変異しない。
4に達してからクラスを変更して木の実を与えましょう。
218:NAME OVER
07/09/12 16:18:43
ただ、一度変異すると、特定の木の実を食べさせない限り1~4のクラスには戻れないから注意。
属性によっては、突然変異すると弱くなるのもいるから。
219:NAME OVER
07/09/12 16:33:49
オレは昔このゲームをしてて、スイングウイングってアイテムの使い方が
わからずに切れたことがあった。あれってなんだ?
使うを押しても消えるだろ。しかもなぜか道具やではまだ持ってることになってる。
220:NAME OVER
07/09/12 16:49:45
…?
お前のロムが壊れてるだけじゃね?
221:NAME OVER
07/09/12 16:50:55
たぶん壊れてるんだろw
222:NAME OVER
07/09/13 08:50:32
ロムっちゅうか○ミュだろ
223:NAME OVER
07/09/13 18:45:37 p7nOiH3V
宿屋に泊まってから他には何もせずに、VIPのスロットにいく。
↑放置で2万枚のコインがなくなったぞ・・・
オレ、なにかおかしいことしてるか?
224:NAME OVER
07/09/13 18:54:50
相当運が悪いんじゃないのかw
225:NAME OVER
07/09/13 19:03:30
ギャンブルで儲けようなんて魂胆が間違っているという天の声だ
226:NAME OVER
07/09/13 20:14:59
まぁ確実なのは換金だわなw
227:NAME OVER
07/09/13 20:25:06
>>223
2万じゃきついな、5万は必要だと思う
運悪い時は結構減ってるからな、でかい役が出て+に転じてるだけだし
228:NAME OVER
07/09/14 00:02:44 6+Aqmbg2
それにしても神ゲーだな
これを超えるRPGにはまだ出会っていない
PS2とかで復刻しないかな
229:NAME OVER
07/09/14 01:04:45
>>228
復刻よりも予定のまま終わった3が出るほうが先だろw
230:NAME OVER
07/09/14 16:33:45
PSPかDSでリメイクされたらなー。
ついでに3も作られるんだが。
もはやあり得ないよね……
231:NAME OVER
07/09/14 16:40:28
>>229 今となっては復刻の方が先だよ。
いきなり3が出ても何この作品?的な感じだろうし。
1・2を携帯機あたりでリメイクしてファン増やした方が
安心して3つくれる。
もうありえないんだろうけど・・・・。
232:NAME OVER
07/09/14 17:15:54
携帯アプリでいにしえの洞窟が出たから期待できるかなー、って思ったんだけどね。
233:NAME OVER
07/09/14 19:11:35
3が一度中止になり、数年後、2をリメイクしてから、
3出したゲームあったがあれは・・・・だったな
後、3が一度中止になり、数年後、1+2を移植してから、3出s(ry
234:NAME OVER
07/09/15 03:45:15 rfua5ufE
エストポリスサーガなんて名前だけは絶対にやめてくれ
235:NAME OVER
07/09/15 03:50:56
前者は知らんが…後者はよくわかる。…でもエストポリス1+2出たら買う
236:NAME OVER
07/09/15 09:39:45
天○とマ○ーかな
237:NAME OVER
07/09/15 09:42:22
>>234
バグばっかりってことですかい?
238:NAME OVER
07/09/15 13:46:17
>>236
糞移植を思い出させるなよ。
239:NAME OVER
07/09/16 11:27:30 3ijP3QRM
クラス4になったカプセルモンスターが「なにも食べたくない」
と言ってるんですが、突然変異ってどうすればいいんでしょうか?
240:NAME OVER
07/09/16 14:17:51
>>234
おま・・・あれは面白かったぞ?
PS2のRPGじゃ面白い部類だろ
贈り物に命がけになったのは良い思い出。
241:NAME OVER
07/09/16 21:46:53
>>239
戦闘で死なせまくると100回目で光りだす
242:NAME OVER
07/09/17 08:04:17
いやいや、クラス4の状態で特定の実食べさせるだったはずだろ。
あわあわのクラス4だと不思議な木の実(だったはず)とか。
・・・あれ、魔法の木の実だっけか?
243:NAME OVER
07/09/17 11:28:39
まずクラス4まで上げる。特定のクラスにして各モンスター固有に定められた木の実をあげる(この時モンスターは『何も食べたくない』状態である事、クラス4まで上げるのはそのため)
あげる木の実は
中立は不思議な木の実、突然変異解除も不思議な木の実。
あとの属性のモンスターはその属性と相反する木の実をあげればいい。
炎属性モンスターなら相反する水属性の木の実、つまり、うるおいの木の実。
光属性なら、あんこくの木の実。
突然変異解除はそのモンスターの属性の木の実をやる。
光属性モンスターは3まで上げて2に戻して木の実あげれば変異した稀ガス
変異するレベルはセーブして自分で調べてくれ
244:NAME OVER
07/09/17 12:19:36
あれ?クラス4まであげなくちゃいけなかったっけ?
クラス3とか2でおkなのは別に4まであげなくてもよかった気がするけど。
まぁ大分昔の記憶だからなぁ。
245:NAME OVER
07/09/17 13:34:06
>>236って何?
天パとマ〇ーまで分かったけど
246:NAME OVER
07/09/17 15:33:35
>244
一度クラス4まで上げないとダメぽ。
でないとクラス2で突然変異するヤツとか簡単に強力になっちゃうしな。
247:197
07/09/18 01:47:44
ついにクリアしました(*^-^)
とっても面白かったです☆
今から4倍モードで再プレイしますよ(^O^)
今度は西の塔でガデスを倒して古の洞窟を制覇してエッグドラゴンに勝ちたいです( ̄ー ̄)
248:NAME OVER
07/09/18 12:44:11 EVWhZWbm
>>243
すいません、クラス4にした炎にうるおいをあげようとしても、
食べないのですが、
それは、クラスではなく、レベルの問題でしょうか?
249:NAME OVER
07/09/18 12:56:21
クラス4にした後チェンジからクラス3にしてうるおいの木の実をあげると突然変異しますよヽ(゜▽、゜)ノ
250:NAME OVER
07/09/18 19:33:33 EVWhZWbm
>>249
言うとおりにすると、炎のモンスターが、クラス5のほうおうになりましたが、
それが突然変異でしょうか?
251:NAME OVER
07/09/18 19:38:27 EVWhZWbm
あと、ガイは最後までガディスの剣でいける、と書いているサイトがありましたが、
ドラゴンブレードよりも、それのほうがいいのでしょうか?
252:NAME OVER
07/09/18 20:37:33
不安ならいにしえでガイアス剣でも手に入れておけ
253:NAME OVER
07/09/18 20:48:58 EVWhZWbm
>>252
どうも、いにしえに挑戦していますが、
てんへのいのり、を手にするくらいまで、青宝箱が1つあるかないかの確率です。
こんなものですか?
254:NAME OVER
07/09/18 20:59:50
>>253
そんなものです。手に入れるには運が良ければ3時間くらい。運が悪いなら1週間やっても手に入らないだろうね。
255:NAME OVER
07/09/18 21:07:55 ujtPD36v
// ̄SEGA男\
彳丿; \,,,,,,,,/ u lヽ
入丿 -◎─◎- ヽミ フ~! フ~!! セガのゲームは世界一ィィィィィ!!!
| u:.::(●:.:.●)u:.::| ス、ス、スーパーファミコンとピ、ピ、PCエンジンはメガドライブに負けてるんだな♪貴様らは認めるんだな♪
| :∴) 3 (∴.::| メガドライブは最強のハードなんだな♪オタクらとは違うんだな♪メガドラやりてぇ~♪
ヽ、 ,___,. u .ノ
⌒ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ⌒
256:NAME OVER
07/09/18 22:51:35
そうですよヽ(゜▽、゜)ノ
257:NAME OVER
07/09/18 22:52:32
>>256は>>250へ
258:NAME OVER
07/09/19 00:14:46 ifglvR9O
気になってたんだけど、イリスのアイテムって、
いにしえの洞窟の下にある町のある家に飾らないと意味がないの?
259:NAME OVER
07/09/19 00:46:28
装備アイテムじゃないよ。ただのコレクションのやり込み要素だよ。
260:NAME OVER
07/09/19 01:34:37
マキシムレベルの波動では装備すら出来ないんです><
イリスが全部装備したら、ディオスなんか指先一つでダウン
261:NAME OVER
07/09/19 02:01:28
イリス - * 1.2
エッグドラゴン - * 3.6
ディオス - * 20.8
ガデス - *255.0
262:NAME OVER
07/09/19 02:20:43
イリス - * 2.0
エッグドラゴン - * 6.4
ディオス - *ディオラストーン
Ⅰ最初のガデス - * 1.01
263:NAME OVER
07/09/19 07:54:40
ディオラストーンなつかしいな。
264:NAME OVER
07/09/19 12:10:52
261 262はどういう意味ですか?
265:NAME OVER
07/09/20 08:58:41
ドラクエ5のモンスターバトルのオッズに似てるけど
266:NAME OVER
07/09/20 19:22:10
いにしえかー。
運が良ければ21階までに2~3個は出るな、青宝箱。
ヒデェ時は4回潜って坊主、って事があるけど。
何よりもアグニヘルムとミラクルプレートが必要数が多いくせに出る確率が低すぎるのが……
なんでいつだってセレナの装備だけはダブるんだよぅ。
携帯アプリのいにしえだってセレナの装備だけが充実してるしな……
267:NAME OVER
07/09/20 20:24:03
今携帯アプリやってるけど
天空の鞭×2、アイスヘアバンド、夜叉のカンザシ×2、大地の秘石×89
雷の秘石×76、風の秘石×54
コンだけしかでない><
268:NAME OVER
07/09/20 22:00:09
マキシムの剣が全く出なくて、そのくせ不死鳥の杖ばかりは4個くらいダブった時は嫌がらせかと思ったなぁ
269:NAME OVER
07/09/20 22:43:27
大地の秘石×89
雷の秘石×76
風の秘石×54
桁違いの多さに、原作プレイ者もびっくり
270:NAME OVER
07/09/21 00:20:45
すいりゅうのやり、ゆきおんなのけん、 ともに5本ずつあります・・・
勘弁して・・・
いにしえでとくに欲しい青アイテムを5個と言われれば、
どれを選びますか?
ガイアスの剣は絶対にほしいけど出ない・・・
271:NAME OVER
07/09/21 01:31:21
欲しい順に
ミラクルプレート
ガイアスソード
アグニヘルム
シーリング
こうりんのつるぎ
かな
272:NAME OVER
07/09/21 11:42:45 IthUR72h
ミラクルプレートはしょっちゅう出た
ソードはカジノで放置で稼いで最強のソードを持ってるからガイアスは興味ないな。
やっぱり防具のほうがほしいかも。
273:NAME OVER
07/09/21 15:37:33
マキシム「セレナさん。私たちじゃ、役不足ですか?」
嫌みキタ━(゚∀゚)━ !!
274:NAME OVER
07/09/21 16:43:17
同人でもないのに役不足の使い方間違ってると萎えるよな・・・
これだけ有名な誤用なのに
275:NAME OVER
07/09/21 17:00:16
正直もう役不足は力不足と同じ意味で使ってもいい気がする。
誤用が浸透しすぎだろう。自分もネットするまでそういう意味で使ってたし。
276:NAME OVER
07/09/21 17:54:24
役不足だの的を得るだのという間違いをいちいち指摘すると嫌われるから分かってても言わないのが社会の常識。
277:NAME OVER
07/09/21 18:38:01
いちいちつっこみがはいって、特に有名な誤用になったのネット普及以降って印象ある
エストポリス2が95年、いいのか悪いのかわからんが今よりは違和感感じる人少なかったろうな
278:NAME OVER
07/09/21 20:19:54
流川も
279:NAME OVER
07/09/22 10:32:47
俺は水龍の槍が好き。
280:NAME OVER
07/09/22 12:55:03 5y8n0I4A
271はなぜこうりんのつるぎが良いの?
セレナはすいりゅうのやりのほうが良くない?
攻撃力はこうりんだけど、その他トータルではすいりゅうのほうが良いけど。
281:NAME OVER
07/09/22 13:07:43
さっき「こんごうのおの」を取ったのに、全滅してしまった。
これほしかったのに・・・
282:NAME OVER
07/09/22 13:43:52 XT9rSWFq
このゲームの主人公は、敬語を使うときに一人称が「私」になるところが好き
283:NAME OVER
07/09/22 17:15:27
ガイは誰にだって敬語じゃなかったなw
284:NAME OVER
07/09/22 17:28:36
アグロスも
285:NAME OVER
07/09/22 20:19:20
>>280
四狂神戦で大活躍
いにしえ内でもアンデッド系に効き易いのが嬉しい
ガイアスソードも同上
286:NAME OVER
07/09/22 22:25:24
1がどこにも売ってない。
気になって2を始める事ができませんよ。ははは。
287:NAME OVER
07/09/22 23:04:31
みんな、大したことじゃないと思われるかもしれないけど、
らいじゅうのけん、をみつけたよ!
嬉しいよ!
288:NAME OVER
07/09/22 23:07:50
アンデッドにはデルアル。
289:NAME OVER
07/09/23 02:04:17
ガデスっておんりょうにも勝てなさそう
290:NAME OVER
07/09/23 02:08:55
さすがにおんりょうくらいなら勝てるだろうw
でもグラッセの戦車には惨敗しそう
291:NAME OVER
07/09/23 02:41:47
確かおんりょうは素早さ高かったから、先手で即死食らって死ぬぞガデスw
ぶっちゃけ、レベル低かったからおんりょう戦は苦戦したw
292:NAME OVER
07/09/23 07:47:16
ガデスに勝利したグラッセが調子に乗って、アモンに蹴散らされる図が見えてしまた
293:NAME OVER
07/09/23 09:56:43
>>286
中古ゲームショップでは結構みかけるよ。
それと、ストーリー的には2→1で問題ない。
294:NAME OVER
07/09/23 10:50:48
それをいったらDQも3→1→2でストーリー的には問題ないが
プレイヤーのカタルシスってものがあるだろう、、、
295:NAME OVER
07/09/23 13:49:02
1はお使いカッタルスだしな
296:NAME OVER
07/09/23 15:20:24
カタルシスなんて難しい言葉をよく使えるね。
どこで習ったの?
少なくとも高卒の俺は習ってないぞ。
297:NAME OVER
07/09/23 16:01:26
9.ヌシ最凶攻略法
ぬしは自ら攻撃すること(パーティアタック)で全滅しても倒した事になりますよ。
これなら、IPが無くても、デッカーソードが出なくてもクリアできます。
↑このようなことを書いているサイトを見ましたが、
この場合は、ヌシを倒したあとのアイテムは入手できるのでしょうか?
3ターン以内に倒せなかったので、ヌシは自爆しましたが、アイテムは拾えなかったはずです。
どうなのでしょう?
298:297
07/09/23 16:03:16
すいません、パーティアタックとは、
味方が見方を攻撃することでしょうか?
299:NAME OVER
07/09/23 17:04:37
>>298
要するに、ぬしは3ターン以内に戦闘を終わらせれば勝利した事になる。
ただし、全クリ後のプレイヤー記録のぬし討伐数カウントには加算されない。
300:NAME OVER
07/09/23 17:08:08
とはいっても、3ターンで全滅するのも結構面倒だよな
最初に全快されちゃうし
301:NAME OVER
07/09/23 17:39:24
防具だけ外せばよくね?
302:NAME OVER
07/09/23 20:40:10
俺は予めガイ以外を殺して、ガイの防具外してひたすら一人で殴った
303:NAME OVER
07/09/23 21:42:10
このゲームってガッツってなんの意味があるの?
まったくわからなかった
304:NAME OVER
07/09/23 22:18:30
イリスの装備を全部集める意味ってないの?
全部集めれば何かくれるとか?
305:NAME OVER
07/09/23 22:59:15
古の200階でイリスと戦えるようになります
306:NAME OVER
07/09/23 23:46:07
>>303
既出だが
GUT=IPゲージの溜まり方の早さ。
50ダメージを食らったとしたら、GUTの高いやつのほうが多く溜まる。
307:NAME OVER
07/09/24 00:06:53
知らなかったぜwwwwwwwwwwwwwww
308:NAME OVER
07/09/24 00:08:32
しかし、イリスの装備が無意味って、
集める気力が無くなった・・・
309:NAME OVER
07/09/24 00:14:39
イリスはコンプリート好きなやつが集めればいいんだよ
310:NAME OVER
07/09/24 03:35:55
GUTはむしろ自分的に最重要パロメーターだった。
311:NAME OVER
07/09/24 11:48:17
つまりガデスの剣を装備してるキャラはガッツが重要ってことか
312:NAME OVER
07/09/24 18:06:56
つまりハイデッカか
313:NAME OVER
07/09/24 19:15:20
敵もIP攻撃使ってきたらもっと面白いのに
314:NAME OVER
07/09/24 22:37:01
スーファミだから、要望はあっても容量がなぁ。
移植されるなら、ある程度おまけが欲しいな。もしくは修正。
315:NAME OVER
07/09/25 13:22:21
イリス倒すと、あなた達ならアレクディアス様を打ち倒す事が出来るかもしれない
みたいなこと言うけど、人間側に勝って欲しいのか?
316:NAME OVER
07/09/25 14:06:26
エリーヌを見ていれば解かるけど、神様も転生する時は人間として生まれるのです。
ガデス何かも最初は人間として生まれ、気は優しくて力持ちな頼れる兄貴的キャラ
として暮らしていたのですよ。
しかしある時自らの役割を思い出し、葛藤しつつも神としての使命を果たすのです。
本当は神という立場を放棄して逃げ出したい、しかし絶対神アレクディアスはそれを許しません。
つまりそういう事だ
317:NAME OVER
07/09/25 15:21:48
>>272
ドラゴンブレードは役立たずだろ常識的に考えて……
イリスの宝って、最後の一つになると出現率激減しないか?
318:NAME OVER
07/09/25 19:01:11
>>316
ガデス いいやつだったんだな
319:NAME OVER
07/09/25 23:40:52
泣きそうw
320:NAME OVER
07/09/26 00:25:14
泣きゲーだろ?
321:NAME OVER
07/09/26 18:55:40
ティアってね
322:NAME OVER
07/09/26 22:16:28
あれ、Ⅱってイリスと戦えるの?
323:NAME OVER
07/09/26 23:45:36
んなわけねーw
324:NAME OVER
07/09/27 00:20:35
戦いたいならよみ伝で
325:NAME OVER
07/09/27 00:51:21
だよなw
>>315で勘違いしちまった
326:NAME OVER
07/10/02 01:18:14
デルデが出るで
327:NAME OVER
07/10/02 01:48:29
デルアルが出るアル
328:NAME OVER
07/10/02 02:01:04
エストが使える人はみんなええすと(人)
329:NAME OVER
07/10/02 02:25:46
アルンゼにあるんぜ
330:NAME OVER
07/10/02 16:36:33
ナルビクが怒鳴るびくっとしちゃう
331:NAME OVER
07/10/03 04:36:16
布団は意外と吹っ飛ばない
332:NAME OVER
07/10/05 07:59:47
とりあえず今はどういう状況なんだろ。
発売延期?発売未定?発売計画中止?
密かに戦略を練っていたらなあ…
サプライズがあれば。
333:NAME OVER
07/10/05 10:31:33
戦闘音楽のダサカッコいい感じが最高 熱いけどダサいという絶妙さ
334:NAME OVER
07/10/05 12:36:58
ああいうのはクサメロというのです
臭いメロディーw
335:NAME OVER
07/10/05 19:30:11
マキシムとセレナのセックスは激しそう
336:NAME OVER
07/10/05 23:21:47
二桁はデフォとか
337:NAME OVER
07/10/05 23:46:36
マキシーム!セレナアッー!
338:NAME OVER
07/10/06 23:19:00 rYeW4oHu
今、十数年ぶりにクリアしたところです。
この頃のRPGってDQ・FFを筆頭にハッピーエンドが一般的だったのに
EDでこんなに泣けるゲームは貴重ですよね。
間違いなく歴史より記憶に残るゲームだと思います。
339:NAME OVER
07/10/07 00:39:32
虚空島に居るじいさんがマキシムだから
340:NAME OVER
07/10/07 00:49:17
あのじいさん120歳くらいかよ。おかしいだろ
341:NAME OVER
07/10/07 04:25:37
おかしいって言うな!
120超えはガイがいるだろ…。
342:NAME OVER
07/10/07 13:41:07
よく生きれるよな
343:NAME OVER
07/10/07 13:45:20
>>338
というかどんなに面白くてもハッピーエンドは記憶に残らない
バッドエンドは途中がつまんなくても記憶に残る
344:NAME OVER
07/10/07 15:21:25
中に誰もいませんよ
345:NAME OVER
07/10/07 16:37:27
nice ファルシオン
346:NAME OVER
07/10/07 19:48:07
エスト1の箱説付きを1200円でゲット
箱は新品並
だが、説明書がしみだらけ…
7年ぶりに箱付きを拝めた…
次は攻略本だな
347:NAME OVER
07/10/07 23:11:04
ローソンの書き換えで入手した俺は箱なんて持ってない
348:NAME OVER
07/10/08 01:29:31
エスト1には攻略本はありません(^0^)
ガイドブックなら当時配布されていたけど、こないだヤフオク覗いたら5000円で落札されてた(^-^;)
349:NAME OVER
07/10/08 05:10:38
>>348 マジか!? いつかエスト1やりたいと思ってるのに・・・・。
2はSFCで最高のRPGだったから(*´Д`)ハァハァ
350:NAME OVER
07/10/08 06:39:42
>>348
それそれ
ガイドブックのこと
2は簡単に見つかったが…
ところで再販されたサントラ
密林ではもう新品で買えなくなっているのか?
まあ、持っているから問題ないが
351:NAME OVER
07/10/08 21:43:46
冒険ハンドブックってのとは違うの?
352:NAME OVER
07/10/09 11:32:30
タイトーのゲーム買ってアンケート葉書送った友達のところに送られてきてたな<エスト1のガイド本
353:NAME OVER
07/10/11 17:59:26
>>316
つまりアグロスだった、と?
354:NAME OVER
07/10/12 21:08:47
10年ぶりにやろうと思ったんだがよく考えるとソフトはあるが本体がねえ。
355:NAME OVER
07/10/12 21:40:12
玄人ならソフトを見ただけでオープニングからエンディングまで
脳内でストーリーが追えるはず
356:NAME OVER
07/10/13 01:36:41
よみ伝やってるけど、主人公が仲間の盗賊にすら攻撃力負けてるんだが仕様ですかこれ
357:NAME OVER
07/10/13 08:45:41
wave振り分けろよ
358:NAME OVER
07/10/13 10:30:56
よみ伝はウェインやデッカードより僧のねーちゃんが攻撃の要だからな
359:NAME OVER
07/10/13 23:22:13
ランドルフじいちゃんの性能は嫌がらせとしか思えん
360:NAME OVER
07/10/14 19:46:26
この作品に足りないのは知名度だな
361:NAME OVER
07/10/14 20:43:48
何より、速さが足りない!
362:NAME OVER
07/10/14 21:15:54
アニオタきめぇw
363:NAME OVER
07/10/14 21:20:23
サーセンwww
364:NAME OVER
07/10/14 21:32:03
ネタが分かる時点でアニオタw
365:NAME OVER
07/10/16 01:03:22
テザーでは生きてるもの以外脱出出来ないんだな
今更最後のセレナを置いてくわけには…の意味がようやく飲み込めた
366:NAME OVER
07/10/16 15:55:17
そんな設定あんのか
367:NAME OVER
07/10/16 21:33:01
荷物とかは生きてないがなんでついてくるんだ?
368:NAME OVER
07/10/16 22:26:40
それでいったら服もついてこないな…
全裸脱出ww
369:NAME OVER
07/10/17 00:36:49
ロクトフェイトと申したか
370:NAME OVER
07/10/17 00:54:23
ロクトフェイトとは何じゃら
371:NAME OVER
07/10/17 04:53:35
URLリンク(www.google.co.jp)
372:NAME OVER
07/10/17 09:11:55
ティルトウェイトなら知っておるが・・・
373:NAME OVER
07/10/19 05:16:17
はやくVC配信しろーボケニンテンドー
374:NAME OVER
07/10/19 16:23:53
ただでさえ日本フレックスのせいで権利ややこしいのに
タイトーが■に買収されてもっとややこしくなったからもう無理じゃねえの?
375:NAME OVER
07/10/19 22:26:00
わざわざVCでやらんでも実機使えばいいじゃない
376:NAME OVER
07/10/20 02:19:25
>>364
全くワカンねぇ・・・元ネタ何よ?
377:NAME OVER
07/10/20 09:25:03
つ gooogle
378:NAME OVER
07/10/20 09:27:29
×gooogle
379:NAME OVER
07/10/20 15:58:04
× gooogle
○ goggle
380:NAME OVER
07/10/20 20:35:28
>>375
釣り?
データが消えるだろうがと当たり前の回答をしておく
381:NAME OVER
07/10/21 10:09:50
PCでなら、エスト1は配信されてるだろ。
何かのサービスで。
382:NAME OVER
07/10/21 21:20:03
そうなの?
383:NAME OVER
07/10/21 23:40:53
>>380
電池取り替えてまた最初からやればいいじゃない
好きなゲームならやり直すのは苦じゃないだろ?
384:NAME OVER
07/10/22 07:38:59
URLリンク(game.i-revo.jp)
2000円近く取られるけどな。
385:NAME OVER
07/10/22 12:19:38
>>383
バカだなおまえww
386:NAME OVER
07/10/22 21:49:35 N0mNM0NW
しんじゅのたてのIP技を使った人少なそう。ディアルブレードと同時入手でしんじゅシリーズで唯一普通に使えないからな
387:NAME OVER
07/10/23 00:10:38
>>380
端子を清潔にしとけばまず消えないよ
そもそもエスト2は消えにくいでしょうが
388:NAME OVER
07/10/23 11:16:30
消えにくいかどうかは扱い方によると思うけど
言うように端子が綺麗でないと、消え安いしな。あとは普通に電池切れはどうあがいてもアウト
389:NAME OVER
07/10/23 14:39:55
>>387
意味が違うがなww
390:NAME OVER
07/10/23 17:25:59
でも電池は5年は持つし
さすがに5年に一回くらいはやり直すだろ
391:NAME OVER
07/10/23 17:28:37
SFCのバックアップ用電池は5年以上持つ事のが多くね?
392:NAME OVER
07/10/23 22:05:58
>>390
やり直すとまた充電されるのか?
393:NAME OVER
07/10/24 00:33:36
今までファミコンやスーファミソフトを何本も買ってきたけど
電池切れに遭遇したことはないなあ
運がいいだけかな
394:NAME OVER
07/10/25 05:18:24
初めてクリアしたが、これティアの扱いひどいな
途中で出てきた女に、ヒロインの座を奪われて主人公持ってかれるとか泣ける。
395:NAME OVER
07/10/25 05:49:47
俺の脳内ではハイデッカと結ばれることになってるが
396:NAME OVER
07/10/25 13:02:41
よみ伝でドラゴンエッグ集めをしてるんだが、ラフォン洞窟(死の塔の横の洞窟)
に入った卵が取れない・・・。
入り口の兵士がどいてくれないんだ。
もしかして、今回もはまりがあるのか?
セーブしちまってるから、やり直すにしても10時間前のデータなんだぜ(´A`)
397:NAME OVER
07/10/25 19:41:31
ティアは最初からウザかった
主人公の嫁はティア以外なら誰でもいいよ
398:NAME OVER
07/10/25 19:45:31
ガイやハイデッカでもいいのか。
399:NAME OVER
07/10/25 19:47:26
ティアじゃなければ別に構わん
なんとかするだろマキシムなら
400:NAME OVER
07/10/26 03:17:05
通電している間は電池消耗が押さえられるので持つンじゃね?
と思ったり。
ま、元々からして電池の消耗が低いんじゃないかね?
未だにFC版DQ3やWIZシリーズの電池は交換無しで現役。
ここ数年遊んでいなかったけど久しぶりにデータを見たら消えて無くてワロタw
消耗低いと言えばFCのターボファイルも電池腐ってんじゃネーか?と思うクライに放置したが
未だにデータを保存してくれてた(データ確認後、怖いので新品と交換した)
401:NAME OVER
07/10/26 08:37:38
クライミライ
402:NAME OVER
07/10/26 16:29:54
こんな所でそんなエロゲの名前が出て来るとは思ってなかった
403:NAME OVER
07/11/03 20:53:59
やっとナマズの秘石取れた。
27回目にしてようやくだ。
404:NAME OVER
07/11/03 21:29:42
いにしえで腐るほど出てくるけどね
405:NAME OVER
07/11/04 11:55:44
><
406:NAME OVER
07/11/05 19:06:16
ティアが最後には戻ってくると信じてやまなかった若かりしころの俺
407:NAME OVER
07/11/06 01:07:32
エスト1クリアしたんだが、エンディングが相当納得いかないんだ
みなさん的にはあれはアリなん?
一番中途半端な形な気がするんだが
408:NAME OVER
07/11/06 21:36:45
今さらネタバレもクソもないと思うことにするけど、
入れ物?が同じならそれでいいのか? と思ったりもする
409:NAME OVER
07/11/06 23:15:28
よみ伝にエリーヌがいることを考えると、多分そのうち記憶戻るんだろ。
410:NAME OVER
07/11/07 10:29:51
記憶が戻る事はなくないか?魔法と一緒になくなったんだろ、あれ
忘れたとかじゃなくて。多分、中身より外見に惚れたんだよ、きっと・・・。
エリーヌに関しては、彼女から消えただけで、エリーヌの存在自体は消えなかったとすれば
よみ伝に出てきたのも、ある程度許容できる
411:NAME OVER
07/11/07 10:49:36
記憶がなくなっても中身は一緒だろ?
412:NAME OVER
07/11/07 12:39:53
全部エリーヌの演技に決まってるだろうが
ただ恋愛をしてみたかっただけです
413:NAME OVER
07/11/08 00:08:20
やっぱ3でなかったのは沈黙の遺跡とかが評価低かったからかね?
版権云々もあるだろうけど。
414:NAME OVER
07/11/12 21:15:00 SDnb6lD0
金髪ショートカットハーフエルフ炉利あげ
415:NAME OVER
07/11/13 00:11:04 i1rdSnA8
>>414
ハイレグ白レオタード、マント付き
416:NAME OVER
07/11/13 04:26:38 4RVMfhW+
パラメーター上げ下げする魔法が多いと戦闘が単調にならなくて良いね
カプモンは武具装備できないんだから能力高くてもよかったと思う
417:NAME OVER
07/11/13 09:59:12 dLZggvWC
>>414
緑髪のロルベニア兵士つき
418:NAME OVER
07/11/14 00:33:07 B1XdYj4h
アグロスは何かノリスケっぽい
419:NAME OVER
07/11/14 10:38:12
いらんもんが付いてきたなぁ
420:NAME OVER
07/11/14 10:41:51
いらんもんとかいうなよw
421:NAME OVER
07/11/14 18:35:41
古の洞窟でカッパードラゴン倒せたから98Fでゴールドドラゴンに喧嘩売ってみた
・・・スターダストブレスで全滅しかけた、怖かった
422:NAME OVER
07/11/14 21:52:03
全滅しなくて良かったな
423:NAME OVER
07/11/15 18:50:51
今唐突にエスポリⅡがやりたくなった。
なんでリメイクしてくれないかねぇ。まんま移植で良いんだけれどさ。
2部に行くとデータが消える仕様は止めて下さい。
424:NAME OVER
07/11/15 20:26:34
そんな仕様ねぇよ
425:NAME OVER
07/11/17 03:31:47
関連スレ
覚えていますか?【エストポリス伝記Ⅱ】
スレリンク(retro2板)
覚えていますか?【エストポリス伝記Ⅱ】
スレリンク(retro2板)
エストポリス伝記DX B1F
スレリンク(appli板)
426:NAME OVER
07/11/17 11:16:03
データが消えてた
エッグドラゴン、ヌシも倒したのに・・・
これから分解して電池交換に勤しみます
427:NAME OVER
07/11/17 22:15:14
古の洞窟は、青宝箱が出なさ過ぎる
せめて、青以外の宝も何個か持ち帰る方法が有れば良かったのに…
正直、廃人よりの仕様だと思う
428:NAME OVER
07/11/17 23:50:34
あくまでオマケなんだからそんなに仕様に拘らなくてもええがな。
まぁ多少持ち込みできても良かったかもしれんが。
429:NAME OVER
07/11/18 17:32:41
オロチが怖かったな
HPが3000くらいあって8回攻撃だもんな~
古の洞窟後半の敵は軒並みHPが多いけど
コイツだけは異常だったなとしみじみ思う
430:NAME OVER
07/11/18 21:50:06
俺は安全に先制をとって、2体以上いる場合は一体倒したら逃走→戦闘
を繰り返してた。
しとめ損ねたら後が怖いから(´A`)
431:NAME OVER
07/11/19 00:17:45
しかし現実は非情
狭いフロア、階段の上に居座るモンスター
戦いは不可避かつ先制も難しいという状況ばかり
深部まで潜りながら帰還すべきか突撃すべきか・・・
432:NAME OVER
07/11/19 10:07:36
そこまでごった返した部屋に入ったことないな
ドラゴンとかオロチって、こっちが何歩か動く間に一歩しか動かないから比較的
先制しやすくないか?
とりあえず潜っとけ。
433:NAME OVER
07/11/19 21:19:45
にんじゃっぽいのがものすごい速度で近づいてくるのってまじションベンちびる
434:NAME OVER
07/11/19 22:53:47
正直即死系の呪い武器しか使ってなかった。
435:NAME OVER
07/11/19 23:26:25
最初はいいけど、最後の方の敵は強すぎる。
全滅するしかない。
436:NAME OVER
07/11/21 21:29:12
IP使え
IP使うか逃げればなんとかなる
437:NAME OVER
07/11/22 04:25:18
プレステ2に、エスト2ベスト版だして欲しかった…
438:NAME OVER
07/11/22 16:03:52
通常版も出てないのにベスト版ってw
439:NAME OVER
07/11/23 10:28:39
つか、3を出してくれ
440:NAME OVER
07/11/24 10:44:46
資金があり自由にやらせてくれるMS
現在権利保有だけど最早スクエニのタイトー
資金があり自由ではないがブランド力最強の任天堂
( ゚д゚ )!
441:NAME OVER
07/11/26 05:17:22
運を天に任せるどぉ!
ってのが会社名の語源かな。
442:NAME OVER
07/11/27 21:41:08 hkljEq/n
カプセルモンスターの技閃かない
なにかルールありましたっけ?
443:NAME OVER
07/11/28 15:29:09 iFJ+I7JW
戦え戦え
444:NAME OVER
07/11/28 17:16:54
宇宙の果てに消えるとも
445:NAME OVER
07/11/28 17:34:06
答えてあげるが世の情け
446:NAME OVER
07/11/30 21:28:06 uweWfL8Y
ぴかぴかよ
お前に言いたいことがある
お前は攻撃に参加しなくていいから
・・・そうじゃないだろ?そいつは元気じゃないか!
なぜアーティを嫌う?ずっと一ケタじゃないか!
447:NAME OVER
07/11/30 21:55:14
アグロスよ
お前には言いたいことがない
448:NAME OVER
07/12/01 01:12:49
ルーンファクトリー2終わったネバランの次の仕事は、
サクラ大戦DSだった。
ぶっちゃけ、最近はセガとマーベラスとしか仕事してなさそうだな。
サクラ大戦DSもすぐ発売だから、他に何やってんだろ。
エストIIIを期待して(ry
449:NAME OVER
07/12/01 01:45:52
糞ゲー氾濫時代に良作を作れるネバランはよく頑張ってるよ。
会社が残っていればいずれエストも出る可能性も少しはあるだろう。
450:NAME OVER
07/12/01 17:19:23 duVKArJm
ティアよ、お前にも一言言いたい
『マキシムが突然どこかに行ってしまいそうな気がして・・・』
って、それはお前のことだろっ!!
水の秘石を質入してんじゃねーよ!
451:NAME OVER
07/12/01 20:33:23
ティアの正体は恋愛の女神
マキシムとセレナを結婚させてトンズラこいた
452:NAME OVER
07/12/02 00:10:27
「みずのひせき」とか見るとまたプレイしたくなるから困る
453:NAME OVER
07/12/02 01:06:38
1のオープニングでマキシムが装備してたウェーブリングって2では出てこない?
454:NAME OVER
07/12/02 01:08:31
あと気が付いたんだがマキシムって所詮はアグロスの2Pカラーだよね?
455:NAME OVER
07/12/02 03:40:13
性能劣化してるじゃん。ストZERO3じゃないんだから1P側と2P側で有利不利付いちゃダメでしょ。
456:NAME OVER
07/12/02 16:31:04
虚空島の軌道をずらすことに成功し力尽きたマキシム
彼は生死の境をさ迷っていたがロルベニアの地で助けられ一命をとりとめた
しかし精神波動を使いきった影響からか彼の赤かった髪は緑色に変化し記憶を失っていた…
457:NAME OVER
07/12/03 04:54:05
それだと、2のあの涙のエンディングは何だったんだ…となる。
458:NAME OVER
07/12/03 18:37:41 +fl5ulMx
ドラゴンボ・・・エッグが
入って困るのって廃墟の塔の一個と
カーロン北の神殿だけだよね
459:NAME OVER
07/12/03 23:02:32
>>117
中ボスのバトルミュージックはマジカッコイイよな
昔midiサイトで音楽物色してたときに
この音楽に惚れエスト2はじめた人間が言ってみる
460:sage
07/12/06 19:44:59 kargrf0D
哀愁が漂った感じのボス戦の音楽は、このゲームのEDの伏線だったんじゃないかと、ゆとりな俺は推測してみる
461:NAME OVER
07/12/06 19:56:52
しかしこのゲーム中ボスのデザインが全体的にダサい
おおなまずとかと戦ってるときにその曲流れててもどうも・・
462:NAME OVER
07/12/06 22:02:06 zpgL4Rwd
グラフィックは低学年向けなのに
ストーリーはヘビーなのが
今ひとつ世間に受けなかった理由か
463:NAME OVER
07/12/07 08:20:34
ゆとり世代がこのゲームを知ってるのか。意外や意外。
464:NAME OVER
07/12/07 09:15:11
>>461
ほとんどボスが雑魚の色違いなのはよくないよね
465:NAME OVER
07/12/07 10:47:46
色違いのボスなんてしんえいたいくらいしか思いだせんw
466:NAME OVER
07/12/07 21:33:58 0ZnylaoN
>>463
某動画サイトの影響でやってみました。
エストポリス伝記1のスレがないんでここで言うんですが、1のラスボス戦の音楽で、微妙に響いている鉄琴?の音に気付いたときは、音が切なすぎて泣きそうになりました。
467:NAME OVER
07/12/07 21:56:39
エスポリ1&2でリメイクしてくれたらハードごとでも買う
468:NAME OVER
07/12/08 00:26:09
とりあえずi-revoや携帯アプリをダウンロードして需要がある事を気づかせるんだ
469:NAME OVER
07/12/08 16:57:06
イカロス、魔法に対して弱すぎワロタ
470:NAME OVER
07/12/09 07:23:26
今のところ一番現実的なのは、DSで1と2をリメイクした後に3。
テレビで、有名人がエストの熱いトークをして、若者を引き付けてくれれば…
471:NAME OVER
07/12/09 08:15:05
DSでリメイクすれば5,6万ぐらいは売れるかね
472:NAME OVER
07/12/09 12:13:26
タイトーがやる気ないしアンチネバランだから、実現難しいな。
473:NAME OVER
07/12/10 16:26:40
やっぱタイトーだよな問題は・・・
474:NAME OVER
07/12/10 23:29:42
一番の問題はソフトが売れない事
マルカツやら覇王やら読み返してたら、SFC版どっちも5万くらいしか売れてないみたいよ
昔はのゲーム雑誌は全部ポイント集計だから、多少ズレはあるかもしれんが
475:NAME OVER
07/12/11 12:12:18
最近ニコ動で隠しボスのエッグドラゴン戦のムービーみたが敵グラ酷すぎて笑ったよ
当時としてもかなりクオリティ低かったんじゃないの?
あんなんじゃ売れるはず無いなって思ったよ
476:NAME OVER
07/12/11 13:38:26 3C2O+2WL
同時期のクロノトリガーやタクティクスオウガあたりと比べると、
まあ、確かにグラは見劣りするね
及第点はキープしていたと思うけど
477:NAME OVER
07/12/11 23:21:18
ティアカワイソス(´・ω・`)
478:NAME OVER
07/12/12 06:17:51
響子さんを射止めた五代くん。そしとその影ではかなく散った三鷹さんの恋。
ティアと三鷹さんは似ているのかな。
479:NAME OVER
07/12/12 19:53:29
>>472
塩生康範氏の曲を語るスレ 3曲目より
>641 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2007/01/05(金) 09:33:18 ID:FRqgXqr0
>今のネバーは、エストのスタッフは大御所含め少し残ってて、
>カオスは大御所が居なくて上のスタッフが残ってる感じで、
>エナブレのスタッフはもうほとんど居ない感じ。
>うーん、今のネバーだとエストくらいしか望み薄いな。
480:NAME OVER
07/12/13 00:35:12
そのスレは、何の前ぶれもなく、2chに現われた。
そのスレに、四人の荒らしが降り立った。
四人の荒らしは自演、コピペ、改行、自治を司る厨だった。
人々は、彼らを四狂厨と呼び恐れた。
恐怖の時代は続いた。
世界各地から削除人が集まり、四狂厨に抵抗した。
しかし、四狂厨のしつこさは絶対的であった。
人々は最後の望みをマキシム、セレナ、ガイ、アーティの四人にたくした。
そして、今 最後のあぼんが開始された。
481:NAME OVER
07/12/13 01:03:50
このゲーム始めるキッカケがmidiサイトだったなあ
音楽から入ったって人結構多いでしょ
482:NAME OVER
07/12/13 02:26:05 WGVJxvZ/
>>481
俺は、良くあるパターンだと思うけど、ボス戦の曲から興味を
持って、中古屋で買ってきて今プレイ中・・・。
ガデス倒したところまで行ったけど、マキシムって結構薄情
なんだね・・・。ティアカワイソス。
483:NAME OVER
07/12/13 03:57:32
まああれは仕方ないんじゃない?マキシムって戦いに明け暮れる鈍感男って感じだったし
しかしウェーブリングやガイの部隊とか、なるべく1と辻褄合わして欲しかったな
484:NAME OVER
07/12/13 07:37:43
辻褄を言うなら1と2で地形や地名が変わりすぎっていうかべつもんになってるんだが
485:NAME OVER
07/12/13 07:59:27
そりゃ大陸が違うからな
486:NAME OVER
07/12/13 09:50:56
銀河系の星なのかな
487:NAME OVER
07/12/13 14:43:14
飲み込んで・・・僕のデッガーソード・・・
488:NAME OVER
07/12/13 21:07:48
>>478
なるほど。なぜ三鷹が嫌いだったか理解した
ウザいからだな
489:NAME OVER
07/12/15 07:40:02
なつい…攻略本片手にやったなコレ。好きだったぜ
ソフトどこに行ったか分からんがもう1回やりたい
1&2のリメイク希望
490:NAME OVER
07/12/18 22:56:30
後から湧いて出たボディコン戦士にマキシム取られたり実はエリー○だったり
幼なじみポジション悲惨すぎ
491:NAME OVER
07/12/19 04:32:28
なんか知らんうちに緑髪の軍人とくっつけられてたハーフエルフよりはマシかと
492:NAME OVER
07/12/19 12:29:46
金払ってまで一緒にいるんだけどな
493:NAME OVER
07/12/19 14:46:40
2クリアしたからまた1やり始めたんだがガイのあまりに唐突な死にっぷりに泣いた
494:NAME OVER
07/12/19 15:09:08
オゥ!ホットガイ!
495:NAME OVER
07/12/20 05:58:29
オゥ!ベストガイ!
496:NAME OVER
07/12/20 09:00:38
モリ!オゥ!ガイ!
497:NAME OVER
07/12/20 19:34:28 kYzVjixp
>>480ww
そして、何この流れww
498:NAME OVER
07/12/20 20:42:13 7QYXHWbE
セレナとの子作りをみたい
499:NAME OVER
07/12/20 23:28:38
>>481
漏れはボンボンを見てこれを知った
スタッフがはまっているとの記事を見て
>>487
ボーイズラブ系のなにかか?
500:NAME OVER
07/12/21 19:07:37
意外 心外 ナイスガイ
501:NAME OVER
07/12/23 03:21:33
イリス「イリイリっっっす!wwwwwwww」
502:NAME OVER
07/12/25 12:41:36
魔法の人妻マジカル・セレナに噴いた
503:NAME OVER
07/12/26 00:30:19
まずマジカルビキニ装備は確実として
504:NAME OVER
07/12/26 16:03:41
アングリーリングを装備してヒステリー起こさせて
505:NAME OVER
07/12/26 17:29:07
武器はてんくうのむちでいいだろうか
506:メタル ◆qBPdLrhprs
07/12/26 20:13:22
フライパンがいいな
507:NAME OVER
07/12/26 20:23:18
なぜ誰もクイーンウィップを出さないんだ
508:NAME OVER
07/12/27 00:32:45
フライパンとエプロンでそれ以外裸でおk
509:NAME OVER
07/12/27 16:21:59
ハイデッカーってウホなの?
510:NAME OVER
07/12/27 16:38:41
セレナって人妻なのに
単なる非処女キャラより人気あるよね
511:NAME OVER
07/12/27 17:32:20
どこかの街で一目散に酒場ダッシュしてたじゃん、ガイと一緒に
512:NAME OVER
07/12/28 13:10:04
今更ながら、1→2と初めてクリアした。
2で最後の方の塔で女の子連れてくの忘れたまま塔をクリアして
フリーズしたww
人魚の所でもう一個セーブしてたから助かったが・・・
513:NAME OVER
07/12/28 20:29:39 ScZQRqTm
2のエンディングでアイリスだっけ?(エリーナ)
が石を壊しに行きなさいって時に流れる曲の名前なんていうんですか?
514:NAME OVER
07/12/28 20:36:03 V1mMR9Us
地上を救う者
良い曲っすよね~
515:NAME OVER
07/12/28 21:19:35
あそこ なんか動きにくくてちょっといらっとくることがあるのは
たぶんおれだけ
516:NAME OVER
07/12/28 22:39:59
しかもバグかなんか知らんけど
空中浮遊するし
517:NAME OVER
07/12/28 22:58:05 V1mMR9Us
>>516あるあるw
518:NAME OVER
07/12/28 23:44:00
エリーヌと戦う場所でも空中浮遊できるぞ
マップ右上の角っこから穴に向かって左に進むとアラ不思議
519:NAME OVER
07/12/29 13:51:42 +qJl7sRp
地上を救う者最高だけど、続くエンディングの曲がまた良いんだよね
未来へ、だっけ
>>518
あ、それ俺も気づいたw
520:NAME OVER
07/12/29 19:10:30 EBTnRSLT
敵に壷をのせて持ち上げると
グラフィックが変わるけど、それはバグじゃないよね?
521:NAME OVER
07/12/29 20:18:49
>>520
いやバグだろ。
実害は多分無いけど。
序盤のカエルにやったら神のグラになってワロタ
522:NAME OVER
07/12/30 01:03:30 /ozVdpEz
バグなのか(((°д°;;)))
自分も、カエルいっぱいいるとこでやりまくったら素敵なことになったw
あんま関係ないけど、今日ブッ●オフ行ったら
エナジーブレイカー発見した(°∀°)!
しかも\105!! 即買って今からやるとこ><
523:NAME OVER
07/12/30 14:46:45 W31GHQd4
エナブレって世間的にはどんな評価なんかね
私的にはエスト、カオスと比べても、甲乙付けがたいくらいエナブレも好きなんだけど
>>522
一週目は人体改造リングは使わない方が、マゾくて良いよw
524:NAME OVER
07/12/30 16:02:04 /ozVdpEz
一応受験生なもんで、あんまりゲームに時間さけないんだけど、
そこそこ進んだ(°∀°)
ところどころにああ、ネバカンだなぁ~ と思うところがあって
自分的には好き^^
>>523
人体改造リングってなんだ(°д°)?
525:NAME OVER
07/12/30 18:12:39 W31GHQd4
> 人体改造リング
Lvアップ時の上昇パラメータを増やしてくれるアイテムで、上手く運用すればかなりゲームの難易度が下がる
逆にこれを使わずに進めると、激戦となるラストダンジョンでは死力を尽くした戦いが堪能できる
つか勉強しろw
526:NAME OVER
07/12/30 22:55:39
エスト2のおんりょうのどうくつで
おんりょうを倒した後、呪われた弓だっけ?が手に入るけど
あれはなんなの?
527:NAME OVER
07/12/30 23:07:07 MkoK20vT
アーティに装備させて呪いを解くと、全体攻撃可能なアーティの弓に早変わり?
528:522
07/12/30 23:31:14 /ozVdpEz
>>525
ども^^
んじゃ一周目ゎ無しで頑張るわw
二週目に4倍モードで人体改造リング装備でハッスルするv
あ、中古だから最初から「もう一度」モードみたいなんあったけど、
これって経験値とか4倍になるよね??
つかよく思うが、空間図形とかって社会に出て使う時あんのか(`д´*)
いらん公式覚えるよりエスト攻略したりする方が充実した時間を過ごせる気がするぞ。
529:NAME OVER
07/12/31 00:41:26 971fVGS2
>空間図形
数学は多くの人にとって論理的思考を鍛えるため、
もしくは高度な自然科学を勉強する時の道具で、
それ以上でもそれ以下でもないと私は考えます。
エナブレ懐かしいですね。
難しいゲームでしたが、音楽含め楽しませてもらいました。
今年ももうすぐ終わりますが、
来年はエストに動きがあるといいなぁ。望み薄だけれど。
530:NAME OVER
07/12/31 00:57:43
ちゃんとi-revoや携帯アプリを落としているだろうな
531:522
07/12/31 01:26:36 BFfg8KL4
>>529
ぅは なんか説得力があってすごいぞ(°°)
頑張りますわ……
エナブレ まだまだ序盤だけど、音楽の中にエストのプリフィアの花(だっけ?)
があって、泣きそうになったw
3早く出て欲しいな~(°∧°)
532:NAME OVER
07/12/31 02:06:51
マジレスすると
抽象数学レベルでも例えばプログラムとかで使うし、
高等数学程度なら社会どころか普通に生きるうえで知らないとクリティカルな問題を抱くことになるぞ
ってか理屈こねてないで勉強しろ、もうすぐ1月だぞw
533:NAME OVER
07/12/31 08:33:18
アーティの弓とエッグリングの組み合わせマジオススメ
戦闘開始と同時に敵全体に致命傷を与えられる
コア系とか根こそぎ刈れるし
534:NAME OVER
07/12/31 09:44:28
ええい!3はまだか!!
535:NAME OVER
07/12/31 11:26:52
>>531
マジで!?ならエナジーブレイカーってやつ今から買ってくる
536:NAME OVER
07/12/31 11:39:40
炎将になったガキの嫁は俺が寝取る
537:522
07/12/31 11:50:33 BFfg8KL4
>>532
マジレスどもです。
頑張ります(-∀-;)
538:522
07/12/31 11:55:12 BFfg8KL4
>>535
まじ(°∀°)
サウンドテスト?っていうのかな?音楽全部聴けるやつが
MENUのとこにあって、そこに例の名曲がありましたv
本編でゎまだ流れてないけど、流れたらきっと自分なくよ(・ω・`)
539:NAME OVER
07/12/31 12:22:32
こいつ使えない
URLリンク(www15.axfc.net)
540:NAME OVER
07/12/31 12:38:11
内容kwsk
HDDあぼんなウィルス流行ってるからリンク貼られても迂闊に踏めない件
541:NAME OVER
07/12/31 15:32:01 ZgTkQkwC
>>539-540
狐の画像だった
俺は泡のまま使ってたな
542:NAME OVER
07/12/31 22:19:44
エナブレはEDで…これ以上は言えないな!
結局、今年も何も動きなかったね(;^ω^)
543:NAME OVER
08/01/01 12:03:44
ぬしって倒すと何かいいことあるの?
544:NAME OVER
08/01/01 13:44:48
綺麗な思い出
545:NAME OVER
08/01/01 13:44:52
>>543
初回討伐のみ、ぬしが手に入ってコレクションに加わる。
まあただのやりこみ要素。
546:NAME OVER
08/01/01 14:40:27
そうな
547:543
08/01/01 14:43:08
サンクス、初戦は逃げられてしまったよ
調べたところ3ターンで10000ダメージ与えればいいのね
もうパーティーにデッカたんが居ないからきつそうだ
548:NAME OVER
08/01/01 18:22:54 E7Qfg1Z3
いや、ぬしが陳列されるだけじゃなくて、鍵も手に入っただろ
549:NAME OVER
08/01/02 13:12:53
鍵?
550:NAME OVER
08/01/02 20:22:15 DCnOSkum
いにしえのかぎ
いにしえの受付のとこに、鍵の掛かった扉があったっしょ
551:NAME OVER
08/01/03 14:19:35
今知ったwたしかに持ってたわw
552:NAME OVER
08/01/07 04:36:42
おまえら、よく覚えてんな かなり前のゲームなのに オレが、やったの小学生の低学年の時だから、ストーリーとかほとんど覚えてないのに
まあ、それではおもしろかったのは覚えてるけどな
553:NAME OVER
08/01/07 17:42:38
覚えてるんじゃない、今やってるんだ
554:NAME OVER
08/01/08 00:38:35
海外のエストのファンサイトのアグロスの解説文で
Aguro's character is not as developed as the other three, so little is known about him.
やっぱ海外でも思うことは同じなんだな。
555:NAME OVER
08/01/08 00:56:53
俺、英語苦手だからよくわかんないけど
アグロスがほかの三人と同じ位、発達していない?
だから、彼のことを知っている人は少ない。
developの意味が・・・
556:NAME OVER
08/01/08 02:45:43
他の3人に比べてキャラが立っておらず、彼については殆ど知られていない。
パーティにいる期間はかなり長いのにな…。
557:NAME OVER
08/01/08 10:47:59
海外ファンってやたらエストポリス伝記好きだよな
558:NAME OVER
08/01/08 14:45:49 apFMlTRs
Lufia.net の充実さに驚き。
Forum が楽しい。
本家日本のファンサイトが次々閉鎖しているのに、
海外では根強い人気があるというのは。
嬉しいやら悲しいやら。
559:NAME OVER
08/01/08 18:03:08
ジュリナたん
560:NAME OVER
08/01/08 21:21:29 eXeMEqxt
ちょwwwジルコンって現実味があるのを今になってやっと発見したw
元素記号表見てみろおまいら。ジルコニウムってのがあるぞwww
561:NAME OVER
08/01/08 21:29:27
君は10年前からやってきたのかな?
562:NAME OVER
08/01/08 21:51:10 eXeMEqxt
18歳ゆとりです。サーセンw
563:NAME OVER
08/01/09 00:33:22 64EEBuHH
受験生、勉強に集中しろよw
564:NAME OVER
08/01/09 00:55:05
ジルコンって擬似ダイヤとかって呼ばれてるやつじゃなかったっけ?
565:NAME OVER
08/01/09 01:37:11
店売りアイテムのくせにやたら強力なIPを持つ、ジルコンシールドとジルコングローブ
566:NAME OVER
08/01/09 14:09:31
秘石落とすボスって何度も倒せばそのうち落とすの?
567:NAME OVER
08/01/09 16:52:12 HxYQ51cG
>>566多分、落とすと思う。カミュにさえ秘石があるから
568:NAME OVER
08/01/09 20:39:19 w5K1OBVW
外国のサイト見たいけど、英語苦手だからわかんないのよね。
二次小説とかあるみたいだしさ、
誰か得意な人翻訳してくれたらいいなあ~
って思ってるんだけどねえ(ちゃんと許可はとって)
569:NAME OVER
08/01/09 20:45:00
>>567
㌧㌧ ちょうどカミュで粘ったんだけど20回くらいで諦めたw
570:NAME OVER
08/01/09 21:03:23 64EEBuHH
一番最初のボスがなまずの秘石だったっけ?
あれが何回挑んでも手に入らなかった記憶があるなー
571:NAME OVER
08/01/09 22:14:30
一発目でいきなり手に入ったことがある
あれ何パーセントくらいなんだろう
572:NAME OVER
08/01/10 17:50:19
ちょ、古の洞窟にデッカーソード持ち込めないの?ww
573:NAME OVER
08/01/10 19:08:44 Z32aSAv4
>>568
エキサイト翻訳
574:NAME OVER
08/01/11 07:59:01
デッカーソードもガデスの剣もなかったけどぬし倒したぜ!
575:NAME OVER
08/01/11 21:45:50 tz3YJawq
やるじゃん!(゚∀゚)
576:568
08/01/12 13:06:45 3LEJfzuT
>>573
前やったことあるけど、
訳が微妙に違ったり訳されてない単語とかあって
あんまし役にたたなかったのよ(-ω-`)
577:NAME OVER
08/01/12 13:30:29
まあ、無料の翻訳サイトなんてそんなものだよね
グーグルにも翻訳サービスあるんだけど、トップページの訳文はかなりのモノだよ
URLリンク(translate.google.com)
578:NAME OVER
08/01/12 20:04:37
1のEDをニコで見てボロ泣きした。
1はデータ消失と途中の戦闘その他のかったるさで投げ出しちゃったんだけど
ストーリーとか、最後の盛り上がりが、すごく…いい…。
思い出の2より好きかも。(2は他にも戦闘とかダンジョンとか、いい所たくさんあるけどね)
頑張って自力で見ればよかったなぁ…でも本当に戦闘かったるかったからなぁ…
2は結末が出来上がってる状態で、新たに纏め上げたってのがすごい
きちんと1の歴史に忠実にしてるのがいいな
2→1の順番でプレイしたんだけど、1の冒頭でいきなり燃えた記憶がある
すごいゲームだよなぁ…
579:NAME OVER
08/01/12 20:18:17
ニコニコってそんなのまで揚がってるんだ
前にRPG戦闘曲集みたいな動画で、FFとかに混じってエストの曲も流れてるの観たことあるなー
なんか好意的なコメントが多かった気がする
580:568
08/01/12 20:53:43 3LEJfzuT
>>577
googleってすごい!
今までの翻訳サイトの中で一番分かりやすいわ!!
これも無料なの?
これなら小説とかも読めそう^^
ありがとうv
581:NAME OVER
08/01/12 21:13:29
業者の広告かと思ったw
582:577
08/01/12 21:50:12
いや、ちょっと皮肉を込めて書いたんだけどw
実際グーグルの翻訳が他のサイトと比べてどうなのかは知らないけど、
でも流石に小説を読むのはキツイと思うなー
583:568
08/01/12 22:05:16 3LEJfzuT
>>582
皮肉…(゜д゜;)
うん、最初は感動してたけど、小説までいったら解読不可だったorz
言葉の壁って厚いのね…。
なんかウェインが北斗七星とか訳されてたしー。
やっぱ誰か訳してくれる人がでるまで待つしかないのかな~
いないか、そんなひとorz
>>581
確かに、三行くらいまでを読むとそれっぽいわw
584:NAME OVER
08/01/13 15:04:17
>>579
今よみ伝の動画も上がってるしな
やってなかったからかなり嬉しい
585:NAME OVER
08/01/14 15:06:46
なんかもーアグロス主人公でラスボスガデスでも良いからエスト3出ないかなー
586:NAME OVER
08/01/14 15:51:13 ltKKKDZY
いいえ、アグロスがラスボスです。
587:NAME OVER
08/01/14 15:51:56 ltKKKDZY
おれのID、3kかよorz
588:NAME OVER
08/01/14 17:15:37
It's KKK DZY
3Kのディズィーさんですか。
589:NAME OVER
08/01/14 19:53:51
>ニコニコ
カオスとエナブレのプレイ動画もあって驚いた
つかそれ観てるだけで今日一日過ごしてしまった…orz
590:NAME OVER
08/01/14 23:46:55
アグロスに何をさせようというのだ
591:NAME OVER
08/01/15 14:51:29
そういやラストに二人で生活するために仕方なく軍に戻ったとか言ってたが
アグロスが軍人以外に何の職につけるというのか?
592:NAME OVER
08/01/15 16:17:30
その恵まれた体格を活かして学生時代に青春を謳歌したアメフトの道を目指しましたとさ
593:NAME OVER
08/01/15 18:16:41
たとえば……お店のあるじ……とか。
594:NAME OVER
08/01/15 23:20:02
ルフィアと紡ぐ新しい記憶。
庭一面のプリフィアが、僕達の思い出を彩っていく。
あれからもう10年…みんなは今、どこで何をしているんだろう?
そんな事を考えていたある日、ひとつの小包が届いた。
差出人はアグロスだ。
確か軍に戻ったときいたけど、まだ現役で頑張っているのだろうか?
懐かしい日々を思い出しながら開封すると、中には真新しいDVDが収まっていた。
タイトルは、俺が一番セクシー。
僕はそっとゴミ箱へ捨てた。